17/05/12 09:25:38.80 HK5w62GO0.net
おはようさん
>>95>>100
大麻より収益性の高い薬物に移行するってのはカナダ政府も理解っていると思うよ。
カナダは人口の12.2%以上の人が大麻を吸っているこの人数は流石に取り締まりきれない。
カナダは違法薬物である大麻の取り締まりすること自体が大きなコストなんじゃねーの。
URLリンク(www.cbc.ca)
URLリンク(www.metronews.ca)
でもカナダの現状は相当悪いな、どんどん大麻より収益性の高い薬物の売買に移行していると見て取れる。
特に密造フェンタニルによるオーバードーズ。
日本は大麻吸っている人口は0.3%程なんだから大麻より収益性の高い薬物に完全移行してもおかしくはないぞ。
>>96
「テンプレは8レスまで!俺はセーフ!」ってことにしといてぇ~
>>97
もうあきた
肝心の医療大麻の欠点について全然反論できていないってことを自覚しよーね>>67>>70>>71
>>98
危険ドラッグは次々に指定薬物になり規制されたがまた新しい危険ドラッグが次々に出現している。
大麻規制したからって次が出現するよ。
大麻年間乱用率0.3%の日本において大麻1つ減らしたからって売人への経済的打撃になるとは思えないな。
売人自体を如何に減らすかを考えた方がええ。
>>99
医療用は研究ぐらいokにしても問題は無いと思うけど
嗜好品として合法的に吸える国はいくつかあるが、本格的な嗜好用解禁はカナダとウルグアイだけだぞ。