15/09/20 09:38:19.21 9vwJbZip0.net
>>529
最初の赴任地は南スーダン。
自称海運業の人によると
・水産業と海運業の利害が一致した法案
・沖縄港湾の商売相手は中国
・輸入貿易は価格ベースで70%・重量ベースで99%を海運が担っている。
輸入例:タイからは石灰石(セメント・コンクリート)
オーストラリアからは鉄鉱石と石炭(金属製品の原料や火力発電所の燃料)
南アフリカからはプラチナ(電化製品・大気汚染を抑制する触媒)
インドネシアからは天然ゴム(タイヤや医療)
安保採決してからわざわざ口を開いた辺り業界内で箝口令でも敷かれていたのか?と勘ぐったり。
石油が云々とか言わずに一番下の理屈を言えば国民の賛成をかなり得られたと思うんですよ。
「海運業」から国内の目を反らさせたかった気もするんですよね。わたし含め反対派も賛成派も見事に死角を突かれたから。