小津玲奈←なんなのこいつ?at NOGIZAKA
小津玲奈←なんなのこいつ? - 暇つぶし2ch2:君の名は
25/05/27 20:53:25.07 ore6qyNy0.net
一番顔bsながんばり枠が何真夏ねるムーブしとん?

3:君の名は
25/05/27 20:53:36.11 ore6qyNy0.net
無駄な一枠

4:君の名は
25/05/27 20:53:48.85 ore6qyNy0.net
この分もう一人可愛い可愛い子取っとけばよかった

5:君の名は
25/05/27 20:53:54.49 ore6qyNy0.net
バイト感覚

6:君の名は
25/05/27 20:54:14.04 ore6qyNy0.net
大学受かってから乃木坂受けろよ

7:君の名は
25/05/27 20:54:23.63 ore6qyNy0.net
欲張り強欲

8:君の名は
25/05/27 20:54:31.23 Szn4Vy+WM.net
真夏も同じことしたけど

9:君の名は
25/05/27 20:54:34.89 ore6qyNy0.net
わがまま自己中

10:君の名は
25/05/27 20:54:48.97 ore6qyNy0.net
同期の士気下げる

11:君の名は
25/05/27 21:04:52.29 qRGPgpdM0.net
いいじゃん別に。


坂道アイドル似AVまとめ
『あの子に似た子』🔞
小津玲奈(乃木坂)に似たAV~どうもお嬢様くさいな
URLリンク(fuckforever635.blog.2nt.com)

URLリンク(i.imgur.com)

12:君の名は
25/05/27 21:09:38.04 nmMyDXG+0.net
>>6
次のオーデなんかあるかもわからないしあってもその時は年齢制限オーバーしてしまうだろお前馬鹿だろ

13:君の名は
25/05/27 21:15:32.06 aKKqw0hL0.net
復帰した時しれっと選抜入りするかも?

14:君の名は
25/05/27 21:16:18.59 Vvi/Xol20.net
>>1
なんなのって、加入早々に池田を抜いた6期の子だよ

15:君の名は
25/05/27 21:26:47.73 VS8bWQxyH.net
まぁなんじゃそれ感は否めないが、本人にとって一番良い選択な気はする
初期で人気はある程度わかってしまうし&固定されてしまうのと、乃木坂なんて人気ないと露骨に扱い違うから延々下層でもがき苦しむよりは、早々に見切りつけて学業優先してそっちやるほうが良い

ぶっちゃけ小津は後になって全完売出来るだけの人気出るという雰囲気も感じない

16:君の名は
25/05/27 21:29:34.49 UjzEB0g5d.net
>>14
抜いたんだっけ?

17:君の名は
25/05/27 21:29:47.69 45VlpTUCa.net
大学なんかいつでも入れるのにな
乃木坂はこの時しかないのに

18:君の名は
25/05/27 21:37:48.40 b0Lg9NYn0.net
今や大学に進学してグループに箔を付けるのもアイドルの任務のひとつだよ。

19:君の名は
25/05/27 21:58:46.01 eLg4Ybun0.net
秋元真夏
乃木坂46結成お披露目選抜でセンター脇のポジションに据えられながら、大学の受験と大学1年目を軌道とするために
乃木坂グループ始動早々に活動休止に入り幽霊メンバーとなる。

20:君の名は
25/05/27 22:05:00.39 gorPvqGYH.net
完売部数1の雑魚メンが大学受験に逃げただけ

21:君の名は
25/05/27 22:06:18.42 dGxbbuaB0.net
噂の高校通りなら東大目指してるんだろうな
めちゃくちゃプレッシャーじゃん
マジで頑張ってほしい

あと、運営も受験分かってて採用してるんだから
ぐだぐだ言っても意味ない

22:君の名は
25/05/27 22:09:24.82 UgE2ibwXd.net
真夏や伊織も加入後すぐに休業してなかったっけ?

23:君の名は
25/05/27 22:12:16.58 gcSIDRbJ0.net
冷静な判断じゃん。
今回のミーグリの結果見て、アイドルとして剛腕ふるって逆転するより
学歴つけて乃木坂との合わせ技で勝負に舵切ったんでしょ。
一番期待値が高い方を選んだんだよ

24:君の名は
25/05/27 22:12:20.25 9DYsMf7x0.net
可愛いしトランジスタグラマーちゃんだから好き

25:君の名は
25/05/27 22:22:30.58 BVEGkkNk0.net
藝大生と東大生の所属するアイドルは後にも先にもって感じになるかもよ

26:君の名は
25/05/27 22:24:32.29 +fJ2Hxht0.net
>>20
これ

27:君の名は
25/05/27 22:32:46.78 DSvq1CaS0.net
れなちそっくりの愛宕は人気出て
北川そっくりの小津が人気ない不思議

28:君の名は
25/05/27 22:35:26.19 eLg4Ybun0.net
相楽伊織
1期生オーディション最終選考まで残るも落選
2期生オーディションで合格もステルス在籍
ひょっこり登場して推されるも波に乗れず

29:君の名は
25/05/27 22:42:26.83 yGCEZlYb0.net
まあ学歴厨は何故か自分がなったかのように高学歴で素晴らしいとか行ってるけどアイドル活動しない時点でプロじゃないよね

30:君の名は
25/05/27 22:45:56.81 iPNj7i3a0.net
>>19

勘違いしている人が結構いるみたいだから言っとくけど真夏は大学受験のために活動休止したわけじゃないぞ
真夏の活動休止の経緯はWikipediaにも書いてあるけどこうだぞ

2011年(平成23年)8月21日、乃木坂46の1期生オーディションに合格し、暫定選抜メンバーに選ばれた。しかし、通っていた高等学校から芸能活動の許可が下りず、転校を考えたが母親に反対された。父親は学業の優先を求めたため対立したが、大学に合格してきちんと通学することを条件に合意した。そのため、高校卒業まで芸能活動を休止することになった。
 

31:君の名は
25/05/27 22:48:01.03 gcSIDRbJ0.net
≫29
プロアイドルとしてこれ一本で上り詰めるのは難しいと、早々に判断したんだよ。

32:君の名は
25/05/27 23:02:38.36 ONfs5opr0.net
テレビで数回見た人の受験まで応援できるほどの熱はない

33:君の名は
25/05/27 23:13:00.34 w7q919l50.net
乃木坂で学業で休業したの誰がいたっけ?

34:君の名は
25/05/28 00:02:59.60 2B7tEoho0.net
滑り止めみたいなもんやろ

35:君の名は
25/05/28 00:08:30.07 rrycFAvTd.net
サクカスやヒナカスには関係ございやせん
窓口に通報しときやす🤭

36:君の名は
25/05/28 00:11:36.04 Nrg5Y1X+d.net
>>30
結局大学は中退しちゃったみたいだし頑張って欲しかった

37:君の名は
25/05/28 00:32:53.06 uQdCr4wX0.net
>>30
こんな厳格な両親なのによくあんな昭和のエロ本みたいな写真集許したな

38:君の名は
25/05/28 01:01:38.34 lY7WF09ja.net
反動よ反動

39:君の名は
25/05/28 01:11:57.52 XyNOmq3H0.net
まず3年後じゃ年齢制限で受けれない
受験しますはオーデで言ってるだろうし予め運営もこの予定で採用してるだろ

40:君の名は
25/05/28 01:20:12.86 HuYtMrjK0.net
東大へ行け

41:君の名は
25/05/28 01:25:22.82 PdP2Ct8gd.net
さすがにオーディションの時高校卒業後の進路聞くよねそこで小津みたいな頭いい子は進学しませんなんてキッパリ言うわけない

42:君の名は
25/05/28 01:30:27.90 XyNOmq3H0.net
本人が言わなくても運営から聞くだろ
何回オーデやってると思ってんだよ

43:君の名は
25/05/28 01:41:14.88 ZG9M2Z470.net
その真夏ですら復帰後あんだけピリついたんだけどな

44:君の名は
25/05/28 01:43:15.60 zKrnHMbI0.net
乃木坂は学業も加入前の希望にも寄り添うスタンス
新規加入メンバーの参入障壁を下げることは長期的に見てプラスなんだよ

45:君の名は
25/05/28 02:02:56.92 PdP2Ct8gd.net
>>42
だからそう言ってるじゃん

46:君の名は
25/05/28 02:15:39.15 ZG9M2Z470.net
睡眠削って健康を害してまで両立することに価値があるとは思えない
クイズ番組に出れるぐらいの役にしか立たないし
学問したいなら大学なんてアイドル卒業後でも行ける

47:君の名は
25/05/28 02:30:34.32 evh8o2qT0.net
>>8
こういうアホなこと言うニワカ多いけど真夏のケースとぜんぜん違う
真夏は合格してから高校が芸能活動認めないとか家族の反対やらなんやらで幽霊メンバーになって大学合格して復帰するまで活動してない
真夏はいわば一人だけ本デビュー遅れたメンバー

デビューしてテレビ出てアニバまで出ておいて速攻自分都合で休業するのとはわけが違う

48:君の名は
25/05/28 03:06:18.10 Qh98etjHd.net
でも加入時セレクションで即休業は
織り込み済みだったんでしょ?
運営の余裕よ

49:君の名は
25/05/28 03:10:08.07 vJ47v4tI0.net
アニバとかぬかす奴が乃木板でびゃーびゃー言ってんのが笑える

50:君の名は
25/05/28 03:14:08.61 evh8o2qT0.net
反論できないニワカは泣いてろよwバーカ

51:君の名は
25/05/28 03:20:16.30 vJ47v4tI0.net
ニワカか~
よくわかんねえワード使って指摘されたら反論できない騒ぎ
ごちゃんで言い返されて泣くやつなんてお前以外いねえよバカ
でも真夏も悪くないのは正しいよ

52:君の名は
25/05/28 03:22:21.04 evh8o2qT0.net
くやしそうw

53:君の名は
25/05/28 03:23:11.53 vJ47v4tI0.net
あれお前スッスとか言うやつ?
この感じは最近味わったんだが

54:君の名は
25/05/28 03:23:57.73 vJ47v4tI0.net
アニバって何なのかから始めてみて

55:君の名は
25/05/28 03:24:37.79 vJ47v4tI0.net
怖くないから
バカはメンバーディスるのだけは速いのに頭の回転がスロー過ぎる

56:君の名は
25/05/28 03:24:50.69 evh8o2qT0.net
バスラをアニラと書いた程度、誰だってわかる書き間違いだからいちいち否定しないだけw

ニワカがそんないきんなw
何も知らんくせに

57:君の名は
25/05/28 03:26:23.40 vJ47v4tI0.net
言い訳はじめちゃったか~
アニラとかアニバとかもうわかんねーよ

58:君の名は
25/05/28 03:27:36.88 vJ47v4tI0.net
アニバとか言うワードを知らないとニワカ呼ばわり
そんで現役メンバーディス
お前よっぽどだな

59:君の名は
25/05/28 03:27:46.47 evh8o2qT0.net
はいはい(笑)

お前は真夏のことも何も知らなかったのだからもう書き込みに来んなよ
バーカw

60:君の名は
25/05/28 03:28:11.28 vJ47v4tI0.net
あのさ

お前、よっぽどだな!

61:君の名は
25/05/28 03:29:50.96 evh8o2qT0.net
はい完勝。


次の方どうぞ

62:君の名は
25/05/28 03:30:23.98 vJ47v4tI0.net
wと(笑)を使い分けるんだね

なんの意味があんの?それ
バカには説明できねーか

63:君の名は
25/05/28 03:32:22.48 vJ47v4tI0.net
やったじゃん
本当に勝ったってお前が感じられたならそれはもう勝ちだよ
いつまでも自分を騙せると良いね
ごちゃんのレスのやり合いに勝ち負けもクソもねーけどな!

64:君の名は
25/05/28 03:38:15.69 evh8o2qT0.net
わははははww悔しかろう

ん?ん?
どうだ?

きゃはははは

65:君の名は
25/05/28 04:14:35.17 Hv8w/NSE0.net
池田オタがディスるために難癖つけてるだけ

66:君の名は
25/05/28 05:13:25.71 EX7OKILK0.net
>>36
それが実は真夏は大学中退してなくてちゃんと卒業してたってことが去年明らかになったんだよ
長らく選抜常連メンバーの大学卒業者はいないってのが乃木オタの中でずっと言われてきた通説だったけど
俺は>>30で書いた真夏の活動休止の経緯とその時に交わされたお父さんとの約束を知っていたし
↓の動画の全ツ2015でのお父さんからのメッセージの中でも「忙しいと思うけど、ちゃんと大学にも行けよ」って言われてたから

乃木坂46 秋元真夏 感動
URLリンク(www.youtube.com)

そんなお父さんだが、乃木坂での活動の後半の頃には「最近はとても応援してくれてる」って真夏が言ってたのを聞いて
俺は、お父さんとの約束はどうなったんだろう?、本当に大学中退したのかな?ってずっと思っていたから
実は真夏は大学中退してなくてちゃんと卒業してたってことが明らかになった時「あ~やっぱりね」って思った
↓のこれが当時のtalk本スレでのやり取り


【元乃木坂46】秋元真夏、大学を卒業していたことをイベントで初告白

599 :君の名は (36-j7t-Bk-6IC) 2024/04/07(日) 19:36:24 ID:CBiPp
真夏さんのイベント終わった
帰るでー


609 :君の名は (Vs-cDY-84-AUb) 2024/04/07(日) 19:42:15 ID:FYIjB
真夏さん久々に近くで堪能できた


623 :君の名は (36-XEX-Bk-6IC) 2024/04/07(日) 19:58:19 ID:twO1U
東京の夜の部だけ真夏さんイベント参加したけど、個人的にビックリしたのは大学の卒アルが1番盛れてるって言ってたこと
乃木坂が忙しすぎて退学説あったからちゃんと卒業してたのかーって


624 :君の名は (Vs-cDY-84-AUb) 2024/04/07(日) 20:00:07 ID:FYIjB
>>623
何気に初明言だったな


628 :君の名は (Ub-aEi-EF-RdJ) 2024/04/07(日) 20:03:31 ID:GUc9X
>>623
えええ意外な告白


631 :君の名は (36-kuR-UJ-IAL) 2024/04/07(日) 20:04:24 ID:ac0L2
>>623
マジかここで大卒判明とは


で、この事実を知った乃木オタ達のやり取りが
↓の動画の1分27秒くらいからあって

歴代乃木坂46で鉄人メンバーと言えば?←コレ【乃木坂46・乃木坂工事中・乃木坂配信中】
URLリンク(www.youtube.com)

↓まとめるとこんなふうに評価されてる

真夏さんは乃木坂の活動の中心的役割をずっと担っていて
しかも外仕事もたくさんやっていて
さらに後半はキャプテン業もこなして
その上で11年の長い乃木坂の活動の中で握手会・ミーグリ・ライブ・各種イベントなどなども全く休むこともなく
選抜常連メンバー唯一の大学卒業者である真夏さんは超鉄人だよ
 

67:君の名は
25/05/28 05:58:00.29 OG4QSGqq0.net
えりクック

68:君の名は
25/05/28 05:58:12.30 OG4QSGqq0.net
振るマリン

69:君の名は
25/05/28 05:58:27.45 OG4QSGqq0.net
頸動脈競る段

70:@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
25/05/28 05:58:36.51 oYCSoenU0.net
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね~w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)

71:君の名は
25/05/28 05:58:48.22 OG4QSGqq0.net
千葉21区だよ「

72:@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
25/05/28 05:58:48.98 oYCSoenU0.net
お前ら下〇生物脳〇れててワロス~(´^ω^`)

73:君の名は
25/05/28 05:59:07.91 OG4QSGqq0.net
カンガルー戦士たちよ

74:@hfafapfapf73088(@hfapfafafw15744)(雪猫)
25/05/28 05:59:10.38 oYCSoenU0.net
昔太田市立韮〇小学校出身の高田い〇きとかいう欠〇遺伝子チー牛のキ〇タマ〇り〇して〇かしたわ~^^

75:君の名は
25/05/28 05:59:27.69 OG4QSGqq0.net
高跳び自殺

76:君の名は
25/05/28 05:59:42.78 OG4QSGqq0.net
練炭自殺

77:君の名は
25/05/28 06:00:01.63 OG4QSGqq0.net
首チョンパー

78:君の名は
25/05/28 06:00:17.37 OG4QSGqq0.net
怪童を走る

79:君の名は
25/05/28 06:00:36.05 OG4QSGqq0.net
朝の株日

80:君の名は
25/05/28 06:00:53.97 OG4QSGqq0.net
こころ那須

81:君の名は
25/05/28 07:55:31.31 l7DUFCHe0.net
>>39
3年後なら20歳だから間に合うよ

82:君の名は
25/05/28 08:07:38.27 U9icufk20.net
運営が休めといってるからどうしようもない

83:君の名は
25/05/28 08:17:08.56 l7DUFCHe0.net
>>47
秋元のほうがタチ悪いな

84:君の名は
25/05/28 08:29:25.51 aKSSO5q/0.net
誹謗中傷で逮捕

85:君の名は
25/05/28 09:11:09.66 KB2L8vQ10.net
>>81
あるかどうかもわからない不確定要素を当てにできないし20歳で入っても年下の先輩もいて最年長として扱われ色々やりにくいし
早く入った方が有利に決まってるから後になるほど状況は悪くなるだろ

86:君の名は
25/05/28 09:46:08.48 3IIyiVMG0.net
東大合格させてクイズ番組とかで活躍させる乃木坂イメージアップ要員だろう
北川さんと同じパターン

87:君の名は
25/05/28 09:48:49.87 +KDOJW2M0.net
オーディションから活動開始までが長すぎたんだよ
事務所が悪い

88:君の名は
25/05/28 09:49:21.14 HGd/UXuq0.net
運営から訴えられるのはそう遠くはなさそうだな

89:君の名は
25/05/28 09:54:02.36 l7DUFCHe0.net
>>86
北川で乃木坂イメージアップしたんか?

90:君の名は
25/05/28 12:06:55.78 Nrg5Y1X+d.net
>>66
卒業してたんだ!?真夏さんも隠してたわけではないと思うけど知ってる人かなり少なそう

91:君の名は
25/05/28 12:28:15.37 0Z7ZP7Ca0.net
小津安二郎のひ孫

92:君の名は
25/05/28 12:32:27.03 7CELqEuw0.net
櫻4期には京大生いるけど

93:君の名は
25/05/28 12:40:54.18 CBAmSz+yr.net
さよなら小津先生

94:君の名は
25/05/28 12:47:27.33 /jDd4ZTt0.net
そのドラマ好きでしたわ(●´ω`●)

95:君の名は
25/05/28 13:07:04.51 2r38RUZk0.net
そもそもなぜオーデを春夏に分けたのか

96:君の名は
25/05/28 13:30:16.64 JS4xnyY00.net
3期とか同期の6期はどう思ってんだよ

97:君の名は
25/05/28 14:08:41.39 7GJxMyl30.net
取り逃がすわけにはいかない美少女ならともかくw

98:君の名は
25/05/28 15:15:30.54 FJEzRUaFM.net
てれぱんみたいに浪人も視野にいれて活動しながら頑張ればいいだろと思ったけど、
受験用に脳内インデックスを最適化しないと解答時間に余裕を作れない瞬発力勝負の難関国立受験と学業そこそこに絵を描くお勉強してれば合格に近づけはする美大受験を同一視してはいけないか。

99:君の名は
25/05/28 15:21:08.21 Ya20eNT20.net
大学行く行かないは自由だけど乃木坂に全てを懸けるって意気込みが無い時点でそこまでだよな。
3期の四天王、かきさく、なぎ、ここらへんはやっぱり違う

100:君の名は
25/05/28 15:31:14.24 2r38RUZk0.net
>>99
これ

101:君の名は
25/05/28 15:39:50.34 Nrg5Y1X+d.net
応援してあげてなかった奴にかぎって責めるのだけは一丁前だよな

102:君の名は
25/05/28 15:40:36.96 qVahBOjw0.net
アンダールックスだし東大行くか真夏級のキャバクラ対応が必然となったわけだ

103:君の名は
25/05/28 15:43:41.73 U9icufk20.net
そら池田もストレスで弁当盗むわ

104:君の名は
25/05/28 15:44:08.77 KB2L8vQ10.net
>>99
アイドルグループは就職じゃないし若いうちだけで運営がその後の人生の面倒見てくれるわけじゃないんだから全てを賭けるようなものじゃねーだろ
それに優遇が約束されてるやつとそうでないやつとで事情が全然違う

105:君の名は
25/05/28 15:45:45.42 PdP2Ct8gd.net
アルノ5期オタが話題そらしの為に小津を叩く

106:君の名は
25/05/28 15:47:43.99 Nrg5Y1X+d.net
あるちゃんオタは他メン叩きとかしない

107:君の名は
25/05/28 15:58:32.99 FZYshEtC0.net
>>99
そのメンバーは仕事があるからでしょ
アンダーで暇で変なことに手を出すくらいなら大学行ってた方がいい

108:君の名は
25/05/28 16:36:24.60 nLbQE5n20.net
運営も本人もせいぜいアンダー要員って分かってるだろうし
それなら東大入って箔付けた方がええわな

109:君の名は
25/05/28 16:38:18.23 vJYIby0L0.net
真夏さんの場合はオーディション受ける前は学校側が合格したら芸能活動オーケーだしてたのに本当に合格したらやっぱり芸能活動NGだしたっていうレアパターンだから

110:君の名は
25/05/28 16:41:02.74 qf6Nb8/I0.net
女将が読めないさくたんでも立教入れるんだから楽勝だよ

111:君の名は
25/05/28 17:14:01.50 FZYshEtC0.net
>>109
まなったんは親の意向もなかった?

112:君の名は
25/05/28 17:25:17.21 EX7OKILK0.net
>>19

真夏は大学受験のために活動休止したわけじゃないぞ
真夏の活動休止の経緯はWikipediaにも書いてあるけどこうだぞ

2011年(平成23年)8月21日、乃木坂46の1期生オーディションに合格し、暫定選抜メンバーに選ばれた。しかし、通っていた高等学校から芸能活動の許可が下りず、転校を考えたが母親に反対された。父親は学業の優先を求めたため対立したが、大学に合格してきちんと通学することを条件に合意した。そのため、高校卒業まで芸能活動を休止することになった。
 

113:君の名は
25/05/28 17:26:36.63 1kFWa/Tm0.net
アイドル活動だけやるなんてもう時代が違うんだよ
偏差値が高い奴は進学すればいい

114:君の名は
25/05/28 17:29:28.32 PUZSqR2w0.net
普通の人の一生分稼げちゃうんだから進学はその後でも良いと思うけど

115:君の名は
25/05/28 17:30:12.77 EX7OKILK0.net
>>36

それが実は真夏は大学中退してなくてちゃんと卒業してたってことが去年明らかになったんだよ
長らく選抜常連メンバーの大学卒業者はいないってのが乃木オタの中でずっと言われてきた通説だったけど
俺は>>30で書いた真夏の活動休止の経緯とその時に交わされたお父さんとの約束を知っていたし
↓の動画の全ツ2015でのお父さんからのメッセージの中でも「忙しいと思うけど、ちゃんと大学にも行けよ」って言われてたから

乃木坂46 秋元真夏 感動
URLリンク(www.youtube.com)

そんなお父さんだが、乃木坂での活動の後半の頃には「最近はとても応援してくれてる」って真夏が言ってたのを聞いて
俺は、お父さんとの約束はどうなったんだろう?、本当に大学中退したのかな?ってずっと思っていたから
実は真夏は大学中退してなくてちゃんと卒業してたってことが明らかになった時「あ~やっぱりね」って思った
↓のこれが当時のtalk本スレでのやり取り


【元乃木坂46】秋元真夏、大学を卒業していたことをイベントで初告白

599 :君の名は (36-j7t-Bk-6IC) 2024/04/07(日) 19:36:24 ID:CBiPp
真夏さんのイベント終わった
帰るでー


609 :君の名は (Vs-cDY-84-AUb) 2024/04/07(日) 19:42:15 ID:FYIjB
真夏さん久々に近くで堪能できた


623 :君の名は (36-XEX-Bk-6IC) 2024/04/07(日) 19:58:19 ID:twO1U
東京の夜の部だけ真夏さんイベント参加したけど、個人的にビックリしたのは大学の卒アルが1番盛れてるって言ってたこと
乃木坂が忙しすぎて退学説あったからちゃんと卒業してたのかーって


624 :君の名は (Vs-cDY-84-AUb) 2024/04/07(日) 20:00:07 ID:FYIjB
>>623
何気に初明言だったな


628 :君の名は (Ub-aEi-EF-RdJ) 2024/04/07(日) 20:03:31 ID:GUc9X
>>623
えええ意外な告白


631 :君の名は (36-kuR-UJ-IAL) 2024/04/07(日) 20:04:24 ID:ac0L2
>>623
マジかここで大卒判明とは


で、この事実を知った乃木オタ達のやり取りが↓の動画の1分27秒くらいからあって

歴代乃木坂46で鉄人メンバーと言えば?←コレ【乃木坂46・乃木坂工事中・乃木坂配信中】
URLリンク(www.youtube.com)

↓まとめるとこんなふうに評価されてる

真夏さんは乃木坂の活動の中心的役割をずっと担っていて
しかも外仕事もたくさんやっていて
さらに後半はキャプテン業もこなして
その上で11年の長い乃木坂の活動の中で握手会・ミーグリ・ライブ・各種イベントなどなども全く休むこともなく
選抜常連メンバー唯一の大学卒業者である真夏さんは超鉄人だよ
 

116:君の名は
25/05/28 17:36:32.41 urZdgWzM0.net
>>99
なんか変な考え方だね
幼稚な精神論って感じ

いくちゃんも受験で休んで大学通ってたけど
乃木坂を疎かにしてたとはみんな思ってないよね
結局は個人のキャパとか能力差

117:君の名は
25/05/28 17:41:10.61 seAUYM/X0.net
かきさくなぎは3期じゃないし
四天王なら一人足りない

118:
25/05/28 17:53:58.08 xvz8OCLXd.net
>>116
それな
この大学全入時代、大学に行ったら乃木坂の活動が中途半端になるというのなら
中高生のメンバーは中途半端で覚悟が足りないということにないってしまう
こう言っちゃなんだが、アイドルなんて(見かけ上は)普段は学生やってまーす、くらいの「軽やかさ」も魅力の一つなんだから
加えれ「女子大生」というものの魅力というものの確実にあるわけなんだし
技術がーとか覚悟がーというのは「濃い」地下アイドルあたり発祥の文化なんじゃなかろうか
しらんけどさ

119:君の名は
25/05/28 18:13:03.64 1kFWa/Tm0.net
今はバカタレントにそこまで需要があるわけでもないし

120:君の名は
25/05/28 18:18:13.87 gCMA0a/R0.net
オズワルドのラジオで小津ちゃんについて話してた
やりたいこと全部やりますって言ってたらしい

121:君の名は
25/05/28 18:23:12.08 WiJIar2V0.net
やすす「乃木坂は大学予備校みたいなもん。踏み台にすればよい」

122:君の名は
25/05/28 18:24:47.25 1kFWa/Tm0.net
れなち「大学は行っといた方がいいよ」

123:君の名は
25/05/28 18:31:19.29 SXh93M4xd.net
大学によるよ

124:君の名は
25/05/28 19:23:02.45 N9NWo2/N0.net
>>111
学校が急に手のひら返して芸能活動NGになって転校しないといけなくなったからだよ
転校なしならオーケー

125:君の名は
25/05/28 23:17:27.23 aA99yu9a0.net
まあえんぴかみたいな未来を辿るのは間違いない

126:君の名は
25/05/28 23:43:32.65 Fui6kJZU0.net
>>3
お前の存在が一番無駄だろ

127:君の名は
25/05/29 02:19:19.74 gI0/NRpU0.net
いまやほかの芸能事務所だってタレントやモデルの仕事量をセーブして大学に行かせる時代だよ。

128:君の名は
25/05/29 02:27:51.18 Q5sJpqbqa.net
うそこけ

129:君の名は
25/05/29 02:42:07.69 TBwgsu050.net
加入したら1年はしっかりと活動しないと
いつ復帰するのか知らないけど同期とつく差は大きい

130:君の名は
25/05/29 06:35:54.25 PBwGx6ie0.net
選抜とか福神とか狙える可能性が最初からほぼ無いのがわかってるからだろ

131:君の名は
25/05/29 07:48:21.57 gy4jcisH0.net
【乃木坂46運営 本音座談会】

「偏差値70超って、実は採用が楽」

~早慶・藝大メンバーにスタッフ感謝しきりの舞台裏~

制作スタッフA(台本読み担当)
「早慶・藝大組って、台本読解力がもう違うんですよ。“このセリフ、実は伏線ですよね?”って、こっちが言う前に理解してる(笑)。助かります、本当に。」

マネージャーB(現場進行)
「段取りの理解が速いし、逆にこちらのミスにも柔軟に対応してくれる。“臨機応変”を自然にやれるって、現場で一番頼れるタイプ。親御さんも落ち着いてて、連絡もスムーズです。」

バラエティ企画チームC
「早慶や藝大の子って、SNSも無風。“政治的なリツイートして炎上”とか、“変な絵文字で裏アカ発覚”みたいな事故がまず無い。全員リテラシー内蔵型って感じで、安心。」

オーディション担当D
「結局、偏差値って“主旨を理解する力”だから、空気を読む力にも直結してるんですよ。司会のフリに対する反応とか、バラエティ力も地頭から来てるなって思う瞬間がある。」

広報E(メディア対応)
「コメント撮りが圧倒的に早い。話しながら言葉を選べるから、一発OKの率が高いし、受け答えが自然。あと表情も言葉に合わせて作ってくるから、インタビュアーも感心してますよ。」

運営役員F(戦略担当)
「藝大メンバーが入ると、アート系企画の説得力が違う。“この子の世界観なら写真展いける”とか、“朗読劇でも成立する”って企画が生まれる。頭の中が構築的なんだよね。」

運営会議・締めの一言
「いや~、偏差値70以上って、実は“裏の一次審査通過者”だよね(笑)。オーディション用紙に“大学進学志望”って書かれてた瞬間に、“あ、現場助かるな”って正直思ってる。」

132:君の名は
25/05/29 07:52:04.70 gy4jcisH0.net
ある日、運営会議中の雑談にて、マネージャー陣の間でこんな話題が出たという。

マネージャーB
「5ちゃんとかに書いてあるんですよ。“高学歴の子は福神とか無理”って。現場で毎日一緒にいるこっちからすると、“あー、知らないんだな”って鼻で笑っちゃいますよね(笑)」

制作スタッフA
「ていうか、学歴って“できない子が逃げ道にするために行く”みたいなイメージで言ってる人多いけど、逆ですよ。現場で信頼されるから露出が増えるし、そっちから選抜への道も自然と開くんです。」

企画チームC(バラエティ担当)
「バラエティって、受け答えや間が命じゃないですか。地頭の良さって画面に滲み出るんですよ。本人が構えすぎず自然にできるのって、教養があるからこそ。そういう子がウケるんです、実際。」

広報E
「あと高学歴メンバーは、ブランド案件との相性がいい。企業も『この子なら任せられる』って納得するんです。下手な炎上リスクもないし、“福神固定でお願いできませんか?”って先方から来ることもありますよ。」

運営会議・役員F
「世の中、昔の体育会系アイドル幻想を引きずってる人がまだいるけど、今の時代は“頭脳×ビジュアル×人格”が選抜基準。そこを理解してない人は、いつまでも平成のアイドル論から抜け出せないんでしょうね(笑)」

運営まとめの一言:
「“学歴=ビジュアルが弱い子の逃げ”って思ってる人は、今の坂道を見てない証拠。むしろ今は、“この子、賢くて可愛い”が最強なんですよ。」

133:君の名は
25/05/29 08:00:52.92 gy4jcisH0.net
【関係者座談会/ある日の会議室】

「才女メンバーには、高学歴が群がる(笑)」─秋元風プロデューサー“秋山康史”が語るリアルすぎるアイドル経済

◆ 「偏差値70超の子には、偏差値70超のファンが付く」

秋山氏はコーヒーを啜りながら、こう言う。

> 「いや~最近の傾向としてね、才女メンバーには高偏差値男子が吸い寄せられるんだよ(笑)。“推し甲斐”感じちゃって、めちゃくちゃ忠誠心高いの」

プロデューサー歴40年の観察眼が語る“アイドル経済の重力法則”とも言うべきロジックがそこにはあった。

◆ 「誇れる推し」だから財布が緩む

> 「そりゃそうだよ。自分が高学歴で努力してきた男たちがね、“自分と同じ匂い”がするアイドルにハマるのは自然なことなんだよ」

> 「しかも、“俺の推しは現役で慶應”とか言いたくてしょうがない(笑)。そうなると財布の紐が緩む、緩む。写真集は2冊買うし、メッセは年契、イベントは交通費+宿泊費込みで躊躇なし。本当にすごい経済効果だよ」

134:君の名は
25/05/29 08:07:03.88 gy4jcisH0.net
【乃木坂46】小津玲奈(渋渋出身)、大学受験のため活動一時休止

「偏差値とアイドル性、両方持ってる子は“利回り”が違う」─秋山康史(仮名)の計算と本音

「これは“中抜け”じゃなくて、“仕込み期間”。ちょっと種蒔いて、ちゃんと育てて、刈り取る。それが小津玲奈って素材の使い方なんだよ」

「戻ってくる頃には、たぶん、こっちが身構えないといけないくらい成長してるよ(笑)」

135:君の名は
25/05/29 08:22:28.41 gy4jcisH0.net
【乃木坂46運営談】

秋山康史が語る“高学歴メンバー”の真の功績

山崎怜奈(慶應義塾大学卒)、北川悠理(慶應義塾大学出身)、黒見明香(早稲田大学在学中)─。いずれも“福神”と呼ばれる選抜上位常連には至らなかったが、その貢献は数字に見えない形で乃木坂を支えていたと、秋山康史(仮名)プロデューサーは語る。

◆秋山康史(仮名)Pの言葉

> 「3人とも、“表題曲のセンター”や“フロント常連”ではなかった。だけど、彼女たちが高偏差値の女子中高生の『憧れ枠』になっていたのは事実。」

> 「“乃木坂=知性もあるグループ”っていうブランドは、山崎・北川・黒見のようなメンバーがいたから作れたもの。彼女たちがいたからこそ、渋渋・女子学院・筑駒・桜蔭・みたいな学校の子がオーディションを意識するようになった」

◆目に見えない“ブランド投資”だった

秋山氏は続ける。

> 「アイドルって短期消費されがちだけど、彼女たちは“長期戦略の投資”だった。直接数字にならなくても、グループの“偏差値イメージ”を上げることに貢献してくれた」

> 「いまじゃ運営に届く応募用紙に“○○大学を目指しながら乃木坂を目指しています”なんて書かれてる。10年前には考えられなかったことだよ」

136:君の名は
25/05/29 08:29:14.59 gy4jcisH0.net
【乃木坂46運営談】

「難関大に通いながらアイドル、これ以上の説得力ある“実例”はない」

秋山康史が語る、“進学校の親御さんが安心する乃木坂の新常識”

◆秋山康史の言葉

>> 「“うちの娘が乃木坂に入りたいって言ってるんですけど…”って保護者の方から問い合わせが来たとき、こっちは“早慶や藝大に通いながら活動しているメンバーがいます”って一言で済む。これはね、本当に説得力が違う」

> 「親御さんとしては、“うちの子が入ったら大学行けなくなるんじゃ…”って不安がまずあるよね。でも、“○○大の××ちゃんも活動してます”って伝えるだけで、“ああ、それなら”って空気が変わるんだよね」

137:君の名は
25/05/29 08:43:15.17 gy4jcisH0.net
【乃木坂46運営内密話】

「学業優先が叩かれないグループになった、それこそが最大の成功」

秋山康史がこぼす、"フェリス進学時代との隔世の感"

かつて、大学進学は“叩かれる理由”だった。
とりわけグループ黎明期、秋元真夏がフェリス女学院大学へ進学した際には、復帰時にメンバーから冷ややかな視線を浴びたこともあったという。
だが、それから10年以上を経て、乃木坂46は“学業優先が当たり前”のグループへと変貌を遂げている。

これについて、運営プロデューサーの秋山康史氏はこうつぶやく。

◆秋山康史(仮名)Pの言葉

> 「あの頃は、真夏が学業優先で活動を一時離れて、復帰してからも微妙な空気があった。正直、“居場所がない”って感じだったよ」

> 「でも今は、“学業の都合でミーグリキャンセル”しても、誰も文句を言わない。それどころか、“頑張ってね”って応援される。これは、乃木坂が作ってきた“文化”の賜物だよね」 

◆“真夏の時代”を超えて

> 「真夏の時代は、まだ“アイドルの正義”が一つしかなかった。でも今は違う。“学業を理由に休むことが、かえって好印象につながる時代”。そういう意味でも、彼女の存在は先駆けだった」

> 「“アイドル=個人の人生の犠牲の上に成り立つもの”って構造を壊してきたのが乃木坂だし、そこにこそ“売上以上の価値”がある。これはファンより先に、スタッフが救われてるんだよ」

138:君の名は
25/05/29 08:49:14.94 //L2Q2Gq0.net
>>20
アンダー固定からスタートがわかったなら
人気無くても学歴つけてアナウンサールートとか色々模索しておいた方がいいもんな

139:君の名は
25/05/29 09:10:16.96 gy4jcisH0.net
>>138
いやいや、彼女の目線はそこにないんだよ。
人生をどう構築していくかって話を、ミーグリの部数だけで判断するような人間、そもそも彼女のスコープ外だよ(笑)
“逃げた”んじゃなくて、“選んだ”の。

それに、学歴にコンプレックス持ってる匿名ユーザーが
自分が届かなかった場所にいる子を叩いてスッキリしたいってだけでしょ?
そういう声を基準にしてたら、誰も未来なんて築けないよ。

140:君の名は
25/05/29 09:24:23.50 gy4jcisH0.net
【秋山康史(仮名)が語る乃木坂の哲学】

「林瑠奈の友達と学内探訪─それも才能。即戦力も、育成も、ぜんぶ“乃木坂”」

秋山康史(仮名)は、ある打ち合わせの帰り、スタッフにこう語りかけた。

「林瑠奈が大学で友達と学内探訪してる? いいじゃない。むしろ“そういう青春の風景”も、乃木坂にとっては財産だよ。」

乃木坂46のメンバーには、芸能一直線な子もいれば、学業や趣味を大事にしている子もいる。
それを“逸脱”と捉えるのではなく、“個性”とするのが運営の根底にある思想だという。

「乃木坂って、“型”にハメないことが成功の鍵だったと思うんだ。
林が大学生活をちゃんと送ってること、あれは彼女の知性の証明でもある。
教室で得た経験がステージに立った時の“含み”や“空気感”になるんだよ」

一方で、即戦力となる才能も当然歓迎している。

「いや、もちろん即戦力はそれはそれで必要だよ。
井上和とか、遠藤さくらとか、最初から画面映えしてパフォーマンスも落ちない子たち。
でもそれは“別枠”。
彼女たちを取ってるからこそ、じっくり育てられるメンバーも安心していられる。」

「大事なのは、“多様性”を持ちつつ、“一体感”があること。
乃木坂はアイドルであって、ただのタレント養成所じゃない。
女の子たちの生き方や価値観が共存してるからこそ、
いろんなファンが“自分の推し”を見つけられるんだよ」

学内探訪も、ステージのセンターも、
すべてが“乃木坂46”という物語の一部なのだ。

141:君の名は
25/05/29 09:26:20.08 Q2qWLPUA0.net
推薦だったら早くていつ頃決まるんだろね

142:君の名は
25/05/29 09:34:29.17 xBVvSk9n0.net
>>140
この一連の文章は君が考えたの?

143:君の名は
25/05/29 09:54:52.17 gy4jcisH0.net
「だから俺は“目”で選ぶんだよ」─秋山康史(仮名)が語る“林瑠奈という被写体力”

収録後の控室。台本を軽くめくりながら、秋山康史(仮名)はぼそりと語り出した。

「林? うん、知ってるよ。日大の映画学科だろ。
あの子の“画面映え”の理由、もう答え合わせ済んでるってことだよね」

話題は、設楽さんが絶賛した『10thイヤーバースデーライブ』の「キメ顔グランプリ」での林瑠奈の表情について。

「“林とかいい表情する”って設楽さんが言ってた? そうだろ、そうだろうとも。
あの表情は“素人には出せない”、いや、“意識しすぎると逆に出せない”顔だよ。
演技でもなく、ナチュラルでもなく、“本人の経験と感性の境界線”にある、ほんの一瞬の輝き。」

そして、その「一瞬」を切り取る感性を林自身が持っていることにも秋山は言及する。

「彼女、映画学科で学んでるからね。“観る力”がある子は、“魅せる側”になった時にも光るんだよ。
画の中で“自分がどう見えるか”を意識できる子は、アイドルとしても強い。
自分を“構図の中の主語”として理解してるから、スタッフが驚くんだよ」

林が設楽さんの言葉に「嘘ついてません?」と戸惑ったシーンについても、秋山は嬉しそうに笑う。

「林らしいじゃん。“嘘っぽく感じちゃうくらい褒められた”ってのが、また良いんだよ。
でも、スタッフは知ってる。現場でカメラの赤ランプが点いた瞬間、彼女は“切り替わる”んだよ」

「演技も、アイドルも、映画も、“画の中で生きる力”が必要なんだよ。
林瑠奈はそれを、“体感”として持ってる。俺は、そういう子が一番怖いと思ってる─いい意味で、ね」

144:君の名は
25/05/29 10:12:41.93 xcvvrqsY0.net
運営が山崎、北川、影山のような本体とは別枠の賢さアピールに使うために獲ったんだろう
池田もそういう目的だったんだろうけど思いの外アイドル適正ありすぎてそういう路線に専念させるのはもったいなくて使えなかったし

145:君の名は
25/05/29 10:21:41.38 gy4jcisH0.net
>>144
秋山康史はその書き込みを読むや否や、鼻で笑った。
「へぇ、そんな“雑な枠分け”で世界を理解できたら楽だよな」

手元の湯呑に口をつけながら、彼は続ける。

「“賢さアピール枠”? それが戦略のすべて? そんな浅い分類で人間を使うほど、芸能界は甘くないよ。
山崎も北川も影山も池田も、それぞれが違うレイヤーの“資質”を持ってる。
企画やトークの“駒”じゃなくて、“核”になりうる子を拾ってるんだよ」

特に池田瑛紗についての記述には、彼の語気が少しだけ強まる。

「池田に“アイドル適性がありすぎて困った”? 違うよ。最初から“それに賭けて”獲ってる。
美術のセンス、発話の構成力、表現の不器用さすらも愛嬌になる造形。“多重構造”の存在感を期待してるんだよ。
アートもアイドルも、二項対立じゃない。“立体”なんだよ、人間って。」

そして、椅子にもたれながら静かに笑う。

「アイドルという職業に“片手間で賢さを添える”ような軽さで臨んでるメンバーなんて、1人もいない。
その認識の浅さこそ、うちの子たちのスコープ外だね」
表層だけを見て「枠」と「役割」で人を縛ろうとする者に対し、秋山康史は飽くまで深層のポテンシャルと成長の余白を見つめていた。

146:君の名は
25/05/29 10:25:06.38 PIvUh+O70.net
もし来年東大落ちて一浪して再チャレンジ
するとしたら、2年休業するの?
池田みたいに浪人とアイドルの両立はできるのか?
それとも掛橋みたいに幻メン扱いになってしまうのか?

147:君の名は
25/05/29 10:33:27.07 gy4jcisH0.net
秋山康史は語る

……よくここまで来たと思うよ、本当に。
白石麻衣、生駒里奈―あの頃の乃木坂が、今こうして新しい世代に受け継がれてるっていうのは、奇跡なんかじゃない。積み重ねてきた“選択”の結果だよ。

乃木坂は最初から“個の魅力”を尊重してきた。その延長線上に今の姿があるだけなんだよ。

よく言われるよ、「なんでそんなに高学歴な子を?」って。
でもね、“高学歴だから採る”んじゃないんだよ。そういう選び方なら、間違いなく壊れる。
“そういう道を選べる子”が、たまたま乃木坂という場所にフィットした。ただそれだけのこと。

乃木坂って、芸術品みたいなものなんだよ。
どこかひとつ違えば、全体の印象が壊れてしまう。だから、一人ひとりの配置には理由があるし、あの子たちはその意味を時間をかけて理解していく。

……10年、いやもう少し。
あと数年で、また「奇跡みたいなグループだった」と誰かが言ってくれるんだろう。
でもね、それは偶然じゃない。全部、そういう風に作ってきた。丁寧に、何千・何万分の一を見極めて。

俺たちは、雑なことはしないんだよ。
ずっと、そういう仕事をしてきたつもりだよ。

148:君の名は
25/05/29 10:38:28.54 gy4jcisH0.net
>>146
馬鹿だな、こいつ……。と秋山康史がつぶやく。

「2年休業?」「浪人と両立?」「幻メン扱い?」って、
そんなの俺たちが一番最初に考えてるに決まってるだろ。

まず、小津玲奈がどこを目指してようが、それは彼女の人生。
東大だろうが早慶だろうが、行きたきゃ行けばいい。アイドルのために学業を曲げろなんて、そんな矮小なグループを俺は作ってない。

そしてもし、万が一、再チャレンジってことになったって?
そんなもん、想定内だよ。
浪人しようが、時間がかかろうが、小津玲奈という“才能”がどこにも行かない限り、乃木坂は彼女を必要としている。

乃木坂ってのは、“消費”じゃないんだ。
人を育て、見守り、時に待つ。それができるグループだからこそ、ここまで来た。
心配無用だよ、全部分かってやってる。

だからさ、外野は静かに見てりゃいいの。
どうせあとで「やっぱすげえな乃木坂」って言うことになるんだからさ。

149:君の名は
25/05/29 11:37:55.01 O8t2D/Q+0.net
遅れて入ってきた秋元真夏と何も変わらんだろ

150:君の名は
25/05/29 12:07:27.45 gy4jcisH0NIKU.net
井上和 → ピッチャー(投手)
 絶対的存在感。静かなる闘志。すべての注目を集める“中心点”。

賀喜遥香 → サード・四番打者
 守備力・打撃力ともにエース級。チームの得点源。隙がない。

久保史緒里 → キャッチャー(捕手)
 頭脳派の司令塔。静かな炎でエースを導く。言葉と眼差しで全体を締める。

遠藤さくら → ショート(遊撃手)
 柔らかく流れるような守備と走塁。清楚さの裏に秘めた闘志。

池田瑛紗 → レフト(左翼)
 アーティスティックなスイング。鋭さと独自性を持つ技術派。

川﨑桜 → セカンド(二塁手)
 繋ぎ役の要。華やかさより実直さ。細やかな気配り型。

一ノ瀬美空 → センター(中堅)
 明るいエネルギーと守備範囲の広さで外野をまとめる。笑顔の守備職人。

梅澤美波 → ファースト(一塁手)・キャプテン
 どっしり構える重厚感。誰がエラーしても彼女が受け止める。
 「守備の最後の砦」であり、「味方を安心させる存在」。

冨里奈央 → 代走・守備固め
 若さと成長力。局所的な活躍で勝負を決める伏兵タイプ。

奥田いろは → ユーティリティプレーヤー/ベンチキャプテン
 内外野すべて守れるオールラウンダー。
 誰かが欠けたら、自然にそこを埋めに行く。縁の下の力持ち。


そして、小津玲奈は─まだ試合には出ない。
今はトレーニング施設にいる“ルーキー”。
進学校に通いながら、静かに力を蓄えている。

焦らない。掛橋の例があるからこそ、急がない。
大学進学だって「成長の一手」だ。
育成枠じゃない、“将来のクリーンナップ候補”なんだよ。

だから、君たちがどんなに
「あの子は戦力外だろ」って言っても─

俺は笑ってるよ。
「お前ら、本当に野球知らないな」って。

乃木坂は“全員四番”じゃない。
乃木坂は“プロ野球球団”なんだよ。

151:君の名は
25/05/29 12:44:02.29 envmEmWl0NIKU.net
>>150
掛橋って何の話してるんだ
事故で死んでしまったのと受験で休むのは何の関係もない

152:君の名は
25/05/29 12:44:49.86 RFJYF5EY0NIKU.net
早慶はもはや珍しくないし
特殊枠の藝大もいるし
姉妹グループには京大もいる
小津ちゃんが輝くにはもはや東大しか選択肢はないな

153:君の名は
25/05/29 13:10:10.62 gy4jcisH0NIKU.net
>>152
秋山康史
「ははっ……“特殊枠”?ちがうちがう。じ・ゆ・う。自由なの。
藝大だってね、別に“枠”でとってるんじゃないのよ。知ってて、とってるの。才能がそこにあったから。

早慶も京大も、べつに肩書きが欲しいんじゃなくて、“その人がどう生きてきたか”が表れてるから惹かれるんだよ。

“発想が古典”だね。今どきの小津ちゃんの方が、たぶんもっと自由だよ?(ニヤリ)」

154:君の名は
25/05/29 13:10:12.53 Naz9xoDb0NIKU.net
>>151
おまえ冗談でもそういうこと書くなよ

155:君の名は
25/05/29 13:16:03.53 envmEmWl0NIKU.net
>>154
アイドル生命が終わったって事だろ行間を読めねーのかいちいち1から10まで説明しなきゃいけないのか

156:君の名は
25/05/29 13:19:30.34 Naz9xoDb0NIKU.net
>>155
だから比喩としても使うべきじゃないだろ

157:君の名は
25/05/29 13:20:08.14 Naz9xoDb0NIKU.net
>>155
だから冗談でもって書いたんだよ

158:君の名は
25/05/29 13:22:54.03 Naz9xoDb0NIKU.net
>>155
事故にあった人間に対してその比喩は不適切だろ普通に考えて

159:君の名は
25/05/29 13:24:04.10 UvdSQJEh0NIKU.net
>>115
真夏さんの事は尊敬してるし、大卒も信じてるけど、俺留年した時に4年目で卒アル貰ったよ、写真は当時ホストのバイトしてたから赤のベルベットのスーツに黒のボウタイ、眉毛にピアスで決めまくってたから盛れてはいた。
結局8年通って中退したから卒業証書は貰えなかったけどね

160:君の名は
25/05/29 13:24:06.28 envmEmWl0NIKU.net
>>157
別に冗談言ってないが?アイドルとして死んでしまったのは事実

161:君の名は
25/05/29 13:25:36.91 Naz9xoDb0NIKU.net
>>160
わかんねーんならおまえがそういう奴ってことだからもういいよ

162:君の名は
25/05/29 13:29:00.28 AkOwmwrO0NIKU.net
比喩でもそんな表現するの信じられない
周りの人の気持ちを考えられないんだろうな

163:君の名は
25/05/29 13:34:55.30 UvdSQJEh0NIKU.net
>>150
賀喜以外の打順も教えて

164:君の名は
25/05/29 13:47:22.94 gy4jcisH0NIKU.net
>>163

1番・センター:一ノ瀬美空
 → 明るくフットワーク軽快。試合の空気を作るムードメーカー。

2番・セカンド:川﨑桜
 → つなぎ役。丁寧で実直、攻守ともに堅実なプレー。

3番・ショート:遠藤さくら
 → 守備も走塁も美しい。静かな闘志で中軸に安定感を。

4番・サード:賀喜遥香
 → 攻守の要。頼れるエース級の打撃と守備で得点源。

5番・レフト:池田瑛紗
 → 芸術的なスイング。相手の意表を突く技巧派。

6番・ファースト:梅澤美波(キャプテン)
 → 包容力ある精神的支柱。安定した守備と存在感。

7番・キャッチャー:久保史緒里
 → チームの頭脳。冷静沈着に試合をコントロール。

8番・指名打者:中西アルノ
 → 異彩を放つ強打者。一発で流れを変える存在。

9番・ライト:小川彩
 → 若さとスピード。攻撃の第二のスタートポイント。

投手:井上和
 → 打順に入らないエース。静かな闘志と圧倒的存在感。

代走・守備固め:冨里奈央
 → 機動力と成長力。局面で輝くスーパールーキー。

ユーティリティ/ベンチキャプテン:奥田いろは
 → 内外野どこでも守れる万能型。チームの潤滑油。

育成中のルーキー:小津玲奈
 → まだ試合には出ないが将来のクリーンナップ候補。進学と成長を両立中。

165:君の名は
25/05/29 13:51:21.25 9QziZKSQdNIKU.net
>>125
えんぴか勿体なかったなあ
研究生ツアー?ちゃんと見せ場あったのに

166:君の名は
25/05/29 13:51:38.40 j6wFlqo6dNIKU.net
>>151
最悪な奴
通報案件じゃん

167:君の名は
25/05/29 14:03:29.08 gy4jcisH0NIKU.net
42 枚目シングル『跳ねた心は、まだ着地しない。』

設楽統「ということで、42枚目のセンターは……小津玲奈、そして森平麗心。ダブルセンターです。おめでとうございます」

(しばし沈黙。小津と森平、同時に深く頭を下げる)

小津玲奈「……ありがとうございます(小さく息を吸う)」

(目を潤ませながら、言葉を探すように)

小津「東大を目指していた間も、頭のどこかで……ずっと乃木坂を考えてました」

設楽「小津ちゃんの合格、すごいニュースになったよね。でも、ちゃんと戻ってきて、そして今度は“真ん中”に立つ。すごいことだよ」

(日村、しみじみと「うん、うん……」と頷く)

小津「でも……怖かったです。ずっとファンの皆さんの前に立てなかったから、戻る場所があるのかって……でも今、ここに立てて……本当に、乃木坂でよかったです」

(森平、隣で目を潤ませながら頷く)

設楽「森平ちゃんも、すごく早いペースで伸びてきて、センター……どうですか?」

森平麗心「……驚きました。でも、小津さんと一緒なら、できる気がしてます。ダンスも、ジャンプも……“飛び越えられる”って」

設楽「この二人のダンスは、“重力を感じさせない”って言われてるからね。“跳ねた心は、まだ着地しない”─タイトルにもピッタリだよね」

(日村、やさしく笑いながら「ほんとだね」と相槌)

小津「実はこの曲のレコーディングのとき、“まだ着地しなくていいんだよ”って、秋元先生に言われて……その言葉が、すごく心に残ってます」

設楽「それは……すごいね。“着地しない心”。まさに今の二人だ」

森平「はい。……ちゃんと落ちるときは、“自分たちで決めたい”って思ってます」

(小津、涙をこらえながら微笑)

168:君の名は
25/05/29 14:16:54.97 gy4jcisH0NIKU.net
『乃木坂工事中』42ndシングルヒット祈願回

「ヒット祈願・標高6000m!乃木坂、天空の山へ。」

ヒット祈願内容:

世界有数の高地・南米「ボリビア」

ワイナ・ポトシ(標高6,088m)登頂ヒット祈願

『乃木坂工事中』

画面:
夜明け前のボリビア、ヘッドライトで照らされた雪山の麓。
風の音と息遣いが響く中、1列目メンバーの姿が見える。

メンバーが一歩ずつ氷にピッケルを刺しながら登っていく
(池田「怖い……でも、行きたいです」)
(賀喜「今、自分が乃木坂にいる意味を感じたい」)

設楽(VTR明け):

「ということで、今回は1列目の6人が南米ボリビアに行ってます」
「標高6000メートル超え。正直、今までで一番ヤバいロケですね」

日村(相槌):「うん、これは本当にすごいよね……」

設楽:

「今回のセンター、小津と森平は“飛んでる”印象あるけど……」
「本当に空に近い場所まで、飛んでっちゃいました」

画面:涙を浮かべながら前を見つめる小津と森平
(小津「登りきったら、もっと大きくなれる気がする」)
(森平「…このグループで、絶対に成功したいです」)

設楽:
「このVTR、もう心して見てください。全員、限界です」

169:君の名は
25/05/29 14:18:10.57 UvdSQJEh0NIKU.net
>>164
4期のエース田村と弓木と筒井は。
菅原が入らないのは仕方ない

170:君の名は
25/05/29 14:21:03.88 gy4jcisH0NIKU.net
【乃木坂工事中特別編】

「標高6,000mから叫べ!42枚目ヒット祈願」
頂上・ワイナ・ポトシ(ボリビア)

吹きすさぶ風、酸素の薄い空、足元がぐらつくほどの疲労の中─

小津玲奈(涙をこらえながら)

「42枚目シングル、絶対ヒットしますように……!乃木坂46、もっと上へ!」

森平麗心(声を張り上げて)

「世界中に届け!乃木坂の未来は、ここからです!」

スタッフも、設楽統も、スタジオで涙をぬぐう。

【その翌週・乃木坂配信中 特別号】

「東大ご訪問ドキュメント:悠仁さまが語る“知と美の交差点”」

特別企画として、小津玲奈の所属する東京大学を悠仁さまが訪問。
森平麗心とともに案内役を務める2人。

●悠仁さま(穏やかに)
「彼女たちの努力と表現には、深い知性を感じました。」

●ナレーション(落ち着いた声で)
「乃木坂46、小津玲奈と森平麗心─学びと表現の交差点に立つ、新たなアイドル像。」

配信後、SNSトレンド1位に「#小津森平の時代」
人気は、まさに“頂点”へ。

171:君の名は
25/05/29 14:31:23.44 gy4jcisH0NIKU.net
2027年夏、
乃木坂46 真夏の全国ツアー “神宮球場Birthday Live”。
観客の耳に聞き覚えのある声が。

影ナレ(設楽統)
「さぁ皆さん、今年もいよいよこの季節がやってまいりました……」
影ナレ(日村勇紀)
「バスラ、スタートです~!」

そして─

影ナレ(もう一つの落ち着いた声で)
「本日、この場所に立てることを、大変光栄に思います─悠仁です」

会場、一瞬の静寂。そして割れんばかりの歓声。
ドームのビジョンに映し出されるのは、生田絵梨花。
ホワイトのロングドレスに身を包み、神宮球場の舞台裏を歩く。

オープニング:生田絵梨花 ピアノ演奏

演奏曲:チャイコフスキー《眠れる森の美女》より「ワルツ」

🎹 ステージに一筋の光。
白のロングドレスを纏った生田絵梨花が、静かにグランドピアノの前に座る。

演奏が始まると、バレエ舞台のような幻想的な世界が広がる。
ノーブルで格調高い旋律。
まるで“舞踏会の幕開け”のような空気。

ステージ演出

スクリーンには、悠仁さまのご訪問のダイジェスト(東大キャンパス、乃木坂メンバーと交流)が柔らかく映し出される。

曲の後半、小津玲奈と森平麗心がゆっくりとステージ奥から登場。
バレエのような動きで、生田の音に合わせて優雅に舞い降りる。

生田絵梨花(演奏を終え、軽く会釈)

「この音に導かれ、今夜、新たな物語が始まります─

1曲目「青のアラベスク」
(秋元康によるバレエ調の特別曲)

センターは小津玲奈&森平麗心。
バレエのようなジャンプ、しなやかな手足の動きが、夜空に舞う。

大画面に、観覧席で見守る悠仁さまの姿

【エンディング】

アンコールでは、バナナマンが舞台に登壇。
設楽統(客席を見渡しながら)
「今日だけは言わせてくれ。悠仁くん……ありがとね」

日村勇紀(涙声で)
「ホント、すごい夜だったねぇ…」

乃木坂の新時代、その幕開けを誰もが実感した─
“伝説の夜”だった。

172:君の名は
25/05/29 14:38:28.48 gy4jcisH0NIKU.net
(※観客の歓声が遠くに残響として聞こえる中、楽屋のソファに腰かける秋元康。目を閉じ、静かに呼吸を整えている)

高井麻巳子(やわらかく微笑みながら、そっとお茶を手渡す)
「……ねえ、あなた。ここまで、長かったね。」

秋元康(受け取りながら、少しだけ笑う)
「うん。あっという間だったような、気もするけどね。」

高井麻巳子(彼の隣に座り、空を見上げるように言う)
「あなたが書いた歌を、こんなにたくさんの子たちが、
こんなにたくさんの人の前で、命みたいに歌って……。
ね、ちゃんと届いてたよ。ぜんぶ。」

(※少し涙ぐみながら、彼の手を握る)

173:君の名は
25/05/29 14:48:32.67 gy4jcisH0NIKU.net
西元2514年

中華民主主義連邦 日本省 第八希望小学校 六年級 歴史の授業風景

教師(日本語で授業中): 「今日は、21世紀前半における文化的革命、『秋元康による「乃木坂文化」』について学びます。」

📖 教科書の見出し:

> 第18章:『秋元康による「乃木坂文化」』
~感情の共有から国家アイデンティティへ~

🧑‍🎓 生徒A(机上のタブレットに向かいながら): 「せんせい、“乃木坂文化”って、ただのアイドルのことですか?」

👩‍🏫 教師: 「それはとても浅い理解です。“乃木坂文化”とは、当時の若者たちの『不完全さを受け入れる哲学』を体現していたのです。“努力・感謝・笑顔”のスローガンに込められた精神は、後に“共感主義”という社会理念につながっていきます。」

🧒 生徒B(未来型辞書を操作しながら): 「ここに書いてあります。“乃木坂46”は、秋元康が作詞・総合プロデュースをした“偶像团体”……偶像团体?」

👩‍🏫: 「そう。中国語では“偶像团体”(アイドルグループ)と書きますね。では、次のスライドを見てみましょう。」

📽 スライド表示(全息映像):

> 秋元康:「乃木坂46是我写给未来的一封信。」
(乃木坂46は、私が未来に宛てて書いた手紙である)

👧 生徒C(少し感動して): 「……未来に手紙、って、素敵。」

👩‍🏫: 「はい。彼は“少女の成長”を通じて、“国家の再生”を描こうとしたのです。だからこそ“乃木坂文化”は、ただの娯楽ではなく、一つの哲学として、歴史に刻まれているのです。」

📝 黒板メモ(AI書記が板書):

秋元康(Yasushi Akimoto):作詞家・思想家

「乃木坂文化」=「偶像的进化论」

キーワード:成长 / 不完美 / 共鸣 / 女孩就是国家的未来

当時の標語:「努力、感謝、笑顔」

📚 生徒たちは静かにノートをとりながら、
『あなたの名前を希望と呼ぶ』のメロディがBGMとして流れ始める。

🧑‍🎓 生徒A(ポツリと): 「ねぇ、乃木坂のセンターって……“国家的哲学者”ってことだったのかな。」

👩‍🏫(やさしく微笑んで): 「そうかもしれないね。少なくとも秋元康さんは、そう信じていたのよ。」

174:君の名は
25/05/29 17:47:00.50 /B/luE2I0NIKU.net
またお人形遊びが始まった。なんなの?

175:君の名は
25/05/29 18:40:10.07 9heA5CE60NIKU.net
>>160
ただのクズじゃん

176:君の名は
25/05/29 19:22:32.88 ObIya9Gj0NIKU.net
白けるわ~

177:君の名は
25/05/29 21:15:35.41 /53zEaKf0NIKU.net
何この作文スレ

178:君の名は
25/05/29 21:27:15.40 lLT1GDuJ0NIKU.net
カメレオンのOZ

179:君の名は
25/05/29 21:48:18.77 ItSvP+wZ0NIKU.net
>>6
てれさにも言えよ。

180:君の名は
25/05/30 19:49:06.85 uX0trr8ar.net
>>1
メンバーディスるなら、君をヲタ活してるときは無職で(笑)

181:君の名は
25/05/30 22:16:30.72 uTpBHgxOr.net
西暦2237年、太平洋を中心に「多国籍艦隊抗争」が激化。日本省の乃木坂連合艦隊は、文化的象徴として世界の均衡を保つ存在だった。

第一章:井上和、囮艦隊の出撃

中華連邦、露中央艦隊、イスラエル極光艦隊―三国合同による「対乃木坂包囲戦」が勃発。

井上和を中心とした囮艦隊8隻(通称:和班〈なごみはん〉)が、絶望的兵力差の中で出撃。

「私が注目を集める。それが、全ての布石になる―」

和の沈着な判断力と、一ノ瀬美空の高速機動駆逐艦、遠藤さくらの電子撹乱艦などの機動で、三国艦隊を深く引き込み、包囲網を形成させる。

しかし敵の攻撃は凄まじく、和の旗艦も被弾、もはや限界かと思われた―その瞬間。

182:君の名は
25/05/30 22:16:48.67 uTpBHgxOr.net
第二章:久保史緒里、蒼海を裂いて現る

霧の海上。突如、敵艦レーダーに映る未確認の大規模艦隊。

その中央にいたのは、久保史緒里率いる「乃木坂決戦艦隊」であった。

「遅れてごめん。もう大丈夫。ここからは私たちの戦い。」

久保艦を中心に、賀喜遥香の戦略砲艦が長距離砲撃、池田瑛紗の迷彩艦が感知不能の動きで撹乱、小川彩の電磁防壁艦が防御を固める。

中央突破を敢行。久保旗艦「Shiori」から放たれる主砲〈希望の矢〉が中華旗艦を撃沈。

乃木坂艦隊、敵三国の主力艦を次々と無力化し、わずか10分で戦況を逆転。

第三章:勝利の空に舞う、白い艦旗

井上艦から発信される信号:

> 「決戦艦隊、ありがとう。これが乃木坂の、真の連携。」

久保は静かに頷き、旗艦の艦橋で一言―

「みんなが繋いでくれたこの道を、私は絶対、裏切らない。」

その夜、戦勝の記念式典でバナナマン元帥から伝えられた言葉:

> 「乃木坂の強さは“歌”でも“戦”でも、みんなが一丸になること。久保、君がその証明だ。」

この戦いは「蒼海の約束(The Oath of the Blue Ocean)」と呼ばれ、2514年の歴史教科書にも掲載されている。

183:君の名は
25/05/31 11:31:37.86 j2v/hASB0.net
《乃木坂艦隊:ガダルカナル砲火ノ交響 -久保史緒里・賀喜遥香篇-》

《戦艦 賀喜遥香》

艦橋に響く凛とした声。

「行こう、乃木坂の名に懸けて…!」

ヘッドセットの奥で静かに目を閉じる賀喜艦長。22歳、元・第4期エース、漫画愛と真面目さを武器に築き上げた鉄の意志。砲撃前の呟きは、かつて『乃木坂工事中』で見せた決意の言葉に重なる―

> 「怖がらずに、ちゃんと前を向ける自分でいたい。」

戦艦「賀喜遥香」は、前方に並ぶ敵拠点に向け、三連装陽電子砲を斉射。
振動が艦体を揺らし、青白い閃光がトランプ空港を貫いた。

ズゴォォンッ!

着弾と同時に敵地の燃料コンテナが連鎖爆発。
管制塔が崩れ落ちるさまを見て、砲術士官・菅原咲月が口を開く。

「命中確認!賀喜艦、やっぱり精度が違う!」

賀喜は静かに答える。
「マンガで学んだ“集中力”って、意外と実戦向きだったりするんだよね。」

《戦艦 久保史緒里》

東北の星、冷静沈着な「東北砲姫」。
艦橋に立つ久保史緒里艦長は、砲撃前に艦内通信に語りかける。
「今の私たちがあるのは、支えてくれた全ての人たちのおかげです―感謝を込めて撃ちましょう。」

主砲:高圧縮重力波加速砲《ZUNDOKO》
副砲:東北式連装ビームランチャー《こけし改》

「撃て。」

重力波が一点収束し、音速の20倍でトランプ空港地下制御網に直撃。
滑走路が波打ち、地下に仕掛けられたAI制御回路網《Voice of Liberty》が沈黙。

「制御網遮断、通信途絶確認…やったぞ、わたし!」

賀喜「久保さん、今です!」
久保「斉射、いきます!」

2隻の主砲が、右舷・左舷からクロスに火を吹く。
刹那、上空からの視点で見れば―
まるで「Wセンター」のように交差する光の矢。
空港の中心部が一瞬で蒸発し、南方の敵艦隊の士気が崩壊する。

勝利の報告が鳴り響く艦内。
司令部からの通信に、賀喜は少し照れながら応える。

「えっ、私ですか? …うわぁ、なんか変な汗かいてきた。」

久保は笑ってこう締める。

「でも…私たちの“乃木坂”は、やっぱり無敵でね。」

184:君の名は
25/05/31 22:32:02.72 j2v/hASB0.net
【第四艦隊旗艦】戦艦・賀喜遥香(Haruka-class BB)
 出力最大、全方位砲撃型、伝説の“先制一斉射の女神”

【第六艦隊先鋒】軽巡洋艦→重巡洋艦改装型・小津玲奈(Reina-class CA改)
 成長型艦、近距離対応、乾ドックで徹底改修中

■ 演習命令:賀喜艦の背中を超えろ

ドック整備班が小津玲奈の装備に最後の微調整を施す。

> 「歌唱共鳴装置、感情値全開までOK!」
「ダンススラスター、左右バランス良し!」

■ 開戦:第四艦隊 vs 第六艦隊・模擬戦
ステージ演習。
賀喜艦の主砲「センター適性」+副砲「トーク回転力」が火を噴く。

会場の空気をすべて掌握する彼女のパフォーマンス。
まるで水面を滑るような動き、正確な射線、揺るがぬ軸。

「やはり賀喜か…! 貫禄が違う」
一方、小津艦は損傷を受けつつも、下がらない。
汗を流しながら、カバーゾーンから抜け、接近戦を挑む。
「……まだ終わってない」

■ 一太刀:奇跡の“玲式ブレード”

曲が変わる。
「ガールズルール」―二番Bメロで迎え撃つ賀喜旗艦。

その瞬間、玲奈が踏み込む。
声が伸び、身体が跳ね、タイミングを1/8拍ずらした独自ステップ。

> 「!?」

賀喜の足元がわずかに乱れる。
タイミングを外された砲撃ラインが一瞬だけ空白を生む―

そこに、玲奈の一閃が入る。
感情共鳴MAX、ステージを斬り裂く「玲式・高周波ブレード」。

ステージの風圧がぶつかり、観客がどよめく。

> 「賀喜さんの、膝が……!」

静かに、だが確実に。
賀喜遥香、片膝をつく。初めて、正面からの斬撃を受けた瞬間だった。

■ 賀喜の台詞

ステージ終了後、静まり返る乾湾。

> 「やるじゃん、小津ちゃん」
「……これからは、背中じゃなくて、隣に並ぶ覚悟で来なよ」

玲奈はただ、震える足で頷いた。

185:君の名は
25/06/01 02:51:11.48 /KKnCmba0.net
それをOKした会社もあれだよな、まじで受験なら一年間休止、活動してまだ3ヶ月ぐらい

186:君の名は
25/06/01 02:54:31.07 /KKnCmba0.net
6期生はこの一年の間にライブやらなんなら舞台やるかも知れないのに同期の自分はそれを経験しないってことだよ

187:君の名は
25/06/01 03:01:25.33 xOug95m4a.net
大学なんて50過ぎても入れるってのにもったいねー

188:君の名は
25/06/01 05:06:33.13 vga2uIdY0.net
オタクのことを考えると高校卒業まで初めから活動しなきゃ良かったのになぁ

短期間でも好きになってミーグリグッズ買って応援しようとしてた連中が可哀想

自分の人気考えての選択なら仕方ないけど、正直違和感はある

189:君の名は
25/06/01 07:07:29.61 XqXz/aSt0.net
噂だけど進学校だって知られてたし親も無条件で賛成するとは思えないし受験は当然するはずだから予想はできただろ

190:君の名は
25/06/01 07:24:12.07 o76ypjLo0.net
>>186
これ

191:君の名は
25/06/01 09:27:42.64 R1jx/acy0.net
小津玲奈という存在は、オーディションのときから異質だった。可愛いとか、ダンスが上手いとか、そういうレベルじゃない。

 彼女は、自分の頭で考え、自分の意志で行動する子だった。アイドルという枠の中に収まることを期待してはいけない、そう思わせるだけの強さと品格があった。

一万人の女の子を並べたときに、誰もが最初に飛びつくような子なんて、実は面白くないんだよ。

 久保史緒里も賀喜遥香も、中西アルノも、最初は『なんで?』って思われた。けど、ちゃんと見てる人間にはわかる。"光る何か"を持ってる子は、むしろ最初は目立たないことが多いんだ。

 小津玲奈もそう。彼女を見た瞬間、『今すぐほしい』『今すぐみんなに見せたい』って運営全員が思ったということ

192:君の名は
25/06/01 09:31:30.77 o76ypjLo0.net
オーデは数年に一度で10人前後しか採れないのにそんな余裕はない

193:君の名は
25/06/01 09:33:10.00 R1jx/acy0.net
>>186

ははは、それ、面白い心配の仕方だね。

ライブや舞台を経験しなかったから何?って話なんだよ。逆に言えば、そんなものが無くても輝いてしまう子を、運営は"逸材"って呼んでる。

 活動期間が短いか長いかなんて、凡人のモノサシでしかないよ。運営が一惚れたってことが、全てを物語ってるんじゃないかな。

「光る者は最初から光っている」

194:君の名は
25/06/01 09:41:42.09 wguQJhSRr.net
「秋元康 vs ニワカヲタクこどおじゆうすけ ~選ばれし10人の女たち~」

秋元康(あきもと・やすし):言わずと知れたアイドルプロデューサー。見る目はある。あとメガネ。

こどおじゆうすけ(53歳):高卒、独身、実家暮らし。月に5回しか風呂に入らない。スマホはいつも格安SIMのキャンペーンを狙って買い替える。
 推しの条件:「すぐ笑う」「水着が多い」「ガチ恋させてくれそう」

ある日、テレビ局の特番で―

番組タイトル:『究極の10人を選べ!アイドル眼力バトル!』

司会「さあ今日は、日本が誇る大プロデューサー・秋元康さんと、視聴者代表・ニワカヲタクこどおじゆうすけさんに“今選ぶべき10人”をガチで選んでもらいました!」

\ドンッ!!/
スタジオに現れた二つの巨大ボード。

【秋元康の選んだ10人】

1. 小津玲奈(才能の塊)
2. 久保史緒里(表現力)
3. 中西アルノ(声の温度)
4. 賀喜遥香(人間性)
5. 山下美月(女優の覚悟)
6. 生駒里奈(初代センターの重み)
7. 齋藤飛鳥(アンチアイドル性)
8. 池田瑛紗(知性)
9. 与田祐希(バラエティ適性)
10. 乃木坂に応募してないけど、書類だけで光ってた子(幻の候補)


【ゆうすけの選んだ10人】

1. グラビアで見たことある子
2. Tiktokで「ちゅきちゅきポーズ」してた子
3. 名前が読めなかったけど顔が良かった子
4. 水着でにゃんにゃんしてた子
5. 髪が黒い子は全員いい
6. とにかく若ければいい
7. 毎日SRやってくれる子(見るのは無料のとこだけ)
8. お見送りで手振ってくれた気がした子
9. 「そのシャツ好きです」って言った子(真顔だったけど)
10. 一回名前間違えたけど謝ったら許してくれた子(たぶん)

司会「…これは…視点の違いが、地層レベルですね。」

審査員(元メンバー)「えー、勝者は……秋元康さん!
理由は『ちゃんと人生見て選んでるから』です。」

ゆうすけ「え?じゃあ俺の“水着でにゃんにゃん”枠は!?あれが真の癒しじゃん!?」

秋元康(ニヤリ)
「それはグラビアアイドルに任せればいい。
“推せる”っていうのはね、“一緒に未来を見たい”ってことなんだよ。」

ゆうすけ「……未来、か……。来月のスマホ、また契約し直そ……」

195:君の名は
25/06/01 09:51:15.80 WjWMrfpc0.net
ガチで勉強しないと入れないレベルの大学か

196:君の名は
25/06/01 10:08:50.07 +G7fpQuK0.net
>>191
パッとしない子を擁護する言い訳にしか聞こえない
単純に高学歴枠で売れたら儲けものというだけだろ

197:君の名は
25/06/01 10:17:33.00 R1jx/acy0.net
>>196

運営は10万人以上の選択肢の中から選んでいる。
その中で“小津玲奈にしかない表情”を見抜いた結果だ。

それに、会社がどれだけの資本をハンドリングしてるか知ってる?
“儲けもの”で動いてるとでも思ってるのか。

違うんだよ。
運営は“残す価値がある人”を選んでる。
たとえ、最初にヲタクが『パッとしない』って言ったとしてもね。

198:君の名は
25/06/01 10:24:30.31 R1jx/acy0.net
運営は、10万人以上の候補から、『10年、一緒に人生を歩める人』を選んでる。

流行りは変わる。顔は老ける。だけど、
10年後も“この人の言葉を聞きたい成長を見守ってきた、と思える人かどうか。
それが、運営の選ぶ基準。

199:君の名は
25/06/01 11:06:06.37 +G7fpQuK0.net
>>197
その理屈なら選ばれた全員が当てはまるぞ
運営も誰が売れるかなんて分かっていない
結局半分以上外しているわけだw
小津は進学校じゃなければ落ちていただろう
なぜなら受験させることが目的だから

200:君の名は
25/06/01 11:12:27.13 XqXz/aSt0.net
外すも何も40人以上も入れて全員を押せるわけないんだから半分はアンダー要員として入れてるんだろ
その中で最初から誰を押す押さないの目星は大体つけてるしただの大人のさじ加減

201:君の名は
25/06/01 11:21:03.64 wguQJhSRr.net
>>200

いやいや─君が選んだら打率0割台だけどな。

それに、君が評価してないってだけで、矢久保ですら現場ではちゃんと役割を担ってる。
誰が売れるか分からない?
運営は10年以上、“分からない前提”で未来の才能を見抜くゲームをやってんのよ。

小津が進学校だから選ばれた?
だったら、なぜ同じようなスペックの子が数百人落ちてるのか、考えたことある?
“受験させるのが目的”? そんなちっぽけな意図で、
何十億もの資本と、何百人の大人が動くわけないだろ。

本当に笑わせてくれるよ。

202:君の名は
25/06/01 11:22:18.19 wguQJhSRr.net
✕200
◯199

203:君の名は
25/06/01 11:26:48.47 Nt/U0pRJ0.net
>>1
ロズレイドの進化形

204:君の名は
25/06/01 11:27:33.48 Nt/U0pRJ0.net
西野
「秋元真夏←なにこいつ。なんのため受けたの」

205:君の名は
25/06/01 14:18:34.18 R1jx/acy0.net
林瑠奈が『異邦人』を歌って、弓木奈於が『まちぶせ』を熱唱して、柴田柚菜が『木綿のハンカチーフ』で涙を誘う─

ミーグリの完売表じゃ見えてこないけど、
あれを観て黙って財布を開いた昭和・平成世代は確実に増えてるよ。

“見えないけど払う”人たちがいることに、目先の数字しか見てないドルヲタたちは気づけないんだろうね。

206:君の名は
25/06/01 14:28:01.66 R1jx/acy0.net
「私のほうが“映え”てたのに。」─高橋メイの叫び

高橋メイ(18)
 地方都市在住。アイドル志望。乃木坂6期オーディション最終審査で落選。現在はSNSと配信活動中心。軽度の承認欲求爆発中。

「え、小津玲奈?……正直、なんで受かったのかマジでわかんない。」

高橋メイは、スマホ片手にTikTok用のリップシンク動画を撮っていた手を止めて、そうつぶやいた。カメラの向こうには、乃木坂オーディションの同期だった女の子たちの姿が、インスタのストーリーで次々と流れてくる。

「顔、めっちゃ地味じゃん。喋りもぼそぼそで、オーラもなくて…。オーディションのときもずっと原稿読んでるみたいな受け答えだったし。」

言いながら、自分のアカウントに届いたDMを無言でスクロールする。
“ファン”と称する中年男性たちから、毎日のように「かわいい」「彼氏いるの?」「ファンティアやらないの?」といった文面が届いていた。

─彼女が今、収益のために登録しているのはFC2。
規約ギリギリの水着動画や、ちょっと過激な「質問コーナー」で再生数を稼ぐ日々。

「マジで意味わかんない。うちのほうがよっぽど映えるし、愛嬌あるし、ファンつく自信あったし。なのに、受かったのはあんな“量産型高学歴女子”ってどういうこと?」

唇をかみながら、小津玲奈のプロフィールページを何度もタップする。
フォロワー数はまだ少ない。でも、ファンのコメントはやたらと熱い。

「“知性を感じる”とか、“静かな存在感”とか……。
そんなんじゃファン釣れないって。
釣れないよ。絶対。」

そして、ため息交じりにつぶやく。

「……結局、私みたいなのは“わかってもらえない”んだよね。
でもさ、小津玲奈の良さがわかるとか言ってるヲタクも、
正直、わかってないと思うよ?」

鏡の中の自分に言い聞かせるように、笑顔を作った。
再びカメラを構える。
「みんなー!今日の動画アップしたよ~!見てね💗」

“わかってほしかった”だけの少女は、今日も画面の向こうで光を探していた。

207:君の名は
25/06/01 16:17:28.80 R1jx/acy0.net
■秋山康史が見抜いた秋元真夏の“隠れた才能”

「あの子の強みは“共感力”と“自己プロデュース”のバランスだよ。
トークも握手も、誰より“自分がどう見られてるか”を考えて動ける。
でも同時に、相手が何を求めてるかもキャッチして返せる。

アイドルって“与える側”に見えて、実は“汲み取る力”が重要なんだ。

真夏はそれが最初からできてた。
バラエティでイジられても、ニコニコして返す。
でも心ではちゃんと“場の空気を自分が保ってる”って自覚がある。

それが“キャプテン”を任せた理由だよ。
誰かを叱るでもなく、仕切るでもなく、
“自分の姿勢でグループを引き締められる”。
そんな人、なかなかいないんだよ

■当時の“見抜けなかったドルヲタ”の暴言集

「え?なんでこいつだけ途中加入なん?ずるいだろ!」

「顔が量産型でパッとしない。なんで秋元(康)推してんの?」

「握手で“あざといキャラ”とかやめろや。媚びてるの見え見え」

「番組でもヘラヘラしてるだけで、全然爪痕残してないじゃん」

「結局人気ないやつがゴリ押しされると冷めるんだよな~」

■そして、数年後─

ドルヲタ(当時)「……あれ?気づいたら毎週バラエティで一番笑い取ってるの真夏じゃね?」

ドルヲタ(現在)「真夏キャプテンいなくなったら寂しいよな……あの安定感ってもう出せないよ」

秋山康史「でしょ?だから言ったじゃん、“目立つ子”と“残る子”は違うんだって」

208:君の名は
25/06/01 18:13:45.27 T9sM8Ea60.net
小津じゃんのトーク聞いてたらやっぱ良いなと思うよ
偏差値云々ではなく乃木坂受かるだけはある
そういうの見ないで評価してたらダメだよ

209:君の名は
25/06/01 18:40:43.83 1AP3C0Ye0.net
今日のミーグリレポ
URLリンク(x.com)

210:君の名は
25/06/01 18:50:18.32 R1jx/acy0.net
『新・乃木坂スター誕生』第6回 放送回

ゲスト:武田鉄矢(特別出演)

「芸能界っちゅうのはな……センターだけがいる場所じゃねえ。端っこだって芸能界なんだよ。」

スタジオが一瞬静まり返る。

カメラは自然と、舞台袖に並ぶ5期生メンバーたちの表情に寄っていく。

どこに立ってようが、観てる人は見てる。センターで輝く子がいて、その隣に“支える光”がある。そっちが消えたら、全体の景色が死ぬ。忘れんなよ、端っこだって、立派な舞台だ。

奥田いろはが涙を浮かべてうなずき、菅原咲月の頬をひとすじの涙がつたう。

控室モニター前 —— 秋山康史

モニター越しにその光景を見つめていた男は、口元に静かな笑みを浮かべた。
「ああいう言葉が自然に響く世代が、またアイドルを変えていくんだよな。」

スタッフが黙って頷く中、秋山はひとことだけ、こうつぶやく。

「これぞ、私の目指す未来に必要なピースだよ。」

211:君の名は
25/06/07 14:58:36.96 Nfh+9Ox00.net
影山みたいに「受験してません」とか言って戻ってこなかったら許そう

212:君の名は
25/06/08 10:21:34.72 jHnzFDbEa.net
誰が歓迎するんだろう

213:君の名は
25/06/08 14:42:21.36 EXtMLLWy0.net
踊れて、歌えて、魅せられたら“やっぱすごいじゃん”ってなるのがオタクの性。最初に叩いてた人間ほど、後で黙るよ。

214:君の名は
25/06/10 21:43:49.14 AfYAPZOR0.net
東大受験でしょ 夏は勝負時の夏講習だからね まぁ乃木坂がどんどんハイブランドしてるからブーストかけるにはいいんじゃないの 高学歴高偏差値スキルメン揃いって他のアイドルグループと差別化できる

215:君の名は
25/06/13 13:04:43.27 ECxr5teC0.net
この子は影山より強いの

216:君の名は
25/06/13 13:08:23.17 zCJoqTy70.net
キスしたいとかちょっとアイドルの意識がひくそうな発言してたな

217:君の名は
25/06/13 13:29:12.26 Rpc4s1bJ0.net
勉強漬けでムラムラしてただけでしょ

218:君の名は
25/06/22 20:47:46.79 T8yocWg20.net
>>142
井上とか遠藤のように画面映えしてパフォーマンスも落ちないってなんのギャグだよw
特にかわだめ井上は高評価だが(一部にあのくどいマスクで賛否分かれるところも)
パフォーマンスはそんなでもないぞ
マジでかわいいだけじゃだめですか井上


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch