25/06/01 10:24:30.31 R1jx/acy0.net
運営は、10万人以上の候補から、『10年、一緒に人生を歩める人』を選んでる。
流行りは変わる。顔は老ける。だけど、
10年後も“この人の言葉を聞きたい成長を見守ってきた、と思える人かどうか。
それが、運営の選ぶ基準。
199:君の名は
25/06/01 11:06:06.37 +G7fpQuK0.net
>>197
その理屈なら選ばれた全員が当てはまるぞ
運営も誰が売れるかなんて分かっていない
結局半分以上外しているわけだw
小津は進学校じゃなければ落ちていただろう
なぜなら受験させることが目的だから
200:君の名は
25/06/01 11:12:27.13 XqXz/aSt0.net
外すも何も40人以上も入れて全員を押せるわけないんだから半分はアンダー要員として入れてるんだろ
その中で最初から誰を押す押さないの目星は大体つけてるしただの大人のさじ加減
201:君の名は
25/06/01 11:21:03.64 wguQJhSRr.net
>>200
いやいや─君が選んだら打率0割台だけどな。
それに、君が評価してないってだけで、矢久保ですら現場ではちゃんと役割を担ってる。
誰が売れるか分からない?
運営は10年以上、“分からない前提”で未来の才能を見抜くゲームをやってんのよ。
小津が進学校だから選ばれた?
だったら、なぜ同じようなスペックの子が数百人落ちてるのか、考えたことある?
“受験させるのが目的”? そんなちっぽけな意図で、
何十億もの資本と、何百人の大人が動くわけないだろ。
本当に笑わせてくれるよ。
202:君の名は
25/06/01 11:22:18.19 wguQJhSRr.net
✕200
◯199
203:君の名は
25/06/01 11:26:48.47 Nt/U0pRJ0.net
>>1
ロズレイドの進化形
204:君の名は
25/06/01 11:27:33.48 Nt/U0pRJ0.net
西野
「秋元真夏←なにこいつ。なんのため受けたの」
205:君の名は
25/06/01 14:18:34.18 R1jx/acy0.net
林瑠奈が『異邦人』を歌って、弓木奈於が『まちぶせ』を熱唱して、柴田柚菜が『木綿のハンカチーフ』で涙を誘う─
ミーグリの完売表じゃ見えてこないけど、
あれを観て黙って財布を開いた昭和・平成世代は確実に増えてるよ。
“見えないけど払う”人たちがいることに、目先の数字しか見てないドルヲタたちは気づけないんだろうね。
206:君の名は
25/06/01 14:28:01.66 R1jx/acy0.net
「私のほうが“映え”てたのに。」─高橋メイの叫び
高橋メイ(18)
地方都市在住。アイドル志望。乃木坂6期オーディション最終審査で落選。現在はSNSと配信活動中心。軽度の承認欲求爆発中。
「え、小津玲奈?……正直、なんで受かったのかマジでわかんない。」
高橋メイは、スマホ片手にTikTok用のリップシンク動画を撮っていた手を止めて、そうつぶやいた。カメラの向こうには、乃木坂オーディションの同期だった女の子たちの姿が、インスタのストーリーで次々と流れてくる。
「顔、めっちゃ地味じゃん。喋りもぼそぼそで、オーラもなくて…。オーディションのときもずっと原稿読んでるみたいな受け答えだったし。」
言いながら、自分のアカウントに届いたDMを無言でスクロールする。
“ファン”と称する中年男性たちから、毎日のように「かわいい」「彼氏いるの?」「ファンティアやらないの?」といった文面が届いていた。
─彼女が今、収益のために登録しているのはFC2。
規約ギリギリの水着動画や、ちょっと過激な「質問コーナー」で再生数を稼ぐ日々。
「マジで意味わかんない。うちのほうがよっぽど映えるし、愛嬌あるし、ファンつく自信あったし。なのに、受かったのはあんな“量産型高学歴女子”ってどういうこと?」
唇をかみながら、小津玲奈のプロフィールページを何度もタップする。
フォロワー数はまだ少ない。でも、ファンのコメントはやたらと熱い。
「“知性を感じる”とか、“静かな存在感”とか……。
そんなんじゃファン釣れないって。
釣れないよ。絶対。」
そして、ため息交じりにつぶやく。
「……結局、私みたいなのは“わかってもらえない”んだよね。
でもさ、小津玲奈の良さがわかるとか言ってるヲタクも、
正直、わかってないと思うよ?」
鏡の中の自分に言い聞かせるように、笑顔を作った。
再びカメラを構える。
「みんなー!今日の動画アップしたよ~!見てね💗」
“わかってほしかった”だけの少女は、今日も画面の向こうで光を探していた。
207:君の名は
25/06/01 16:17:28.80 R1jx/acy0.net
■秋山康史が見抜いた秋元真夏の“隠れた才能”
「あの子の強みは“共感力”と“自己プロデュース”のバランスだよ。
トークも握手も、誰より“自分がどう見られてるか”を考えて動ける。
でも同時に、相手が何を求めてるかもキャッチして返せる。
アイドルって“与える側”に見えて、実は“汲み取る力”が重要なんだ。
真夏はそれが最初からできてた。
バラエティでイジられても、ニコニコして返す。
でも心ではちゃんと“場の空気を自分が保ってる”って自覚がある。
それが“キャプテン”を任せた理由だよ。
誰かを叱るでもなく、仕切るでもなく、
“自分の姿勢でグループを引き締められる”。
そんな人、なかなかいないんだよ
■当時の“見抜けなかったドルヲタ”の暴言集
「え?なんでこいつだけ途中加入なん?ずるいだろ!」
「顔が量産型でパッとしない。なんで秋元(康)推してんの?」
「握手で“あざといキャラ”とかやめろや。媚びてるの見え見え」
「番組でもヘラヘラしてるだけで、全然爪痕残してないじゃん」
「結局人気ないやつがゴリ押しされると冷めるんだよな~」
■そして、数年後─
ドルヲタ(当時)「……あれ?気づいたら毎週バラエティで一番笑い取ってるの真夏じゃね?」
ドルヲタ(現在)「真夏キャプテンいなくなったら寂しいよな……あの安定感ってもう出せないよ」
秋山康史「でしょ?だから言ったじゃん、“目立つ子”と“残る子”は違うんだって」
208:君の名は
25/06/01 18:13:45.27 T9sM8Ea60.net
小津じゃんのトーク聞いてたらやっぱ良いなと思うよ
偏差値云々ではなく乃木坂受かるだけはある
そういうの見ないで評価してたらダメだよ
209:君の名は
25/06/01 18:40:43.83 1AP3C0Ye0.net
今日のミーグリレポ
URLリンク(x.com)
210:君の名は
25/06/01 18:50:18.32 R1jx/acy0.net
『新・乃木坂スター誕生』第6回 放送回
ゲスト:武田鉄矢(特別出演)
「芸能界っちゅうのはな……センターだけがいる場所じゃねえ。端っこだって芸能界なんだよ。」
スタジオが一瞬静まり返る。
カメラは自然と、舞台袖に並ぶ5期生メンバーたちの表情に寄っていく。
どこに立ってようが、観てる人は見てる。センターで輝く子がいて、その隣に“支える光”がある。そっちが消えたら、全体の景色が死ぬ。忘れんなよ、端っこだって、立派な舞台だ。
奥田いろはが涙を浮かべてうなずき、菅原咲月の頬をひとすじの涙がつたう。
控室モニター前 —— 秋山康史
モニター越しにその光景を見つめていた男は、口元に静かな笑みを浮かべた。
「ああいう言葉が自然に響く世代が、またアイドルを変えていくんだよな。」
スタッフが黙って頷く中、秋山はひとことだけ、こうつぶやく。
「これぞ、私の目指す未来に必要なピースだよ。」
211:君の名は
25/06/07 14:58:36.96 Nfh+9Ox00.net
影山みたいに「受験してません」とか言って戻ってこなかったら許そう
212:君の名は
25/06/08 10:21:34.72 jHnzFDbEa.net
誰が歓迎するんだろう
213:君の名は
25/06/08 14:42:21.36 EXtMLLWy0.net
踊れて、歌えて、魅せられたら“やっぱすごいじゃん”ってなるのがオタクの性。最初に叩いてた人間ほど、後で黙るよ。
214:君の名は
25/06/10 21:43:49.14 AfYAPZOR0.net
東大受験でしょ 夏は勝負時の夏講習だからね まぁ乃木坂がどんどんハイブランドしてるからブーストかけるにはいいんじゃないの 高学歴高偏差値スキルメン揃いって他のアイドルグループと差別化できる
215:君の名は
25/06/13 13:04:43.27 ECxr5teC0.net
この子は影山より強いの
216:君の名は
25/06/13 13:08:23.17 zCJoqTy70.net
キスしたいとかちょっとアイドルの意識がひくそうな発言してたな
217:君の名は
25/06/13 13:29:12.26 Rpc4s1bJ0.net
勉強漬けでムラムラしてただけでしょ
218:君の名は
25/06/22 20:47:46.79 T8yocWg20.net
>>142
井上とか遠藤のように画面映えしてパフォーマンスも落ちないってなんのギャグだよw
特にかわだめ井上は高評価だが(一部にあのくどいマスクで賛否分かれるところも)
パフォーマンスはそんなでもないぞ
マジでかわいいだけじゃだめですか井上