Twitterとインスタストーリーはナマ物。◢ 2022/07/03~ データ編at NOGIZAKA
Twitterとインスタストーリーはナマ物。◢ 2022/07/03~ データ編
- 暇つぶし2ch143:登場1位を獲得。昭和、平成、令和の3元号、20~60代の5年代での1位を獲得する偉業を達成したが、山下は言う。「これからなんだ」と。 中略 ◆山下達郎に聞く ―最近のヒット曲の印象。 「若い頃からあまり興味がないです。ビルボードトップ10とかじゃなく、その下あたりを聴いて。日本の音楽は、あまり聴きません。字数が多すぎて、ついていけない。俳句とかね、言葉と言葉の間にあるモノが重要だと思っています。僕なんか、言いたいことの3分の1くらいで曲が終わっちゃう」 ―自宅では何の音楽を聴いているか。 「最近は、落語とか浪曲ですね。寝るときは落語を。僕らの世代は基礎教養として、小さな頃から習慣です。言霊ですよね。一流の落語家のリズムとか。あとは、グローバルトップ50(Spotifyのプレイリストで、全世界の楽曲での再生数トップ50)。好き嫌いじゃなくて、時代の空気感なので近接していないといけない。『新譜なんて聴かない』じゃなくて、空気がありますから。洋服と同じですよ。微妙にスーツの丈が変わっていたり。それを感じておかないと」 ―どれくらいレコードを所持しているのか。 「CD、アナログLP合わせて6万枚。1室にね。ちょっとあふれてきて、どうしようかなって思っているとこ。A~Zでそろえるのに、2年半くらいかかりました」 ―プロデュースしたい人は? 「若い頃は、弘田三枝子さん、やってみたいなとかありましたけど。でも70歳を前にして、今は自分で精いっぱいだから」
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch