25/08/05 09:11:36.04 oZmkIZHb0.net
中西(ケルベロス創始者)
池田(勧誘役を担う黒幕)
岡本(馬鹿なのでブレーキが効かない)
菅原(次期キャプテンなのに派閥を作る無能)
矢田(運営推し)
増田(次期人気メンバー)
鈴木(パシリ)
流石に勢力として無視できないレベルになってる
2:君の名は
25/08/05 09:15:19.15 oZmkIZHb0.net
そもそも次期キャプテンが自分から派閥に入っちゃったら絶対場を締められないよね?
同期ケルベロスがおかしなことやってても菅原は注意できないでしょ。それじゃあ他のメンバーに示しがつかないよね
昨日の週刊乃木坂ニュースも中西がいなかったら、池田と岡本は居座ってたよ
3:君の名は
25/08/05 09:21:02.69 oZmkIZHb0.net
対策1
5期6期残りメンバーで対抗派閥を作り、闇の軍勢ケルベロスvs光の戦士たちのジェダイの騎士作戦
4:君の名は
25/08/05 09:21:16.74 oZmkIZHb0.net
対策2
一旦全員ケルベロスに加入し派閥を無意味化してから内部抗争を起こす、ジャック・バウワー作戦
5:君の名は
25/08/05 09:21:37.64 oZmkIZHb0.net
何か妙案はないか?
6:君の名は
25/08/05 09:23:18.60 oZmkIZHb0.net
梅澤と賀喜がいなくなったら、ケロベロスがやりたい放題になる
それはもう乃木坂らしさは欠片もなくなるだろう
7:君の名は
25/08/05 09:29:12.26 oZmkIZHb0.net
大越も時間の問題で取り込まれるでしょ
8:君の名は
25/08/05 09:36:27.60 oZmkIZHb0.net
昨日は、中西が意外と1番まともなムーブをしてたけど、本来は菅原が適度なところで「はい。じゃあそろそろちゃんと情報伝えていくんで」という感じでもう返さなきゃいけない
9:君の名は
25/08/05 09:37:59.25 oZmkIZHb0.net
それが現時点でもうできてないんだから、キャプテンになったら、もう中西、池田、岡本のやりたい放題だよ
10:君の名は
25/08/05 09:38:26.10 oZmkIZHb0.net
岡本はまぁまだやらかしても自滅するだけだから大したことないけど、池田とか絶対裏から支配しようとするから
11:君の名は
25/08/05 10:02:16.27 /zyGTsMb0.net
いつの間に6期を取り込んでいたんだ
12:君の名は
25/08/05 10:11:22.59 l2nBk0cO0.net
>>11
アフィのまとめ用一人芝居スレにレスするなよ
13:君の名は
25/08/05 10:14:26.67 /zyGTsMb0.net
>>12
そうだったのかスマンスマン
14:君の名は
25/08/05 10:17:42.00 9QgerfRFH.net
矢田さん増田さんは分かるけど鈴木さんも取り込まれてたのか
恐るべしケルベロス
15:君の名は
25/08/05 10:18:23.62 9QgerfRFH.net
>>12
あそなのか
16:
25/08/05 10:26:11.98 2mfEYMAHd.net
このスレを立てた>>1こと「孤独マン」が昨日の昼間に立てたスレ
ちなみに孤独マンは池田や井上のアンチスレを量産しているキチガイです
みんなでどんどん馬鹿にしよう!
ヨドバシにオナホ売ってる?
スレリンク(nogizaka板)
17:君の名は
25/08/05 10:27:00.51 oZmkIZHb0.net
違うぞ
>>12が嘘ついてるだけだから
こんなの内容のはアフィはまとめないから
これは真面目に取り組まないと結構まずい問題だから
18:君の名は
25/08/05 10:30:28.82 oZmkIZHb0.net
>>11,14
矢田→増田→鈴木
昨日の週刊乃木坂ニュースにも中西、池田、岡本、鈴木が乱入してるし、菅原も受け入れて進行そっちのけで雑談してた
中西が空気読んで撤退したけど
昨日は中西がまともだったけど、池田と岡本だけなら収集つかなかった
19:
25/08/05 10:32:44.22 2mfEYMAHd.net
お前の場合、アフィでやってるんじゃ無いとしたらむしろただの異常者なんだがなあ( ´Д`)
20:君の名は
25/08/05 10:40:24.34 oZmkIZHb0.net
とりあえず、昨日の週刊乃木坂ニュースを見ればどういうことかわかるよ
2分30秒位からケルベロス軍団が乱入してきて、全然ニュースと関係ない雑談始める
中西が配慮して途中で撤収するけど、後半に鈴木を菅原が呼び込む
21:
25/08/05 10:43:29.57 2mfEYMAHd.net
そんなもん、ここにいるような人は全員見てるに決まってんだろ阿呆か( ´Д`)
そしてあれ問題視するようなヤツははお前のようなキチガイだけだ
22:君の名は
25/08/05 10:45:12.50 oZmkIZHb0.net
矢田は元々池田推しだったのもあって、あっという間に取り込まれた。続いて増田、鈴木と言う順番だけど、増田と鈴木はまだ抜け出せる感じがある。矢田はもう無理でしょ
そして菅原は中西へ池田を注意できるタイプじゃない。それじゃあ他のメンバーがキャプテンを信用してくれないでしょ
23:君の名は
25/08/05 11:39:19.34 1HhiLnXq0.net
12 君の名は(群馬県) (ワッチョイ ed79-2ooF) 2025/08/05(火) 10:11:22.59 ID:l2nBk0cO0
>>11
アフィのまとめ用一人芝居スレにレスするなよ
24:君の名は
25/08/05 12:24:11.22 oZmkIZHb0.net
アフィアフィうるさいなぁ
マフィやってる奴はそんな暇じゃねーだろ
書き込みがない時間帯にスレ立てするときは、即落ち防止のために最初は自分で書かなきゃいけないんだよ
大体俺そんなおかしなこと言ってないだろ
副キャプテンが真面目に仕事してるところに、あんなミーグリ定点みたいなノリで乱入して来るのおかしいだろ。それを追い返さずに雑談しちゃう菅原もおかしいし
25:君の名は
25/08/05 12:25:31.29 NI0z/Wet0.net
こんなスレ立てて恥ずかしいよ
26:君の名は
25/08/05 12:27:38.92 oZmkIZHb0.net
恥ずかしくないよ。6期生の大半がケルベロスに飲み込まれてもいいの?
池田オタと中西オタが楽しいだけだろ
乃木坂と言う箱がめちゃくちゃになるわ
27:君の名は
25/08/05 12:27:57.09 oZmkIZHb0.net
>>25
お前の知性の無さの方が恥ずかしいよ
28:君の名は
25/08/05 12:34:17.96 oZmkIZHb0.net
本当に池田オタと中西オタは突出した二大害悪オタだな
楽屋弁当盗んだり、ケータリング盗んだりそんな奴らがグループを牛耳るようになったら終わりです
29:君の名は
25/08/05 12:46:01.32 jSzzCEph0.net
>>14
矢田は分かるけど、増田と鈴木も取り込まれてるのは知らなかった
つか、増田と鈴木はどこ情報?
30:君の名は
25/08/05 12:50:42.81 p+SGJS600.net
収録だぞ
問題なら運営が編集で切る
あんな風に編集して流したんだから運営としては問題ないってことだよ
問題にしてる奴が基地外ってことを自覚した方がいいぞ
31:君の名は
25/08/05 13:02:05.87 eAhHbQxF0.net
なんか大袈裟だよw
32:君の名は
25/08/05 13:11:05.73 l2nBk0cO0.net
>>24
アフィはtalkでやれよ
33:君の名は
25/08/05 13:16:21.71 X8HUcEz40.net
声だけだけどかっきー出てたし
6期の鈴木も出てた
ケルベロスが出たのも1時間のうちたったの4分
アンチ君大袈裟だよ
34:君の名は
25/08/05 13:18:54.85 oZmkIZHb0.net
>>33
30分のうちの5分ね
あと鈴木も出てたって書いてあるだろ
なんでもアンチ認定するな
35:君の名は
25/08/05 13:26:55.68 oZmkIZHb0.net
>>30
本質を理解していねぇ
あれで1回だけで終わるとか、ごくたまに出演するとかそれは別に面白いかって言うことで別に問題ないと思うよ。そこじゃないでしょ
副キャプテンがニュースを伝えるのを進行を邪魔して、そして中西が仕事してるからもう帰ろうって促してるのに再三促しているのになかなか帰らなかったり帰ってきたと思ったら岡本が戻ってきたりしてたでしょう
つまり、副キャプテンは、あの3人に今仕事中だからちょっと真面目にやってって言うことを言えないわけ。あの中で1番まともなムーブをしてたのは中西でしょ
悪乗りしてた池田と岡本を副キャプテンがコントロールできていないっていうことなのよ
表で見えている文でアレなんだから裏ではやりたい放題になってるわけ。誰も注意しないから、弁当やケータリングの持ち帰り事件につながったわけでしょ
今は弁当やケータリングみたいな話で済んでるけど、何をやっても怒られないとなったらやりたい放題になるでしょう。あらゆる面で
そのくらいわかろうぜ大人なんだから
36:
25/08/05 13:29:25.48 riOEUDvFd.net
こいつってわりとガチめのキチガイなのか?( ´Д`)
37:君の名は
25/08/05 13:35:54.93 TO0ItGxo0.net
よくこんなくだらないことに情熱持てるな
その情熱で働いた方がよっぽど自分や社会の為になるぞ
38:君の名は
25/08/05 13:41:08.98 oZmkIZHb0.net
>>37
ゲームっていうのは無駄なものでしょ。でもみんな本気でやる
ドルオタだって同じことだよ。根本的に全く無駄だよ。君も無駄だよ。ドルオタなんかやる暇があったら社会奉仕でもしなさい
39:君の名は
25/08/05 13:42:44.20 loVeAWee0.net
そんなに暇か?
40:君の名は
25/08/05 13:42:45.09 N7w+A8MZ0.net
>>1
この基地外の自演スレかよ
キチガイは氏ね
41:君の名は
25/08/05 13:46:49.60 l2nBk0cO0.net
>>38
まずは表でも調子に乗り始めたお前をどうにかしないとな
42:君の名は
25/08/05 14:42:56.22 mFrYX7N50.net
テレサちゃん推しだけど
ケルベロスの絡みはスベってる感あるなー
オカヒナはとさっちゃんは大丈夫だと思うがアルノとテレサちゃんは先輩が卒業したら暴走しそうだから切り離した方がいいかも
調子に乗ると良くないタイプだと思うし二人とも
43:君の名は
25/08/05 15:26:49.29 jSzzCEph0.net
逆じゃね?
44:君の名は
25/08/05 15:53:53.04 4d1Pg4UN0.net
>>40
これは巧妙に偽装された応援スレ
45:
25/08/05 16:01:23.36 riOEUDvFd.net
孤独マンにそんな計算なんかできねえよ( ´Д`)
46:君の名は
25/08/05 16:09:46.93 4d1Pg4UN0.net
同じスレタイで応援スレ作りたいw
47:君の名は
25/08/05 17:24:45.89 p2qrc8BJ0.net
ワイはケルベロス好き
ユニット曲貰えたらイイなぁ
48:君の名は
25/08/05 17:39:38.19 o3fH07XjH.net
ケルベロスっててか、咲月が調子に乗ってるよね。
後輩とは言え年上で有能な大越ひなののこと
「ひなの、ひなの」と舎弟扱いしてるよね。
脅威に感じてるのかな、咲月的にはひのののことを
49:君の名は
25/08/05 17:43:48.54 ljesPGhR0.net
>>48
ひののもののものののうち
50:君の名は
25/08/05 17:57:18.81 A+QJ1aZz0.net
中西池田は邪悪すぎる
素人時代、ネットの悪いとこに染まって大暴れしてたコンビ
51:君の名は
25/08/05 18:17:12.85 FCZTqUCN0.net
6期メンもどっかで公言してんのか?
52:君の名は
25/08/05 18:25:59.84 jII9Ajia0.net
相対性理論のケルベロス歌え可愛いから
MVの絵はテレバンの画風に似てる
53:君の名は
25/08/05 19:33:43.35 TpWHBqXv0.net
ケルベロス明るくてええやん
お前らって本当に害悪でしかないよな
54:君の名は
25/08/05 19:52:05.57 QrDK2gKT0.net
ケルベロスは冗談抜きで今最強の軍団
他に軍団組んでた弓木田村が没落したから対抗組織もない
梅久保が抜けたら乃木坂全体を実効支配することになるやろな
55:君の名は
25/08/05 19:56:43.23 4d1Pg4UN0.net
>>50
酸いも甘いも噛み分けた苦労人のヤサグレねえさんたちがやさしく見守る乃木坂46、っていいじゃン
いや、ケルベロ子たちそんな悪くないが
ユニット曲ほしいよなあ
56:君の名は
25/08/05 20:03:41.43 tbBOIFvE0.net
ケルベロスの三人苦労人だし後輩は慕うやろうな。大越がおかひなにダンスのこと聞きに行くのわかるわ
57:君の名は
25/08/05 20:04:55.78 yPpQK7AcM.net
まゆたん協会を隠れ蓑に裏で拡充してたケルベロス
実に面白い!
58:君の名は
25/08/05 20:09:21.05 wZCx5iwC0.net
対抗してアヤベロスを結成しよう
59:君の名は
25/08/05 20:10:11.10 cCV5rVKVH.net
矢田は当初からケルベロスに入団希望してたけど
鈴木ってなんかエピソードある?
60:君の名は
25/08/05 20:17:59.90 j2z9XQWB0.net
てれひなだけだったら尊いのに
中西と菅原が入ってなんか嫌だわ
61:
25/08/05 20:19:13.93 riOEUDvFd.net
こんなスレ伸ばしてどうすんだ( ´Д`)
62:君の名は
25/08/05 20:53:57.33 6ekwR4DJ0.net
対抗してキングギドラ創設しろや
63:君の名は
25/08/05 20:55:41.30 bcrFSJYSH.net
鈴木は可愛いので許そう
64:君の名は
25/08/05 20:58:08.69 Gaa6CDEO0.net
バルタザール
メルキオール
キャスパー
65:君の名は
25/08/05 21:14:50.81 Qlb3OJK90.net
なんだかんだダークサイドプリンセスなトリオですき
66:君の名は
25/08/05 21:15:11.02 jSzzCEph0.net
>>60
中西が後から入ったみたいに言ってるけど、初期メンバーだよ
つか、その2人だけだったら全然目立たないだろ
67:君の名は
25/08/05 21:43:23.94 wZCx5iwC0.net
アヤベロスは10代限定で。
「20歳過ぎて軍団とかダセェよなぁw」と言うノリを作ろう
68:君の名は
25/08/05 21:48:24.28 0Pc1DzL00.net
鈴木と増田はこんなとこいたら腐るよ
69:君の名は
25/08/05 22:22:30.12 6syrtm8+H.net
>>54
「実効支配」
ワードセンス👍
70:君の名は
25/08/05 22:51:27.01 4d1Pg4UN0.net
>>67
あーやの顔をべろべろべろべろナメ回す変態一ノ瀬梅澤の図しか思い浮かばなかった
71:君の名は
25/08/05 23:40:57.30 20pk7RNX0.net
>>1
お前が働けば全てがどうでも良くなるからオススメするよ
72:君の名は
25/08/06 00:04:28.03 AYRcm7vV0.net
>>71
ホントにそれよね。乃木坂の中のこと知りえないのにあいつとこいつは仲がどうとかよくわからんこと言ってないで自分のリアル頑張れよと思うわ
73:君の名は
25/08/06 00:58:47.69 hg4AUf2x0.net
リアルが充実してる奴じゃないと他人の事いじれる余裕なんてないだろ
74:君の名は
25/08/06 01:57:14.74 TXp41jxB0.net
アルノはケーニッヒケルベロス使いそうではある
75:君の名は
25/08/06 04:16:52.58 pT/D0y3M0.net
もうすぐヤマタノオロチじゃねぇか
76:君の名は
25/08/06 06:24:16.51 dWDsqX+W0.net
ケルベロスが勢いがあるのは
てれぱんのお陰だし、そのてれぱんは
再来年の3月までには乃木坂を卒業するだろうから
ケルベロスは落ちぶれるよ。
77:君の名は
25/08/06 06:27:44.23 1cjjz9ZU0.net
ゆうなちゃんとみりねくんは脱退させてあげて
78:君の名は(東京都) (ワッチョイ 3bad-i7aF)
25/08/06 06:31:26.56 dWDsqX+W0.net
なぎちゃんが咲月に相当不満みたいだからな。(昨日のスクールオブロック参照)
さきさくてれが卒業したらなぎちゃんの天下だからな。
咲月キャプテンって途中で引きずり降ろされそう。
その後は大越ひなのが控えてるしね。
79:君の名は
25/08/06 06:52:19.98 dWDsqX+W0.net
加入から3年以上も5期生を引っ張ってきた和ちゃんに
大して反抗的な咲月に和ちゃんも激おこみたい。
ひなのは和ちゃんとも同学年だし、合わせるの上手そう
だから咲月より良いよ。
80:君の名は
25/08/06 07:02:56.84 2R36o3jA0.net
>>77
URLリンク(i.imgur.com)
ケルベロス抜けるんやったら指詰めろよ?
81:君の名は
25/08/06 07:06:43.88 1cjjz9ZU0.net
>>80
この池田ホント邪悪
82:君の名は
25/08/06 08:23:09.73 GkdP5k2BH.net
ケルベロスって和ちゃんに忖度しない5期生の集まりなんだろうな。
咲月なんて一番才能ないんだから和ちゃんの取巻きになるしかないのに
和ちゃんと離れてケルベロスと組んだ身の程知らずの咲月。
83:君の名は
25/08/06 08:48:25.67 tVUaGleT0.net
>>82
悔しいね
84:君の名は
25/08/06 08:54:39.77 GkdP5k2BH.net
大越ひなのに脅威を感じてる咲月
なぜか最年長の彼女のことだけ、ひなの呼びの
マウンティングしてる咲月
キャプテンの座を奪われないように焦ってる咲月
85:
25/08/06 09:02:55.77 c4C+UAKJd.net
アホか( ´Д`)
女の子は仲が良ければ下の名前の呼び捨てがデフォだぞ
若い女の子の間での「〇〇ちゃん」呼びは実質「〇〇さん」だ
86:君の名は
25/08/06 09:04:00.22 MML5Cz350.net
>>76
再来年の3月は芸大卒だろ?
87:君の名は
25/08/06 09:33:02.78 iFZ49tFUH.net
無風の乃木坂界隈にケルベロスという風が吹き出したのは面白い
今後の展開が楽しみだね
88:君の名は
25/08/06 10:23:14.51 m5pClkG0H.net
ケルベロスの浸透度はプリン会以下
89:君の名は(庭:東京都) (ワッチョイW abd5-V0TV)
25/08/06 11:12:42.94 zsjOxFwC0.net
誰が力もったらグループの雰囲気が悪いほうに行くか考えたら
5期にタチ悪いの多いことに気づいた
90:君の名は
25/08/06 12:07:51.56 GkdP5k2BH.net
てれぱんは、再来年の5月12日で25歳、芸大卒業と同時に卒業の可能性あり。
91:君の名は
25/08/06 12:10:48.68 8HGphJU10.net
藝大なんて卒業しても就職先無いぞ?
アイドル続けるに決まってる
92:君の名は
25/08/06 12:18:51.14 tuzvNXtPd.net
池田はビジュいいし人気だけどセンターフロントって感じしないんだよな
93:君の名は
25/08/06 12:37:14.01 GkdP5k2BH.net
同じ5月生まれの与田ちゃんや七瀬が、25歳を迎える前の2月末で卒業してるからな。
てれぱんも同じ可能性があるよ。定年だしね。
94:君の名は
25/08/06 12:41:48.75 GkdP5k2BH.net
ビジュいいし、頭もいいし、人気もあるのに表題センターやってないてれぱんに
運営も頭上がらないだろ。
この世界は貸し借りだから、アルノみたいに人気のわりに表題センター2回もやってるメンバーは
運営に借りがあるだろうけど、てれぱんは逆に運営に貸しがあるだろう。
95:君の名は
25/08/06 13:16:08.35 0rjVRMvP0.net
小津っちが東大受かるまで待て
96:君の名は
25/08/06 13:25:20.72 hg4AUf2x0.net
>>94
バカなのか
97:君の名は
25/08/06 13:45:52.83 JXteBbJa0.net
人気もビジュアルも学歴も総合点で歴代最高ともいえる池田を運営がセンターで使わないわけないだろう
タイミングの問題だよ
98:君の名は
25/08/06 13:57:16.46 GkdP5k2BH.net
6期生のミーグリが30部になる40枚目にセンターの可能性あるだろうな。
今の6期生からは40枚目で表題センターに適任者がいない。
大越ひなのが6期1番手になればそのまま表題センターだろうけど。
99:君の名は
25/08/06 14:15:22.44 XL4YniKb0.net
楽屋弁当泥棒&ケータリング泥棒オタの厚かましさよ…
100:君の名は
25/08/06 14:28:07.33 jmh62Pjw0.net
>>99
ケルベロスが盗んで行ったのは、あなたの心です
101:君の名は
25/08/06 14:50:49.15 2PrTd/aN0.net
乃木坂46には、明文化されたポジションとしての「キャプテン」と、それと並行してグループの精神的支柱や実質的なリーダーシップを担う“裏のキャプテン”が存在する。これは、他のアイドルグループではあまり明示的に語られない乃木坂独特の二重構造であり、公式と非公式、表と裏、形式と実質といった関係性が並走してきた歴史でもある。
初代
表キャプテン:桜井玲香
裏キャプテン:生駒里奈
桜井は初代キャプテンとして、優雅さと包容力でグループの看板を背負った。しかし当初、リーダーシップにおいて強さを発揮していたのはむしろ生駒である。デビュー当初から連続センターに据えられた彼女は、外部との接点が最も多く、同時に内部では葛藤を引き受ける存在でもあった。アイドル像へのストイックな葛藤、外からのプレッシャーへの耐性、それらをすべて内面で処理しながら背中で示すスタイルは、形式的なキャプテンよりも実質的な柱だった。
2代目
表キャプテン:秋元真夏
裏キャプテン:齋藤飛鳥
秋元は“愛されリーダー”の典型。いじられ役でありながら、根底にある優しさと周囲を立てるバランス感覚で「まとめる」タイプ。しかし、グループが全盛期から成熟期に差しかかる中で、象徴的存在となったのが齋藤飛鳥。発言一つでファンもメンバーも揺れる。言葉数は多くないが、態度と空気で支配する力があった。“アイドルとは何か”という乃木坂の美学を内側から更新し続けたのが彼女であり、秋元とは対照的な“静のカリスマ”として裏キャプテンの座にいた。
3代目
表キャプテン:梅澤美波
裏キャプテン:久保史緒里
梅澤は、真面目で実直。高身長でスタイルもよく、いかにも「乃木坂を代表する存在」として外に見せられる表キャプテン。だが、グループの内側に向けての感情的支え、また“言葉で説得する力”という点では久保に軍配が上がる。知性と冷静さを兼ね備え、かつ演劇や語学などで“文化系知性派”としての芯の強さを持つ彼女は、感情と論理の両輪でメンバーを支える存在。彼女の言葉が持つ重さは、スタッフよりもメンバーに響くタイプで、まさに“裏方の柱”。
4代目(現行)
表キャプテン:菅原咲月
裏キャプテン:井上和
菅原は「令和型キャプテン」の象徴。礼儀正しく、意欲的で、先輩を敬い後輩を導く、模範生的な人格が買われての抜擢だ。しかし、乃木坂というグループの中心的価値観(“憧れ”と“内面の物語性”)を担っているのは井上和である。彼女はエース格でありながら、自らを前に出しすぎない慎重さを持ち、“自分の魅せ方”を深く考えて行動している。圧倒的なビジュアル、そして他者に流されない信念は、グループの未来像を象徴する“内なるキャプテン”としての資質を備えている。
102:君の名は
25/08/06 14:57:59.57 2PrTd/aN0.net
■ なぜ乃木坂46には「裏キャプテン」が必要なのか
─“表にしない”ことで保たれる絶妙なバランス
乃木坂46という大規模な女性グループでは、一人の権限が過度に集中すると、チームの調和が崩れるリスクがある。
そのため、運営はあえて「実質的な支配力を持つメンバー=裏キャプテン」を表に立てないことで、組織内の“パワーバランス”を分散していると考えられる。
■ “力を持ちすぎた存在”がグループを壊すリスク
裏キャプテンは、その存在だけで「空気」を支配できる。
彼女が笑えばみんなが安心し、黙れば緊張が走る。
つまり、無言の統治ができる存在だ。
そのような人物が、もし公式の「キャプテン」に就任してしまったら——
権威が“二重化”され、過剰な重みを帯びてしまう。
これは、メンバーに対する心理的プレッシャーや忠誠の偏りを生み出し、
一部メンバーとの“距離”や“ヒエラルキーの固定化”に繋がりやすい。
グループ全体の自由な発言が減る
裏キャプテンの意見に誰も逆らえなくなる
空気が硬直し、新陳代謝が鈍る
つまり、“力のある者”は「裏にいるからこそ調和が取れる」のである。
■ 案例分析
◇ 齋藤飛鳥(裏) × 秋元真夏(表)
もし飛鳥がキャプテンだったなら?
→ その鋭さ、カリスマ性が「抑圧」として働きかねない。
一方、真夏が表であることで、メンバーは笑いやすく、空気が和らぐ。
飛鳥は裏で「選択的に」発言するからこそ、その言葉に重みが出る。
◇ 久保史緒里(裏) × 梅澤美波(表)
久保がキャプテンなら?
→ 知性と分析力が逆にメンバーの動きを萎縮させる可能性がある。
梅澤が表に立つことで、より平面的・調整型のリーダーシップが可能に。
久保はその背後で“思想”や“方向性”を微妙にコントロールしている。
裏キャプテンを「表にしない」こと自体が、乃木坂の高度なマネジメント
この二重構造は、単なる偶然ではない。
強すぎる個が全体を飲み込まないようにするための防衛装置であり、
メンバーの多様性・自発性・安心感を保つための知的な“分権化”である。
だからこそ、裏キャプテンは表に出ない。
その静かな“影の支配力”こそが、乃木坂の美学と統治の中核なのだ。
103:君の名は
25/08/06 15:03:18.26 2PrTd/aN0.net
★井上和がキャプテンになった場合の効果とリスク
● 効果
ブランド価値の最大化:「乃木坂の顔」=キャプテンという明快な構図が完成
精神的求心力が高く、外部からの評価も高い
カリスマによって組織の方向性がブレない
● リスク
メンバーが萎縮しやすくなる
→ 意見しづらくなる、距離が開く、内向化
トップと他メンバーの“階層構造”が強まる
→ チームの活力低下、失言や対立への過敏反応
彼女自身が孤立するリスク
→ 情報が集まりにくくなり、現場の肌感を失いやすい
● 一言で言うと
> 「王」がトップに立った組織。統制は効くが、風通しが悪くなる。
★菅原咲月がキャプテンになった場合の効果とリスク
● 効果
現場との距離が近く、相談・対話がしやすい
誠実でルールを守ることで組織の“秩序”を保つ
周囲が支える空気が生まれやすい
● リスク
カリスマ性がやや弱く、“背負う存在”としての説得力に欠ける可能性
強い個性や自我を持つメンバーとの摩擦に弱い
キャプテンとして“推されすぎる”と、アンチの標的になりやすい
● 一言で言うと
> 「学級委員長」がトップに立った組織。安心感はあるが、突き抜ける力には欠ける可能性も。
★運営が菅原を「表キャプテン」にし、井上を「裏キャプテン」にした意味
これは運営の極めて冷静かつ慎重な判断と言える。
表に立つのは真面目で誠実な調整役(菅原)
裏に控えるのは圧倒的な精神的中心(井上)
この二重構造によって、
メンバー間の風通しを維持しつつ
組織の求心力を失わず
「権力の集中」による崩壊を防ぐ
というバランス型の統治構造が実現している。
104:君の名は
25/08/06 15:33:58.79 GkdP5k2BH.net
表キャプテン裏キャプテンが機能するには
和ちゃんと咲月の気が合わないよ。
昨日のスクールオブロックスでも
特にメンバーの中でも菅原とは…
こういう言い方をすると誤解されるけど、本当に気が合わなくて!もう何も合わない!!
って怒ってたしね。
和ちゃん的には同学年のひなのの方が合うでしょ。
105:君の名は
25/08/06 15:42:51.30 2PrTd/aN0.net
>>104
■ 反論:気が合わない=機能しない、ではない
【1】"気が合わない"は相互監視と緊張感を生むブレーキ機能
「表キャプテン=菅原」「裏キャプテン=井上」という構造が成立するのは、
むしろ“同質ではない”からこそバランスが取れているからです。
これは歴代でも同じ。たとえば…
◉ 秋元真夏(表)× 齋藤飛鳥(裏)
気が合っていたとは到底言えない。
番組でも、飛鳥が真夏をあからさまに避けたり、冷たい態度を取るシーンが多々あった。
それでも飛鳥は真夏のまとめ役としての役割を否定はせず、表で“愛される顔”を担わせていた。
→ この関係性こそが、乃木坂の「緊張感ある秩序」を支えていた。
【2】井上和と菅原咲月の“合わない”は事実。ただし、敵対ではない
あなたが挙げている『SCHOOL OF LOCK!』(2024/6/19放送)での発言について、
> 「咲月とは…本当に気が合わなくて!もう何も合わない!」
と井上和が語ったのは事実ですが、これは冗談まじりのトーク文脈であり、直後に笑いながらこう続けています:
> 「でもさー、意外と息は合うんだよね、不思議なことに。」
また、同じインタビュー内で井上は「菅原ってめっちゃちゃんとしてるから、自分が適当でも安心できる」とも発言しており、これは相補的な関係性を認めている証拠です。
【3】「表裏のキャプテンは仲良しであるべき」は思い込み
組織論的に考えれば、「適度な緊張感を持つペア」こそが健全です。
本田圭佑と長谷部誠(サッカー代表)もスタンスは真逆だったが補完関係にあった
桜井玲香と生駒里奈も性格は正反対だったが、それぞれがグループの両輪を担った
> 井上和と菅原咲月だからこそ組織に偏りが出ず、独裁も起こらない。
だからこのペアは“最も民主的な表裏キャプテン構造”として機能している。
106:君の名は
25/08/06 15:46:43.73 2PrTd/aN0.net
■ 菅原咲月が「ケルベロス」とふざけていられる理由
─それは井上和が“緊張感”を背負っているから
【1】菅原が「軽やかさ」を担えるのは、
井上が「重厚さ」を担っているから
中西アルノ・池田瑛紗・菅原咲月の三人で「ケルベロス」と冗談を飛ばせるのは、
グループの空気があくまで“ふざけても壊れない強さ”を持っているから。
そしてその“空気の中心”に無言で存在しているのが井上和。
彼女はあえてケルベロスには混ざらず、「私はふざけません」という構えを取っている。
これが、全体の秩序の最後の一線を保っている。
【2】「ケルベロス」が成立するには、“無言の司令塔”が必要
井上和は、「やめなよ」と口に出して止めるタイプではない。
でも彼女が1ミリも笑わずに静かに座っているだけで、空気が凍るほどの圧がある。
それがあるからこそ、周囲はギリギリまでふざけることができる。
言い換えると、
> 井上和という“制動装置”があるからこそ、菅原や池田は“スキッド(横滑り)”できる。
【3】実際に菅原は、井上へのリスペクトを言葉にしている
複数のラジオやインタビューで、菅原はこう語っている:
「和ちゃんって、何考えてるかわからないんですけど…なんか、すごいんですよね。芯があって」
「井上和が真ん中にいると、“あ、乃木坂ってこうだよね”ってわかるんです」
つまり菅原自身も、「自分が少し砕けられるのは、彼女がいるからだ」と直感的に理解している。
これは乃木坂が長年培ってきた、「表が揺れても裏がブレない」という構造。
井上和は、今まさにその“裏の支配者”として咲月の軽やかさを許容し、保証している。
107:君の名は
25/08/06 15:51:12.90 2PrTd/aN0.net
■ 久保史緒里 × 井上和
─乃木坂組織の“安定装置”としての最強ペア
【1】久保=中枢の参謀/井上=中枢の象徴
久保史緒里は、グループの“参謀型中枢”。
→ メンバーの動き、空気、感情の流れ、現場の声、全部を察知し管理する知性派。
→ 自らは強権を振るわないが、周囲が自然に従う“信頼の支配力”。
井上和は、“象徴的中枢”。
→ 直接的に指示はしないが、誰もが彼女を意識して動いている。
→ つまりは「文化」「価値観」「乃木坂らしさ」の象徴。
この二人が協調して動いている状態=乃木坂における最高の安定状態。
【2】運営は「この2人の関係性」こそを最重要視している
たとえば…
久保が井上にやさしく声をかける場面が多く見られる
『乃木坂工事中』やラジオでも、井上が「久保さんに相談しました」と語る場面が何度もある
公演のリハや撮影時も、久保と井上が並んでいると他メンバーの空気が整う
→ つまり、「この2人がギクシャクしてないかどうか」=組織の健全性指標になっている。
運営は現場スタッフを通じてこの関係性をモニターし、崩れそうなときは即座に“手を打つ”。
【3】派閥は「真空状態」でしか生まれない
よくある誤解:
> 「◯◯と◯◯が仲良い=派閥だ」
でも実際に派閥が成立するのは、“中枢の不在”または“中枢同士の対立”があるときだけ。
しかし、乃木坂では久保と井上のラインが協調状態にある限り、「中心が定まっている」。
つまり、「誰が本流なのか」が明確であり、反主流派が育ちにくい構造になっている。
【4】池田・中西・菅原が「ケルベロス」などと呼ばれても、
それは“遊び”であり“反乱”ではない理由
もし久保と井上の間に亀裂があったら?
→ ケルベロス組が別軸の「中心」を作り、空気が分裂していく。
でも現状、久保=精神の母、井上=新時代の象徴という上下左右に盤石なフレームがあるので、
ケルベロスのような“反乱っぽいユニット”もあくまで戯れ
菅原が“ふざけていられる”のも、久保と井上に“背中を守られてる”から
この構造を運営は明確に理解している。だからこそ、あえて自由に泳がせている。
108:君の名は
25/08/06 16:06:34.52 blPUfaQk0.net
なぎさつとはなんだったのか?
109:君の名は
25/08/06 16:12:20.88 2PrTd/aN0.net
『乃木坂工事中』での「久保軍 vs 井上軍」、そしてleminoでの井上和 × 久保史緒里の二人旅─これは決して偶然ではなく、運営が意図的に“乃木坂の中枢二人”の関係性と力学を視聴者に可視化し、グループの秩序を見せている演出だ。
■ なぜ久保と井上を“対”にする企画が続くのか
【1】「乃木坂の現在と未来」を象徴する2人だから
久保史緒里=現在を守る者、継承者、参謀型の安定装置
井上和=次代の中心、刷新者、象徴的なカリスマ
この2人を明確に“対”として描くことで、
視聴者に以下のメッセージを伝えられる:
> 「今、乃木坂はこの2人を軸に回っている」
「だから安心して見ていていい」
■ 運営の狙い:分裂の防止と主導権の再確認
2025年現在、乃木坂46は5期生が台頭し、世代交代が進む中で
「内部分裂」や「推され格差による不満」の火種も抱えている。
だからこそ、運営はこう考える:
久保と井上の関係が良好であることを、あえて“演出”で可視化しておく
メンバーやファンに、「この2人は対立していない、共に支えている」と認識させる
それによって、“誰に従えばいいのか”という指針を安定させる
110:君の名は
25/08/06 16:14:47.49 RqiLiYN40.net
>>99
弁当やケータリングのルールはケルベロスが決める
業者が帰ってから食べに来たくせに、たこ焼きが無いとか騒ぎ立てるバカには卒業してもらう
111:君の名は
25/08/06 16:17:22.19 2PrTd/aN0.net
■ 梅澤美波 × 久保史緒里
─乃木坂46 第3章の“制度と精神”を支えた二枚看板
【1】立ち位置の違い
梅澤=制度のキャプテン/久保=実質の中枢という二重構造がここでも発揮されている。
【2】表では対立を演出しないが、
お互いの“スタンスの違い”を理解して使い分けている
梅澤と久保は、お互いを「親友」と呼ぶことはない。
番組内でもそこまで密な“仲良し描写”は見られない。
しかし、それが逆に重要で、これは:
過度に依存しない信頼
干渉しない協調
支配しない補完
という、組織における理想的な上層部関係。
【3】久保は「梅澤を立てる」という戦略を明確に取っている
久保は、キャプテンの補佐役を務めながらも、
あくまで「自分は副官、スポットライトを浴びる役ではない」と明確に言動で示している。
例:
『乃木坂工事中』での発言:「私はキャプテンの横で十分です」
メンバーへのアドバイスも、“梅澤キャプテンを通じて間接的に伝える”スタイルを徹底
これは、指揮官と参謀の典型的な分担モデルであり、
まるで「表向きの将軍(梅澤)」と「戦略を支える宰相(久保)」の関係そのもの。
【4】梅澤も久保を「頼れる存在」として扱っている
梅澤自身も、精神面で久保に頼っている節が多い。
自分が感情的になりやすい時に、久保の冷静な分析を求める
複雑な状況では「久保に相談した」と語る場面もある
つまり、表に立つキャプテンとしての梅澤は、久保という冷静なセカンドブレインを持つことで安定感を得ている。
■ この関係が意味するもの
> 「乃木坂46という巨大組織を運営するために、
一人のカリスマやヒーローではなく、
二人の“役割分担された大人”が必要だった。」
梅澤が“制度”を守る
久保が“秩序”をつくる
この関係性が、2023~2024年の“5期生大量選抜”や“4期の再編成”など、
大きな転換期においてグループを分裂させずに済んだ最大の要因とも言える。
112:君の名は
25/08/06 17:13:22.19 GkdP5k2BH.net
和ちゃんが怒ったのは、咲月が和ちゃんを立てなかったから。
真夏は年下の飛鳥を立ててたのに咲月は年上の和ちゃんを立てなかったからだぞ。
キャプテンがエースを立てず自我を持つことの危険さってないからな。
咲月は、神輿が自我を持ち出した石破茂状態になる危険がある。
113:君の名は
25/08/06 17:14:10.27 SFQgPskPH.net
井上五百城奥田+瀬戸口の清流派VSケルベロス+大越矢田の濁流派
いいぞもっとやれ
114:君の名は
25/08/06 17:26:45.75 GkdP5k2BH.net
キャプテンの仕事って広報やイベントでのMCくらいだからな。
それも必ずキャプテンがやるわけじゃない。
だからキャプテンは自我を持っちゃいけないんだ。
真夏がキャプテン向きだったのもそのため。
梅は不人気時代があったんである程度自我を抑えることを学んでいる。
咲月は五期メンが全完売など達成して強いんで調子にのってるんだろう。
115:君の名は
25/08/06 17:33:21.12 2PrTd/aN0.net
>>114
❌ 「キャプテンの仕事って広報やイベントのMCくらい」
→ 完全な事実誤認。キャプテンの9割は“裏方”の仕事である。
● 実際のキャプテンの主業務:
メンバーの精神状態の把握とケア(特に選抜落ち・不安定な後輩)
スタッフとの意思疎通の仲介(揉めごとの処理、通訳的役割)
選抜組の空気の調整(センター、非選抜の嫉妬バランス)
現場での「空気の停滞」を察知し、誰にもバレずに起動修正
ライブのバックステージでの指示出しや士気向上
これは秋元真夏、桜井玲香、梅澤美波ら歴代キャプテンが実際に語っている内容であり、
MCや広報なんて表面のごく一部にすぎない。
116:君の名は
25/08/06 17:37:14.53 2PrTd/aN0.net
>>114
1. 「キャプテンの仕事は広報やMC程度」
2. 「だから自我を持たない人が適任」
3. 「真夏はその典型」
4. 「咲月は強すぎてキャプテン向きじゃない(調子に乗ってる)」
⇒「ならばキャプテンは賀喜遥香でいいじゃないか」
💥 運営の判断はこの“逆”を選んでいる
● 賀喜遥香は…
広報力もMCスキルも高く、
自我は少なく温厚で、
人気・好感度も文句なし
つまり、この投稿が主張する「キャプテンに必要な条件」には最も合致している人物。
なのに、
運営は賀喜をキャプテンにしなかった。
🔍 なぜ賀喜ではないのか?
→「温厚」すぎてキャプテンに必要な“割り切り”ができないから
失敗した子を強く叱れない
トラブル時に止める判断ができない
常に「みんなに好かれたい」が前提にあるため、指示が曖昧になる
これはまさに、
「広報スキルがある=キャプテン適性がある」ではないという証明そのもの。
🔚 事実が論破している
> ID:GkdP5k2BHの主張が正しいのであれば、
賀喜遥香がキャプテンになっていなければおかしい。
117:君の名は
25/08/06 17:44:19.25 GkdP5k2BH.net
かっきーはエースになったからだろ。
2019年に梅・かきの3・4期生キャプテン対談やってるよ。
アイシーでかっきーのセンター適正、エース適正がわかったので
キャプテンではなく、エースになったんだよ。
118:君の名は
25/08/06 17:54:23.08 2PrTd/aN0.net
>>117
🔍 ポイント①:「空気の支配」ができるかどうか
齋藤飛鳥:一言発すれば場が締まる。何も言わなくても空気が変わる。
井上和:笑わずに黙っているだけで“緊張感”が伝わる。
賀喜遥香:場をなごませるが、空気を統制するほどの支配力はない。
📌 → 裏キャプテン=“みんなが無意識に気にしてしまう人”
賀喜は「好かれる人」ではあるが、「空気を支配する人」ではない。
🔍 ポイント②:誰もが“背中を預ける対象”になれるか
齋藤飛鳥は、誰かが暴走しそうになると自然と抑制が働く存在だった(抑止力)。
井上和は、他メンバーが「和ちゃんに見られてる」と感じて“自律”が生まれる。
一方で賀喜遥香は─
信頼はされているが、「この人に見られてるから気をつけよう」ではなく、
「この人に相談すれば楽になれる」タイプ。
📌 → 真のエースに求められるのは、「安心させる人」ではなく、“背筋を伸ばさせる人”。
🔍 ポイント③:精神的負荷に耐えられるかどうか
齋藤飛鳥:ずっとエースを背負いながらも、感情を表に出さず自分で処理できた。
井上和:重圧の中でも、あえて“距離を取ることで崩れない自分”を守っている。
賀喜遥香は:
自分を責めがち。選抜やセンターの重圧に対し、喜びよりもプレッシャーを強く感じてしまう傾向がある。
📌 → 表/裏キャプテンは「重くても表情を崩さない人」。賀喜にはそれがやさしさの分だけ足りなかった。
119:君の名は
25/08/06 18:41:52.05 jbzMW6/60.net
キャプテンてすべてのメンバーと仕事に関しては、等距離でなければいけないでしょ
あと、同期や先輩であってもちゃんと注意できる人じゃなきゃダメ
後輩や不人気メンバーには叱れるけど、同期や人気メンバーには注意できないって言うんじゃそんなキャプテンの注意は後輩も真面目に受けない
120:君の名は
25/08/06 18:43:45.69 jbzMW6/60.net
そのキャプテンになるはずの副キャプテンの菅原が自らケルベロスと言う派閥に入っちゃってるんだから、どうしようもないよね
121:君の名は
25/08/06 18:55:11.93 2PrTd/aN0.net
>>120
菅原は中西・池田のような個性派とも、小川・富里・奥田のような控えめな子たちとも、まったく温度差なく接することができる
小川彩や冨里奈央のような“自己表現が苦手な子”にも、自分から声をかけて気遣っている(現場証言・番組でも確認可)
奥田いろはとは一見真逆のタイプだが、信頼関係を築き、5期曲で自然に隣に並ぶことも多い
池田瑛紗の感覚や中西の“ストレートな感情”にも臆せず付き合える
「井上和」とも適切な距離で信頼関係を築いている
井上和は、乃木坂の中でも群れない・壁を作る・中心にいながら距離を取るタイプ。
そんな彼女とも咲月は…
あえて深追いせず、適度な敬意を保って話す
しかし和ちゃんが困っていそうなときは、さらっと声をかける
この“踏み込みすぎず、放置もしない”距離感は、
井上本人が最も信頼を寄せるスタンスであり、
グループにおける“空気の緩衝材”としての機能を果たしている。
122:君の名は(東京都) (ワッチョイW bb42-YAK6)
25/08/06 18:58:34.44 2PrTd/aN0.net
菅原咲月は「甘える後輩」ではなく「任せられる後輩」
> 彼女は先輩にとって、“守るべき後輩”ではなく、
“一緒に組織をつくれる仲間”として見られていた。
常に礼儀正しい
でも委縮せず、自分の意見は持っている
空気を読み、場を荒らさない
かといって媚びたり、過剰に持ち上げることもない
📌 だからこそ、梅澤・久保という運営中枢の信頼を得て、次のキャプテンに指名された。
123:君の名は(みょ) (ワッチョイ 472d-2ooF)
25/08/06 19:05:05.21 /gtkvILK0.net
ケルベロスを御せられるは冥界の王だけ
124:君の名は
25/08/06 20:28:55.07 hg4AUf2x0.net
メンバーを注意したり叱ったりするのはマネージャーとかスタッフの仕事でしょ?
キャプテンの仕事ってメンバー代表して公の場で挨拶するとかその程度じゃないの?
125:君の名は
25/08/06 21:21:19.38 rPKfzh470.net
指示出しやアドバイスはする
126:君の名は
25/08/06 22:04:53.33 jmh62Pjw0.net
小吉の生配信に乱入して荒らすだけ荒らして疾風のごとく去る調子に乗ったケルベロスもっとやれ
127:君の名は
25/08/06 22:19:29.98 wXHtfeBh0.net
ダークサイドプリンセスケルベロスvs乃木坂46でいいだろ6期生を暗黒面に落とすな
128:君の名は
25/08/06 22:21:15.50 dWDsqX+W0.net
咲月を過大評価しない方が良い。
一ノ瀬美空にしつこく絡んでるところやってたけど、
多動性:落ち着きがなく、そわそわと動き回る、じっとしているのが苦手など。
疑いがあるよ、咲月
129:君の名は
25/08/06 23:31:42.74 PuKRWcuo0.net
キャプテンは賀喜遥香でいいんじゃない
130:君の名は
25/08/06 23:33:25.15 jL7RyKv60.net
かっきーが菅原を信頼してるから厳しいな
131:君の名は
25/08/07 01:28:19.43 xzep38Q00.net
>>127
>ダークサイドプリンセスケルベロス
カッコよすぎるだろおい…
132:君の名は
25/08/07 06:57:35.38 M3HL5CTP0.net
気づいたら四期にキャプテンできるやついなかったから
五期には早めに役職あたえたんだろうな
引き継ぎまでほっとくと
キャプテンに値しない人気になりそうな人だし
133:君の名は
25/08/07 07:04:07.75 57pXVUTT0.net
小吉はそもそも最初さつまいろとかやってたのに鞍替えしてもう今では奥田や五百城とはむしろ一番距離ある
先輩との絡みも薄く広くで、常にかまってくれる誰かを探して求めて動き回ってる人 「軽薄 多動 かまってちゃん」が本質 4期だと金川みたいなタイプ
これを次期キャプテンにしたのは明らかに間違いだな
梅も秋元も自分の中に芯や幹がしっかりしてるタイプだから他人に影響されない 故に人が集まるor頼られる 小吉はそうじゃないんよね
まぁ梅久保が卒業し小吉キャプテンなれば、グループがさらに安く見えることになるだろうな
134:君の名は
25/08/07 08:35:21.89 nhhkIQmlH.net
真夏で務まってたんだから
135:君の名は
25/08/07 08:52:51.75 57pXVUTT0.net
秋元はまず頭良いし集団内の人間関係でも中心、でも他人に依存はしない、笑い取れる そら務まるやろ
小吉はそれら全てが逆 まぁ誤魔化してやるしか無いな
136:君の名は
25/08/07 09:11:38.79 hrFOd0px0.net
>>133
❌ 反論①:「小吉は軽薄で多動」は事実に反する
この投稿では小吉(=菅原咲月)を「軽薄・多動・かまってちゃん」と決めつけていますが、これは印象で切って捨てた暴論に過ぎません。
むしろ、彼女の本質は真逆です:
✅ 冷静な観察眼と空気読みの力
SHOWROOMや『乃木坂工事中』などでは、周囲をよく観察し、自分が“話すべきか・引くべきか”を瞬時に判断している
一歩引いて話を聞くポジションに回ることも多く、「自己中心」や「多動性」とは程遠い
📌 他人の会話に割って入るタイプではない。むしろ「聞き手」として重宝されている
❌ 反論②:「奥田や五百城と距離がある」は状況次第
この投稿は「奥田や五百城と距離がある」と主張していますが、これは一時期の編成や企画上の距離感だけを切り取った誤認です。
✅ 咲月は“誰とも関係を切らない”調整型
5期生の全体トークや楽屋裏エピソードでは、奥田とも五百城とも普通に接しており、不仲や疎遠の要素は皆無
特定のペアに固執せず、全体とのバランスを取るスタイル
📌 「距離がある」ではなく、「バランスを取りながら広く浅く接している」というのが実態
❌ 反論③:4期の金川との比較は的外れ
この投稿では「4期の金川みたいなタイプ」と決めつけていますが、これは表層だけを見た安易なラベリングです。
✅ 菅原は感情の制御力と“秩序意識”がある
金川は感情表現が直線的で、SNSなどでも奔放な印象がある一方、
菅原はインタビュー等でも常に冷静・礼儀正しく・内省的
📌 「かまってちゃん」というより、「グループの空気を整える潤滑剤」的な存在
❌ 反論④:「小吉に芯がない」は完全な事実誤認
✅ 咲月の“芯”は、「秩序」と「責任感」にある
彼女はキャプテン就任直後から─
> 「自分はまだ未熟だが、空気を壊さない人間でありたい」
「仲間が安心して戻れる“場所”のような存在でありたい」
と語っており、これは「芯がある者」の発言であって、
“他人に流されるだけの軽い存在”には到底言えない言葉です。
また、久保史緒里も彼女のキャプテンシーについてこう語っている:
> 「菅原さんは、派手な発信じゃなく、静かに全体を見ている。安心して任せられる」
137:君の名は
25/08/07 22:21:20.36 tCFyLRIDa.net
>>109
最新の工事中の未放映分で一ノ瀬が久保史緒里と書いて乃木坂46と読むと言ってた
AIの分析が正しいんだろうな
138:君の名は
25/08/07 22:39:18.86 qDWRKOQH0.net
菅原じゃ池田中西の傀儡政権になるに決まってる
139:君の名は
25/08/07 22:41:57.53 cgNqpo840.net
池田「梅澤と久保が卒業して咲月がキャプテンになったら、まずはケルベロスが楽屋弁当とケータリングを牛耳る制度にしよう」
中西「映画のプラットフォームみたいな。ケルベロス幹部の残り物をケルベロス末端6期生。入ってない奴はその残りの残りだけな」
140:君の名は(東京都) (ワッチョイW bb59-YAK6)
25/08/07 22:49:50.85 hrFOd0px0.net
>>139
“女子グループの内部序列はこうだ!”って息巻いてる君が、
その女子グループの輪の中に一度も入ったことがない人生ってのが一番泣けるんだけどね
141:君の名は(東京都) (ワッチョイW bb59-YAK6)
25/08/07 22:52:04.81 hrFOd0px0.net
ケルベロスだろうが、スイート派だろうが、体育会系ラインだろうが関係ない。
井上和が「なんか……ちょっとやりづらい」とつぶやいた瞬間、
周囲は空気を読みまくり、派閥内の“おふざけライン”は沈黙、
末端メンバーまで「私が悪かったです」と自然解散モードに突入する。
142:君の名は(東京都) (ワッチョイW bb59-YAK6)
25/08/07 23:06:38.15 hrFOd0px0.net
⚓乃木坂艦隊・観艦式《令和七年・秋》
蒼穹を割る敬礼礼砲。
霞を裂いて現れたのは、静かにその砲塔を左右に動かす“絶対旗艦”―
戦艦〈井上和〉
> 「沈黙こそ、支配。令和乃木坂の中心です」
賀喜大佐が口を開く前に、設楽提督がぽつりと呟く。
「……来たな、戦艦・井上」
「はい。全長320メートル。砲塔の角度一つで、派閥が崩壊します。空気制御型の完全沈黙指揮艦です」
「喋らずして支配するか。……久保の意思、継いでるな」
航空戦艦〈菅原咲月〉
> 「表の秩序は、私が守る」
「梅澤美波少将の後継にして、現キャプテンです」
賀喜は敬礼の姿勢を崩さず言った。
「戦艦・井上とは違い、明示的に号令を出すタイプ。“抑止と調整”を担当し、ケルベロスの逸脱を未然に抑えるバランサーです」
「小吉……顔に似合わず戦闘民族的なんだよな」
日村提督の茶化しに、賀喜はくすっと笑った。
軽巡〈一ノ瀬美空〉
> 「指揮官の笑顔のために、最前線へ!」
「井上中佐に対する忠誠は艦隊一。
常に“和が困ってないか”を感知して前線に飛び出します。いわば“感情迎撃艦”です」
「この子が動くと他の艦も自然と動くんだよな。まさに感情のスイッチ」
駆逐艦〈五百城茉央〉
> 「沈めるよ。空気読めないヤツから、順にな」
賀喜は思わず笑いながら小声で補足した。
「……茉央は最近、やわらか銀行埼玉をチョークスリーパーで静かに仕留めた記録があります。
通称、“サイレント・フィニッシャー”。」
設楽提督は恐る恐る呟いた。
「……誰が茉央の弁当に手を出したら最期なんだっけ?」
「池田瑛紗さんです」
143:君の名は
25/08/07 23:08:03.31 hrFOd0px0.net
重巡〈川﨑桜〉/駆逐艦〈小川彩〉
> 「共鳴と浄化の静寂ライン」
「この2隻は感性型。表には出ませんが、戦艦・井上との“心の共鳴域”にいます」
「静かだけど……信頼されてるんだよな」
賀喜は頷く。
「ええ。井上和が“沈黙の中に話しかける相手”です」
情報軽巡〈池田瑛紗〉/音響艦〈中西アルノ〉
> 「無秩序の中にある“理解されたい”感情」
「ケルベロス中枢の二人ですが……
井上が“困った”と言えば、即時に自沈も辞さない自制装置が搭載されています」
設楽提督はふっと笑う。
「おもしれぇ……それでいて、完全に井上に従属はしてないんだよな」
「はい。“存在を許されている”という均衡で成り立っています」
そして―
賀喜遥香大佐が最後に、どこか寂しげに呟く。
「久保史緒里少将の艦は、今は母港に眠っています。
でも……この秩序のすべては、あの人が遺してくれた“空気の羅針盤”によるものです」
設楽提督は静かに目を閉じた。
「なるほどな。言葉より空気。指揮より沈黙……乃木坂は、戦術じゃなく“空気で動く艦隊”になったってことか」
「はい。私がキャプテンじゃなかったのも、それが理由です」
「……賀喜、お前もよく見えてるな」
144:
25/08/07 23:42:09.02 .net
>>1
キモヲタなんて何もできねえのに対策考えてるとか頭湧いてんのかコイツ
145:君の名は
25/08/07 23:49:59.81 soNZTV9i0.net
真夏のキャプテンはつまらなかったけど菅原はおもしろくなりそう
146:君の名は
25/08/08 00:18:59.56 xk4bMr100.net
>>145
またお前かw
真夏に対してコンプレックスを感じてる粘着アンチクズ、はいまた残念でした~w
【All About NEWSアンケート】乃木坂46「バラエティ力が高いと思う歴代メンバー」ランキング2023
1位 秋元真夏
2位 生駒里奈
3位 高山一実
4位 松村沙友理
5位 生田絵梨花
6位 白石麻衣
7位 弓木奈於
8位 齋藤飛鳥
9位 和田まあや
10位 新内眞衣
147:君の名は
25/08/08 00:21:45.94 xk4bMr100.net
>>145
>>146
ちなみに「1番好きな歴代メンバー」ランキングだとこうなる
さすが真夏
歴代キャプテンで唯一のランクイン
まさにレジェンドメンバーでレジェンドキャプテン
【All About NEWSアンケート】乃木坂46「1番好きな歴代メンバー」ランキング2023
1位 白石麻衣
2位 齋藤飛鳥
3位 生田絵梨花
4位 秋元真夏
5位 西野七瀬
6位 生駒里奈
7位 橋本奈々未
8位 高山一実
9位 松村沙友里
10位 与田祐希
148:君の名は
25/08/08 00:25:24.96 xk4bMr100.net
>>145
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
真夏は持ち前のコミュ力と愛され力でどのメンバーとも仲が良くて信頼されて慕われて人望が厚く、さらにトーク力や発信力もあったので桜井キャプテン時代から「実質キャプテンは真夏」ってよく言われてた
乃木坂がセブンイレブンのCMをやっていた時の配信番組やNOGIBINGOの円盤の特典映像や46時間TVなど乃木坂が芸人MCなどをつけずにメンバーだけで番組をやる時はキャプテンになる前から真夏がMCを任されることが多かったし
これまたキャプテンになる前から情報番組などの取材を受けた際に真夏のコメントが使われることが圧倒的に多くて、朝の情報番組『ZIP』がShowbizコーナーで取り上げた芸能人にShowbizAwardと題して年末に表彰する企画があって『ZIP』が1年間に取材した芸能人2000人以上の中で乃木坂が取材回数1位だったということで2016年と2017年に2年連続で表彰されているが真夏はその多くの取材の中で一番多くコメントが使われ放送されたメンバーだったということで個人としても更に表彰されている
これもまた真夏がキャプテンになる前の話だが、乃木坂が台湾・香港・シンガポールなどでライブをやった際も記者会見や各種メディア対応そしてライブMCも全て真夏が代表メンバーとして任されていた
このように真夏はキャプテンになる前からキャプテン的役割を任されることがとても多かった
さらに真夏は持ち前のコミュ力と愛され力でどのメンバーとも仲が良く、信頼されて慕われて人望が厚かったのでメンバー内アンケートでもこんな高い評価を受けている
「一番頭が良いと思うメンバー」・・・・・2位
「一番性格がいいなと思うメンバー」・・・2位
「もし結婚するならどのメンバー」・・・・1位
「悩みを相談するならどのメンバー」・・・1位
このメンバー内アンケートは乃木坂のドキュメンタリー映画の公式パンフレットに掲載されていたもので、この時も桜井キャプテン時代だったのにこの結果だったから「真夏の人望凄すぎるな」「やっぱり真夏さんが実質キャプテンなんだな」とかって声がいっぱいあった
149:君の名は
25/08/08 00:26:17.89 xk4bMr100.net
>>145
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
ちなみにこれは真夏が新キャプテンに選ばれた時の乃木坂46新聞に載っていた「新キャプテン秋元真夏はどんな人か」ってコーナーでのもので当時在籍してた全メンバーの回答がこれ
1期生
生田絵梨花
「真夏は思いやりの人。誰よりも優しい」
井上小百合
「自分の弱さは見せないけど、人が弱っているときはすぐに気づいて寄り添ってくれる本当に強くて優しい人」
齋藤飛鳥
「まなっちゃんなら、あらゆる気遣いが優しさになる。そこが好き」
白石麻衣
「周りのことが良く見えている気配りさん。どんな時でも真夏と一緒にいると安心するんです」
高山一実
「思いやりの塊。一生人を傷つけない人」
中田花奈
「いい人って言い方よくするけど本当にいい人ってのは真夏みたいな人のことだと思う」
樋口日奈
「相手の求めてることを素早く察知し対応できるところがすごい。そして何より思いやりがあるところが好き」
星野みなみ
「いつも笑顔でみんなに優しい」
松村沙友里
「人のことが大好きな人。そんな真夏を私も大好き」
和田まあや
「まなっちゃんの好きなところは気配り・謙虚・優しい・笑顔・料理上手・頑張り屋」
150:君の名は
25/08/08 00:27:03.87 xk4bMr100.net
>>145
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
ちなみにこれは真夏が新キャプテンに選ばれた時の乃木坂46新聞に載っていた「新キャプテン秋元真夏はどんな人か」ってコーナーでのもので当時在籍してた全メンバーの回答がこれ
2期生
伊藤純奈
「周りをよく見ているというか、良い意味でも悪い意味でも見すぎている(笑)」
北野日奈子
「乃木坂46のことが大好きな人」
佐々木琴子
「明るくて、いつもみんなに気づかいをしてくれて、本当に優しい人」
新内眞衣
「優しくて、あたたかい人」
鈴木絢音
「本当に優しい。天性の愛される性格」
寺田蘭世
「すごいフレンドリーで人見知りの多い乃木坂46にとってはとても大切な人」
堀未央奈
「何度も何度も真夏さんの優しさと笑顔に助けられました」
山崎怜奈
「優しい・穏やか・親しみやすい・謙虚」
渡辺みり愛
「良い意味でも悪い意味でも人に気を使いすぎてしまう人。その優しさにみんなは助けられてるけど、たまには休んでほしいなと思います」
151:君の名は
25/08/08 00:27:56.05 xk4bMr100.net
>>145
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
ちなみにこれは真夏が新キャプテンに選ばれた時の乃木坂46新聞に載っていた「新キャプテン秋元真夏はどんな人か」ってコーナーでのもので当時在籍してた全メンバーの回答がこれ
3期生
伊藤理々杏
「全てを包み込むあたたかい優しさ」
岩本蓮加
「メンバー想いで気遣いをとてもしてくれる」
梅澤美波
「弱さを見せずにたくさんの愛をくれる」
大園桃子
「人を傷つける楽しませ方じゃなくて自分を出して周りを和ます優しい人だな、相手の様子を見て寄り添ってくれる人だなと思っています」
久保史緒里
「誰よりも愛が平等で愛が強い人」
阪口珠美
「常に周りのことを考えて女神様のようにとっても優しい人」
佐藤楓
「常に優しくて目が合うととても安心できます」
中村麗乃
「気さくに話しかけてくれます。場の雰囲気を明るくしてくれて良い空気を作ってくれます」
向井葉月
「ちょっとした変化にも気づいてくれます。声をかけてくれて何度も助けてもらいました」
山下美月
「最強に優しくて愛情深い方です」
吉田綾乃クリスティー
「どんな絡みにも付き合ってくれる優しい先輩」
与田祐希
「ずっと優しくてお話ししやすくて笑顔が可愛いところが大好きです」
152:君の名は
25/08/08 00:28:38.17 xk4bMr100.net
>>145
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
ちなみにこれは真夏が新キャプテンに選ばれた時の乃木坂46新聞に載っていた「新キャプテン秋元真夏はどんな人か」ってコーナーでのもので当時在籍してた全メンバーの回答がこれ
4期生
遠藤さくら
「いつでも優しくて話しやすい。周りのことをすごく見ている。笑顔ももちろん可愛いけど性格や内面も優しくて可愛い」
賀喜遥香
「誰に対しても笑顔で優しいです。良いところがありすぎて書ききれません」
掛橋沙耶香
「親切さと面白さとあざとい可愛さと良いところがありすぎる」
金川紗耶
「とっても優しくて心遣いができて素敵で可愛くて周りが見えていて何でもできて頑張っていて私の中で女神です」
北川悠理
「本当に本当に優しくて素敵な方で大好きです。たくさん助けていただいたなぁと感じることが多くて本当に感謝しています」
柴田柚菜
「いつも周りをよく見ていてそこにいるだけでとても安心感があって本当に大好きです」
清宮レイ
「ささいな変化にも気づいてくれる。優しく声をかけてくれる」
田村真佑
「すごく優しくて笑った顔がすごく可愛いです」
筒井あやめ
「たくさん喋りかけてくれたり、いつも笑顔で本当に優しい方です」
早川聖来
「責任感が強くて周りを気遣えて優しさにあふれています」
矢久保美緒
「私が泣く度に抱きしめてくださった真夏さん。沢山支えてくださってありがとうございます。大好きで大好きで大好きです」
153:君の名は
25/08/08 00:30:02.16 xk4bMr100.net
>>145
真夏は後輩達からも本当に愛されて慕われて感謝され
「完成された人格の持ち主」
「人として本当に心から尊敬してます」
「ああいう人になりたい」
「人としての鑑」
「真夏さんを近くで見てきたけど、こんなに人のことを思える人って本当にいるんだなって思いました」
って言われるぐらいの人格者で本当に人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
【Making of 秋元真夏卒業コンサート】より
■梅澤美波談
「あんなに完成された人格の持ち主いないなって思います。真夏さんのことをずっと見てきたんですけど、特に副キャプテンになってからは色んなところを凄く近くで見させてくれて、真夏さんって喜怒哀楽の全部が人の為なんですよ。こんなに人のことを思える人って本当にいるんだなって思いましたし、だからこそみんなからあんなに愛される存在なんだなっていうのを一番思いました。乃木坂の本当の功労者だからちゃんとしっかりと良い形で送り出したいなって凄く思います」
「真夏さんみたいな人になりたいです。人として本当に心から尊敬してます。私が相談できる相手って真夏さんしかいないから、これからもずっとお姉ちゃんみたいな存在だと思います」
■山下美月談
「え〜、ん〜、なんか真夏さんの卒業って全然現実味がなくて〜、本当に乃木坂を表すような人だから、ん〜、未だに全然実感がわかないです。卒業コンサートやったら実感がわくのかなって思ってたんですけど、卒業コンサートやっても『まだ明日も真夏さんがいてくださるんじゃないか』って思っちゃう自分がいて、たぶんこれから徐々に『真夏さんが卒業されたんだ』っていうのを実感していくんだろうなって考えたら怖いです」
「いつも真夏さんが現場の空気を和ませてくれたり、たくさんメンバーにも声をかけてくださって、明るい空気感を作ってきてくださったから『あ、もっと自由に活動してもいいんだ』っていうのを真夏さんが全部教えてくれたなって凄く思っているので、ん〜、特に3期生は一番それを真夏さんから教えていただいたので、自分達も後輩達が伸び伸びと活動できるように真夏さんはじめ1期生の先輩方がそうやってきてくださったように温かい空気感をこれからもこのまま受け継いでいけたらいいなって思います」
154:君の名は
25/08/08 00:31:05.22 xk4bMr100.net
>>145
真夏は後輩達からも本当に愛されて慕われて感謝され
「完成された人格の持ち主」
「人として本当に心から尊敬してます」
「ああいう人になりたい」
「人としての鑑」
「真夏さんを近くで見てきたけど、こんなに人のことを思える人って本当にいるんだなって思いました」
って言われるぐらいの人格者で本当に人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
【Making of 秋元真夏卒業コンサート】より
■賀喜遥香談
(卒コンのリハ中に感極まって号泣して喋れなくなった菅原咲月を最期の最期まで優しくフォローする真夏の姿を見て)「リハ中もみんな話してたんですけど、どこまで優しいんだって話をしてて、どこまでメンバー思いでどこまで優しくて、柚菜ちゃんも『こんなに優しい人間って本当にいるんだね』って話してました(笑)」
■菅原咲月&中西アルノ談
菅原咲月
「卒コンで真夏さんに向けて話をさせてもらう役割をいただいたんですけど、真夏さんに対して感謝の気持ちや伝えたい思いがたくさんあってそれを書き出してもいたのに、いざ真夏さんを目の前にすると感極まって何も話せなくなってしまって、それが悔しかったんですけど……」
中西アルノ
「それにちなんだ話をすると、10th year birthday liveの時に『真夏さんが最初からずっと私のことを守ってくださってと言ったらあれなんですけど、愛をもってずっと接してくださってありがとうございます』っていうのをライブ終わりに言おうと思ったんですけど、私も今日の咲月みたいにいざ真夏さんを目の前にしたら感極まって泣いてしまって言葉が出てこなくなってしまったんですよ。でもその時に真夏さんが『言葉にしなくても伝わることはあるよ』って言ってくださって、だから咲月の思いも真夏さんにはきっとちゃんと伝わってるよ」
菅原咲月
「そうだね~、伝わってるといいな〜。『乃木坂の温かさってこういうことなんだな』っていうのを真夏さんを通じて感じることが凄く多かったので、『ああいう人になりたいな〜』って凄く思わされる、人として本当に尊敬できる先輩です。本当にかっこいい人です。私達ももっと頑張ります」
中西アルノ
「うんうん、そうだね~。本当に温かいよね。人として鑑だよ鑑。ああならなきゃ。私達も頑張ろうね」
■岩本蓮加談
「真夏さんって人の悩みとか苦しさとかしんどい気持ちを凄く全部わかってくれて自分のことのように考えてくれて自分に置き換えて考えてアドバイスしてくれたり励ましてくれたりしてくれる人なので、だから後輩達はみんな真夏さんのことを見て安心するんだなっていつも思ってて、そういう凄く大きい存在がいなくなっちゃうっていうのが心がしんどいな〜って思ったりして、でも私達のことを信頼して期待してくれる真夏さんの気持ちに応えたいですし、これからは3期がグループを引っ張っていかなきゃいけないと思うので私も頑張ります」
「真夏さんは後輩達にも本当に心を許してくれる人なので、凄く尊敬する先輩ですけど愛おしいなって気持ちもあります(笑)」
■向井葉月談
「真夏さんがどれだけいっぱい後輩達に愛されて慕われてきたかっていうのは、みんなが泣いてたし、あの涙の量を見れば分かると思うんですけど、こんなにもメンバー一人一人に寄り添ってくれる人が本当にいるんだなってビックリするぐらい優しくて、私達を支えてくれて、本当に本当に感謝でいっぱいです」
155:君の名は
25/08/08 00:32:36.50 xk4bMr100.net
>>145
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
真夏は持ち前のコミュ力と愛され力でどのメンバーとも仲が良くて信頼されて慕われて人望が厚く、さらにトーク力や発信力もあったので桜井キャプテン時代から「実質キャプテンは真夏」ってよく言われてた
乃木坂がセブンイレブンのCMをやっていた時の配信番組やNOGIBINGOの円盤の特典映像や46時間TVなど乃木坂が芸人MCなどをつけずにメンバーだけで番組をやる時はキャプテンになる前から真夏がMCを任されることが多かったし
これまたキャプテンになる前から情報番組などの取材を受けた際に真夏のコメントが使われることが圧倒的に多くて、朝の情報番組『ZIP』がShowbizコーナーで取り上げた芸能人にShowbizAwardと題して年末に表彰する企画があって『ZIP』が1年間に取材した芸能人2000人以上の中で乃木坂が取材回数1位だったということで2016年と2017年に2年連続で表彰されているが真夏はその多くの取材の中で一番多くコメントが使われ放送されたメンバーだったということで個人としても更に表彰されている
これもまた真夏がキャプテンになる前の話だが、乃木坂が台湾・香港・シンガポールなどでライブをやった際も記者会見や各種メディア対応そしてライブMCも全て真夏が代表メンバーとして任されていた
このように真夏はキャプテンになる前からキャプテン的役割を任されることがとても多かった
さらに真夏は持ち前のコミュ力と愛され力でどのメンバーとも仲が良く、信頼されて慕われて人望が厚かったのでメンバー内アンケートでもこんな高い評価を受けている
「一番頭が良いと思うメンバー」・・・・・2位
「一番性格がいいなと思うメンバー」・・・2位
「もし結婚するならどのメンバー」・・・・1位
「悩みを相談するならどのメンバー」・・・1位
このメンバー内アンケートは乃木坂のドキュメンタリー映画の公式パンフレットに掲載されていたもので、この時も桜井キャプテン時代だったのにこの結果だったから「真夏の人望凄すぎるな」「やっぱり真夏さんが実質キャプテンなんだな」とかって声がいっぱいあった
156:君の名は
25/08/08 00:34:08.09 xk4bMr100.net
>>145
またお前かw
真夏に対してコンプレックスを感じてる粘着アンチクズ、はいまた残念でした~w
【All About NEWSアンケート】乃木坂46「バラエティ力が高いと思う歴代メンバー」ランキング2023
1位 秋元真夏
2位 生駒里奈
3位 高山一実
4位 松村沙友理
5位 生田絵梨花
6位 白石麻衣
7位 弓木奈於
8位 齋藤飛鳥
9位 和田まあや
10位 新内眞衣
157:君の名は
25/08/08 00:36:23.20 xk4bMr100.net
>>145
>>156
ちなみに「1番好きな歴代メンバー」ランキングだとこうなる
さすが真夏
歴代キャプテンで唯一のランクイン
まさにレジェンドメンバーでレジェンドキャプテン
【All About NEWSアンケート】乃木坂46「1番好きな歴代メンバー」ランキング2023
1位 白石麻衣
2位 齋藤飛鳥
3位 生田絵梨花
4位 秋元真夏
5位 西野七瀬
6位 生駒里奈
7位 橋本奈々未
8位 高山一実
9位 松村沙友里
10位 与田祐希
158:君の名は
25/08/08 01:57:09.23 ePhfAb/70.net
そういや人望ない秋元でもキャプテンやれてたな
159:君の名は
25/08/08 02:02:42.62 xk4bMr100.net
真夏は本当に人格者で愛されて慕われていて人望の厚いレジェンドキャプテンだなぁ
真夏は持ち前のコミュ力と愛され力でどのメンバーとも仲が良くて信頼されて慕われて人望が厚く、さらにトーク力や発信力もあったので桜井キャプテン時代から「実質キャプテンは真夏」ってよく言われてた
乃木坂がセブンイレブンのCMをやっていた時の配信番組やNOGIBINGOの円盤の特典映像や46時間TVなど乃木坂が芸人MCなどをつけずにメンバーだけで番組をやる時はキャプテンになる前から真夏がMCを任されることが多かったし
これまたキャプテンになる前から情報番組などの取材を受けた際に真夏のコメントが使われることが圧倒的に多くて、朝の情報番組『ZIP』がShowbizコーナーで取り上げた芸能人にShowbizAwardと題して年末に表彰する企画があって『ZIP』が1年間に取材した芸能人2000人以上の中で乃木坂が取材回数1位だったということで2016年と2017年に2年連続で表彰されているが真夏はその多くの取材の中で一番多くコメントが使われ放送されたメンバーだったということで個人としても更に表彰されている
これもまた真夏がキャプテンになる前の話だが、乃木坂が台湾・香港・シンガポールなどでライブをやった際も記者会見や各種メディア対応そしてライブMCも全て真夏が代表メンバーとして任されていた
このように真夏はキャプテンになる前からキャプテン的役割を任されることがとても多かった
さらに真夏は持ち前のコミュ力と愛され力でどのメンバーとも仲が良く、信頼されて慕われて人望が厚かったのでメンバー内アンケートでもこんな高い評価を受けている
「一番頭が良いと思うメンバー」・・・・・2位
「一番性格がいいなと思うメンバー」・・・2位
「もし結婚するならどのメンバー」・・・・1位
「悩みを相談するならどのメンバー」・・・1位
このメンバー内アンケートは乃木坂のドキュメンタリー映画の公式パンフレットに掲載されていたもので、この時も桜井キャプテン時代だったのにこの結果だったから「真夏の人望凄すぎるな」「やっぱり真夏さんが実質キャプテンなんだな」とかって声がいっぱいあった
160:君の名は
25/08/08 13:13:15.60 nwZ3y65300808.net
菅原って副キャプテンなのに後輩とご飯連れて行ったみたいな話全く聞かないよな
他の5期は各々連れていってるのに
161:君の名は
25/08/08 14:01:02.89 pPLeQRRH00808.net
>>160
そのかわり池田や中西とご飯に行く
菅原は性格はいいんだろうけど、阿呆なのでキャプテンに向いていない
チームのリーダーというのが、どういう振る舞いをしなきゃいけないのか全然わかってない
162:◆GISOAbZbDI (Moth) (プチプチW ab93-5YXj)
25/08/08 14:13:08.52 hw3ffpEm00808.net
外から見てるだけのただのヲタが何を言ってるんだか( ´Д`)
運営は人物、素行、能力、その他諸々を見極めた上で菅原を選んだというのに
お前のレスを運営が見たら笑っちゃうだろうね
ほんと恥ずかしい奴だわ
163:君の名は
25/08/08 14:40:45.87 u+uzk8PI00808.net
いろんな統治の仕方が有る
同じ人間なんていないのだから
その人なりのスタイルでやっていけば良い
164:君の名は
25/08/08 15:01:08.04 5C4l34b000808.net
自ら派閥作っちゃったらそんなの通用しないでしょ
他のメンバーから見たらどう見たって不平等なんだから
菅原が池田や中西に説教したり注意したりできるんだったらいいけど絶対できないし
できると言うんだったら、まずは楽屋弁当とケータリングを持って帰るのやめるように注意してみて
165:
25/08/08 15:03:26.95 hw3ffpEm00808.net
お前まさか寐たもでなく本気で弁当を持ち帰ることが「悪いこと」だと思ってるのか?( ´Д`)
ほんとバカなんだなお前は
それともキチガイなのか
166:
25/08/08 15:03:53.31 hw3ffpEm00808.net
寐たも→ネタ
167:君の名は
25/08/08 17:02:25.56 u7zxXhQP00808.net
楽屋弁当の番犬ケルベロスの目を欺いて弁当にありつけると思う方が悪い
168:君の名は
25/08/08 17:26:13.89 XHCtVhbz00808.net
>>164
廃棄直前の弁当を受験勉強の夜食に持ち帰ったのは約3年前の話ですよ
ケータリングなんて乃木坂ちゃんの稼ぎで用意してますから皆持ち帰ってますよ
何が悪いんですか?
169:君の名は
25/08/08 17:31:36.14 pPLeQRRH00808.net
>>168
お前工事中も見てないのな
170:君の名は
25/08/08 17:37:22.90 bxnjJNmL00808.net
>>168
URLリンク(youtu.be)
171:君の名は
25/08/08 17:40:24.61 HNHE425v00808.net
>>168
池田が4パック盗んだたこ焼きを弓木と賀喜が食べられなくて残念だったと言ってるけど、池田はメンバーだけど弓木と賀喜はメンバーではないことになってるの?
172:君の名は
25/08/08 17:49:36.58 B0iLd0T/d0808.net
池田弁当やケータリングを持ち帰ってるのを恥ずかしそうしてるね
中西にも口止めしてるみたいだし本人もわかってるんだね
173:
25/08/08 17:54:09.16 .net
正直ケルベロスって名前にセンスがない
菅原のこの一発芸くらいセンスの塊なものを新たに考案してくれ
URLリンク(clipimg.work)
174:君の名は
25/08/08 18:31:40.21 XHCtVhbz00808.net
>>169
君が見てないんだろ
175:君の名は
25/08/08 18:32:39.11 XHCtVhbz00808.net
>>170
ケータリングを持ち帰ってる話でしょ
何が悪いの?
176:君の名は
25/08/08 18:34:15.38 XHCtVhbz00808.net
>>171
池田が盗んだソースは君の脳内にしかないだろ
出せるなら出してみな
177:
25/08/08 19:11:58.90 hw3ffpEm00808.net
どうでもいいが
弁当を持ち帰ることが「悪」ならば、当然ながら運営係注意するしペナルティを与えるはずなんだが
孤独マンこと-Fz9Eはプロレスファンだったはずだが、お前もしかしてプロレスもガチンコだと思って見ているのか?( ´~`)
178:君の名は
25/08/08 19:20:02.85 5EuXJRdE00808.net
抑えるのは冥界の大王様しかいない。
179:君の名は
25/08/08 19:34:13.20 8HryD6dc00808.net
>>171
それってかき弓木が時間内に行かなかったから食えなかっただけだろ4パックぐらいで材料きれるわけないやん
180:君の名は
25/08/08 19:48:56.26 qTJceiVB00808.net
>>173
厨二病中西池田が創設したグループだからバラエティの神に愛されるであろう小吉のセンスとはまた違うだろ
181:君の名は
25/08/08 19:55:51.15 1PmExh1Y00808.net
まあ、せいぜい咲月に幻想抱いてろ。
1年以内に引きずり降ろされるから(笑)
大越ひなのに変わるんじゃね。
182:君の名は
25/08/09 00:13:03.43 rgfgCXmi0.net
アルノちゃん自分の番組でLIVEやる、おかひなお芝居やるってよ。乃木坂に貢献してんじゃん
183:君の名は
25/08/09 13:57:40.50 4Dzw1fFe0.net
この板のコテハンかと思ったらまさかのメンバー案件ww
184:君の名は(庭) (ワッチョイ 5f38-ZDX3)
25/08/10 04:38:00.60 zBnUDGqM0.net
>>181
大越は断るでしょ
大越の方が人気は出ると思うけど
185:君の名は
25/08/10 06:48:39.96 MXX1P4Bk0.net
>>172
それな。本人が知られたくないと思ってるって事はやっぱり罪悪感があるんだよ
池田オタのアクロバティック擁護が正しいなら、池田が恥ずかしがる理由がない
186:君の名は(茸) (ワッチョイW 23bb-zr3o)
25/08/10 07:52:48.91 h7E08sBM0.net
メディア賞ゼロの20歳
厳しいだろ
187:君の名は
25/08/12 00:31:31.39 vK3EhMlN0.net
>>185
君、頭悪いね
そりゃお嬢様だから当然恥ずかしいでしょ
だからと言って「窃盗」ではないという話
「窃盗」とか書いてる奴は君以上の馬鹿だよ
188:君の名は
25/08/12 21:09:59.73 TjXo+ey5a.net
ケルベロスの「ケ」はケータリングのケ!
189:君の名は
25/08/13 22:18:50.85 YgogscdO0.net
>>188
「ル」は?
190:君の名は
25/08/14 15:37:25.75 NhDSYQvya.net
>>189
ケ ケータリング強奪集団
ル ルパン池田にとって
ベ 弁当4つは朝メシ前
191:
25/08/14 15:58:27.60 .net
スカトロ窃盗ゴミクズ女
192:君の名は
25/08/14 16:18:10.78 58RDBuAs0.net
>>185
じゃあ警察行けよガキ
193:君の名は
25/08/14 18:29:58.82 7UfRXrr70.net
爺さん草
194:君の名は
25/08/21 21:18:22.72 rYXhuLRh0.net
アルノ
195:君の名は
25/08/21 23:19:52.72 rVQWOgbS0.net
直近の話題では
ケータリングのたこ焼き屋さんがメンバーに残りをお持ち帰りいおただく分を用意したとか。
池田がそれを取ろうとしたら、池田さんはそれを取ってはいけないと、たしなめられた
池田には4箱?のたこやきが別枠で用意されてて、うれしかったとさ
196:君の名は
25/08/27 23:01:19.07 CLFeDZaw0.net
そうですか
197:君の名は
25/08/27 23:04:17.24 JB/pDISE0.net
>>195
言い方に悪意があるな
たしなめられたんじゃない
こちらにあるとストップかかっただけだ
198:君の名は
25/08/29 20:12:57.09 q56XerJw0NIKU.net
愛知や池田アンチが「池田が4個持ち帰ったせいで弓木と賀喜が食べられなかった」は
事実を歪曲した誹謗中傷だったんだね
池田アンチは馬鹿ばかりだったんだね