17/06/30 19:04:52.69 lmGtKrUm0.net
>>399 追加情報
新しい麻薬政策を探る
URLリンク(www.swissinfo.ch)
「今までの麻薬政策は完全に失敗だった」という確信が南米諸国に広がっている。
南米はもちろんアジア、アフリカでの麻薬消費量は増え続け、麻薬犯罪組織も増加。
国によっては、政府の存在さえこうした組織によって脅かされている。
こうした状況を受け、南米の政治家を中心に新しい対策を探る『薬物政策国際委員会』
他のサイトへがジュネーブで立ち上げられ、1月24日、25日の2日間にわたり討議が行われた。
単なる禁止は無駄
「麻薬をただ禁止するという強硬的なやり方に南米諸国は疲れた。巨額の資金を投入して
禁止や取り締まりを行ったが、何の効果も生み出さなかったからだ」
「なぜ、たばこ禁止運動がマリファナ禁止運動よりうまくいったかということから多くが学べる」
たばこをやめるのは「禁止されている」からではなく、「個人の健康に有害」だからだという
認識がキャンペーンなどで学校や一般に広まったからだ。麻薬も同様に健康を害するという
認識から始めるべきだという。
(詳細はリンクサイトにて)