【オカルト視点で時事を読む】17at OCCULT
【オカルト視点で時事を読む】17 - 暇つぶし2ch449:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
16/01/27 00:42:33.81 0Sd9Wh7H0.net
>価値づけをしなければ意味のない(灰に帰す・効き目が無い)
これ、経済の世界に置き換えてみると意味深すぎる・・・要するに通貨の象徴?
変動が発生したのが銀座であることも意味深。銀座の地名は江戸幕府の
銀貨鋳造所が由来です。当時の日本では銀貨が海外における銀の金属価値よりも
高い値で流通してました。
いわゆる名目通貨制というやつなんですが、銀だけが金属価値より高い価値づけ
がなされており、小判などの金貨は金の金属価値と一致した価値づけで
流通していたので、貨幣を金属価値で交換する実質通貨制が常識の海外からは
異様に見えます。金に対してのみ銀の価値が暴騰してる国に見えます。
外国人からすると日本に限っては銀貨を使えば安く金を買えてしまうわけで、
実際に日本で銀を銀貨と交換しその銀貨で小判(金)を大量に仕入れて海外で
高値で売って大儲けできたそうです。
そして日本開国と同時に幕府が設定していた銀貨の名目的価値は効力を失い、
灰に帰したわけです。
そんな歴史的背景を持つ「銀座」でタバコ(価値づけをしなければ無意味・
効力が無い・灰に帰す)が象徴的な役割をした水龍変動が金融市場の不穏な
時期に発生したわけです。妙にオカルトホラーを感じてしまいます(幻覚)。
現代の貨幣も金属価値を基準にしてない名目通貨なので何かあると
通貨が紙切れになっちゃったり価値が暴落する現象が起こりうるわけです。
例えば、アルゼンチンとかね(遠い目)。
URLリンク(aya-uranai.cocolog-nifty.com)
アルゼンチンのような事態を避けるためには世界を金本位制の実質通貨
制度時代に戻すという手もあり、実際にそのようなことを実現しよう
と画策するNW0的な陰謀もあると噂されたり、その陰謀と21世紀最初
の年に「ワールドトレード」という名の高い塔が崩壊したこととは
関係があるという噂もあるらしいんですけど、真偽不明です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch