16/02/12 06:18:08.13 JfyV7VjT0.net
日本人を理解しよう
日本人ははっきり言って物事を深く考えるのが得意ではない。欧米の学生がするような冗談交じりのディベートや
批評などをする機会が、子どものころから日本にはないからだ。日本人は親切ないい人たちだが、彼らがもしグー
グルの面接試験を受けるとすれば、あまり合格できるとは思わない。なぜ日本人はこうなってしまうのか?それは、
教育制度に原因がある。
日本人は子どものころから受験戦争。高校ではただ授業に出席して、先生の話を聞き、ノートをとるだけだ。欧
米の大学では入学が簡単で、卒業が難しいが、日本はその逆。大学に入学さえすれば、そこで教育は終了。
大学の4年間は、たがをはずして遊びまくる2年と就職活動の2年で構成されている。意見や考え方を交換する
ような機会はなく、敷かれたレールの上だけを走ってきた人間は「自分の考えを構築できる力」が17歳のままでス
トップしてしまう。
だから、日本人の友達とはスポーツや食べ物、買い物の話をするのは簡単だが、アイデアを共有したり議論がで
きる相手を見つけるのは大変だ。
URLリンク(www.madameriri.com)