【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その234【憎】at NEWS2
【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その234【憎】 - 暇つぶし2ch13:朝まで名無しさん
18/10/31 01:08:42.39 Kvsao8M60.net
★主要国の大麻合法化に対する成否
ホワイトハウスはすべての薬物の合法化に反対する、と報道官は語った。2018年7月18日
URLリンク(www.marijuanamoment.net)
2018年6月25日、CNDインターセッション
URLリンク(cndblog.org)
中国:6月21日UNODC・INCBの声明(大麻合法化に反対する声明)を完全に支持し、
この決定(カナダの大麻合法化)が国際的な麻薬政策の枠組みの礎石である条約に違反していることを明らかにした。
ロシアは大麻を合法化するというカナダの決定を偽善的で容認できないと声明を出した 2018年10月24日
URLリンク(www.straight.com)
大麻の医療使用に関する(イギリス)内務長官の声明 2018年6月19日
URLリンク(www.gov.uk)
イギリス政府は大麻を合法化する計画は全くなく、無許可の供給と所持に対する罰金は変わらない。]
フランス、大麻使用の罰則大幅緩和へ 禁錮刑廃止、罰金引き下げ 2018年1月26日
URLリンク(www.afpbb.com)
>一方で「大麻使用の合法化はしない」と述べ、
ドイツの警察当局は大麻の完全非犯罪化を要求している 2018年2月5日
URLリンク(www.independent.co.uk)
>職員はレクリエーションの使用が合法化されないことを明確にしている。
オーストラリアはマリファナを合法化する準備ができていますか?まだまだ。出来ているように見える。
URLリンク(www.nytimes.com)
>しかしグレッグ・ハント大臣は、政府がこの計画に反対すると述べたため、これらの希望は翌日凍結された。
アメリカ・中国・ロシア・イギリス・フランス・ドイツ・オーストラリア+日本が大麻合法化を拒否した。
これら全ての国が積極的反対とまでは言えないが、主要国が大麻合法化に反対したことになったな。

14:朝まで名無しさん
18/10/31 01:24:51.70 Kvsao8M60.net
WHOが医療大麻に賛成し、大麻合法化に反対を表明。
嗜好用マリフアナの合法化「奨励しない」 WHO事務局長 2018年10月11日
URLリンク(www.afpbb.com)
>世界保健機関(WHO)のテドロス・アドハノン事務局長は10日、WHOは嗜好用マリフアナの合法化を「奨励しない」と明言し、
>解禁を考える国は慎重に検討すべきだと述べた。
>WHOはマリフアナなどの薬物を医療目的で入手できるようにすることを支持していると説明。
>入手方法は明確に規制されなければならないと述べ、完全な合法化へとドアを開け放てば健康上の危険が生じると指摘。
>「常習性の薬物は何であれ、人の健康に良くないと考えている」とし、
>WHOが「実際に合法化に踏み切ろうとしている国に続くよう各国に奨励することはない」と明言した。

15:朝まで名無しさん
18/10/31 01:29:01.10 Kvsao8M60.net
★大麻合法化の賛否
2018年 第61会期国連麻薬委員会での日本の発言を部分抜粋
スレリンク(news2板:13番)
スレリンク(news2板:14番)
原文と機械翻訳
スレリンク(news2板:15番)
2018年 日本以外の賛否
スレリンク(news2板:16番)
スレリンク(news2板:17番)
スレリンク(news2板:18番)
スレリンク(news2板:19番)
主要国の大麻合法化に対する成否
スレリンク(news2板:12番)
国際麻薬管理委員会(INCB)が大麻合法化に反対を表明
スレリンク(news2板:31番)
国連薬物犯罪事務所(UNODC)が大麻合法化に反対を表明
スレリンク(news2板:32番)
WHOが医療大麻に賛成し、大麻合法化に反対を表明。
スレリンク(news2板:13番)
大麻合法化したカナダの言い分
スレリンク(news2板:30番)
ダライラマとローマ法王の考え
スレリンク(newsplus板:77番)
麻薬に関する単一条約の改正についてのワニ予測 2018年6月
スレリンク(news2板:249番)

16:朝まで名無しさん
18/10/31 10:57:03.36 TledbjwW0.net
>>12
フランスは除外してね
花穂が買えるショップも出来たし、体験上、学生から大人まで幅広く活用されているから。EUは地続きだから国境を越えても余裕でチェック無しでその国に持ち込める。

17:朝まで名無しさん
18/10/31 10:59:08.34 TledbjwW0.net
うわワニかよ上3つ
反応してもうた、、、
NGにしとかないと時間の無駄

18:朝まで名無しさん
18/10/31 16:56:08.51 2NfgVVob0.net
『99.13%が同案に賛成』とはタイは進んでるね。
臨床試験にさえイチャモンを付けて反対する日本人とは大違いだ。
【タイ】研究目的なら大麻栽培を合法化 年内に法案承認の見通し 2018/10/31
URLリンク(bangkokshuho.com)
立法議会(NLA)公衆衛生委員会のチェート委員長はこのほど、医療分野の
研究のために大麻などの栽培を合法化するという麻薬法改正案の承認を
年内に実現する考えを明らかにした。
同案では、タイで以前から民間療法に用いられてきた精神作用物質を含む
植物である「クラトム」を研究目的で栽培することも合法化される見通しだ。
NLAのソムチャイ委員によれば、正式なオンライン調査では、回答者1万6431人の
99.13%が同案に賛成した。
なお、現行法では、違法薬物は作用の強いものから順に5段階に分類されており、
大麻もクラトムも最も作用が弱い第5段階となっている。

19:朝まで名無しさん
18/10/31 22:07:00.35 2NfgVVob0.net
>>17 別ソース
記事の中では、『アジアで初めて』と記述されているが、スリランカ、フィリピン、
韓国で既に合法化されている。タイも既に合法化されている。
タイ、医療用大麻の合法化へ前進 実現すればアジア初 2018年10月31日
URLリンク(www.afpbb.com)
タイ政府が医療用大麻の合法化に本格的に乗り出そうとしている。
当局関係者が31日、AFPに明らかにした。
タイの大麻は世界有数の質だと大麻容認派から称賛されており、
政府は数十億ドル規模の市場への参入を目指す。
タイ軍事政権の国家立法議会(NLA、暫定議会)にはすでに大麻の限定的使用を認める
法案が提出されている。NLAに常設されている公衆衛生委員会の委員長はAFPに対し
「議長へ法案を提出した」と述べ、1か月足らずで形式的な立法手続きが進められると説明。
ただし、法案が認めている大麻は「医療用に限られ、娯楽用ではない」と強調した。
医療用大麻の使用は、カナダやオーストラリア、イスラエルなどの国々や、
米国の半分以上の州で容認されている。
しかしアジアでは、タイが実現すれば初めての国となる。
麻薬の主要な輸送拠点であり、中毒者の温床ともなっているタイはこれまで
麻薬密売を厳しく罰し、大麻も違法としてきた。一方で仏教徒が多数を占める
タイ社会では、大麻の医療使用という考えが広範囲で長らく容認されており、
政府当局も麻薬関連法改定の必要性について以前から議論していた。
米調査会社グランドビューリサーチによると、世界の大麻市場の規模は
2025年までに558億ドル(約6兆3100億円)に達すると予測されている。

20:ジャンキー
18/10/31 23:47:10.41 8y4Me3CW0.net
アジアが貧乏な後進国だという概念は、昭和世代の残骸であり、
人々の出入りも激しくなってきており、文化もシャッフルされている。
毎日身につけている服装でも、都市圏ではどの国でも同じような服装だ。
各国の独自の文化色が残っているのは、都市から離れなければならない。
みんな欲しがるものも同じで、スマホとお金だね。
スマホ見ている時点で、どの国の人もあまり変わりない。
日本限定で見ても、日本人の出国も、外国人の入国も毎年記録更新だ。
日本人の感覚だと、法律などの規範に従順かもしれないが、
よその国の人は、必ずしも、そのような感覚は持ち合わせているとは限らない。
彼らにとってのルールは、スマホで得られる情報とお金なのだから。
大麻に関しても日本人の教育をやってればなんとかなるのだ!という時代は
終わってる。東南アジアまで大麻の流れが入って来たとなると、日本も
そろそろ、大麻政策に関しては方向チェンジしないとまずいと思うね。

21:朝まで名無しさん
18/10/31 23:54:47.45 QB3qbASOd.net
タイはアイコスがなぁ…

22:ジャンキー
18/11/01 00:07:02.03 IrSUqBkc0.net
あまりにも大麻の流行がビジネスにかこつけて右上がりだから、
各国の反対勢力も、やっきになってネガティブ情報の流布を始めたね。
これは、良い反応だと思う。本気になってるってことだからね。
なにしろ、西洋人が来るところには大麻がセットでやって来る。
この感覚は、日本だけではなく、アジア全域で同じような「悩み?」じゃないかな。
特に日本を含む東アジアは、どこも大麻に関しての扱いは日本と似たようなもんだろう。
今じゃ、経済圏あるところに、大麻ありだ。
もはや、ほっといても広がる大麻。
大麻に反対する規範意識の高い日本人の典型的なパターンは、
合法か非合法か?の二択で考えると思う。
これは本気で大麻に反対するならば無意味なのだ。
なぜならば、そんな規範とは関係なく、人々は儲かるか?儲からないか?
あるいは、気持ちいいか?どうか?。身近な人々が試してどうなのか?
こんな基準で大麻と接点をもって、大麻とランデブーするわけだ。
反対論は今のようなステージに達すると、解禁論者の追い風にしかならない。
日本の場合は、まずは第一段階として、大麻愛好者の増加にあたふたするしかないだろう。
それでいいのだ。

23:ジャンキー
18/11/01 00:38:26.26 IrSUqBkc0.net
今の社会で、中心となっている力をみれば理解できると思うが、
大麻拡大の勢力の中心は、やっぱり「お金」が牽引しているね。
それから、大麻の世界標準の賛否を担う団体は、
アメリカの動向。次に欧州の動向。これに沿った声明を代弁してるね。
そんな声明をみてみると、各国、大麻に関して、大きな差は感じられないね。
嗜好品であるドラッグは安易に解禁すべきものではない。
これが一般的な権威ある団体声明の正解パターンだね。
医療はOKが正解。嗜好用はできれば禁止が望ましいというのが正解。
しかしこれはあくまで建前で、団体の声明ってものはこんなもんでしょう。
そして、この認識に一般人の末端まで浸透した段階で、
すでに、蔓延しているだろうから、各権威団体も解禁という形で
説明しないまでも、愛好者の人権というアプローチで、声明を出すしかないだろう。
これが数年かかるといったところだろうね。
そして現実社会では嗜好用大麻の扱いは、経済圏ではどこも同じ感じに
落ち着いてくるわけだ。ってことで転換中だからなにもかもが順調だね。

24:朝まで名無しさん
18/11/01 23:11:08.51 KdRGASQ30.net
英国で医療大麻が合法化 専門医が処方可能に 2018年11月1日
URLリンク(www.bbc.com)
英国で1日から、医療目的での大麻製品の利用が初めて全国的に合法化された。
今後、他の治療薬の効果がなかった場合のみ、専門医によって処方される。
英国では、深刻なてんかんの症状を持つ少年2人が大麻油の利用を禁止されたことで
抗議運動が起こり、今回の法の緩和が実現した。
しかし、ある慈善団体は、実際に医療大麻を処方される患者が期待していたよりも
「ずっと限られる」のではないかと懸念を示している。
今回の法改正によって、珍しい型の深刻なてんかんを患う子供たちに恩恵があるとされる。
医療大麻を処方されるのは?
1日から大麻を使った製品の処方が可能となるが、病院勤務の専門医が認めた少数の
場合に限られ、一般医師からは処方できない。
イングランドの医師を対象とした全国保健制度(NHS)のガイダンスによると、
他の治療方法で効果が見られず、患者に利益があるという明確で発表済みの
証拠がある場合にのみ処方されるべきとされている。
医療大麻が処方される可能性がある病例は以下の通り。
・珍しい型の深刻なてんかんを患った子供
・がんの化学療法で嘔吐(おうと)や吐き気をもよおしてしまう成人
・多発性硬化症(MS)で筋肉が固まった成人
もしこれらの症状を持つ患者が専門医の診察を受けていない場合でも、かかりつけの
一般医が適切と見なせば紹介してもらえる。(以下省略、詳細はリンクサイトにて)

25:朝まで名無しさん
18/11/02 01:29:03.45 Vowm+PXX0.net
>>15
えー部分的だからやだー
部分的なら日本に影響はあんまり無いと思うけどね

26:朝まで名無しさん
18/11/02 01:33:49.37 Vowm+PXX0.net
>>17
医療目的と名目あれば、条約違反にならず、多くの人に賛成されるってことやろ。
クラトムも医療目的と名目を付けて合法化したいのだろうね。
大麻合法化は大麻以外の合法化にも広がっていくってことだね。

27:朝まで名無しさん
18/11/02 13:52:57.96 640eAdiEp.net
ワニボケがまた墓穴を掘ったな
>大麻合法化は大麻以外の合法化にも広がっていくってことだね。
は?
禁止論者は結局は根っこは感情的に反対してるだけだから、事あるごとにそういうわけのわからないこじ付けをするようになるんだよ

28:朝まで名無しさん
18/11/02 14:24:25.27 m0qFo9kd0.net
>>26
例の無限ループで荒らしている精神薄弱者は速攻で
あぼーんにしているから見ていなかった。
こじ付け、言い掛も甚だしいね。
クラトム(学名:ミトラガイナ)は、タイなどでは古くから民間療法に使われてきた。
民間治療で医学的有効性が認められているから研究目的で栽培することを合法化
するのであって、医療大麻合法化により大麻以外の合法化に広げているのではない。
クラトム(学名:ミトラガイナ)の治療的効果は、脱薬物依存(オピオイド離脱症状低減)、
血圧低下、疼痛、頭痛、血管痛、関節痛、筋肉痛などの緩和、代謝の亢進、
性的活力の増強、免疫系の増強、糖尿病防止、不安除去、ストレス除去、健康的な誘眠、
抗酸化剤、抗がん作用、血糖値調節など多岐にわたる。
日本でもミトラガイナの研究が行われ、医学的有効性が見出された。
ミトラガイナ属アルカロイドを先導物質とした新規オピオイド作用薬の開発研究
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
アカネ科植物のMitragyna sepeciosa葉部に含有されるアルカロイドの詳細な検索を実施し、
数種の新規インドールアルカロイド類を単離し、それらの化学構造をスペクトル解析法と
合成化学的手法により決定することができた。
本化合物はオピオイド系を介した鎮痛作用を発現することを見いだした。
中でも、Mitragynineの酸化誘導体であるMitragynine pseudoindoxyl
及び7-Hydroxymitragynineはモルヒネよりも高いオピオイド受容体親和性を示すことを見い出した。
ミトラガイナ属アルカロイド誘導体がオピオイドレセプターのサブタイプ選択的作動薬創製の
ための先導化合物として高いポテンシャルを有していることが示唆された。

29:朝まで名無しさん
18/11/02 15:05:54.42 640eAdiEp.net
>>27
日本でも研究されてんだな。
ちょっと話が逸れるし別に呼称はどっちでもいいんだが
クラトムってよりクラートンの方が近くないか?
あとはメコーラムをミシュラムみたいに表記したりもあったよな
だからって意味はなんら変わらないが、日本人がカタカナで検索かけたらそれと違う記述をしてるのは引っかからないだろ。
小さな事だが、よく引っかかる方に合わせてくのがより良いんじゃないかなと思うわ

30:朝まで名無しさん
18/11/02 15:33:24.20 m0qFo9kd0.net
>>28
人名、固有名詞をカタカナ表記するのは非常に難しい。
だから最近のマスコミは、人名の後にアルファベット表記を併用している。
クラトム(Kratom)はタイ語で欧米諸国でもタイ語からの一般名として通用している。
学名は『ミトラガイナ スペシオーサ』で日本の法律でも指定名に使っている。
以前にも書いたが、『Raphael Mechoulam』は、授賞式が行われたスペイン語だと、
『ミシュラム』と発音している。
日本語サイトだと『メコーラム博士』と記載されることが多い。
どの発音が正しいのか? オリジナルかは本人に聞かなければ分からない。

31:朝まで名無しさん
18/11/02 16:02:25.02 m0qFo9kd0.net
>>29 追記
タイ語で入力すると文字化けしてしまうのでタイ語名は書き込めないが、
タイ語の発音だと、『クラトゥム・ナー』だね。
であるから、英語表記『Kratom』、日本語表記『クラトム』は、
原語から著しく外れている訳ではない。
URLリンク(gkzplant2.ec-net.jp)

32:朝まで名無しさん
18/11/02 20:06:31.09 m0qFo9kd0.net
先日、メキシコ次期外相が、『大麻解禁でカナダに続く可能性「大いに」ある』と
発言したニュースをお伝えしたが、メキシコは近未来に嗜好大麻を合法化する
可能性が極めて高い。(下記レス参照)
スレリンク(news2板:524番)
「嗜好用大麻の禁止は違憲」=解禁の動き加速か-メキシコ 2018/11/02
URLリンク(www.jiji.com)
メキシコ最高裁が、嗜好(しこう)用のマリフアナ(乾燥大麻)使用の禁止に違憲判決を下した。
同じ北米大陸では米国の一部の州が使用を認めているほか、カナダも国として解禁したばかり。
麻薬絡みの凶悪犯罪に悩むメキシコでも、麻薬密売組織の力をそぐには解禁が必要と主張
する声があり、カナダに続く可能性が出てきている。
判決は10月31日に言い渡された。マリフアナ使用に関する2件の訴えについて「基本的
権利に基づき、成人は干渉なしに自身の気晴らしを決めることができる」と認めた。
さらに「(政府機関の)連邦衛生リスク対策委員会は、マリフアナを個人的に使用
したい人に許可を出さなければならない」と求めている。
一方で「営利販売は許されない」とも強調した。
最高裁は過去にもマリフアナをめぐる訴訟3件で、同様の判決を出し、解禁派は
勢いづいている。地元紙によると、12月1日に就任するロペスオブラドール次期
大統領は「最高裁の判決は尊重しなければならない」と強調。
「近く治安計画を明らかにするが、その中で麻薬政策にも触れる」と予告した。

33:朝まで名無しさん
18/11/02 20:43:28.57 L4IszBMp0.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握し通貨発行権をもつ彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 
中国共産党 北朝鮮 ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、
シャープの中国企業の傘下全て彼らのシナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全て
の紛争、戦争は彼等によって引き起こされました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々


34:さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを 各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。 世界中の人間が知るべきこと ・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。 ・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。 テレビに出てる有名な政治家は国内外かつ右左を問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左,国同士の対立は世界統一政府をつくるための茶番である。 ・全てのテロと紛争と戦争は、世界支配強化と富独占を目的にユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。 日本人が知らなければならないこと ・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。 消費増税 移民 TPP 水道民営化など日本亡国政策をユダ金の命令通り行ってる https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0 ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください



35:朝まで名無しさん
18/11/02 23:55:09.64 GUhvi0YWd.net
>>32
都営大江戸線まで読んだ

36:麻生ブリ太郎
18/11/03 00:24:31.80 2dFhEZW6M.net
おひさ

37:朝まで名無しさん
18/11/03 00:57:58.54 ngBP1jyk0.net
こんばんは
>>26
理屈は、条約で規制されていようが、医療目的と銘打てば販売できるってことだな。
それに、カナダの大麻合法化で国際的懲罰がなければ、他の国が規制薬物を合法化しても懲罰されにくくなるやろ。
当然大麻合法化したカナダは、覚醒剤やコカインの合法化でも文句は言えなくなるしな。
『医療目的ならOK』『嗜好目的でも処分されず』と知れ渡ったらどうなるか考えたらええやん。
規制薬物を合法化したいのは大麻だけじゃないのだ。
大麻合法化がOKならその他の規制薬物もOKになってしまうやろ、とくに大麻より害が低いとされる規制薬物はね。
もう一度言うが、合法化したいのは大麻だけじゃないのだ。
大麻合法化は大麻以外の合法化に繋がるのだよ。
まぁクラトムは条約で規制薬物ではない(たぶん)からズレていると言われたらズレているがな

38:朝まで名無しさん
18/11/03 01:08:30.45 ngBP1jyk0.net
>>27
タイのkratomを合法化しようとしているチャイカセム・ニチリ法務事務次官は、~
URLリンク(speciosa.org)
↑クラトム合法化の理屈が大麻合法化の理屈と似ているやろ。
大麻合法化論法がクラトム合法化に使えるってことで。
大麻合法化出来るならクラトム合法化も難しくなくなるのだ。

39:朝まで名無しさん
18/11/03 01:15:19.12 ngBP1jyk0.net
>>27
ミトラガイナ属アルカロイドを先導物質とした新規オピオイド作用薬の開発研究
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
2000年までの研究みたいだけど、2018年の今はどうなっているの?医薬品になっていないようだが。
日本ではクラトム(ミトラガイナ)を指定薬物にしているが
URLリンク(33765910.at.webry.info)
空行くんは医療大麻と同じように
タイがクラトムを医薬品と承認したら、日本でもクラトムを医薬品にしようと主張するのかな?

40:朝まで名無しさん
18/11/03 01:15:57.75 ngBP1jyk0.net
>>27
[FDA]クラトム(kratom)で生じる致命的なリスクに関する~ 2017年11月14日
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


41:122/p5 アメリカはクラトム規制の方向みたいだな。 クラトムは用法用量を守って服用すれば医療効果を期待できるかもしれないが、 医療目的をOKにしたら、乱用性が高く、嗜好目的に使用する人がたくさん出て、有害事象も増えるだろうよ。



42:朝まで名無しさん
18/11/03 01:17:27.30 ngBP1jyk0.net
>>26
大麻合法化の理屈に
・医療に使える
・オピオイオドの代替品
・正規で作れば不純物が少ない
・規制して販売したほうがリスクを減らせる
・税収になる
・闇の資金源を潰せる
・犯罪者を増やすべきじゃない
なんて有るが、これらは大麻以外の合法化にも当てはめることは出来るのだよ。
とくに大麻より害が低いとされる規制薬物はね。
To date, there has never been a death attributed solely to Kratom use.
[今まで、クラトムの使用のみに起因する死亡は一度もありません。]

43:朝まで名無しさん
18/11/03 01:17:44.84 ngBP1jyk0.net
>>34
生存確認

44:朝まで名無しさん
18/11/03 08:04:28.02 nj0aD07T0.net
タイの司法長官は、「クラトム」が覚せい剤中毒者を救う可能性があると主張
URLリンク(speciosa.org)
「クラトムと関連した死は、これまで一例もなかった」、
「すべての記録された歴史で、過剰摂取、精神病、殺人、暴力犯罪の事件なしで、
人々は数千年の間、クラトムを利用していた」
と、ワシントンD.C.に拠点を置くハームリダクション政策を推進する世界的な
健康組織のタイ事務所の責任者は述べた。
タイ政府によるクラトムの法的調査に参加している研究者たちは、
「自信を持って禁止法を改正できる」と確信している。

45:朝まで名無しさん
18/11/03 08:50:42.81 ngBP1jyk0.net
>>41
クラトムは民間療法で使われていたのにタイの覚醒剤乱用はたくさんあるのだから、
「クラトム」が覚せい剤中毒者を救う可能性は低い思うけどな。
まぁクラトムを合法化する方便なんだろうよ。
敢えて言おう、「タイはクラトムを合法化する。」

46:朝まで名無しさん
18/11/03 08:52:36.24 jzIzmYfBM.net
>>42
>程度の低いことをまたやっとるのー
出ました無限ループ荒らし基地外ワニボケの超絶ブーメランw
程度が低いのは無茶苦茶なこじ付けをしたり
一部だけを抜き出して無限ループで荒らしている
おまえ自身だわw

47:朝まで名無しさん
18/11/03 12:12:47.16 6BJ4BNfRM.net
>>27
ggったらクラトムも天然植物でメスバッズみたいな吸うと健康的な生活を送れる代物なのですか?

48:朝まで名無しさん
18/11/03 12:26:02.42 6BJ4BNfRM.net
医療用のマリファナを使用した時のような酩酊状態にもならない。このため、自身の問題に真正面から立ち向かうことができる。痛みや不安、鬱といった症状に効果を発揮するのがクラトムなのです

49:朝まで名無しさん
18/11/03 12:27:52.10 6BJ4BNfRM.net
クラトムには処方箋が必要ないし、売人の元に行く必要もない。彼女は薬草の店で、4オンス(約113グラム)1パックのクラトムを約20ドルで手に入れている。これで1週間はもつ。多めに服用すると、カンペローネは腹痛を感じる。

なんつー量なんだよw
経済的にものすごい無駄ばかり出るじゃん
1週間113gって、、、

50:朝まで名無しさん
18/11/03 12:30:06.17 6BJ4BNfRM.net
こんな物でもスケジュールⅤになるのね

51:朝まで名無しさん
18/11/03 16:02:12.94 b++TYAg70.net
ひん曲がった反対派の各個撃破はコスパが悪い。大衆心理に訴えられれば社会はコロッと変わる。
イギリスではてんかんを持つ少年が社会を変えた。行政叩きは大衆心理に迎合する。
大麻の危険性を誇大に説明して、医療研究を推進しない行政の不作為は糾弾されて然るべき。
今は「てんかん 治療」と検索しても大麻のタの字も出てこない。
しかし、「epilepsy treatment」とすると、ひとつめのサイトから「Medical Marijuana」が見つかる。
てんかんの子を持つ親に大麻の存在を気づかせる必要がある。大衆は理屈よりエピソードを好む。
医療大麻が解禁されて研究が進めば、白血球がどうとか幻覚がどうのと言うのは恥さらしになる。
(コーヒーで幻覚が見えると主張するようなもの。非常識で明らかに誇大。)
行政の誇大説明のトーンが下がって、前時代的思考の老人達がおとなしくなればワンチャンあり。

52:朝まで名無しさん
18/11/03 16:58:39.55 6BJ4BNfRM.net
警察官をクビになった話(漫画)
URLリンク(www.keikubi.com)

53:朝まで名無しさん
18/11/03 17:07:31.61 6BJ4BNfRM.net
>>42
お前さ、あえて言おう、タイはクラトムを合法化する、とか声高々に言ってるけどナニモノ?
「私を無視なんてできんよ」がその通りになってるのはなかなか凄いよ。
ソッコーあぼーんは貫くから返答できなかったらスマソ

54:朝まで名無しさん
18/11/03 19:47:19.85 vMN/whaX0.net
>>48
日本だと大麻=サヨクってイメージが付きすぎてるからきびしいな
保守系の人で大麻合法化を広めてくれる人でもいればいいんだけど。

55:朝まで名無しさん
18/11/03 20:38:34.15 6BJ4BNfRM.net
しっかし日本もよくこんなエンタメやるよなぁw
今年一番嘘吐いた男じゃねーか?
腹抱えてワロタwww
本生のは見れなくなっちゃった…保存しとけばよかった
URLリンク(www.nicovideo.jp)
人間ウソを言うと神様に舌を抜かれるby博識先生
本当ですね。人の心になんの言葉も入っていかないから
もはやすべてが完全に理解不能w

56:朝まで名無しさん
18/11/03 21:54:01.34 nj0aD07T0.net
正にグリーンラッシュだね。
コッポラ、大麻ブランドを始動 2018/11/03
URLリンク(www.winereport.jp)
映画監督でワイナリー経営者のフランシス・フォード・コッポラが、活況を呈する
大麻業界に進出した。
マリファナのライフスタイルブランド「ザ・グロウワー・シリーズ」の発売を発表した。
ザ・グロウワー・シリーズは、ワインと似たブリキ缶の中に3グラムの大麻、ガラスパイプ、
マッチ、巻き紙が入っている。缶にはマリファナの葉の紋章が刻まれている。
カリフォルニア州ハンボルト郡のミクロクリマを反映する3種のオーガニックな大麻の
花株が詰められている。農園は標高600フィート、1700フィート、2400フィートの
異なる冷涼な気候に広がる。
コッポラは「ワインと大麻は、古代からの美しい自然のギフトであり、手入れ、
テロワールや気温と結びついている」とコメントしている。ワイナリーは大麻製品の
販売が許されていないため、ハンボルト郡の生産者と提携するベンチャー企業で生産される。
カリフォルニア州では2018年1月から娯楽用大麻が合法化された。
カナダが10月17日に娯楽用大麻を解禁したため、北米のコカコーラや
コンステレーション・ブランズなど飲料企業が大麻産業に進出している。

57:朝まで名無しさん
18/11/03 23:35:37.18 iOaDBo1m0.net



58:・ハイクラスのカオルさんライブ中 https://youtu.be/I6nj47p5b0k



59:朝まで名無しさん
18/11/04 09:43:02.61 CLshuo2A0.net
>>43
誤爆かな?
>>50
ただの個人的な予想だから、真に受けなくてもええよ。

60:朝まで名無しさん
18/11/04 10:05:57.03 CLshuo2A0.net
>>50
一応理屈を言っておこう。
クラトムは条約で禁止されておらず、多くの国で合法で、大麻合法化より簡単だからだ。

61:朝まで名無しさん
18/11/04 11:12:12.17 Q7tFRDYbM.net
>>55
>>56
ソースで出されている事をさも自分の考えのように知ったかぶって言うw
マジで自己愛性人格障害の基地外だなw
同案では、タイで以前から民間療法に用いられてきた精神作用物質を含む
植物である「クラトム」を研究目的で栽培することも合法化される見通しだ。>>17

62:朝まで名無しさん
18/11/04 11:17:56.00 Q7tFRDYbM.net
>>55
>>56
無限ループ荒らし基地外ワニボケw
要するに自分が偉いと下駄を履かせて
他人に思わせたいだけの上げ底な馬鹿w
マジで自己愛性人格障害の基地w
キモすぎて虫ずが走るわw

63:ジャンキー
18/11/04 13:07:21.92 XKGQnctkx.net
>>55
個人的な予想というものは、個人の予想として、
真に受けなければいけないでしょう。
それなくしては、話が成り立たないと思うよ。
個人の予想は、共感する人もいるし、
異論がある人もいる。
しかし発言者の個人の予測、それ自体は尊重されるべきだと
私はかんがえる。
これに対するあなたの意見が聞きたいです。

64:朝まで名無しさん
18/11/04 14:45:22.95 Mn4foOFv0.net
カンナビノイドの研究は急速に進んでいるね。
日本にも生息するコケ 大麻と同様の作用を持つ成分を含むと報告 2018年11月4日
URLリンク(news.livedoor.com)
マリファナ(大麻)に含まれる主な有効成分はカンナビジオール(CBD)と
テトラヒドロカンナビノール(THC)であり、このうちTHCは多幸感を覚えるなどの
作用を持つ向精神薬として使われています。
最新の調査によって、コケ類のうちケビラゴケ科オオケビラゴケ属(Radula)も
THCと同様の作用を持つ化学物質を含むことが報告されました。
このコケは日本にも生息しています。
オハイオ州立大学の植物化学者であるDouglas Kinghorn氏らの研究結果は、
2018年10月24日(水)付けでScience Advancesで発表されました。
マウスによる実験では、オオケビラゴケに含まれるperrottetineneという
化学物質がTHCと似た分子構造を持ち、THCのようにカンナビノイド受容体と
結合することが示されました。perrottetineneがカンナビノイド受容体と結合すると、
脳へと送られる痛みのシグナルが止められ、人は痛みや炎症から解放されます。
一方でperrottetineneにはTHCのように「ハイ」になる効果は認められていないとのこと。
研究者は今後、人工的に作られたperrottetineneが商用される見込みがあるとみています。

65:朝まで名無しさん
18/11/04 15:28:55.92 Mn4foOFv0.net
>>60 追加情報
ペロテチネン
URLリンク(en.wikipedia.org)
ペロテチネン は、日本、ニュージーランドおよびコスタリカに由来するラドラ属、
すなわち、ラドラ・ペトロテッティ、ラドラ・マルギナータおよびラドラ・ラクシエラ由来の
苔類に見出される天然のカンナビノイド化合物である [1] [2] 。
その化学構造は、大麻の主要な活性成分であるTHCの化学構造に非常に類似している。
ペロテチネンの絶対配置は、2008年に鏡像選択的な全合成によって確立された [5] 。
2018年の研究により、ペロテチネンはカンナビノイド受容体1の活性化を通じて
適度に精神活性があることが示された。
同じ研究では、ペロテチネン投与後、マウスの脳におけるプロスタグランジンD2、
およびE2の濃度が低下することも報告されている [6] 。
*****
プロスタグランジンD2は、中枢神経系の主要なプロスタグランジンであり、
DP1受容体に結合して睡眠や痛覚の調節、睡眠の誘発などを行う。
Ⅰ型アレルギー反応において主体となる肥満細胞から多量に産生・放出される。
プロスタグランジンE2は、プロスタグランジンD2とは逆に覚醒を促す作用を持つ。

66:朝まで名無しさん
18/11/04 21:06:20.27 Mn4foOFv0.net
11月6日、中間選挙に伴う大麻合法化住民投票、結果が楽しみだね。
最新の世論調査結果を纏めておく。
【世論調査結果】
・嗜好大麻合法化住民投票
ミシガン州・賛成:56%、反対:38%
ノースダコタ州・賛成:62.0%、反対:35.0%
・医療大麻合法化住民投票
ユタ州・賛成:64%、反対:33%
ミズーリ州・賛成:54%、反対:35.0%

67:朝まで名無しさん
18/11/04 22:55:12.66 Mn4foOFv0.net
>>62 追加情報
11月6日の中間選挙に伴う大麻合法化住民投票に引き続き、
11月12~16日まで、国連条約における大麻規制レベル引き下げを
審議するWHO専門家会議が開催される。
第41回WHO医薬品専門家会議 (ECDD)
URLリンク(www.who.int)
2018年11月12~16日:スイス・ジュネーブ
・11月12日(月) セグメントI
・11月13日(火)~11月15日(木) セグメントII・精神活性物質の重要な検証
大麻および大麻関連物質
項目7・大麻および大麻樹脂
項目8・大麻抽出物およびチンキ
項目9・Δ-9-THC
項目10・THC立体異性体
・11月16日金曜日:セグメントIII
委員会の検証と報告書の採択
*****
審査の結果は国連事務総長に報告され、国連条約でどの規制レベル下に置くべきか、
2019年3月に開催される国連麻薬委員会(CND)で採決される。

68:朝まで名無しさん
18/11/05 10:02:57.88 A9pA0Dfm0.net
>>58
>処方箋のみでkratomを利用できるようにすること、少量の所持を非合法化すること、完全合法化することが含まれます。
ソースで書かれていることは、医療用&個人使用の非犯罪化&嗜好用合法化を検討しているだ。まだ確定しとらんぞ。
俺は嗜好用も断定予想だ。
もし当たったら褒めてね。
>>59
>これに対するあなたの意見が聞きたいです。
5ちゃんねるなんだからさ、肩の力を抜いて語ればええさ。
予想が当たっても外れても便所の落書きさ。

69:朝まで名無しさん
18/11/05 10:05:46.52 A9pA0Dfm0.net
>>61
その『ペロってチンね』が大量に生産できるようになったらTHCはお払い箱やで。

70:朝まで名無しさん
18/11/05 10:10:50.08 A9pA0Dfm0.net
>>62
連邦法での改正がされなかったら難しいよ
>>63
来週になったね
大麻および大麻樹脂が麻薬から免除されない限りは日本での大麻合法化は無い!
以下ダウンスケジュールしたら医療目的に使用しやすくなるが
ペロッとチンねが大量に生産されたらどうなるやろな。

71:朝まで名無しさん
18/11/05 14:06:00.99 RmCnMoiS0.net
数か所間違いもあるが非常に良く書けた記事だ。
こう言う記事が多く読まれて大麻の真実が周知されれば良い。
大麻合法化の 背景や狙い、そして期待|特集「カナダ・マリファナ合法化」 11月 4, 2018
URLリンク(torja.ca)

72:朝まで名無しさん
18/11/05 17:18:05.38 czIYcerq0.net
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。
★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
URLリンク(slib.net)
 上松 煌(うえまつあきら)作

  プロフィール
URLリンク(slib.net)

73:朝まで名無しさん
18/11/06 00:11:09.86 n1iwgy8N0.net
氷結のグレープフルーツ味500mlがうまいってなもんで
今夜は一気飲みですわ

74:朝まで名無しさん
18/11/06 00:12:45.22 n1iwgy8N0.net
しっかし来そうで来ないですね
気長に待つつもりだけど、、、。

75:朝まで名無しさん
18/11/06 00:20:32.10 n1iwgy8N0.net
毎日、朝昼晩吸ってた頃の海外を思い出すなぁ
今となっては悪夢でもある
日本で探したこともあるよ
「インポートも出せますよっ」てな感じだったけど、
結局のところ、耐性が付いちゃえば大してトリップできなくなった
それも、朝昼晩の3回も吸ってたら、2、3日で直ぐ耐性付いて、
朝なんてもう、タバコレベルになってしまった記憶があるよ
たばこだって最初はヤニクラで「おぉ〜おぉ〜」みたいになったじゃん?
ただ強烈な依存性だけに悩まされるだけ
別に悩んでないけど、吸いたい時は吸う、それだけ。
酒の時なんて「もうどうなったっていいやー」ってなって、
最後は便器とにらめっこ、、
要するに、やり過ぎは厳禁なんだよなぁ

76:朝まで名無しさん
18/11/06 17:26:57.19 V2QO0gUY0.net


77:朝まで名無しさん
18/11/06 18:39:40.96 Ikgze/BI0.net
後数時間で4州での大麻合法化住民投票が始まる。
中間選挙の結果も興味深い。
早ければ7日昼にも大勢が判明する。
大麻合法化住民投票の開票速報サイトを貼っておく。
Election 2018: Cannabis Legalization Coverage and Results
URLリンク(www.leafly.com)
世論調査による予想は以下の通り。反対派の巻き返しも激しいので接戦が予測される。
【世論調査結果】
・嗜好大麻合法化住民投票
ミシガン州・賛成:56%、反対:38%
ノースダコタ州・賛成:62.0%、反対:35.0%
・医療大麻合法化住民投票
ユタ州・賛成:64%、反対:33%
ミズーリ州・賛成:54%、反対:35.0%

78:朝まで名無しさん
18/11/06 23:22:32.24 DRN9aG3Qp.net
>>73
まあだいたい行けるだろ。
ニュース記事になるのは夕方くらいかこっちの夜くらいだろうな

79:朝まで名無しさん
18/11/07 09:01:59.05 67ObH15p0.net
>>73 追加情報
後1時間ほどで以下の順で東海岸から順に開票が始まる。
4州における大麻合法化住民投票開票速報の詳細サイトを貼っておく。
Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposal 1 Legalize Marijuana
Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition CLegalize Medical Marijuana With 2% Tax
・Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax
・Amendment 3 Allow Medical Marijuana With 15% Tax
North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Measure 3 Decriminalize Marijuana
Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition 2 Medical Marijuana Initiative

80:朝まで名無しさん
18/11/07 10:41:49.25 67ObH15p0.net
>>73 >>75 最新情報
ミシガン州で開票が始まった。
【開票速報】Election 2018: Cannabis Legalization Coverage and Results
URLリンク(www.leafly.com)

Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposal 1 Legalize Marijuana : 賛成:53%、反対:47%、開票率:1%
Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition CLegalize Medical Marijuana With 2% Tax
・Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax
・Amendment 3 Allow Medical Marijuana With 15% Tax
North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Measure 3 Decriminalize Marijuana
Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition 2 Medical Marijuana Initiative

81:朝まで名無しさん
18/11/07 11:04:31.65 67ObH15p0.net
>>76
やはり、赤い州(共和党)は反対派が根強いね。
ノースダコタは否決される可能性が高い。
【開票速報】Election 2018: Cannabis Legalization Coverage and Results
URLリンク(www.leafly.com)

Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposal 1 Legalize Marijuana : 賛成:53%、反対:47%、開票率:1%
Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition CLegalize Medical Marijuana With 2% Tax
・Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax : 賛成:66.8%、反対:33.2%、開票率:1%
・Amendment 3 Allow Medical Marijuana With 15% Tax : 賛成:41.0%、反対:59.0%、開票率:1%
North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Measure 3 Decriminalize Marijuana : 賛成:27.8%、反対:72.2%、開票率:1%
Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition 2 Medical Marijuana Initiative

82:朝まで名無しさん
18/11/07 12:44:12.87 67ObH15p0.net
>>77 最新情報
【開票速報】Election 2018: Cannabis Legalization Coverage and Results
URLリンク(www.leafly.com)

【ミシガン州】Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposal 1 Legalize Marijuana : 賛成:57.6%、反対:42.4%、開票率:32%
【ミズーリ州】Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition CLegalize Medical Marijuana With 2% Tax : 賛成:55.4%、反対:44.6%、開票率:18%
・Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax : 賛成:67.9%、反対:32.1%、開票率:18%
・Amendment 3 Allow Medical Marijuana With 15% Tax : 賛成:32.6%、反対:67.4%、開票率:18%
【ノースダコタ州】North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Measure 3 Decriminalize Marijuana : 賛成:38.6%、反対:61.4%、開票率:62%
【ユタ州】Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition 2 Medical Marijuana Initiative : 賛成:63.0%、反対:37.0%、開票率:24%

83:朝まで名無しさん
18/11/07 13:00:24.48 67ObH15p0.net
>>78 速報
【ミズーリ州】Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax 可決

84:朝まで名無しさん
18/11/07 13:17:40.98 67ObH15p0.net
>>78 最新情報
【ミズーリ州】医療大麻合法化法案 : 可決
【ノースダコタ州】嗜好大麻合法化法案 : 否決
【開票速報】Election 2018: Cannabis Legalization Coverage and Results
URLリンク(www.leafly.com)

【ミシガン州】Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposal 1 Legalize Marijuana : 賛成:57.5%、反対:42.5%、開票率:43%
【ミズーリ州】Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
×否決 Proposition CLegalize Medical Marijuana With 2% Tax : 賛成:42.1%、反対:57.9%、開票率:54%
○可決 Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax : 賛成:63.8%、反対:36.2%、開票率:54%
×否決 Amendment 3 Allow Medical Marijuana With 15% Tax : 賛成:31.1%、反対:68.9%、開票率:54%
【ノースダコタ州】North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
×否決 Measure 3 Decriminalize Marijuana : 賛成:39.8%、反対:60.2%、開票率:82%
【ユタ州】Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
・Proposition 2 Medical Marijuana Initiative : 賛成:55.7%、反対:44.3%、開票率:46%

85:朝まで名無しさん
18/11/07 13:43:23.53 67ObH15p0.net
>>80 速報
【ミシガン州】嗜好大麻合法化法案 : 可決

86:朝まで名無しさん
18/11/07 13:48:40.97 67ObH15p0.net
>>80 速報
【ユタ州】医療大麻合法化法案 : 可決

87:朝まで名無しさん
18/11/07 14:05:22.54 67ObH15p0.net
>>80 最新情報
投票結果が確定しました。
【大麻合法化法案住民投票結果】
○可決:ミシガン州(嗜好大麻)
○可決:ミズーリ州(医療大麻)
○可決:ユタ州(医療大麻)
×否決:ノースダコタ州(嗜好大麻)

88:朝まで名無しさん
18/11/07 14:07:38.18 67ObH15p0.net
>>83 詳細
【開票速報】Election 2018: Cannabis Legalization Coverage and Results
URLリンク(www.leafly.com)
【ミシガン州】Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
○可決 Proposal 1 Legalize Marijuana : 賛成:57.7%、反対:42.3%、開票率:57%
【ミズーリ州】Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
×否決 Proposition CLegalize Medical Marijuana With 2% Tax : 賛成:42.6%、反対:57.4%、開票率:77%
○可決 Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax : 賛成:64.5%、反対:35.5%、開票率:77%
×否決 Amendment 3 Allow Medical Marijuana With 15% Tax : 賛成:31.0%、反対:69.0%、開票率:77%
【ノースダコタ州】North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
×否決 Measure 3 Decriminalize Marijuana : 賛成:40.0%、反対:60.0%、開票率:89%
【ユタ州】Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
○可決 Proposition 2 Medical Marijuana Initiative : 賛成:54.1%、反対:45.9%、開票率:54%

89:朝まで名無しさん
18/11/07 14:55:06.57 67ObH15p0.net
>>83 追加情報
今回の住民投票により、米国は10州で嗜好大麻合法、32州で医療大麻合法となった。
【嗜好大麻および医療大麻を合法化している国および地域】(2018年11月7日現在)
◆【嗜好大麻合法10州+特別区および国】
コロラド州、ワシントン州、オレゴン州、アラスカ州、カリフォルニア州、マサチューセッツ州、
ネバダ州、メイン州、バーモント州、ミシガン州、首都ワシントンDC、北マリアナ諸島自治連邦区。
ウルグアイ、カナダ。
◆【32医療用大麻合法州・特別区・準州】
アラスカ、アリゾナ、カリフォルニア、コネチカット、デラウェア、コロラド、
ワシントン、ハワイ、イリノイ、マサチューセッツ、メリーランド、メイン、
ミシガン、モンタナ、ニューハンプシャー、ニュージャージー、ニューメキシコ、
ネバダ、オレゴン、ロードアイランド、バーモント、ペンシルベニア、オハイオ、
ミネソタ、ニューヨーク、フロリダ、ノースダコタ、アーカンソー、ウェストバージニア、
オクラホマ、ミズーリ、ユタ州。
首都ワシントンDC特別区、グアム準州、プエルトリコ自治連邦区、北マリアナ諸島自治連邦区。
◆【42 医療大麻合法国】
ドイツ、ベルギー、オランダ、チェコ、オーストリア、ルーマニア、フランス、スウェーデン、
イタリア、イギリス、 スペイン、ポルトガル、デンマーク、フィンランド、スイス、クロアチア、
カナダ、オーストラリア、スリランカ、 イスラエル、カメルーン、ブラジル、ウルグアイ、
ロシア、ジャマイカ、チリ、コロンビア、マケドニア、メキシコ、アイルランド、タイ、
アルゼンチン、ギリシャ、ペルー、ポーランド、ニュージーランド、パラグアイ、レソト、
ジンバブエ、韓国、フィリピン、バヌアツ共和国。

90:朝まで名無しさん
18/11/07 20:41:52.51 /x8jfwdt0.net
経済が潤うってわかりきってはいる
国民の真上に暗雲が立ち込めている
正体は、金だ!経済だ!
晴れても、犯罪が増え治安が悪くなったら、
元もこうもない…と?
そうじゃないだろ
何よりも先に、経済を回す方が最優先だ!
公人は何も納めない
納めてるったって、その金の出元は一般だ。
いい加減にしろ
本当に出世すべき人間は
今現在は海賊の中にいるかもしれないだろう
人は一瞬で変われる
経験と共に、上に立つ。
そして先導する。

91:朝まで名無しさん
18/11/07 20:51:17.65 /x8jfwdt0.net
人を奈落の底へ突き落とす
この世で最も恐ろしいモノ
それが「麻薬」だ大麻だ!
ふざけんな!
大麻は「おやつ」だバカヤロウ!
嗜好が偏る間食だ!
ったく

92:朝まで名無しさん
18/11/07 21:39:40.19 67ObH15p0.net
アメリカでは教育水準が低いほど反対派の確率が高いと言う複数の統計データが
出ているが、ブラジルでも同様の統計データが出ている。
教育水準が低いほど反対派が多いのは世界的な傾向のようだ。
《ブラジル》大麻合法化意識調査=国民の過半数は反対
URLリンク(www.nikkeyshimbun.jp)
学歴別では、「教育は一切受けていないか、初等教育を終えていない」
「初等教育を受けたが中等教育を終えていない」「中等教育を受けたが、
高等教育を終えていない」「高等教育を終えた」の順に大麻合法化反対派の
割合が低くなり、賛成派が多くなるという相関関係が見られた。

93:朝まで名無しさん
18/11/07 21:41:58.27 67ObH15p0.net
>>88 ソース
教育水準が低いほど反対派の確率が高いと言う複数の統計データが出ている。
教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。(リンク切れ)
URLリンク(www.field.com)
教育程度・・・・・・・・・・・・大麻合法化賛成・・・・・反対
高校/それ以下・・・・・・・・・・・・39%・・・・・・・・・58%
大学中退/職業学校・・・・・・・・53%・・・・・・・・・41%
大卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64%・・・・・・・・・31%
大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・65%・・・・・・・・・31%
教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。(図表 3 参照)
URLリンク(media.sacbee.com)
教育程度・・・・・・・・・・・・大麻合法化賛成・・・・・反対
高校/それ以下・・・・・・・・・・・・51%・・・・・・・・・46%
大学中退/職業学校・・・・・・・・56%・・・・・・・・・43%
大卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%・・・・・・・・・37%
大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%・・・・・・・・・33%
教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。(図表 5 参照)
URLリンク(www.denverpost.com)
医療大麻合法化に賛成ですか? 
高卒:67%、 短大卒: 75%、 大卒:79%。

94:朝まで名無しさん
18/11/07 21:43:28.51 67ObH15p0.net
>>89 つづき
教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対してる。
The Quinnipiac poll, 2018 Jan. 5-9,
URLリンク(poll.qu.edu)
Q:大麻は合法化されるべき?
大卒以上:賛成 61% 、反対: 32%
大卒以下: 賛成 54%、反対:40%
【図表】界層別:大麻合法化支持率
URLリンク(www.pewresearch.org)
反対派は、高卒または以下に多かった。
教育程度・・・・・・・・・・・・大麻合法化賛成・・・・・反対
高卒/それ以下・・・・・・・・・・・・56%・・・・・・・・・40%
大学中退/職業学校・・・・・・・・67%・・・・・・・・・30%
大卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64%・・・・・・・・・32%
大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・63%・・・・・・・・・30%

95:朝まで名無しさん
18/11/07 21:52:21.89 67ObH15p0.net
>>31 追加情報
先日、メキシコ最高裁で「嗜好用大麻の禁止は違憲」と言う判決が出たニュースを
お伝えしたが、僅か7日後に与党が大麻合法化法案を提出する事を明らかにした。
メキシコ与党は仕事が早いね。
与党、大麻解禁法案提出へ=「麻薬対策、別の視点を」 2018/11/07
URLリンク(www.jiji.com)
メキシコのロペスオブラドール次期大統領の与党・国家再生運動(MORENA)は6日、
マリフアナ(乾燥大麻)の嗜好(しこう)目的使用を解禁する法案を上院に提出することを明らかにした。
 
次期内相に内定しているサンチェス議員は「これまでの政権が取った麻薬対策は失敗した。
麻薬密輸組織絡みの暴力は国の最重要課題。別の視点を探さなければならない」と指摘。
麻薬組織に打撃を与えるため、マリフアナを合法化すべきだと説明している。
ロペスオブラドール氏を大統領に押し上げた与党連合は、大統領選と同時に行われた
議会選で大躍進。上下両院で過半数の議席を占める。
北米大陸では米国の一部の州やカナダが解禁。メキシコ最高裁は10月末、
マリフアナの嗜好目的の使用禁止を違憲とする判決を下している。

96:ジャンキー
18/11/07 22:16:49.27 CyJAyAMR0.net
《ブラジル》大麻合法化意識調査=国民の過半数は反対
ニッケイ新聞 2018年11月7日
URLリンク(www.nikkeyshimbun.jp)
これ日経新聞じゃないよ。ニッケイ新聞ね。
学歴別の大麻の賛否の傾向がちょっと書かれていたね。
学歴が高くなるほど、大麻合法化反対派の割合が低くなり、
賛成派が多くなるという相関関係が見られた。とのこと。
日本で意識調査したらどうなるだろうか?
先入観や印象で判断しやすい傾向があるのは、
低学歴者に多いということは想像に容易いね。
ただ、日本の場合は、どうだろう?想像できないなぁー。

97:朝まで名無しさん
18/11/07 22:21:48.18 /x8jfwdt0.net
次の人の事を考えなくてはならない
のは金の事だ
血族じゃないぞ、他人だぞ?

98:朝まで名無しさん
18/11/07 22:26:55.70 67ObH15p0.net
>>83-85 最新情報
【2018年11月6日:大麻合法化法案住民投票結果】
○可決:ミシガン州(嗜好大麻)    賛成:55.9%、反対:44.1%、開票率:93%
○可決:ミズーリ州(医療大麻)    賛成:65.5%、反対:34.5%、開票率:100%
○可決:ユタ州(医療大麻)       賛成:53.2%、反対:46.8%、開票率:76%
×否決:ノースダコタ州(嗜好大麻) 賛成:40.5%、反対:59.5%、開票率:100%
*****
○可決【ミシガン州】Michigan Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
Proposal 1 Legalize Marijuana : 賛成:55.9%、反対:44.1%、開票率:93%
○可決【ミズーリ州】Missouri Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
Amendment 2 Allow Medical Marijuana With 4% Tax : 賛成:65.5%、反対:34.5%、開票率:100%
○可決【ユタ州】Utah Election Results(医療大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
Proposition 2 Medical Marijuana Initiative : 賛成:53.2%、反対:46.8%、開票率:76%
×否決【ノースダコタ州】North Dakota Election Results(嗜好大麻)
URLリンク(www.nytimes.com)
Measure 3 Decriminalize Marijuana : 賛成:40.5%、反対:59.5%、開票率:100%

99:朝まで名無しさん
18/11/07 22:40:31.91 L2nZ4NRU0.net
ノースダコタ?
アメリカの千葉県、端的に言えば「僻地」か…(パタリロ風)
脱線だけどトランプ惜敗、民主党辛勝おめ
>>92
ネットのアンケートでは日本でも勝ってるそうだが
日本では大手マスコミが意識調査をすること自体、警視庁がダメ出ししてくると思う
つーか厚労省以上に警視庁が解禁運動には否定的なので慎重に行かないといけないね

100:ジャンキー
18/11/07 22:49:57.36 CyJAyAMR0.net
参考として、今回の賛否はどんだけの人が携わったか?
そんな人口ボリュームで見てみると、イメージしやすいかも。
ミシガン州 996.2万 (2017年)
ミズーリ州 611.4万 (2017年)
ユタ州 310.2万 (2017年)
ノースダコタ州 75.54万 (2017年)
ノースダコタ州が嗜好用で否決されたようだが、
日本の人口に当てはめると、47都道府県中の、45位あたりの、福井県 徳島県
の人たちが反対した感じだね。この県の人口がだいたい75万人くらいだ。

ちなみに
東京都 927.3万 (2015年)
大阪府 886.3万(2012年)
神奈川県 907.2万(2012年)
愛知県 726.3万
北海道 547.4万

101:朝まで名無しさん
18/11/07 22:55:52.70 L2nZ4NRU0.net
というかノースダコダってアメリカの中でも保守傾向が�


102:ゥなり強い州だからな 全体的に勝ってても必ず全勝するとは限らないって言ういい見本ではないかと



103:朝まで名無しさん
18/11/07 23:02:10.63 L2nZ4NRU0.net
あと大手マスコミはトランプの悪口ばっか言っていたけれど
今回の中間選挙の敗戦ってトランプが割と善戦してる中での惜敗みたいね
勝てはしなかったが、思ったよりも負けたわけでもなかった
俺はあいつのアンチだけど、
トランプはブッシュのような妖怪腐れ外道ってわけではないし
銃規制も麻の合法化運動も嫌々ながら容認しているあたり
保守陣営の中では根は割と「まし」なのかもしれないな

104:朝まで名無しさん
18/11/07 23:11:56.87 Fc+CyMaTp.net
まあまあ、
あのカリフォルニアでの住民投票だってかつては一度否決されてるわけだしね。
折を見てまたやればいいんだよ。
個人的にはユタのが通ったのが大きいと思うな

105:朝まで名無しさん
18/11/07 23:24:12.53 L2nZ4NRU0.net
そだね
アメリカの解禁派は徐々にこつこつと成果を積み上げていけばいい
保守陣営も納得できるような合法化or非犯罪化が達成されるといいな

106:朝まで名無しさん
18/11/07 23:26:52.29 67ObH15p0.net
>>94 追記
モルモン教徒が多く、医療大麻反対派の多いユタ州で医療大麻が
合法化された事は称賛に値する。
モルモン教系や製薬会社が巨額の資金を投入して医療大麻合法化
反対キャンペーンを続けて来たが合法化法案が可決されたのは喜ばしい。
ノースダコタ州はキリスト教、保守色が強く、保守主義の人は大麻に否定的な傾向が強い。
ノースダコタの敗因は、合法化法案に以下の条文があるのが一因の可能性がある。
・合法化された大麻または他の規制薬物に関する有罪判決は自動的に駆除される。
米国の嗜好大麻合法州は10州になり、人口で言うと25%が合法州に在住し、
アメリカ市民の1/4が嗜好大麻合法州に住んでいる事になった。
医療大麻合法州は32州にのぼり、全州の2/3に相当する。
今後、合法化住民投票をする州は保守色が強い州なので、良く法案を練って、
可決されやすい条文にしないとノースダコタの二の舞いになる。
何はともあれ合法州が増えた事は喜ばしく、今後、連邦法での大麻政策に
大きな影響を与える事は確実である。

107:朝まで名無しさん
18/11/07 23:55:09.36 L2nZ4NRU0.net
合法化≒ゴール、ではなく
「合法化の後、一定レベルの治安が維持または改善するにはどうしたらいいか?」も
解禁運動の課題になっていくだろうなと思いますた。もやすみー

108:朝まで名無しさん
18/11/08 00:09:53.12 wAZATP/K0.net
ノースダコタは医療大麻は既に解禁されてるからね

109:朝まで名無しさん
18/11/08 00:36:44.37 y6OA588s0.net
【中間選挙所見】
中間選挙は全議席改選の下院で民主党が過半数を越した。
改選前:共和党:235議席、民主党:193議席、空席:7議席

中間選挙後:共和党:193議席、民主党:220議席(過半数218議席・0時現在)
下院はトランプ政権、共和党の惨敗と言って良い。
上院は過半数をトランプ大統領の与党共和党が制した。
上院は改選議席数が共和党8に対し民主党は27もあったため、
比較的早いうちから共和党が有利とされていたので予測通りの結果となった。
一方、負けたとはいえ野党民主党は、改選議席数27の大半を守った。これにより、
2020年の選挙で民主党が上院を奪取する可能性が大いに高まったと言える。
2020年は33議席が改選されるが、民主党の議席はその3分の1なのに対し、
3分の2は共和党の議席だからだ。
2020年の選挙で上院、下院とも民主党が過半数を握る可能性が高い。
大統領選は現職有利だが、トランプ再選の可能性は低い。
今後2年、トランプは大麻合法化へ歩み寄らねばならなくなる。
トランプ政権の内に連邦法改正が起こらなくても、次期大統領が
民主党から選出されれば連邦法改正の可能性が高まる。
アメリカ連邦法での大麻禁止法は風前の灯火と言える。

110:朝まで名無しさん
18/11/08 01:16:13.09 n7TeCppV0.net
ちがうよ
アンチトランプがいつもイキってる「弾劾裁判」もこれで不可能
上院はガッチリトランプ陣営、というより反中が占めた
下院は再選で落とせない重要な州は確保してある
中東を一段落させたことでウイグル問題などイスラム教が絡んでる問題にも着手し始めた
このスレ住人ならチベタンフェスティバルのレイヴに言ったやつもいるだろう
チベット解放がただのお題目じゃなくてアメリカ手動で現実になる
いまアメリカでは中国の人権問題を取り上げ始めてる
もうこれからのアメリカはトランプがどうこうよりも中国の驚異が問題になる
CNNとクリントン周辺は蜂の巣をつついたように騒ぎ出してトランプ降ろしに躍起になるよ
日本の安倍おろしとかモリカケ騒ぎと一緒だね、フェイクニュースで人格攻撃
もう米中の冷戦が始まってるからね
トランプはこのまま再選する
次期大統領はテクノロジー出身の人間になる
エスタブリッシュメントの連中が政権を取り戻すのはもしかしたらもう無理かもね
大麻は政権で揺らぐことはない
どうせすぐ連邦法でも認められる
早いか遅いかだけ

111:ジャンキー
18/11/08 01:37:04.62 nqF4MFh90.net

なるほど、納得できる考察。
中国に神経質ってのと、エスタブリッシュメントの没落の視点、
さらに、次期大統領はテクノロジー出身。
たしかに、その線だと私も根拠は無いがそう感じる。

112:朝まで名無しさん
18/11/08 01:52:25.92 nJfynEEo0.net
>>105
ふむ、部分的に納得いくかも。
中国の覇権主義を叩き潰すのはトランプだけだしな
あと、エスタブリッシュメントの連中っていうと
キッシンジャーとかブッシュ家とかクリントン財団とかロックフェラーの連中だろ?
あとFBIも追加していいかな
リベラルと保守の両立狙ってるふりして
中東問題を滅茶苦茶にしたり経済を牛耳ってる連中ね
確かにそういうのをつぶした功績は大きい
ただ俺はトランプの再選も確かに悪くはないが
あいつ個人は「ひろゆき的な意味」で嫌いでな
よりまともな奴ならムヒカさんのような真のリベラルの台頭がいいかなと考えてる
トランプもネタニヤフや孫と仲良くなったりするし
ナンバー2からナンバー1になりたがる
スタスクやポーキーのような二軍のエスタブリッシュメントだからね

113:朝まで名無しさん
18/11/08 01:54:55.64 nJfynEEo0.net
>>106
>次期大統領はテクノロジー出身。
だれがなるんだろう?予想がつかないがビルゲイツとか?
案外5chの管理人だったりしてなw

114:朝まで名無しさん
18/11/08 02:04:36.38 nJfynEEo0.net
>>104
分析にはほぼ同意だが、保守の壁は思ったよりも大きかったのではと驚いてもいる
このスレの解禁派がトランプ支持かトランプアンチかで分断されないのは喜ばしいことかも
あと、低学歴≒治安の悪い下がった生活圏の人たちや
権力を抑制するリベラリズムを信頼しきれない保守の側が
変革を警戒するのは仕方ないとして、
これからのアメリカの解禁論ってそういう人たちも納得できるような確証や
実績のある解禁政策をこつこつ作っていくことが必要そう

115:朝まで名無しさん
18/11/08 06:03:16.68 pZgXJnBe0.net
URLリンク(www.afpbb.com)

116:朝まで名無しさん
18/11/08 06:05:51.02 pZgXJnBe0.net
スマン、途中で送信してしまった。
このスレでアメリカでの反対派として良く名前を目にしたセッションズ氏が辞任するそうだが、全米での解禁に拍車がかかるかな?

117:朝まで名無しさん
18/11/08 06:26:51.95 wzAOaYTKp.net
次の野郎がどういうやつかはよく知らないが
とにかくジェフがクビになったのはいいニュースだな。
心からそう思う。
清々しい朝だ

118:朝まで名無しさん
18/11/08 11:08:14.46 y6OA588s0.net
>>111
大麻解禁派、人権主義者から蛇蝎のように嫌われていた嘘つきネズミ男、
ジェフ・セッションズが解任された事は非常に喜ばしいニュースだ。
トランプ政権は2020年の大統領選に向けて大麻規制緩和に動く。
アメリカでは、ジェフ・セッションズ解任で解禁派が盛り上がっている。
ジェフセッション解任後、大麻関連株30%上昇
URLリンク(www.cbsnews.com)
大麻関連企業ティルレイ社は、ジェフセッションズ解任というニュースで30%上昇した。
すでに中間選挙で勝利したティルレイと他の大麻企業は、セッションが辞任した
という言葉でさらに上げた。
民主党下院多数派奪回は、連邦大麻法改革に有利な立場にあることから、
業界にとってプラスの刺激となった。
大麻関連ファンドは、セッションズ辞任を受けて今晩パーティーを開くだろう。

119:朝まで名無しさん
18/11/08 14:42:37.62 /1QfpeLPM.net
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。 j
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
池田大作先生を信じ、崇拝したところで、幸せが訪れるでしょうか?
創価学会は撲滅するべきです -j
備考 その他の入ってはいけないランキングです
アレフ、統一教会、顕正会、エボバの証人、法の華
創価学会被害者の会 浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

120:朝まで名無しさん
18/11/08 14:53:36.49 X0FmyLlK0.net
イイコトなんだから、堂々と広めていいんだよ。
モーリーの1万分の1の力でも、1万に知れ渡れば100万人に伝わる。そっかモーリーになっちゃえばいいんだ!

121:朝まで名無しさん
18/11/08 14:55:57.61 y6OA588s0.net
>>113 日本語記事
大麻株に追い風-米民主党躍進とセションズ長官辞任、ミシガン合法化 2018年11月8日
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
・セッションズ氏は「政権内の最大の反対者だった」-BIのシェイ氏
・ミシガンは嗜好用大麻を合法化した10番目の州となった
米中間選挙で民主党が下院の主導権を取り戻したことで、7日の取引で既に
上げていた大麻関連株に、さらに追い風が吹いた。
大麻に否定的なセッションズ米司法長官の辞任だ。
同長官辞任のニュースを受け、「ホライズンズ・マリフアナ・ライフ・サイエンシズ・
インデックスETF」はトロント市場で、 「ETFMGオルタナティブ・ハーベストETF」
は米市場で大きく上げた。
大麻を使った医薬品開発を手掛けるカナダ企業ティルレイは米市場で一時34%高
となった後、31%上げて引けた。9月19日以来の大きな上昇率だ。
セッションズ氏は大麻合法化の反対論者として知られ、連邦政府の干渉なしで
大麻に関して州が独自に決定することを認めたオバマ前政権の方針撤回に向け動いていた。
ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のアナリスト、ケン・シェイ氏はセッションズ氏は
「政権内の最大の反対者だった。これでトランプ大統領が大麻を重視する方向に傾く
若干の余地が生まれるかもしれない」と述べた。
6日の中間選挙に会わせて実施された住民投票では、ミシガン州が嗜好(しこう)用
大麻の合法化を支持、ミズーリ州では医療用大麻が認められた。ミシガン州は嗜好用
大麻を合法化した10番目の州で、中西部では初となる。民主党が下院を制したことで
大麻合法化の機運が一段と高まり、関連銘柄にプラス材料として働くと考えられている。

122:朝まで名無しさん
18/11/08 14:56:02.74 X0FmyLlK0.net
テレビの視聴率って1%=40万人だったよね
昔は100万人で換算してたけどね

123:朝まで名無しさん
18/11/08 15:48:32.62 y6OA588s0.net
11月12-16日まで開催されるWHO専門家会議の資料が挙がっていた。
まだザットしか目を通していないが、事前審査報告書とほぼ同じ内容だと思う。
時間を見付けて読んでみる。
国連条約における大麻規制が少しでも緩和されると良いね。
WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議
URLリンク(www.who.int)
医薬品依存に関する専門委員会(ECDD)の第41回会合が2018年11月12-16日、
スイスジュネーブで開催される。
第41 回 ECDD技術文書
・カンナビスと大麻樹脂
・大麻の抽出物およびチンキ
・THC異性体
・デルタ-9-テトラヒドロカンナビノ

124:朝まで名無しさん
18/11/08 15:50:11.92 n7TeCppV0.net
>>108
ビルゲイツは教科書に載る人だし歴史上の偉人扱いだろうね
ただマイクロソフトが行ったのはインフラ整備で
その上で国創りするのはGAFAの4貴族から
そういえばアマゾンも大麻ビジネスに投資してるね
トランプ再選はそんな難しいロジックじゃない
予備選から大統領になるまでトランプは何を言っていたのか
当選から現在に至るまで何をしていたのか
「支持者に約束した公約を守り着実に実行していた」
だから支持が揺るがない
それにトランプにはすでに功績がある
本来ならアメリカンオールドメディアに煽られて
「国家 対 テロリスト」「キリスト教 対 イスラム教」という対立軸に陥るところだったのを
即座に切り上げイスラム教である新疆ウイグルの人権問題を国連でぶち上げ
「民主主義 対 共産主義」「習近平による植民地での虐殺行為」にすり替えた
アメリカにとって戦争は正義の行為である、という概念に戻した
クリントン及び民主党には絶対に言えないし
トルコ政府に助けられたウイグル人や焼身自殺など
ここまで証拠が揃ってる人権問題は絶対に反対も出来ない
経済も立ち直りテロも殲滅した後の2期目の選挙の争点は自動的に
外交「米中問題」と国内「保険・医療などの社会保障」になる

125:朝まで名無しさん
18/11/08 16:14:33.80 2TIcicG60.net
スレチだったらすまんのだが
日本に大麻合法の独立国を作れたら…みたいな事考えて
動画作ってみたのだがどう思うだろうか…?
URLリンク(www.youtube.com)
ちなついさっきVIPにスレ立てたら全く理解されない上に通報された…
俺としてはあくまで日本にもコロラドのように
他の地域から心の病んだ人が来て安らげる場所があればいいと考えただけで
反政府みたいなことは全く考えていないのだが
やっぱりテロリストみたいに思われるだろうか

126:朝まで名無しさん
18/11/08 16:21:12.25 KlJus7fMd.net
>>120
見てないけど思想は自由だしいいんじゃないの
反政府って政府が絶対正義とは限らないしそんなこと言ったら一党独裁で良いのかって事になる

127:朝まで名無しさん
18/11/08 16:41:41.06 KlJus7fMd.net
スレチかもしれませんが紙の楽しみ方を教えて下さい

128:朝まで名無しさん
18/11/08 16:45:20.42 2TIcicG60.net
>>121
肯定的なレスありがとうよ
さすがにこの企画で人集めるのはきついか

129:朝まで名無しさん
18/11/08 17:04:33.31 y6OA588s0.net
>>120
どんどんやって下さい。

130:朝まで名無しさん
18/11/08 20:23:40.70 y6OA588s0.net
>>118 追記
読み始めたが事前審査報告書とほぼ同じ内容だった。
WHO専門家の審査と言うのはもっと専門的な内容だと思っていたが、
既に私は知っている事が多く、こんな内容で審査されるとは意外だった。
その中でも興味深い記述があったので引用しておく。
2. 人間への有害反応
大麻曝露は、精神病の病歴を有する者または統合失調症の家族歴を有する
脆弱な個体に急性精神病反応を引き起こすことがある。
これらの反応は比較的まれで、例えば、6ヵ月間のヨーロッパ14諸国全域での
救急病院への訪問を調べた研究で7症例だけが確認された。
*****
やはり、大麻で急性精神病症状を起こす人は、脆弱な個人であり、
その確率は極めて少ないと言うことだ。
これは、精神病を理由に禁止するには当たらない。

131:朝まで名無しさん
18/11/08 21:05:39.19 nJfynEEo0.net
>>110
朗報だなー。俺は解禁派ってわけじゃないが
ジェフの存在は汚物だと思ってたし奇形右翼認定して良さそうだし
>>113
>人権主義者から蛇蝎のように嫌われていた
これだな。セッションズ解雇おめ
>>119
トランプの再評価かい。
銃解禁派やカジノ王としてのあいつには否定的だし戦争は正義と思わない
けど、トランプは思ったよりも優秀なやつかもしれんしな
俺個人の物差しで測ることはそこそこ避けるように気を付けておく
>>120
色々あったみたいだな
厚労省もしくは公安ににらまれたら人生終わりなので
くれぐれも炎上やヲチの対象にされたり逮捕されないよう気を付けてな?
無理しないでな

132:朝まで名無しさん
18/11/08 22:59:03.31 YqH3NdDcd.net
旧花月園脇の5.5畳の1Kアパートに男2人で住んでるサンコウサービスの奴ら、
大声でブツブツつぶやいたり、歌ったり、絶叫するのやめろ、近所迷惑だ。
変な薬やってないだろうな。
生麦、岸谷辺りを菊のマークの付いた爆音不正改造車で走り回り、
毎晩公道にグレーの自動車を駐車場代わりに停めてたけど、
暴走族、右翼、やくざ、舎弟企業などの反社会的勢力じゃねえだろうな

133:朝まで名無しさん
18/11/08 23:25:27.66 Ss1h4Leh0.net
メルボルンに本拠を置くスタートアップカンナビス社は「世界初の大麻入りジン」を発表しました
3日で最初のリリースから完売しました。
URLリンク(www.thedrinksbusiness.com)
URLリンク(i.imgur.com)

134:朝まで名無しさん
18/11/08 23:41:00.92 Ss1h4Leh0.net
ハイネケンが所有するラグニタスは、THCを注入した非アルコール性「大麻ビール」を米国カリフォルニア州で発売した。
0キロカロリーのスパークリングウォーター
【HI-FI HOPS(ハイファイポップス】
THC5%+CBD5%タイプと10%タイプと2種類がある
URLリンク(i.imgur.com)
人気 YouTuberのBADHEAD TVでも紹介された
URLリンク(youtu.be)
大麻は病気を寄せ付けない身体をつくるSuper foodで、
近年は飲料も目覚ましい発展を遂げている。

135:朝まで名無しさん
18/11/09 00:04:42.98 2f5l/ggU0.net
>>125 追記
また興味深い記述を発見した。
Extracts and tinctures of cannabis ・ 大麻抽出物およびチンキ
毒物学
サティベックス(大麻抽出製剤、THC50/CBD50)が運転シミュレータや路上テストでの
走行性能に及ぼす影響はなかった。
多発性硬化症の33人の患者の運転関連能力に影響を与えないことが示された。
視覚的追跡、反応時間、ストレス反応性を評価する一連の認知試験である
ウィーンシステム試験において、多発性硬化症33人の患者の運転関連能力に
影響を与えないことが示された。
この研究はプラセボ対照ではなく、4-6週の日常的なサティベックス治療(5スプレー/日)後に、
運転能力をベースライン・パフォーマンスと比較した。
*****
つまり、高容量のTH�


136:bを含む医療大麻を使用しても運転能力は低下しない。 この研究は、大麻使用が運転能力に影響しないと言う複数の研究を支持している。



137:朝まで名無しさん
18/11/09 00:39:34.08 RazJIs6/0.net
>>88
程度の低いことを言っとるのー

138:朝まで名無しさん
18/11/09 00:40:43.51 RazJIs6/0.net
>>93
ポエマーだねぇー

139:朝まで名無しさん
18/11/09 00:41:29.56 RazJIs6/0.net
>>94
アメリカ連邦法での嗜好用大麻合法化は遠そうだね

140:朝まで名無しさん
18/11/09 00:48:33.62 RazJIs6/0.net
>>105
トランプ政権の反中姿勢は強まり
中国は金をバラマキ反トランプの議員を猛プッシュしてくるだろうね。

141:朝まで名無しさん
18/11/09 01:12:33.07 RazJIs6/0.net
>>120
ご飯食べて、風呂入って、よく寝ることやね。

142:朝まで名無しさん
18/11/09 05:50:23.29 7K29sdwE0.net
リベラル=中国=左みたいな発想だな
トランプはそんなにいい奴じゃないし
あのままだと世界は闇のままだぞ

143:朝まで名無しさん
18/11/09 05:55:21.42 7K29sdwE0.net
つっても、ろくでもない覇権主義が世界を席巻してるのも事実だけどな
左翼系の政治家は他人の不幸を「利用」するだけで解決をしないし
右翼系の政治家は「つべこべ言わずに君臨されろ」と要求を繰りかえすだけ
人類が大切にすべき「弱者の保護」はおざなりになるし
放置すれば人間の世界はどこまでも畜生の状態に腐っていく

144:朝まで名無しさん
18/11/09 10:00:19.48 vDGGe7xyd.net
大麻には幻視幻聴はありません
大麻にあるのは錯覚です

幻覚(げんかく、英語: hallucination)とは、医学(とくに精神医学)用語の一つで、対象なき知覚、すなわち「実際には外界からの入力がない感覚を体験してしまう症状」をさす。聴覚、嗅覚、味覚、触覚などの幻覚も含むが、
幻視の意味で使用されることもある。実際に入力のあった感覚情報を誤って体験する症状は錯覚と呼ばれる。
錯覚(さっかく、英:illusion)とは、感覚器に異常がないのにもかかわらず、実際とは異なる知覚を得てしまう現象のことである。
対象物に対して誤った感覚や認識を得るのが錯覚であり、存在しない対象物を存在すると見なしてしまう幻覚とは区別される。

145:朝まで名無しさん
18/11/09 10:31:45.57 2f5l/ggU0.net
ジェフ・セッションズも解任されたし、大麻解禁派に追い風が吹いている。
全米で「大麻肯定派」知事が誕生、3州で合法化が確定
URLリンク(forbesjapan.com)
11月6日に実施された米中間選挙では、民主党が下院で多数派となった一方、
上院は共和党が過半数を維持し、「ねじれ議会」を生み出すこととなった。
しかし、今回の選挙であまり報じられていない影の勝者が、大麻なのだ。
米国の複数の州では中間選挙と同時に、大麻に関わる住民投票が実施された。
その結果、ミシガン州では嗜好用大麻の一定量の栽培及び、使用が許されることになった。
ミズーリ州やユタ州でも今後、医療大麻の合法化措置が導入されることになる。
つまり、6日の投票で新たに米国の3つの州で、大麻の合法化が決定されたのだ。
さらに、オハイオ州の5都市で大麻の脱犯罪化に向けた措置が承認された。
また、ウィスコンシン州の16の郡で、大麻規制の改革に向けた意見投票が行われ、
改革を望む人が多数派となった。
一方、ノースダコタ州では嗜好用大麻の合法化案は否決されたものの、
既に医療大麻は解禁されている。
今回の中間選挙において大麻の合法化は大きな前進を遂げたといえる。
2019年に入り、各州で大麻合法化に前向きな新知事らが就任すれば、
複数の州で新たに大麻の合法化がなされるだろう。
今回の選挙で下院の多数派を民主党が握ったことに�


146:謔閨Aこの状況にも 変化が訪れるかもしれない。 大麻の合法化を推進する人々にとって、11月6日は記念すべき日となった。 (以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)



147:朝まで名無しさん
18/11/09 11:18:31.63 DGgWjoQEM.net
>>135
横だけどアホだね
人間は特に、若く、根拠のない情熱がたぎるにこそ、
寝食を忘れ、何かしらに奔走しなければならない。
それがいつしか金になる。言い換えれば、突き放したもう一人の自分、つまり心に出合う。
これはどんなにココロココロと言葉にしようが、心に出合えていない奴には気付かない。
とにかくガムシャラに働くのだ。

148:朝まで名無しさん
18/11/09 15:02:29.97 0QoZ7C+vM.net
酒には強いけど大麻はちょっとすいすぎると気持ち悪くなるから苦手かも。
心配性な日本人には大麻向かないと思う
解禁してもあんまり人気でなさそう。

149:朝まで名無しさん
18/11/09 17:50:35.27 yWm0DezZ0.net
>>131
程度が低い議論ごっこしてるくせによういうわ

150:朝まで名無しさん
18/11/09 20:58:35.62 MH52UNccd.net
それにしても日本の大麻逮捕のニュースは絶えないね

151:朝まで名無しさん
18/11/09 21:12:42.83 7K29sdwE0.net
日本では逮捕されてもそれを減刑したような実績って聞かないし
本土で投獄されないような手段もないし
無罪にすべきだっていう政治運動も基本起きないからね
アメリカのベトナム戦争や中東紛争のように
人が兵役で次々死んでしまうような超ど級の巨悪がないせいで
大麻を使って人を集めて政権批判したり政治運動をするようなモチベーションが
日本ではないわけよ
だから海外に期待するしかない

152:朝まで名無しさん
18/11/09 21:26:57.68 7K29sdwE0.net
>しかし、今回の選挙であまり報じられていない影の勝者が、大麻なのだ。
選挙に行くついでに合法化に参加しようぜって言う暗黙の了解が
当時のアメリカではあったのかな

153:朝まで名無しさん
18/11/10 02:05:39.77 P3Dr1WC80.net
URLリンク(altohumano.com)

154:朝まで名無しさん
18/11/10 07:06:01.76 7LcLp60jp.net
ミシガンの規則
21歳以上の成人(共通)
全ての2.5オンス(70グラム)以上の大麻は施錠された容器に保管されなくてはならない
個人使用の為に栽培可能な大麻は12株まで。
10%の課税。
税収の使い道は医療、教育、道路行政など。

一方ノースダコタで否決された法案は
個人使用の為の大麻の家庭栽培に数の制限がなかった。
大麻関連の犯罪記録の抹消やCSAスケジュール1からの大麻とTHCの消去など、若干ややこしい部分も多い。

155:朝まで名無しさん
18/11/10 11:13:58.65 uUsqR2i/0.net
>>118 追加情報
2018年11月12-16日まで開催される『WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議』の
最終的な審査資料にも、『Δ9-THCの毒性は、他のほとんどのレクリエーション薬
および医薬品に比べて非常に低い』と結論付けた。
WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議 2018年11月12-16日
URLリンク(www.who.int)
1.1致死量
The toxicity of Δ9-THC is very low compared to most other recreational and pharmaceutical drugs.
Δ9-THCの毒性は、他のほとんどのレクリエーション薬および医薬品に比べて非常に低い。

156:朝まで名無しさん
18/11/10 11:16:06.34 uUsqR2i/0.net
>>118 追加情報
2018年11月12-16日まで開催される『WHO:薬物依存専門家委員会第41回会議』には
11人のメンバーがいるが、その中に日本人が1名含まれている。
なぜ、大麻に関する何の資料もない、研究もしていない覚せい剤専門の
彼がメンバーに選ばれたのか全く謎である。
日本政府の命を受けて科学�


157:I審査を邪魔するような事だけはしないでほしい。 科学者、研究者は科学的真実に忠実であってほしい。 Members of the 41st ECDD committee 北中 純一 Kitanaka Junichi http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/41st-ecdd_members_bios/en/index9.html 兵庫医科大学医学部薬理学准教授 (兵庫県西宮市) 北中淳一准教授は、大阪大学と兵庫医科大学から薬理学の博士号を取得した。 彼は薬物乱用に関連する動物実験の精神薬理学研究で20年の経験がある。 北中准教授は、ジョージウール博士 (分子神経生物学) の監督の下で、 米国立薬物乱用研究所-NIH の学内研究プログラムでポスドクの フェローシップを完了た。 現在、彼の研究は覚せい剤乱用と中毒の兆候と症状に焦点を当てている。 これは、急性メタンフェタミン過剰摂取 (ステレオタイプ行動) の下で行動分析の 研究が含まれている。



158:朝まで名無しさん
18/11/10 11:17:11.20 uUsqR2i/0.net
>>149 つづき
北中 純一 Kitanaka Junichi
URLリンク(nrid.nii.ac.jp)
2015年度-2018年度 : 兵庫医科大学, 医学部, 准教授
研究課題
覚せい剤 / 薬物依存 / 中枢ヒスタミン神経系 / 逆耐性 / L3蛋白質 / 常同行動
メタンフェタミン逆耐性形成を抑制する細胞内情報伝達系の探索

159:朝まで名無しさん
18/11/10 11:25:28.91 ny2/62WqM.net
>>141
大麻を吸って気持ち悪くなる人っているの?
そこに書いてある通り、心配症な日本人には酒の方が良いと?私も毎日呑むし、もともと抵抗力は強い体質だと自負しているが、寧ろ酒は現行のままで良いと思うのだが、
合法だったら心配の幾分かは消滅するから、その分酔いやすいってなるでしょ?
ストーンを狙うってことは、結局、量を多く吸う事になるわけだから、殆どの人がストーン経験者じゃない。
と言い切れるよね?

160:朝まで名無しさん
18/11/10 11:37:56.92 a+pP+jRB0.net
クソネタしか気持ち悪くならんな
どれだけ手をかけた一品でも保存が悪けりゃスグクソネタになる
普通のものなら気持ち悪くなるわけないし
なにより吸いすぎるほど吸えないし吸う必要もない
効果が実感できない若葉ちゃんとクソネタを押し付けられてる嫌われ者だけだよ
吸いすぎるやつなんて

161:朝まで名無しさん
18/11/10 12:07:06.82 d+GnxnTup.net
いやまあ吐く奴は吐くよ
ボディハイの強いやつはそういう傾向がある
あとは飲んでて、あるよ!となっていただきまーすしてオエーはある。
一番最悪なのはDMTやサルビアや脱法ドラッグやらに「汚染」されたパイプをそれと知らずに使ってとかか
俺はいくら吸い倒そうが大麻でゲロ吐いたことは一度もない。
だからなんだって話でしかない

162:朝まで名無しさん
18/11/10 12:56:37.90 ny2/62WqM.net
>>152
なるほど!だから何回も買いに行くわけか
保存方法ってのはあるんですか?下勉強にかなりいい話になると思うんですが

163:朝まで名無しさん
18/11/10 13:08:18.16 uUsqR2i/0.net
>>153
一昔前はジョイントにタバコを混ぜていたから、
タバコが苦手な人は吐くと言うのはあるかもね。
私も多量に吸っても大麻で吐いた事は一度もない。
>>154
最良の保存方法は真空パックにして冷暗所で保存すること。
大麻は空気に触れると酸化し、日光や熱でもTHCが
THCAに変化して効力が弱まる。

164:朝まで名無しさん
18/11/10 13:18:00.34 d+GnxnTup.net
>>155
タバコ嫌がるやつは本当に嫌がるね
まあ普段タバコ吸ってないなら当たり前か
ニコチンなんか毒なんだから身体が拒否するのも無理はない

あとはTHCが劣化して変化するのはCBNだったはずだよ。

165:朝まで名無しさん
18/11/10 13:36:14.85 uUsqR2i/0.net
>>149 追加情報
現在、WHOおよび国連は国連条約における大麻規制レベル引き下げを検討しているが、
これは以下の日本政府が提出した『CND決議52/5』が審査の引き金になった。
日本政府は以下のように大麻の健康リスクを強調し、WHO専門家委員会が
大麻の健康リスクを調査し報告する事を期待していたが裏目に出て、
WHO専門家委員会は、『大麻の軽害性、医学的有効性』を報告し、
国連条約における大麻規制レベル引き下げを勧告する事態となった。
CND決議52/5
URLリンク(www.unodc.org)
・大麻の使用に関連するすべての側面の探査
・不正に栽培された大麻から得られた大麻種子の密輸出入および売買
・世界が報告した大麻の健康影響を強調する
国連薬物犯罪事務所に大麻による健康リスクに関する情報を世界保健機構の
薬物依存専門家委員会に報告することを要請しており、その点で専門委員会による
大麻に関する最新の報告書を期待している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch