17/03/01 23:45:06.87 2UeyRYRY0.net
>阪大のサイトと福田の話、どちらも大麻のTHCの投与をしたと言ってるのにもかかわらず、
阪大のプレスリリースも福田医師も「大麻のTHCの投与をした」などと言っていない。
論文を読めれば誰にでも理解できる。実験には大麻由来の成分は一切使用されていない。
使用された試薬は以下の通り。(>>514 参照)
1.THCの30倍も効力を持つ「WIN55、212-2」比較(溶媒10% DMSO)
2.CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」比較(溶媒10% DMSO)
3.100%のエタノールに溶かして薄めた「合成THC」比較(溶媒5% EtOH)
それぞれの「溶媒」に溶かした「合成THC」、「WIN55、212-2」
カンナビノイド受容体逆アゴニスト「AM-251」を腹腔注射で使用。
比較サンプルとして、試薬の入らない「溶媒のみ」を腹腔注射している。
ネトボケは、英語が読めないのだから不可能だが、英語が読めるギャラリーは、
下記の元論文で確認して下さい。
URLリンク(sci-hub.cc)(論文のDOI: 10.1523/JNEUROSCI.4280-15.2016)