☆☆☆ ムー 20冊目 ☆☆☆at OCCULT
☆☆☆ ムー 20冊目 ☆☆☆ - 暇つぶし2ch51:本当にあった怖い名無し@\(^o^)/
14/06/02 01:02:36.30 PBoP9phr0.net
戸来村のキリストの墓

竹内文書の竹内巨麿が紹介したことで有名。
ゴルゴタにて磔にされたキリストは実はキリストの弟・イスキリで、本物のキリストはロシア正教のサポートを得て、
チベット、カシミール、カルカッタ、クアラルンプール、佐世保、高松、富山、を経て密かに日本に渡り天寿を全うして亡くなったという説
。ただし実際は昭和初期もしくは後期の戸来村の下位層の百姓の墓と考えられている(青森県百科事典)。
「キリスト祭」という年中行事がこの場所で行われている。
近くには竹内文書写本・「キリストの遺書」(資料館解説によれば1936年考古学者の一団により発見)など関連資料を
展示する資料館「キリストの里伝承館」が建つ。2004年(平成16年)6月6日の第41回キリスト祭にはイスラエル駐日大使が出席し、
エルサレム・ストーン(エルサレム市街の建築物外壁に使われる白い石灰岩)を寄贈した。

ここイスラエル大使とかお忍びでエリザベス女王が来たりとか単なる洒落ではなさそうだよな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch