17/08/01 16:16:47.52 b34r8+7E0.net
>>503
反対派って本当に無知で馬鹿、無教養だな。
>文句あるなら、その証拠とやらを出せばええやん。
いつも、自動翻訳機で訳しているのだろ? それなら報告書を自動翻訳機で読めば良いだけ。
>おそらく統計学的に有意だったからだろーよ。
臨床試験では、薬剤投与群とプラセボ投与群の間に有意な差が認められた場合、
薬剤投与と効果の間に「因果関係」が認められたと判断する。
同じ条件下なので、交絡因子も作用していない。
大麻の薬効に関しては、複数の臨床試験を精査した結果、
『大麻またはカンナビノイドが有効であるという決定的または相当な証拠がある』と言う結論に至った。
対して、害に関しては『大麻使用と次の間の統計的『関連性』の中程度の証拠がある:』と書かれていて、
これは、コホート研究による『統計的関連性』に関して言及している。
『大麻使用と次の間の統計的『関連性』の中程度の証拠がある:』と書かれていた場合、
因果関係は確立されておらず、交絡因子が作用している可能性も否定できない。
>医療効果について統計学を用いないなんて考えられないのさ。
全体像を理解出来ていないから、そう言うマトハズレで間違ったアホな事が恥ずかしくもなく平気で言える。
前述したように、臨床試験の結果は、因果関係が確立されており、交絡因子の作用もない。
コホート研究は、因果関係を確立できず、交絡因子の排除も難しい。