19/08/15 18:28:26.54 isoW/vgU0.net
>>881
>【結果論】 事が起きたあとで、そのわかっている結果を前提としてあれこれ論ずる無意味な議論
またこんなアホなことを言っているんだ?
過程より結果のほうが重要なんよだ。これぐらいわかるよね?
結果が上手くいっていない方法なんて採用されないよ。
>どこの国もそんな公式見解出してない
公式見解を出していないから信じられませーんてか。
空行くんは逃げたけど、
「合法化が犯罪と戦うのに役に立つと信じられるレベルじゃないと犯罪者のみに利益をもたらす」
と言った理由を、わんわんが代わりに答えてご覧よ。
言っとくけど、この発言はUNODCの公式見解だからな。
>そして再禁止どころか規制緩和が進んでいるのが現実
えっ加盟国の大多数は全部じゃないぞ
>アルコールを禁止にしろなんて話はしてないので
必死に言い訳しているけど、アホな理屈で噛み付いたって流石に理解したよな?まぁー無理かw
920:朝まで名無しさん
19/08/15 18:28:49.19 isoW/vgU0.net
>>882
>アルコールを禁止にしろなんて話はしてないので、無視もクソもない。
アルコールを禁止にするかどうかの話に割り込んできたのに何言っているのさ?
酒嫌さん「アルコールを禁止にしよう!」
ワニボン「経済や文化や密造問題があるから徐々に減らすことがベターだな」
わんわん「大麻にも密造問題が有るだろがーダブスタだ-」
ワニボン「勝手に割り込んできて何いってんだ、わんわん?」
>あるから蔓延してきて止められない
えっ違法大麻が増えたら文化だってぇ-ーー
覚醒剤はまだまだ存在している、覚醒剤文化があると言えるのかよwww
犯罪を文化とするべきじゃねえよ!
>その話の中でおまえがダブスタ言ってるから、
密造問題のみを切り取ってダブスタと言ってどうするのだ。もっと全体を見て反論せーや!
>おまえのダブスタを指摘してるって都合悪い話から、逃げたいのはよくわかった
アルコールは3兆円から4兆円の市場規模がある、これを明日禁止にしたら多くの人が路頭に迷うし経済に大きな打撃が出る。
文化的な面も大きな変更が伴い、酒好きの多い日本では密造酒問題が深刻なレベルになる可能性が高い。
対して違法大麻の文化なんてどーだってええねん。密造大麻問題だけだったら禁止でええ。
これで逃げていると思っているのか?
わんわんは、反論できたと思ったけどスカってしまった負けわんわんなんだと自覚しろよ。
921:朝まで名無しさん
19/08/15 18:29:06.04 isoW/vgU0.net
>>883
>大麻が増えたら大麻による治療が増えるんや!」
1日寝ていたら大丈夫程度は増えているだろうが、
日本で大麻による重大な事件や事故や健康被害が増えているかな?早く出してね
>禁止してん減らそうとしてんのにそこそこどころか急増中。
こそこそ吸っている人が急増中なんだよ、
急増してもこそこそ吸ってたら、重大な事故事件健康被害は抑えれるのだよ。
>堂々と話そらしました宣言して、また無限ループ
大麻合法化したところより、薬物全般の非犯罪化したところより、日本の薬物対策は成功している。
これが現実であり、
現場の判断は、大麻合法化おろか非犯罪化もせずだ。
これで負けと思うほうがおかしいわい!
922:朝まで名無しさん
19/08/15 18:29:22.34 isoW/vgU0.net
>>884
>抑えきれずに過去最高のどこか効果?
大麻を含めて世界トップクラスで薬物乱用を抑えているからだ。
大麻に関しては、効果が不十分ならまだしも
抑えきれなかったら効果が無いなんてアホな理屈を振りかざすなよなぁー
>「十分な対策が取れてる」って言ったのはおまえ。
俺は日本の薬物対策全体で言っている、それをゼロトレのみで捉えるから勘違いするんだよ!
>話そらすな負け犬
大麻すら世界トップクラスで抑え込めているのに、失敗とすることなんて出来ないわい。
災害が起こって損害が出たとするやん。でもトップレベルで損害を抑えていたら十分効果アリと言えるわい。
大麻関連の情報がたくさん増えている中で、よく大麻乱用を抑えているよ。
>日本は大麻反対で禁止してるから決着ついてるってアホだろ
最終的に合法化するかしないかを決めるのは日本の薬物対策をしている人達だっての!
この人達がしないと判断したら解禁派の負けなのさ。
大麻スレの俺たちが勝ち負けを決めるんじゃなく、
国際的には条約改正で、日本国内では薬物対策をしている人達だからな。
923:朝まで名無しさん
19/08/15 18:29:38.38 isoW/vgU0.net
>>885
なんで日本の薬物対策全般と比較してなにが悪いのさ?
まあええや
非犯罪化したところは大麻乱用が日本より増え、大麻合法化したところは大麻以外が増えている。
日本のゼロトレは、非犯罪化大麻合法化より成功していると言えるな。
>>886
日本の薬物対策より、大麻合法化や非犯罪化が優
924:秀だと示せていないのに何いってんだか。
925:朝まで名無しさん
19/08/15 18:55:40.31 Wx+o8f+60.net
>>887
>いつから大麻合法化と関係のない議論になっているのさ?
>大麻合法化と関係のある話をしろや。
合法化前と後は関係ないって言ってんだよキチガイ
日本語くらい理解しろや
早く裏付けしろよ無能
>大麻合法化や非犯罪化が日本よりリスクヘッジになってないと指摘しとるんだぞ。
売人の押し売りの話へ戻せ
話そらすな負け犬
926:朝まで名無しさん
19/08/15 19:10:33.01 Wx+o8f+60.net
>>888
>>>881
>>【結果論】 事が起きたあとで、そのわかっている結果を前提としてあれこれ論ずる無意味な議論
>またこんなアホなことを言っているんだ?
>過程より結果のほうが重要なんよだ。これぐらいわかるよね?
どんなことが原因になって起きたのか?っていう過程の話してんだよ
負け犬
>結果が上手くいっていない方法なんて採用されないよ。
減らそうとして増えてるゼロトレ式がまさにそれだボケ
アメリカはオピオイドを減らして、ポルトガルはハードドラッグからソフトへ移行させた
結果が出てんだよボケ
>公式見解を出していないから信じられませーんてか。
規制緩和が進んでる現実を踏まえて、自説の裏付けもなければ、大麻合法化によってなんて公式見解どこにもない話の何を信じろと?
おまえの妄想話を信じなきゃいけない理由って?
927:朝まで名無しさん
19/08/15 19:10:41.42 Wx+o8f+60.net
>>888
>「合法化が犯罪と戦うのに役に立つと信じられるレベルじゃないと犯罪者のみに利益をもたらす」
>と言った理由を、わんわんが代わりに答えてご覧よ。
知らんがな
で、どこの国が合法化によって他の犯罪にシフトするって公式見解出してんのよ?
多くの国ってどこよ?
おまえの言う通り、合法化どころか大麻への規制を強化していってる国ってどこよ?
合法化したけど失敗って判断されて、再規制されてる国ってどこよ?
>
>>そして再禁止どころか規制緩和が進んでいるのが現実
>えっ加盟国の大多数は全部じゃないぞ
増えてんの?減ってんの?
大多数が反対なんだったら増えるわけないよなー
なんで大多数が反対して、アメリカも大麻合法化が失敗って判断されてるんだったら、再規制されるが?どっち?増えてんの?減ってんの?
>>アルコールを禁止にしろなんて話はしてないので
>必死に言い訳しているけど、アホな理屈で噛み付いたって流石に理解したよな?まぁー無理かw
アルコール禁止にしろという話をおまえが別の奴としていた。その話の中でダブスタがあった。
それを指摘した。
そこからおまえが話をそらしてる。
必死にマウンティングしようとしても無駄
醜態晒してるだけだ負け犬
928:朝まで名無しさん
19/08/15 19:13:04.12 Wx+o8f+60.net
>>889
>>アルコールを禁止にしろなんて話はしてないので、無視もクソもない。
>アルコールを禁止にするかどうかの話に割り込んできたのに何言っているのさ?
>酒嫌さん「アルコールを禁止にしよう!」
>ワニボン「経済や文化や密造問題があるから徐々に減らすことがベターだな」
>わんわん「大麻にも密造問題が有るだろがーダブスタだ-」
>ワニボン「勝手に割り込んできて何いってんだ、わんわん?」
ゴチャゴチャ言ってないで、ダブスタ回収しろよ
ワニボケ「アルコール禁止の話に割り込んできたんだー!」
ゴチャゴチャ言ってないで、ダブスタ回収しろよ
ワニボケ「アルコール禁止の話に割り込んで~」
キチガイ
929:朝まで名無しさん
19/08/15 19:28:31.90 Wx+o8f+60.net
>>889
>>あるから蔓延してきて止められない
>えっ違法大麻が増えたら文化だってぇ-ーー
>覚醒剤はまだまだ存在している、覚醒剤文化があると言えるのかよwww
>犯罪を文化とするべきじゃねえよ!
べきかどうかの話なんてしてねーよ
話そらして逃げんな負け犬
嗜好する文化があるから違法でも吸われるんだボケ
違法だろうが、合法だろうが、そこには文化と経済が存在すんだよアホ
>>その話の中でおまえがダブスタ言ってるから、
>密造問題のみを切り取ってダブスタと言ってどうするのだ。もっと全体を見て反論せーや!
ゴチャゴチャ言ってないで、密造問題のダブスタ回収しろよキチガイ
930:朝まで名無しさん
19/08/15 19:29:10.54 Wx+o8f+60.net
>>889
>>おまえのダブスタを指摘してるって都合悪い話から、逃げたいのはよくわかった
>アルコールは3兆円から4兆円の市場規模がある、これを明日禁止にしたら多くの人が路頭に迷うし経済に大きな打撃が出る。
だからアルコール禁止にしろなんて話はしてない
>文化的な面も大きな変更が伴い、酒好きの多い日本では密造酒問題が深刻なレベルになる可能性が高い。
論点は合法流通と違法流通のどちらがリスクが高いかだ
おまえは害が大きい酒は違法流通するとリスクが高いといい、
害が低い大麻は合法流通する方がリスクが高いというダブスタをかましてる
その理由が「大麻合法化すると売人が大麻以外を売って需要を喚起するから」
だからそれを裏付けしろ、と言ってる。
しかしおまえは出来てない
そこの話をしてる。
俺はおまえとアルコール禁止の話などしてない
>対して違法大麻の文化なんてどーだってええねん。密造大麻問題だけだったら禁止でええ。
違法流通と合法流通、違法流通のほうがリスクが大きいのは当たり前。
文化があるから増えてる。
リスク大の状態で増えてることをどうだってええ、というのは逃亡
というか、おまえはずっとここから話をそらしてる
>これで逃げていると思っているのか?
↑誰が何度読んでも、おまえが逃げてるってことは明らかだろ?
931:朝まで名無しさん
19/08/15 19:29:18.97 Wx+o8f+60.net
>>889
>わんわんは、反論できたと思ったけどスカってしまった負けわんわんなんだと自覚しろよ。
自説の裏付けをしろって言われて出来てないのは、反論出来ませんってことになるが?
おまえの「売人が大麻以外をセールスするから大麻は違法流通のほうがリスク低い」は根拠がまるでないことになる
ということは、反論出来てないのはおまえ。
その裏付けもどこの国の政府も「押収量から供給量を推測」する話を、「押収量からは供給増加とは言えない!」と否定したワニボケ都合のトンデモ解釈
仕入れて供給させてない分は眺めてるだけ?
そこにもなんで答えない?
どこが反論出来てる?
932:朝まで名無しさん
19/08/15 19:30:39.75 Wx+o8f+60.net
ワニボケ、スレ埋めたかったんだろ?
で、またスレが新しくなったら、まったく変わらず無限ループするんだろ?
どこの誰が見ても、頭おかしいぞ、おまえ
それで満足なんだからなおさらヤバイ
933:朝まで名無しさん
19/08/15 23:48:51.86 isoW/vgU0.net
>>893
大麻合法化すると大麻以外の供給が増え需要が喚起されるは
大麻合法化したらの話じゃーーー
大麻合法化するとどうなるかの話に戻せーーー
ここは大麻合法化の是非について議論する場所だーーー
934:朝まで名無しさん
19/08/15 23:49:09.59 isoW/vgU0.net
>>894
>減らそうとして増えてるゼロトレ式がまさにそれだボケ
日本はトップクラスで抑え込めているのにか?
大麻以外は減り、その大麻の増加だって世界トップクラスで抑え込めている。
最初から思ってたけど、
乱用者を減らす目的だから日本のゼロトレは失敗
健康被害を抑えることが目的だからポルトガルの非犯罪化は成功
こんな理屈が通ると思っているのか?
>アメリカはオピオイドを減らして、
トランプ大統領がオピオイドクライシスに対して非常事態宣言をしたからだぞ。
これによって対策強化をして減らしたわけだ。
>規制緩和が進んでる現実を踏まえて、
他の犯罪へ移行するは、合法化に対してだ、非犯罪化や医療大麻解禁に対してじゃねーよ
935:朝まで名無しさん
19/08/15 23:49:26.61 isoW/vgU0.net
>>895
本番の投票前なんだから、どこの国が賛成反対しているか言えんがな。
でも大勢が決まっていることは確かだ。
>大麻への規制を強化していってる国ってどこよ?~
何いってんの?
これが厳罰化を指しているのか、取り締まり強化を指しているのわからんが、
加盟国の大多数が大麻を含め薬物の合法化に反対しているって話だぞ。
>大多数が反対なんだったら増えるわけないよなー
なんで?
大多数は9割あれば文句ないよな。
世界の国の数を196か国としたら、残り1割でも20カ国ぐらいあるぞ。
正式に大麻合法化を選択した国は、ルクセンブルグを入れて3カ国だ。
増えてもおかしないって。
>>896
そのダブスタを言ってみろや
936:朝まで名無しさん
19/08/15 23:49:54.89 isoW/vgU0.net
>>897
大麻をキメるために所持することは違法だ。
犯罪を文化と言うなんて変なんだよ。
違法な文化や経済は潰しとけ。
>ゴチャゴチャ言ってないで、密造問題のダブスタ回収しろよキチガイ
アルコールが合法なら、事件事故や重大な健康被害が多く出る。
アルコール禁止したら、経済や文化や密造問題が出る。
どちらにしても悪い部分があるが、
これをどうするべきか俺なりの答えは
『アルコールは禁止にせず、徐々に消費を減らして過度な飲酒を減らしていく』だ
徐々に減らせば売上や雇用減少も穏やかになり、
経済規模は多少落ち込むが、事件事故健康被害を抑えられ、医療費交通対策費等のコストが抑えられる。
大麻合法化すれば、大麻による健康被害が増え、大麻以外が増える懸念が高まる。
経済的にも他国の大麻に太刀打ちできそうにないから経済的損失が大きい。
大麻を喫煙する文化は過去も現在も殆どなく、大麻合法化に対して国民の反発が予想される。
密造大麻問題は、大麻合法化したほうが増える可能性がある。
大麻はこのまま違法のほうがええ。
937:朝まで名無しさん
19/08/15 23:50:23.84 isoW/vgU0.net
>>898
>だからアルコール禁止にしろなんて話はしてない
わんわんは、密造問題しか見えていないのー。
カリフォルニア州を見て、大麻合法化しても密造問題はまだまだあるやろ。
日本みたいな年間大麻乱用率が低い国が、欧米並みの使用率になると
むしろ密造大麻問題が拡大する可能性が高いのだ。
「悪くなってはいけない」:合法化にもかかわらずカリフォルニアで違法大麻市場が拡大 2019年4月27日
URLリンク(www.nytimes.com)
938:朝まで名無しさん
19/08/16 00:04:15.65 oJWjnqfN0.net
>>898
>論点は合法流通と違法流通のどちらがリスクが高いかだ
そりゃ国の基準に照らし合わせ企業が管理して栽培した大麻のほうが安全だよ。
酒だってそうだ。
覚醒剤だってそうだ。
否定なんてしてないってwww
どんなけ勘違いしているんだよーーーー
>文化があるから増えてる。
違法薬物乱用を文化と言うなんて変と気づけよ。
わんわんの理屈なら、覚醒剤にだって文化があるとなるやんけ!
あるある詐欺も文化になるやんけ!
939:朝まで名無しさん
19/08/16 00:15:25.19 oJWjnqfN0.net
>>898
>違法流通と合法流通、違法流通のほうがリスクが大きいのは当たり前。
あのな、合法化したほうが消費が劇的に増えるんだから。
管理されたほうが害を低く抑えられても、合法したほうが健康被害が増えるって忘れたのか?
管理されて害が半分になっても、消費が4倍になれば、健康被害は2倍になるし、
THC濃度が高くなれば、大麻自体の害も高くなる。
マリファナの合法化後に、コロラド州でERの訪問が急増しており、食用大麻は医師の最大の関心事です 2019年3月25日
URLリンク(www.businessinsider.com)
毎日または高効能の大麻は精神病性障害のリスクを高めると、研究で発見しました。 2019年3月19日
URLリンク(newatlas.com)
940:朝まで名無しさん
19/08/16 00:15:52.80 m+vAgwzW0.net
>>901
>大麻合法化すると大麻以外の供給が増え需要が喚起されるは
>大麻合法化したらの話じゃーーー
>
>大麻合法化するとどうなるかの話に戻せーーー
>ここは大麻合法化の是非について議論する場所だーーー
ゴチャゴチャ言ってないで早く、「供給が増えたら需要を喚起する」の裏付けしろよ無能
需要ありきの供給を認めながら、なんの裏付けも説明もない「大麻合法化したら供給増加が需要喚起するんやー」のループには変わりないって自覚しろよ負け犬
941:朝まで名無しさん
19/08/16 00:18:21.03 oJWjnqfN0.net
>>899
密造大麻のほうが危険だーは否定せんけど、大麻合法化すると健康被害は増えるのだ。
わんわんの理屈は実情と合っていない。
これで反論が出来ていると思うか?
>>900
次スレでもよろしくね
942:朝まで名無しさん
19/08/16 00:31:34.88 m+vAgwzW0.net
>>902
>日本はトップクラスで抑え込めているのにか?
>大麻以外は減り、その大麻の増加だって世界トップクラスで抑え込めている。
世界と比べて~、の話じゃない
日本の薬物対策の話をしろや、キチガイ無限ループ
何度も無限ループしてる時点でおまえは詰んでんだよマヌケ
>最初から思ってたけど、
>乱用者を減らす目的だから日本のゼロトレは失敗
>健康被害を抑えることが目的だからポルトガルの非犯罪化は成功
>こんな理屈が通ると思っているのか?
違法薬物乱用者の数じゃなく、その薬物政策が成功してるかどうかの話
日本はゼロトレ。
ポルトガルはハームリダクション。
世界と比べろと言うのなら、それぞれが目的を達しているのか否か。
違法薬物乱用者の数の比較じゃない
蔓延する理由が各国違うことを無視して、乱用者の数で比較して、なぜ目的達成出来てるかが判断出来るのか謎。出来るわけない。
だから過程無視した結果論で、「違法薬物乱用者の数が海外のほうが多いから、日本は成功してる」という無限ループ自体が、論点のすり替え。
「仕入れてるけど供給してない」
こんな理屈が通ると思ってるのか?
943:朝まで名無しさん
19/08/16 00:31:42.34 m+vAgwzW0.net
>>902
>>アメリカはオピオイドを減らして、
>トランプ大統領がオピオイドクライシスに対して非常事態宣言をしたからだぞ。
>これによって対策強化をして減らしたわけだ。
大麻合法化したところで減っているというデータが出てる
大麻がオピオイドの代替になっているというソースも今までに何度も何度も出した。
おまえの理屈が正しいなら大麻合法化する悪化するはずだが?
おまえは結果の伴ってない机上の空論をトンデモベースで、ポジショントーク繰り返しながら裏付けも出来ず垂れ流してるだけの無能だということに変わりない。
>>規制緩和が進んでる現実を踏まえて、
>他の犯罪へ移行するは、合法化に対してだ、非犯罪化や医療大麻解禁に対してじゃねーよ
医療は嗜好転用されてんじゃなかったのかよ?
売人から買う必要ないんだから、売人は大麻以外セールスしてねーのかよ?
欲しがらないのを売るのが売人なんだろ?
で、合法化したところが、やっぱり失敗でした。
再禁止しますって州は?合法化したウルグアイは?カナダは?
再禁止か?
944:朝まで名無しさん
19/08/16 00:55:15.80 m+vAgwzW0.net
>>903
>本番の投票前なんだから、どこの国が賛成反対しているか言えんがな。
>でも大勢が決まっていることは確かだ。
だから、どこの国が大麻合法化によって他の犯罪にシフトするって言ってんだって聞いてんだよ
おまえが自分で「多くの加盟国が大麻合法化によって犯罪にシフトすると言ってる!」ってほざいてんだろうが。
だからどこだよ?
おまえの頭の中のオトボケ王国か?
>>大多数が反対なんだったら増えるわけないよなー
>なんで?
>大多数は9割あれば文句ないよな。
増えてんの?減ってんの?
しかも単一条約改正に影響するのはアメリカ連邦法だろ
そのアメリカはどうよ?合法化する州増えてんの?減ってんの?そのアメリカが厳罰に舵切ってるならまだしもだ
大多数が失敗と判断してて反対なら規制緩和する国が増えてるのはなんでよ?
失敗と判断してないから、続く国が出てくるんだろ
945:朝まで名無しさん
19/08/16 00:55:22.57 m+vAgwzW0.net
>>903
>そのダブスタを言ってみろや
レス番遡れやボケ
違法流通と合法流通、違法流通のほうがリスク大なのはバカでもわかる
害の大きいアルコールは違法にするとさらに害が大きい密造酒が流通する危険性があるから、合法で管理する
害の低い大麻は違法にすると害が大きい密造大麻が危険性があるから、合法で管理する
これがなんの矛盾もない普通の考え。
そして薬物政策国際委員会もこの考え。
おまえは、害の大きいアルコールは違法にするとさらに害が大きい密造酒が流通する危険性があるから、合法で管理する
害の低い大麻は違法にすると害が大きい密造大麻が危険性があるが、違法流通のほうが安全。
この時点でダブスタ。
ダブスタじゃない!っていうおまえの言い訳を聞くとその理由は「大麻合法化すると売人が大麻以外の害の高い薬物を供給を増やし、需要を喚起するから」
しかし、その裏付けは無し。
裏付けが出来ない以上、おまえのダブスタは言い逃れ出来ない。
だからおまえは必死に、「アルコール禁止しろって話に割り込んできたのは~」と話を必死にそらす負け犬
946:朝まで名無しさん
19/08/16 01:10:53.30 m+vAgwzW0.net
>>904
>大麻をキメるために所持することは違法だ。
>犯罪を文化と言うなんて変なんだよ。
変かどうかの話じゃない。文化とするべきかどうかの話もしてない。話そらすな負け犬
それが負け認められない病だって言われる所以だろキチガイ
>違法な文化や経済は潰しとけ。
??
だから合法化して合法管理しろって言ってる。
おまえも「売人は大麻以外を売る」って言ってたろ
アホだろ
ポジショントーク繰り返してるから、あとから後から辻褄あわなくなるマヌケ
>アルコールが合法なら、事件事故や重大な健康被害が多く出る。
>アルコール禁止したら、経済や文化や密造問題が出る。
>大麻合法化すれば、大麻による健康被害が増え、大麻以外が増える懸念が高まる。
だから、その売人が客が欲しがらない大麻以外の違法薬物をセールスして、需要が喚起されるって裏付けをしてから"懸念が高まる"ってほざけって言ってんの
マーケットの基本無視した裏付けもされてないおまえの自説が起きる懸念は、なにを根拠に高まるんだよ
おなじ話何回もすんなキチガイ
947:朝まで名無しさん
19/08/16 01:11:00.89 m+vAgwzW0.net
>>904
>経済的にも他国の大麻に太刀打ちできそうにないから経済的損失が大きい。
大麻童貞の知識も乏しいおまえの感想文に興味無い
>大麻を喫煙する文化は過去も現在も殆どなく、大麻合法化に対して国民の反発が予想される。
違法流通か合法流通のどちらがリスク高いかの話だ。
それは流通によるリスクの違いとは関係ない。
>密造大麻問題は、大麻合法化したほうが増える可能性がある。
は?売人は大麻以外を売るんちゃうんけ
場当たり的なことばかり言ってるからこうやって矛盾する。で、突っ込まれる度に苦しい言い訳で誤魔化す
>大麻はこのまま違法のほうがええ。
ダブスタの回収もしないままループすることしか出来ないのが、おまえってことだ
948:朝まで名無しさん
19/08/16 01:15:30.30 m+vAgwzW0.net
>>906
>>>898
>>論点は合法流通と違法流通のどちらがリスクが高いかだ
>そりゃ国の基準に照らし合わせ企業が管理して栽培した大麻のほうが安全だよ。
>酒だってそうだ。
>覚醒剤だってそうだ。
>否定なんてしてないってwww
>どんなけ勘違いしているんだよーーーー
だったら後は、"欲しがらない物を売るのが仕事な売人が、大麻以外の薬物を売って需要を喚起して乱用者が増える"って自説の裏付けが出来ない限り、
「大麻は違法流通のほうがええ」はダブスタになる
このことは何度も何度も何度も言ってる
それでもスレ丸々使ってもこうやって逃げ続けては煽ってスレ埋め狙ってる負け犬
マジ、醜態
>>文化があるから増えてる。
>違法薬物乱用を文化と言うなんて変と気づけよ。
>わんわんの理屈なら、覚醒剤にだって文化があるとなるやんけ!
>あるある詐欺も文化になるやんけ!
949:朝まで名無しさん
19/08/16 01:31:19.61 m+vAgwzW0.net
>>907
>あのな、合法化したほうが消費が劇的に増えるんだから。
>管理されたほうが害を低く抑えられても、合法したほうが健康被害が増えるって忘れたのか?
>管理されて害が半分になっても、消費が4倍になれば、健康被害は2倍になるし、
バカ?
嗜好合法化すらされてる大麻が増えるのと、
どんな添加物されてるのかわからない様な密造品との健康被害のどっちが大きいよ?
違法流通のほうがリスク高いってもう忘れたか?また3秒記憶?
品質管理された合法大麻による有害事象がなにを言ってのか知らんがそれが100人いんのと、
なんの管理もしてない脱法ハーブ紛いの密造大麻の害が10人いるのと、
どっちが健康被害大きいよ?
「過程無視した結果論」は自己愛性人格障害者の特徴のひとつ
これもまさにそれ。
950:朝まで名無しさん
19/08/16 01:31:32.46 m+vAgwzW0.net
>>907
>THC濃度が高くなれば、大麻自体の害も高くなる。
だから合法管理しろって話なんだよマヌケ
>マリファナの合法化後に、コロラド州でERの訪問が急増しており、食用大麻は医師の最大の関心事です 2019年3月25日
>URLリンク(www.businessinsider.com)
違法でもすでに食用も出回ってきてるのが日本
で、違法だったらTHC管理もされてない、化学物質が添加されてるかどうかもわからないノーコントロールの違法大麻が流通する
害はどっちが大きいよ?
>毎日または高効能の大麻は精神病性障害のリスクを高めると、研究で発見しました。 2019年3月19日
>URLリンク(newatlas.com)
はいはい
だったら合法管理してTHC規制しましょうね
違法だったらTHC規制も年齢制限もありませんね
無限ループ
951:朝まで名無しさん
19/08/16 01:37:54.56 m+vAgwzW0.net
>>909
>密造大麻のほうが危険だーは否定せんけど、大麻合法化すると健康被害は増えるのだ。
中身じゃなくて数で判断してるあたりが「過程無視した結果論」>>917
>これで反論が出来ていると思うか?
自説の裏付けを出来ない以上は、ダブスタの説明になっていないので、おまえは「供給増加が需要を喚起する」の裏付けを出来ない限り、おまえは反論出来てないということになる。
それも何度も言ってるが、おまえはそれが出来ないで無限ループ。
だから詰んでると言ってる
理解したか?負け犬
おまえは1000スレ丸々醜態晒して逃げた
不様だな
>>>900
>次スレでもよろしくね
952:朝まで名無しさん
19/08/16 02:07:14.92 XxhQqWp30.net
過去レスで完全論破されている論文の記事を無限ループで貼るとは完全に狂っている。
もしかして、馬鹿だから同じ元論文だととも気付いていないのではないか?
この論文は、大麻には悪影響があるだろうと言う《因果関係を仮定》して、
バイアスをかけているから、まともな話にならず信頼性は極めて低い。
>While the correlation between marijuana use and mental disorders was strong,
>a cause-and-effect relationship can only be inferred, the authors cautioned.
>大麻使用と精神障害の相関は強いが、因果関係は推測にすぎない、と著者らは警告した。
ヨーロッパにおける精神病性障害の発生率変動に対する大麻使用の寄与:多施設症例対照研究
URLリンク(www.thelancet.com)(19)30048-3/fulltext
我々は、ヨーロッパとブラジルの11箇所の施設で精神病サービスを受けた18~64歳の
患者を対象とし、初回精神病エピソード患者と地域住民を代表する患者を集めた。
《因果関係を仮定》して、我々は研究施設における精神病の最も高い見込みに
関連する大麻使用パターン、および研究施設全体にわたる精神病性障害発生率
との相関について母集団帰属分数(PAF)を計算した。
《因果関係を想定》して、我々は毎日の大麻使用をやめれば、全ての研究施設における
精神病性障害の新しい症例の20%が予防できたと推定した。
従って、《因果関係を仮定》すると、もし高効力大麻がもう手に入らなくなれば、アムステルダム
の全ての精神病性障害の調整された発生率は10万人年当たり37・9から18・8ケース、
そしてロンドンでは45・7から18・8に落ちるであろう。
我々の調査結果は、尿、血液、毛髪サンプルなどの生物学的測定によって検証されていない。
我々の研究は、信頼できるデータはイングランドとオランダだけで利用可能であったため、
カンナビノイド/カンナビジオール(CBD)の割合を含まない。
953:朝まで名無しさん
19/08/16 02:21:28.95 XxhQqWp30.net
それでは、元論文を検証してみよう。
救急部門の訪問は、カルテに大麻使用または陽性反応と書かれていただけで、
大麻が原因で診察を受けたかは不明であり、使用時期、使用量など詳細、
因果関係は一切不明である。
観察研究:暴露経路による大麻使用に関連した急性疾患 2019年3月26日
URLリンク(annals.org)
2012年から2016年までの間にオーロラのコロラド大学病院を訪問した50万件の
救急部門の訪問を分析した。そのうち、9973件が大麻使用とカルテに記載され、
これらのうち、2567(25.7%)は少なくとも部分的には大麻に起因していた。
238件(9.3%)は食用大麻に関連していた。
吸引大麻に起因する訪問はカンナビノイド悪阻症候群(吸18.0%vs.食8.4%)
である可能性が高かった。
食用大麻に起因している訪問は急性精神医学的な徴候(食18.0%vs.吸10.9%)、
酔い(食48%vs.吸28%)、心血管系症状(食8.0%vs.吸3.1%)であった。
研究の限界:自己申告の暴露データ、限られた容量データ。
(つづく)
954:朝まで名無しさん
19/08/16 02:23:51.11 XxhQqWp30.net
>>921 つづき
救急搬送と言っても大した事はない。大麻に関する救急部門訪問は極めて稀なレアケースである。
いずれの症状にしても軽症で大した問題ではなく、受診、治療の必要はない。
・4年間で救急部門を訪問した50万件のうち、9973件が大麻使用とカルテに記載され、
これらのうち、2567(25.7%)は部分的に大麻に起因していた。
・2326件は吸引に、238件(9.3%)は食用大麻に関連していた。
・カンナビノイド悪阻(つわり)症候群(吸418件 18.0%vs.食20件 8.4%)
《カンナビノイド悪阻症候群》は、大麻を毎日使用している人に極まれに起きる。
原因は不明で、熱いシャワーを浴びたら回復する。また、大麻使用を止めれば
完全に回復する。つまり大した弊害ではなく、治療の必要もない。
・食用大麻に起因している訪問は急性精神医学的な徴候(食20件 18.0%vs.吸11件 10.9%)
病院に行くような問題ではない。
・酔い(食 114件 48%vs.吸651件 28%)
酔ったくらいで病院に行くな。酒と違い大麻の酔いで死ぬことはない。
・心血管系症状(食 43件8.0%vs.吸 254件3.1%)
大麻の心血管系に与える影響は極めて低い。
955:朝まで名無しさん
19/08/16 02:25:30.28 XxhQqWp30.net
>>922 つづき
【考察】
・調査結果は大げさで誇張されている。
著者は、『2016年の大麻関連のER訪問者は1日当たり2~3人』で、
『それは緊急部門を脅かす程ではない』、『新しい薬には良くあることで、
血圧の薬などにも当てはまる』と述べている。
他の記事には以下のように記述されている。
The study, however, describes only a correlation
it does not show that smoking or ingesting marijuana actually leads to these conditions.
しかしながら、この研究は相関関係だけを述べている。
それは大麻喫煙や大麻摂取が実際にこれらの状態に繋がる事を示すものではない。
956:朝まで名無しさん
19/08/16 02:27:00.62 XxhQqWp30.net
救急搬送は地域により大きな差がある。
ヨーロッパでは極めて稀である。
すなわち、大麻自体の問題ではなく、大麻を取り巻く社会情勢が大きく関係している。
ヨーロッパ14諸国全域での救急病院への訪問を調べた研究では
6ヵ月間で僅か7症例だけであった。
WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議
URLリンク(www.who.int)
2. ヒトにおける有害反応
大麻曝露は、精神病の病歴を有する者または統合失調症の家族歴を有する
脆弱な個体に急性精神病反応を引き起こすことがある。
これらの反応は比較的まれで、例えば、6ヵ月間のヨーロッパ14諸国全域での
救急病院への訪問を調べた研究で7症例だけが確認された。
957:朝まで名無しさん
19/08/16 02:29:11.36 XxhQqWp30.net
>>924 追記
大麻で治療を受けたと言う人の人数の増減は、大麻自体が原因というよりも、
大麻を取り巻く司法、刑法、治療プログラムへのアクセス、社会福祉体制、
道徳観など他の原因が強く影響している事は下記の統計データでも明らかである。
治療プログラムを受ける人の人数および割合は国により大きく違う。
治療プログラムを受ける人は、英国(15,895)、ドイツ(14,458)、スペイン(12,912)、
フランス(6,897)、イタリア(5,267 )で、ブルガリアの27人から英国の15,895人に至るまで、
かなりの国民差異が存在する。
国による違いは、すべての薬物治療者のうち、ブルガリアの8%から
キプロスとフランスの77%に至るまで、大麻利用者の相対的な割合でも明らかである。
大麻使用率とそれに関連する治療率の違いは、国家間の治療レベルの違いを
説明する唯一の要因ではない。 紹介の実践や治療の種類、司法、刑法などの
他の要因も重要である。
この例は大麻使用者の大部分が治療に入っていると報告している2カ国、
フランスとハンガリーで顕著であり、フランスには、若いユーザーを対象とした
カウンセリングセンターがある。 ハンガリーでは大麻事犯に処罰の代案として
薬物治療が施されているため、数字が膨らむ可能性がある。
一部の国では、大麻を標的にした治療サービスの提供または利用可能性の増加が、
大麻として登録された治療要求の上昇に影響を与えた可能性がある。
(つづく)
958:朝まで名無しさん
19/08/16 02:30:51.92 XxhQqWp30.net
>>925 つづき
「合成カンナビノイド」の特定のカテゴリーは存在しない。 これは、脱法ハーブの
使用が原因で薬物治療をする�
959:メが、一般的なカテゴリー「大麻」の下で 記録される可能性があり、現在のデータと分離することができないことを意味する。 大麻で治療プログラムを受けたと記録されている者は、主な使用薬物が 大麻と言うだけで多剤使用も多く含まれ、大麻が治療の原因とは限らない。 大部分のクライアントは、自分自身または、家族と友人の圧力で 治療プログラムを受講する(44%)。28%は、健康社会福祉事業 (他の薬物治療センターを含む)を経由する。 約20%は、ドラックコートによって処置を受ける。 フランス、英国、ルーマニアのように治療者が増加している国もあれば、 スロベニア、チェコ、オランダのように減少している国もある。 前述して来たように、大麻で治療を受けたと言う人の人数の増減は、 大麻自体が原因というよりも、大麻を取り巻く司法、刑法、治療プログラムへの アクセス、社会福祉体制、道徳観など他の原因が強く影響している。 実際には、大麻使用で治療を受ける必要性はない。 以前にも何度も何度も言っているが、日本で合法化したとしても、 単純比較で大麻自身が原因の治療者が急増すると言うことはない。 要因は大麻を取り巻く社会情勢なのだ。 以上は、『欧州薬物・薬物依存監視センター』の膨大な資料を参考にしたが、 ヨーロッパでは詳細なデータが収集され、その上で、多くの国で非犯罪化されている。
960:朝まで名無しさん
19/08/16 05:33:00.26 SdHzTEkw0.net
>>909
「貧困大国アメリカ」って本とその続編読んでみ
ああした事情のお陰で日本の官僚機構の方々は欧米に軽蔑以外の感情を抱いていない
でもアメリカはいまだに犯罪地獄、銃地獄で
民間刑務所奴隷制の問題にしてもカルチャーハイでも言われていたことだ
もうここで議論せず、日本での合法化はないと割り切ってスレ閉じたほうがいいよ
961:朝まで名無しさん
19/08/16 09:04:13.92 oJWjnqfN0.net
おはようさん
>>910
大麻合法化非犯罪化より、ゼロトレに効果ありと判断したから、
大麻合法化非犯罪化を採用せず、ゼロトレランスを続けているんだよ。
これが現場で頑張っている人の結論なんだよね。
>「仕入れてるけど供給してない」
押収量に比例して供給量は増えておらず、わんわんが思っている量は供給していないだ。
需要がある分は供給しているだ。
主語を意識しろって何度も言っているだろが!
主語と対象を分けて考えないから理解できないのだよ。
962:朝まで名無しさん
19/08/16 09:13:21.76 f2Ik+HYa0.net
非犯罪化はやめといたほうがいい
麻薬密輸密売犯だらけになるぞ
そうしたら大麻を合法化する意味ないじゃん
963:朝まで名無しさん
19/08/16 09:18:06.51 oJWjnqfN0.net
>>911
米国の過剰摂取による死亡は2018年に減少しましたが、一部の国は「壊滅的な」増加を見ました 2019年7月18日
URLリンク(www.npr.org)
コロラド州やワシントン州はオーバードーズがやや減少しているが、
カリフォルニア州やオレゴン州では、増えている。
部分部分を見たら増えたり減ったりしているのさ。
URLリンク(or2.mobi)
売人が違法大麻で儲けることができなくなるから、大麻以外を売るのだぞ
非犯罪化や医療大麻解禁では、違法大麻は売れるのさ。
カナダやウルグアイは、大麻好きが多すぎるから
違法大麻を売る人買う人がいすぎていっそ合法化しようぜになったの。
964:朝まで名無しさん
19/08/16 09:24:04.58 oJWjnqfN0.net
>>912
断定はしないが、これらの国は言っていると思うよ
CND年�
965:汨拷�、2018年11月7日:国際的な薬物管理条約、国際協力、合成オピオイドおよび機関間協力の実施 2018年11月7日 http://cndblog.org/2018/11/cnd-intersessional-meeting-7-november-2018-implementation-of-the-international-drug-control-treaties-international-cooperation-synthetic-opioids-and-inter-agency-cooperation/ ○志を同じくする国々の代表としてロシア:、 アルジェリア、アンゴラ、アルゼンチン、アルメニア、バングラデシュ、ベラルーシ、ブラジル、 ブルキナファソ、チリ、中国、コロンビア、コンゴ、キューバ、エジプト、エルサルバドル、インドネシア、 イラン、日本、ヨルダン、カザフスタン、ケニア、クルディスタン、リビア、マレーシア、マリ、モンゴル、 モロッコ、ナミビア、ニカラグア、ナイジェリア、パキスタン、ペルー、カタール、韓国、セルビア、 シンガポール、南アフリカ、スーダン、シリア、アラブ共和国、タジキスタン、★タイ、チュニジア、トルコ、 ウズベキスタン、ベネズエラ、ベトナム。 (ロシアを含めて48ヵ国) 残念ながら、アメリカ連邦政府は、大麻合法化反対派よりだぞ。 国連麻薬委員会(CND)懇談会:2019年6月24日 http://cndblog.org/2019/06/cnd-intersessional-meeting-24-june-2019/ USA: As a follow-up to Mexico’s question, you responded that the scheduling must be as per the treaty ? is this a result of a legal opinion? This seems as a pivotal issue. アメリカ:メキシコの質問への回答として、WHOはスケジュールは条約の通り (大麻をスケジュールⅠに残す)でなければならないと回答した。 これは法的意見の結果か? これは極めて重要な問題と思われる。
966:朝まで名無しさん
19/08/16 09:28:19.77 oJWjnqfN0.net
>>913
流通や生産管理のことしか意識しとらんがな。
消費量やTHC濃度も意識しろや!
違法大麻を売人から取り上げたって、大麻以外の薬物を売ろうとすることはまず間違いない。
対策強化したら増えない可能性もあるが、増える可能性も十分にあるんだよ。
わざわざリスクを犯す必要はないな。
これが多くの国の判断なんだろう。
日本では違法大麻が増えるに連れハードドラッグが減っているのも味噌だね
967:朝まで名無しさん
19/08/16 09:34:00.39 m+vAgwzW0.net
>>928
>これが現場で頑張っている人の結論なんだよね。
話そらすくらいならレスすんな
負け犬
>押収量に比例して供給量は増えておらず、わんわんが思っている量は供給していないだ。
>需要がある分は供給しているだ。
需要ありきの供給ってこと。マヌケ
で、供給させてない分はどうしてんの?って反論なのに、それには答えずに話をそらす。
負け犬
>主語を意識しろって何度も言っているだろが!
>主語と対象を分けて考えないから理解できないのだよ。
負け犬の遠吠え
968:朝まで名無しさん
19/08/16 09:35:10.87 oJWjnqfN0.net
>>914
犯罪を文化として認めるなんて変なの。
他文化を入れるってのは反発心がすごく出るから、揉めるぞ。
しかも違法薬物を文化として取り入れるなんて、揉めるぞ。
違法大麻を日本の文化にするなんて、俺も嫌やし多くの人も嫌なんだよ。
大麻を合法化してもたばこのように外国産が多くなるだろう、経済的にはマイナスに可能性が高い
止めておくべきだ。
>~ってほざけって言ってんの
実際大麻合法化後に、大麻以外が売られ、大麻以外が売れているからダメなんだよ。
国会質問で「大麻以外の需要が喚起されているんじゃありませんか?」と質問され反論できなかったらアウトだ。
969:朝まで名無しさん
19/08/16 09:39:27.56 oJWjnqfN0.net
>>915
経済的に太刀打ちできそうって理屈を出さなアカンやん
>違法流通か合法流通のどちらがリスク高いかの話だ。
大麻の消費量の増加やTHC濃度の増加も意識せなアカンがな。
密造酒で多くの人が亡くなっているようだが、今みたいに年間何万人と死んでいるわけじゃないやろ。
>は?売人は大麻以外を売るんちゃうんけ
違法大麻が今以上に増える可能性も十分にあるだ。
大麻以外が増える可能性も十分にあるだ。
両方とも売られる可能性も十分にあるだ。
大麻はこのままいほうのようがええ。
970:朝まで名無しさん
19/08/16 09:43:22.94 yjnIUAAPM.net
>>934
>変かどうかの話じゃない。文化とするべきかどうかの話もしてない。話そらすな負け犬
>それが負け認められない病だって言われる所以だろキチガイ>>914
971:朝まで名無しさん
19/08/16 09:44:30.00 oJWjnqfN0.net
>>916
結果を見て、大麻合法化後に大麻以外が売られ乱用されているんだから
これが日本でも起こらないと証明しない限り、野党やマスコミや多くの国民が納得しない。
増えないと証明しないと大麻合法化は無理だ。
大麻合法化後に、大麻に関連する健康被害が増えている。
これが日本でも起こらないと証明することは無理だ。
大麻合法化すると日本のメリットになるデメリットにならないと証明しない限り
日本での大麻合法化は無理だ。
972:朝まで名無しさん
19/08/16 09:48:28.90 oJWjnqfN0.net
>>917
>どんな添加物されてるのかわからない様な密造品との健康被害のどっちが大きいよ?
生産管理をするかしないかのみを考慮したら、生産管理したほうが安全だよ。
でも合法化したらたくさん消費され、THC濃度が高くなる。
これを考慮すると健康被害を受ける人が合法化以前より増えるのさ。
答えは、
『大麻合法化したほうが、大麻関連の健康被害が増える』だ
大麻合法化したところの健康被害が増えているってちゃんと見ないとダメだわい!
これを無視したらダメよ
973:朝まで名無しさん
19/08/16 09:48:48.24 f2Ik+HYa0.net
大麻は合法化しないとだめ
規制も非犯罪化も麻薬密輸の利権と温床
974:朝まで名無しさん
19/08/16 09:51:15.06 oJWjnqfN0.net
>>918
合法管理しても、減らせず増えたましたが結果だ。
合法にしてTHCの上限を設けってもだ、
それ以上のTHC濃度が含まれる大麻は違法に売られる。
スーパー大麻が違法に売られるのだ。これぐらい想像しろや!
975:朝まで名無しさん
19/08/16 09:53:29.32 oJWjnqfN0.net
>>919
数を無視したらダメよ。
酒による死は年間何万人といて、健康被害は更に何倍もいる。
合法化しても健康被害は減らない。むしろ増えるのだよ。
わんわんの自説が世の中には通用しないぜ。
976:朝まで名無しさん
19/08/16 09:56:02.18 oJWjnqfN0.net
>>927
日本での大麻合法化はまず無理だってのはわかっているが、
和気愛愛したいの
977:朝まで名無しさん
19/08/16 19:47:35.76 m+vAgwzW0.net
>>940
>>>918
>合法管理しても、減らせず増えたましたが結果だ。
>
>合法にしてTHCの上限を設けってもだ、
>それ以上のTHC濃度が含まれる大麻は違法に売られる。
今でも違法で売られてるw
だったら合法管理して少しでも減らせボケ
「違法文化も違法経済もぶっ潰す!」じゃなかったのかよダブスタキチガイw
>スーパー大麻が違法に売られるのだ。これぐらい想像しろや!
978:朝まで名無しさん
19/08/16 19:54:25.52 m+vAgwzW0.net
>>941
>>>919
>数を無視したらダメよ。
>酒による死は年間何万人といて、健康被害は更に何倍もいる。
だったら酒を規制強化して、酒よりも低害な大麻に少しでも移行したほうがいいな
大麻合法化して合法嗜好品にすればいい
酒が苦手だから大麻がいいって奴もいるだろう
>合法化しても健康被害は減らない。むしろ増えるのだよ。
飲んだだけで失明したり死亡事故が多発する違法なメチルアルコールという密造酒が流通する方が、健康被害が増えるのはバカでもわかる
数の問題じゃない。中身の問題。
>わんわんの自説が世の中には通用しないぜ。
それが世の中なんだよボケ
おまえは違法のほうがリスク低いっていう自分だけの不思議な世界で生きてるんだろ?オトボケと一緒に。
一生やってろよ、負け犬
979:朝まで名無しさん
19/08/16 21:53:05.89 xjVmnqzWd.net
過去レスで数字も読めないバカであるとはっきりしてる奴が検証?
何を?どうやって?
数字さえ読めないのに
980:朝まで名無しさん
19/08/17 02:16:04.22 yo1A+hUD0.net
『Drug and Alcohol Dependence 来月号』で発表される新たな研究でも、
以前の研究同様に、未成年者の大麻使用でも脳の変化はなかった。
思春期の大麻使用頻度と成人の脳構造との関連:成人期に続く青少年の前向き研究 2019年9月1日
URLリンク(www.sciencedirect.com)
ハイライト
・青年期の大麻使用を前向きに追跡し、成人期に画像化した。
・思春期の大麻使用者は、成人の脳構造に違いはなかった。
・思春期の大麻使用は、永続的な脳の構造の違いに関連付けられない。
13~19歳の青少年約1000人からデータを取得し調査した。
一部集団(n = 181)は、平均して30~36歳で構造的神経画像検査を受けた。
この集団を、大麻の使用状況軌跡に従ってグループ化し、6つの皮質下、扁桃体、海馬、
側坐核、尾状核、被殻を含む14の先験的領域で成人の脳構造に違いがあるかテストした。
結果:4つの集団、1.非使用者または稀な使用者、2.使用を中止した者、3.使用を増やした者、
4.慢性および頻繁な使用者。以上、異なる集団に、成人期の皮質下または皮質領域の
脳構造に違いはなかった。
結論:思春期の大麻使用は、成人期の脳の構造的な違いとは関係がない。
981:朝まで名無しさん
19/08/17 12:25:34.75 OEPZpJ0E0.net
山本太郎が語る医療大麻政策
在日がネックだが、合法化なんてかんたんにできるだろう
URLリンク(taima.liblo.jp)
982:朝まで名無しさん
19/08/17 18:40:33.09 OEPZpJ0E0.net
ここに見られる議論がツイッターでも見られるようになってきた。一般者が大麻に気づき始めてる証拠だ
983:朝まで名無しさん
19/08/18 03:33:11.19 UccxlRkr0.net
いや。カルチャーハイの閲覧数がいまだに10000すら超えてない。
なぜ拡散できない?それが今いる解禁派の限界だ。
日本の解禁派は自分が大麻を吸う欲望を求めて
これが世界的な政治運動であることや
アメリカの病みを覆すべく始まった政治運動であることに気が付いてさえいない。
解禁したいなら恥を知ってくれ。
欧米の解禁運動は政治の潮流そのものに切り込んでいく運動だし
日本ではそういう視点やそのための努力が絶望的に足りてない。
984:朝まで名無しさん
19/08/18 03:34:54.52 UccxlRkr0.net
>>942
それってかまって系の荒らしではないのか?
985:朝まで名無しさん
19/08/18 08:41:24.59 BZLu4krY0.net
合法化してるやつらでもこんなやつは沢山いる。
芸能人トイレ盗撮自覚犯
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
denkyupikaso/diary/201908170000/
986:朝まで名無しさん
19/08/18 19:08:37.04 NB7CJlNop.net
大麻摂取したい
987:朝まで名無しさん
19/08/19 22:39:33.19 Qkn6ElbS0.net
緩和ケアにおける医療大麻の効果は絶大なものがある。
大多数の患者さんの緩和ケアにおける精神症状に改善が観られた。
一般的な緩和ケア症状におけるTHCとCBDの利点 2019年8月6日
URLリンク(www.liebertpub.com)
THC/CBD含有量をテストした大麻をヴェポライザーで摂取した
合計2,431人の患者が参加し、26,180回の観察をした。
改善率
・神経障害性疼痛:42%
・拒食症:77%
・PTSD関連のフラッシュバック:78%
・不眠症:71%
・不安症状:66%
・うつ症状:61%
THC:CBD比
いくつかの症状は、THC:CBD比の増加に非常に敏感であった。(神経障害性疼痛、不眠症、抑うつ症状)
最大の相対的増加は神経障害性疼痛で見られ(19.3%から51.3%)、2倍以上の変化であった。
不眠症も大幅に増加した(43.3%から72.3%)。
抑うつ症状の増加はより控えめだが直線的であった。(49.4%から63.1%)。
988:朝まで名無しさん
19/08/20 07:01:21.50 HxSs41t40.net
■ベトナム戦争での韓国単独暴走の大虐殺行為・性暴力に賠償請求すべく世界中に周知を!
「ライダイハン像」ロンドン中心部の公園で一般公開
URLリンク(news.livedoor.com)
韓国政府は、ベトナムがまだ経済面、民意で未成熟なことをいいことに、
巨額の賠償請求を起こされることを避けようと隠蔽、歴史からの消去工作を図っています!
ベトナム戦争での韓国単独暴走による、戦争行為をはるかに超えた数十万人の大虐殺、
数千人ベトナム女性を強姦し、慰安婦にした事実は世界の教訓としてしっかり歴史に残し、
世界で共有する必要があります!
過去を反省しない韓国に、反省・謝罪・賠償を世界規模で求めていきましょう!
ベトナム国民は韓国に対して、謝罪だけでなく、巨額の賠償請求をする権利があることを
ベトナム国民自身や世界中に広める必要がある!
一人一人が少しずつでも、多様なチャンネルへの投稿・書き込み等で、協力して周知していきましょう!
989:朝まで名無しさん
19/08/20 13:10:13.79 WToAOYQ90.net
在日は公開処刑されても治らんよ
990:朝まで名無しさん
20/07/09 14:57:11.76
馬鹿「ザイニチガーチョンガーハンニチガー」
991:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています