【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その245【憎】at NEWS2
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その245【憎】 - 暇つぶし2ch133:朝まで名無しさん
19/09/25 09:46:39.58 nOjUeALH0.net
THCがスケジュール1でも医療大麻が法律として改正できる理由は、日本に於いては98条もあるんだけど、そもそも医療モルヒネはスケジュール1でも病院で既に使われている。
(モルヒネがこうであるから)現在でも医療目的としめ大麻を合法化することは可能である。
それを3になって適用することはさらに可能

134:朝まで名無しさん
19/09/25 10:05:50.69 AzYSQOOy0.net
>>125
>おはようさん
>>124
>>違法薬物を医薬品の乱用にすり替えしても意味がない
>違法薬物問題から医療問題にすり替えるなーてことかな?
↑自分の書き込みに自分で「ってことかな?」
分裂症怖い

135:朝まで名無しさん
19/09/25 10:07:36.83 AzYSQOOy0.net
>>125
解禁派A「オランダは強い薬物減ってる」

ワニ「オピオイドが増えてる※1」

解禁派B「オピオイド乱用は医療問題」

ワニ「違法嗜好薬物の問題に医療問題を先に持ち出したのは解禁派Bだ
違法嗜好薬物の問題に医療問題を持ち出すことがすり替えじゃぞ
違法嗜好薬物を医薬品の乱用にすり替えても意味がない」

解禁派B「だから先に持ち出してるのが※1」

ワニ「俺は最初から違法嗜好薬物も医療問題も両方語ってる。だからすり替えじゃない」


136:朝まで名無しさん
19/09/25 10:12:39.66 AzYSQOOy0.net
>>129

解禁派B「最初から両方語ってるなら先に医療問題を持ち出してきたのはおまえじゃねーか」

ワニ「俺は最初から全体を語ってるのに、医療問題にすり替えるなーって反論してくるのはアホ」

解禁派B「だから最初から語ってるなら先に持ち出したのはおまえで、違法嗜好薬物の問題に医薬品乱用を持ち出しことがすり替えだって自分で言ったんだろ※2」

ワニ「最初から全体を語ってるのに医療問題にすり替えるなーって反論されても、、、」

解禁派B「※2」

ワニ「最初から全体を語ってるのにわんわんは医療問題にすり替えるなーって反論してきた」

解禁派B「※2」

ワニ「医療問題を語ってたとしても強い薬物は増えてる」

解禁派B「※2から話そらすな」

ワニ「最初から全体を語ってるからすり替えじゃない」

解禁派B「※2」

ワニ「医療問題を語ってたとしても強い薬物は増えてる」

解禁派B「※2から話そらすな」

ワニ「最初から全体を語ってるのに~」

解禁派B「無限ループキチガイ」

137:朝まで名無しさん
19/09/25 18:37:24.66 /N3ZvDd50.net
オーストラリアの首都キャンベラで大麻が合法化された。
世界は完全に大麻合法化の流れになっている。
【祝】首都キャンベラ:オーストラリア初の大麻合法都市に 2019年9月25日
URLリンク(www.news.com.au)
立法議会は、首都キャンベラで大麻の個人的使用、所持および栽培を合法化する法案を可決した。
18歳以上のキャンベラ市民は50グラムの大麻を所持、大麻2株を栽培することができる。
新しい法律は2020年1月31日から施行される。

138:朝まで名無しさん
19/09/25 20:52:09.59 /N3ZvDd50.net
>>7 更新
【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(2019年9月25日現在)
◆【嗜好大麻合法11州+特別区および国】
コロラド、ワシントン、オレゴン、アラスカ、カリフォルニア、マサチューセッツ、ネバダ、
メイン、バーモント、ミシガン、イリノイ州、首都ワシントンDC、北マリアナ諸島自治連邦区、
グアム準州。
ウルグアイ、カナダ、ルクセンブルク、首都キャンベラ(オーストラリア)
◆【33医療用大麻合法州・特別区・準州】
アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、ワシントン、ハワイ、
イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、
ニュージャージー、ニューメキシコ、ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、
ペンシルベニア、オハイオ、ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ、ノースダコタ、アーカンソー、
ウェストバージニア、オクラホマ、ミズーリ、ユタ、ルイジアナ州、首都ワシントンDC特別区。
グアム準州、プエルトリコ自治連邦区、北マリアナ諸島自治連邦区、米領バージン諸島。
◆【53 医療大麻合法国】
ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、スウェーデン、
イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、クロアチア、
カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、ブラジル、ウルグアイ、ロシア、
ジャマイカ、チリ、コロンビア、マケドニア、メキシコ、アイルランド、タイ、アルゼンチン、ギリシャ、
ペルー、ポーランド、ニュージーランド、パラグアイ、レソト、ジンバブエ、韓国、フィリピン、
バヌアツ共和国、ルクセンブルク、マルタ、キプロス、アンティグアバーブーダ、ルワンダ、
ザンビア、エクアドル、ジョージア、サン・マリノ、スロベニア、エストニア。

139:朝まで名無しさん
19/09/26 00:24:52.21 04oTQahYA
日本は相変わらずたばこのお陰で大麻の普及を遠ざけているけど維新とれいわが政権取れればJTを弱体化させて医療大麻の普及は有り得そうだな

140:朝まで名無しさん
19/09/26 00:16:23.85 VIGO/EnW0.net



141:墲墲アんばんわん >>128 ほんまに主語がわかんないんだねw 上の主語は俺 下の主語はわんわんだ わんわんの文盲は面倒臭いねん。己の勘違いのせいなのに絡み過ぎや。 『わんわんは』 強い薬物が潰れている書き込みを違法薬物問題と思い込み、更にオピオイドクライシスを医療問題だけと思い込んだ。 そして、 『俺が』強い薬物乱用が増えているというデータ付きでバッチリ反証している俺の書き込みに、 『わんわんが』噛み付いたのさ。 オランダのオピオイド乱用が増えて死者が増えている公的なデータとニュースを出しているんだから、これに反論は無理だぜー。



142:朝まで名無しさん
19/09/26 00:16:44.45 VIGO/EnW0.net
>>129
オピオイド乱用は医療問題だけなわけないやん。
わんわんは初っ端から勘違いしているねん。
ドアホめ!
それを上から読んでご覧よ、わんわんの理屈は全然通ってないやろ。
ワニ「オピオイドが増えてる※1」に対して解禁派B「オピオイド乱用は医療問題」
これどんな理屈なんだよ?
わんわんよ、更に質問をしよう。これに答えてみな。
「オピオイド乱用は医療問題のみか?」

143:朝まで名無しさん
19/09/26 00:17:00.76 VIGO/EnW0.net
>>130
全部読んでも、俺の発言に矛盾なんてなんやん
簡単に答えを言ってあげるわ。
要するに「オピオイドクライシスの違法薬物問題を無視するな」と言っているんだよ。
それを「ワニが先に医療問題と言ったー」なんてドアホとしか思えないねん。
これをギャンブル依存症に例えるとだ。
ギャンブル依存症が減っているのを、パチンコ依存症が減っているにすり替えすんなや。
と反論されたらどう思う?
パチンコ依存症の話をしているわけじゃないってのを
ギャンブル依存症にはパチンコ依存症も含まれているのだから『パチンコ依存症』を先に持ち出したことを認めてるw
と反論されたらどう思う?
俺はアホだと思うなぁーw
「パチンコ依存症以外を意識しろやー」と言いたいねw

144:朝まで名無しさん
19/09/26 00:17:16.56 VIGO/EnW0.net
わんわんは、勘違いを指摘されムキになって意固地になっているんだろうけど、
そんなことを続けたら心が汚れるだけだぞ。
俺がヘマしたときに出来るだけ早く頭を下げている理由は、信用問題もあるが、心を汚さないためでもあるのだ。
ヘマしたらツラいってことはわかる、でもなムキになったほうがツラいのもわかるのだ。
わんわんは、俺に対する悔しさのために心を汚している。
(謝罪のお手本はここにあるぜ>>58)←かわええなぁー

145:朝まで名無しさん
19/09/26 00:27:09.15 VIGO/EnW0.net
>>131
首都キャンベラ:オーストラリア初の大麻合法都市に 2019年9月25日
URLリンク(www.news.com.au)
>>131
>ACT立法議会は、国の首都で個人的に使用するための大麻の所持および栽培を合法化する法案を可決しました。
これは、販売する合法化じゃなく、個人使用の合法化だな。
>しかし、法案に関する報告書で、ACT政府は、連邦法の下で訴追されている人々を排除できないと述べた。
国レベルではまだまだみたいね。

146:朝まで名無しさん
19/09/26 00:39:07.63 ccZyLNhW0.net
>>131 日本語記事
大麻解禁は今や世界のトレンドだね。
酒、タバコより害の少ない大麻で逮捕監禁するのは人権侵害であり間違っている。
豪首都、大麻解禁へ 2019年9月25日
URLリンク(news.livedoor.com)
オーストラリアの公共放送ABCなどによると、首都キャンベラを含む首都特別地域
(ACT)議会は25日、個人の大麻使用を容認する法案を可決した。
州や州に準ずる自治体で「嗜好(しこう)用大麻」を解禁するのは豪州で初めてという。
それによると、消費目的で18歳以上の成人1人当たり50グラムまでの所持や
1世帯当たり4株までの栽培を来年1月末から合法化する。
ただ、連邦政府は嗜好用大麻を認めていない。 

147:朝まで名無しさん
19/09/26 01:30:09.74 VIGO/EnW0.net
>>127
THCはスケジュール1に登録され、世界的に大麻合法化の流れは止められ、
大麻製剤がスケジュール3


148:に登録されても、おいそれとキメることが出来ないような運用を強いられるな。



149:朝まで名無しさん
19/09/26 01:31:52.98 VIGO/EnW0.net
>>139
>ただ、連邦政府は嗜好用大麻を認めていない。 
まだまだ世界とトレンドとは言いがたいよ

150:朝まで名無しさん
19/09/26 05:52:29.65 B+YVKegT0.net
改正するのは確実

151:朝まで名無しさん
19/09/26 06:49:49.29 8d/tyKqU0.net
>>135
>強い薬物が潰れている書き込みを違法薬物問題と思い込み、

解禁派A「オランダは強い薬物減ってる」

ワニ「オピオイドが増えてる※1」

解禁派B「オピオイド乱用は医療問題」

ワニ「違法嗜好薬物の問題に医療問題を先に持ち出したのは解禁派Bだ
違法嗜好薬物の問題に医療問題を持ち出すことがすり替えじゃぞ
違法嗜好薬物を医薬品の乱用にすり替えても意味がない」

152:朝まで名無しさん
19/09/26 06:53:37.56 8d/tyKqU0.net
>オピオイドクライシスは医療問題と言ってちゃ
オピオイド問題を理解していないと思われちゃううよ。
>オピオイド問題は、
医療問題でもあり違法薬物問題でもあるんだよ。
オピオイドクライシスを正しく理解する
獨協医科大学医学部麻酔科学講座
山口 重樹
オピオイド鎮痛薬(以降、オピオイド)の過量投与で命を落とすなど、オピオイドの不適切使用が社会問題となり、医療に暗い影を落としている。
この問題はオピオイドクライシス(米国社会の危機的状況)とよばれ、米国公衆衛生上の非常事態宣言を大統領が発するなど、その問題は深刻さを増す一方である。
""オピオイドクライシスが深刻になり、当局による処方規制が厳しくなると、多くのオピオイド依存患者がフェンタニルやヘロインといった非合法のオピオイドに移行、過量投与による死者数の増加へと繋がっている""
【製薬会社の過度の広告戦略】
 多くのオピオイド製剤(オキシコドン製剤、フェンタニル貼付剤、フェンタニル口腔粘膜吸収製剤、アセトアミノフェン配合錠など)が臨床応用されたこと、製薬会社の過大広告による医師の安易な処方が横行してしまったことが、オピオイドの氾濫の要因とされている。
↑オピオイドクライシスは医療問題

153:朝まで名無しさん
19/09/26 06:56:40.56 8d/tyKqU0.net
>>136

>>129
>>130
>>92

154:朝まで名無しさん
19/09/26 07:00:51.29 8d/tyKqU0.net
>>61
>>87
>>88

155:朝まで名無しさん
19/09/26 09:29:18.99 IBcsRXFE0.net
連邦で産業用が解禁なって、そして日米貿易の署名が今日行われた。ってことは農作物やCBD食品は米国から大量に入って来るぞ。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

156:朝まで名無しさん
19/09/26 17:42:35.39 ccZyLNhW0.net
>>139 追加情報
連邦法で禁止でも首都警察は大麻の取り締まりを行わないと断言している。
ACT(オーストラリア首都特別地域)、全国に先駆けて大麻自己消費を合法化
URLリンク(nichigopress.jp)
ACT自治議会で成立した大麻個人消費合法化法案は、成人1人乾燥大麻50g、
湿性大麻150gまでの所持携帯が認められ、1人2本まで世帯では4本までの
大麻の栽培が認められる。
ACT警察では、「大麻所持などの問題はこれまで通り重大視せず、大量のドラッグを
流通させる犯罪組織取り締まりに全力を尽くす。ACTの警察官が町を探し回って
連邦法違反者をしょっ引いて回ることはあり得ない」と語っている。

157:朝まで名無しさん
19/09/26 23:11:40.70 VIGO/EnW0.net
>>147
産業用大麻はとっくに輸入しとるわい。
CBDもとっくに輸入しとるわい。
まぁTHCを含んだものは取り締まられているがな。

158:朝まで名無しさん
19/09/26 23:14:23.57 VIGO/EnW0.net
>>146
わんわんの心理
URLリンク(uploader.xzy.pw)
俺の心理
URLリンク(uploader.xzy.pw)

159:朝まで名無しさん
19/09/26 23:39:28.63 nqw4FTcMp.net
>>150
お前の心の問題をケアしてくれるやつはここにはいないから。
わかったらカウンセラーでも探せよワニボケ

160:朝まで名無しさん
19/09/26 23:52:07.28 8d/tyKqU0.net
無限ループで逃亡した行き着く先が人格攻撃
さすが「嫌がらせ目的」の荒らし

161:朝まで名無しさん
19/09/27 00:17:44.29 KNvG1KhH0.net
>>151
わんわんのほうをケアしてあげて

162:朝まで名無しさん
19/09/27 00:18:23.71 KNvG1KhH0.net
>>152
オランジくんこんばんはw

163:朝まで名無しさん
19/09/27 00:43:32.81 KNvG1KhH0.net
>>132
空行くんよ、上のカテゴリーは完全合法化の国や地域だろ。
首都キャンベラの個人使用の栽培と使用が合法化になったことは
オランダの所定の場所所定の量が合法で吸えるや
ポルトガルやスペインなどの大麻クラブで許可されていると同レベル。
なら上のカテゴリーと別枠にせなアカンわ。

164:朝まで名無しさん
19/09/27 01:30:05.11 kWapbEGc0.net
結局、発言の矛盾への指摘には都合悪いとこスルーし、自分の発言と人の発言をすり替え無限ループ
煽って話をそらし、反論されてもまた無限ループ
相手から反論に何も触れずにループしてるだけ
そして指摘逃げ続けたまま、最後は人格攻撃
そしてここに来てる理由が「嫌がらせ目的」
最初から議論なんてする気がない
そのただの荒らし行為を『議論してる風』に装う
嫌がらせ目的なのだから、真実を求めてなどいない
偏った情報をかき集め否定的なソースを武器に、
反対派にとって都合悪い情報は「ただひたすらに否定」
自説には根拠はなく相手には根拠を求める
目的が議論ではなく、
議論してる風を装いながら「嫌がらせをしてストレス解消」
人間的にも小物感満載
ゴミクズ以下の人間性

165:朝まで名無しさん
19/09/27 06:16:57.52 L2pAs9De0.net
二万人とか二万本とかいう誰が見ても大嘘な話には突っ込んであげないの?

166:朝まで名無しさん
19/09/27 09:55:44.49 KNvG1KhH0.net
>>156
自己紹介おつー
オレはオランダの強い薬物が潰れているに対して、データをもって反証したわい。
それをわんわんは、イチャモンで反論してきたのさ。
いつもの勘違いでねw

167:朝まで名無しさん
19/09/27 09:56:45.53 F6ZXx9qI0.net
>上のカテゴリーは完全合法化の国や地域だろ。
>首都キャンベラの個人使用の栽培と使用が合法化になったことは
>オランダの所定の場所所定の量が合法で吸えるや
>ポルトガルやスペインなどの大麻クラブで許可されていると同レベル。
無限ループで荒らしている精神異常者は無視して相手にしないどこうと
思ったけど、余りにも無知蒙昧なイチャモンなので一言だけ。
オランダ、ポルトガル、スペインはあくまでも違法だが、少量の自己消費に
関しては犯罪としない、と言う《非犯罪化》であり、《合法化》ではない。
レス番>>132の【嗜好大麻合法11州+特別区および国】のカテゴリーは、
《嗜好大麻合法化》だ。
例えば、首都ワシントンDCは、個人的栽培、所持、使用は合法だが、
販売は許可されていない。つまり、首都キャンベラと同じ法規である。
知ったかぶって、薄っぺらな知識を振りかざし、何でもかんでも必死で
イチャモンを付けようとするから、間違ったトンデモ反論をして赤っ恥をかく。
《恥》と言う概念が微塵もないから、延々とトンデモ妄想を無限ループさせて
荒らしている。まあ、無理難題だろうが少しは《恥》と言う概念を持った方が良い。

168:朝まで名無しさん
19/09/27 09:59:53.51 F6ZXx9qI0.net
【無限ループ荒らし《ワニボケ》の対処法について】
このスレには、[NGID:KNvG1KhH0] 無限ループ荒らし《ワニボケ》が常駐しています。
無限ループ荒らしは精神異常者なので何を言っても会話が成立しない。
NG-IDに入れてアボーンにして、挑発されても相手にせず、スルー・無視・放置しましょう。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

169:朝まで名無しさん
19/09/27 10:12:58.39 kWapbEGc0.net
>>158
>>145
>>146
>>156

170:朝まで名無しさん
19/09/27 15:40:15.04 eFLeHsaN0.net
テロ防止には日本の大麻解禁が必要不可欠
日米貿易で大麻が流通すればそれで済むことは沢山ある。
ほとんどうまく行かない原因を探ってみると原因はそれにあった。
つまり、真実を見ようとしないことがテロ継続を却って発生させて、悪化させている要因にもなっている。
ここで禁止論者には要因対策として死んでもらうしかない(バッドドリップでも何でも膿を出す)
そして新しい新体制の綺麗な政治でやっていくしかない。その最後の山場が日本となったのは、がんの苦しみより辛いと思うが、それだけがん患者を黙殺してきたことだから、当然報いる必要がある。
貿易でWHOで完全流通する

171:朝まで名無しさん
19/09/28 00:08:53.53 0c/OeRVn0.net
空行くんこんばんは
>>159
個人使用を非犯罪化したけど、所定の場所と量なら使用して合法だよー
個人使用を合法化したけど、所定の場所と量以外は処罰するよー

この2つの違いは、法的な文言と道徳的な価値観の違いぐらいであって、
スペインの大麻クラブとキャンベラの大麻使用の合法化は、細かなところに違いがあるが、内容は一緒なんだよ。
それとな
オランダは、所定の場所所定の量なら合法的に販売されているやろ。
キャンベラよりオランダのほうが完全合法化に近いと言えるのだ。
カテゴライスとして矛盾を感じる、別々に分けなアカンわに。
>例えば、首都ワシントンDCは、個人的栽培、所持、使用は合法だが、販売は許可されていない。
これを入れると言うなら、スペインも入れなアカンようになるやん。

172:朝まで名無しさん
19/09/28 00:10:36.01 0c/OeRVn0.net
>>160
アムステルダムだけじゃない。マリファナがOKになった国とその理由 更新日: 2017年05月24日
※URLがNGワード
オランダ アムステルダム
コーヒーショップでは、ソフトドラッグを販売することが許されていますが、
その量は1人に対して、1日に5グラムまでと制限されています。
ベルギー
大麻を非犯罪化したのは2001年。3g未満、公の場での喫煙禁止という条件付き。自宅での個人栽培が認められている。
ポルトガル
2001年から大麻がOKに。合法化ではなく非犯罪化で、1日2.5グラムまでの大麻利用がOK。
スペイン
個人で栽培した大麻の個人使用は合法
大麻の種子は合法的に販売されていて、手軽に入手ができます。
チェコ
5株までの栽培が許されており、ジョイント(大麻タバコ)を20本まで持ち歩ける。
チェコ共和国、嗜好品としての大麻販売に続いて、2013年4月から全国の薬局にて、医療品としての大麻10+ 件販売もスタート!
ドイツ、首都ベルリン
ドイツでは、首都ベルリンでのみ大麻が非犯罪化されている。施行は2010年から。
15gまでの所持が認められているが、公共の場で吸ってはいけない。
一時期、旅行者には売らない方針へ転換したが再び解禁へ。
アルゼンチン
近年の最高裁判決によって、成人による大麻使用は、他人を傷つけない限り罰しないとされ、事実上の合法解禁と受けとられています。

173:朝まで名無しさん
19/09/28 00:11:21.57 0c/OeRVn0.net
>>160
メキシコ最高裁による個人用大麻栽培合法の判断で、メキシコ社会はどう変わる?
URLリンク(hbol.jp)
南ア、「大麻の私的な場での個人使用は合法」 憲法裁が判断
URLリンク(www.afpbb.com)
細かなところに違いがあるが、個人使用の合法化はいくつもの国で行われている。
これらの国と、カナダ・ウルグアイ・アメリカの合法した州の完全合法化とは別にせなアカンわに。
それでもキャンベラを入れるというなら、これらの国も入れなアカンぞー

カテゴライズするなら、
・大麻を市場経済に乗せて生産・流通・販売・消費を合法化したカナダ・ウルグアイ・アメリカの各州
・制限はありで、大麻の個人使用をOKにした国や地域
・医療大麻解禁した国や地域
だな。
(ボソッ 完全合法化・個人使用の合法化非犯罪化・医療大麻解禁と3つに分けたらええだけなのに、
なぜそんなに噛み付いてくるのかわからんワニ。)

174:朝まで名無しさん
19/09/28 00:11:56.59 acalk/650.net
外国選び放題じゃん
なんで日本にこだわるの?馬鹿じゃね?

175:朝まで名無しさん
19/09/28 00:12:21.47 0c/OeRVn0.net
>>161
今回もオレに煮え湯を飲ませることが出来なかったな。がははははのはー

176:朝まで名無しさん
19/09/28 02:28:15.19 Snu+5NnG0.net
>>167
>>156

177:朝まで名無しさん
19/09/28 07:48:59.36 DFTo76//0.net
二万本は都合悪いからスルーなの?
人間性がどうこうなんてよく言えたものだよね

178:朝まで名無しさん
19/09/29 09:45:44.19 vH5wUbqb0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

179:朝まで名無しさん
19/09/29 23:16:34.78 TcsDwAqHo
日本でも近々裁判があるようだが自民党やJTや財務省に潰される可能性が高いな
彼らはたばこで莫大なマネーを得てるから既得権益を離したくないんだろうなと考えるけどたばこで得てるマネーは自民や財務省にとってはとても美味しい餌だから

180:朝まで名無しさん
19/09/29 16:06:36.44 3mUEXxuA0.net
第三次世界大戦阻止の方向で大麻合法化しないとな

181:朝まで名無しさん
19/09/30 01:23:33.55 zDFb3Ef60.net
こんばんはじゃ
>>170
大麻と喘息:雑草は呼吸を困難にしますか? 2019年8月30日
URLリンク(www.wikileaf.com)
>肺機能が低下し、呼吸が困難になる可能性がある喘息の人は、喫煙が最も一般的な方法であると考えて、大麻を避けるべきであるという常識のようです。
>この複雑な関係に関するまとまりのある長期的な証拠の欠如を考慮して、臨床医と科学者は、喘息のある人は大麻喫煙に注意する必要があると主張します。
>彼らはまた、若者は完全に控えるべきだと言っていますが、食用のような他の形態の消費はリスクが少なく、将来的に役立つことが証明されるかもしれません。
喘息の動物モデルにおける血清サイトカインレベルとカンナビジオール治療の役割の評価 2015年5月25日
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
結論として、~
>CBDはこのモデルで観察される誇張された炎症反応を制御するため、これらの効果は新しい喘息治療の可能性を示唆しています。
大麻使用の縦断的研究では、ノルウェーの若い成人の喘息治療薬の使用が増加しています。2019年2月26日
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
結論:
>このことは、既知の危険因子を考慮しても、
>大麻が気管支喘息または喘息治療薬の使用の危険因子であることを示唆しています。
>危険にさらされている人では、喫煙による大麻の摂取を避けるべきです。
↑↑↑
研究によれば、
CBDによって炎症を抑えることが出来るかもしれないが、大麻喫煙は喘息とアレルギーのリスクを上げるようだ。
現代の科学でこのレベルなんだから、
その当時の印度大麻喫煙の喘息治療薬は、そんなに効果があるもんじゃないと言えるな。

182:朝まで名無しさん
19/09/30 01:24:22.09 zDFb3Ef60.net
>>168
わんわんの遠吠えが聞けて安心した

183:朝まで名無しさん
19/09/30 02:19:52.79 89vfbKwH0.net
>>174
>>145
>>146

184:朝まで名無しさん
19/09/30 08:48:07.89 zDFb3Ef60.net
おはようさん
>>175
URLリンク(youtu.be)

185:朝まで名無しさん
19/09/30 15:30:47.50 okbwH6Lp0.net
>>176
そういうところが負け認めたら死んじゃう病だといわれる所以

186:朝まで名無しさん
19/09/30 16:00:56.93 zDFb3Ef60.net
>>177
負けを認めたら死んじゃう病は、いつも勘違いして、気づいても認めない方だろがー
面倒くさいんだからな。

187:朝まで名無しさん
19/09/30 16:13:29.63 7ohcfievM.net
>>178
オウム返しも毎度のこと
矛盾が出てくると後付けで前提をひっくり返して
相手の「勘違い」で強引に責任転嫁
何度も指摘されてる都合悪いところはスルーして無限ループ
追い詰められると知能障害起こして一方的に勝利宣言
それでも勝利宣言せずにいられないのは負けを認めたら死ぬから

188:朝まで名無しさん
19/09/30 16:17:09.60 7ohcfievM.net
どんな詭弁だろうが暴言だろうが
5chでかまってもらえないと現実で誰からも相手にされてないのか、、、
なんにせよ自己愛性人格障害は過度のコンプレックスが原因

189:朝まで名無しさん
19/09/30 20:55:25.42 Mej6YUZfM.net
無限ループ荒らし基地外ワニボケの赤っ恥劇場w
694 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 14:19:25.30 ID:YUjktrd60
それ南部でコーヒーショップを閉鎖したら
路上での違法取引が増えたと言う話じゃんw
何でお前はいつもソースとは違うコメントするの?
ソースも理解できない馬鹿だとしか思えないw
ワニボケ「ホンマや、訂正するわ」

190:朝まで名無しさん
19/09/30 20:57:40.05 HiLkiltc0.net
バカな若者が増えるだけだから合法化なんてしなくていいわ
ただ規制を弱めてくれて欲しいね

191:朝まで名無しさん
19/09/30 22:28:21.81 BU+JVFru0.net
日本だけダメ絶対やってちゃ世界で通用しない
大麻は国際レベルの問題
事件事故のハームリダクション

192:朝まで名無しさん
19/09/30 23:38:20.82 EOTunkd10.net
やあ俺だ、曲者だ
>>178
最近けもフレ2の不買運動が総会屋化してきたんで
代わりにゴブリンスレイヤーのクレーマーやってたらまた不買運動になってしまい
アニメの売れ行きがガタ落ち、完全にブチ切れた作者が俺の存在を小説に出してきた
最近の俺の異常性ってワニさんや空行さんやおとぼけさんをぶち抜いたと思うんだけど
クレーマー止めるコツってないかな?
GANTZのクレーマーとエヴァの魔物と鎧武のアンチ、モナー板の伝説の荒らし、
にそろそろ並んだかもしれない

193:朝まで名無しさん
19/09/30 23:45:41.37 EOTunkd10.net
>>181
今はなき片山被告に言わせると、荒らしっつーのにも独特のテクニックがあってさ
全レスせずに他の同調できそうな奴をフォローすることで仲間を増やし、
数の力で組織票にする、ってのがあるのね
おとぼけさんとワニさんって荒らしのセンスが絶望的にへたっぴなんだよな
フツーなら他の反対派のセコンドにつくのが荒らしの王道なんだが
二人には言い返すのが中毒化していてなかなかそれができない

194:朝まで名無しさん
19/10/01 15:20:13.18 uQaFljsB0.net
カリフォルニア州に大麻農場&リゾートを設立して成功を収めているマイク・タイソンだが、
今度は、カリブ海の島で大麻農場&リゾートを設立する計画を明らかにした。
マイク・タイソン:大麻好きのイギリス人のためにカリブ海の島に大麻農場を設立する計画 2019年9月30日
URLリンク(www.thesun.co.uk)
マイク・タイソンは大麻ビジネスの成功をカリブ海に持ち込む。
伝説のボクサーは、毎年何千人もの英国人が休暇に行くカリブ海の小さな島国、
アンティグア・バーブーダの観光を後押しするための契約を結んだ。
アンティグアのガストン・ブラウン首相は、タイソンがエンターテインメント、レジャー、
宿泊施設を含むプロジェクトとともに大麻農場を開発したいとの考えを明らかにした。
また、タイソンは島で大麻会議を導入し、2020年4月から毎年開催される予定。
記者会見で、ブラウン首相は、「彼らの関心は大麻製品に留まらない。
娯楽とレジャーの全領域を検討しており、今後9か月以内に確立する最も刺激的な
プロジェクトの1つは、アンティグアでの年次大麻会議の設立である。
それは大麻のダボス会議のようになるであろう。会議は毎年行われ、業界内の
さまざまな機会について議論するために、アンティグアに世界中から関係者を招く。
我々は非常に興奮している。彼らはホテルの設立にも興味があり、多くのサイトを
見て適合性を判断している」と述べた。
(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

195:朝まで名無しさん
19/10/01 19:15:38.92 A/xkFeZ10.net
マイク・タイソンってトランプの大親友だし
トランプも解禁運動に関しては中立派だ。
あんたがトランプをけなす意味がまるでわからん

196:朝まで名無しさん
19/10/01 20:10:50.72 ZjxX5viz0.net
>>187
マジレスするとトランプは金儲けのできるタイプには誰に対しても自由かつ好意的だが、
弱者はくたばれって考えは若い頃から徹底していてな
医療保障制度は切り捨て
民間刑務所を増やして治安対策
銃規制にはライフル協会の方が逆に引いてしまうくらい消極的と、
気に入らない奴に取っては本当に気に入らないタイプなのね。(俺も実はトランプの隠れアンチだが)
後マジレスするとトランプは積極的な解禁派ではないので黒船を出す気もないし
日本の解禁を待ってる空行ちゃんにとっては実は心底ありがたくない大統領なわけ
まあトランプ非難はスレチだけどな。解禁派の中もトランプ好きな人はちょくちょくいるくらいだし

197:朝まで名無しさん
19/10/01 20:11:52.84 ZjxX5viz0.net
あと、二国間交渉では無能な安倍にパーフェクト勝ちだし
朝鮮情勢では餓死政策でジョンウンを搾り上げてムンジェインにも距離を置くなど大人の対応
中東政策ではキッシンジャーをガン無視してネタニヤフやセム語族のユダヤ人を味方につけたり
対中政策では香港を支援してベストの対応をしているあたり博打の才能は凄まじいと認めざるを得ない
トランプは言わばアメリカの笹川良一だな。良くも悪くも。

198:朝まで名無しさん
19/10/01 22:36:13.59 uQaFljsB0.net
日本は、国連条約におけるWHOの大麻規制レベル引き下げ勧告の
国連麻薬委員会による採決を遅らせている中心国である。
国連条約における大麻規制レベル引き下げの採決が遅れる事は、
今現在も病気で苦しむ患者さんの適切な医薬品を選択する権利を侵害している。
日本政府は、何の科学的根拠も持たずに世界的な医療大麻施用を邪魔している。
IDPC:国連麻薬委員会レポート
URLリンク(fileserver.idpc.net)
there was considerable reaction atthis session to the ECDD’s recommendations
regarding cannabis. Countries such as Japan supportedthe postponement of the vote,
arguing thatit would give more time for a proper considerationof the options.
Uruguay, by contrast, regretted thedelay
大麻に関してのECDD(WHO)の勧告にかなりの反応があった。
日本のような国は採決の延期を支持した。
そして、採決の延期は適切な考慮のためにより多くの時間を与えると主張した。
ウルグアイは、対照的に採決の延期に懸念を示した。
of particular note were statements from three of the most activedefenders of the status quo:
China, Japan and the Russian Federation.
現状で最も活発な擁護者である中国、日本、ロシアの声明は、特に注目に値した。

199:朝まで名無しさん
19/10/01 22:50:19.95 uQaFljsB0.net
>>190 追加情報
既に、《WHOによる大麻規制レベル引き下げ勧告》に関する採決の為の審議が、
国連麻薬委員会で始まっている。
《WHOの国連条約に於ける大麻規制レベル引き下げ勧告》の採決は2020年3月に
行われる事がほぼ確実になっている。
国連麻薬委員会:第62回セッション
URLリンク(www.unodc.org)
分科会 2019年6月24日 オーストリア・ウィーン
議題案
2.世界保健機関による大麻のスケジューリング変更に関する推奨および勧告に対する検討の準備

200:朝まで名無しさん
19/10/01 22:50:51.54 ZjxX5viz0.net
逆に言うと大麻ニュースを信仰する空行さんの現状は「警察死ね」「日本死ね」なんだな
その歳だともう日本を変える力はないだろうし、その辺は少し気の毒に思った

201:朝まで名無しさん
19/10/01 22:50:58.10 uQaFljsB0.net
>>191 ソース
WHOの国連条約に於ける大麻規制レベル引き下げ勧告の採決が2020年3月に
行われる事がほぼ確実になって来た。
また、採決を行う国連麻薬委員会の理事国が、WHO勧告を支持するであろう
多数の国に変更になっておりWHO勧告が採択される可能性が高まっている。
欧州会議は既にWHO勧告を支持する事を採択しており、アジア、アフリカ諸国においても
医療大麻を合法化した国が増えている。
国連:WHO大麻スケジューリング勧告に関する採決有権国リストを公表
URLリンク(knowmadinstitut.org)
2016年に始まったプロセスは2020年3月に計画された投票で終わる。
国連麻薬委員会(CND)理事国の一部は2020年1月1日に更新される。国連はCNDの新しい
加盟国を選出し、国連の大麻再スケジュールに関する歴史的投票に参加する資格がある国の
(ほぼ)最終リストを提供した。
投票に関して、1961年条約は「WHOからの評価は医学的および科学的事項に関して
決定的なものとなる」と説明しているが、決定は「経済、社会、法、行政的、関連する
可能性のある他の要因などグレーゾーンを設定している[第2条(5)および(6)参照]。
CNDがWHO勧告を拒絶した前例はない。しかし、CNDが勧告に投票しないことを決定した
先例が1つだけある。
CNDは2014年、向精神薬条約のスケジュールIIからスケジュールIIIへのドロナビノールと
立体異性体のWHOによる引き下げ勧告に対する投票を拒否した。

202:朝まで名無しさん
19/10/01 22:51:46.16 uQaFljsB0.net
>>190 追加情報
アメリカは、《WHOの国連条約に於ける大麻規制レベル引き下げ勧告》の採決を、
2020年3月の第63回国連麻薬委員会定例会議で行うよう進言している。
本会議:第9項国際薬物管理条約の実施(続き) 2019年3月19日
URLリンク(cndblog.org)
アメリカ合衆国 :大麻に関して、我々は推薦が非常に複雑であることを反省するであろう。
加盟国は、それらの実際的な意味を理解していない。 彼らの法的および科学的根拠を
よりよく理解するための時間をいただければ幸いである。
我々は、第63回会合への延期を勧告する。
(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

203:朝まで名無しさん
19/10/01 22:52:35.13 uQaFljsB0.net
>>190 最新情報
国連麻薬委員会での大麻規制レベル引き下げの議論が再開された。
CND:国連麻薬委員会期間会合:2019年9月23日
URLリンク(cndblog.org)
議題1.決議58/10に従い、WHOは12月の会議で口頭で報告した。これにより、
加盟国は来年3月のCND第63セッション中にWHO/ECDDが行った推奨事項に
対して講じるべき措置を決定することができる。
秘書: WHOによる書面は、私たちが要求したように、8月19日までに受け取った
質問に関連している。 日本、アルゼンチン、中国からさらに質問が寄せられた。
これらの質問は全体に含まれるが、書面による回答には含まれていない。
WHO:WHOは、物質が国際的な管理下に置かれるべきかどうか、および、
管理レベルの下で科学的勧告をCNDに発行ように条約によって義務付けられている。
このために、我々は専門家の独立した委員会を通して活動し、ECDDの作業は科学的に
堅牢である。関連する治療的使用の重要性を考慮しながら、濫用、依存、健康への害の
リスクを評価している。 我々は経済的影響を考慮せず、「委任された権限」の側面に焦点
を合わせている。 (以下、大麻規制レベル引き下げ勧告に関する説明)
WHOによる国連条約における大麻規制レベル引き下げ勧告概要
URLリンク(cndblog.org)

204:朝まで名無しさん
19/10/01 22:53:12.02 uQaFljsB0.net
>>195 つづき
WHO/ECDD: いくつかの質問は非常に重要な問題に触れているが、ECDDの「委任された権限」
の範囲を超えている。我々の仕事の焦点を特定する全ての質問に答え、特定の推奨事項に
関する理論的根拠と明確化についても回答した。
9月10日時点の全ての質問と回答は以下で確認できる。
URLリンク(www.unodc.org)


205:ommissions/CND/Scheduling_Resource_Material/Cannabis/Consultations_with_WHO_Questions_and_Answers_10_September_2019.pdf INCB事務局:WHOはその任務に沿って厳密に作業を行ってきた。 INCBがこれについて意見を述べることはできない。 私はこれに非常に留意している。 私はこれに対応する立場にない。 書記:私は、私たちが補助機関の会議の最中であることを代表団に想起する。 そのため、確立された慣行として、地域会議は独自のレポートを作成し、 3月の検討のために委員会に持ち帰える。 ニューヨークでのCNDの作業に関する説明会は、10月2日に開催される。 (以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)



206:朝まで名無しさん
19/10/01 22:58:28.80 ZjxX5viz0.net
ほらな。自分で自分にしか会話できない。
これじゃ今度もまた日本には何も起きない
海外はこの先ずっと、日本のために何もしてくれないよ

207:朝まで名無しさん
19/10/01 23:14:13.79 mJngg5EN0.net
911見てると合法化するべきだと思うわ
日本の見解が通用するならテロの侵入を許すことになるわ

208:朝まで名無しさん
19/10/01 23:21:43.36 Hfws8L5k0.net
2ちゃんしか見ない様なのにはわからんだろうけど
もう始まってるのよ

209:朝まで名無しさん
19/10/01 23:24:55.48 ZjxX5viz0.net
つか二国間交渉はトランプ様相手に日本はボロボロの敗北じゃん?
おまいら解禁派はもうちょっと危機感持って政治の世界に切り込んだ方がいいと思うのよ
世界には夜明けは来ても、日本だけが助からず、泥沼に沈むって話よ
MMRの期待と逆の現象が起きるべ

210:朝まで名無しさん
19/10/02 00:05:02.37 mJ4+P+Xp0.net
はーいこんばんは
>>180
今日も遠吠えが聞けて安心安全
>>181
えっどうしたの?
オレが負けを認めたら死んじゃう病じゃないって示してくれてあ~りが~とさ~ん

211:朝まで名無しさん
19/10/02 00:08:56.46 mJ4+P+Xp0.net
>>183
世界でトップクラスで違法薬物乱用が少ないのにか?
わざわざ薬物乱用が多い国の真似をする意味がないよ。

212:朝まで名無しさん
19/10/02 00:19:54.78 mdwPs1nv0.net
>>202
つか、ここで否定する意味自体がないと思うのよ
ここがネットウォッチとか炎上とかにならんのは何故か考えてみ

213:朝まで名無しさん
19/10/02 00:21:32.14 mJ4+P+Xp0.net
>>185
曲者の天然的な荒らしセンスには負けるよw

214:朝まで名無しさん
19/10/02 00:22:16.00 mJ4+P+Xp0.net
>>203
ここでの書き込みは、ただのジャレ愛だって

215:朝まで名無しさん
19/10/02 00:30:44.26 1qW8FUBE0.net
違法のままでもっと増えるかな。栽培も容認して事実上罪にならない。

216:朝まで名無しさん
19/10/02 01:03:46.06 09Tnj+/G0.net
>>184
ゴブリンスレイヤー 不買運動
でググったけど韓国 不買運動しか出てこないよ
なんか妄想はいってる?

217:朝まで名無しさん
19/10/02 01:59:24.78 vejtIvjZ0.net
>>205
嫌がらせ目的で書き込んでるのは「荒らし」

218:朝まで名無しさん
19/10/02 02:02:56.11 vejtIvjZ0.net
>>180
>今日も遠吠えが聞けて安心安全

それを言えれば満足なんだろ
さすがの程度の低さだな

219:朝まで名無しさん
19/10/02 04:38:59.28 mdwPs1nv0.net
>>207
「悲報」で検索すると他所で騒がれてちょっとだけ残滓があったが考えてみると入ってるな、
二期作る予定だったけど売り上げが伸び悩んでDVDで終わっちゃった、ってだけだった
>>206
それでも使いますか  一瞬の快楽  一生の後悔 で画像検索してみ

220:朝まで名無しさん
19/10/02 09:24:53.65 1eWfriQI0.net
>>201
ってことは、ろくに読まずに貼り付けてるって認めるってことだな

221:朝まで名無しさん
19/10/02 12:30:04.29 k6ZyIi/00.net
マクドナルドで大豆ミートが登場したばかりだが
大麻もやってほしいわ
ちなみにCBD主系は日本でも可能

222:朝まで名無しさん
19/10/02 12:58:58.12 mZ8wf7wE0.net
住民投票で嗜好大麻が合法化されたカリフォルニア州だが、新たな世論調査では、
合法化支持率が増加していた。
反対派の言うように、合法化後に大きな問題があるなら合法化支持率は増加しない。
世論調査:大多数のカリフォルニア市民は地域に大麻ショップを望んでいる。
また、大麻合法化は「良いこと」だと回答した:2019年10月1日
URLリンク(ktla.com)
カリフォルニア州の有権者が嗜好大麻の販売を合法化してから3年後、68%が
「合法化は良いこと」であり、大部分の都市が大麻ショップを禁止しているが、
大多数の有権者は自治体が店舗を許可することを望んでいる、との世論調査
が発表された。
住民投票は、有権者の57%が嗜好大麻の栽培、販売、所有の合法化を可決した。
世論調査は、2016年の投票以来、合法化支持が増加していることを発見した。

223:朝まで名無しさん
19/10/02 13:09:04.91 4HwcIat30.net
大麻が栽培された後の土に還った土壌でつくられているとちおとめ、からできているマックフロート
期間限定だが
そのままCBD煎れてもいいと思うが土に還った土壌は土として見られるから、もしかしたらとちおとめって医療効果があるかもしれない
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

224:朝まで名無しさん
19/10/02 13:35:08.50 mZ8wf7wE0.net
バージニア市民の大麻合法化支持率は大きく飛躍した。
反対派が言うように、合法化により大きな問題が起きているならこのような結果にならない。
世論調査:より多くのバージニア市民が大麻合法化を受け入れる 2019年10月1日
URLリンク(www.richmond.com)
月曜日に発表されたメアリーワシントン大学(UMW)の調査によると、バージニア市民の
の大麻合法化支持率は大麻のように急成長している。
調査のためにインタビューした1,000人以上の成人バージニア市民の61%が、
成人の娯楽目的での大麻合法化に賛成していると答えた。
対して、34%は合法化に反対していた。
2017年のUMW調査での同じ質問では、嗜好大麻合法化を支持した回答者は僅か39%であった。

225:朝まで名無しさん
19/10/02 17:36:30.94 FPmknUFWr.net
>>196
残念な事に日本は妨害しているらしい

226:朝まで名無しさん
19/10/02 17:41:55.93 FPmknUFWr.net
日本は合法化に反対する人がかなり多いのは唖然としてくるし残念であるように感じるわ
この国は大麻をマスコミや政府絡みで批判してたばこには黙りとして海外とは類に見ないほど異常過ぎるな
JTは電通と仲良しだし政府界隈との癒着があるから合法化をスルーしてるように感じる

227:朝まで名無しさん
19/10/02 19:29:15.23 mreiAQ/40.net
もっと根は深いよ
日本政府の官僚たちはアメリカそのものを軽蔑していて
特に治安に影響のありそうな政策はかたっぱしから突っぱねてくる

228:朝まで名無しさん
19/10/02 21:27:14.91 4CcFejWM0.net
>>218
裁判はJT・自民などに潰される可能性が高いですから無理でしょうね。

229:朝まで名無しさん
19/10/02 21:47:57.34 NK3lStrx0.net
国会議員が増えだしてきてる(大麻合法化する国会議員→ヒント)

230:朝まで名無しさん
19/10/02 22:17:14.94 4CcFejWM0.net
>>220
維新とれいわと共産と公明とN国辺りならいけそうな気もしますけどね
けど自民や民主系は麻薬取締部と医療とたばこの既得権


231:があるから無理やと思います。自民は殆どの議員がたばこ系議員で占めているから何らかの形で潰すでしょうし民主系はJT労組が支持母体らしいですから油断出来ないでしょうね。



232:朝まで名無しさん
19/10/03 00:39:03.67 eBScqDmK0.net
こんばんHaaaan!!!
>>208
誰だって勘違いするもんだ、
だから勘違いを認めたら、嫌味を言うぐらいでそれ以上は責めないようにしている。
でもその勘違いを認めない奴はヘコましたくなるのさ
>>208
誹謗中傷のみなら荒らしと言われてもしょーがないのだが、
オレは誹謗中傷じゃなく、ちゃんとデータと理屈をもって反論しているがらな。
大麻スレを荒らしているのでなく、結果的に解禁派の心が荒れるってことになってるのさ。
>>209
>それを言えれば満足なんだろ
ちょっと違うな
勘違いを認めない奴をヘコまそうとして、しっかりヘコますことが出来たから満足しているのだw
あと、勘違いを認めないほうがよっぽど程度が低いと自覚しなよ~ん。

233:朝まで名無しさん
19/10/03 00:39:23.35 eBScqDmK0.net
>>211
そりゃあオレだって勘違いするわな。
でもオレは勘違いを指摘されたら認めて訂正しているやろ。

234:朝まで名無しさん
19/10/03 00:41:39.08 eBScqDmK0.net
>>221
たばこの風当たりは強くなって
どんどん喫煙率は下がっていると思うけどな

235:朝まで名無しさん
19/10/03 00:43:41.96 eBScqDmK0.net
>>213
悪い情報があるんだけど、住民には届いていないのかもね。
むしろ大麻を売りたい連中の広告に引きずられているのかもよ。
「悪化している、良くなってない」:合法化にもかかわらずカリフォルニアで不法な大麻市場が急成長 2019年4月27日
URLリンク(www.nytimes.com)

236:朝まで名無しさん
19/10/03 03:13:28.84 SECV8Y0U0.net
ぶざまだなぁ
頭が悪いから支離滅裂なこと言っても、相手の「勘違い」でごまかし通すしかないんだもんなぁ
そうやってここでマウント取らないと、自分を保てないのか?

237:朝まで名無しさん
19/10/03 06:33:11.71 R1hV1F090.net
二万人とか二万本などという荒唐無稽な話を見て見ぬふりするの不様ではありませんか?

238:朝まで名無しさん
19/10/03 06:44:03.24 8zIdI7u/p.net
>>225
「住民には届かない悪い情報」
なんだそりゃ。
つまり実態ではないんだろう

239:朝まで名無しさん
19/10/03 09:06:36.82 PU0jC9lJr.net
>>224
JTは政治的な影響力があるようで既に東京では都民ファーストや福島県や秋田県などが禁煙に力入れてるようですね。今後あると言われる裁判は油断出来ないと考えます。

240:朝まで名無しさん
19/10/03 09:26:18.99 eBScqDmK0.net
>>226
誹謗中傷せずに、何か理屈を言ったらどうだ?
それなりに理屈とデータで反論しているオレに対して
誹謗中傷で返しても有効打にはならないよ

241:朝まで名無しさん
19/10/03 09:37:11.93 eBScqDmK0.net
>>228
玄人の意見は、カリフォルニア州での合法化はあまり上手く行っていないようなんだよ。
1年間の合法的なポット販売とカリフォルニアには、期待したような活気のある業界がありません。理由はここにあります 2018年12月27日
URLリンク(www.latimes.com)
カリフォルニアの大麻ブラックマーケットは合法的なものを食い止めました 2019年9月20日
URLリンク(www.nbcnews.com)
>「本当の根本的な問題は、市場の需要に対応するライセンスが不足していることです」とWeedmapsのCEOは述べています。

おそらく>>213は「ライセンスを増やすとええんとちゃうけー」って意見が増えているってこととちゃうけ。

242:朝まで名無しさん
19/10/03 09:59:21.73 eBScqDmK0.net
>>229
わざわざ売上を減らすためにJTが禁煙を推進するとは思えない。
JTは財務省利権なんだよね。その財務省がたばこ利権を潰そうとしているんだと思う。
理由はわからんがな。
※今後たばこの売上は下がることはあっても上がることはまずないから、JTはその穴埋めとして大麻合法化を望んでいるよ。

243:朝まで名無しさん
19/10/03 10:06:05.47 0i09oWsr0.net
無限ループで荒らしている精神異常者は『誹謗中傷でなくまともに反論しろ』と煽るが、
まともに反論しても、聞く耳を持たず、何食わぬ顔で全く同じ事を無限ループさせるのでは、
何を言っても無駄だと諦めるしか手はない。
カリフォルニア州の話は前スレで既に完全に論破されている。
無限ループで荒らしている精神異常者は以下の質問に答えられなかった。
>合法化にもかかわらずカリフォルニアで不法な大麻市場が急成長
合法化後に『不法な大麻市場が急成長』と主張するなら、
《合法化前の違法購入量、違法購入総額》と、《合法化後の違法購入量、違法購入総額》
の統計データを出したら良い。
しかし、私の知る限りそのようなデータはない。
そもそも、合法化前の違法市場規模に関する正確な統計データはないし、
合法化後の正確な統計データはない。
是非とも私の知らない統計データを提示してほしい。
統計データがないなら妄想または嘘でしかない。

244:朝まで名無しさん
19/10/03 10:25:45.96 0i09oWsr0.net
カリフォルニア州は、合法化後に個人的単純所持に対する膨大な取り締まりのリソースを
組織的大規模栽培および流通の取り締まりに割り振っている。
また、競合する合法販売業者などからの通報が増えて違法販売および違法栽培に対する
取り締まりを強化している。
従って、ほぼ黙認状態だった合法化前から合法化後に押収量が増えたのは当たり前であり、
合法化後の押収量増加は、『不法な大麻市場が急成長』の証拠にはならないし、
合法化後に『不法な大麻市場が急成長』したと言う信憑性のある証拠データはない。
また、2018年1月1日に合法販売が開始されて約2年、過半数以上の投票によって
合法化され、大多数の市民が合法化を支持しているにも関わらず、未だに80%の
市町村では合法販売のライセンスが発行されていない。
公認ショップの不足が、予測よりも売上が増えなかった、また、未だに非公認ショップが
営業している大きな原因になっている。
合法販売から僅か2年弱で非合法販売が撲滅できると思うのは時期尚早であり、
カリフォルニア州は、違法栽培、違法販売を減少させる努力をしている。
長年に渡り続いてきた違法栽培、販売は一朝一夕に撲滅されるものではないが、
合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、合法化後は18%まで
下がった、と言う希望的統計データが出ている。

245:朝まで名無しさん
19/10/03 10:26:35.03 0i09oWsr0.net
>>234 ソース
カリフォルニア州では、合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、
合法化後は18%まで下がった。
大麻合法化は非合法組織の大麻収入を確実に減らしている。
規模の大きい大麻闇市場の減収は他の薬物では補填できない。
大麻ユーザーは、合法市場に高品質、安全性、低価格などを求めている。
カリフォルニア州調査結果:大麻消費者の約5人に1人が闇市場を利用
URLリンク(mjbizdaily.com)
・カリフォルニア州の回答者の18%は、過去3か月間に無免許の企業から大麻を購入し、
その内の84%が「安く税金がないならば再び闇市場から購入する」と述べた。
・反対に、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。
その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。
・カリフォルニア州の大麻税率を5%減らすと、闇市場から合法市場に23%の
ユーザーが移行し、逆に5%増税は、合法市場の顧客基盤の3分の1を、
違法市場に移行させる可能性があることが判明した。
・合法大麻市場を奨励する消費者の主な要因は、一貫した製品品質、手頃な価格、
顧客サポート、ラボ/安全性試験、正確なラベル表示、電子決済オプション、
高品質ブランド認定などであった。

246:朝まで名無しさん
19/10/03 10:27:46.43 0i09oWsr0.net
>>235 追加情報
>カリフォルニア北部の森林では、法執行官による襲撃が大麻違法農場を発見し続けている。
【研究結果】大麻合法化は国有林での違法栽培を減らす 2019年7月15日
URLリンク(www.marijuanamoment.net)
エコロジカル・エコノミクス誌に掲載された調査は、大麻合法化政策が国有林での
違法栽培の影響を分析した最初のものであった。別の最近の研究は、特に
太平洋岸北西部の国有地での大麻栽培が合法化の後に減少したことを発見した。
米国農務省森林局の研究者らは、2004年から2016年にかけて111の国有林で
報告された違法な生育地の数に関する既存のデータを使用した。
この研究の調査結果によると、嗜好大麻の生産と消費を合法化する政策は、
国有林で報告された違法栽培の数が著しく少ないことと関連している。
『元論文』州による大麻合法化は国有林での違法栽培を減らす 2019年7月
URLリンク(www.researchgate.net)
2018年11月現在、米国の10州およびコロンビア特別区で大麻が合法化されており、
生産、消費、およびそれに関連する罰則に関する方針が採用されている。
これらの政策変更は、国有林における不法栽培に影響を与えたかもしれない。
2004年から2016年までの間に111の国有林について報告された大麻栽培地数に
関するデータを州の大麻法および実施されたときの情報と共に使用すると、
嗜好大麻合法化は国有林の違法栽培の報告の減少と関連している。
大麻製品の厳格な規制がそうであるように、違法な大麻の所有または販売に
対して最低限の刑を義務付ける法律は、報告された栽培が少ないことに関連している。

247:朝まで名無しさん
19/10/03 10:34:07.72 0i09oWsr0.net
以上の話は既に前スレで反論した話だ。
それを《見ざる聞かざる》で無視して、全く同じソースを無限ループで貼るとは、
嫌がらせ、荒らしに他ならず、まともに反論しても馬耳東風、暖簾に腕押しである。
何を言っても無限ループで荒らすだけなのだから、まともな反論は無意味であり、
唯一できる事が罵倒になる事は至極当然の結果である。

248:朝まで名無しさん
19/10/03 10:37:08.03 0i09oWsr0.net
大麻を合法化しなければ大麻税収はゼロ、無税で非合法組織および売人の闇収入になるだけ。
合法化して課税した場合、下記の図表のように大麻税収はゼロから右肩上がりに増加する。
【グラフ1】各嗜好大麻合法州における1人当たりの大麻税収推移
URLリンク(itep.org)
グラフ1は、嗜好大麻の課税が1年以上継続している6州すべてにおける、
月ごとの大麻消費税収入推移を示す。
これらの数値は、州間の比較を容易にするために、《1人当たりベース》で、つまり、
各州の人口の規模に合わせて調整して集計した。
すべての州は、合法販売の初年度から急速な収益の伸びを示し、そして大多数の州は、
2年目においても大幅な収益の伸びを示している。
【グラフ2】2014-2018年までの全米における大麻税収推移
URLリンク(itep.org)
2018年は、年間10億ドル(1150億円)を超えている。(第4四半期のデータは推計)
嗜好大麻の合法的な販売を許可しているほとんどの州は、州または地方消費税を適用している。
グラフ2に含まれていないこれらの税収は、2018年は3億ドル以上の追加収入をもたらす、
推測される。
嗜好大麻に関連する総受領税、ライセンス料、および所得税収入もグラフ2から除外されている。

249:朝まで名無しさん
19/10/03 12:14:49.18 5hsX1wfBr.net
>>232
既に維新の議員が完全民営化法案出てますからね
マトリ・警察については利権がありそうですから何らかの形で圧力がありそうですね。

250:朝まで名無しさん
19/10/03 12:58:26.50 0i09oWsr0.net
>>234 追記
コロラド州も合法化後1.2年は、ライセンス発行が少なく、
予想よりも税収が少ない、違法販売は減っていないなどと言われていた。
しかし、レス番 >>238 のグラフで明らかなように、年を追って税収が増え、
違法大麻は確実に減少した。
カリフォルニア州も同じ道を辿る事は想像に難くない。
合法化後、僅か2年弱で物事を判断するのは時期尚早である。

251:朝まで名無しさん
19/10/03 12:59:58.96 HpcYdekL0.net
賛否両論になってくるほど変わったか

252:朝まで名無しさん
19/10/03 13:50:35.14 0i09oWsr0.net
全米初の大麻カフェがロスにオープン。
こうして大麻文化が広くオープンになる事により、大麻文化と安全性が世界中に認知されて行く。
日本も決して例外ではない。21世紀の黒船は直ぐそこまで来ている。
全米初の「大麻カフェ」、ロサンゼルスにオープン 2019.10.02
URLリンク(www.cnn.co.jp)
嗜好用マリフアナが合法化されている米カリフォルニア州のロサンゼルスで、全米初となる
大麻カフェ「ロウェル・ファームズ:カナビス・カフェ」が開店した。産地直送の素材を使った
料理を提供し、店内では大麻が吸引できる。
ロサンゼルスのウエストハリウッド地区は、大麻消費施設の営業免許制度を創設し、
これまでに300以上の出店申請を受け付けた。営業免許を取得したのはロウェル・
ファームズが初めてだという。
料理長のアンドレア・ドラマー氏は料理専門学校ル・コルドン・ブルーのロサンゼルス校を
経て、2012年に協同組合を設立。大麻の成分THCやCBDを使った料理で有名になった。
ロウェル・ファームズでもTHCの効果を取り入れた料理を提供する。ただし法律の規制が
あることから料理に大麻は使わない。
大麻については「テーブルサイド・フラワー・サービス」と呼ばれるソムリエが、
種類の違いや香り、作用などについて説明する。
客は店内で紙巻きやパイプ、水キセルを使ってマリフアナを吸引できる。店は喫煙区画と
禁煙区画に仕切られており、屋内は全面喫煙区画に指定されている。
同店の広報は「合法化された大麻の世界で、誰もが消費について楽しく学べる快適で
安全な環境を提供する」と話している。
Cannabis Cafe Opens in West Hollywood
URLリンク(youtu.be)

253:朝まで名無しさん
19/10/03 15:25:02.69 icIJdrHgp.net
>>242
ロウェル・ファームズでもTHCの効果を取り入れた料理を提供する。ただし法律の規制が
あることから料理に大麻は使わない。
WTF?????
大麻は吸っていい。料理にTHCもいれていい。
でも大麻は料理に使えないだと?
多分、大麻入り食品ってのは法に基準や表示義務があってシェフが作って皿で出すみたいな形態だとそこに嵌らないみたいな事なんだろうが。
なんだかなあ。
仕方ない面はあるにせよ、ちょっと考え物だな。
自炊だと大抵はシンプルなものしか出来ないからな。
絶対植物を使ったいいレシピも持ってるだろうに。もったいない

254:朝まで名無しさん
19/10/03 15:34:47.26 icIJdrHgp.net
>>231
なにが玄人だよ
住人は合法化の支持が増えてて、より近所に店が出来てくれたらいいのになと思っている人が多くいる。
悪い情報だとか上手く行ってないとか、そりゃなにもかもパーフェクトには行かんだろなんでも。
ブラッシュアップ出来るような改善点は様々あるだろうが、大麻合法化の方向性としては間違いなく成功だ。

255:朝まで名無しさん
19/10/03 16:08:52.43 hCFfbLRe0.net
THCも現行0.3%ならオイルにも混ざってるし、食品などにも混ざってる。
違法(合法)の前に、産業用として認められたやつで、大麻取締法ができたもう何十年も前から使われている。
もしこれが違法と言うなら、法律を変えなきゃいけないんだが、それがきっかけでWHOが勧告したのが確かCDN52/5の決議なんだよね

256:朝まで名無しさん
19/10/03 16:14:05.63 3xnoVRyx0.net
日本が法律変える必要はないんだよね

257:朝まで名無しさん
19/10/03 16:43:58.50 0i09oWsr0.net
>悪い情報があるんだけど、住民には届いていないのかもね。
どんだけ、自分の都合に合わせた根拠のない希望的観測なんだよ?
カリフォルニア州を含めた全米で大麻合法化が毎日のように話題になり、
地上波を含めたテレビ、大手マスコミが毎日のように報道してるのに、
『住民には届いていない悪い情報』とは臍で茶笑かすわ。
住民はそれらの真偽の定かではないネガティブな情報も含めて判断して、
合法化支持率が全米で急増している。
>むしろ大麻を売りたい連中の広告に引きずられているのかもよ。
精神異常者の出した記事で、『未だに違法大麻は駆逐されていない』と
言っているのが、合法大麻をもっと売りたい知事であり、違法大麻が
競合となっている大麻ショップのCEOたち、つまり、精神異常者が言う『玄人』たちだ。
その、合法大麻のシェアをもっと拡大したい『玄人』たちが、どんなに、
『合法化しても違法大麻は根絶していない』と言おうとも、住民たちは
様々な情報を精査して、大多数の市民が『大麻合法化は良いこと』、
『より近所に店が出来てくれたらいいのに』と思い合法化支持率が増加している。(>>213参照)
市民は、真偽の定かでないネガティブな情報があるにも関わらず総合的に判断して、
『ベネフィットはリスクに勝る』と、多数の市民が合法化を支持して支持率も上がっている。

258:朝まで名無しさん
19/10/03 16:44:58.68 3xnoVRyx0.net
アメリカのお話が日本に適用可能だと思う大麻脳はおめでたいなあ

259:朝まで名無しさん
19/10/03 16:47:50.73 0i09oWsr0.net
>>248
アメリカおよび国連の根拠のないおとぎ話により制定されたのが大麻取締法。
アメリカのお話が日本に適用可能だと思う禁止脳はおめでたいなあ

260:朝まで名無しさん
19/10/03 16:48:43.61 3xnoVRyx0.net
>>249
オウム返し醜いね

261:朝まで名無しさん
19/10/03 16:53:38.42 z99JMdqa0.net
ヒント
大麻取締法は当時アメリカが日本占領の時に作ったが、現在は国連決議で行われている
今回のスケジュール変更も日本は参加してるよw

262:朝まで名無しさん
19/10/03 16:54:45.20 0i09oWsr0.net
>>245
ソースをおいておきますね。
現在、WHOは国連条約における大麻規制レベル引き下げを推奨しているが、
これは以下の日本政府が提出した『CND決議52/5』が審査の引き金になった。
日本政府は以下のように大麻の健康リスクを強調し、WHO専門家委員会が
大麻の健康リスクを調査し報告する事を期待していたが裏目に出て、
WHO専門家委員会は、『大麻の軽害性、医学的有効性』を報告し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げを勧告する事態となった。
CND決議52/5
URLリンク(www.unodc.org)

263:朝まで名無しさん
19/10/03 16:54:55.31 3xnoVRyx0.net
大麻解禁されたら本気で日本経済終わるからな

264:朝まで名無しさん
19/10/03 16:57:28.81 0i09oWsr0.net
>>252 つづき
CND決議52/5
URLリンク(www.unodc.org)
・大麻の使用に関連するすべての側面の探査
・不正に栽培された大麻から得られた大麻種子の密輸出入および売買
・世界が報告した大麻の健康影響を強調する
国連薬物犯罪事務所に大麻による健康リスクに関する情報を世界保健機構の
薬物依存専門家委員会に報告することを要請しており、その点で専門委員会による
大麻に関する最新の報告書を期待している。

265:朝まで名無しさん
19/10/03 16:59:13.20 0i09oWsr0.net
>>253
古今東西、大麻で『労働生産性が落ちた国』『終わった国』など存在しない。
50年以上多くの国民が大麻を使用し、大麻使用率が10%前後の大麻寛容国でも、
国は滅びていないし、時間当たりの労働生産、一人当たりのGDPは日本より高い。
日本以上に経済発展をしている。
【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】
オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。
【世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング】2013年
9位 アメリカ 53,000.97、 13位 オランダ 47,633.62、24位 日本 38,491.35
【OECD加盟国の時間当たり労働生産性】(2011年/34カ国比較・単位US$)
4位.米国 60.2 、5位.オランダ 59.8 、19位.日本 41.6

266:朝まで名無しさん
19/10/03 16:59:57.98 0i09oWsr0.net
>>253
古今東西、大麻で『労働生産性が落ちた国』『終わった国』など存在しない。
【大麻合法化でGDP、労働生産性が衰退する事はない】
オランダは40年以上、大麻非犯罪化の「大麻大国」
アメリカは20年以上、医療大麻解禁の歴史があり、半世紀以上、多くの国民が大麻を嗜んできた。
日本のGDPは長期に渡り停滞している。
日本のGDPの推移
URLリンク(ecodb.net)
オランダは大麻を非犯罪化して20年以上経つがGDPは右肩上がりで伸びている。
オランダの名目GDPの推移(1980~2014年)。
URLリンク(ecodb.net)

267:朝まで名無しさん
19/10/03 17:00:44.68 3xnoVRyx0.net
欧米と日本を一緒に考える大麻脳

268:朝まで名無しさん
19/10/03 17:00:56.81 0i09oWsr0.net
>>253
大麻で国が衰退すること、経済、労働生産性が衰退する事はない。
↓の図表で全否定できる。
図表【OECD先進国の名目GDP】日本以外の先進国は右肩上がりに成長している。日本は長期停滞。
URLリンク(www.keieikagakupub.com)

269:朝まで名無しさん
19/10/03 17:01:38.49 0i09oWsr0.net
>>253
大麻使用率と労働生産性は全く相関関係がない。
大麻使用率の高いカナダは日本より労働生産性が高い。
大麻使用率が6%のアイルランドは、95.8USドルで世界一の労働生産を誇っている。
World Drug Report 2016 (大麻使用率)
URLリンク(www.unodc.org)
【日本】一年以内の大麻使用率、0.3%。
【カナダ】一年以内の大麻使用率、12.70%。
労働生産性の国際比較 2017 年版
URLリンク(www.jpc-net.jp)
時間当たりの労働生産性(2016年単位:購買力平価換算USドル)
カナダ:50.8、日本:46.0
日本の就業者1人当たり労働生産性は、(81,777ドル)。カナダ(88,359ドル)
第1位はアイルランド(168,724ドル/1,722万円)

270:朝まで名無しさん
19/10/03 17:02:17.21 3xnoVRyx0.net
>>259
よほどカンに触ったようで。

271:朝まで名無しさん
19/10/03 17:05:56.93 0i09oWsr0.net
>>257
欧米を初め、古今東西、大麻が原因で『経済が終わった国』はない。
しかし、禁止脳は、『日本だけが経済が終わる』と根拠もなしに言う。
是非とも、『日本だけが経済が終わる』と言う根拠をソースを提示して理知的に解説してくれ給え。

272:朝まで名無しさん
19/10/03 17:09:12.02 3xnoVRyx0.net
>>261
日本民族固有の精神性に基づく事項であり、
バイアグラやシアリスや合法ドラッグの蔓延から容易に推察できるが、
大麻解禁に関してはデータを取った時点で経済が崩壊しているのでどうしようもない

273:朝まで名無しさん
19/10/03 17:12:11.10 3xnoVRyx0.net
あ、ミノキシジルもだな

274:朝まで名無しさん
19/10/03 17:16:48.31 0i09oWsr0.net
>>262
ハイハイ、キミの見解は、『世界で日本だけが大麻で国が終わる劣等民族』、
と言う根拠のない妄想と言う事ね。
日本国民を愚弄しているな。

275:朝まで名無しさん
19/10/03 17:18:05.66 3xnoVRyx0.net
>>264
愚弄といえば愚弄。
日本民族に嗜好大麻は扱えない。自滅する。

276:朝まで名無しさん
19/10/03 18:38:55.20 D4zeZj9Q0.net
マレーシアやタイやインドなどのアジアでは合法化・非犯罪化する動きがあるけど日本は相変わらず動こうしないし(医療製剤除いて)予想では殆どの国は50年以内に合法化していくだろうと思うけど日本は100年以上かかるかも

277:朝まで名無しさん
19/10/03 19:00:48.33 UIc7E3pA0.net
マレーシアの裁判は死刑を回避出来て良かったのはあるけど日本は政治的な圧力かかり有罪になる羽目に………
なぜこんなに必死に潰しにかかるんだろうと不思議にしょうがないぐらい思えるな まぁ麻薬取締部やたばこマネーが絡むからやと考えるし既得権を離すのが嫌な自民議員を潰したいな

278:朝まで名無しさん
19/10/03 19:21:50.78 0i09oWsr0.net
>>267
マレーシアのルクマン氏は、医療大麻の慈善活動家であり、非合法に入手した大麻から
オイル製剤を精製し、800人以上の病人に無償で提供していた。
2018年に260gの大麻所持で逮捕されたルクマン氏は、当時法律により死刑を宣告されたが、
マハティール首相は、ルクマン氏の死刑執行の停止を決めた。
さらに、内閣は医療大麻の有用性に関して検証した結果、今後合法化を進める方針を発表した。
また、2019年6月24日、全ての違法薬物の非犯罪化を決定した。

279:朝まで名無しさん
19/10/03 19:26:09.33 0i09oWsr0.net
>>268 ソース
マレーシア政府が医療大麻合法化を検討 2018年09月27日
URLリンク(www.malaysia-magazine.com)
マレーシア政府が、医療大麻を合法化することを検討中だ。「マレーシアは最も早く
医療大麻を解禁するアジア国になるかもしれない」とブルームバーグが報じた。
マレーシア水・土地・天然資源大臣のザビエル・ジャヤクマール氏によれば、9月19日に
行われた閣議で、大麻の医療価値を巡って「少しだけ」話し合いが行われたという。
また、関連のある法律を改正することについての非公式討論も始まったそうだ。
今回の検討に踏み込んだきっかけが、8月30日に薬用大麻所持で死刑判決が下された
ムハマッド・ルクマンのケースだ。29歳のルクマン氏は、3.1リットルの大麻油、279グラムの
圧縮された大麻、テトラヒドロカンナビノール(THC)を含む1.4キロの物質を持っていたため、
2015年12月に逮捕された。ルクマン氏の弁護士によると、ルクマン氏は単純に大麻の
有効成分であるTHCが必要な患者を治すため、大麻を持っていたという。
ルクマン氏への死刑判決に対して抗議の声が寄せられている。ルクマン氏を釈放するよう
呼びかけるオンライン請願書には、2週間で署名した人が6万3千を超えた。請願書によれば、
ルクマン氏は薬用大麻で800人の患者を治療したという。
マレーシア内閣は、ルクマン氏の死刑判決を取り消すことに同意した。しかしジャヤクマー大臣は、
医療大麻を合法化するために賛成多数を得ることは難しいと伝えた。

280:朝まで名無しさん
19/10/03 19:27:09.33 0i09oWsr0.net
>>268 ソース
マレーシアのように違法薬物に厳しい政策を執っていた国も全ての違法薬物を非犯罪化した。
全ての違法薬物の非犯罪化/依存者および害のある使用者への治療は世界のトレンドである。
【祝】マレーシア:薬物使用非犯罪化
薬物使用に不寛容な政策を執っていたマレーシアが薬物使用を非犯罪化した。
世界の薬物政策は急速に進歩し、コペルニクス的パラダイムシフトを迎えている。
【マレーシア】薬物中毒者は治療を受けるべき人と見なされ、罰は受けない:2019年6月24日
URLリンク(www.thesundaily.my)
この国の薬物中毒者は、罰せられなければならないが治療とリハビリが必要な患者であり、
犯罪者とは見なされなくなった。
内務省と保健省は議論により非犯罪化を実施することに同意した。
内務大臣は会議の後に、『非犯罪化は家族と地域社会の役割を後押しする
治療プログラムを含むであろう』と記者団に語った。

281:朝まで名無しさん
19/10/03 19:34:40.10 3xnoVRyx0.net
移住できる外国が増えてよかったね!
とっとと出てけヤク中

282:朝まで名無しさん
19/10/03 19:35:05.72 0i09oWsr0.net
トップアスリートと大麻の親和性は高い。
トップアスリートの方が大麻使用率が高いと言う統計データが出ている。
別に大麻を使用するとスポーツのパフォーマンスが向上する訳ではないが、
大麻は怪我の痛み、筋肉のこりなどを緩和する効果がある。
大麻は激しい練習や試合の後の筋肉の疲れ、凝り、緊張、精神の高揚を鎮め癒してくれる。
また、激しいコンタクトスポーツでの脳震盪などを回復させる効果がある。
MLB大麻規制緩和か ケガ治療などで選手会と検討 10/3(木)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
米大リーグとその選手会が、大麻の規制緩和を検討していると2日付の
ロサンゼルス・タイムズ電子版が伝えた。
大麻は現在、大リーグ規定で禁止薬物となっており、陽性の選手には罰金などが
科せられる。だが米国では現在、11州で嗜好(しこう)用大麻、33州で医療用大麻の
使用が認められ、大麻合法への動きが進んでいる。
その流れに合わせ、同リーグでもケガの治療や痛み緩和の目的で使用することを
認めるかどうか、検討に入っているという。
他のスポーツではすでに、大麻を禁止薬物から外しているリーグもある。

283:朝まで名無しさん
19/10/03 20:27:11.05 UIc7E3pA0.net
日本「大麻は永遠に合法化させない 諦めてJTのたばこで我慢しとけ」
海外「合法化 非犯罪化を進行していくぞ」
日本「合法化・非犯罪化は懸念する」
海外「しるか!」
日本「たばこは有害ではない 歴史共に歩んできた嗜好品だ」
海外「たばこは明らかに有害であるから規制する」
日本「…………」

284:朝まで名無しさん
19/10/04 00:48:24.29 SXUz9CHs0.net
空行くんこんばんは
>>233
???詳しいデータがないと納得できませんてことかな?
記事によれば、
合法販売のライセンス発行は難航しているようだし、税収も予測よりだいぶ下だった。
大麻密輸が増えた。
合法販売より違法販売が3倍
妊婦の大麻使用が増えた
匂いや煙の苦情が増えた。
マリファナの密輸はLAXで急上昇している 2019年5月22日
URLリンク(laapoa.com)
合法化が始まって以来、ロサンゼルス国際空港は、ポット密輸逮捕でなんと166パーセントの急増~
1年間の合法的なポット販売とカリフォルニアには、期待したような活気のある業界がありません。理由はここにあります 2018年12月27日
URLリンク(www.latimes.com)


285:ol-ca-marijuana-year-anniversary-review-20181227-story.html >約2,835件の無免許薬局と配送サービスがカリフォルニア州で営業していると見つかりました。 >州内では873人の大麻販売者のみが認可されています。 カリフォルニアの郡で大規模な違法マリファナを急襲 2019年7月16日 https://mjbizdaily.com/california-county-raids-huge-illegal-marijuana-grow/ 思ったより上手く行っていないのだ。



286:朝まで名無しさん
19/10/04 00:59:07.91 ErgI6VfA0.net
>>230
>誹謗中傷せずに、何か理屈を言ったらどうだ?
>>145
>>146
>それなりに理屈とデータで反論しているオレに対して
「〇〇かもしれない!」と自説の裏付けも出来ない妄想話が"それなりの理屈"で
"ろくに読んでもないソース"を貼り付け、
"嫌がらせ目的"のバイアスのかかった主張をしてるおまえに対して、なんだって?
ちなみに先に人を「アホンダラ!」「ドアホ!」と誹謗中傷したのはおまえが先な。
煽って話そらしても無駄
おまえは何言われても都合悪いことはスルーして、反論にもなってない同じ話を繰り返すだけ
で、一方的に勝利宣言
相手にされなくなると毎回お決まりのその煽り

>誹謗中傷で返しても有効打にはならないよ
ブーメラン

病的なかまってちゃんだな

287:朝まで名無しさん
19/10/04 01:02:40.86 ErgI6VfA0.net
「解禁派に嫌な思いをさせる為に」と宣言してる以上の、何を貼り付けてどんな主張しようが、バイアスのかかった話にしかならない
否定することが一番の目的のワニボケは何をしても
反対派そのもの質を下げている

288:朝まで名無しさん
19/10/04 01:43:02.12 S2Q7p8Rk0.net
人格批判しかできない解禁派は哀れ

289:朝まで名無しさん
19/10/04 01:45:28.42 SXUz9CHs0.net
>>238
マリファナ関連株が決して回復しない理由 2019年8月30日
URLリンク(www.forbes.com)
カナダのマリファナ栽培者Tilray(TLRY)は、昨年3か月未満で400%upを記録した後に、この1年で90%急落している。
マリファナバブルは弾けたと言ってええ。
大麻の生産が拡大し、大麻の単価が下がり、過当競争が激化しているようだ。
一部儲かる企業があれど、大麻産業全体としては厳しいと予測されている。
今更日本が食い込んでも勝てないことは明白だな。

メスがカリフォルニアでカムバックを果たしている-そして、それはサンホアキンバレーで激しい一撃になっている 2019年6月28日 
URLリンク(www.kvpr.org)
違法大麻の売上が減っても、違法覚せい剤の売上は増えている。
トータルでみたら大麻合法化による経済的プラスってのはハテナなんだよ。

BNYメロン、米国大麻上場企業の取引を制限 2019年10月2日
URLリンク(www.bnnbloomberg.ca)

290:朝まで名無しさん
19/10/04 01:47:34.50 SXUz9CHs0.net
>>239
情報提供ありがとう
これのことけ?
URLリンク(www.matsuzawa.com)

291:朝まで名無しさん
19/10/04 01:50:51.74 SXUz9CHs0.net
>>244
新たな問題も出てきているようだし、
現状上手く言っているって言い切れないのだ
大麻関連株が急落しているし、過当競争が激化して経営難の企業が増えている
経済的メリットもハテナすぎてね。

292:朝まで名無しさん
19/10/04 01:58:21.62 SXUz9CHs0.net
>>247
大麻売りたい連中にとっては、悪い情報を流したくないのは当然だよな。
都合のええ情報を流したいよな。
それと以前オレが言ってたとおり、
過当競争によって大麻の単価が下がり経営難に陥る企業が増えることは確定だ。
世界競争において日本が勝つ見込みは限りなく低いと思ったらええ。

293:朝まで名無しさん
19/10/04 02:03:11.90 SXUz9CHs0.net
>>252
例え改正されたとしても、
医療大麻は乱用されないようにガッチリ管理することが要求うされる。
嗜好用の大麻合法化は無理だ。
反対派の勝ちは決定している。決着がまだなだけ。

294:朝まで名無しさん
19/10/04 02:13:17.00 SXUz9CHs0.net
>>253
2018年たばこの貿易赤字額は『5709億円』
日本国内のたばこ需要は年々下がっているのに、輸入は1990年以降最高の状態なんだから、
日本の技術力をもってしても、世界には太刀打ちできず、大きな貿易赤字を抱えているのが現状だ。
カナダはTPP加盟国だし、日本が大麻合法化する頃には東南アジアの国でも合法化しているだろう。
無関税で大麻が輸入されると思ったほうがええ。
簡単に言えば、大麻貿易によって大赤字を抱えることになるだろうね。

2018年たばこの輸入額は、前年比11.3%増の5894億円。4年連続の増加。輸入額は1990年以降で当年が最大。
URLリンク(jp.gdfreak.com)
2018年たばこの輸出額は、前年比34.0%増の 185億円。前年より増加となったのは3年ぶり。1990年以降で最も大きかった1995年と比べると53.2%の水準。
URLリンク(jp.gdfreak.com)
(引用:GD Freak!より)

295:朝まで名無しさん
19/10/04 02:14:54.16 SXUz9CHs0.net
>>261
大麻貿易で損害を被る国が必ず出てくるよ。それが日本じゃなかったらええんだけどね。

296:朝まで名無しさん
19/10/04 02:22:07.50 SXUz9CHs0.net
>>273
何言っているの?
日本だってたばこの規制はどんどん進めているやん

297:朝まで名無しさん
19/10/04 02:22:44.01 SXUz9CHs0.net
>>275
誹謗中傷せずに、何か理屈を言ったらどうだ?

298:朝まで名無しさん
19/10/04 02:24:09.91 SXUz9CHs0.net
>>276
口が悪く上から目線の解禁派に対してだって何度言わせるんだ?
まさか、自分は上品だと思っているのか?

299:朝まで名無しさん
19/10/04 04:48:04.67 oBRTi5sTa.net
とりあえず禁酒法早よ

300:朝まで名無しさん
19/10/04 06:25:56.79 DmKoHGhpp.net
>>277
はいはい。>>271

301:朝まで名無しさん
19/10/04 06:46:16.93 DmKoHGhpp.net
>>280
大麻を使いたい人が、訴追のリスクを抱えることなしに使える
という根本的な、かつかけがえのないプライスレスな価値がある。
まあその価値を認めず、勘案もしないお前みたいなやつ�


302:ノ言っても仕方ないが、現地住民は約7割が合法化を良いことだと回答している。 株価が下がった? 上がり続ける株なんてのは無いし、下がらなきゃいつ買えるんだよ 競争が激しくなり経営の芳しくない企業がある? 単純な過渡期だろ。市場原理による間引きの時期だしこれはまだ続く



303:朝まで名無しさん
19/10/04 07:29:28.72 hMReKyd+0.net
無限ループで荒らしている精神異常者は、嗜好大麻が合法化される前は、
医療大麻ディスペンサリーを除いて100%が違法販売だった事を無視している。
合法化前には、推定50,000の商業大麻栽培事業が存在していた。
しかし、合法化後には、約2,160の栽培者が州のライセンス登録された。
合法化前の違法栽培業者は、栽培をあきらめた人もいれば、違法に
運営を続けている人もいる。これは至極当たり前の事であり、
全体として違法栽培業者は減っている。
>約2,835件の無免許薬局と配送サービスがカリフォルニア州で営業していると見つかりました。
>州内では873人の大麻販売者のみが認可されています。
無免許販売店は合法化後に増えたのではない。
嗜好大麻が合法化される前は、許可された医療大麻ディスペンサリーを除いて
100%が違法販売だった事を無視している。
全体として、違法販売店は減っており、違法購入の割合も減っている。
全体像を無視して、ネガティブな情報ばかりを妄信し、嫌がらせしている奴は馬鹿で、
しかも、精神に重度の異常がある。
大多数のカリフォルニア市民に大麻合法化は良い事と受け止められて、
合法化支持率が増えている事が、合法化は良い状況に進んでいて、
然したる問題が起きていない事を如術に表している。

304:朝まで名無しさん
19/10/04 07:48:08.43 S2Q7p8Rk0.net
○如実
✕如術

305:朝まで名無しさん
19/10/04 07:50:26.55 hMReKyd+0.net
《玄人》はカリフォルニア州の大麻合法化は上手く行っていないと言っている。
合法化支持率が過半数以上で、支持率が増えているのは、
悪い情報は住民に届いていないだけや。
って、自分に都合が良いような希望的妄想過ぎて嗤うに嗤えないし、
馬鹿すぎて、精神に異常があるとしか思えない。
『解禁派に嫌がらせする事が日課であり、唯一の楽しみだ』と公言するほどの
馬鹿で根性の捻じ曲がった精神異常者だから、全ての情報にバイアスが掛かり、
色眼鏡でネガティブにしか見れない病気なんだな。お可哀想に・・・

306:朝まで名無しさん
19/10/04 07:59:41.88 ErgI6VfA0.net
>>286
>誹謗中傷せずに、何か理屈を言ったらどうだ?
>>145
>>146
だったら話そらして逃げんなよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch