悲報 乃木坂のファン層、男が69.7%、50代以上のジジイが27.4%wwwwwat NOGIZAKA
悲報 乃木坂のファン層、男が69.7%、50代以上のジジイが27.4%wwwww - 暇つぶし2ch1:君の名は
20/10/29 09:30:13.89 FkVnh1g3d.net
若い女性から絶大人気乃木坂とは…
URLリンク(i.imgur.com)

2:君の名は
20/10/29 09:32:40.67 FkVnh1g3d.net
ちなTWICE
URLリンク(i.imgur.com)

3:君の名は
20/10/29 09:37:41.52 TZHaEWLw0.net
乃木坂: 7.6%*(1-27.4%)*30.3%=1.671%
TWICE: 2.8%*(1-21.0%)*57.5%=1.272%
若い女性乃木坂ファン>若い女性TWICEファン

4:君の名は
20/10/29 10:00:32.92 i66ycJeGM.net
10代少ないのがオワコン臭するな

5:君の名は
20/10/29 10:05:00.30 kRmTO5mp0.net
いやだって、若者に人気だったの西野や飛鳥など一部のメンバーだけやん

6:君の名は
20/10/29 10:08:32.13 JtJMVpCC0.net
女性ファンの半分は白石ファンだろうしさらにいなくなる

7:君の名は
20/10/29 10:09:26.50 QBFusidqa.net
>>2
若い女性に人気とやらでも
50代以上21%

8:君の名は
20/10/29 10:14:28.58 uZbMQNo1M.net
>>1
涙ふけよケヤカスwwwww

9:君の名は
20/10/29 10:15:33.46 hTsPRC2c0.net
各年代の票数がバラバラだったからあんま意味ないよこの割合

10:君の名は
20/10/29 10:16:54.66 eNZ6OWBcH.net
>>9
それな
乃木坂がぶっちぎってることに変わりないけど

11:君の名は
20/10/29 10:17:02.06 Xcrur0ci0.net
女性ファン30%って立派だと思うけどな

12:君の名は
20/10/29 10:19:38.16 M1Fyrcrep.net
ファンの性別に立派も糞もねーわ

13:君の名は
20/10/29 10:20:09.73 rbOiJr/x0.net
どこまでを若い女性とするのか問題だけどガチのjkとかの世代はもう完全にkポ流れ
「かわいい」までだったら乃木坂も負けてないけどその上パフォ力まで身についてたら「かわいくてすごい」でみんな持ってかれちゃう

14:君の名は
20/10/29 10:26:54.76 Xcrur0ci0.net
>>12
そうか? 単純な算数だが、男性向けだけの商売より、男性女性向けの商売になってるほうが2倍儲かるだろ?

15:君の名は
20/10/29 10:28:32.34 Yw5LNd+rp.net
女性の50代以上も27.4%に含まれてることを忘れてるな

16:君の名は
20/10/29 10:32:25.23 31qLNAHJd.net
おかしいだろ
50代以上のジジババがLINEアンケートなんてやってるわけねぇ

17:君の名は
20/10/29 10:34:45.53 /8yWjpcKd.net
アイドル全盛期の年代だな

18:君の名は
20/10/29 10:37:12.08 08zqbUa3a.net
女性が90%のハロプロと大違いだな

19:君の名は
20/10/29 10:38:40.88 j5hUi7BW0.net
>>18
10人しかいない中で9人が女性って話?

20:君の名は
20/10/29 10:41:57.09 rbOiJr/x0.net
>>16
ラインなんか60代のうちの両親だって2人ともやってるぞ
アンケートまで答えるかは知らんがお知らせとかが来てたら律儀に開いちゃうのもこの世代ありがちだし、答えたらポイントプレゼント!とかうたってたら答える可能性はあるしあながちおかしいことでもない

21:君の名は
20/10/29 10:43:12.68 QBFusidqa.net
>>18
もー蒸す
20代女性が2%
あと50代男女なのだがww

22:君の名は
20/10/29 10:48:59.83 L5F+7geMa.net
>>1
グラフ読めないのかな?

23:君の名は
20/10/29 10:52:21.75 cFuHuhwQa.net
逆に女のファンってなんでいるの?
ジャニーズ好きな男なんてほぼいないだろ

24:君の名は
20/10/29 10:53:39.85 lsbvwBcP0.net
握手券振り替えは温泉券で

25:君の名は
20/10/29 11:16:17.59 3TzrDO1l0.net
でもそのジジイ層オタがジャリオタより金を持ってるからなあ
太客が消えたら乃木坂ちゃんが不幸になるで?

26:君の名は
20/10/29 11:44:29.44 2VU5r4rDd.net
そもそもアンケートに答えてるのが50代が圧倒的に多い
次いで40代
乃木坂は全世代でランクインしてるから割合的に50代40代が必然的に高くなる
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

27:君の名は
20/10/29 12:27:12.55 Amk5+entrNIKU.net
まぁ、40~50代のオタクをメインにしないと売り上げ上がらないしな

28:君の名は
20/10/29 12:29:18.25 pxf8fuMu0NIKU.net
むしろ秋豚グループなのに女性ファン30%って多過ぎだろ
日向坂なんて3%くらいなのに

29:君の名は
20/10/29 12:29:45.29 7NrPulzUaNIKU.net
>>23
おるやん、元日テレの青木アナとか

30:君の名は
20/10/29 12:33:00.20 rCj0wvB6dNIKU.net
>>23
ホントにその辺不思議だよな

31:君の名は
20/10/29 12:37:14.28 BivzypC6dNIKU.net
オタクも年を取るんだな

32:君の名は
20/10/29 12:39:06.47 Cs81wMuX0NIKU.net
金持ちばっかで安泰だな

33:君の名は
20/10/29 13:27:25.04 ngxb/JAG0NIKU.net
ビジネスモデルとして正しいな

34:君の名は
20/10/29 13:28:47.15 yaXDAFRo0NIKU.net
>>1
40歳以上で約50%。。。。。。。

35:君の名は
20/10/29 13:29:41.84 Py8F/TlT0NIKU.net
>>28
2019年アンケ欅の女性比率は47.7%
URLリンク(i.imgur.com)
Niziu、TWICE、E-girlsとパフォ重視カッコイイ路線だと女性比率が上がって日向坂みたいなヲタ媚びだとゼロと分かりやすい
乃木坂の女性支持は白石とかのイメージで綺麗なお姉さん憧れ的なものだろうね

36:君の名は
20/10/29 13:32:33.26 yaXDAFRo0NIKU.net
>>1-2
てか率は分かっったけど
人数が入れてないじゃん
ハロプロが女性が多い 80%って言うけど女800人 男200人
800人で乃木坂に多いって言われても
乃木坂30%でも 女性30,000人 男性70,000人だからな
率じゃなく人数なら圧倒的に多い
乃木坂3万人>>>>>ハロプロ800人

これが現実なのに
率ってまやかしなら
ハロプロ80%>>>>乃木坂30%
話にならんわ

37:君の名は
20/10/29 13:34:04.15 6FyE4uyIrNIKU.net
ハゲに幸あれ

38:君の名は
20/10/29 13:35:44.87 lPtIxaqR0NIKU.net
50代以上でアイドルオタとかウケる
ちな49歳

39:君の名は
20/10/29 13:36:40.31 hNlgEWWw0NIKU.net
50代男性がハアハア言ってるのか

40:君の名は
20/10/29 13:38:22.82 O+u3aajrrNIKU.net
あやめちゃんが現れたから増えたんだろ

41:君の名は
20/10/29 13:49:55.12 pnJ/IcI60NIKU.net
>>39
50代じゃなくても乃木坂ちゃんにハァハァしている

42:君の名は
20/10/29 13:50:45.94 ApDFvUSK0NIKU.net
津和椅子や滲鵜を持ち出して乃木坂叩いてるのはアケカス

43:君の名は
20/10/29 13:55:15.31 Pw3+HjTQ0NIKU.net
普通に若年層にも絶対数で圧倒してるからなぁ
ジジババに不人気なら割合が減るってだけの話
このグラフ自体が意味ないわ

44:君の名は
20/10/29 14:02:49.01 zBv2QghTMNIKU.net
フジやってたヲタはおっさんだった

45:君の名は
20/10/29 14:03:24.25 Vz5ZV+Ug0NIKU.net
乃木爺「普通に若年層にも絶対数で圧倒してるからなぁ 」

46:君の名は
20/10/29 14:09:51.31 YEzIQyhlrNIKU.net
>>23
どうかなぁ 今回のまいやん関連でも女子アナで乃木坂好きの人はけっこういる感じだし
うちの妹や友達も高校の時からジャニオタ兼乃木オタだったし
男の俺も逆に嵐とか関ジャニは好きな方だし

47:君の名は
20/10/29 14:30:13.36 CcLFPbLcaNIKU.net
どう考えても金のかかる趣味だから10代少ないのは必然だと思うわ
でも10代のアイドルファン分布ではトップ級に多いだろ
女性3割いるのも男が相当いる中でだからかなり多いと思う

48:君の名は
20/10/29 14:55:29.07 i9lRGZH70NIKU.net
50代がアイドルのファンって本当かなあ

49:君の名は
20/10/29 14:59:14.48 ibmE0frF0NIKU.net
そもそも分母が

50:君の名は
20/10/29 15:05:51.70 yaXDAFRo0NIKU.net
>>48
今野義雄が自作自演しているんじゃない?
今野がプロデュースして
お客が全て今野。。。。。。

51:君の名は
20/10/29 15:07:29.72 yaXDAFRo0NIKU.net
「乃木坂46の歴代人気アイドルメンバーランキング」
>10~40代の男女(性別回答しないを含む)4,686名が選んだ
>「2020年最新版・乃木坂46の歴代人気アイドルメンバーランキング」
50代抜きにすると
1位白石麻衣 (678票)
2位生駒里奈 (325票)
3位西野七瀬 (321票)
4位生田絵梨花 (286票)
5位齋藤飛鳥 (213票)
6位橋本奈々未 (204票)
7位秋元真夏 (192票)
8位与田祐希 (156票)
9位高山一実 (155票)
10位松村沙友理 (134票)
11位遠藤さくら (132票)
12位伊藤理々杏 (130票)
13位渡辺みり愛 (128票)
14位桜井玲香 (127票)
15位山下美月 (125票)
16位星野みなみ (124票)
17位深川麻衣 (122票)
18位筒井あやめ (121票)
19位梅澤美波 (119票)
20位中田花奈 (118票)
URLリンク(rankingoo.net)

52:君の名は
20/10/29 15:24:25.67 /0I7r0f50NIKU.net
お前らが鏡見れば納得

53:君の名は
20/10/29 16:43:05.40 YEzIQyhlrNIKU.net
LIVE会場やメンバーが出る舞台に行くと定年付近の人ファンの人も時々見る

54:君の名は
20/10/29 16:47:15.57 iUBMVNBD0NIKU.net
>>51
理々杏オタ頑張ったなw

55:君の名は
20/10/29 17:22:53.31 FS1EE2v2MNIKU.net
>>18
ハロカス馬鹿過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

56:君の名は
20/10/29 17:25:11.62 Sb63I9vf0NIKU.net
>>18
もはや風物詩

57:君の名は
20/10/29 17:25:48.22 FS1EE2v2MNIKU.net
>>38
50代ヲタ「お前も早く上がって来いよ」

58:君の名は
20/10/29 17:29:40.55 NmBwMNhGxNIKU.net
>>26
日向坂は女性から全く支持されてないな
可愛い子を専属モデルにしないから、そっぽ向かれてそう

59:君の名は
20/10/29 17:40:17.28 YOk16iBTrNIKU.net
>>18
逆にいうと 男に人気がないと言うことでは

60:君の名は
20/10/29 17:51:43.42 NtxbJeEcdNIKU.net
JOYSOUNDのカラオケ客層男女比もNMBにすら女子人気で負ける
URLリンク(i.imgur.com)

61:君の名は
20/10/29 17:52:57.65 NtxbJeEcdNIKU.net
>>60
その他のグループ
AKB48 男性55% 女性45%
URLリンク(i.imgur.com)
HKT48 男性74% 女性26%
URLリンク(i.imgur.com)
NGT48 男性81% 女性19%
URLリンク(i.imgur.com)
STU48 男性76% 女性24%
URLリンク(i.imgur.com)

62:君の名は
20/10/29 17:56:07.52 wL01GjQs0NIKU.net
この50代の方々は乃木坂創成期を支えた精鋭だぞ
丁重に扱うように

63:君の名は
20/10/29 18:01:00.14 CiLHvlfE0NIKU.net
>>60
nmbのカラオケ女子の人数100人だとしたら乃木坂は10000人近いんじゃない?

64:君の名は
20/10/29 18:02:12.43 Bc3lzkGbaNIKU.net
50代じじい「あしゅのおぱんつ!・」

65:君の名は
20/10/29 18:31:24.60 8L/iDoD60NIKU.net
普通アイドルに関心を抱くのってせいぜい30代前半まででしょ
40代とか50代なんて何考えて乃木ヲタやってるんだ?
結婚してないのか? 気持ち悪いよな

66:君の名は
20/10/29 18:33:41.10 8L/iDoD60NIKU.net
>>62
乃木坂草創期を支えたって言ったって
乃木坂の歴史はまだ10年に満たないわけで
ということはその50代の奴等って
草創期当時でさえもう40代だったってことだろ?
気持悪いな~

67:君の名は
20/10/29 18:43:35.02 BiTlfxt6MNIKU.net
>>62
それはキャリア長いAKBやモー娘だろ 今更テレビ露出少ないグループを好きに
なるおっさんは居ないし 乃木坂は今もTV露出多いから最近好きになった中年が多いと思う

68:君の名は
20/10/29 18:51:39.30 w2TQA9AB0NIKU.net
日本の総人口のうち50歳以上は46%も占めている。
スレタイ通りでも別に不思議ではない。

69:君の名は
20/10/29 19:02:22.75 RDHC60LA0NIKU.net
テレビでロックボーカリストのオーディションみてたらいつのまにかミニモニ。ヲタになってました。そしてAKB48を経て乃木坂へ。

70:君の名は
20/10/29 19:07:14.30 CWG5HXH50NIKU.net
オールナイターズ→おニャン子→乙女塾(CoCo ribbon)→チェキッ娘→
AKB48かアイドリング!!!→乃木坂 の流れだから50代が多いだろ

71:君の名は
20/10/29 19:12:32.88 2Vl4e77O0NIKU.net
若い頃は彼女いたし。オッサンになったいまだからこそ、だよ。

72:君の名は
20/10/29 19:14:45.37 q+D9JGnt0NIKU.net
まるで今の日本の現状をそのまま表している様ですね。

73:君の名は
20/10/29 19:15:58.66 4TZh7X2vFNIKU.net
当社比やぞ。韓国の他社製品と比べてやるな。

74:君の名は
20/10/29 19:19:38.26 q+D9JGnt0NIKU.net
独身でお金ないと出来ない趣味ですね。
結婚している、恋人いるでは出来ないのが切ない

75:君の名は
20/10/29 19:25:02.35 z0CU6tVM0NIKU.net
アンケートでとりあえず知ってるから乃木坂って回答したジジイが全部ファンなわけねーだろ

