17/03/30 15:33:31.42 /fEjF4M1d.net
>>835
>>837
>「Δ9‐テトラヒドロカンナビノール」は、WHO国際一般名(INN)で「ドロナビノール」。
どこにそんなことが書いてあるんだかw
バカはまともにソースも出さずに思い込みだけで語るんだよなw
>THCじゃない合成THCなんてあるのか? >THCじゃなければ合成THCじゃないよ。
例えばデキサナビノール。
URLリンク(wired.jp)マリファナの活性成分を合成して脳損傷の進行を/
>『デキサナビノール』(Dexanabinol)と名付けられたこの薬品は、
>大麻に含まれる活性成分『テトラヒドロカンナビノール』(THC)の別バージョンだ。
>研究チームは、THCを鏡に映したような、
>構造が逆向きの分子を合成して作った。
デキサナビノールをドロナビノールと呼べるなんて聞いたことないがw
こういうサイトも見ないで語るってのは、本当に何もわかってないんだなw
合成THCのうちの一つがドロナビノールってだけで、合成THCをドロナビノールと呼ぶなんてどこのサイトに書いてあるのやらw
文章を誤読して確認もしないでデマを撒き散らすのがお仕事なのかねw
こうやってフェイクニュースは広まるんだなw