25/08/27 16:48:16.84 2lBV6cvB0.net
AKBのヘビーローテーション、モー娘のLOVEマシーンのような国民的瞬間風速はないが
安定した支持層と文化的浸透がある
この辺で上記のような代表曲が生まれたら伝説になり得るだけに勿体ない
3:君の名は
25/08/27 16:49:24.54 2lBV6cvB0.net
また、1期〜5期までの継承がスムーズすぎて「誰が主役か」が曖昧になり、逆に評価軸がぼやけている
逆に言えば、エース候補が複数いて層が厚いとも言えるが
4:君の名は
25/08/27 16:51:04.42 2lBV6cvB0.net
AKBやモー娘。は「ピーク→衰退」の波が明確だったけれど
乃木坂は「波のない海を航海しているような安定感がある
長年という観点ではももクロもいるけれど
あれはアイドルというよりパフォーマンス集団やフェス文化の象徴に近く、比較軸が違う
5:君の名は
25/08/27 16:52:51.43 2lBV6cvB0.net
今年もほぼ確実に乃木坂は紅白に選ばれる
が、レコード大賞は多分無理
しかし、もしも音楽賞や文化賞が「継続性」「世代交代」「文化的浸透力」を評価するなら
乃木坂はもっと多くの賞を受けていてもおかしくない
6:君の名は
25/08/27 16:58:06.87 2lBV6cvB0.net
乃木坂は他グループと比較して初めて、静けさ、慎ましさ、品格が浮かび上がる
要するに派手さはない、感情を叫ばない。でも、見える人には見える世界観
これは「届けに行くアイドル」ではなく、「気づいた人だけがたどり着ける空間」という哲学
白石麻衣が体現した「高嶺の花」像は感情を制限し、品格を乱さないスタンス
そして、卒業後もその空気を継承するメンバーが無意識に「乃木坂の顔」を引き継いでいる
断じて梅を否定するわけではないけれど、これは「キャプテン制」ではなく
その「空気の継承者」が代替され続ける構造。
つまり、乃木坂は誰かが守るのではなく、空気が守られるグループ
7:
25/08/27 16:59:51.03 .net
クソスレ立てて自分で書き込み連打するゴミ無能
需要ないんだからさ。さすがにもういいよ…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
8:君の名は
25/08/27 16:59:58.30 2lBV6cvB0.net
例えば、遠藤さくらは、齋藤飛鳥の「抑制された優雅さ」を継承した存在
彼女の表現は「語らないこと」の力を社会に示している
SNSやメディアが騒がしい時代において「静けさ」「余白」「沈黙」が美として成立することを体現
9:君の名は
25/08/27 17:00:37.61 2lBV6cvB0.net
賀喜遥香は、誰からも愛される安定感とカリスマ性を持つ
井上和は、内向的で完璧主義的な美学を持ちつつ、夏曲で外向性を試されている
この2人の並立は「単一のカリスマ」ではなく「複数の重力中心」による秩序の構築を示している
10:君の名は
25/08/27 17:01:58.30 2lBV6cvB0.net
組織やコミュニティにおいて「一人のリーダー」ではなく「役割分担型のリーダーシップ」が支持されるようになってきた
多様な価値観が共存する社会において、乃木坂の構造は「分権型美学」の象徴になっている
11:君の名は
25/08/27 17:08:15.83 2lBV6cvB0.net
以上
これが理解できないバカはにわかでしかない
12:君の名は
25/08/27 17:20:37.04 mPioKOjq0.net
芸能界の踏み台!
13:君の名は
25/08/27 17:31:03.87 pHwdb12a0.net
AKBは天皇に会ってるからな
14:君の名は
25/08/27 18:16:34.55 2lBV6cvB0.net
例えば、晒すようで悪いが>>7が典型的だけれど
こういう低能が多い板だというのは重々承知している
しかし、サイコパスの私がここまでわかりやすい説明をいてあげているのだから
お前らは心して拝読し、少しでも理解できるように努めるべき
15:
25/08/27 18:24:19.91 .net
モデルで大活躍。乃木坂・山下美月
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
16:
25/08/27 18:36:43.23 .net
賀喜柴田北川。乃木坂のハイパーユニット・美の3連星をどうぞよろしく
URLリンク(i.imgur.com)
17:
25/08/27 18:42:16.08 .net
>>9
常に完璧なものまねを披露してくれるかっきーにリスペクトを感じざるを得ない
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
18:
25/08/27 18:53:03.82 .net
>>6
乃木坂在籍中からジャニーズの菊池風磨と付き合っていた白石
その伝統は後輩たちに受けつがれ、常にスキャンダル話でファンを楽しませてくれる
愛の物語こそが乃木坂の真髄である
白石麻衣さん菊池風磨と熱愛 ★3
スレリンク(nogizaka板)
19:君の名は
25/08/27 19:46:49.21 B/i+SHV70.net
しかも個々のメンバーで抜けるときたもんだ
20:君の名は
25/08/27 19:46:57.25 5S0EEUr/0.net
賀喜のタレントパワーランキングが
川﨑五百城筒井弓木よりも下なのは看過できない
21:君の名は
25/08/27 19:48:38.96 B/i+SHV70.net
まぁまぁ
22:君の名は
25/08/27 20:56:32.13 +nDNRoY20.net
乃木坂が永らく存在している理由は、日本に弱者男性が増えたからなんやろう
そこをマーケットにした狙いが当たり、故に大衆人気は得られない
乃木坂自体に文化的な価値は大して無いよ
これと言う新しい価値を生み出してないから
23:君の名は
25/08/27 21:48:21.17 8r/mwIwx0.net
逆にアイドルやってないからイコラブカワラボに客取られてる
24:君の名は
25/08/27 21:54:07.41 oitaNuB3d.net
>>5
レコ大曲自体が録な曲ない
25:君の名は
25/08/27 22:07:49.24 Z1cmUcv40.net
なるほど乃木はアイドル界いや
芸能界の総合格闘技ですか
納得
26:君の名は
25/08/28 01:17:10.26 m9GsJosO0.net
>>14
アスペは死んどけ
27:君の名は
25/08/28 03:39:24.24 Kbjth7pS0.net
>>22
違うと思うよ
ならば、弱者男性が増えるとどういう構図で乃木坂が潤うのか説明して欲しい
そもそも一般的にアイドル自体がそういうビジネスだと思うけど
>>26
お前はもう黙っていなさい
いくらなんでもボキャブラリーが乏し過ぎる
>>26は言わずもがな論外も甚だしくバカ未満だが、浅い、浅過ぎる
大半はバカだと思っていたけれど、まともに意見できるヤツが皆無とは想像以上
まぁ、浅くていいんだけどね、お前らが乃木坂にお金さえ落としてくれれば笑
兎にも角にも、俺の有難いお言葉をよく声に出して読みなさい、100回くらい
28:君の名は
25/08/28 04:24:07.09 AFCDxz6f0.net
sing outのエキストラダンサーの方々からも相当な賛辞があったはず。
29:君の名は
25/08/28 07:01:36.90 sLQKLoXw0.net
>>28
は?
30:
25/08/28 07:17:16.94 .net
>>7
白石さんこんにちわ
31:君の名は
25/08/28 08:43:01.79 JdB2ox+20.net
>>28
リップサービスだろ( ´ー`)y-~~
32:君の名は
25/08/28 10:31:40.85 49ry5q7z0.net
1曲もヒット曲ないのに
何を言ってるの?笑
33:君の名は
25/08/28 16:54:05.26 EoAo82OVM.net
>>29
は?
じゃねーよw
ファンじゃないなら出てけよw
34:君の名は
25/08/29 13:55:50.77 PXuYShNI0NIKU.net
そういえば山下美月も空中ブランコに挑戦してたしな
35:君の名は
25/08/29 19:42:12.41 A99XwbH6rNIKU.net
乃木坂は千葉出身のメンバーが多いらしいけど、オタはこの問題とか知ってるのかしら
URLリンク(youtu.be)
36:君の名は
25/08/29 22:21:45.60 3I+Gy2vv0NIKU.net
>>32
十年前のヒット曲じゃアケカスは増えないよw
37:君の名は
25/08/30 20:14:12.11 tKx7riJL0.net
彼氏がいてもアイドル続けてるのもいるしな
なんでもあり
38:
25/08/30 20:32:52.10 .net
メンバー入れ替わりでトップと言われましても
強いて言うならシステムが優れてるだけ
でもヲタ以外には全く印象残してない
39:君の名は
25/08/30 20:45:35.43 VBEaMKIS0.net
>>5
どんだけ都合の良い評価基準だよ
40:君の名は
25/08/30 20:54:18.92 Ak9z04vQ0.net
白虎社みたいなモンなの???????!
41:君の名は
25/08/30 21:00:51.66 dIu5w/md0.net
一昨年ぐらいの「ニノさん」に生田絵梨花がゲスト出た時に
朝日奈央から「乃木坂ってヒット曲ありましたっけ?」とブッこまれてた。
スタジオ芸人が「あるわ!」「お前が言うな!」と苦笑いする生田の為にツッコんでた。
朝日のこれって「テレビ見てる視聴者の多くが共感するでしょー」って見込んで言ってるよねぇ
朝日の
42:君の名は
25/08/30 21:14:55.57 AycmsC3q0.net
まあ、今や芸能人と呼べるメンバーは久保史緒里だけになってしまったけどな
明日の24時間テレビも久保史緒里with乃木坂だし
43:君の名は
25/08/30 22:03:01.53 OHdlHmls0.net
>>42
偽善番組24時間テレビに出られて喜ぶ奴いるんだ
あれで募金する奴ってどんな頭してんだろな
44:君の名は
25/08/30 22:28:57.24 HqZUO/7mM.net
代表曲は
まうすー
まうすー
まうすー
だと思う
45:君の名は
25/08/30 22:49:50.07 AycmsC3q0.net
>>43
そりゃ志尊淳や浜辺美波と言った一流芸能人がメインで出ている番組だからな
コーナーゲストも仲間由紀恵やザイル岩田にドラマは芦田愛菜
そこに名前を連ねられるのは今後の芸能活動を考えればやはり大きい
URLリンク(www.ntv.co.jp)
46:君の名は
25/08/30 22:53:01.93 dIu5w/md0.net
ちなみに志尊淳は桜井玲香や西野七瀬らと高校のクラスメイトだった男
47:君の名は
25/08/31 01:01:41.37 VsSM90+u0.net
>>1
ええこと言うのお!(`・ω・´)
48:君の名は
25/09/03 10:34:23.60 LkOxAVh40.net
一人一人は大した事ないがチーム力が高いのと棘のなさで人気をつかんでいる
ただ配信ごときに一回4600円も取るなど殿様商売が酷く日本的な時代錯誤さも目立つ
内心ではヲタを見下してる子も多く高い金払って応援するのはアホ
49:君の名は
25/09/03 11:22:21.66 DfEnmhut0.net
>>48
身も蓋もないですな…
50:君の名は
25/09/03 14:26:38.12 7kzYmlXR0.net
>>48
他のところみたいにこんな感じの低所得者向けチケット作って欲しいの?
その分通常チケットがさらに高くなるけど
にじさじ
ネット配信チケット6,500円
ライバーカメラ視聴チケット2,500円
バンドリAve Mujica
視聴チケット5,500円
定点視聴チケット1,100円
51:君の名は
25/09/06 02:20:05.17 N730aDTQ0.net
彼氏バレして活動自粛とか、アーティストはおろかパフォーマーですらないと自ら言ってるようなもの
騒ぎたてる方もおかしいが
52:君の名は
25/09/06 02:27:40.52 yeQNquzO0.net
>>48
電気代も人件費もバカ高値
コメの値段が1年で2倍になるんだから必需品じゃないライブの配信視聴料なんか値上がりして当然
時代錯誤なのはそんな世相も知らない方だぞ
でも「アイドルグループの枠」でいいと思うけどなあ
トゲの無さは特筆すべき乃木坂の個性でまさにそこにこそファンが魅かれているのだと、それはそう思う
53:
25/09/06 03:17:57.70 3Eu8jVYT0.net
久保史緒里しか芸能人と呼べるレベルいないじゃん
54:君の名は
25/09/06 13:05:22.40 yeQNquzO0.net
個人の感想は今大丈夫です
55:
25/09/06 17:32:27.07 ZflM6s1xd.net
>>1
これは素晴らしいスレですな!( `・ω・´)
神宮の配信が終わったらじっくり読ませていただきますぞっ!!ヽ(*≧ω≦)ノ