76:君の名は
20/10/29 21:33:15.04 DJIiz3qLHNIKU.net
女性ファン計測不能の日向よりましだろ

77:君の名は
20/10/29 21:37:03.59 212g4wgsMNIKU.net
どこが悲報なの?
カネ持ってるジジイがメインなら安泰でしょうに。

78:君の名は
20/10/29 21:59:20.23 +tebXAwz0NIKU.net
>>77
ジジイばっかだったら今後乃木坂は流行ることなく落ちぶれるグループだなぁ
周りがジジイだらけのライブなんて行きたくないしね

79:君の名は
20/10/29 22:12:36.05 yaXDAFRo0NIKU.net
>>78
うんうん
今野おっさんが齋藤飛鳥にこだわり
実際に落ちぶれてきている

80:君の名は
20/10/29 22:12:57.85 yaXDAFRo0NIKU.net
今野義雄爺

81:君の名は
20/10/29 22:15:35.69 tSBCtYfY0NIKU.net
中高生大学生人気あったのって少し前のイメージだわ
昔の方がライブに花冠つけてるような女ヲタ多かった
今もいるっちゃいるけど服装とか雰囲気が違うし人数は減った

82:君の名は
20/10/29 22:17:10.75 yaXDAFRo0NIKU.net
>>81
齋藤飛鳥と新内眞衣が乃木坂を壊した

83:君の名は
20/10/30 05:07:20.65 AoCz6sdq0.net
爺に受けてるのは正常
女オタなんて潜在的にはレズビアンだから
女性アイドルが女性受けを狙ったらオワコンの一途を辿るだけ

84:君の名は
20/10/30 06:33:27.93 cNmhlTxt0.net
秋元康グループは女はほぼはまらない
周り見ても女で坂道好きってのは1人もいないわ
一時的に飛鳥可愛い!とか西野可愛い!てのはいたがすぐ興味なくす
あくまでもテレビ露出が多いからってだけで瞬間的に興味持つってくらいのばかりの超ライト層かミーハーしかいない
タピオカと同じで流行り物に一瞬だけ興味持つのと同じ層しかいない
流行ってるから飛びついただけで元々女がはまる要素が0なのが坂道グループてか秋元康グループ
男目線で作られた男に媚び媚びのアイドルだからな
女が憧れる要素が全くない
韓流ハロE-girlsももクロPerfumeにその辺は負けてる
実際ライブ行ってもこれらの方がはるかに女多い
乃木坂はテレビ露出が多いってアドバンテージしかない

85:君の名は
20/10/30 12:13:16.63 OuxIpeYP0.net
>>84
妄想爆発!

86:君の名は
20/10/30 12:39:32.76 7KB8Ugsx0.net
子供と一緒に握手会来る人だっているし

87:君の名は
20/10/30 12:51:04.76 w00briqa0.net
URLリンク(video.twimg.com)

88:君の名は
20/10/30 14:29:58.92 El16fHBN0.net
>>1
男女年代別の数値を使って10-20代女性のランキングを出してみた
順位 10-20代女性
1 乃木坂46 7.8%
2 TWICE 6.9%
3 NiziU 6.7%
4 Perfume 5.7%
5 BLACKPINK 3.9%
6 欅坂46 3.8%
7 E-girls 2.7%
8 BiSH 2.0%

89:君の名は
20/10/30 14:50:52.71 4sFkq/160.net
>>65
20前半の学生までだろう
それ以降ドルヲタなんて世間的にはゴミ同然

90:君の名は
20/10/30 15:20:18.12 hmX6FMNS0.net
>>23
SMAPはジャニタレだったが男にも人気あったぞ

91:君の名は
20/10/30 15:46:25.36 KAYTgzrnd.net
男性9割はいってると思うけどな
オジサン多いのは仕方ない!
若い女の子に人気とかくだらない自慢しか出来ない奴等はアーティスト失格!ファン失格!

92:君の名は
20/10/30 16:08:20.50 hmX6FMNS0.net
かつての山口百恵やSMAPのように老若男女平均してファン層がばらけているのが理想
でも乃木坂は中高年男性にかたよっており、
モー娘。は若年層にかたよっている
百恵ちゃんやSMAPのように真の国民的アイドルは現在は存在しない
変わり種はビートルズ
現役時代老人からは雑音呼ばわりされていたとはいえ若者限定ならファン層の男女のバランスは取れていた
但しビートルズはロックグループ兼アイドルグループだったので
女性ファンはアイドルとしてのビートルズを支持したが男性ファンはロックバンドとしてのビートルズを支持した

93:君の名は
20/10/30 16:13:34.62 pGY7keVja.net
>>2
TWICEみたいなもんに42.5%も男がいる事に驚き

94:君の名は
20/10/31 06:49:32.09 OY8HutYL0HLWN.net
>>93
だからこの調査に意味も価値もないよ
ただの知名度調査だから
とくにファンでなくても聞かれたら知ってる中からここが好きですって無理矢理答えてるだけだから
もちろん乃木坂も

95:君の名は
20/11/01 03:45:52.02 KpD88G2Cd.net
三期と四期は若い女向けのメンバーいないから仕方ない
一部の一期メンバーが普段ならドルヲタにならないようなタイプの女にも人気があっただけ
その手の人は箱推しではないから周りの流行が終わったりメンバーが卒業するとグループには残らない

96:君の名は
20/11/03 14:40:26.71 FzKoQRDA0.net
これを真に受ける人は統計に騙されるよ
全体の母数と構成がわからない
そのなかで1番だと回答した人を集めて属性で分類して何が見えるのか
年齢と性別ごとにどのアイドルグループが1番だって答えたか
判るようにすれば意味がある

97:君の名は
20/11/09 08:45:55.74 FzDQZ+P2a.net
ライブの行列見てみりゃ一目瞭然じゃん、おっさんばっかやん。

98:君の名は
20/11/09 08:48:43.05 8wKxIMus0.net
この数字w
ジジイ層がファン辞めた時点で乃木坂は終わるわな

99:君の名は
20/11/09 14:34:52.68 yg/g8up+M.net
在宅無銭は判らんが乃木坂の現場はほぼピンチケしかいないぞ
おっさんらしき人は100人に1人って感じ
おっさんはAKB側に一杯いる
5時間とかピンチケじゃないと体力的に並ぶのキツいだろ
普段サラリーマンとか

100:君の名は
20/11/09 19:46:40.73 FaOvlhNn0.net
おじさんはお金持ってるからいいんじゃないですか?

101:君の名は
20/11/15 21:23:25.28 lkMlVvN9d.net
ファン

102:君の名は
20/11/17 11:25:42.46 pFMKebORa.net
そりゃ握手会行ったりライブ行ったりできるのはある程度、時間とお金に余裕がある人だからね
そうなると一定の年齢より上の人や独身の人が多くなるのは不思議じゃない

103:君の名は
20/11/17 18:27:09.16 Il36EOGr0.net
>>23
普通にいるだろ

104:君の名は
20/11/23 14:14:42.26 NkCmxxJpd.net
乃木坂

105:君の名は
20/11/28 15:20:32.77 O2BkgVIid.net
ジシイwww

106:君の名は
20/12/03 03:47:52.96 6VbX9mWzd.net
ファン

107:君の名は
20/12/03 20:29:31.25 Ze9Frm9N0.net
支援

108:君の名は
20/12/03 21:17:37.28 YO2sP42g0.net
>>102
現場若い人しかいなくね?
握手会は知らんけどライブはほとんど若い人ばっか

109:君の名は
20/12/04 06:21:53.25 vN3CfAJHa.net
バナナマン世代のジジイのファンが
バナナマンと乃木坂46と一緒に仕事してるから、バナナマンが好きで乃木坂46を好きになったんだろうな
バナナマン世代って40代50代なんだよな
だからジジイが多いんよね

110:君の名は
20/12/04 06:32:01.55 jaZNYspH0.net
んまージジイってとにかく自分の価値観を押し付けてくるからウザイ

111:君の名は
20/12/08 15:29:54.44 AvXwh2fJ0.net
どの層でも構わない

112:君の名は
20/12/08 16:22:37.28 nRvi9371a.net
飛鳥ヲタとかおっさんばっかだからな
乃木恋のランキングを自慢げにいろんな所に貼ってるけど、金持ってる独身のおっさんが多いってのがバレるだけ

113:君の名は
20/12/08 22:02:16.02 bcoBJTzbM.net
>>108
握手会もほとんどピンチケやJkでおっさんは100人に1人程度しかいない
白石レーンだけおっさん率高いけど

114:君の名は
20/12/09 18:33:38.90 qjouK7aQM.net
ジジイが湧き出すものは腐りかけ
衰退の法則

115:君の名は
20/12/09 19:18:51.57 Cy2gZvVWa.net
>>114
自爆wチョパング爺w

116:君の名は
20/12/10 09:18:00.72 PDSjYWoYD.net
>>113
逆じゃん

117:君の名は
20/12/17 15:47:23.17 LWBpXFdtd.net
【悲報】松村沙友理さん40代の男性にしか支持されてなかった…
スレリンク(nogizaka板)
URLリンク(i.imgur.com)
(ついラン 2019.01.14~ 1週間)
新内 男82% 女18% 最多属性30代/男性
白石 男73% 女27% 最多属性30代/男性
松村 男87% 女13% 最多属性40代/男性 ←(笑)
衛藤 男87% 女13% 最多属性30代/男性
秋元 男80% 女20% 最多属性30代/男性
高山 男76% 女24% 最多属性30代/男性

118:君の名は
20/12/17 16:29:51.30 KCU9681R0.net
50台男なら、織田裕二とか福山雅治とかだろ
別にええんじゃないの
国民的なんたらだろ、握手できない今その層の好感度が稼ぐには重要

119:君の名は
20/12/17 16:44:42.96 bJTuWphR0.net
>>113
お前もぐりか
白石は女性の方が多いくらい
女性エリアの大半が白石麻衣に流れる

120:君の名は
20/12/17 16:51:50.60 YAPfBi5G0.net
普通のアイドルと比べて女性ファンが多いってだけででは~???

121:君の名は
20/12/17 16:56:03.55 YAPfBi5G0.net
てか20代のファンの量がTWICEと変わんないってもう叩くところないじゃん
おっさんファンなんて必ずおるんだし

122:君の名は
20/12/17 17:01:50.78 KCU9681R0.net
そもそも30近くまでアイドルやってるから50代ファンつくんじゃね
まいやんのファンにおっさんいても、別にえやろ

123:君の名は
20/12/23 11:20:29.60 CHvSmY2l0.net
会場で見ると飛鳥ヲタとかおっさんばっかで引くもんな

124:君の名は
20/12/24 16:42:29.99 BAlv27mM0EVE.net
醜いハゲのシミ皺まみれの加齢臭化け物だらけとかおぞましくて泣きそう

125:君の名は
20/12/24 21:41:59.57 mC2QjDvw0EVE.net
>>122
新内が卒業させないのがわかった気がする
自分もだが4、50代は妙な安心感がある
あー新内と15歳しか違わないから良いか、とか

126:君の名は
20/12/24 21:45:20.35 CyeqLepQ0EVE.net
貧乏・童貞・ニートの世間知らずガキヲタよりマシだろ、客としてw
若いことがマウント要因とか思ってるやつ、社会出てやっていけるんかね

127:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch