17/07/27 23:34:13.20 8texQvDtd.net
URLリンク(www.afpbb.com)
平均年齢20.1歳の計3801人を対象にした
オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)の調査によると、
大麻を最初に使用した年齢が15歳以下の被験者が統合失調症を含む非感情性精神病を発症する割合は、
大麻をまったく使用したことのない被験者に比べて約2倍高かった。
被験者の大麻使用期間は、3年以下が17.7%、
4~5年が16.2%、6年以上が14.3%だった。
3801人のうち65人が統合失調症を含む非感情性精神病と診断されたことがあり、
233人が少なくとも一度は幻覚を経験したことがあると答えた。
報告では大麻の使用開始年齢の早さと、複数の精神疾患を発症する可能性には関連があると論じている。
さらに幻覚を体験し始めた年齢が低い人ほど、大麻使用期間が長く、
またより頻繁に使用していたことが分かった。
24:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:34:41.39 8texQvDtd.net
URLリンク(commonpost.info)
メリーランド大学の研究チームは、実験で子供のマウスを20日間、
大麻漬けの生活にしてみました。
するとマウスの脳には、成長しても治癒しない損傷が残ったことが確認されました。
しかし、大人のマウスでは同様の結果はみられなかったため、
研究チームは若者の大麻使用は危険と警鐘を鳴らしています。
これまでの研究では、16歳になる前に大麻を使用すると、
脳に恒久的な損傷を与え、統合失調症などの精神疾患の発症率が高まるとされてきました。
25:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:35:28.18 8texQvDtd.net
URLリンク(www.carenet.com)
イギリス・ブリストル大学精神科のTheresa H.M. Moore氏らは、この高い関心を集める課題を解決する目的で体系的なレビューを行った。
7月28日付Lancet誌掲載の報告から。
膨大な医学データベースから35試験を抽出して解析した。
2006年9月の時点で10の医学データベースに登録された関連文献を検索し、
地域集団ベースの縦断的研究あるいは縦断的にデザインされた
症例対照研究に関する35の研究論文を抽出した。
大麻使用歴のある者は、一過性の中毒が解消した後も何らかの精神障害アウトカムのリスクが有意に増大していた。
用量-反応効果がみられ、最も使用頻度が高い群でリスクが有意に高かった。
臨床的関連性が強い研究に限定した解析でも同様の結果が得られた。
感情障害アウトカムのうち、うつ病、自殺念慮、不安については大麻使用との相関が確認されたが、
精神障害に比べれば関連性は低かった。
精神障害および感情障害には本質的な交絡作用が確認された。
Moore氏は、
「これ以上の縦断的研究を行っても大麻と精神障害には関連がないとの結論に達する可能性は低い」とし、
「若者に、『大麻の使用は将来、精神障害をきたすリスクを高める』と警告する根拠としては十分なエビデンス」
と結論している。
26:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:36:11.59 8texQvDtd.net
URLリンク(resou.osaka-u.ac.jp)
大阪大学大学院医学系研究科解剖学講座(分子神経科学)の木村文隆准教授を中心とする研究グループは、
大脳皮質の神経回路形成に複数のメカニズムが関与することを解明しました。
同時に、大麻の有効成分でもあるカンナビノイドと類似した物質が回路形成に重要な働きをしており、
不要な配線(シナプス)を刈り込むこと、つまり、外来性に大麻を摂取すると、必要な配線まで刈り込まれ、
神経回路の破綻をきたすことを世界で初めて明らかにしました(図1)。
これまで、神経回路ができるのには神経活動が重要な役割をすることはわかっていましたが、
どのような神経活動が回路形成に関わっているのかは長い間不明でした。
また、大脳皮質の一部では、シナプス※2 前後の同期した活動によってシナプスができていくメカニズムがあることは知られていましたが、
特に視床※3 から大脳皮質への投射の形成では一旦広範に投射した後に、余計な配線が整理されて限局した投射に収束していくのに、どのような神経活動が関わっているのか不明でした。
今回、不要な配線ではシナプス前後の同期した活動により、
カンナビノイド類似物質が放出され、これが余計な配線を整理していることがわかりました。
本成果は、大麻や危険ドラッグが脳に悪影響を与えることの科学的根拠を明らかにしたものです。
カンナビノイドの機能を止めることによって、神経回路の破綻を抑制できる可能性もあり、
今後、脳損傷、認知症での機能回復に応用できる可能性も期待されます
27:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:36:49.07 8texQvDtd.net
URLリンク(medical-tribune.co.jp)
大麻乱用で統合失調症リスク5倍に?
デンマーク地域住民300万人の前向きコホート研究
アルコールや大麻などの物質乱用が、後に統合失調症を発症するリスクに有意に関連していたとするデンマークの地域住民300万人超のデータを用いたコホート研究の結果が
国際早期精神病学会(10月20~22日、ミラノ)で発表された。研究を実施した同国Copenhagen University Hospitalのグループによると、特に大麻の乱用は統合失調症リスクの約5倍の増大に、
アルコールの乱用は同リスクの約3倍の増大に関連していたという。この他、同学会では母親の物質乱用が子供の統合失調リスクの増大に関連していたとする解析結果も発表された。
28:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:37:29.72 8texQvDtd.net
URLリンク(www.agingstyle.com)
大麻使用で疾患リスクが上昇する可能性 たこつぼ心筋症発症2倍に
大麻使用者は、未使用者に比べ「たこつぼ心筋症(ストレス心筋症)」発症リスクが顕著に高くなっているとする研究結果が、米セント・ルーク大学メディカル・ネットワークのアミト・シン博士らの研究チームによって、
2016年11月にニューオリンズで開催された、米国心臓協会学術集会で発表された。
29:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:38:04.82 8texQvDtd.net
URLリンク(forbesjapan.com)
大麻の長期使用で「脳が報酬に反応しにくくなる」、米研究結果
米国医学会雑誌(JAMA Psychiatry)に発表された新たな研究報告によれば、娯楽目的の大麻を長期間使用すると、金銭的見返りなど報酬に対する脳の反応が損なわれる可能性がある。
30:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:38:49.68 8texQvDtd.net
URLリンク(www.qlifepro.com)
大麻の違法使用率、医療大麻が合法の州で有意に高く
医療大麻を認める州では大麻の乱用が多い
医療大麻を認める法律の影響により、大麻の違法使用が増加する可能性があると、新たな研究で報告された。
米国において、医療大麻法の施行されている州では他の州に比べて大麻の違法使用の発生率が有意に高く、
大麻使用障害(生活に支障が出ていても大麻の使用を止められない状態)にも増加がみられた。
研究を率いた米コロンビア大学メイルマン公衆衛生学部疫学教授のDeborah Hasin氏は、
医療大麻法が「大麻の使用は安全」との暗黙のメッセージとなり、
それにより気軽に大麻を使用する人が増えると説明している。
米国では現在、計29州で医療大麻が認可され、8州で嗜好用大麻が合法となっている。
Hasin氏らの推定によると、医療大麻法により成人の違法使用は110万人増加し、大麻使用障害は50万人増加したという。
31:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:39:43.89 8texQvDtd.net
URLリンク(www.google.co.jp)
茎や種子から抽出したTHCやその他諸々は厚労省の公式回答では
大麻取り締まり法じゃなくて麻薬及び向精神薬取締法と薬事法に該当
天然物で研究できるんならやればいいだろ
麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令第1条第41号(デルタ10テトラヒドロカンナビノール)、第42号(デルタ9テトラヒドロカンナビノール)、第44号(デルタ8テトラヒドロカンナビノール)、
第44号(デルタ7テトラヒドロカンナビノール)、第44号(デルタ8テトラヒドロカンナビノール)、第45号(デルタ6a(10a)テトラヒドロカンナビノール)、第46号(デルタ6a(7)テトラヒドロカンナビノール)
32:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:40:37.70 8texQvDtd.net
URLリンク(www.politico.com)
>2014年から2015年半ばまでに、10万人あたり956件の緊急治療室訪問が可能性があります。
う~ん緊急治療室訪問は100人に1人ぐらいの割合か、治療を受けなかった人を合わせるともっと割合は高いんとちゃうけ。
合法化後、コロラド州の病院で4倍のマリファナ使用に関連するER訪問
URLリンク(www.eurekalert.org)
>マリファナ使用に関連する年間ED訪問者数は、2005年の106人から2014年の631人に増加し、
>精神医学相談は65人から442人に増加しました
>「コロラドでのマリファナの合法化が青年の救急部(ED)訪問に及ぼす影響」という要約を発表する予定です。
青年の治療が増えているのう
33:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:41:26.34 8texQvDtd.net
URLリンク(www.m3.com)
大麻摂取後の運転、衝突事故2倍
9件の観察研究を対象に、自動車運転者の大麻摂取と衝突事故の関係をメタ解析とシステマティックレビューで検証。
大麻の影響のない運転と比べ、大麻影響下での運転は衝突リスクの有意な増加と関連していた(オッズ比1.92)。
衝突リスクは、過失責任および非致死的事故の研究に比べ、症例報告および致死的事故の研究で高かった。
34:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:41:57.33 8texQvDtd.net
長期的にマリファナを使用すると不安やうつ病が増すことがある 2016年12月20日
URLリンク(kdvr.com)
>「大麻は不安やうつ病の初期段階に役立つと示唆する研究があるが、後に逆効果がある」と語った。
緊急室に突然起こる不思議なマリファナ関連の病気 2017年1月9日
URLリンク(www.huffingtonpost.com)
>病院の緊急治療室、特に大麻が合法である州では、謎のマリファナ関連の病気が頻繁に出現しています。
脳卒中、心不全のリスク増加と関連したマリファナの使用 2017年3月9日
URLリンク(www.sciencedaily.com)
>マリファナの使用を報告していない患者の疾患率と比較して、マリファナの使用は、
>脳卒中、心不全、冠動脈疾患および突然心臓死のリスクの有意な増加に関連していることがわかった。
精神分裂病に結びついた青年期の大麻使用 2017年4月26日
URLリンク(www.sciencedaily.com)
>大麻中の精神活性化合物が脳障害を引き起こす可能性がある、と研究者たちは言う
マリファナの合法化はカナダの若者の健康に害を及ぼす 2017年5月29日
URLリンク(www.eurekalert.org)
>カナダの小児科学会と中毒および精神保健センターは、
>マリファナは無害ではなく、脳、特に若い脳に悪影響を及ぼす可能性があると公然と述べています。
研究:合法大麻が自動車事故の上昇の背後にある 2017年6月21日
>URLリンク(denver.cbslocal.com)
>マリファナの販売がコロラド州で始まった後、衝突申告頻度の増加は、
>コロラド州では近くのネブラスカ州、ユタ州およびワイオミング州よりも14%高かった。
>ワシントン州は、請求金額の増加がモンタナ州とアイダホ州よりも6%高く、
>オレゴン州の推定請求額の増加率は、アイダホ州、モンタナ州、ネバダ州より4%高いと推定しています。
まだ確定とは言えないが、とうとう合法マリファナの使用がコロラド州での自動車事故の増加と関連していることを示す新しい調査結果が出たな。
35:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:42:54.78 8texQvDtd.net
URLリンク(www.caretomo.com)
フランスでは2013年、交通事故における死亡事故の21パーセントが、大麻などの危険薬物服用による�
36:烽フであった。 フランス道路交通法安全委員会は、今後、薬物使用後の運転をさらに厳しく取り締まるため、ドライバーに対し、唾液による大麻服用を検出するテストを導入する意向を示した。 アルコールと同様に、薬物の服用は車を運転する上でとても危険な行為である。 フランスでは大麻の服用が原因の交通事故が年々増加しており、悲惨な死亡事故につながる場合も少なくない。
37:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:44:18.60 8texQvDtd.net
URLリンク(www.rafu.com)
米国でのマリファナ(大麻)使用者が10年前と比べおよそ2倍に増えていることが、
米国立アルコール乱用・依存症研究所(NIAAA)が行った最新の調査結果で明らかになった。
(中略)
一方で12年から13年にかけてマリファナ使用者の10人に3人が、依存症や乱用など使用障害とみられる症状が顕著に表れているという。
認知機能の低下や精神障害のほか、使用後に交通事故を起こし病院に搬送されるケースも数多く報告されている。
同研究所は、近年、若者によるマリファナ使用の急激な増加に伴い、若者の使用障害が増えていると指摘している。
(以下略)
38:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:45:45.62 8texQvDtd.net
URLリンク(jp.ibtimes.com)
そのクッキーには、マリファナの精神興奮成分である「テトラヒドロカンナビノール(THC)」が65ミリグラム含まれていた。
THCの推奨摂取量は10ミリグラムまでで、ポンジさんはその6倍以上もマリファナの成分を摂取していたことになる。
CDCによると、このようなクッキーや、ブラウニー、キャンディーなどのマリファナ入り食品が、コロラド州の大麻の売上高の約45%を占めている。
マリファナの煙を吸うときと比べて、THCの吸収が遅いため、「ハイ」になるまでにマリファナ入りの食品を食べ過ぎてしまう傾向がある。
「THCの大量摂取は、(体内の)THC濃度を高め、より大きな中毒症状を引き起こし、有害な心理的影響のリスクを高める可能性もあります」とCDCは指摘している。
39:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:46:38.71 8texQvDtd.net
カリフォルニア州大麻合法化法案(Proposition 64)意識調査
URLリンク(media.sacbee.com)
未経験者は反対多数。
40:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:47:41.28 8texQvDtd.net
欧州薬物・薬物依存監視センター
原文
URLリンク(www.emcdda.europa.eu)
Figure 15 shows that use of one drug results in an increased tendency, compared to that of the general population, to have used another
図15は、一つの薬物の使用が、他の薬物を使用してしまうという傾向(一般人に比較して)を増加させる結果になっていることを示している。
大麻の場合、表を見る限り、一般人の5倍です。
URLリンク(www.asayake.jp)
41:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:49:54.89 8texQvDtd.net
URLリンク(medical-tribune.co.jp)
アルコールや大麻などの物質乱用が、
後に統合失調症を発症するリスクに有意に関連していたとするデンマークの地域住民300万人超のデータを用いたコホート研究の結果が
国際早期精神病学会(10月20~22日、ミラノ)で発表された。
研究を実施した同国Copenhagen University Hospitalのグループによると、
特に大麻の乱用は統合失調症リスクの約5倍の増大に、
アルコールの乱用は同リスクの約3倍の増大に関連していたという。
この他、同学会では母親の物質乱用が子供の統合失調リスクの増大に
関連していたとする解析結果も発表された。
42:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:50:23.56 8texQvDtd.net
鳥取県智頭町の大麻関連商品販売会社代表の上野俊彦容疑者(37)らが大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件を受け、
同県の平�
43:苣L治知事は19日の定例会見で、県内で大麻栽培を全面的に禁止する方針を明らかにした。 関係条例を改正し、毒性が低い産業用大麻も栽培できないようにする。 県によると、大麻栽培の全面的禁止は全国初。 http://www.asahi.com/sp/articles/ASJBM5SYLJBMPUUB00L.html
44:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:51:04.91 8texQvDtd.net
URLリンク(www.sankei.com)
高樹沙耶容疑者、大麻使用認める供述 所持容疑で逮捕
大麻を所持したとして大麻取締法違反容疑で逮捕された元女優の高樹沙耶容疑者(53)が大麻の使用を認める供述をしていることが14日、厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部への取材で分かった。
45:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:51:47.27 8texQvDtd.net
コロラド州、ワシントン州で合法化されて以来、マリファナは十代の若者の間で使用される
URLリンク(psychcentral.com)
ワシントン州
第8年生、第10年生の間でマリファナの有害性の認識が14%16%と大幅減少
第8年生、第10年生の間でマリファナの使用率はそれぞれ2.0%と4.1%の増加
46:朝まで名無しさん (ワッチョイ 6af9-V1Wy)
17/07/27 23:52:11.61 hAehMUQ70.net
>>17
俺のレスを勝手に貼り付けるのいいのだけど、
’こんばんはじゃ 俺テンプレ’これは削っといて。人間違いされるからね
今夜はいないと思う じゃな
47:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:52:20.85 8texQvDtd.net
なぜマリファナ常用者が「無気力なのか」が解明される
URLリンク(rocketnews24.com)
脳内のドーパミン分泌量を分析
この研究を行ったのは、英インペリアル大学のブルームフィールド博士が率いるチーム。
まず性別と年齢が同じ38人の被験者を、19人のマリファナ常用者とそうでない19人のグループに分けた。
そして彼らの脳をPETスキャン(陽電子放射断層撮影法)し、「やる気」を引き起こす脳内物質、
ドーパミンの分泌量を分析したという。
・実験結果は研究チームの予想とは反対
ドーパミン分泌過剰と精神疾患の関連性は証明されている。
そのため精神疾患の症状が出たマリファナ使用グループは、ドーパミン分泌量が多いだろうと研究チームは予想していた。
しかし反対に、ドーパミン分泌量は少なかった。
48:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:52:54.33 8texQvDtd.net
URLリンク(asayake.jp)
山崎一夫の大麻裁判控訴審判決文
1 大麻取締法等関係条項が憲法13条に違反するとの主張について
(略)
(2) このように,大麻が人体に軽微とはいえない害をもたらす有害物質であることが認められる上,大麻には,現在判明している以外にも,人の健康に害を及ぼす可能性があることが指摘されていることに照らすと,
大麻使用の自由が憲法13条で保障されている幸福追求権の1つとは直ちにいえないし,国が,国民の生命・身体に対する保健衛生上の危害を防止し,公共の福祉の増進を図ることを目的として,立法政策として,
大麻の輸入等を法律で規制し,その違反に対して刑罰をもって臨むことは,相当であると認められるから,大麻取締法等関係条項が憲法13条に違反するものでないことは明らかである。
(3) 所論は,大麻が合法化されているたばこやアルコールよりも害が少ないことを前提に,大麻取締法等関係条項が憲法13条に違反するというのであるが,大麻の有害性には,上記のとおり看過しがたいものがあるから,
その害が,仮にたばこやアルコールより少ないとして�
49:焉C後記2,3で検討する大麻とたばこ・アルコールとの相違などを考えると,立法政策として,大麻の輸入行為を規制し,その違反に刑罰を科すことは, 憲法13条に違反するものとは解せられないから,所論は理由がない。大麻取締法等関係条項が憲法13条に違反する旨の所論は理由がない。 (続く)
50:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:53:43.17 8texQvDtd.net
続き
2 大麻取締法等関係条項が憲法31条に違反するとの主張について
上記のような大麻の有害性にかんがみると,大麻の使用につながるその輸入を放置することは,たとえそれが,大麻使用者が自己使用のためにするものであっても,国民の生命・身体に対する保健衛生上の危害を発生させ,
公共の福祉を害する原因となることが明らかであるから,大麻の輸入を規制し,その違反について7年以下の懲役刑(及び選択的に3000万円以下の罰金刑の併科)をもって臨んでいる大麻取締法等関係条項が
憲法31条に違反するものとは到底いえない。
所論は,大麻がたばこやアルコールよりも害が少ないことを前提に,大麻の輸入に対して上記のような懲役刑をもって臨んでいる大麻取締法等関係条項が憲法31条に違反するというものであるが,
大麻の有害性については前述したとおりであるばかりか,大麻とたばこや酒とは人体に対する作用の面でかなり異なり,それらの有害性の程度を単純に比較することは適当とはいえない上,
たばこや酒は古くから嗜好品として親しまれ,その使用が社会に承認され,それなりの効用も認められ,その有害性も広く知られ,それに対する対策もそれなりに講じられているのであり,
その点において大麻とは相当に事情を異にするのであるから,所論は理由がない。
また,所論は,大麻の自己使用は自己決定権に係る事項であることを強調するのであるが,上記のような大麻の有害性にかんがみると,その輸入を規制し,その違反について懲役刑をもって臨んでいる大麻取締法等関係条項は,
国民の生命・身体に対する保健衛生上の危害の防止を責務とする国の施策として合理的なものであって,公共の福祉に叶うものと認められるから,この所論も理由がない。
(続く)
51:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:54:36.26 8texQvDtd.net
続き
さらに,所論は,欧米諸国における大麻の自己使用目的所持の非犯罪化,非刑罰化傾向を指摘し,このような傾向等から窺われる大麻の有害性の低さにかんがみれば,
大麻の輸入に対して懲役刑を科すことは憲法31条に違反する旨主張するのであるが,薬物規制の仕方が各国々の諸事情から異なることになっていても一概に不合理とはいえない上,
自己使用目的による大麻所持を刑事罰から解放している国の1つとして挙げられているポルトガルでは,大麻だけではなく,人体に対する有害性が高いことが明らかなその他の規制薬物の
自己使用及び自己使用目的の所持についても刑事罰を科さない取扱いをする一方,規制薬物の密売買については依然として起訴措置を取っている旨の報告がある(原審弁第14号証)ことからすると,
同国らが自己使用目的の大麻所持を刑事罰から解放していることは,それが刑事罰を科すほどの害がないというだけの理由によるものではなく,何らかの政策的配慮があってのことであることが窺えるのであるから,
所論は前提を欠くものというべきであるし,大麻の密輸は,違法性が高く,取締りの必要性が強い犯罪であるから,それに対して上記のような懲役刑を科すこととしている大麻取締法等関係条項には十分な合理性が認められ,
これが憲法31条に違反するものとは到底いえない。この所論も理由がない。
大麻取締法等関係条項が憲法31条に違反する旨の所論も理由がない。
3 大麻取締法等関係条項が憲法14条1項に違反するとの主張について
大麻とたばこや酒との間には上記のような差異があるのであるから,たばこと酒の輸入を許容する反面,大麻の輸入を規制し,その違反に対して7年以下の懲役刑等をもって臨んでいる大麻取締法等関係条項は,
合理的な理由によって両者の取扱いを異にしていると認められるのであって,これが憲法14条1項に違反するものともいえない。
大麻取締法等関係条項が憲法14条1項に違反する旨の所論も採用できない。
(続く)
52:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:55:27.07 8texQvDtd.net
続き
4 本件行為に大麻取締法等関係条項を適用したことが憲法13条違反になるとの主張について
大麻が人体に有害な物質であることは,さきに判示したとおりであるから,被告人にとって大麻が全く無害だとは考えられないのであって,被告人及び弁護人の各所論は,
大麻の有害性が被告人に顕在化しているとはいえないという限度で受け入れる余地があるものにすぎない上,このような被告人による大麻の輸入を放置することは,大麻の乱用による保健衛生上の危害を発生させ,
ひいては,公共の福祉を害する結果になることが明らかであるから,本件行為に大麻取締法等関係条項を適用して被告人に懲役刑を科した原判決は正当であって,これが憲法13条に違反する適用違憲となるものとはいえない。
本件行為に大麻取締法等関係条項を適用したことが憲法13条違反になるとの所論も採用の限りではない。
5 本件行為に大麻取締法等関係条項を適用したことが憲法31条違反になるとの主張について
上記のように,大麻が有害であることは明らかであり,本件行為が
53:大麻取締法等関係条項に該当するばかりか,さきのとおり,実質的にもその保護法益を侵害していることが認められるから, 本件行為について上記条項を適用した上,被告人を懲役1年2月に処した原判決は正当であり,これが憲法31条に違反する適用違憲であるとは到底いえない。 本件行為に大麻取締法等関係条項を適用したことが憲法31条違反になるとの所論も到底採用できない。 以上のとおりであって,原判決に法令適用の誤りがある旨の論旨も理由がない。 なお,被告人及び弁護人の各所論は,原判決が,争点に対する判断の項において,「大麻はその薬害等の詳細がいまだ十分解明されていない」と判示するだけで,その有害性については全く触れないまま, 大麻の輸入の規制等が憲法13条等に違反しないなどとしている点を非難する。原判決の上記説示が,やや言葉足らずであることは否めないものの,原判決が,上記説示に続いて,大麻取締法が憲法13条, 14条,31条に違反していないなどとしていることに照らせば,上記説示は,大麻の有害性が明らかなことを前提にした上,その薬理作用がいまだ十分に解明されていないということをいうものと解されるから,各所論は理由がない。 (ここまで抜き出し)
54:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:56:29.95 8texQvDtd.net
コロラド州交通事故死者数の推移
2012 474人 6.0%増
2013 481人 1.5%増
2014 488人 1.5%増
2015 547人 13.7%増
2016 599人 24.5%増
因みに日本の交通事故死者数の推移 2016年は3904人
URLリンク(www.garbagenews.com)
URLリンク(www.garbagenews.net)
55:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:57:26.21 8texQvDtd.net
大麻ユーザーの多くがハードドラッグにハマるわけではないが
ハードドラッグにハマったやつは総じて大麻を使ってる。
それがデータから分かることだ。
空行も出していただろう?
154 朝まで名無しさん (ワッチョイ bbfe-8qPS) 2016/10/14(金) 15:43:39.95 ID:5Zvp2QJ50
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
図:
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
人間が薬物を使用する場合、いきなりハードドラッグ(ヘロイン、マリファナ)に
行くことは稀。最初に合法的な薬物(アルコールやタバコ)を試し、ついで
マリファナ(大麻)を試し、その中の一部がハードドラッグ(ヘロインやコカイン)
に興味を持つ。大麻がヘロインやコカインの使用を誘導するのではなく、
人間の行動の順番としてA→B→C→Dと進むだけである。
※ もし、大麻がこの世の中に無ければ、BからDへ行く。
56:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:58:37.68 8texQvDtd.net
URLリンク(fnmnl.tv)
「大麻の吸引は望まざる副作用を引き起こすのが問題。若い時に大麻の吸引をすると統合失調症のリスクが高まる。
だから精神病のような副作用を起こさないものを抽出することがプログラムの目的だ」と博士は語る。
57:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/27 23:59:51.58 8texQvDtd.net
重度な精神疾患+物質使用障害、自殺リスクへの影響
URLリンク(www.carenet.com)
・大麻は、統合失調症患者の自殺企図とのみ関連していた(HR:1.11、95%CI:1.03~1.19)。
58:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:00:23.37 zxfnEdUId.net
17歳未満の大麻常用、学歴や自殺リスクに差
URLリンク(www.afpbb.com)
【9月10日 AFP】17歳未満で大麻を常用している10代の若者は、薬物を一切使用したことがない同年代に比べて高校を卒業したり、大学で学位を取得したりする可能性が約60%低いとする報告が10日、発表された。
また17歳未満の日常的な大麻使用者は、そうでない者と比べ、後の人生で自殺を試みる可能性が7倍、他の違法薬物を使用する可能性が8倍高いという。
英精神医学専門誌ランセット・サイキアトリー(Lancet Psychiatry)に発表されたデータは、オーストラリアとニュージーランドで行われた3つの長期研究の分析に基づいている。
これらの研究は若者の幸福に関する調査で、数千人が13~30歳にかけて定期的に評価された。
報告によれば「17歳未満の大麻常用者は、まったく大麻を使用したことがない者たちに比べ、高校を卒業する可能性は63%、学位を取得する可能性は62%」低かった。
研究者たちも認めている点として、こうした10代の常用者の一部の中には、在学中ではなく退学した後に大麻を使用するようになった者もいる可能性はある。
しかし統計では明らかに大麻使用が増えるほど、中等教育を修了しない可能性が高いことが示されていた。
また、自殺念慮と大麻常用に関連性があることを示す過去の研究を踏まえれば、大麻使用と自殺リスクの関連性に驚きはないと述べている。
一方で、今回の研究は、10代の大麻使用者ではうつになる傾向や生活保護に頼る傾向がより高いとする見解は退け、データにそうした連関は見出せなかったとしている。
豪国立薬物アルコール研究センター(National Drug and Alcohol Research Centre)のリチャード・マティック(Richard Mattick)氏は「米国の一部の州や南米のいくつかの国で大麻使用の非犯罪化、
合法化を進める動きがあり、若者にとって大麻が入手しやすくなる可能性が広がっている中、我々の発見は特に時宜を得たものだと思う」と語った。(c)AFP
59:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:01:11.97 zxfnEdUId.net
大麻スレのヌシのありがたいお言葉。
【言論の自由はあれど、表現行為には責任が伴う】
自分が言った事に対しては、それが真実であると根拠を持って証明する義務を負う。
60:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:01:58.22 zxfnEdUId.net
URLリンク(healthpress.jp)
「医療大麻」を認めると<乱用>が増加! 米国(29州が許可)の最新調査で示唆i
彼ら研究陣の報告によれば、医療大麻法の施行されている州においては、他の州との比較で大麻の違法使用の発生率が有意に高く、生活に支障が生じていても大麻の使用をやめられない「大麻使用障害」の増加傾向が認められた。
医療大麻法の影響で乱用が約110万人も増加!?
その影響度を明かすべく研究班が解析を行なった結果、医療大麻法の合法州では、そうでない州との比較において「違法使用」が1.4%ポイント高く、憂慮すべき「大麻使用障害」に関しては0.7%ポイント高かった。
後者の現象は当然ながら、「嗜好用大麻」が完全に合法化されている8州において、さらに濃厚な傾向を生んでいた。
解析結果を踏まえたHasin氏らの推計によれば、医療大麻法の影響と思しき成人の違法使用は約110万人もの増加につながり、大麻使用障害は新たに約50万人の増加が読み取れた。
61:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:02:51.09 zxfnEdUId.net
大麻はヘロインやエクスタシーと同様の危険性あり─アメリカ政府見解
URLリンク(blogos.com)
現地時間2016年8月11日、アメリカ政府は、大麻の米国規制物質法のスケジュールI(違法薬物)としての指定を維持する意向を表明した。
つまり大麻はヘロインやエクスタシー同様、DEA(麻薬取締局)の取り締まり対象から外れない。
62:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:03:51.06 zxfnEdUId.net
医療大麻、効果は未定【米国家庭医学会】
メタ解析で有効性とエビデンスの質にばらつき
医療大麻の効果を裏付けるエビデンスの質にはばらつきがあることが、6月23日/30日付誌(JAMA)に掲載された論文で明らかになった。
米国家庭医学会(AAFP)が7月8日に紹介した内容によると、研究ではカンナビノイドの医療効果と有害事象に関するエビデンスのシステマティックレビューとメタ解析を実施。
計6400人以上を対象とした79件の無作為化臨床試験について分析を行った。
その結果、慢性疼痛に対するカンナビノイドの使用には中程度の質のエビデンスがあるが、睡眠障害やトゥーレ
63:ット症候群、化学療法による嘔吐や悪心については質の低いエビデンスしかないことが分かった。 解析したほぼ全試験でカンナビノイドと症状改善の関連は示されたが、統計的に有意な関連はすべての試験で認められていなかった。 神経性および癌性の慢性疼痛の治療や、多発性硬化症に起因する痙縮に対する有効性を示すエビデンスの質は中程度と評価された。HIV感染患者の食欲を刺激して体重増加させる上で有効というエビデンスの質は低かった。 解析した試験のうち62件では、カンナビノイドの使用はめまい、口渇、吐き気、疲労、傾眠、多幸症、嘔吐、見当識喪失、眠気、錯乱、バランス障害、幻覚などの有害事象のリスク増加との関連を認めていた。 不安症状を改善し得るというエビデンスの質は極めて低かった。うつ病への効果を認めた研究はなかった。カンナビノイドのタイプや投与方法による有益性や有害性の差異を示すエビデンスはなかった。 大麻そのものを評価した研究は2件のみで、大麻とカンナビノイド系薬の効果に違いを認めた研究はなかった。 研究班は、「カンナビノイドの効果を確認するにはより大規模で信頼性の高い無作為化臨床試験が必要」と結論している。
64:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:04:51.82 zxfnEdUId.net
URLリンク(forbesjapan.com)
大麻が脳や認知機能に与える悪影響については、はっきりと証明されてこなかった。大麻合法化の議論が決め手に欠けてきたのもこのせいだ。
最近の研究で、10年以上大麻を使用している人は、そうでない人よりも言語記憶が衰える可能性があることがわかった。
若年層の冠動脈疾患リスクに関して、3,300人以上の被験者を長期的に調査した研究が、米国医師会発行の冊子「JAMA Internal Medicine」に掲載された。
研究開始当初の被験者の年齢は18?30歳で、それから25年間観察を続けた。
被験者らは大麻の使用に関する質問にも答えており、84%の被験者が長い年月の中で、幾度か大麻を使用していた。
ほとんどはヘビーユーザーではなく、多くは中年になって使用をやめたが、11%はいまでも常用者だ。
研究開始から25年後、被験者は単語のリストを思い出す記憶テストや、認知力のテストを受けた。
その結果、大麻を常用している人は言語記憶が少し衰えていることが確認された。
65:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:05:57.42 zxfnEdUId.net
国は大麻が麻薬と言う前提で大麻取締法を制定したと明言しています。
URLリンク(sites.google.com)
第7回国会 衆議院厚生委員会議事録より抜粋 (原文通り)
『里見説明員 (略) それから『大麻の取締法を制定したこと』でありますが、これは先ほど申し上げましたように、日本においては、
終戰前までは大麻について何らの取締規則もなかつたのでありますが、メモランダムが出まして、この大麻の取締りをおこなうことに
なりまして、【もともと麻薬をとります大麻インド大麻というようなものは、国際的に麻薬ときまつておりまして】、これは取締りをしな
ければならない義務を持つております。ただ日本にありました大麻がそれに該当するかしないかということが、これまでわからなかつ
たわけであります。それがたまたま調査の結果、これが当然該当するということになつた関係で、これは麻薬の原料、薬物として取締
りをおこなわなければならない国際條件の関係もあり、それを履行する義務を日本が負つております関係で、これは将来とも取締るべ
きものと考えられます。
66:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:07:03.51 zxfnEdUId.net
「医療大麻を認めると乱用者も増加する」との米国研究…「大麻は安全」との認識が広がる?
URLリンク(biz-journal.jp)
彼ら研究陣の報告によれば、医療大麻法の施行されている州においては、ほかの州との比較で大麻の違法使用の発生率が有意に高く、生活に支障が生じていても大麻の使用をやめられない「大麻使用障害」の増加傾向が認められた。
Hasin氏いわく、医療大麻法の流布が「大麻の使用は安全である」との暗黙のメッセージとなり、その影響で「より気軽に」大麻を使用する人々が増えている。
その結果「使用障害」が急増しているとなれば、それは「嬉しい誤算」でも「偶然の産物」でもなく、法律から生まれた「想定内」の「意図しない副産物」といえるだろう。
医療大麻法の影響で乱用が約110万人も増加
研究に際しては、国による3回の調査(期間:1991~2013年)から得られた成人データ(11万8000人)に基づいて解析が行われた。
ちなみに、調査開始の1991年には、まだ米国内のいずれの州にも医療大麻法は存在しなかった。
それが2012年を迎えるまでには米国人のおよそ3分の1相当が、同法の施行された州内で暮らすように推移してきたという。
その影響度を明かすべく研究班が解析を行った結果、医療大麻法の合法州では、そうでない州との比較において「違法使用」が1.4ポイント高く、憂慮すべき「大麻使用障害」に関しては0.7ポイント高かった。
後者の現象は当然ながら、「嗜好用大麻」が完全に合法化されている8州において、さらに濃厚な傾向を生んでいた。
解析結果を踏まえたHasin氏らの推計によれば、医療大麻法の影響とおぼしき成人の違法使用は約110万人もの増加につながり、大麻使用障害は新たに約50万人の増加が読み取れた。
前述のごとく、同法効果で「安全神話」が大衆間に流布し、その暗示性を根拠に生活上の不安やうつ病などの緩和手段として飲酒の際に大麻を嗜む人が増えている
さらに、ランド研究所ビング医療救済センターのRosalie Pacula氏の見解によれば、「医療大麻を扱う調剤薬局が増えたことも、違法使用の大きな要因である」と指摘する。
Pacula氏が語るところでは、調剤薬局の数を制限し、規制も厳格な州においては違法使用の率も異なるという。
67:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:07:36.87 zxfnEdUId.net
オランダ薬物乱用率 1998年 2014と2015年の比較 (15-64歳人口1107万人、全人口1694万人)
URLリンク(www.emcdda.europa.eu)
全ての成人(15-64歳)
1998年大麻 5.5%、覚醒剤0.4%、コカイン0.7%、MDMA0.8%、オピオイド0.160%(2008データ)
若年成人(15-34歳)
1998年大麻 9.8%、覚醒剤0.8%、コカイン1.4%、MDMA1.8%
↓
全ての成人(15-64歳)
2014年大麻 7.7%、覚醒剤1.3%、コカイン1.5%、MDMA2.4%、オピオイド0.126%(2012データ)
若年成人(15-34歳)
2014年大麻15.6%、覚醒剤2.9%、コカイン3.0%、MDMA5.5%
↓
URLリンク(www.emcdda.europa.eu)
全ての成人(15-64歳)
2015年大麻 8.7%、覚醒剤1.6%、コカイン1.9%、MDMA3.4%、オピオイド新規データ見つからず
若年成人 (15-34歳)
2015年大麻16.1%、覚醒剤3.1%、コカイン3.6%、MDMA6.6%
ヨーロッパ諸国での各薬物のオランダ順位
若年成人 (15-34歳)全ての成人(15-64歳)ともに
大麻6位、覚醒剤ダントツ1位、コカイン2位、MDMAダントツ1位、オピオイド17位(2012年15-64歳のデータ)
URLリンク(or2.mobi)
・高リスクオピオイド使用者14000人、治療者7421人
・オーバードーズ死者:2014年 123人→2015年 197人と大幅増(日本全人口に均すと約1477人)
この死亡は、オピオイド64人、コカイン40人で約半数の症例 (1998年は110人)
・薬法違反の報告件数:2014年21387件→2015年20503件と減少
・危険ドラッグ(4-フルオロアンフェタミン4-FA)が若者の間でアンフェタミンおよびコカインのレベルに流行っている。
2015年には、約6,000の大麻プランテーションが解体され、2011年以降増加傾向。
オランダの薬物問題は軒並み悪化している、日本の大麻検挙が増えただけなんて可愛いもんやん!
68:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:08:49.01 zxfnEdUId.net
麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約の、第1条n項により
「麻薬」とは、
1961年の麻薬に関する単一条約及び1961年の麻薬に関する単一条約を改正する1972年の議定書により改正された
同条約の付表I及び付表IIに掲げる天然又は合成の物質をいう。
と麻薬が定義されとるでぇ~
麻薬に関する単一条約に、大麻は付表ⅠとⅣにリストに載り、
向精神薬に関する条約で、⊿9THCは付表IIとして登録されている。
条約上大麻は麻薬やでぇ~
国際麻薬管理委員会 (INCB):1961年の麻薬に関する単一条約における麻薬リスト 2016年12月
URLリンク(www.incb.org)
P3.1961年条約のスケジュールⅠに含まれる麻薬
NC 001 8063-14-7 CANNABIS , CANNABIS RESIN and the flowering or fruiting tops of the cannabis plant (resin not extracted)
大麻植物の開花または果実の頂部(抽出されなかった樹脂)
NC 008 6465-30-1 EXTRACTS and TINCTURES OF CANNABIS the separated resin, crude or purified, obtained from the cannabis plant
大麻植物から得られた粗製または精製された分離された樹脂
P8.1961年条約のスケジュールIVに含まれる麻薬Ⅰ
NC 001 8063-14-7 CANNABIS (PLANT) the flowering or fruiting tops of the cannabis plant (resin not extracted)
大麻植物の開花または果実の頂部(抽出されなかった樹脂)
NC 008 6465-30-1 CANNABIS RESIN the separated resin, crude or purified, obtained from the cannabis plant
大麻植物から得られた粗製または精製された樹脂
大麻はスケジュールⅠとIVで『narcotic drug』としてリストに載っているよ。
条約上大麻は麻薬やでぇ~
69:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:09:30.71 zxfnEdUId.net
メキシコにおける薬物暴力:2016年までのデータと分析 2017年3月
URLリンク(justiceinmexico.org)
46ページ 5. Broadening the Debate on Drug Legalization:
薬物の合法化に関する議論を広げる:
The legalization of drugs has begun to have unintended consequences in Mexico,
メキシコでは、薬の合法化が意図せぬ結果を招き始めております、
in that drug trafficking organizations are diversifying their activities
and attempting to cover their losses by ramping up exports of heroin, cocaine, and other “hard” drugs.
麻薬密売組織が活動を多様化しているという点と
ヘロイン、コカイン、その他の「ハードドラッグ」の輸出を増やして損失をカバーしようとしている点で。
This is, in some ways, a worse scenario than full criminalization of all psychotropic substances,
as it has contributed significantly to the drug overdose epidemic in the United States.
米国でのオーバードーズ蔓延に大きく貢献しました、
これはある意味、すべての向精神物質を完全に違法化するよりも悪いシナリオです。
What may help to eliminate illicit drug trafficking altogether
and facilitate a more effective public health approach to abuse and addiction to legalize all such drugs.
違法な麻薬密売を完全に排除し、濫用薬物と依存性のある合法的薬物全てに対する
より効果的な公衆衛生上のアプローチを促進するために何が役立つであろうか。
However, to consider the costs and benefits,
policy makers in the United States need to begin evaluating the implications of the possible future legalization of drugs for
which there is presently virtually no public support.
しかしながら、コストと便益を考慮するために、
米国の政策立案者は、今後薬物の合法化による未来の可能性の評価を開始する必要がある。
現在は事実上公的支援はない。
つづく
70:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:10:45.60 zxfnEdUId.net
因みに日本 (平成28年における組織犯罪の情勢より)
URLリンク(or2.mobi)
↑日本とオランダどっちがええかなぁ~
71:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:11:17.86 zxfnEdUId.net
つづき
As we have noted repeatedly over the years, the fight against organized crime in Mexico is very likely far from over.
私たちが何年も何度も繰り返し指摘してきたように、メキシコにおける組織犯罪との戦いは、はるかに遠い可能性が非常に高いです。
Recent reports suggest that, in the aftermath of a historic peace accord signed in 2016,
最近の報告は、2016年に署名された歴史的平和協定の余波の後、
Colombian cocaine output has begun to ramp up after years of diminished production.
Meanwhile, the ongoing heroin epidemic will keep counter-drug efforts at the top of the U.S.-Mexico security agenda.
コロンビアのコカイン生産量は、何年もの生産が減少した後に増加し始めている。
一方、現在起こっているヘロイン流行は、米国とメキシコの取締上の議題のトップとして、麻薬売買を努力し続けるだろう。
Also, due to growing losses in profits from the U.S. marijuana market,
major drug trafficking organizations will likely continue to expand production
and distribution of cocaine, methamphetamine,and other banned substances.
また、米国のマリファナ市場からの利益の損失が拡大したため、
主要な麻薬密輸団体は、コカイン、メタンフェタミン、およびその他の禁止物質の生産と流通を引き続き拡大するだろう。
At the same time, regional organized crime groups with limited drug trafficking capabilities
will continue to diversify into predatory criminal activities, such as kidnapping,extortion, and grand theft.
同時に、限られた麻薬密輸能力を持つ地域組織犯罪集団は
誘拐、暴行、盗難などの略奪的犯罪活動に多様化し続けるであろう。
Sustained efforts to evaluate the problem of organized crime and, above all,
a sincere commitment on the part of the U.S. and Mexican government will be essential to reduce its impact.
組織犯罪の問題を評価するための継続的な努力と、とりわけ、
米国とメキシコ政府の真摯な取り組みは、その影響を減らすために不可欠です。
72:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:11:59.51 zxfnEdUId.net
スレリンク(news2板:513番)
翻訳ありがとう
じゃあ4人のうち1人は違うでええんやな
ヘロインによる死者1万3000人の4分の1、3250人はオピオイド処方が原因じゃないってことか
メッチャ悪いやん。
Increased availability
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
アベイラビリティー【availability】 の意味:1 (商品・部品などの)入手のしやすさ。
入手可能性の向上じゃあかんの?
>ワシントン州、コロラド州での合法販売は2014年から。
World Drug Report 2017
URLリンク(reliefweb.int)
Cultivation of opium poppy and production of opium in other countries, and eradication of opium poppy, 2006-2016
ケシの不法栽培面積ヘクタール
2010年→2011年→2012年→2013年→2014年→2015年→2016年
15,491→16,389→15,726→14,662→21,644→26,659→24,926 2014年に跳ね上がっとるやんけ!
生産量トン
2010年300→250→220→225→360→2015年499
メキシコのケシ栽培は、2014年からならもっと急増しているわい!約7割の増加だ。
ヘロインを相当入手しやすくなったやろーな。
ヘロイン使用率の上昇した原因として可能性として
ヘロインが入手しやすくなったことと価格が下がったことは確かだねぇ~
73:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:13:37.67 zxfnEdUId.net
嗜好用大麻を合法化の米3州、自動車の衝突事故が増加
URLリンク(blogos.com)
米国道路安全保険協会(IIHS)の関連団体、ハイウェイ・ロス・データ・インステイテュート(HLDI)が6月下旬に発表した報告書によると、コロラド、オレゴン、ワシントンの3州では衝突事故を理由とした保険金の請求件数が、
嗜好用大麻が合法化されなかった場合に想定された件数と比べ約3%増加していたという。
米保険業界が設立した非営利団体であるHLDIは、合法化前後の3州での保険請求件数の変化について調査したほか、それぞれが隣接する各州(アイオワ、モンタナ、ネバダ、ユタ、ワイオミングの各州)で
実際に発生した衝突事故に関するデータを収集し比較するなど、複合的に分析を行った。
その結果、特にコロラド州で、隣接州と比べた場合の請求件数の増加幅が最も大きかったと見られることが分かった。大麻の販売が開始されて以降、隣接するネブラスカ、ユタ、ワイオミングの3州と比べ、14%増えたと推計される。
また、ワシントン州では州境を接するアイダホ州、さらにその隣のモンタナの両州より6%増え、オレゴン州は同様に隣接するアイダホ州、そしてネバダ州と比べて4%増加したとの結果が示された。
HLDIのマット・ムーア副所長は、「3州における合法化の影響は、全体的に見れば小さいだろう。だが、それでも3%増えているということが重大だ」と指摘。「各州における合法化の前後での比較では、
それぞれの州によって影響にばらつきがあることを示している。一方、合法化されていない他州との比較は、合法化の全体的な影響をよりよく反映した結果を示すものとなる」と説明した。
報告書はまた、大麻の使用を合法化する州が増えるにつれて、その影響下で車を運転する人が増加するという問題に加え、関連したリスクが増大することを改めて強調するものだ。
HLDIの首席研究員であるデービッド・ズービー副所長は発表文で、「大麻の合法化が衝突事故の増加につながっているとの懸念は、根拠のないものとは言えない」と述べ、
「コロラド、オレゴン、ワシントンの各州に関する調査結果を受け、合法化を検討中のその他の州は、この問題について改めて熟考する必要性があることを認識するはずだ」との見解を示した。
74:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:15:15.31 zxfnEdUId.net
嗜好用大麻を合法化の米3州、自動車の衝突事故が増加
URLリンク(blogos.com)
米国道路安全保険協会(IIHS)の関連団体、ハイウェイ・ロス・データ・インステイテュート(HLDI)が6月下旬に発表した報告書によると、コロラド、オレゴン、ワシントンの3州では衝突事故を理由とした保険金の請求件数が、
嗜好用大麻が合法化されなかった場合に想定された件数と比べ約3%増加していたという。
米保険業界が設立した非営利団体であるHLDIは、合法化前後の3州での保険請求件数の変化について調査したほか、それぞれが隣接する各州(アイオワ、モンタナ、ネバダ、ユタ、ワイオミングの各州)で
実際に発生した衝突事故に関するデータを収集し比較するなど、複合的に分析を行った。
その結果、特にコロラド州で、隣接州と比べた場合の請求件数の増加幅が最も大きかったと見られることが分かった。大麻の販売が開始されて以降、隣接するネブラスカ、ユタ、ワイオミングの3州と比べ、14%増えたと推計される。
また、ワシントン州では州境を接するアイダホ州、さらにその隣のモンタナの両州より6%増え、オレゴン州は同様に隣接するアイダホ州、そしてネバダ州と比べて4%増加したとの結果が示された。
HLDIのマット・ムーア副所長は、「3州における合法化の影響は、全体的に見れば小さいだろう。だが、それでも3%増えているということが重大だ」と指摘。「各州における合法化の前後での比較では、
それぞれの州によって影響にばらつきがあることを示している。一方、合法化されていない他州との比較は、合法化の全体的な影響をよりよく反映した結果を示すものとなる」と説明した。
報告書はまた、大麻の使用を合法化する州が増えるにつれて、その影響下で車を運転する人が増加するという問題に加え、関連したリスクが増大することを改めて強調するものだ。
HLDIの首席研究員であるデービッド・ズービー副所長は発表文で、「大麻の合法化が衝突事故の増加につながっているとの懸念は、根拠のないものとは言えない」と述べ、
「コロラド、オレゴン、ワシントンの各州に関する調査結果を受け、合法化を検討中のその他の州は、この問題について改めて熟考する必要性があることを認識するはずだ」との見解を示した。
75:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:25:36.49 zxfnEdUId.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
数学的には "Correlation does not imply causation"(相関は因果を含意しない)は正しい。論理学では、"imply" は論理包含を意味する。
しかし、"imply" という言葉は通常「示唆する」という意味でも使われる。相関と因果に何らかの関係があるというのは正しく、因果関係を証明する際には相関関係の存在が必要となる。
統計学者エドワード・タフティは、Microsoft PowerPoint によるプレゼンテーションの簡潔さの批評の中で、"Correlation is not causation"(相関は因果ではない)のような "is" の使用を不正確で不完全だと批判している[5]。
確かに相関関係は因果関係ではないが、それらが等価でないことを単に述べると、両者の関係についての情報が欠落する。タフティは、相関関係と因果関係について述べるには、最低でも以下のようにすべきではないかと示唆した。
「経験的に観察された共変動は、因果関係の必要条件だが十分条件ではない」
あるいは
「相関関係は因果関係と同じではない。相関関係は因果関係の単なる必要条件の1つである」
76:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:26:08.66 zxfnEdUId.net
URLリンク(www.washingtonpost.com)
ヘロインとかよりアメリカはコカインがヤベーなw
77:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:26:35.70 zxfnEdUId.net
米労働者の薬物反応が増加、過去10年以上で最大
URLリンク(jp.wsj.com)
雇用主にとってはコカインの陽性反応が増え続けていることも懸念材料だ。
特に職場での事故後に行われた薬物検査で増加が目立つ。
クエストの検査では、労働者の0.28%で陽性反応が出た。
事故後の検査で陽性反応が出る割合は、雇用前の検査の2倍以上だ。
クエストの幹部バリー・サンプル氏は「検査では事故の原因がコカイン使用だったのか否かは分からないが、
コカインが何らかの影響を及ぼしたかもしれないとの懸念は確かに高まる」と述べた。
アンフェタミン(注意欠陥多動性障害の治療薬として処方されるアデラルを含む)の陽性反応は労働者の1.1%と、15年の0.97%から増加した。
メタンフェタミンの陽性反応は12~16年に約6割増加し、16年は0.18%だった。
78:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:27:28.66 zxfnEdUId.net
アメリカ合衆国
大麻合法化を行った米3州で自動車の衝突事故が増加
by hylom 2017年07月05日 15時39分まあ減ることはないでしょうから当然ではある 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米国ではコロラド、オレゴン、ワシントンで「嗜好用大麻」が合法化されたが、これによって自動車の衝突事故が増加したというデータが出ているようだ(Forbes)。
→URLリンク(forbesjapan.com)
この調査では、事故による保険金請求件数を調べたもの。特にコロラド州では隣接する州と比べて件数が14%増加したという。同様にワシントン州では6%、オレゴン州では4%増加しているという。ただ、これら事故のうち大麻が実際に関係しているがどの程度あるのかは不明だ。
79:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:28:11.44 zxfnEdUId.net
薬物使用および健康に関する全国アンケート調査(NIDA):
2013年-2015年(%); 12歳以上、12-17歳、18-25歳、および26歳以上の各種薬物の流行の傾向
URLリンク(www.drugabuse.gov)
2013年-2015 12歳以上の年間乱用率
違法薬物:15.9%→16.7%→17.8%
コカイン:1.60%→1.70%→1.80%
LSD :0.40%→0.50%→0.60%
MDMA:1.00%→0.90%→1.00%
ヘロイン:0.30%→0.30%→0.30%
大 麻 :12.6%→13.2%→13.5%
覚醒剤M:0.50%→0.50%→0.60%
鎮痛剤 :4.20%→3.90%→4.70%
違法薬物は大麻の増加分を引いても有意に上がっている
ヘロインは26歳以上は上がっているが、トータルでは上がっていないな。
大麻も思った以上に上がっていないな。
鎮痛剤の消費量については2016年度は下がりそうだが上がっている
コカインLSDメタンフェタミンは上がっている
う~ん、ヘロインは死者が2002年から2015年にかけて6.5倍550%UPに急増しているから、
ヘロイン乱用者は上がっているはずなんだが…
整合性を取るには、一人あたりの消費量が上がったか、純度が上がって致死性が上がったかかな。
死者が約2000人から約1万3000人へ激増しても乱用者がほぼ一緒なんてありえるのだろうか…
まあ大麻以外のその他の薬物が増えていることは確かだろう。
80:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 00:29:18.70 zxfnEdUId.net
大麻合法化が急速に進む米国 依存性を警告する研究成果も次々発表
URLリンク(www.j-cast.com)
しかし、「依存性が低い」「他の薬物に比べれば安全」といった主張を疑問視する研究結果は多い。
2016年2月17日に米国医師会雑誌の精神分野専門分誌「JAMA Psychiatry」に発表された米国立薬害研究所の3万4653人を対象とした追跡調査によると、
医療用・嗜好用を問わず大麻を使用した経験がある人は何らかの依存症になりやすいという結果が出ている。
大麻使用経験がない人と比較すると、調査開始から3年以内にアルコール依存症になるリスクは2.7倍、大麻は9.5倍、大麻以外の薬物が2.6倍、ニコチンが1.7倍となっており、
大麻使用が他の依存症を引き起こすリスクは明らかに高い。
2017年6月1日に同じく「JAMA Psychiatry」で発表されたコロンビア大学などが11万8497人を20年間(1991・92年~2012・13年)追跡した調査では、
医療大麻を合法化している州では違法使用も多く、乱用者(使用量が増加した人)も増加しているというデータも示された。
例えば90年代から医療大麻が合法化されていたカリフォルニアやコロラドでは、合法化当初は違法使用や中毒者が減少したがその後は増加に転じ、
2013年時点で違法使用率は非合法化州に比べてカリフォルニアは1.5倍、コロラドでは2倍に。乱用者はカリフォルニア1.2倍、コロラド2.1倍となっている。
カリフォルニアとコロラドは嗜好用も合法化されたので今後「違法使用」はカウントされなくなるかもしれないが、乱用者は一層増加する可能性も否定できない。
ユニーク(?)な調査は、2017年7月4日付の「フォーブス」誌が報道した米国道路安全保険協会の関連団体Highway Loss Data Institute(HLDI)による2017年6月の交通事故報告だ。
嗜好用大麻が合法化されているコロラド、オレゴン、ワシントンの3州は非合法な州と比較して衝突事故を理由とした保険金の請求件数が平均3%増加し、
特にコロラドは14%も増加しているという。この数値についてHLDIはフォーブスに対し「大麻を使用しながら運転する人が増加した結果」とコメント。
大麻のメリットが大きく取り上げられる風潮に疑問を呈している。
81:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 01:06:50.58 mupDDV0OM.net
>>73
オピオイド過剰処方がなかったら上がっていたんでしょうか?
先日も日本で大量のヘロイン密輸が発覚し氷山の一角だとされていますが、
日本のヘロイン使用者は増えているんでしょうか?供給が増えて需要は増えているんでしょうか?
82:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 01:12:34.15 mupDDV0OM.net
今度はワニボケがスップ?
83:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 01:30:20.21 xUaKn3CA0.net
大麻の議論と言うより、レス番 >>9 で『容量オーバーで直ぐにスレッドが落ちてしまうから、
コピペ荒らしをしないでくれ』と書かれているのに、全くお構いなしでコピペ荒らしをしている奴は、
人間として最低最悪、ド底辺の発達障害、人格障害、精神障害者だと思う。
そんな人間として最低最悪、ド底辺の発達障害、人格障害、精神障害者と
まともな会話が成立するはずもなく、議論以前の人格の問題だと思う。
84:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 01:44:41.42 zxfnEdUId.net
>>77
そこのバカがコピペ貼りまくってるのはいいのかw
だからダブルスタンダードなんだってw
そもそもソース出さないと文句言われるからなw
どうせ後から出すなら先に出しても大して変わらんw
割合で言うなら、そこのバカの書き込みの容量の方が大きいだろうにw
自演と合わせりゃ結構な量だしなw
落としたくなければ控えればいいのにw
所詮、ダブルスタンダード爺さんだから仕方がないかw
85:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f13-bIBx)
17/07/28 02:05:39.20 e2tCLqrA0.net
>>77
大麻に有利な情報はOKで
大麻に不利な情報はNGってのは
明らかに筋が通らないね
86:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 02:17:49.44 xUaKn3CA0.net
>>79
そんな事は一言も言っていない。
ソースを貼るなら議題に合った適切な場所、時に有効に使えば良い。
そのソースに関して賛否を議論すれば良い。
それが議論だよ。
闇雲に既に論破されたコピペを大量投下するのは議論ではない。
ここは議論板だよ。最低限度の議論の常識を弁えない奴は議論に参加する資格はない。
87:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 02:22:45.42 xUaKn3CA0.net
>>79
>大麻に有利な情報はOKで
>大麻に不利な情報はNG
と、私がどこで言っているのか? 該当箇所を抜き出してくれ。
反対派は、言っていないことを、妄想、捏造しないでくれたまえ。
そう言う卑劣な態度が議論にも、会話にもならないのだよ。
議論に参加したいのなら、真摯な態度で参加してくれたまえ。
88:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f13-bIBx)
17/07/28 03:23:35.10 e2tCLqrA0.net
痛いところを突かれたみたいで顔真っ赤になって反論してやんの。
89:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-a4DY)
17/07/28 03:30:05.13 zxfnEdUId.net
>>80
>>3>>4と
ソースを議論前から貼り付けてるバカがブーメランw
論破されたって、いつ論破したのやらw
最低限の議論がそこのバカが出来てないんだから、まず自分自身を反省しろよw
人に質問を一方的に行って、相手の質問から逃げまくるのがそこのバカの言う議論なのかねえ?
自分の求める回答と違う回答したら、いつまでも粘着してくるしなw
真摯に回答しても、都合が悪いと無かったことにしてまた逃亡w
基地外爺さんは、まず議論とは何かって勉強した方がいいなw
90:朝まで名無しさん (スップ Sd8a-URER)
17/07/28 09:31:00.05 vRPnqRsxd.net
自動車事故の問題は大麻の問題よりもモラルの問題
日本での自動車事故の原因は脇見と前方不注意故にスマホやカーナビのほうが日本の場合は危険な要因になる
日本人は酩酊作用あるドラッグやって車運転する奴らがアメリカほど多く無いしアメリカみたいに国土が広く無いからタクシー呼んで家に帰ることも可能だしね
91:朝まで名無しさん (ワッチョイ 6af9-V1Wy)
17/07/28 10:02:08.73 +qKnNRfQ0.net
領ちんおはようさん
スレリンク(newsplus板:903番)
医療大麻、効果は未定【米国家庭医学会】メタ解析で有効性とエビデンスの質にばらつき 2015年7月24日 >>57
URLリンク(www.m3.com)
医療大麻の効果を裏付けるエビデンスの質にはばらつきがあることが、6月23日/30日付誌(JAMA)に掲載された論文で明らかになった。
米国家庭医学会(AAFP)が7月8日に紹介した内容によると、
研究ではカンナビノイドの医療効果と有害事象に関するエビデンスのシステマティックレビューとメタ解析を実施。
計6400人以上を対象とした79件の無作為化臨床試験について分析を行った。
・その結果、慢性疼痛に対するカンナビノイドの使用には中程度の質のエビデンスがあるが、
・睡眠障害やトゥーレット症候群、化学療法による嘔吐や悪心については質の低いエビデンスしかないことが分かった。
解析したほぼ全試験でカンナビノイドと症状改善の関連は示されたが、統計的に有意な関連はすべての試験で認められていなかった。
・神経性および癌性の慢性疼痛の治療や、多発性硬化症に起因する痙縮に対する有効性を示すエビデンスの質は中程度と評価された。
・HIV感染患者の食欲を刺激して体重増加させる上で有効というエビデンスの質は低かった。
解析した試験のうち62件(79件中)では、カンナビノイドの使用は
めまい、口渇、吐き気、疲労、傾眠、多幸症、嘔吐、見当識喪失、眠気、錯乱、バランス障害、幻覚などの有害事象のリスク増加との関連を認めていた。
・不安症状を改善し得るというエビデンスの質は極めて低かった。
・うつ病への効果を認めた研究はなかった。
・カンナビノイドのタイプや投与方法による有益性や有害性の差異を示すエビデンスはなかった。
・大麻そのものを評価した研究は2件のみで、大麻とカンナビノイド系薬の効果に違いを認めた研究はなかった。
研究班は、「カンナビノイドの効果を確認するにはより大規模で信頼性の高い無作為化臨床試験が必要」と結論している。
これを読んどけ
92:朝まで名無しさん (ワッチョイ 6af9-V1Wy)
17/07/28 10:06:51.76 +qKnNRfQ0.net
つづき 領ちんへ
スレリンク(newsplus板:923番)
医療大麻のエビデンスは
癌性の慢性疼痛の治療や、多発性硬化症に起因する痙縮に対する有効性を示すエビデンスの質は中程度と評価された、が
その他はエビデンスが低い、又は極めて低い、又はエビデンスはなかっただ。
癌性疼痛に関しては
疼痛治療剤「サティベックス」が、後期臨床試験で期待していた効果を示さなかったことが明らかになった
URLリンク(jp.reuters.com)
>GWP.Lと大塚製薬が共同開発中のカンナビノイド系がん疼痛治療剤「サティベックス」が、
>後期臨床試験で期待していた効果を示さなかったことが明らかになった。
多発性硬化症に関しては
大麻ベースの多発性硬化症薬がイングランドとウェールズを分ける 2017年7月23日日曜日
URLリンク(www.telegraph.co.uk)
>米国国立衛生研究所(ニース)は、SativexとFampridineを
>費用対効果に優れていないため使用しないことを決定したMS(多発性硬化症)の最終�
93:Kイドラインを発行した。 >このスペインの研究での不確実性の程度は非常に大きかったので、~ >「SativexとFampridineの莫大な費用は、わずかな利益と比較して、 >その使用を正当化するものではなく、MS患者のケアを改善するためのより良い方法があります」 ↑↑ エビデンスが中程度あると言われる疼痛効果も多発性硬化症へもイマイチだって示されている。 これも読んどけ! 米国医師会雑誌(JAMA)と米国家庭医学会(AAFP)であって週刊誌レベルブログレベルじゃねーからな。 おまえは程度が低すぎるんだよ。 これでも文句あるなら 「引用元が怪しいというなら、君が自分で問い合わせるしかないでしょう。」はいリフレクト
94:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:08:19.51 ZAmodb5eM.net
>>85
「SSRIをディスったからって医療大麻の価値は上がらないぞ」
医療大麻をディスったからってSSRIの価値は上がりません。いつまで無限ループで逃げまわるんでしょうか?
95:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:08:59.16 ZAmodb5eM.net
>>86
医療大麻をディスったからってSSRIの価値は上がりません。いつまでダブスタの無限ループで逃げまわるんでしょうか?
96:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:11:45.42 ZAmodb5eM.net
「SSRIのエビデンスが高い」というソースは「出してるやん」と言うのも嘘だったので、レス番を示せないんですね?
だから何度言われても「医療大麻をディスってSSRIの価値を上げよう」というダブスタを無限ループさせているんですね?
97:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:16:12.62 ZAmodb5eM.net
>>86
>米国医師会雑誌(JAMA)と米国家庭医学会(AAFP)であって週刊誌レベルブログレベルじゃねーからな。
私が何度も君に求めているのは「医療大麻がイマイチ」というソースではありません。
君が自ら主張する「SSRIのエビデンスが高い」というソースです。
その件に関して君は「週刊誌レベル」のソースすら出していません。
「出してるやん」は嘘でしょう?
出してないし、出せないんですよね?
「週刊誌レベルのソース」すら出せない君は、さらに程度が低いということになります。
ありがとうございました。
98:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:18:47.90 ZAmodb5eM.net
>>86
発言が常に矛盾しています。
自分で言ったことを「そんなこと言ってるない」と嘘をついたことの説明からも逃げたままです。むしろ指摘しているこちらの反論全てから話をそらして無限ループで逃げたままです。
「供給が増えて乱用リスクが上がる。コロラドは実際に増えている」と、「供給が増えると需要も増える」という主張なら、日本も覚醒剤やヘロインの供給が上がっているのですから「乱用リスクが増え、地下では覚醒剤もヘロインも蔓延している」ということになります。
しかし「日本は薬物蔓延していない」とも主張しています。
ダブスタだらけです。
99:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:21:02.36 ZAmodb5eM.net
>>86
「疑惑ならまだしも決めつけるな!」とも言っています。私は「疑惑がある」と発言しているにも関わらず「証明したと言ってる」「決めつけている」と発言の捏造までしています。
そしてそこまでしながら、自分は「精神科の死亡退院が多いの高齢者が多いんだから当たり前や!」と決めつけています。
「裏付けは大事だ!」と言いながら
「SSRIのエビデンスは高い!」というソースも一向に出しません。
「SSRIを叩いたからと言って医療大麻の価値は上がらない」と言いながら、
医療大麻を叩くソースだけ出してSSRIのエビデンスが高いというソースは出しません。
常に発言が矛盾しており、矛盾の指摘を無視したまま同じレスで無限ループを繰り返しています。
100:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 10:29:45.90 xUaKn3CA0.net
ID:+qKnNRfQ0
キチガイ永久無限ループ荒らし君。
また完全に論破された話、新たな結果が出ている話を永久無限ループさせるの?
また一から振り出しに戻って議論し直せと言うの?
反対派はザルに水を注ぐ如し、ザルで水を汲む如し。
そんな人間として最低最悪、ド底辺の発達障害、人格障害、精神障害者と
まともな会話が成立するはずもなく、議論以前の人格の問題だと思う。
闇雲に既に論破されたコピペを大量投下するのは議論ではない。
最低限度の議論の常識を弁えない奴は議論に参加する資格はない。
101:朝まで名無しさん (ワッチョイ 6af9-V1Wy)
17/07/28 10:32:46.59 +qKnNRfQ0.net
>>87>>88>>89 >>90>>91
SSRIは認可制度をクリアしているやろ、抽出製剤も合成大麻もクリアしてないやろ。
これで>>57日本の基準で認可出来ないのは全然おかしくはないよ。出来ると思うほうがおかしいわい。
エビデンスが低く欠点が大きいって分かったやろ
代替薬としては不合格だって分かったやろ
SSRIの問題は大いに語ればええ。だがいくらSSRIをディスったからって医療大麻が解禁されないとわかったやろ
己自信の程度が低いってことが分かったやろ。
現状日本で医療大麻を解禁する必要性は低い、医療大麻の処方は、他に治療法がない特定の難病者のみだよ
>>92
死亡退院については、1例も示すことが出来ない方が悪いんだよ。推定無罪という言葉を覚えろよ。
>>93
おはようさん
まーたねー
102:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:37:43.41 ZAmodb5eM.net
ニュー速+での君の発言。
「過去に色々な薬物が流行っては廃り流行っては廃りを繰り返しているし
危険ドラッグが流行ってた頃、次々に規制されたが、また別の危険ドラッグが次々に出現したからな。 」
一種類のドラッグを規制強化しても別のドラッグが出現すると、自分で言っています。規制強化は無意味であることを自分で発言しています。
君の主張は「大麻を合法化しても別のドラッグが売られる」では?
「危険ドラッグについては重規制で激減させることに成功したと言っていい。 」
また別のドラッグが出現するのではないんですか?
「全体像を捉えろ」と偉そうに言ってた君が何を言ってるんですか?
バカの一つ覚えの様に「危険ドラッグ激減に成功」と主張しながら、危険ドラッグの元になった「合成カンナビノイド」推し
発言全て無限しかありません
103:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:39:05.68 ZAmodb5eM.net
>>95
発言全て無限しかありません ✕
発言全て矛盾しかありません。 〇
104:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:43:08.54 ZAmodb5eM.net
>>94
>SSRIは認可制度をクリアしているやろ
「重篤な副作用が確認されていながら認可され、問題になっていないことが『問題』」だと、何度無限ループさせるんですか?
「SSRIのエビデンスが高い」という論文なり出せばいいのでは?
「国家レベルのソースを出してるやん」って言ってるんですから、嘘じゃないなら早くそのレス番を教えてください。
なぜレス番すら言えないんでしょうか?
105:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:45:44.58 ZAmodb5eM.net
>>94
>SSRIの問題は大いに語ればええ。だがいくらSSRIをディスったからって医療大麻が解禁されないとわかったやろ
解禁されるかされないかではなく、
SSRIのエビデンスが高いというソースは何処ですか?と聞いています。
医療大麻をいくらディスってもSSRIのエビデンスが高いというソースではありません。ダブスタですよ
106:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:49:48.16 ZAmodb5eM.net
>>94
>死亡退院については、1例も示すことが出来ない方が悪いんだよ。推定無罪という言葉を覚えろよ。
「重篤な副作用が確認されていながら認可され、問題になっていないことが『問題』」だと、何度無限ループさせるんですか?
厚労省がその実態を把握していない、という話を何度無限ループさせるんですか?
私はSSRIの重篤な副作用に関してかなりの数のソースを提示しています。
君のいう「週刊誌レベル」だけではありません。
これだけの「疑惑」がありながら「ミスリード」
107:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:51:52.85 ZAmodb5eM.net
>>94
>死亡退院については、1例も示すことが出来ない方が悪いんだよ。推定無罪という言葉を覚えろよ。
「重篤な副作用が確認されていながら認可され、問題になっていないことが『問題』」だと、何度無限ループさせるんですか?
厚労省がその実態を把握していない、という話を何度無限ループさせるんですか?
私はSSRIの重篤な副作用に関してかなりの数のソースを提示しています。
君のいう「週刊誌レベル」だけではありません。
これだけの「疑惑」がありながら「ミスリードや!」と決めつけている根拠となるソースを出しなさい、と何度も何度も言っています。
それに対して君は「SSRIはエビデンスが高い」と反論したのです。
ですから、そのソースを出してください、と言っています。何故出さないんでしょうか?
108:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 10:54:36.06 ZAmodb5eM.net
ワニボケくんは「疑惑ならまだしも決めつけてる」と発言の捏造までしています。「証明したっていうんだよなぁ」と発言の捏造を繰り返しています。
そして当の本人はソースも出さず「ミスリードや!」「高齢者が多いんだから当たり前や!」と決めつけています。
109:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 11:12:28.01 xUaKn3CA0.net
>>94
本当に卑劣極まるゴミクズだね。
(以下、過去レスからコピペ)
最新の科学アカデミーのメタ分析で『決定的または相当な証拠がある』と言う
結果が出ているのを知っていながら、古い研究だけをコピペ連投して、
確信犯で永久無限ループしている。
おまえが自ら告白したように『反対派に嫌な思いをさせるだけが目的』で
永久無限ループさせているだけ。邪悪で底意地の悪さが透けて見える。
私はワニボケの事を本当の気違いだと確信している。
そんな悪意を持った邪悪な気違いの相手をするのも汚らわしく悍ましい。
人類の進化と発展の為に、邪悪な気違いは一日も早く、この宇宙から消えれば良い。
110:朝まで名無しさん (ワッチョイ a66f-JHYl)
17/07/28 11:13:32.75 +qyBvkzz0.net
あんま議論は興味ないけど一つ
うーんとうとう医療大麻我が家にとっては間に合わなかったわ母が肺癌になってな
ステージ4なんで来年の今はいないだろう、間に合ってればストレスの緩和に役立つかなとは思うけど
まあ残念だわ、今はまだ元気だし問題が出てくるのはもう少し先かとは思うけど
モルヒネなんかの緩和剤がちゃんと効いてくれる事を祈るのみ
まずは抗がん剤で進行を止めるのが先だが
111:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 11:13:45.02 ZAmodb5eM.net
>>94
以下の回答から逃げたままです。簡潔に答えてください。
1: SSRIのエビデンスが高いというソース「認可されてるからエビデンスが高い」 と言うのは(>>97)の理由により、ソースになりません。
2: 「供給が増えて乱用リスクが上がる。コロラドは実際に増えている」と、「供給が増えると需要も増える」という主張なら、日本も覚醒剤やヘロインの供給が上がっているのですから「乱用リスクが増え、地下では覚醒剤もヘロインも蔓延している」ということになります。
しかし「日本は薬物蔓延していない」とも主張している、このふたつ主張の矛盾。
3: 「疑惑ならまだしも決めつけるな!」と言いながら「高齢者が多いから当たり前や!」とソースの提示もなく決めつけている矛盾。
4:「SSRIをディスっても医療大麻の価値は上がらない」と言いながら、「医療大麻をディスってSSRIのエビデンスが高い」としている矛盾
5:「ヘラヘラすること」がどういう状態を指しているのかの説明。多幸感を感じることなのか、酩酊することなのか、ニ笑いの沸点が低くなる事なのか、味覚が鋭くなる事なのか、音が鮮明に聴こえることなのか、「ヘラヘラ」が何を指しているのか教えてください。
6: 「過剰処方は別問題。リスクの高いSSRIの代替としてリスクの低い大麻を選択肢に加え、健康リスクを下げる」これのどこをどう読んだら「医療大麻を過剰処方させ、SSRIの過剰処方をなくす」という話になるのか。
君の矛盾はまだまだありますが、
何度も聞いてるこの点に関して一向に答えず逃げたままです。
余計な話で無限ループせず、逆質問で話をそらすのもやめてください。
簡潔に答えてください。
112:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 11:22:35.71 ZAmodb5eM.net
>>104
6:に関しては、君が私の主張に対して「医療大麻を合法化したら過剰処方がなくなるって言いたいんだろ?」とレスしてきています。
人違いだからどうとかは関係ありません。誰の発言であれ、6:での主張に対して君はレスしてきています。
「人違いだった」で済ますのなら、
君は「相手によって言ってることをコロコロ変えている」もしくは「読みもせずにレスを飛ばしている」「読んでいてわざと話をそらすレスをしている」のいず�
113:黷ゥになります。 簡潔に以上の矛盾発言、主張の根拠についてお答えください。
114:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 11:26:29.97 ZAmodb5eM.net
答えられないのなら、ワニボケくんは
議論に勝つどころか嘘と詭弁で逃げてるということになります。
115:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 11:41:03.27 ZAmodb5eM.net
質問追加します。
7: >だからこそ大麻でイタチごっこをするんだよ
「医療大麻を過剰処方させてリスクを下げるなんておかしい!」と私の発言を捏造までして反論してきた君自身の発言と矛盾してることへの説明
8: 「次々に規制されたが、また別の危険ドラッグが次々に出現したからな」
君はこの発言で規制強化が無意味だと認めています。
「危険ドラッグについては重規制で激減させることに成功したと言っていい。 」
危険ドラッグについては、、、ではなく
大麻も覚醒剤も処方薬も全て薬物です。薬物乱用の問題は危険ドラッグだけではありません。そのことも「規制強化しても次々出てくる」と自ら認めています。
」
116:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 12:12:41.34 ZAmodb5eM.net
一般的な抗うつ剤、子どもや十代の若者らに効果なし 研究
URLリンク(www.afpbb.com)
【6月9日 AFP】最も入手しやすい抗うつ剤は、深刻なうつ病を患う子どもや10代の若者に対して効果がなく、一部は安全でない恐れもあるとする研究論文が9日、発表された。
英医学誌ランセット(Lancet)に掲載された論文によると、有効成分を含有しない偽薬と比較した際、より高い抗うつ作用がみられたのはフルオキセチンのみだったという。
一方、ベンラファキシンは、偽薬や5種類の他の抗うつ剤と比べて、自殺願望や自殺衝動のリスク増加と関連性があると指摘した。
さらに、これらの薬剤が若者に及ぼす影響について適切に計画された臨床試験が十分に行われていないと警告。国際研究チームは、若者が抗うつ剤を服用する場合、特に治療を開始したばかりの時期には、薬の種類を問わず若者から目を離さないよう勧告した。
117:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 12:19:03.34 ZAmodb5eM.net
抗うつ薬と偽薬の治療効果の比較
URLリンク(www.3houki.jp)
抗うつ薬が導入されると、うつ病患者の数がなぜか増加するという現象が起きるため、薬物治療によるうつ病患者は意図的に作られたものではないか、という考えが発表されるようになりました。
SSRIという抗うつ薬が認可されたアメリカ、イギリス、日本などではうつ病患者が急増したのに対し、認可されなかったドイツとイタリアでは、うつ病患者は急増しなかったからです。
そこでうつ病患者に対し、抗うつ薬と偽薬を投与して治療効果を実験したところ、抗うつ薬と偽薬では治療効果にまったく差がない、という論文が次々と海外で発表されました。
そのため製薬会社が所有している論文やデータをすべて開示させたところ、、抗うつ薬と偽薬では治療効果に差がないという論文やデータが次々と見つかりました。
つまり製薬会社は、抗うつ薬は治療効果があるという論文やデータだけを開示して、薬を承認してもらっていたのです。
118:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 12:31:36.57 ZAmodb5eM.net
抗うつ薬「8割の患者に無意味」? それでも処方される理由
URLリンク(www.google.co.jp)
「NNTといって、薬の効能を示す指標があります。09年に発表された論文によると、うつ病にSSRI(抗うつ薬は、化学構造の違いから「三環系」「四環系」「SSRI」「SNRI」などに分類される)を処方した場合のNNTは7~8。
つまり、抗うつ薬で治るのは7~8人のうち1人です。2012年に発表された論文ではNNT3~8でした。
間をとって仮にNNT5とすれば、抗うつ薬が効くのは20%。8割の患者に無意味なのです」
08年以降、SSRIとプラセボ(偽薬)の効果を比較した結果、軽症から中等症までで大差なく、重症例に限って有効とする論文も複数発表された。
日本うつ病学会は12年のガイドライン作成以降、軽度うつ病に対する積極的な抗うつ薬投与を推奨していない。
だが、井原医師は「抗うつ薬の投与は減っていない」と言う。なぜ、8割の患者に効かない薬が当たり前のように処方されるのか?
その背景には、製薬会社の販売戦略が隠れている。
119:朝まで名無しさん (アウーイモ MM9f-KhZc)
17/07/28 13:00:39.15 ZAmodb5eM.net
抗うつ薬による自殺行為の増加、5剤のSSRI/SNRIで検証/BMJ
URLリンク(www.carenet.com)
70件の臨床試験(治験総括報告書68本、総頁数6万4,381頁)に参加した1万8,526例が解析の対象となった。
これらの臨床試験は試験デザインに限界があり、報告の方法にも乖離がみられ、有害事象がかなり過少に報告されている可能性が示唆された。
全体では、試験薬群とプラセボ群の間に、死亡(16例、すべて成人、OR:1.28、95%CI:0.40~4.06)、
自殺行為(155件、1.21、0.84~1.74)、アカシジア(30件、2.04、0.93~4.48)には有意な差はなかったが、攻撃行動は試験薬群で有意に頻度が高かった(92件、1.93、1.26~2.95)。
また、成人では自殺行為(OR:0.81、95%CI:0.51~1.28)、攻撃行動(1.09、0.55~2.14)、アカシジア(2.00、0.79~5.04)に有意差を認めなかったが、
小児/青少年では自殺行為(2.39、1.31~4.33)と攻撃行動(2.79、1.62~4.81)の頻度が試験薬群で有意に高く、アカシジア(2.15、0.48~9.65)には有意な差はなかった。
120:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ cadb-APpe)
17/07/28 19:19:27.99 yvk3RNUD0.net
反対派2匹が静かになった‥。
イイ、静かでイイ~~。
121:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 19:29:01.06 K70DSqild.net
>>112
バカが現れなきゃ議論すら起こらないしなw
それだけの話w
阪大の研究にしても、こっちの質問からは逃げ回って一方的に質問を押し付けるだけだしなw
そんなに難しい質問をした覚えは無いのになw
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
基本すら答えられずに逃げ回ってるんだからねえw
解禁派ってのはみんなこのレベルなのかねえw
122:朝まで名無しさん (スッップ Sd8a-URER)
17/07/28 19:44:37.81 Xe6k75ZMd.net
阪大の糞みたいな偏向実験とその偏向報道見てると日本ってマジで途上国もいいところだわ
大麻なんて解禁しなくていいからさっさと滅べこんなゴミ国家
123:朝まで名無しさん (ブーイモ MM8a-VBeA)
17/07/28 19:54:19.35 qyR8CT0yM.net
>>113
糞撒き君が議論から逃げ回っていたのを前スレで見たぞw
正反対な事を言うってさすが基地外w
124:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 20:02:44.45 K70DSqild.net
>>114
偏向実験w
何がどう偏向なんだろうなw
解禁派ってのは解説できずにレッテル貼るだけだよなあw
>>115
おやおや、どう逃げ回ってたのかぜひとも説明してもらいたいねえw
阪大の研究がどのように間違ってるか、基地外ジャンキー爺さんがまともに説明できずに逃げまわってたのは記憶にあるけどねえw
違うというなら、説明できるよねえ?
自演で嘘を言っても、結局はバレるのになあw
私はちゃんと爺さんが質問に答えたら解説するってはっきりと言ってるのにねえw
いつ逃げ出したんだろうな?
ほんと、負け犬の遠吠えはみっともないねえw
125:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 20:48:39.24 xUaKn3CA0.net
>>113
おう、ネトボケ君、前スレで私は「阪大議論に決着を付けよう。真摯に話し合おう」と言ったのに、
詭弁、言い訳、言い逃れで散々逃げ廻り、容量オーバーと言うゴングに救われた大嘘つきが
言う事ではないよ。
さあ、スレの容量も一杯残っているから「阪大議論に決着を付けよう。真摯に話し合おう」じゃないか?
(それでは振り出しに戻って前スレのコピペから)
いつものように詭弁、言い訳、言い逃れで逃げ廻らないでくれよ。
622:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)[] 投稿日:2017/07/27(木) 00:37:51.71 ID:jgvU+wKT0
>武田教授は「何で赤ちゃんマウスを使ったのか」それを理解しないで語ってるんだよなw
>何でアルコールを大量投与するんだよw
>全く違う物質を持ち出しても何の反論にもならないってことなのになw
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
>本質が分かってないので、マトハズレなことを言ってんだろうねw
>ま、ジャンキーにはまず言ってることすら理解してないから、
>的はずれな動画を貼るんだろうねw
解禁派は本質が分かってない。ネトボケ君には本質が分かるのだろ?
それなら、ヌタヌタとナメクジのように逃げ廻っていないで質問に答えてくれよ。
論文を読んだのだろ? マトハズレで間違った事を言って論破されるのが怖いの?
126:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 20:52:55.37 xUaKn3CA0.net
>>113
>議論すら起こらないしなw
おう、ネトボケ君、前スレで私は「阪大議論に決着を付けよう。真摯に話し合おう」じゃないか?
今日は、詭弁、逃げ口上、言い訳で逃げ廻るなよ。阪大議論に決着を付けよう。
(以下、前スレよりコピペ)
639 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)[] 投稿日:2017/07/27(木) 01:03:54.24 ID:jgvU+wKT0
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
先ずは論文のタイトルから原文で答えろ。論文を「読んだはずだがねぇ~」なんだろ?
そこから『この実験は何をしてるのか?』も自ずから答えが出る。
そこから論文(阪大の研究実験)は『何をしているのか?』
『なぜ大量投与なのか?』『なぜ赤ちゃんマウスなのか?』を紐解いて行こうじゃないか?
ここは議論板なのだから真摯に答えて議論を進めようではないか?
127:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 21:10:10.19 xUaKn3CA0.net
>>113
ネトボケ君、私は、阪大の論文を既に開いて待っているのだよ。
真摯に話し合って阪大議論に決着を付けようではないか?
(以下、前スレよりコピペ)
655 名前:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)[] 投稿日:2017/07/27(木) 01:33:43.34 ID:jgvU+wKT0
何で何十回も聞いているのに「論文の原文タイトル」さえも答えられないんだい?
>『ちなみに論文そのものも読んでますが何か?』
何だろ? 『原文のタイトル』くらい答えてくれよ。内容を理解しているのだろ?
論文タイトルから実験の内容が分かる。そこから、なぜ「乳児期のマウス」を使ったのか?
なぜ「カンナビノイド受容体を欠損させたノックアウトマウス」を使ったのか?
なぜ、「カンナビノイド受容体阻害薬」を試薬に使ったのか?
など、研究内容が顕著に見えてくる。 自ずと答えが出る。
私は、何度も元論文を査読しているのだよ。絶対の自信がある。
是非とも、ここで阪大議論に決着を付けようではないか?
私が何か言うと詭弁で誤魔化そうとするだろ? それがいつものネトボケの卑劣な手口だ。
まず、ネトボケが『武田教授や解禁派は本質が分かってない』と言っているのだから、
分かっている人が分かっている事を説明してくれよ?
真摯に議論して阪大論争に決着を付けようではないか?
その方がネトボケもスッキリするだろう?
128:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 21:17:30.75 K70DSqild.net
>>117
>>118
だから「こちらが質問してるのにそこのバカが答えない」んだがねえw
一方的に質問する割には、相手の質問には逃げ回ってるんだからねえw
私はそこのバカが答えたらこちらも答えると名言してるのになw
人に質問するまえに、まずはそこのバカが答える番なんだよなあw
原文のタイトルが関わるとかトンデモなことも言ってるしw
研究を理解してないから聞いてるのになw
そこのバカが答えるまで延々と聞くけどなw
人にはしつこく質問しておいて自分は答えないんだから、本当に卑怯だよなあw
ROMってる人はどう思うやらw
129:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 21:21:14.15 K70DSqild.net
>>119
自ずと答えが出るなら、出してみろよw
いや、マジでw
出せないからって嘘つかれてもねえw
絶対の自信があるとか査読してるとか、文盲が言ってもなあw
大麻成分が使われてるって言ってるのに認めようとしなかったバカが、根拠のない自信を語っても何の役にも立たないわなw
スッキリさせてやるから、まずこっちの質問に答えろよw
わかってるなら応えられるだろ?
武田教授を出してくる時点で、まるで理解してないのがよくわかるねえw
ぷ
130:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 21:36:46.19 xUaKn3CA0.net
>>119 追記
今、改めて阪大の論文を読み返してみたが、阪大の研究は、厚労省の科研費以外にも、
武田薬品工業株式会社からの寄附を基金として設立された『武田科学振興財団』からも、
助成金を貰ってるな。
こうして見ると、大麻に否定的な事を言う研究、論文の殆どが、大手製薬会社の紐付きだな。
131:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 21:41:46.05 xUaKn3CA0.net
>>120
>>121
ネトボケ君、そう言う卑劣な言い訳、逃げ口上は無用にしてくれたまえ。
私は、真摯な話し合いを望んでいるのだよ。
幼稚で卑劣な無限ループは無用だ!
私が何か言うと詭弁で誤魔化そうとするだろ? それがいつものネトボケの卑劣な手口だ。
まず、ネトボケが『武田教授や解禁派は本質が分かってない』と言っているのだから、
分かっている人が分かっている事を説明してくれよ?
真摯に議論して阪大論争に決着を付けようではないか?
その方がネトボケもスッキリするだろう?
132:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 21:56:41.43 xUaKn3CA0.net
>>120
>>121
ネトボケ君。
少なくとも、私、福田医師、武田教授は阪大の論文を読んで自分の意見を述べている。
ネトボケ君は、『ネット以外で阪大の論文を読んだはずだがね~』なのだろ?
それなら、『読んだはずだがね~』の論文に基づいて議論しようではないか?
『読んだはずだがね~』の論文に基づいてネトボケ君の意見を展開してくれたまえ。
私は、今、阪大の論文を開いて読み返し、また、過去スレでのネトボケ君との議論を
読み直して待機しているのだよ。
いつものように、詭弁、言い訳、逃げ口上で誤魔化さないでくれたまえ。
まだ、スレの容量はたっぷりある。同じリングに上がったからには今日は逃がさないよ。
さあ、真摯に話し合おうじゃないか? 阪大議論に決着を付けよう!
133:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 22:01:47.68 xUaKn3CA0.net
>>120
>>121
>原文のタイトルが関わるとかトンデモなことも言ってるしw
そうそう、ネトボケ君。
阪大の論文タイトルを知らなければ、素直に『知らないから教えて下さい』と言えば、
直ぐに教えてあげるよ。
こちらは、阪大の論文を開いているし、過去スレの訳文も用意している。
さあ、知らないのなら、素直に『知らないから教えて下さい』と言いたまえ。
134:朝まで名無しさん (ブーイモ MM8a-VBeA)
17/07/28 22:13:40.27 DgwHu47fM.net
>>121
糞撒き君、脱糞して逃亡中w
135:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 22:24:06.36 xUaKn3CA0.net
>>120
>>121
前スレのネトボケ君のレス
スレリンク(news2板:591番)
>武田教授は「何で赤ちゃんマウスを使ったのか」それを理解しないで語ってるんだよなw
>何でアルコールを大量投与するんだよw
>全く違う物質を持ち出しても何の反論にもならないってことなのになw
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
>本質が分かってないので、マトハズレなことを言ってんだろうねw
>ま、ジャンキーにはまず言ってることすら理解してないから、
>的はずれな動画を貼るんだろうねw
『論文を読んだはずだがね~』のネトボケ君は『本質が分かっている』から言っているのだろ?
是非とも、武田教授や解禁派より『本質が分かっている』偉いネトボケ・センセーから教えてくれよ。(笑)
136:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 22:31:08.89 K70DSqild.net
>>124
>>125
>>126
>>127
>>117
>>118
結局、何も答えず逃亡かw
「こちらが質問してるのにそこのバカが答えない」んだがねえw
一方的に質問する割には、相手の質問には逃げ回ってるんだからねえw
私はそこのバカが答えたらこちらも答えると明言してるのになw
人に質問するまえに、まずはそこのバカが答える番なんだよなあw
原文のタイトルが関わるとかトンデモなことも言ってるしw
研究を理解してないから聞いてるのになw
そこのバカが答えるまで延々と聞くけどなw
人にはしつこく質問しておいて自分は答えないんだから、本当に卑怯だよなあw
ROMってる人はどう思うやらw
とりあえずバカが答えるまで質問するけどねw
そこのバカがやっていたようにw
137:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 22:34:08.19 K70DSqild.net
で、こちらの質問は、
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
基本すら答えられずに逃げ回ってるんだからねえw
解禁派ってのはみんなこのレベルなのかねえw
研究の基本レベルのことしか聞いてないのになw
これを答えるだけでこちらがバカの質問にこたえるんだから、超大サービスな質問なんだがなw
そんなに難しい質問かねえ?
分からないならわからないと言えばいいのにねえw
バカにはそんなこともわからないからしょうがないかw
138:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 22:36:11.08 xUaKn3CA0.net
>>128
はいはい、幼児が駄々を捏ねているような態度は極めて幼稚で見苦しい!
『論文を読んだはずだがね~』のネトボケ君は『本質が分かっている』から言っているのだろ?
是非とも、武田教授や解禁派より『本質が分かっている』偉いネトボケ・センセーから教えてくれよ。(笑)
こちらは、阪大の論文を開いているし、過去スレの訳文も用意している。
さあ、真摯に話し合って今日こそ阪大議論に決着を付けよう!
阪大の論文タイトルを知らなければ、素直に『知らないから教えて下さい』と言えば、
直ぐに教えてあげるよ。
さあ、知らないのなら、素直に『知らないから教えて下さい』と言いたまえ。
139:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 22:42:05.41 xUaKn3CA0.net
>>129
武田教授、解禁派は・・・
>本質が分かってないので、マトハズレなことを言ってんだろうねw
なのだろ?
なら「本質を分かっている」偉いネトボケ・センセーが答えを教えてくれよ。
まさか、答えも知らずに、いい加減なことを言って知ったかぶりして、
武田教授や解禁派を「本質が分からない」と無根拠に罵っていたの?
「本質が分かる」偉いネトボケ・センセーが本質を講釈して解禁派を論破してくれよ。
140:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 22:45:02.74 K70DSqild.net
>>130
つまりそこのバカは何も理解してないのに非難してたってことでいいのかねえw
阪大の研究は嘘八百だとか言ってるから、こちらが聞いてるのになあw
具体的な説明もできないのに、嘘八百とか言ってたのかねえ?
研究の基本を聞いてるのに、答えられないのかなるほどねえw
非難してたバカが、何を非難してたか説明できずに逃げ回ってることが
141:示されましたとさw ちゃんちゃんw つーか、そんなに難しい質問をした覚えはないのにねえw >なぜ大量投与なのか? >なぜ赤ちゃんマウスなのか? >この実験は何をしてるのか? この質問にはそこのバカは答えられないってことでOK? ぷ
142:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 22:45:24.13 K70DSqild.net
>>131
つまりそこのバカは何も理解してないのに非難してたってことでいいのかねえw
阪大の研究は嘘八百だとか言ってるから、こちらが聞いてるのになあw
具体的な説明もできないのに、嘘八百とか言ってたのかねえ?
研究の基本を聞いてるのに、答えられないのかなるほどねえw
非難してたバカが、何を非難してたか説明できずに逃げ回ってることが示されましたとさw
ちゃんちゃんw
つーか、そんなに難しい質問をした覚えはないのにねえw
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
この質問にはそこのバカは答えられないってことでOK?
ぷ
143:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 22:58:47.65 xUaKn3CA0.net
>>132
>>133
>何も理解してないのに非難してたってことでいいのかねえw
はいはい、それもネトボケ君の常套句だから、前スレで言われる前に釘を刺してあるよ。(笑)
スレリンク(news2板:635番)
『分かってないのに言っていたんだ~』と言う詭弁はなしな。
つまり、何も答えられずに詭弁、言い訳、逃げ口上で、いつものようにノラリクラリと
ナメクジのように逃げ続けていると言う事は、知らない、分からないのに
知ったかぶりして、武田教授、解禁派を罵っていたと言う事だな。
毒ナメクジは、読んだこともない論文を「ネット以外で読んだはずだがね~」と大嘘つき、
知りもしない、分からないことを、知ったかぶりして、武田教授、福田医師、解禁派を
無根拠に罵っていました。
自分の言ったことにも答えられずに、卑劣に逃げ廻り、大恥を晒しました。
144:朝まで名無しさん (スプッッ Sd2a-a4DY)
17/07/28 23:02:50.06 K70DSqild.net
>>134
つまりそこのバカは何も理解してないのに非難してたってことでいいのかねえw
阪大の研究は嘘八百だとか言ってるから、こちらが聞いてるのになあw
具体的な説明もできないのに、嘘八百とか言ってたのかねえ?
研究の基本を聞いてるのに、答えられないのかなるほどねえw
非難してたバカが、何を非難してたか説明できずに逃げ回ってることが示されましたとさw
ちゃんちゃんw
つーか、そんなに難しい質問をした覚えはないのにねえw
>なぜ大量投与なのか?
>なぜ赤ちゃんマウスなのか?
>この実験は何をしてるのか?
この質問にはそこのバカは答えられないってことでOK?
こちらはそこのバカが答えたらキッチリ答えるって明言してるのにねえw
結局、答えられずに逃げるってことねw
はい論破w
ぷ
145:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 23:07:43.58 xUaKn3CA0.net
>>132
>>133
>この質問にはそこのバカは答えられないってことでOK?
私が先に答えたら、いつものように、無茶苦茶な詭弁、イチャモンで永久無限ループが始まるだろ?
それが、ネトボケ君の常套手段だからな。
何で、詭弁、逃げ口上、言い訳で逃げ廻っているの? 答えもなく知ったか発言してたの?
論破されるのが怖いの?
先ずは、「本質が分かる」偉いネトボケ・センセーが本質を講釈して解禁派を論破してくれよ。
私は、既に前スレから答えを用意しているのだよ。
さあ、逃げ廻っていないで、真摯に話し合って阪大議論に決着を付けよう!
146:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7b8e-NA+7)
17/07/28 23:12:12.00 xUaKn3CA0.net
>>135
はいはい、毎度お馴染みの病的な永久無限ループが始まりました。(軽蔑レベル遥か以下)
ネトボケ君、ここは議論板だ。真摯に議論して阪大議論に決着を付けようではないか?
逃げ廻っていないで、ガッチリ前を向いて話し合おうよ。
147:朝まで名無しさん (ワッチョイ 3b1d-t8sh)
17/07/28 23:14:04.77 1xGrnk4x0.net
こんな水掛け論では
日本の第一線の大麻研究者を疑う理由がないな
東大医学大学院とかが批判しているならともかく
批判しているのは武田教授と自費治療の宣伝ブログではなあ
148:朝まで名無しさん (ワッチョイ a311-OlAa)
17/07/28 23:17:53.20 inXQQcLi0.net
先に答えたら、その答えに対してあれこれ言う前にまず答える、
こう約束すればいいんじゃね?