【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その199【憎】at NEWS2
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その199【憎】 - 暇つぶし2ch406:朝まで名無しさん
17/05/17 02:02:18.44 gjpGejuC0.net
>>383 追記

アメリカ人は『大麻だけで緊急搬送されること自体が理解できない』と良く言う。
病院に行ったって、大麻だけなら通常治療は行われない。

人肌の薄い砂糖水でも飲ませて安静にしていれば2.3時間で素面に戻る。
早く素面に戻りたいなら、熱めのシャワーを浴びたら素面に戻る。

私も含めて大麻経験者には「大麻だけ」で緊急搬送されると言うのは理解不能だ。

407:朝まで名無しさん
17/05/17 02:03:35.29 skyORm1t0.net
ID:gjpGejuC0
>>388に対する反論はまだですか?

408:朝まで名無しさん
17/05/17 02:11:09.49 gjpGejuC0.net
>>388 名前:あぼ~ん[NGID:skyORm1t0] 投稿日:あぼ~ん

反対派は誰一人として英語が読めないのだな。(失笑レベル以下)
ソースを読まずに包装紙だけで判断しているだけ。
英語が読めないのは、文化的、知的鎖国状態だよ。
だから、黒船を怖がる反対派なんだな。

ソース本文に出典が明記され、リンクしてある。
元記事は「ヤフー・ファイナンス」

Insurers to no longer count marijuana users as smokers
URLリンク(ca.finance.yahoo.com)

409:朝まで名無しさん
17/05/17 02:16:29.09 skyORm1t0.net
>>392
最初からそっち出さないで
なんでプロパガンダ機関のページを持ってきたのか理解に苦しむ。

ほんと、なんでだろーね?

410:朝まで名無しさん
17/05/17 02:25:48.02 gjpGejuC0.net
390 名前:あぼ~ん[NGID:skyORm1t0] 投稿日:あぼ~ん

記事を読めばリンクされているのが一目瞭然で分かる。
中学生レベルの英語も読めない底辺に向けて英語ソースを出している訳ではない。
偏差値50以上のギャラリーを対象にソースを提示している。

議論に参加するレベルに達していないアホはすっこんどれ。

411:朝まで名無しさん
17/05/17 02:30:43.68 skyORm1t0.net
>>394
中学生レベルの英語すら読めない有権者が大半なのよね、残念なことに。

412:ぞうだぞう
17/05/17 03:14:46.09 T2fq/PFB0.net
>>393
ちなみにBMOって会社の方はもう少し限定してて、週に2本までのマリファナタバコ(ジョイントじゃなくて100%て意味か?)を吸う人までOKとか書いてあるけど、、
BMOって会社の保険のご案内みたいなの見てもそんなこと書いてないなあ…
いちばんそれっぽいやつで「過去1年で、マリファナかハシシを月に1回以上、最大で12回まで使用しましたか?」てやつだな。
ニュースが2016年のだから、その後方針変わったのかもね。

気になる人は調べてw

413:ぞうだぞう
17/05/17 03:18:44.64 T2fq/PFB0.net
つーか、ヤフーが保険会社の方針を発表したわけじゃないのだから、保険会社のプレスリリースみたいなものをもって「ソース」とした方が良いと思うぞう。

414:朝まで名無しさん
17/05/17 04:17:43.25 M1P3jPKx0.net
他国と比べてもダメなのでは?
例えば農薬の使用だって各国がそれぞれ基準を持ってそれに従ってるよね

同じように解禁したい(させたい)のなら日本独自の基準を持つよう促すべきではないかな

415:朝まで名無しさん
17/05/17 04:32:08.99 cCHuBFqK0.net
イチャモンを付けるだけの反対派と腰ぎんちゃくの脱法ハーブ中毒者は、
低レベルな揚げ足取り、イチャモンを付けるだけでなく、一回くらい、
日本語記事、政府、WHOの大本営発表二次ソースだけでなく、
一次ソースを出してみれば良い。

また、中学生レベルくらいの英語を読めるようになってから
イチャモンを付けた方が良い。

簡単な英語記事くらい、読みこなして翻訳したら良い。

Insurers to no longer count marijuana users as smokers
URLリンク(ca.finance.yahoo.com)

(以下記事より抜粋引用)

サン・ライフ生命保険は、大麻使用者はタバコを使用しない限り非喫煙者料金で評価される、
と声明で述べた。

これは、保険会社が研究をし、証拠を調べ、典型的な大麻使用は、典型的なタバコ使用より
リスク・パターンが非常に低いと結論した、と言う事である。

In terms of specifics, Sun Life has opted to classify all marijuana users
who don’t smoke tobacco as non-smokers, while BMO’s policy will limit
the status to those who smoke up to two “marijuana cigarettes” per week.

詳細に関して、サン・ライフは、タバコを吸わない全ての大麻ユーザーを、
非喫煙者に分類することを選んだ。

BMOは、1週につき最高2本の「マリファナ・タバコ」を吸う人たちを
上限とすることを選んだ。

416:朝まで名無しさん
17/05/17 04:53:57.88 cCHuBFqK0.net
>>399 追記

イチャモンを付けるだけの解禁派を装った成り済ましの反対派がいるから、
追記しておく。

サン・ライフ生命保険は、大麻使用者はタバコを使用しない限り非喫煙者料金で評価される、
と声明で述べた。

この声明(statement to brokers highlighting the policy change.)は、
「broker 保健取次業者」向けだから、ネットで拾って一次ソースは出せません。

と言うか、ヤフーニュース記事レベルがソースにならないのなら、
2ch自体が成り立たない。

一回もソースを出した事がない解禁派を装った成り済ましの反対派が言う事じゃないよ。
解禁派を装った成り済ましの反対派は、反対派の連投したネガキャン・コピペ記事に
文句を言ってくれ。

417:ぞうだぞう
17/05/17 04:54:36.57 T2fq/PFB0.net
なんか頭くるなあw
発表したのは保険会社なんだろ?だったらそこのプレスリリースとか出してよ。
BMO保険見に行った?週に2本までのくだりは検索しても出なかったぞ?
ヤフーファイナンスの記事より元は無いのかえ?ナショナルポストつうのもカナダの新聞社だぞ?保険会社の発表したソース付いてなかったぞ?
プレスリリースあるならそれ出してよ、無いなら週に2本までは「?」だし、ヘンなツッコミ入れられて困るなら面倒でも最初からそれ出したら良いと思うぞー

418:ぞうだぞう
17/05/17 05:01:47.34 T2fq/PFB0.net
ヤフーニュースの記事って「一次ソース」じゃないよ?
ヤフーニュースの記者が取材して記事にしたとしても、会社とか国や自治体の発表についての記事だったらそのオオモトが存在するわけで。
そのオオモトに記者の主観とか社会情勢を混ぜ込んで記事にしてるわけで。
同じニュースなのに新聞社によって内容が違うなんてこと、、よくあるよね?

419:ぞうだぞう
17/05/17 05:09:03.64 T2fq/PFB0.net
つーか、ぼちぼち支度して出ないといけないので、気になる人は調べておいて下さいな。
俺はカナダ人じゃないからそこの保険入れないしw
おとぼけさんあたりに突っ込まれそうだから先に言っとくけど「週に2本吸ったか8本吸ったか」なんてわかるのかな?
あ、あと個人的にそんなに気になるネタじゃないからそんなに引っ張らなくても良いよw

420:朝まで名無しさん
17/05/17 05:14:48.57 cCHuBFqK0.net
398 名前:あぼ~ん[NGName:ぞうだぞう </b>(ワッチョイ cfc8-ce4y)<b>] 投稿日:あぼ~ん
399 名前:あぼ~ん[NGName:ぞうだぞう </b>(ワッチョイ cfc8-ce4y)<b>] 投稿日:あぼ~ん

こう言う状態だから。

嘘つきの書き込みを見ると寒気がするからNGネームに入れてある。
ずーっとスルーして来たがたまたま見えてしまった。言っている事がダブスタで気持ちが悪すぎる。

脱法ハーブ中毒で、大麻童貞のくせに大嘘ついて大麻経験者の振りをしている
解禁派を装った成り済ましの反対派。

毎度お馴染みの見え透いた反対工作が気持ち悪すぎて反吐がだそうだ。

421:朝まで名無しさん
17/05/17 05:56:56.15 cCHuBFqK0.net
と言うか、生命保険に加入した事がないのかよ?
成り済まし反対派の嘘つき小僧。

生命保険の申告書なんてどこも


422:自己申告だつーの。 医師の健康診断書作成だって不要な場合も多い。 喫煙歴も自己申告だけの場合が多い。 病歴など申告した内容に嘘があった場合、告知違反で2年目までは 保険会社は契約解除できるが、それ以降はできない。 2年過ぎての請求には基本的に調査もできない。 入院、手術、死亡など告知違反が診断書でバレれば、 給付金が査定されたり給付されなかったりするだけ。 スレチなので簡単に書いたが、生命保険の契約は複雑だから自分で調べると良い。 まあ、反対派と腰ぎんちゃくは、責任あるまともな職業に就いたこともなければ、 まともな社会生活を送ってない無知蒙昧と言うことだね。



423:朝まで名無しさん
17/05/17 08:51:41.56 efyom3tdd.net
>>399
サンライフ生命はヤバいって話だけどなw


カナダの生命保険会社、マニュライフ生命、サンライフ生命等は、契約しないこと
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


そもそも本当に大丈夫なら、他の保険会社が一斉に変更があるはずだよなあw
保険会社はシビアと言ってるけど、経営危機だと何でもするよなあw
他の会社がやらないハイリスクでも手を出すようになるしなw
ちなみにBMOはAIGカナダが買収されてできたものらしいがなw

つまりそこのバカの出したソースはむしろ逆効果ってことだよなあw

424:朝まで名無しさん
17/05/17 08:58:21.17 GlVDXEDE0.net
おはようさん
>>383
酒とのチャンポン、持病持ち、逮捕リスク
それらを含めて緊急治療室訪問はだいたい100人に1人ぐらいの割合なんだよ
日本の成人人口1%100万人が吸えば1万人が緊急治療をすることになる。
5%では5万人、10%では10万人や。

>>387
カナダで大麻を吸っている人はたくさんいるんだからだじゃいの
それに宣伝効果と合わせてプラスと判断したんじゃないのけ

425:朝まで名無しさん
17/05/17 08:58:48.77 efyom3tdd.net
>>385
こういうのがなんのソースになるのやらw
そこのバカが他者がその手のソースを出したなら『因果関係を証明しろ』とうるさかったはずなんだがなw

そもそも日本では使用率が海外に比べて圧倒的に低いw
0.3%と言うことらしいしなw
かつ、大麻の害がタバコ並みだったとしてもタバコの発症率がコホートで0.3%
単純なけいさんでも0.003×0.003が日本での割合となるなら、そりゃ極めて少ないのは当然のことw
実際は使用率に比べて常用者は圧倒的に少ないだろうし、他の薬物を使っていれば見分けもできにくくなるから、
大麻によるものだと確実にわかるのは相当にレアだってことにはなるわなw

ちなみに大麻による害の研究はこのスレの最初の方にたくさんあるけどなw
バカはホントに都合の悪いことからは逃げてるだけだよなあw

426:朝まで名無しさん
17/05/17 09:02:54.28 GlVDXEDE0.net
>>389
酒や煙草も慣れが必要だからね大麻もそうなんだろうね。

427:朝まで名無しさん
17/05/17 09:05:39.93 efyom3tdd.net
>>383
そもそも大麻によるものだと証明できるのかねえw
因果関係が証明できないのなら、逆に大麻によるものだと証明できてないだけじゃ無いのかねえ?

そもそも>>381もおかしいんだよなw
それならアメリカで未経験者が反対多数なのはどうしてか?の説明にならないんだよねえw
覚せい剤の例は直接的な自身への明確な害しか語れず、やってない人が被る害などには全くと言っていいほどわからないんだよねえw

その点を理解せずにデタラメな詭弁を言うから、すぐにツッコミが入るってことを理解したほうがいいと思うがねえw
バカにそんなことは考えられないかw

428:朝まで名無しさん
17/05/17 09:55:04.20 OPHwQ6s70.net
反対派は芝生やして煽りたいだけなんだよな~

429:朝まで名無しさん
17/05/17 10:06:37.87 /bbptXXAd.net
>>411
解禁派は議論できないから煽りたいだけなんだよな~w

430:朝まで名無しさん
17/05/17 10:42:28.93 h+Mpm0


431:ggd.net



432:朝まで名無しさん
17/05/17 11:21:33.79 ++q0MUGcp.net
賛成!

433:朝まで名無しさん
17/05/17 12:00:47.45 9M5EcrBn0.net
>>412
図星で悔しかったの?idまで変えちゃって

434:朝まで名無しさん
17/05/17 12:09:11.52 ZVQgOa1Qd.net
>>415
それは自虐かいw
別にこちらは変えたつもりはないんだが、勝手にかわるぶんには責任は持てんわなw
むしろキミがID変えてまで反応してるってのは、キミの論理だと>>412が図星だってことかw

ほんと、解禁派ってば自爆が好きだよねえw

435:麻生区ブリブリ町
17/05/17 12:14:48.81 YxLlnByJp.net
>>413

勿論賛成。

>現在
>賛成 2
>反対 0

436:麻生区ブリブリ町
17/05/17 12:15:51.89 YxLlnByJp.net
訂正

賛成3
反対0

437:朝まで名無しさん
17/05/17 12:41:32.80 ijWSify+0.net
賛成

賛成 4

反対 0

438:朝まで名無しさん
17/05/17 13:09:11.11 MrDtdAGd0.net
賛成 5

439:朝まで名無しさん
17/05/17 14:31:11.06 2ziQ7azpM.net
賛成6

440:朝まで名無しさん
17/05/17 14:48:49.65 S7m6iFI10.net
賛成7

441:朝まで名無しさん
17/05/17 15:19:11.14 cCHuBFqK0.net
>>413

賛成 8

442:朝まで名無しさん
17/05/17 15:20:17.41 skyORm1t0.net
反対1

443:朝まで名無しさん
17/05/17 15:40:01.68 sjirzVHv0.net
一票いれときます

賛成 9

444:朝まで名無しさん
17/05/17 15:44:12.03 cCHuBFqK0.net
>>406

「NPO法人 生命保険格付協会 非公式ブログ」何て言う、
誤字脱字だらけの低レベルな個人ブログを出しても何の意味もない。

何の知識もない無知蒙昧が、何とか反論しようと必死でネットを調べて、
信憑性ゼロの個人ブログを出して恥を晒しているな、ソースの選択が幼稚、
と思われるだけ。

Sun Life Financial、Inc. の設立は1865年で150年以上の歴史がある。
管理下の資産は 8,910億カナダドルを超える。
世界22か国で30,000人以上の従業員を有し、世界中に2,500万人以上の顧客がいる
世界的大企業だ。

格付けは、S&PでAA-、ムーディーズでAa3と高い評価を得ている。

国際的な生命保険会社として、歴史、総資産額、格付けと、
どれをとっても申し分ない信頼度だ。

その世界的信頼度が高い国際的生命保険会社が、研究をし、証拠を調べ、
大麻使用は、リスク・パターンが非常に低いと結論した、と言う事である。

サン・ライフ生命保険は、大麻使用者はタバコを使用しない限り、
非喫煙者と同等のリスク評価をしたと言う事だ。

445:朝まで名無しさん
17/05/17 16:04:34.25 h+Mpm0ggd.net
途中経過です

合法化賛成 9票
合法化反対 1票

446:朝まで名無しさん
17/05/17 16:57:17.45 aTZbgOO0d.net
>>426
そこにも書いてあるのになw
粉飾決算してても見抜けないような格付けなど何の根拠にもならないってw

そもそも全く問題ないなら他の保険会社もやってることがなんでその二社だけなのかってことなんだよなw
歴史があろうが経営危機には関係ないわなw

BMOなんかはAIGカナダが買収されて出来てるし、 
そんなものが一体何の証拠となるのやらw

それなら他の保険会社はどうして同じことをしないのかね?
説明してくれよw

447:朝まで名無しさん
17/05/17 17:07:37.53 D43qROVwa.net
「歴史がある」安倍-電通-在日-朝鮮-麻薬-統一協会-CIAの売国つながり

電通に勤めていた安倍昭恵は、電通の上司に安倍晋三を紹介された
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている

安倍昭恵が大麻、大麻と言ってるのは、晋三の祖父の岸信介は満州開発高官だったが
関東軍とつながりアヘンで大儲けした電通の里見甫に支援されていた因縁からだろう

戦前満州の電通で、諜報やプロパガンダをしていた里見甫が
アヘン密売を行う里見機関を設立

里見甫が調停した済南事件では、麻薬売人や売春業の朝鮮人が、中国人に虐殺された

戦後、A級戦犯岸信介とともに電通も寝返り、電通がCIAの下請け組織になる

統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、
祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる

統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる

現在CIAの下で統一協会が世界で麻薬密売をしている
北朝鮮では覚醒剤製造を行い、在日暴力団が日本で覚醒剤の売人をしている

【大麻】安倍昭恵夫人とともに大麻を栽培する青年、大麻取締法で逮捕 共同正犯の適用へ
スレリンク(news4vip板)
満州でやったように、次は日本人を大麻漬けにして金儲けようとしているのか
URLリンク(okmusic.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
夫人がモンサントの大株主と関係、GMO大麻危険種TPP輸入→ URLリンク(www.afpbb.com)

448:朝まで名無しさん
17/05/17 17:37:19.12 cCHuBFqK0.net
>>428

サン・ライフが経営危機だと言う信憑性のあるソースはあるの?
モウソウダケでなく、是非ともソースを出してくれたまえ。

それとサン・ライフが粉飾決算をしていると言う証拠があるの?
モウソウダケでなく、是非ともソースを出してくれたまえ。

最新のカンパニー評価を貼っておく。

フィッチはサンライフフィナンシャルの見通しを肯定評価点「ポジティブ」に上方修正 2017年3月17日
URLリンク(www.reuters.com)

フィッチ・レーティングスは、サンライフ・ファイナンシャル・インクの
格付けと、保険会社Sun Life Assurance Co.(SLAC)の「AA-」におけるIFS格付け、
すべての格付けの格付見通しが「安定からポジティブ」に変更されました。

重要な格付け要因の見通しは、SLFのビジネスプロファイルの改善、損益の変動性の低下、
非常に強い資本、固定金利適用範囲の拡大、資産の質の高さを反映しています。

ムーディーズは、サンライフファイナンスとサンライフ生命をポジティブ評価 2017年4月19日
URLリンク(www.moodys.com)

ムーディーズは、SLAのAa3 IFS評価ポジティブは、カナダにおける例外的な市場ポジション、
良好な商品リスクと多様化、強く予測可能なカナダの収益、および堅実な資本を反映していると述べた。

449:麻生区ブリブリ町
17/05/17 17:46:17.16 8+xJ/4Hp0.net
ま、経験から言うと、カナビストは医療保険
入らんでもエエやろね。体調メッチャ良い&
予防効果バッチシ!!
入るなら貯金のつもりで養老一本で良いと思い
ます。(元プル◯ンシャル系列の募集人の
麻生ブリ太郎でした。)

450:朝まで名無しさん
17/05/17 17:47:20.98 aTZbgOO0d.net
>>430
ノンノン、サンライフ生命が完全に信頼が置けるってソースをそこのバカが出さなければならないんだ�


451:ェなw 歴史とか格付けとかそんなものは何の根拠にもならないのになw それこそモウソウダケでなく、是非ともソースを出してくれたまえw 粉飾決算を見抜けずにAIGの格付けをしていたようなものが何の参考になるのやらw それに他の保険会社はどうして同じようにやらないのかねえ? 肝心の部分をなんの説明もできずに逃げてるなよw 所詮はバカには都合のいい部分しか見えないってことなんだろうなw



452:朝まで名無しさん
17/05/17 17:57:21.80 8HS6xvMkd.net
ソースはブルドッグソース派 異論は認める

さて糞な自分語りでもしてみますねw

自分の経験ドラッグデメリット
シンナー 記憶が飛ぶ 幻覚を見る 13歳~
覚醒剤 被害妄想 72時間連続ぷよぷよ対戦 睡眠障害 猿オナニー 15歳~
LSD 被害妄想 幻覚 自然に傾倒し過ぎる 18歳~
大麻 仕事バックれ遅刻 プチ被害妄想 シンプソンズ見過ぎ 21歳~
コカイン 特に無しw あまり面白くなかった 24歳~
ヘロイン 嘔吐 身体的依存 無いと狂う 辞める時三日三晩苦しむ 24歳~

メリット 経験値カンスト どこでも生きていけるw

30歳でタイのチェンマイの病院で身体キレイキレイにしてからは外で友人と酒飲む程度 すぐ頭痛くなるけどw

経験からハードドラッグと大麻は全くもって別物
大麻ぐらいいいじゃない人間だもの

453:麻生区ブリブリ町
17/05/17 18:02:37.73 8+xJ/4Hp0.net
↑やっとるね~!色々。
良かった良かった。足洗えて‥。

454:朝まで名無しさん
17/05/17 18:06:02.91 cCHuBFqK0.net
>>428

カナダ五大銀行の一つモントリオール銀行(BMOフィナンシャル・グループ)の子会社である。
BMO生命保険は、財務力保険会社格付けA1評価されているカナダ有数の保険会社だ。

おまえが根拠無く、モウソウダケでデスるような経営方針・経営状態に関する
否定的な証拠があるの?

モウソウダケでなく、是非ともソースを出してくれたまえ。

455:朝まで名無しさん
17/05/17 18:22:10.04 aTZbgOO0d.net
>>435
で?
そんなものが信頼できる根拠になるとでも?
三菱グループだから三菱自動車は何の問題も無い優良子会社だって言ってるようなものだなw

つまりそこのバカは信頼がおけるだけの根拠は何も出せないってことなんだよなあw
それを前提に基地外朝鮮人は言ってるのに、その前提が成り立ってないなら何の説明にもならんわなw
ローリスクだからじゃなくてハイリスク・ハイリターンを選んだわけではないと証拠ソースがあるのかねえ?
他の保険会社がなぜ同じことをしないのか、その説明もできてないしなw

そういや三菱自動車も以前はA+の評価だったんだよなあw

456:朝まで名無しさん
17/05/17 18:34:50.52 cCHuBFqK0.net
>>432
>他の保険会社はどうして同じようにやらないのかねえ?
>肝心の部分をなんの説明もできずに逃げてるなよw

提示済みのソースに書いてあるじゃん。(失笑レベル以下)
せめて、中学生レベルの英文記事くらい読めるようになってから、
マトハズレなイチャモンを付けろよ。

ソースを読めば分かることを、一々、中学生以下の教育レベルの奴に
説明するのは不毛。英文ソースは大学生レベルの英語を理解できる、
知的水準に高い成人ギャラリー向けに提示している。
お前のような教育水準の低いアホ向けには提示していない。

同じ議論の土俵に上がりたいのなら、せめて中学生レベルの基礎教養を
付けてから出直して来たまえ。

以下ソース記事から抜粋引用

「もしかしたらBMOとサン・ライフの証拠が間違っているかもしれないので、
新しい証拠が発生するまで、多分、他社はより用心深いくなる。

他の保険会社はコロラド、ワシントン州などの死亡率などへの影響を
テストベッドの良い実験として確認するために使用するだろう。」

457:朝まで名無しさん
17/05/17 18:37:01.50 ZNUSHd950.net
阪大の実験もドイツの実験で終わったね
認知症に効くって出たから
破壊どころか脳細胞をかえって活性化させるってことだろ
ただ、子供には大事をとって与えない方がいいな
それは他の嗜好品の類でも同じことだし

458:朝まで名無しさん
17/05/17 18:42:54.57 aTZbgOO0d.net
>>437
引用してなければ無視するわなw

ま、他の保険会社がリスクがまだあると考えてるから、同じことをしないんだろうねえw
それだけの話。

結局、具体的な根拠を示せないから詭弁で逃げてるだけかw
所詮はバカには根拠と言うものが全く理解できてないようでw
サンライフ生命がやってるからと言って何の証拠にもならないのになw
それこそサンライフ生命が100%全く問題ないことを証拠ソースを出して証明すべきだろうねえw

その程度のことすらわからないような無能が何を言っても恥の上塗りを何百層も重ねるだけw
英文が読めても肝心の文章が読めてないんだから、基地外朝鮮人には議論は無理なんだろうねえw

459:麻生区ブリブリ町
17/05/17 18:43:24.98 8+xJ/4Hp0.net
天下の阪大シェシェシェ大明神様をおせなく
なった大麻ドーテーホーケ~君は、暫くこの
保険ネタでグダグダと絡んでゴミレス付けに
来るんやろね~~。朝の4時くらいまで‥。
はぁ~、メンドクセ。

460:朝まで名無しさん
17/05/17 18:43:35.65 ZNUSHd950.net
>>427
賛成

461:朝まで名無しさん
17/05/17 18:46:44.24 aTZbgOO0d.net
>>438
阪大は発達中の脳細胞に悪影響を与える
ドイツの研究でも若いマウスは能力低下って結果が出ているがね。
あくまで老マウスに向上する影響が見られるってだけ。
しかもTHCだしな。
日本でも大麻取締法を改正しなくても医療用として研究可能だから、解禁派はさんざん医療大麻に言及してきたのだから研究しろよ。

結局、いざ研究できるようになっても誰もしないというのが現実。
大麻を吸いたいだけってことか。

462:朝まで名無しさん
17/05/17 18:48:04.44 aTZbgOO0d.net
>>440
普通に押してるが何か?
そこのバカが反論できなくなって逃げ回ってるから言ってないだけw

結局、解禁派ってのは都合が悪くなると罵倒しかできなくなるのかねえw
みっともないねw

463:朝まで名無しさん
17/05/17 18:57:05.94 cCHuBFqK0.net
>>439 名前:あぼ~ん[NGID:aTZbgOO0d] 投稿日:あぼ~ん

>引用してなければ無視するわなw

出ました。英文ソースは読めません。読んでません宣言。(軽蔑レベル以下)

会社の会議でも資料を読んでない奴が、資料に書いてある事を、
読んでないのにマトハズレでアホな反論をしたら、社会人として軽蔑される。

議論とは提示された資料を全員が読んで理解して、共有してから
初めて同じ議題の土俵に上がって議論が成立する。

社会人として議論の基礎も出来ない中学生レベルの幼稚な奴とは、
真っ当な議論は成立しません。

おまえが、責任ある立場のまともな職業に就いた事がないのは、
レスを読めば一目瞭然で分かる。(笑)

464:朝まで名無しさん
17/05/17 19:05:18.89 otowRgbaa.net
やっぱり相手にしちゃうのか

465:朝まで名無しさん
17/05/17 19:19:17.74 ZNUSHd950.net
>>441
老マウスに対する向上が見られるって
認めてしまってるじゃないか
オワタな
物語は終焉に向かってる!ってとこだな

466:朝まで名無しさん
17/05/17 19:24:51.84 I0yru8yQ0.net
>>445

あぼーんにしてなるべく挑発には反応しないようにしているのだが、
つい、低レベルで根拠のないレイシズム発言や罵倒の挑発行為に乗ってしまった。

今後はなるべく相手にしないようにするね。反省反省。

467:麻生区ブリブリ町
17/05/17 19:35:27.94 8+xJ/4Hp0.net
↑楽しんでるクセに~ン!

468:朝まで名無しさん
17/05/17 19:35:30.06 I0yru8yQ0.net
>>446

ちなみに、ボン大学とヘブライ大学の研究は老齢マウスだけではないよ。

研究者らは若年層(生後2ヶ月)と成熟層(同1年)、老年層(同18ヶ月)の
3種類のマウスを対象に実験を行い、成熟層と老年層に於いて脳の若返り、
認知機能の向上を確認している。

元論文の概要を翻訳して貼っておきます。

A chronic low dose of Δ9-tetrahydrocannabinol (THC) restores cognitive function in old mice
URLリンク(www.nature.com)

Δ9-テトラヒドロカンナビノール(THC)の長期にわたる低用量施用は、
老齢マウスの認知機能を復元

この実験では、Δ9-テトラヒドロカンナビノール(THC)の長期にわたる低用量施用は、
生後12か月、18か月マウスの老化に関連する認知性能低下が逆転したことを示唆する。

この行動効果は、シナプスマーカータンパク質の発現亢進と海馬脊椎密度の増加を伴っていた。

THC治療は、12ヶ月を経過したマウスがTHCを摂取しなかった生後2ヶ月のマウスに似た
海馬遺伝子転写パターンを復元した。

彼らの抑制はTHCの有益な結果を妨害したので、THCの転写効果はグルタミン酸作動性の
カンナビノイド受容体(CB1)のヒストンアセチル化に極めて依存していた。

したがって、老齢個体のシグナリング復元は、老化に関連する認知障害を治療するための
効果的な戦略である可能性がある。

469:麻生区ブリブリ町
17/05/17 19:37:39.62 8+xJ/4Hp0.net
小学生の頃、校庭に犬が迷い込んで‥
みたいな経験ない?彼はその犬。
テキトーにあしらってる内に解禁~!!
パンパカパーン!そしたら居なくなるわ。

470:朝まで名無しさん
17/05/17 19:38:32.18 I0yru8yQ0.net
>>449 追記

研究の概要を説明します。

以前の研究で、エンドカンナビノイド・システム( ECS )の劣化が
脳、認知機能の低下の、一因である事を示唆している相当な証拠があった。

そこで、研究者らは若年層(生後2ヶ月)と成熟層(生後12か月)、老年層(生後18ヶ月)の
3種類のマウスを対象に実験を行い、1ヶ月間の間定期的に低用量のTHCを与えた。

その後、マウスらは物体の認識能力や迷路からの脱出能力を測るタスクを与えられた。

その結果、Δ9-テトラヒドロカンナビノール(THC)の長期にわたる低用量施用は、
生後12か月、18か月マウスの老化に関連する認知性能低下が逆転したことを示唆した。

同時に解剖して海馬を調べたところ、この行動効果は、シナプスマーカータンパク質の
発現亢進と海馬脊椎密度の増加を伴っていた。

THC治療は、12ヶ月を経過したマウスがTHCを摂取しなかった生後2ヶ月のマウスに似た
海馬遺伝子転写パターンを復元した。

彼らはTHCの有益な結果を妨害したので、THCの転写効果はグルタミン酸作動性の
カンナビノイド受容体(CB1)のヒストンアセチル化に極めて依存していた。

したがって、老齢個体のシグナリング復元(THC治療)は、老化に関連する認知障害を
治療するための効果的な戦略である可能性がある。

今年後半に人体での臨床試験を実施して詳しく調べる予定。

と言うのが研究の概要です。

471:朝まで名無しさん
17/05/17 19:42:31.91 ZNUSHd950.net
>>449
ありがとう
阪大のは幼いマウスで実験しただけで
報道で言い切ってておかしいと思ってたよ
>海馬遺伝子転写パターンを復元した。
って凄いと思うんだけど
研究者ではない素人だが

472:朝まで名無しさん
17/05/17 19:47:34.98 I0yru8yQ0.net
>>451 追記

神経系(脳)の発育は12歳で完全に成長しきり止まっている。

発育曲線
URLリンク(blog-imgs-47-origin.fc2.com)

知能も脳の発達に伴い12歳までに成長が完結する。

発達曲線と知能発達曲線
URLリンク(www.babypark.jp)

人間は一番大切な脳がまず爆発的に成長し、生殖行動ができる頃には、
脳の発達は完全に終わっていると言う事だね。

だから、用心深く未成年者のタバコ、酒、大麻などの使用は禁じられている。

10代の重度の大麻使用、またはどんな物質の重度の使用でも、
教育的なパフォーマンス低下につながると仮定するのは当然の事です。

従って、コロラド州とワシントンでの、大麻合法化の法規制(21歳以上の大麻使用に制限)
は理にかなっています。

解禁派は心身、特に脳の未発達な青少年の大麻、酒、タバコなどの使用は推奨しない。

473:朝まで名無しさん
17/05/17 19:54:10.90 I0yru8yQ0.net
>>452

「幼いマウス」と言うよりも、阪大の研究は「生後2~7日のマウス」。
つまり、人間で言えば「乳児」に相当する。

常識的に考えても、乳児に毎日大量に合成THCを腹腔注射していたら、
何らかの悪影響が発生するのは当然のことです。

474:朝まで名無しさん
17/05/17 20:17:25.22 ZNUSHd950.net
>>446
>>441>>442

475:朝まで名無しさん
17/05/17 20:22:15.48 aTZbgOO0d.net
>>449
生後二ヶ月でも影響があるのは無視ですかそうですかw

>>451
若年層に研究しないことをなんで責めないのかね、このバカはw
ほんとダブスタだよなあ、地方老人はw

>>453
カンナビノイドシステムがどこまで関わるかって話なのになw
それ出さずにバカはマトハズレな事を言ってるんだよなあw
研究を理解できてないんだな、そこの基地外朝鮮人はw

そもそも未成年は禁じてるとか、それがまともに機能してないのが問題だろうにw
医療用大麻を違法に悪用して吸ってたバカがそこにいるんだから、どうしようもないよなw

ほんと、何も理解できてないな、そこのバカはw

476:朝まで名無しさん
17/05/17 20:27:05.36 aTZbgOO0d.net
>>444
結局、相手が英語読めないってことだけで非難して逃げるだけかw
いつものパターンだねえw

サンライフ生命がどれだけ信用性があるのか証明もできず
他の保険会社が同様のことをしてないことも認めちゃってるしなw

自爆して何がしたいんだろうなw

477:朝まで名無しさん
17/05/17 20:28:20.49 ZNUSHd950.net
>>454
何らかの反応を得る為に必死って感じがする
プレス・リリースでおおざっぱすぎる謎解釈を言って
自分で覆させることしてるのは草

478:朝まで名無しさん
17/05/17 20:31:25.14 aTZbgOO0d.net
>>454
ほんと、バカは研究を全く理解できてないなw
阪大が何を研究したのか、このバカは勘違いしてるんだよなw

赤ちゃんマウスを使った理由も大量に投与したのもどうしてか理解できてないから

>常識的に考えても、乳児に毎日大量に合成THCを腹腔注射していたら、
>何らかの悪影響が発生するのは当然のことです。

などと言うのだろうなw
そもそも大麻成分のTHCと福田ですら言ってるにも関わらず認めようとはしないんだよなw
都合の悪いことからは逃げまくりですかw
大麻成分のTHCではないと言ってる専門家がいますか?ソース出してくださいw

バカはいつだってダブルスタンダードw

479:朝まで名無しさん
17/05/17 20:36:03.67 ZNUSHd950.net
>>459
大人のマウスでは脳細胞を修復するから
都合が悪かったんだろう
何か悪いと思われる反応が欲しかったのでは

480:朝まで名無しさん
17/05/17 20:52:41.60 I0yru8yQ0.net
>>458

阪大の研究は、2013年7月24日に発表されているメリーランド大学医学部の
研究メソッドをパクったんだよ。

しかも、成体マウスで実験していないと言う劣化コピー。
成体マウスでは反応が出づらいから意識的に乳児マウスだけの実験をしている。

この実験も合成THCおよび合成カンナビノイドを腹腔注射している。
この実験でも、成体マウスでは脳および認知機能の影響はみられなかった。

思春期のカンナビノイド曝露は、成体マウスの皮質振動を永久に抑制する
URLリンク(www.nature.com)

マウスに、WIN / Δ- 9テトラヒドロカンナビノール(THC)を1日1回腹腔内注射した。
曝露したマウスはケージで仲間と共に飼育された。 最後の注射後、成人期まで
青年期処置マウスをそのままにした。 成体マウスから、WIN、THCを洗い流すことを
可能にする最終注射後少なくとも10日間静置した。

WIN55-212,2およびTHCは、100 %エタノールに溶解した。

一度も試薬に暴露されなかった成体マウスの皮質振動および認知行動タスクを
実行する能力はTHC投与実験後も正常であった。

このメカニズムによって認知が損なわれたのは思春期の重大な期間の薬物暴露のみであった。

481:朝まで名無しさん
17/05/17 21:03:08.55 aTZbgOO0d.net
>>460
違うだろw
修復しようがしまいが関係ないんだがなw

482:朝まで名無しさん
17/05/17 21:07:13.50 aTZbgOO0d.net
>>461
まーた、バカが内容を理解できてないからマトハズレなことを言ってるんだなw

阪大の研究って何なのか、わかってませんと無能を晒してるってことを自覚してないんだよねえw
阪大は何を証明したか?
根本的にわかってないんだな、基地外の地方老人はw

483:朝まで名無しさん
17/05/17 21:07:48.17 I0yru8yQ0.net
>>461 追記

なぜ、幼少期成長過程の脳に多量の合成THCが悪影響があるか?
と言う事もハッキリしている。

成長期の脳は、最初はシナプス前後の同期した活動によってシナプスが強化され、
広い範囲に投射が伸びた後、一部の投射先を除いて今度は同期した活動が
シナプスを弱化されるというルールに変化し、余計な投射が刈り込まれ整然
とした投射ができる。

また、このシナプス弱化時には同期した活動によって神経細胞から内因性カンナビノイドが
放出されること、さらに、放出されたカンナビノイドによって不要な神経投射が退縮する。

カンナビノイド受容体を遺伝子操作で欠如させたノックアウト・マウスでも、
余計な投射の刈り込みがなくなり、無秩序な投射のまま残ってしまう。

これは、生物はその発生や成長過程で、最初に余分に作成して、不要なものを
削っていくという方法を採用している、脳も例外ではない事を意味する。

脳の成長期だけに限定した阪大の研究は脳の可塑性を考慮しておらず、
阪大の研究では、大麻の害を推察する事は不可能。

484:朝まで名無しさん
17/05/17 21:16:47.50 fgQsnZpa0.net
本日の結果

大麻合法化賛成 10 北斗の拳に例えるとラオウ
大麻合法化反対 1 北斗の拳に例えると アミバ

参加ありがとうございました
引き続き何卒よろしくお願い致します。

485:朝まで名無しさん
17/05/17 21:35:19.11 sjirzVHv0.net
イヌサフラン食べ80代女性が中毒死
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

イヌサフランは危険だから違法にしろよ
採集したヤツは逮捕だ逮捕
大麻の方がよっぽど安全だ

486:朝まで名無しさん
17/05/17 22:01:56.37 I0yru8yQ0.net
>>464 追記

小学生レベルの知能もない反対派がいるので単純明快に説明しておく。

【脳の成長プロセス】

1.シナプスが強化され、広い範囲に投射が伸びる。
2.神経細胞から内因性カンナビノイドが放出される
3.カンナビノイドによって不要な神経投射が退縮する
4.余計な投射が刈り込まれ整然とした投射ができる

阪大の研究は合成カンナビノイドを投与して「3」の
「神経投射が退縮する」ところで解剖してしまっている。

つまり、「4」の「余計な投射が刈り込まれ整然とした投射ができる」
ところ(脳の可塑性)まで継続研究をしていない。

阪大の論文は、一番最後に以下のように記述している。

>Considering that most CB1R ligands are highly lipophilic and easily pass
>the blood brain barrier, the use of cannabinoids and their analogs needs
>to be studied with respect to their effects on brain plasticity

>大部分のCB1Rリガンドが非常に親油性で、容易に血液脳関門を通ることを考慮すれば、
>カンナビノイドとその類似物質の使用は、脳の可塑性への影響に関して検討する必要がある。

研究者の言うように「脳の可塑性への影響に関して検討する必要がある」訳で、
「脳の可塑性」を調べなかった研究では、「大麻の害」など推測する材料がない。

阪大の問題は、論文に書かれていない事を、プレスリリース(宣伝)が捏造して発表した事である。
嘘、捏造による「誇大広告」は許されない。科学の根底を揺るがす暴挙である。

487:朝まで名無しさん
17/05/17 22:10:01.56 I0yru8yQ0.net
>>466

カフェインの過剰摂取では、日本でも死亡者が2名確認され、
海外では多くの死亡例が確認されている。

薬効量/致死量の比率は、カフェインが100、大麻は1000以上と考えられている。
大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。

カフェインは危険だから違法にしろよ
飲んだしたヤツは逮捕だ逮捕
大麻の方がよっぽど安全だ

短時間の多量カフェイン摂取に注意、米少年死亡受け呼び掛け
URLリンク(jp.reuters.com)

米サウスカロライナ州コロンビアで、16歳の男子高校生が短時間に多量のカフェインを
取ったことが原因で死亡したと、検視官が明らかにした。

この少年は先月、大手ファストフードチェーンのラテ、炭酸飲料マウンテンデューの
ラージサイズ、高カフェインのエネルギードリンクを2時間以内に摂取した後、
体調を崩したという。

同州リッチランド郡のゲーリー・ワッツ検視官は、カフェインの影響で不整脈を
引き起こしたのではないかとの見方を示した。

少年は健康状態に問題はなく、心臓に疾患があると診断されたこともなかったという。

ワッツ氏は、アルコールと同じようにカフェインの摂取にも注意を払うべきだと呼び掛けた。

488:朝まで名無しさん
17/05/17 23:06:45.85 aTZbgOO0d.net
>>464
>>467
馬鹿につける薬は無いというのはまさにこのことかw

このバカは要約すれば『治るかもしれないから悪影響と断定できないんだ!』と言う負け惜しみを言ってるだけw

そう言うのは
『この機械は体を傷つけるが、なあに、傷ぐらい治癒力で治るから悪影響とは言わないよ』
『この薬を飲んだら高熱蕁麻疹その他諸々が出るけど、なあに、安静にしてれば治るから悪影響じゃないよ』
と言ってるようなものw
悪影響は影響を与えた時点で発生するのになw
それが治るかどうかは別問題w

そもそもそれを研究してないからこそ、悪影響を与えた後に回復するかどうか断言できないのだから、
問題がないと言うのであればそこのバカとか研究してみればいいんだよなw
自分がしないで相手に責任転嫁するのは言語道断w
阪大の研究はそこまで入ってないんだからw

結局、言いがかりで話をそらそうとしてるだけなんだよな、そこのバカはw
悪影響があるのは事実なんだから、その上で問題ないというのであればそこのバカが証明すべきだろうなw
ほんと、口先だけの基地外だよな、そこの地方老人はw

489:朝まで名無しさん
17/05/17 23:09:28.15 ZNUSHd950.net
>>462
関係大あり
阪大はプレスリリースで脳を破壊するって
言い切ってしまったんだから
今回のドイツの実験は逆に壊れた脳機能を修復するとある
赤っ恥もいいとこだろ自業自得だけど

490:朝まで名無しさん
17/05/17 23:09:27.48 aTZbgOO0d.net
>>468
で?
誰がカフェインとかの話をしてるのやらw
そもそも薬物の認可は害の大きさだけで決まるものではないと何度言ったらわかるのやらw

そもそも大麻のほうがよっぽど安全って、それこそ証明ソース出してくれよw
どこの専門家がそれを証明したのやらw
ぜひとも教えてくれよw
当然、出せるよな?

491:朝まで名無しさん
17/05/17 23:10:11.20 dD285i2c0.net
       _ミミミミミミミミミ,_
      ミミ彡=ミミミミミミミ,,
     ミ彡   ミミミミミミミミ   _人人人人人人人人人人__
    彡! __     ミミミミミミ  > 子供!老人!コイツラ <
    ミ!   \_  _/~ミミミ彡  > 「聖域」 に税金じゃ! <
    ミ!| `-=・=‐'∧ -=・=‐'川ミ   ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    "!|     _ !|      .!!ミ   /'
     ゞ|ヽ、  ' 。 。 )   , ノゞ
     ヽ|  、  , !   , ィ .iミ
      ヽ  `ヽ _二_ノ   ソ彡 (⌒)
       ヽ   `ー'´  ノゞ.  ノ ~.レ-r┐
       / `- _ _ _ ノ~ ヽ ノ __ | .| ト、
                〈 ̄   '-ヽλ_)
                  ̄`ー‐---‐ '
    自 民 党  小 泉 進 次 郎

492:朝まで名無しさん
17/05/17 23:12:50.23 aTZbgOO0d.net
>>470
ドイツの研究では若いマウスには逆効果になってるんだが?
発達中の脳を狂わせるってのは何か間違ってるのかねえ?

ドイツの研究と総合すれば、
若い脳には悪影響、年取った脳には能力上昇の可能性があるってことなのにな。
両立してるのがわかってないのかねえ?

研究、理解してないんだね?

493:朝まで名無しさん
17/05/17 23:16:28.76 ZNUSHd950.net
今BSNHKで福岡発の地域ドラマやってるが
こういう若年性認知症の人にも効果あるかも
しれないんだろ
本当に早く法改正して研究はじめるべきだ

494:麻生区ブリブリ町
17/05/17 23:26:22.37 8+xJ/4Hp0.net
↑絶対良いと思うよ。
たいして肥料も要らず、日光と気温さえあれば
ジャンジャン育つ夢の治療薬、予防方。
ジャーのデザインした愛のプランツ。
ほんと、銭金じゃなく 苦しみの無い(少ない)
幸福度世界一の日本にしたいもんですナ。

495:朝まで名無しさん
17/05/17 23:27:37.37 aTZbgOO0d.net
>>474
研究できるが?
茎からの抽出物も合成物も日本は認められてるからそれでやってくれよ?
患者のためとか言うのなら、さっさとやってくれるか?
法改正しなくても研究はできるんだから、すぐにやってくれるんだろ?

496:朝まで名無しさん
17/05/17 23:36:05.91 ZNUSHd950.net
>>476
だったら法改正してもいいね
そのままにしとく必要ないから
研究、医療用に使用したら罪になるってとこを
ずばっとカットしよう

497:麻生区ブリブリ町
17/05/17 23:37:08.84 8+xJ/4Hp0.net
19:00に一服したのち風呂。で20:00、
1番キマってる時間‥マッサージ(\3,140.-)
を受けた。店員さん、寝起きなんですか?
だってサ!そう見えるんやね、キマってる人って。
一応、キメる時はシェードの入った眼鏡してます。
赤目になりやすいので‥。

マッサージ屋のBGM、環境音楽みたいなン聴いて
たら、面白い映像が頭に浮かんで来るネ。レジェ
とかダリみたいな雰囲気の。あ!今夜はアートモ
ードか!!なんてウキウキしたりしちゃったり
して!!by 広川太一郎

>>476まーちょっと、情報アップデートしてから
講釈垂れろ。情薄君よ!

498:朝まで名無しさん
17/05/17 23:42:13.42 I0yru8yQ0.net
小学生レベルの知能もない奴の相手をするのは御免こうむるが、
余りにも幼稚な捏造、幼稚な例えをしている反対派がいるので一言だけ。

私は「治る」なんて一言も言っていない。曲解して幼稚な捏造をして、
幼稚な罵りで挑発しないで貰いたい。

成長期の脳において、広い範囲に伸びた神経投射を、内因性カンナビノイドが
不要な神経投射を刈り込む事は、悪影響でも何でもない。

むしろ、エンドカンナビノイド・システムの不調により、刈り込みが行われないと、
脳に重大な不具合、障害を起こす。

故にカンナビノイド受容体に作用する様々な創薬の可能性がある。

生物はその発生や成長過程で、最初に余分に作成して、不要なものを削っていく
という方法を採用している。

例えば、発生の過程で、指ができるとき、まず細胞の塊ができ、その細胞の塊の
一部がアポトーシスで削られて指が出来る。このようにして手が形成される。

その形成過程で解剖しても、その後、手が正しく形成されるか否かは判断できない、
投与された部質の悪影響は判断できない、と私は言っている。

こんな小学生でも分かる当たり前の事が分からない反対派に呆れて開いた口が塞がらない。

499:朝まで名無しさん
17/05/17 23:43:23.70 aTZbgOO0d.net
>>477
そのために研究しないとね。
データがないのにどうやって改正するのかねえ?

まさかデータ無しで改正できると思ってるのかな?
少なくとも認知症患者のためを思うのなら早くから研究しないとね。
で、誰がどんな研究するのかな?
まさか、何も考えていないのに法改正とか言ってないよねえ?
ぜひともソース出してね。

500:朝まで名無しさん
17/05/17 23:44:31.22 fgQsnZpa0.net
>>476
極論でしか会話ができない
正にシャブ中の極みw
俺も10代の時そんな感じでしたよ!

501:朝まで名無しさん
17/05/17 23:45:56.18 I0yru8yQ0.net
>>475

正に、植物(プラント)は自然の工場(プラント)だね。

私たちに全ての恩恵を与えてくれる。神に感謝。

502:朝まで名無しさん
17/05/17 23:46:27.78 aTZbgOO0d.net
>>479
言い訳が苦しすぎるねえw
脳内カンナビノイドの代わりに勝手に働いてシステムを狂わせるってのは悪影響でしかないわけだがw

バカはもしかしたらうまくいくかもしれないっていってるだけなんだよなあw
そう言うのは証明ソース出してくれよw
そこのバカがいつも言ってることだろ?
証拠もないのに適当なことを言ってるなよ、クズがw

503:朝まで名無しさん
17/05/17 23:48:06.83 aTZbgOO0d.net
>>481
極論ではなく厚労省も認めていますが何か?
そもそも研究できるのに何で文句をいうのかねえ?

研究できるようになったら都合がわるい事でもあるのかねえw

504:朝まで名無しさん
17/05/17 23:49:43.54 ZNUSHd950.net
>>480
じゃ、何の為に法律があるの?

505:朝まで名無しさん
17/05/17 23:53:29.33 aTZbgOO0d.net
>>485
薬物は大麻に限らず規制されてるが何か?
そもそも法律についてああだこうだ言いたいのであれば
>>57
>>59
>>60
>>61
の裁判所の判断を見てから語ってな。

506:麻生区ブリブリ町
17/05/17 23:56:30.56 8+xJ/4Hp0.net
>>484
バッヅ(花穂)からとれるTHCじゃねーと
意味ねーの。わかりる?
合成は本家様の良い部分がチィ~っとも
無いのっ。ク


507:リアーですか?レモン果汁と アスコルビン酸はベツモンなの。オッケー?



508:朝まで名無しさん
17/05/17 23:57:26.89 fgQsnZpa0.net
>>486
ところで貴殿は何しにここに来てるの?

509:朝まで名無しさん
17/05/17 23:58:28.05 ZNUSHd950.net
>>486
ああだこうだ言ってるのは君なんだけどな
研究も医療にも使用出来るなら
それを禁止してる法律をそのままにしとくことないよね

510:朝まで名無しさん
17/05/18 00:00:13.80 mBcigIRH0.net
ただいまワクワクしながら書き込んでおります
今しばらくお待ちください

511:朝まで名無しさん
17/05/18 00:01:40.74 C9DjbWtBd.net
>>487
茎からもTHCはとれますが何か?
そもそも全く同じな合成物と何が違うのやら?

512:朝まで名無しさん
17/05/18 00:02:47.15 mBcigIRH0.net
>>491
茎からはCBDな

513:朝まで名無しさん
17/05/18 00:04:05.22 C9DjbWtBd.net
>>489
解禁するにしても研究しないと話になりませんがw
そもそも患者のためと言っておきながら研究できるとわかっても一向に研究しない口先だけのペテン師は、
結局は大麻を悪用したいだけなんだろうねえw

結局、大麻が問題ないって証明ソース出せてないしなw
バカはいつだってダブルスタンダードw

514:朝まで名無しさん
17/05/18 00:05:31.85 C9DjbWtBd.net
>>492
THCも取れますが?
量が少ないだけで。

515:朝まで名無しさん
17/05/18 00:05:57.07 mBcigIRH0.net
>>493
そもそもペテン師は研究しないです

516:朝まで名無しさん
17/05/18 00:07:54.47 mBcigIRH0.net
>>494
少ないんだしたら研究するには東京ドーム三個分は栽培しないとですね

517:朝まで名無しさん
17/05/18 00:14:10.07 C9DjbWtBd.net
>>496
合成を使えばいい話。
むしろ全く同じものを合成を使ったら変わるってのが意味不明なんだよなあ?

どうして合成したTHCはだめなのかねえ?

518:朝まで名無しさん
17/05/18 00:19:17.38 mBcigIRH0.net
>>497
わざわざ合成をする意味がわからない
抽出ではダメなのか?

519:朝まで名無しさん
17/05/18 00:21:46.22 mBcigIRH0.net
>>497
まーLSDも合成かー

520:朝まで名無しさん
17/05/18 00:24:06.79 wwDqE8xb0.net
>>497

合成が良いのなら、天然由来のTHCで臨床研究をしても良いじゃん。
法律で禁止されてる以外に、禁止する本質的な理由はあるの?

521:朝まで名無しさん
17/05/18 00:24:23.16 C9DjbWtBd.net
>>498
量が少ないんだろ?
そもそもドイツの研究も阪大の研究も合成物だが?
それらの研究を踏まえて早くやらなければというのなら合成で十分なはずなんだがね?

522:朝まで名無しさん
17/05/18 00:25:57.06 C9DjbWtBd.net
>>500
むしろ天然のTHCで行わなければならない理由は?
解禁する意味がなければ解禁する必要はないからねえ。

523:朝まで名無しさん
17/05/18 00:30:00.63 mBcigIRH0.net
>>501
それって違法だからわざわざ合成を使って大麻の有用性?の研究をしてるんでしょ
それとも合成大麻を作るために研究してるの?

524:朝まで名無しさん
17/05/18 00:32:46.51 wwDqE8xb0.net
>>502

そう言う毎度お馴染みの質問返しによる詭弁は無用!

合成THCは臨床研究が現行法でも出来るのだろ?

それなら、法律で禁止されているから以外で、
天然由来のTHCの臨床研究が禁止される理由は何よ?

525:麻生区ブリブリ町
17/05/18 00:33:12.64 9S1DyFPj0.net
>>502

合成はシェシェシェのシェ~!!
天然はポワワワワ~~ンうっとり‥。
ワカル?この差。

わからなんだらまた明日。朝早いんで。

526:朝まで名無しさん
17/05/18 00:37:58.24 C9DjbWtBd.net
>>503
言ってることがよくわからないな?

研究できることを研究しただけだろうに。
そもそも天然と同じものを合成で作って使って何が違うのかね?

527:朝まで名無しさん
17/05/18 00:40:15.45 C9DjbWtBd.net
>>504
理由も何も、まず患者のためとか言ってるのだから研究できるなら早くやれよ?
天然と全く同じ合成物ではだめな理由は何で?

理由もないのに解禁する必然性はないからなあ?
結局、答えられないし研究もしないんだよな、嘘つき爺さんはw

528:朝まで名無しさん
17/05/18 00:44:07.06 wwDqE8xb0.net
はいはい、また振り出しに戻って無限ループが始まりました。

何度も何度も教えてあげている事なのに無限ループを繰り返すだけなのは
頭がザル、学習能力欠如しているからだ。

私は、反対派を以下のように称している。

『いくら水を注いでもザルに水は貯まらない』

『ザルで水は汲めない』

ザルに水を注ぐ不毛な無限地獄は御免こうむる。

529:朝まで名無しさん
17/05/18 00:47:51.21 mBcigIRH0.net
>>506
多分ね科学者的な発想なんだと思う
大麻推進派はオーガニックなんだと思う
遺伝子組み換えはダメ的な、同じ大豆なんだけどね
俺の友達で菌の研究してるのがいるけど遺伝子組み換えの何が悪いの?な感じだし

530:朝まで名無しさん
17/05/18 00:57:39.57 C9DjbWtBd.net
>>508
反論できなくて罵倒に逃げるってのはいつもの負け犬パターンだなw
結局は答えられずに詭弁で逃げるだけw

患者のためとか偉そうなことを言っておいて研究できると分かっても研究しないペテン師w
ほんと、クズだわw

531:朝まで名無しさん
17/05/18 00:59:49.48 C9DjbWtBd.net
>>509
は?
遺伝子組換え大豆とかとは違うんだが?
生物と一緒にするなよ?
天然モノと合成物で全く同じものなら何が違うんだって話なんだが?

532:朝まで名無しさん
17/05/18 01:08:29.90 mBcigIRH0.net
>>511
天然と合成が同じって本気で思ってないよね?

533:朝まで名無しさん
17/05/18 01:11:59.43 bdNY+ijP0.net
>>493
話が全然違うんだけど
必要ない法律は失くせばいいってことなんですが

534:朝まで名無しさん
17/05/18 01:14:46.06 C9DjbWtBd.net
>>512



535:全く同じものなら同じだが? むしろ違うというその発想がわからない。 天然から抽出したTHCと、化学的に合成したTHCが違うのかねえ?



536:朝まで名無しさん
17/05/18 01:15:46.03 C9DjbWtBd.net
>>513
必要ないって誰が決めるのかね?
>>57
>>59
>>60
>>61
の裁判所の判断を見てから語ってな。

537:朝まで名無しさん
17/05/18 01:19:11.04 mBcigIRH0.net
>>514
天然と合成は化学式が同じなだけでしょ?

538:朝まで名無しさん
17/05/18 01:21:44.15 wwDqE8xb0.net
研究者は継続して研究したいが、厚労省の科研費が出ないと継続研究はできない。

がん性疼痛などの緩和のための病態生理に基づいた新たな治療法の開発
URLリンク(mhlw-grants.niph.go.jp)

研究代表者(所属機関) 的場元弘(独立行政法人 国立がん研究センター 中央病院 緩和医療科・精神腫瘍科)

厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 第3次対がん総合戦略研究

研究目的:

②新規制吐剤として期待されるドロナビノールの疼痛下における精神依存と鎮痛耐性形成抑制の解明。

結果と考察:

②疼痛下ではドロナビノールはモルヒネの併用による鎮痛耐性はほとんど形成されず、
 モルヒネにより誘発される精神依存を有意に抑制することから、ドロナビノールを
 がん疼痛治療薬として導入する基礎的な検討を終えた。

結論:

基礎研究の成果は、今後の臨床試験の実施にあたって有用性が高い。リドカインやケタミン、
ドロナビノール等の新規治療薬についても臨床応用が可能な段階にきている。
また、緩和ケア領域の臨床試験では、研究計画から研究実施までのノウハウが不足しているが、
今年度の活動によって臨床試験が開始され、症例集積が開始されたことは意義深い。

539:朝まで名無しさん
17/05/18 01:22:15.16 C9DjbWtBd.net
>>516
全く同じものと言ってるが?
異性体でもなく全く同じものと言ってるのがわからない?

540:朝まで名無しさん
17/05/18 01:24:15.32 C9DjbWtBd.net
>>517
で?
カネがないからとか、今更何を言ってるのやら?
患者のために研究するんだろ?
早くやれよw

541:朝まで名無しさん
17/05/18 01:25:21.46 bdNY+ijP0.net
>>515
気が言ってるんじゃん
必要ないって

542:朝まで名無しさん
17/05/18 01:32:17.71 mBcigIRH0.net
>>518
一概に大麻といっても現在は品種 THC CBD CBNパーセンテージから更に香りが重要とされていてアロマ要素も含まれているらしく全て使い分けて使用してるみたいだから仮に合成が同じだとしても無理があるでしょ
あ!そういえばビタミンCなどは天然サプリと合成サプリがあるのは違うからだよね?

543:朝まで名無しさん
17/05/18 01:32:40.15 C9DjbWtBd.net
>>520
気?

544:朝まで名無しさん
17/05/18 01:33:26.60 mBcigIRH0.net
返事は明日見るねグンナイ!

545:朝まで名無しさん
17/05/18 01:35:30.31 bdNY+ijP0.net
>>522
ああ、ごめん君ね

546:朝まで名無しさん
17/05/18 01:35:34.25 C9DjbWtBd.net
>>521
あれ?
THCの研究についての話がいつの間に大麻の研究にすり替わってるの?
おかしいね?
問題をすり替えないとやっていけない人なのかな?

547:朝まで名無しさん
17/05/18 01:36:16.30 C9DjbWtBd.net
>>524
え?どこで言ってるかね?

548:朝まで名無しさん
17/05/18 01:37:56.76 bdNY+ijP0.net
>>526
研究できるから
そんな不要な法律はいらないって
遠回しに言ってるんでしょ?

549:朝まで名無しさん
17/05/18 01:54:26.43 bdNY+ijP0.net
>>526
君はここでも同じこと言ってる
>>518
合成と天然がまったく同じものなら
天然の物を法律で禁止しとく意味がないんだ
この法律がいらないって君が言ってる

550:朝まで名無しさん
17/05/18 01:54:36.02 C9DjbWtBd.net
>>527
全く言ってないが?
勝手に人の考えを伝える捏造されてもねえw

研究すらできないから法改正しろという言い訳はもはや通用しないってことなんだがなw
法改正するにしても研究データ無しでできるはずもなくw
患者のためとか言ってるバカは特にさっさと研究しろと言ってるのに、結局口だけだしなw

551:朝まで名無しさん
17/05/18 01:55:48.77 wwDqE8xb0.net
>>518

過去スレで完全に論破されている事を延々と無限ループさせるのは、
理解力、学習能力が欠如している。さらに精神に異常がある。

現在、合成THCは、立体異性体しかない。

2006年にスタンフォード大学の2人の化学者が、
鏡像異性体でないTHCの合成に成功したと発表したが、
実際には合成に成功していない。

552:朝まで名無しさん
17/05/18 01:56:37.81 C9DjbWtBd.net
>>528
そんなことはないねえ?
バカが研究にかこつけて違法に悪用するのを防げるだろ?
研究だけなら必要ないはずだからねえ。

553:朝まで名無しさん
17/05/18 01:58:32.42 C9DjbWtBd.net
>>530
合成が立体異性体しかないって誰が言ってるのやらw
そもそも立体異性体作れるならTHCそのものもつくれるはずなんだがね?

ラセミ体作って分離することも可能だしなw
バカは本当にデタラメを言うのが好きなんだなw
無能丸出しw

554:朝まで名無しさん
17/05/18 02:01:00.95 bdNY+ijP0.net
>>529
いや研究できるってことは
研究しちゃ駄目っていう法律が矛盾してて
不必要なものってこと
研究を禁止する法律があるのに研究出来るっておかしいでしょ?
言葉の奥にある意味を考えて発言してるんでしょ?

555:朝まで名無しさん
17/05/18 02:02:57.58 bdNY+ijP0.net
>>531
同じものなら違法に悪用出来て
同じじゃない

556:朝まで名無しさん
17/05/18 02:08:25.48 C9DjbWtBd.net
>>533
え?
勘違いしてないか?
THCなどは向精神薬及び麻薬取締法の対象だが?
研究したら駄目とかどこに書いてあるのかな?

557:朝まで名無しさん
17/05/18 02:08:33.06 wwDqE8xb0.net
>>532
>立体異性体作れるならTHCそのものもつくれるはずなんだがね?

「はずなんだがね?」などと言うモウソウダケでなく、
現在、利用可能な「立体異性体でない合成THC」がある、
と言うソースを出せば良いだけ。

「はずなんだがね?」などと言うモウソウダケは何の役にも立たない。

558:朝まで名無しさん
17/05/18 02:09:38.41 C9DjbWtBd.net
>>534
葉っぱは使えないから悪用できないだろ?
THCを使った研究するのに葉っぱは無くてもかまわないはずだがね?

559:朝まで名無しさん
17/05/18 02:14:45.32 C9DjbWtBd.net
>>536
THC
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)テトラヒドロカンナビノール

ドロナビノール
URLリンク(www.genome.jp)

全く同じものですが何か?
異性体ではない全く同じものだがね?
ほんと、わかってないんだなw

560:朝まで名無しさん
17/05/18 02:15:03.12 bdNY+ijP0.net
>>535
大麻取締法で研究や医療に使うことは禁止
されてるんだよ
知らなかったの

561:朝まで名無しさん
17/05/18 02:17:56.78 bdNY+ijP0.net
>>537
大麻の酩酊成分はTHCなので
合成THCでも酩酊するから
しかも全く同じってことなら同じように悪用できるよね

562:朝まで名無しさん
17/05/18 02:20:38.39 wwDqE8xb0.net
>>537

いや、現在、アメリカなどで行われている臨床試験は、
大麻から抽出したTHC/CBD溶液だよ。

臨床試験は、病院に隔離されて、本当に医薬品を飲んだかまで
チャックされるのに、どうやって悪用するの?

病院内で管理された、大麻抽出製剤の臨床試験では悪用は起き得ない。
おまえのモウソウダケは「杞憂」だな。

「杞憂」の「杞」は中国周代の国名、「憂」は憂えること。

杞の国の人が、天が落ちてきたり、 大地が崩れたりしないかと、
あり得ないことを心配して、夜も眠れず食事も食べられなかったという
『列子(天瑞)』の故事から、あれこれと無用な心配をすることを「杞憂」という

563:朝まで名無しさん
17/05/18 02:24:27.14 C9DjbWtBd.net
>>539
それはあくまで特定部位についてだな
茎や種は含まれてないので使用可能
合成物も可
研究する野に別に何の問題もないはずだがね?

564:朝まで名無しさん
17/05/18 02:26:50.74 bdNY+ijP0.net
>>542
研究出来ないってとこがあるなら
研究出来ないんじゃん
嘘つき

565:朝まで名無しさん
17/05/18 02:27:50.02 C9DjbWtBd.net
>>540
チェックが厳しいので悪用は無理だな。
輸入なら特定部位じゃないか厳しくされるし
栽培にしてもデータを管理してないとそれこそ大麻取締法違反で捕まるだろうからねえ。

566:朝まで名無しさん
17/05/18 02:29:15.08 C9DjbWtBd.net
>>543
THCなどについての研究を語っていたはずだがね?
葉っぱとかがTHCを研究する上で必ず必要なのかねえ?

567:朝まで名無しさん
17/05/18 02:31:33.46 C9DjbWtBd.net
>>541
で?
アメリカガーとか言ったところで、日本での話をしてるのになw

そもそも研究について言ってるのに、臨床試験だけで語って話をすり替えてどうするのかねえw
バカは相変わらず詭弁しか言えないのなw


文盲バカを晒すw

568:朝まで名無しさん
17/05/18 02:32:17.01 bdNY+ijP0.net
>>544
じゃあなんで天然THCは悪用されると思うの?
合成THCとまったく同じものって言うなら

569:朝まで名無しさん
17/05/18 02:35:47.23 bdNY+ijP0.net
>>545
研究できるかできないかってことで
必要性の話はしてない
研究できるって言ってたのに
部位によっては出来ないと言ったんだから
君は嘘つきだってことだ
これが結論ってことで終わりだね

570:朝まで名無しさん
17/05/18 02:35:49.59 C9DjbWtBd.net
>>547
茎からの天然THCは普通に使えますが何か?

571:朝まで名無しさん
17/05/18 02:38:24.46 bdNY+ijP0.net
>>549
いや、天然THCなら悪用されるってことなんでしょ?

572:朝まで名無しさん
17/05/18 02:39:44.86 C9DjbWtBd.net
>>548
必要性の話だがねw
なぜ葉っぱからのTHCなどが必要なのか答えられないってことね?

研究はできるが部位による研究って誰も言ってもないからねえ?
THCの研究などはできるっていったんだが?
いまさら話をすり替えて逃亡ですかそうですかw

結局、自分で何を言っていたか理解できずに議論の勝敗に固執して本質を見失ったってことなのかねえw

ほんと、自分の言ってることすら理解できずに嘘つき呼ばわりとか、
誰かさんの自演じゃなければ解禁派のレベルってこの程度ってことなのかねえw

573:朝まで名無しさん
17/05/18 02:40:31.34 bdNY+ijP0.net
いや、この>>550も必要ないな
嘘つきって結論が出てるので
レスしても意味が無い

574:朝まで名無しさん
17/05/18 02:40:59.74 C9DjbWtBd.net
>>550
おや、そんなことをいつ言いましたかね?
また人の文章が読めずに妄想の押し付けですか?

575:朝まで名無しさん
17/05/18 02:41:58.65 bdNY+ijP0.net
>>551
嘘つきは何言っても駄目
信用されない

576:朝まで名無しさん
17/05/18 02:42:03.08 C9DjbWtBd.net
>>552
はいはい、結局は詭弁でレッテル貼りたいだけのお子ちゃまでしたとさw

そう言うのはキミの無能を晒すだけなんだよなあw

577:朝まで名無しさん
17/05/18 02:42:04.23 wwDqE8xb0.net
>>538

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

おまえ、本当に学習能力がないな。何回も何回も同じ事を言わせるなよ。

ドロナビノールは、合成THCであり、大麻由来THCの立体異性体である。

MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)

テトラヒドロカンナビノール
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ドロナビノールはTHCの純異性体のための国際一般名、(-)-トランス-Δ9-テトラヒドロ
カンナビノールであり、大麻より発見された主な異性体である[15]。

おまえの出した下段のソースは、合成THCおよび単体THCを国際一般名では
「ドロナビノール」と総称していると言う事。

ソースを良く見てみろよ。IUPAC名も全然違いから。

ドロナビノール

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol.

THC

(-)-(6aR,10aR)-6,6,9-trimethyl-3-pentyl- 6a,7,8,10a-tetrahydro-6H-benzo[c]chromen-1-ol

578:朝まで名無しさん
17/05/18 02:43:43.02 C9DjbWtBd.net
>>554
一体いつ嘘をいったのやらw
ぜひとも教えてくれないかねえ?

ほんと、何を言ってるのか自分自身が理解できてないから相手が嘘つきに見えるんだろうね、この無能さんはw

579:朝まで名無しさん
17/05/18 02:49:39.21 bdNY+ijP0.net
>>553

嘘つきな上に認知症ですか?

528朝まで名無しさん (スッップ Sdca-M94C)2017/05/18(木) 01:56:37.81ID:C9DjbWtBd>>534
>>528
そんなことはないねえ?
バカが研究にかこつけて違法に悪用するのを防げるだろ?
研究だけなら必要ないはずだからねえ。

580:朝まで名無しさん
17/05/18 02:51:07.86 C9DjbWtBd.net
>>556
で?
構造が全く同じなんだが?

そこのバカは自分が何を言ってるのか全く理解してないのなw
Wikipedia全部正しいって誰が言ってるのやらw
面倒だからTHCの構造に利用したけどなw
それだけの話w

で、どこが違うのかぜひとも説明してくれないかねえ?

ドロナビノール
URLリンク(www.genome.jp)

ドロナビノールと言う合成THCとTHCそのものとどこが違うか、解説してくれよw
全く同じ物質であるのに、違うというなら説明できるよねえ?
バカは生半可な知識で語っているから、ネットで調べた程度のことしか言えないんだろうねえw
Wikipediaに書いてあるのが必ずしも正しいことばかりとは限らないのになw

ほんと、無能を更に晒すとか、マゾなのかそこの爺さんはw

581:朝まで名無しさん
17/05/18 02:53:10.92 bdNY+ijP0.net
>>557
自分のレスを自分でさかのぼるか
自分の胸に手をあてて考えてみたらわかるよ

582:朝まで名無しさん
17/05/18 02:53:54.49 C9DjbWtBd.net
>>558
それ、葉っぱを悪用することをふせげるといったつもりだったんだがねえw
何を悪用するのかということをうっかり書き忘れただけなのになw
かと言って別に天然THCとも書いてないのになw

勝手な妄想押し付けるのは勘弁なw

583:朝まで名無しさん
17/05/18 02:54:32.95 C9DjbWtBd.net
>>560
全くわからないねえw
キミの妄想だねえw
ソース出して見せてねw

584:朝まで名無しさん
17/05/18 02:58:39.31 bdNY+ijP0.net
>>561
こっちの天然THCと合成THCが同じなら
合成THCも悪用できるでしょって問いかけにだからね
抽出した天然THCがなんで葉で
その悪用につながるの?
と思ったけど
君のレスはまったく信用できないと結論が出たので
追及しても無駄ってことだね

585:朝まで名無しさん
17/05/18 03:02:02.49 bdNY+ijP0.net
>>562
嘘つき!

これですべてが片付くな

586:朝まで名無しさん
17/05/18 03:06:12.65 C9DjbWtBd.net
>>563
そもそも大麻取締法をキミが全然理解してないから食い違いが起きてるんだねえw

天然のものを法律で禁止してるとキミが言ったのだから、
この場合は天然の大麻そのものを指すという意味でないと繋がらないんだよなw
私はそのつもりで言ったまでだがね?
>>528の言い方ではそう取らないと、法律としておかしな文になるんだよねえw

別に茎からのTHCは禁止されてないのだから、天然のTHCが法律で禁止されてることにはならないからねw
まさか、その程度も知らない無能だとは思わなかったしなw

だから話が食い違った、それだけの話w
つまり私が嘘つきではなくキミが無知だったってことだよなあw

587:朝まで名無しさん
17/05/18 03:06:47.45 C9DjbWtBd.net
>>564
全くだw
キミが無知だったということで終了w

残念でしたw

588:朝まで名無しさん
17/05/18 03:11:46.28 C9DjbWtBd.net
それじゃ寝るかね
おやすみ~w

589:朝まで名無しさん
17/05/18 03:21:12.13 bdNY+ijP0.net
>>565
何度も言うけど
研究できるって言ったのに
部位によっては研究できないものがあると君が言ったんだから
シンプルにそれに従って嘘つきと言ってるまでだよ
自分の言ったことを人のせいにしないでね
それは卑怯っていうんだよ

嘘つきの卑怯者ってことだね

590:朝まで名無しさん
17/05/18 03:22:00.46 wwDqE8xb0.net
>>559

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

おまえ、本当に学習能力がないな。何回も何回も同じ事を言わせるなよ。

ドロナビノールは、合成THCであり、大麻由来THCの立体異性体である。

MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)

ソースを良く見てみろよ。IUPAC名も全然違うから。

ドロナビノール

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol.

THC

(-)-(6aR,10aR)-6,6,9-trimethyl-3-pentyl- 6a,7,8,10a-tetrahydro-6H-benzo[c]chromen-1-ol

ドロナビノールの最初に (trans) と書かれているだろ?

トランス (trans) とは、有機化合物や無機化合物の立体化学について、2個の置換基の
位置関係を示す用語のひとつ。

ドロナビノールが、立体異性体である事を意味している。

591:朝まで名無しさん
17/05/18 03:24:29.68 bdNY+ijP0.net
嘘つきなんだから
甘んじて受けたらいいのに妙な抵抗はするんだな
サイコパスの心理はわからん

592:朝まで名無しさん
17/05/18 03:30:47.45 wwDqE8xb0.net
>>565
>別に茎からのTHCは禁止されてないのだから

禁止されています。

成熟した茎から抽出したTHCは「一滴たりとも認めらません」と言うのが
厚労省の正式見解です。

厚生労働省と県警より正式な見解
URLリンク(www.google.co.jp)

成熟した茎または種子から抽出されたTHC(またはTHCA)を含む製品でも、
基本的に規制します。これが、監視指導麻薬対策課及び厚生労働省全体の見解です。

そもそも成熟した茎または種子は繊維産業などに使われることを目的として
取り締まっておりませんので、そういったTHC(THCA)オイルなどを作ることが
目的ではないですし、多少なりとも精神作用があるのであれば当然、取り締まります。

大麻草の成熟した茎または種子から抽出されたTHC(THCA)成分を含んだ製品は薬事法
(危険ドラック)違反になるので、1ozあたり0.2%以上のTHC(THCA)はTHCとみなされ、
Δ9-THCやΔ8-THCやΔ10-THCは一滴たりとも認めらません。

593:朝まで名無しさん
17/05/18 04:04:03.60 bdNY+ijP0.net
虚言癖には
自分が認められたいとか
注目されたい、構って欲しいとかの欲求があるみたいだ
発達障害の場合もあるみたいだな

594:麻生区ブリブリ町
17/05/18 05:36:19.92 9S1DyFPj0.net
おはようございます。
>>572
うん、そうやで。彼は恐らく発達障害。
勘違いが激しい。思い込んだら2度と頭の
アップデート不可能。予測能力ゼロ。
典型的な発達障害の特徴 見事に網羅されて
おられます。はぁ~ナマンダブ ナマンダブ。

阿吽の呼吸で協働作業する工場勤めとかは
できないタイプ。当然客相手の営業マンなん
て無理、無理、無理の助で有りますDeath。
割り箸の袋詰めとかはできる。かも‥。

595:朝まで名無しさん
17/05/18 08:06:13.15 mBcigIRH0.net
おはようございますー!
あ!彼はこれから寝るのかな?

Have a nice smoke!

596:朝まで名無しさん
17/05/18 08:18:04.84 C9DjbWtBd.net
>>568
ああなんだ、所詮は解禁派のデタラメってことねw
THCなどの研究について可能かどうかなのに、いつの間にか部位によってはできないんだ!嘘ついてた!と話のすり替えでレッテル貼りたいだけの詭弁だったんだねえw

ほんと、ひきょう者しかいないのかね、解禁派ってw

>>570
キミが自分の文章すらわかってない無能だとは思わなかったしなw
ほんと、解禁派に説明するのってほぼ不可能なんじゃないかと思うねえw

>>572
文章読解力が無いと見えない世界が見えるようでw
大麻のやり過ぎでアタマがおかしくなったのかねえw

もう一回、小学生から日本語の勉強をし直すことをおすすめするよw

597:朝まで名無しさん
17/05/18 08:37:49.06 mBcigIRH0.net
>>575
早く寝ろよwww
つか君は何しに此処に常駐してるのかしら?

598:朝まで名無しさん
17/05/18 08:54:46.93 C9DjbWtBd.net
>>569
それとこれとは違うんだろw
Wikipediaをちゃんと読んだか?

『合成THCは一般にドロナビノールと称されることがある。』というのがわからなかったのかねえ?
つまりドロナビノールと言っても一つとは限らないってことだねえw

だから全く同じものがあっても何の不思議でもないわけでw

で、

ドロナビノール
URLリンク(www.genome.jp)

これとTHCとの違いを教えてくれないかねえ?

バカは本当に文章が読めないんだなw
解禁派ってばみんなそうみたいだけどなw

その上、朝方まで同じように書き込むとか、
自演じゃなければ生活リズムまで同じなのかねえw

599:朝まで名無しさん
17/05/18 08:59:52.92 C9DjbWtBd.net
>>571
くだらないねえw
研究は禁止されてないって言うことなのに、文章の流れをぶった切って言われてもなw

取締法対象であるとは書かれていても、研究を禁止するとはどこにも書いてないのになw
また嘘つくわけですか、しびれるねえw

600:朝まで名無しさん
17/05/18 09:01:07.01 C9DjbWtBd.net
>>576
何を言ってるのやらw
これから仕事で起きたんだがねw

キミは徹夜かな?
ごくろうさんw

601:朝まで名無しさん
17/05/18 09:09:52.27 2XaR84Htd.net
>>579
だから何しに来てんだって聞いてんだけどw

602:朝まで名無しさん
17/05/18 09:19:52.17 BnH0TI0k0.net
おはようさん
>>571
それじゃあ成熟した茎または種子から抽出されたTHCで医療研究が出来ないと証明されていないぞい。
法の穴だと思うが
成熟した茎または種子から抽出されたTHCは麻薬及び向精神薬取締法と薬事法違反で取り締まるなら
申請さえ通れば医療用麻薬として医療研究が出来るぞい。

603:朝まで名無しさん
17/05/18 09:25:26.89 BnH0TI0k0.net
>>571
大麻の種なら医薬品として使われている、THCはほぼないけどねぇ
火麻仁・麻子仁丸
URLリンク(www.interq.or.jp)
>麻子仁丸をはじめ約150種類の方剤が保険適応となっています。

ツムラの漢方:炙甘草湯(シャカンゾウトウ)
URLリンク(www.tsumura.co.jp)
麻子仁(マシニン)が入っているよ。

604:朝まで名無しさん
17/05/18 11:42:17.21 bSTxJdkN0.net
増え続けるプラスチックゴミ
URLリンク(mobile.twitter.com)
麻プラスチックで解決できるかも
URLリンク(www.taimauniversity.com)マジか!麻プラスチックの出現で世界が変わる!/

605:朝まで名無しさん
17/05/18 11:51:40.40 kR4iz0hXM.net
>>579
あんたの仕事はなに?
糞撒きだろうw

606:朝まで名無しさん
17/05/18 13:16:38.79 nPJ2Yn3Ma.net
>>584
糞撒きてw

607:朝まで名無しさん
17/05/18 13:24:16.21 2XaR84Htd.net
糞巻き先輩 ちゃぁーす!

608:朝まで名無しさん
17/05/18 13:26:29.63 2XaR84Htd.net
糞は巻かないわw
あ!良いネタはgood shitとも言うな

改めて
糞撒き先輩 ちゃぁーす!w

609:朝まで名無しさん
17/05/18 13:43:00.68 wwDqE8xb0.net
本当に反対派の約2名は、詭弁、屁理屈、マトハズレな間違いによる反論しかしていない。
しかも、説明済みの事を理解出来ずに同じ事を無限ループで繰り返すだけ。

知能が低い上に、発達障害、精神病なのは、同一人物かと疑うほど。
本当に約2名の性格は極似している。(軽蔑レベル以下)

さて

>>577 名前:あぼ~ん[NGID:C9DjbWtBd] 投稿日:あぼ~ん

>これとTHCとの違いを教えてくれないかねえ?

これも、何百回もソースを出して説明しているが理解力、
学習能力が欠如しているので、理解出来ずに無限ループしている。

合成THCおよび単体THCをWHO国際一般名(INN)では「ドロナビノール」
と総称している。

おまえの出したソースに「一般名」と書かれてるじゃん。(冷笑)

>ドロナビノール;
>テトラヒドロカンナビノール;

>Dronabinol (USP/INN);
>Tetrahydrocannabinol

「USP」と言うのは「米国薬局


610:方条約」の事、「INN」と言うのは「WHOの国際一般名」。 これも【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その194【憎】で説明済み。



611:朝まで名無しさん
17/05/18 13:47:39.25 wwDqE8xb0.net
>>588 つづき

合成THCおよび単体THCを国際一般名「ドロナビノール」と呼ぶと
定義したのはWHOだ。

そこから、数々の誤解が生まれている。

WHO:ドロナビノールおよびその立体異性体の評価
URLリンク(www.who.int)

1 この標題は「デルタ-9-テトラヒドロカンナビノールおよびその立体化学」
 1971年条約の附属書IIにスケジュールされているように「異性体」とされているが、
 国際一般名(INN)は優先名であるため、使用する必要がある。

2「デルタ-9-テトラヒドロカンナビノールおよびその立体化学的異性体」は、
 「ドロナビノールおよびその立体異性体」として記載されているが、後者の記述が
 科学的理由また命名法の理由により好ましい。

3 ドロナビノールは( - ) - トランス - ステレオ異性体を意味する。

4 デルタ-9-テトラヒドロカンナビノールは、「2.c.」に記載された4つの立体異性体を意味する。

5 THCまたはテトラヒドロカンナビノールは、構造異性体とステレオ異性体と
 同様に言及されている。

従って、より広く定義されており、現在審議中である。

612:朝まで名無しさん
17/05/18 13:48:29.14 s5JzgW50d.net
>>588
で?
このバカは本当に何を問題にしているか理解できてないんだなw

つまり合成THCがTHCと全く変わりがないってことなのになw
そこのバカが言ってるような、天然のTHCが合成できないってことがウソだって言うのがまだわからないようでw

ああ、わかっているから、自演でみっともない罵倒をしてるのかw
正直、日本の文化を全く理解できてない朝鮮人の発想ではあるよなあw

613:朝まで名無しさん
17/05/18 13:51:10.00 s5JzgW50d.net
>>589
広く定義されていたところで、ドロナビノールが合成THCを意味し、それが全くTHC度同じ構造式って時点で、
そこの基地外朝鮮人が言ってる事が間違ってるってのは立証されてるのになw

ほんと、バカにはまだわからないようでw

614:朝まで名無しさん
17/05/18 13:51:25.41 2XaR84Htd.net
>>590
お!糞撒き先輩昼休みっすか?

615:朝まで名無しさん
17/05/18 13:58:29.79 wwDqE8xb0.net
>>589 つづき

つまり、立体異性体である合成THCも植物由来の単体THCも、
全て国際一般名で「ドロナビノール」と呼ぶと一括りにした定義をしてしまったので、
混乱が生まれてしまった。

そこで、WHOでは、大麻および「THCの立体異性体」と「植物由来のTHC」を
分けて現在、国際条約での規制レベル引き下げを審議している。

本来は、「ドロナビノール」と言うのは、THCの立体異性体である以下の物質を指す。

MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)

synthetic delta-9-tetrahydrocannabinol (delta-9-THC).=合成THC

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol.

トランス (trans) とは、ドロナビノールが、立体異性体である事を意味している。

3 ドロナビノールは( - ) - トランス - ステレオ異性体を意味する。

616:朝まで名無しさん
17/05/18 14:01:37.06 2XaR84Htd.net
>>591
糞撒き先輩!飯食う時はちゃんと手洗ってくださいね。
うんこついてっから

617:朝まで名無しさん
17/05/18 14:04:12.09 wwDqE8xb0.net
>>591
>それが全くTHC度同じ構造式って時点

何度も何度も同じ間違いを無限ループさせるなよ。
本当に理解力、学習能力がゼロだな。(軽蔑レベル以下)

合成THCである「ドロナビノール」とTHCは構造式が違う物質。
「ドロナビノール」は 3 ドロナビノールは( - ) - トランス - ステレオ異性体を意味する。

ドロナビノール

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol.

THC

(-)-(6aR,10aR)-6,6,9-trimethyl-3-pentyl- 6a,7,8,10a-tetrahydro-6H-benzo[c]chromen-1-ol

ドロナビノールの最初に (trans) と書かれているだろ?

トランス (trans) とは、有機化合物や無機化合物の立体化学について、2個の置換基の
位置関係を示す用語のひとつ。

ドロナビノールが、立体異性体である事を意味している。

618:朝まで名無しさん
17/05/18 14:11:39.59 wwDqE8xb0.net
>>590
>天然のTHCが合成できないってことがウソだって言うのがまだわからないようでw

無限ループは止めような。「天然のTHCが合成」出来ると言うならソースを出せば良いだけ。

(以下コピペ)

527:朝まで名無しさん (ワッチョイ 6fbe-kvD5)[] 投稿日:2017/05/18(木) 01:55:48.77 ID:wwDqE8xb0
>>518

過去スレで完全に論破されている事を延々と無限ループさせるのは、
理解力、学習能力が欠如している。さらに精神に異常がある。

現在、合成THCは、立体異性体しかない。

2006年にスタンフォード大学の2人の化学者が、
鏡像異性体でないTHCの合成に成功したと発表したが、
実際には合成に成功していない。

619:朝まで名無しさん
17/05/18 14:22:30.38 s5JzgW50d.net
>>595
ドロナビノールは一つとは限らないってそこのバカもWikipediaで見てるはずだがねえw
『合成THCは一般にドロナビノールと称されることがある。』と書いてあり、
そこのバカが出したものだけがドロナビノールとは限らないってことなのになw

>>596
だからドロナビノールがTHCと同じものとソース出してるんだがねw

URLリンク(www.genome.jp)

これがTHCとどこが違うか教えてくれないかねえw

620:朝まで名無しさん
17/05/18 14:26:02.91 wwDqE8xb0.net
>>593 追記

ちなみに、阪大の研究も含めて、このスレにも出ているボン大学の研究などの
「THCを投与した」と書かれている研究は、下記の合成THC(立体異性体)
を使用している。

MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)

synthetic delta-9-tetrahydrocannabinol (delta-9-THC).=合成THC

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol.

621:朝まで名無しさん
17/05/18 14:30:14.52 wwDqE8xb0.net
>>597

理解出来ずにマトハズレな無限ループは止めような。

(以下コピペ)

>>577 名前:あぼ~ん[NGID:C9DjbWtBd] 投稿日:あぼ~ん

>これとTHCとの違いを教えてくれないかねえ?

これも、何百回もソースを出して説明しているが理解力、
学習能力が欠如しているので、理解出来ずに無限ループしている。

合成THCおよび単体THCをWHO国際一般名(INN)では「ドロナビノール」
と総称している。

おまえの出したソースに「一般名」と書かれてるじゃん。(冷笑)

>一般名

>ドロナビノール;
>テトラヒドロカンナビノール;

>Dronabinol (USP/INN);
>Tetrahydrocannabinol

「USP」と言うのは「米国薬局方条約」の事、「INN」と言うのは「WHOの国際一般名」。

これも【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その194【憎】で説明済み。

622:朝まで名無しさん
17/05/18 14:33:07.21 2XaR84Htd.net
>>597
糞撒き先輩!
化学式が違いますよ!!!
つか手にうんこついてますって!

623:朝まで名無しさん
17/05/18 14:50:01.94 wwDqE8xb0.net
>>597

何スレッドにも渡り、国際一般名の詳しい定義を出しているのだから、
ソースくらい査読して貰いたい。

ああ、英語が全く読めない、読む努力も出来ないのだったね。失敬。

WHO:ドロナビノールおよびその立体異性体の評価
URLリンク(www.who.int)

4 デルタ-9-テトラヒドロカンナビノールは、「2.c.」に記載された4つの立体異性体を意味する。

C. Stereoisomers:立体異性体

(-)-trans-delta-9-tetrahydrocannabinol and (+)-trans-delta-9-tetrahydrocannabinol,
(-)-cis-delta-9-tetrahydrocannabinol and (+)-cis-delta-9-tetrahydrocannabinol

2. Chemistry

A. Chemical Name:

(6aR,10aR)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol

本来は、「ドロナビノール」と言うのは、THCの立体異性体である以下の物質を指す。

MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol.

624:朝まで名無しさん
17/05/18 14:50:34.49 NysfodqJa.net
>>597
こんなとこで油売ってないで
真面目に糞撒きしろ

625:朝まで名無しさん
17/05/18 15:02:21.85 jtM25ppzM.net
>>597
2chでも糞撒きw
実生活でも糞撒きw
糞撒き人生お疲れさまですw

626:朝まで名無しさん
17/05/18 15:27:26.53 8Azd6+EJd.net
>>598
ソースもないのにデタラメしか言えないのかねえ、このバカはw

>>599
構造式の違いを聞いてるのに名前で話をそらさなければならないとはねえw
ドロナビノールと書いてある以上は合成THCであるのに、一体どこがTHCと違う異性体なのか結局は説明してるならできないんだねえ、そこの地方老人はw

>>601
【本来は】って自分で認めてりゃ世話ないなw
つまりそれ以外もあるってことなのになw

だからこれを出しているんだがね?

URLリンク(www.genome.jp)

一体どこが違うのか説明してもらいたいねえw

そもそも

>現在、合成THCは、立体異性体しかない。

このソースがどこにもないんだよねえw
ほんと、またデタラメでごまかすつもりか、しびれるねえw

627:朝まで名無しさん
17/05/18 16:08:18.35 mBcigIRH0.net
>>604ドロナビノールとTHCの件なのですがご確認の上指摘して頂けますか?

URLリンク(i.imgur.com)

628:朝まで名無しさん
17/05/18 16:38:50.62 8Azd6+EJd.net
>>605
ほんと、自演なのがよく分かるねえw

ついでに、指摘の場所のどこが違うのかさっぱりわからないw
幼稚な煽りをしてる奴は頭の中まで幼稚なんだねえw

629:朝まで名無しさん
17/05/18 16:56:41.10 mBcigIRH0.net
>>606
クソワロw
ところで何回も聞いてるんだけど
貴殿は何しにここに来てるの?
逃げ回ってないで答えてね!

630:朝まで名無しさん
17/05/18 17:01:14.13 8Azd6+EJd.net
>>607
気まぐれで来てるだけですが何か?

で、>>605の指摘の箇所のどこが違うのか説明してもらえませんかね?
構造式の書き方として同じことなんだが?
逃げずに答えられるよね?(ニッコリ

631:朝まで名無しさん
17/05/18 17:03:06.62 c2vVZrVRa.net
あかんわ、糞巻きツボって笑いとまらん
反則やでw

632:朝まで名無しさん
17/05/18 17:14:59.21 8Azd6+EJd.net
>>609
全くだ、今時そんな幼稚なレッテル貼るなんてw
今の日本の小学生でも言わんぞw

負け犬の遠吠えを聞くのが実に楽しみなのに、まさかここまで爆笑できるとはねえw

633:朝まで名無しさん
17/05/18 17:15:55.17 wwDqE8xb0.net
>>604

何百回も説明しているのに理解出来ずに無限ループさせるなよ。

構造式は似ているが、合成THC(ドロナビノール)は立体異性体である。
ソースを良く読め!

Dronabinol
URLリンク(forendex.safs1966.org)

(-)-Delta-9-(trans)-tetrahydrocannabinol

(6aR-trans)-6a,7,8,10a-Tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo[b,d]pyran-1-ol

Schedule III

THC; Trans-6a,7,8,10a-Tetrahydro-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6H-dibenzo(b,d)pyran-1-ol
URLリンク(pubchem.ncbi.nlm.nih.gov)

THC

(6aR,10aR)-6,6,9-trimethyl-3-pentyl-6a,7,8,10a-tetrahydrobenzo[c]chromen-1-ol
URLリンク(www.phenomenex.com)(Delta9-Thc(Delta9-Tetrahydrocannabinol))

(Delta9-Thc(Delta9-Tetrahydrocannabinol))"

大麻とTHC、CBDを含むそのカンナビノイドは、スケジュールⅠに指定されている。

634:朝まで名無しさん
17/05/18 17:23:11.98 mBcigIRH0.net
>>608
へー同じなんだね勉強になった!
で何しにここに来てるの?

635:朝まで名無しさん
17/05/18 17:44:33.19 8Azd6+EJd.net
>>611
そのドロナビノールはそうだなw
それならこっちは?

URLリンク(www.genome.jp)

Wikipediaにも書いてあっただろ?
『合成THCは一般にドロナビノールと称されることがある。』とw
一つとは限らないってことだねえw

ほんと、人の話を聞かないんだなw
そもそもTHCが天然しかないってのは聞いたことがないんだがなw
異性体を合成できるってのは、普通はもとの化合物もできるものなんだがなw
むしろ混ざってできてしまうってのになw

だから異性体のみしか作れないってのはおかしな話なんだよねえw
化学を理解できてないバカはそういうことに疑問を持たずに言ってるんだろうなw
自演じゃなければ解禁派のレベルってここまで下がったのかと呆れるを通り越して笑うしかないなw
構造式の超基本スラわかってないのもいるしなw

636:朝まで名無しさん
17/05/18 18:29:52.96 wwDqE8xb0.net
>>613

分かんねぇ奴だな。

糞撒き過ぎて脳ミソにウジ湧いてるのか?

それは、一般名だと何度も何度も説明しているだろ?

おまえの出したソースに「一般名」と書かれてるじゃん。(冷笑)

>一般名

>ドロナビノール;
>テトラヒドロカンナビノール;

>Dronabinol (USP/INN);
>Tetrahydrocannabinol

「USP」と言うのは「米国薬局方条約」の事、「INN」と言うのは「WHOの国際一般名」。
つまり、THCの事を「WHOの国際一般名」で「ドロナビノール」と定義している。

しかしこれは、広く定義され過ぎて、誤解と混乱を生んでいる。

だから現在、大麻、大麻抽出物、THC、THCの立体異性体である合成THCを
分けて考えよう、と言う事になり、規制レベル引き下げの審議をしている。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch