【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その192【憎】at NEWS2
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その192【憎】 - 暇つぶし2ch394:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/26 21:43:00.88 fuB/F/MB0.net
>>375 の臨床試験は「ランダム化比較試験」である。
エビデンスレベルに於いて「ランダム化比較試験」が準最高位(1b)を示す。
それよりエビデンスレベルが高いのは、ランダム化比較試験のメタアナリシス
(メタ分析:複数研究の統合分析)しかない。
「ランダム化比較試験」をエビデンスと呼ばずして何もエビデンスとは言えない。
根拠に基づく医療 エビデンスに基づく医療
URLリンク(ja.wikipedia.org)
エビデンスレベル分類 [7]
Level 内容
1a ランダム化比較試験のメタアナリシス
1b 少なくとも一つのランダム化比較試験(RCT)
2a ランダム割付を伴わない同時コントロールを伴うコホート研究(前向き研究、prospective study, concurrent cohort studyなど
2b ランダム割付を伴わない過去のコントロールを伴うコホート研究(historical cohort study, retrospective cohort studyなど)
3 症例対照研究(ケースコントロール, 後ろ向き研究)
4 処置前後の比較などの前後比較、対照群を伴わない研究
5 症例報告、ケースシリーズ
6 専門家個人の意見(専門家委員会報告を含む)

395:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/26 22:18:09.75 vQkX3WsYd.net
>>383
だから一体誰が>>375の時点で証明されたと言っているのか、
それを示してほしいんだがね?

>>375 の臨床試験は「ランダム化比較試験」である。』などとそれだけで証明するための研究そのものと勘違いしている。
前提条件で間違っているのだから、その結果で証明、もしくはそれに近いとする結論は成り立たない。

バカが勝手に思い込んで文章読解力も無いのに詭弁で関連付けてるだけ。

396:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/26 22:41:32.34 fuB/F/MB0.net
小学生にも嗤われるような詭弁でイチャモンを付けている人は、
自分の思う、または納得する「証明」の定義を明らかにしてほしい。

・1年生存率は、偽薬群が53%、THC:CBD製剤で治療を受けた群が83%で、統計的に有意な差を認めた。

・生存期間の中央値は偽薬群が369日で、THC:CBD群は550日であった。

この臨床試験結果に関して「因果関係が認められない」と言うなら、
何によって延命効果があったのか? 明らかにしてほしい。

交絡因子が介在すると言うなら、可能性がある交絡因子を明らかにしてほしい。

397:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/26 22:55:40.26 vQkX3WsYd.net
>>385
いや、そこのバカが散々、因果関係を証明しろと言ってきていたわけだがね?
むしろ、お前の言う証明って何?
『証明』が何かも知らずに言ってきたのかね、そこのバカは?

まずお前が証明とは何かを説明してみろよ。

小学生どころか幼稚園児並みの文章読解力すらないバカは相変わらず詭弁で逃げるんだな。

そもそも件の実験は、あくまで『有意な差を認めた』のであり、証明ではない。
中央値を出したところで、普通はその他に、平均値、最頻値、分散などを見ないと統計では一つの代表値だけで見るのは危険なんだがな。

何によって延命効果があったのか、などと反証を求める前に、
まずそれがその薬の効果であるという証明をすべきだろうな。
その時点でどうやって因果関係を証明できるんだ?
お前が>>295で言っていただろ、『あると主張したものがそれを証明しなければならない』と?

まだ証明段階でないにもかかわらず、思い込みだけで断言するのは研究を冒涜することにほかならない。
バカはもう少し、いや相当勉強してから語るべきだろうな。

まともに理解もできてないのに言いがかりをつけるとか、バカの極みだな。

398:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/26 23:01:29.62 Q4rDWW+20.net
>>351
ちょっと失礼

もしそうなら麻薬にはまった人たちの嗜好の権利ばかりが優先されて
ひとたび麻薬が蔓延したら税金による負担が重なり
一般人の医療保障がなおざりになりませんか

酔っ払いだって傷害事件を起こせば投獄なのに
健康被害が起きるのならなんで麻薬を使うのを
薬物使用率を「放置」するの


海外動画を見る限り
ハームリダクションの慈善家は
ジャンキーが麻薬から脱却するのを助けてましたけど

399:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/26 23:05:31.79 fuB/F/MB0.net
また質問に答えられないと幼稚な詭弁、質問返しかよ?
臨床試験に於いて、有害事象との因果関係を合理的に否定できなければ、
投薬との間に「因果関係がある」と判断される。
それと同じで、臨床試験に於いて、有効事象との因果関係を合理的に否定できなければ、
投薬との間に「因果関係がある」と判断される。
また、治療法と偽薬の効果に大きな違いが現れれば、その治療法は
その疾病を治療する『因果的効果』があると結論付けることができる。
この試験の場合は、「THC:CBD製剤が膠芽腫に効く」という概念(仮説)を
「実証」するための臨床試験です。
【実証】とは、事実をよりどころとして証明すること。です。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
【結論】
「THC:CBD製剤が膠芽腫に効く」という概念(仮説)が臨床試験により「実証・証明」された。

400:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/26 23:09:25.49 Q4rDWW+20.net
アメリカのハームリダクションの動画では
ジャンキーの治療って薬物の陶酔感を阻害するし
薬物使用率を減らすべく全力で努力してた
麻薬を勧める売人はアメリカが不幸になればいいと本気で思っていて
ヘロン委殺鼠剤や睡眠薬を混ぜて売っており
人間の屑に与えて「処理」してやってるんだっていう態度
明らかに使用者の不幸を喜んでいた
ああいうのを見る限り
薬物の密売人ってどうして地獄に落とせないのかと思う
人殺しじゃない
タイマがどうのは留保にしても次のステップって何
日本で薬物が大流行して
満州国のアヘン窟みたいになったら嫌だな

401:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/26 23:15:04.69 Q4rDWW+20.net
>>368
麻酔をかけるのは構わないと思う
ただ痛みってのは体の異常を本能に知らせる危険信号だし
痛覚をマヒさせる薬物を志向に使うのはやはり不健全だと思った

酒でさえ体にとても悪いから日本人は薄めて飲むのだし
麻薬使用率と再犯率は低いに越したことはない
麻薬の使用は絶対に幸福につながらないのでは

402:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/26 23:17:20.14 Q4rDWW+20.net
>>375
そういうのに警戒は今のところあまりないね

403:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/26 23:17:29.27 vQkX3WsYd.net
>>388
だから、概念実証研究の時点では証明にはならないと言っているのだがな。
そこのバカが言ってるのは『臨床試験が全て終わった場合』であり、
概念実証研究はその途中でしかなく、
概念実証研究は仮説を証明するものではないと何度言ったらバカは理解するのやら。

一体誰が証明されたと言っているのか、ソース出して説明よろしく。
あくまで『有意な差を認めた』だけに過ぎないのにな。

バカは『実証』という言葉だけを調べて『概念実証』という言葉を調べないから、
思い込みで間違ったことを撒き散らす。

と言うか、なんの根拠もソースもないのに、自分が正しいとデタラメを撒き散らしてループするのはどうしてなんだろうな?


そもそも因果関係を証明しろと言っていたやつが、結局は証明とは何かを説明できないのな。

404:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/26 23:19:59.32 Q4rDWW+20.net
>>392
俺も読解力はないんだけど
おとぼけ氏が医療大麻を嫌う根拠ってなんだろう、、、

405:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/26 23:39:15.93 vQkX3WsYd.net
>>393
は?
いつ嫌っていると言ったかね?

嫌悪しているのは証拠も証明もないのにデタラメを撒き散らすようなバカの存在。
医療大麻を違法に悪用して日本でも解禁を迫るような田舎ジジイ。
何も理解できてない読解力ゼロのくせに他人にはダブルスタンダードで詭弁を語るペテン師。

そう言う輩に、正論で指摘してるだけに過ぎないんだがね。

406:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/26 23:41:38.48 fuB/F/MB0.net
>>387

何を言っているか理解不能。

>もしそうなら麻薬にはまった人たちの嗜好の権利ばかりが優先されて

「嗜好の権利」なんて優先されていない。
ハームリダクション政策で尊重されているのは、
全ての人が健康により良く生きる権利だ。

>ひとたび麻薬が蔓延したら税金による負担が重なり
>一般人の医療保障がなおざりになりませんか

薬物依存性症は病気と考えられている。
その病気になる人は社会が生み出したものであるから、
社会が責任を共有するのは当然の義務と考えられている。
だから、税金および寄付で治療をして社会復帰に導くのだ。

結果としてヘロイン常習者は減っている。

図表【アムステルダム・ヘロイン常習者推移】
URLリンク(cannabisstudyhouse.com)

>一般人の医療保障がなおざりになりませんか

ならない。薬物関連の治療は別機関で行われている。

>酔っ払いだって傷害事件を起こせば投獄なのに

ハームリダクションでもそうでなくとも同じ事。
ハームリダクションでも事件を起こせは逮捕される。

407:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/26 23:51:07.22 nRd+0XVN0.net
オランダの医療がお粗末なのはハームナントカに予算使いすぎるせいじゃね?

408:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/26 23:54:16.83 nRd+0XVN0.net
>>388
否定できなければ因果関係があるというなら、
大麻使用率は事故や犯罪と比例するのも因果関係が認められるな

409:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/26 23:56:10.36 nRd+0XVN0.net
>>385 その結果が正当なものかどうか不明だし、
他の薬物や偽薬とやらの詳細な比較やデータがなければ意味ないだろ

410:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/26 23:58:42.18 nRd+0XVN0.net
>>377
この手の造られたはなんの証拠にもならない

411:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/26 23:59:35.09 nRd+0XVN0.net
>>375
信用できないデータだから

412:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 00:01:33.32 Q8Q1s9Rnd.net
>>395
皆が健康に生きると言うなら、薬物の取締を強化して乱用を防げば良い。
依存症を治すのではなく、まず生み出さないことも大事。

オランダの大麻政策とヘロインの人数が減っていることの因果関係も証明できてないのに、リンクが切れて見られないものを出してどういうつもりなのかねえ?

そもそも確か、外国人の人数と連動していた覚えがあるわけで、
大麻よりも外国人に対する政策による影響で外国人が減った結果、
ヘロインを吸っていた外国人が減っただけとかじゃないのかねえ?
そこのバカの言うことが正しいのなら、オランダ人の人数も変化するはずなんだがほとんど変化がなかった記憶があるわけで。

つまり統計としてはそこのバカの言うことは極めて疑問であると言わざるを得ない。


短絡的なものの見方はバカを晒すだけだな。

413:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 00:15:14.64 pCYQZOoX0.net
>『臨床試験が全て終わった場合』

>概念実証研究はその途中でしかなく、
>概念実証研究は仮説を証明するものではないと何度言ったらバカは理解するのやら。

本当に無知で知ったかぶってイチャモンを付けてるだけなんだな。
何を持って『臨床試験が全て終わった』と言うのか、まるで分かっていない。

THC:CBD製剤は、既に第II相まで実施され、仮説が実証された。

URLリンク(www.med.kyushu-u.ac.jp)

前期第II相試験は、「概念実証(proof of concept:POC)試験」とも呼ばれ、
被験薬を医薬品として開発しようというコンセプトが正しいかどうか検討する試験で、
有効性と安全性が試されます。

抗がん剤などでは、第II相において、腫瘍縮小効果など短期間で評価可能な指標を用いて
有効性を確認し、第III相を経ずに承認申請を行うことがあります。

抗がん剤に関しては、製造販売後に第III相試験を実施する計画とともに、第II相までの
結果をもって承認申請を行うことがあります。

414:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-8lb6)
17/02/27 00:17:22.64 noW0Qwt30.net
>>402
終わってないじゃん

415:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 00:20:42.72 Q8Q1s9Rnd.net
>>402
>THC:CBD製剤は、既に第II相まで実施され、仮説が実証された。

どこにそんなことが書いてあるのやら。
そこのバカは見えないものまで見えるらしい。

前期第II相試験で証明されるのであれば、例えばサティベックスのガン疼痛作用が後期臨床試験で効果が出ているはずなんだがね。
前期第II相試験で有効性が認められてるからな。
あくまで概念実証研究は有効性を調べるだけで証明ではないんだがねえ。

本当に無知で知ったかぶってイチャモンを付けてるだけなんだな。
何を持って『臨床試験が全て終わった』と言うのか、まるで分かっていないw

416:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 00:30:28.83 Q8Q1s9Rnd.net
と言うか、そのサイトにちゃんと書いてあるにも関わらず、
どうやらそこのバカは文章を全く理解できないようでw

>>402のサイトには、


第III相試験
比較的多数例の患者を対象に、有効性の検証と安全性の検討を目的として行われる試験で、「検証的試験」と呼ばれます。【第II相で検討された有効性を科学的に証明するのが第III相の主目的】なので


と、科学的に証明するのは第III相で、第II相は有効性の検討だときっちりと書かれているんだがな?
どこに第II相で証明すると書いてあるんだ?
中身はお前の言ってることを完全に否定した内容にほかならない。


バカは文章読解力がないから、自分で自分を否定するソースを出して自白する。
バカの中のバカだな、そこのバカは。

417:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 00:37:20.41 DD5NsIKy0.net
こんばんわん
>>343
日本で非犯罪化はしないって判ったやろ

>>344
ヘロイン供給量と価格下落が起こったことと
麻薬カルテルの販売戦略が移行しヘロインフェンタニル覚醒剤を販売しようとしていること
の2点は大麻合法化によってのものだ。
アメリカのヘロインの乱用急増の一因になったと非常に疑わしいねん。

>なんですぐいに供給を増やした話にすげ替える?
ヘロイン上昇の一要素になっているからや
※言っとくけど、日本の覚醒剤押収量が増えたことは外的要因だからな


>売人が大麻売れなくなったら他のドラッグ扱う様になる
売人他のドラッグを扱わなかったら伸びにくいよな
他のドラッグの消費増の一因になっているんだよ

>「需要が伸び�


418:トないからダメ絶対教育が成功してる証」 これは世界に比べて日本の薬物対策は成功していることに対するものだ >>346 つ>>212 ヘロインの上昇について、嗜好用大麻合法化による影響があると疑っているみたいよ



419:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 00:49:58.79 DD5NsIKy0.net
>>350
>対象はヘロインだけじゃない。
ちゃうちゃう、読み違いしている
これは、その他の薬物の種類は何であるかわからないってこっちゃ。

>>351
’大麻以外の供給が増え消費が伸びる’から
ハームリダクションにすげ替えるの?

>>352
否決される見込みだから、政府で大麻を栽培することに何か不都合があるんだろ。
コーヒショップの規制強化もしたんだから何か不都合があるんだろ。


『刑の一部執行猶予制度』『拘禁刑』『薬物報道ガイドライン』>>276
これもハームリダクションと言えるぞ。

『刑の一部執行猶予制度』については国際会議場で発言しているぞい。
UNGASSの成果文書云々の日本の対応は、
URLリンク(cndblog.org)
日本は監禁の代替として投獄乱用者のためのリハビリ期間のための新たな法的措置を開始しました。

420:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-8lb6)
17/02/27 00:50:22.73 noW0Qwt30.net
しかし大麻使用者の大量検挙や
あのよくわかんない神道小学校の問題と言い
順調に大麻解禁の芽を摘み取ることに成功しつつあるな

421:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 00:59:08.38 pCYQZOoX0.net
>>405 名前:あぼ~ん[NGName:朝まで名無しさん </b>(スップ Sdaa-xMKC)<b>] 投稿日:あぼ~ん

読解力も基礎知識も無く馬鹿なのはおまえ。
私は、以下のように明記している。

商業化に至る為の大規模臨床試験を行う前に、小規模な「概念実証研究」を実施し、
「THC:CBD製剤が膠芽腫に効く」という概念(仮説)を「実証・証明」出来た。
その結論を基に、商業化に至る「大規模臨床試験」を行う、と言う事。

「概念実証研究」を実施し、「THC:CBD製剤が膠芽腫に効く」という「概念(仮説)」を
「実証・証明」出来たので、次の第Ⅲフェーズに移行できる足掛かりが出来た。

仮説が「実証・証明」出来なければ次のフェーズに移行できる訳がない。

被験薬を医薬品として開発しようというコンセプトが正しいかどうか検討する試験で、
有効性と安全性が試されます。

この試験に於いて有意な結果が出たと言う事は、「コンセプトが正しい」と実証されたと言う事だ。

【実証】とは、事実をよりどころとして証明すること。です。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

422:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 01:04:08.59 pCYQZOoX0.net
>ヘロインの上昇について、嗜好用大麻合法化による影響があると疑っているみたいよ

そのような「証拠はない」と記事に書いてあるのが読めないのか?
証拠のない事を言うのは、単なる妄想、嘘八百、思い込みでしかない。

だから批判されているのだ。

影響があったと言うなら「証拠」を出せ


423:ば良い。



424:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 01:06:17.10 DD5NsIKy0.net
>>354
代替薬になるかどうかは厚労省の仕事。合格すれば使ってにええよ
疼痛緩和については
URLリンク(ameblo.jp)

’世界と比べて’日本の薬物問題は成功しているだっての
これが俺の主張
俺に対して口撃したいのなら’世界と比べて’を外すなってこった。
主張を捻じ曲げて批判するな!ってこった。

>>358
ゲートウェイに関して言えば
医療大麻から違法大麻に移行する。合法大麻から大麻系危険ドラッグに移行する。
この2点は十分考えられるなって語っただけで、
これを反論するかどうかは領の字が決めることだ。

425:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 01:13:54.28 DD5NsIKy0.net
>>359
ヘロイン供給量と価格下落が起こったことと
麻薬カルテルの販売戦略が移行しヘロインフェンタニル覚醒剤を販売しようとしていること
の2点は大麻合法化によってのものだ。
疑われてもしょうがない>>212

>>360
日本はマシになったが
大麻合法化した国でマシになってないやん

>押収量が上がったら失敗だの、供給量が増えたら失敗だのなんて話はしてねーって何万回目で理解できんの?
「うそん!!!」
日本で覚醒剤の押収量が増えてギャーギャー言っていたような気がするが

426:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 01:14:28.55 DD5NsIKy0.net
>>375
ドロナビノール+CBD製剤で研究したらええんちゃう

おまけ
悪性脳腫瘍の細胞増殖に関わる分子発見 名古屋市大など
URLリンク(www.asahi.com)

427:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 01:20:53.79 DD5NsIKy0.net
>>355
日本では簡単に処方や所持が認められていない薬を
アメリカでは簡単に手に入れられるってのがダメだよな

428:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 01:24:14.87 Q8Q1s9Rnd.net
>>409
>商業化に至る為の大規模臨床試験を行う前に、
>小規模な「概念実証研究」を実施し、
>「THC:CBD製剤が膠芽腫に効く」という概念(仮説)を「実証・証明」出来た。

だからこれがそこのバカの思い込みでしかない。
誰がそんなことを言っているのかソース出して見せてくれよ。


>仮説が「実証・証明」出来なければ次のフェーズに移行できる訳がない。

できるが?
お前の出したサイトに、証明できないと次のフェーズに移行できないって書いてあるか?
あくまで有効性の検討をフェーズ2はやってるだけだ。
科学的証明はフェーズ3で行うんだよ。

ほんと、このバカは全く何も理解していない。
『実証』という言葉だけを調べてすべてがわかったような思い込みはなんとかならないのかねえ?


もしくは、引くに引けなくなって詭弁で逃げ回ってるだけか。

429:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 01:27:38.66 Q8Q1s9Rnd.net
>>409
と言うか、お前の出したサイトにきっちりと書いてあるのにな。


>>402のサイトには、


第III相試験
比較的多数例の患者を対象に、有効性の検証と安全性の検討を目的として行われる試験で、「検証的試験」と呼ばれます。【第II相で検討された有効性を科学的に証明するのが第III相の主目的】なので


と、科学的に証明するのは第III相で、第II相は有効性の検討だときっちりと書かれているんだがな?
どこに第II相で証明すると書いてあるんだ?
中身はお前の言ってることを完全に否定した内容にほかならない。


バカは文章読解力がないから、自分で自分を否定するソースを出して自白する。
バカの中のバカだな、そこのバカは。

430:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 01:31:21.97 pCYQZOoX0.net
> 2点は大麻合法化によってのものだ。

それならアホな記者の妄想でない、因果関係を証明する証拠ソースを出せよ。
アメリカの主要メディアの記事では「証拠はない」と明言している。
私もそのような証拠は見たことも聞いたこともない。
証拠のない断言は気違いの妄想でしかない。

431:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 01:31:28.97 DD5NsIKy0.net
>>361
アメリカカナダは簡単に処方しすぎや

ブログ大津秀一(緩和医療医) 医療用麻薬と医療用大麻の疼痛緩和について
URLリンク(ameblo.jp)
>医療用麻薬は一般的な、確立された、セオリー通りの使用法に則る限り、
>精神症状も出しにくく、安全性も高いのです。

厳格な医師の処方なら相当安全性は高いみたいだ
アメリカをまねしちゃいけねーな、おまえさんの語るQOLは胡散臭い。

432:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 01:48:21.48 pCYQZOoX0.net
「有効性の検証と安全性の検討」をして、それらが「実証・証明≒有意な結果」されたから、
商業利用に至る第Ⅲフェーズに移行する。

その前に既に動物実験などの前臨床試験で、有効性は確認されている。
臨床試験と言うのは、各段階での実証・証明の積み重ねである。

「証明」と言う単語にイチャモンを付けたいだけの幼稚な考えなどどうでも良い。

再発した多形性膠芽腫の患者の臨床試験に於いて下記のような結果が出た。それが事実だ。
信用できない奴は、商品化されても使わなければ良いだけ。

・1年生存率は、偽薬群が53%、THC:CBD製剤で治療を受けた群が83%で、統計的に有意な差を認めた。

・生存期間の中央値は偽薬群が369日で、THC:CBD群は550日であった。

433:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0e33-8lb6)
17/02/27 01:51:08.43 DD5NsIKy0.net
>>410
ヘロイン上昇の要素が増えたことは間違いないのだが、原因とまでは確定できないのだよねぇ~
確率論では上がったと言えるんだけどねぇ~

ホワイトハウスのブリーフィングで語ったってことは、大麻の規制強化をホンキで考えていることやで
もし規制強化されたらアメリカは嗜好用は解禁しません宣言になるわに。
とすると外圧による解禁は…

>>417
左側2011-2015アヘンケシ栽培
URLリンク(fingfx.thomsonreuters.com)
↑見たまんまやろ

Overdose Death Rates
URLリンク(www.drugabuse.gov)
2014・2015はオピオイド処方薬とヘロイン等の両方共上がっているやろ
オピオイドの規制でヘロインが上昇しただけでは説明がつかんのよ。

>>419
ドロナビノールなら日本でも出来るからやろーぜ
(ボソッ 医療大麻が解禁されてもヘラヘラは難しいそうだな)

434:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 01:54:42.05 pCYQZOoX0.net
>>418 名前:あぼ~ん[NGName:朝まで名無しさん </b>(ワッチョイ 0e33-8lb6)<b>] 投稿日:あぼ~ん

先進諸国に於ける医療用麻薬の消費量は日本と韓国が突出して少ない。

医療用麻薬(モルヒネ・オキシコドン・フェンタニルの合計)消費量
URLリンク(www.itaminai.net)

麻薬と言う偏見がしなくても良い我慢を患者さんに強いている。
アメリカにも悪い点はあるし、日本、韓国にも悪い点はある。
私は、双方の悪い点は改めて、患者さんの利益を優先させようと以前から主張している。

435:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 02:01:52.50 pCYQZOoX0.net
>原因とまでは確定できないのだよねぇ~

確定できない事を断言するな。だから気違い無限ループ馬鹿と言われる。

『相関関係は因果関係を意味しない』と言う科学の基本原則を学べ!

相関関係と因果関係
URLリンク(ja.wikipedia.org)

436:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 02:15:46.92 Q8Q1s9Rnd.net
>>419
>「有効性の検証と安全性の検討」をして、それらが「実証・証明≒有意な結果」されたから、
>商業利用に至る第Ⅲフェーズに移行する。

何度も聞いているが、誰がそれを言ったんだ?
お前の出したサイトには、フェーズ3で科学的証明をすると書いてあったんだがね?
そもそも有意な結果は証明ではない。
有意の意味が分かってないからそんな馬鹿なことを言えるのだろうな。

>その前に既に動物実験などの前臨床試験で、有効性は確認されている。
>臨床試験と言うのは、各段階での実証・証明の積み重ねである。

有効性と証明は違う。
各段階の証明って、それこそお前が臨床試験を全く理解できていない証拠だよな。
誰が言ったのかソースよろ。

>証明」と言う単語にイチャモンを付けたいだけの幼稚な考えなどどうでも良い。

実証と言う単語にイチャモンを付けたいだけの幼稚な考えなどどうでも良いw
お前の出してる結果は、所詮は有効であると言うだけのデータでしかなく、
それだけでは証明できないのにな。
バカは何度言っても理解できないらしい。

437:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 02:19:42.35 Q8Q1s9Rnd.net
>>421
医療麻薬使用量が少ないからなんだと言うのかね?

責任を持って処方するのは医師であり患者ではない。
医者が偏見を持って使ってると思っているのかね、そこのバカは。
患者の利益とは、目先の痛み止めのために将来的な患者の体を無視することかね?
アメリカでオーバードーズで多数の死者が出ていることが、お前には患者の利益なのかね?

バカの考えることは全く理解不能。

438:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 02:22:54.93 Q8Q1s9Rnd.net
>>422
確定してないのに、ソースも証拠も出さずに大麻政策でああだこうだ言ってるバカがなんか言ってるなw

まずお前が大麻政策などについて因果関係を証明しろよ。
ダブルスタンダードばかりのペテン師が。

439:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 02:26:11.09 pCYQZOoX0.net
>前期第II相試験で証明されるのであれば、例えばサティベックスのガン疼痛作用が
>後期臨床試験で効果が出ているはずなんだがね。

サティベックスの癌疼痛治療臨床試験は、第Ⅱフェーズを行わず、
第Ⅲフェーズから直接実施されている。

知ったかぶっていい加減な書き込みはしない方が良い。

URLリンク(asayake.jp)

サティベックスの製造をしているイギリスのバイオテクノロジー会社・GW製薬では、
FDAの決定で、早期にアメリカでの販売が認められるように、臨床試験を第三段階
から直接開始することが認められた、と語っている。

440:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 02:31:18.86 pCYQZOoX0.net
「有効であると言うデータ」が証明ではない!? そう思うのならどうでも良い。

再発した多形性膠芽腫の患者の臨床試験に於いて下記のような
「有効であると言うデータ」が出た。それが事実だ。

・1年生存率は、偽薬群が53%、THC:CBD製剤で治療を受けた群が83%で、統計的に有意な差を認めた。

・生存期間の中央値は偽薬群が369日で、THC:CBD群は550日であった。

信用できない奴は、商品化されても使わなければ良いだけ。

441:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 02:42:57.64 Q8Q1s9Rnd.net
>>426
いつの話をしてるんだ?
古いんだよ、情報が。
バカはやっぱり何も理解してないんだな。


URLリンク(ja.m.wikipedia.org)ナビキシモルス
がん患者に対する初の大規模米国フェーズIIb試験のスプレー・トライアルは、2010年3月に良好な結果を伝えた。


古い情報に惑わされて、実際はどのようなことが行われたのか知らずに言ってたのかよ。

知ったかぶっていい加減な書き込みはしない方が良いw

442:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 02:48:20.00 Q8Q1s9Rnd.net
>>427
>「有効であると言うデータ」が証明ではない!? そう思うのならどうでも良い。

むしろそれが証明だと誰が言ってるのかソース出してみろっての。
研究を理解してないバカが勝手に言ってるだけだろうに。 
お前の出したサイトにも証明はフェーズ3で行うと書かれているのにな。

『有効であるというデータが出た』、それだけだ。
証明されたとは誰も言っていない。
馬鹿なお前が勝手に思い込んでいるだけに過ぎない。


信用?
証明と言う事実を求めているんだがな?
されてもない証明をされたと吹聴して回るのはもはや害悪でしかない。

443:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 03:06:25.32 pCYQZOoX0.net
>>428

それ「概念実証研究」前期第II相ではなく、後期第II相試験(phase IIb)からのスタートだな。
つまり「概念実証研究」の話をしていたのだから二人とも間違えていたと言う事だ。

Publication of full SativexR phase IIb pain trial results
URLリンク(www.gwpharm.com)

このフェーズIIb試験は、米国における食品医薬品局(FDA)からのサティベックスの
規制承認を確保することを目的とした開発プログラムの一環としてGWおよび大塚製薬に
よって実施された最初の主要試験であった。

サティベックスの場合は、普通の臨床試験のステップと違うのだよ。

444:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 03:14:29.60 pCYQZOoX0.net
「有効であると言うデータ」は「有効である」と言う証明である。

「概念実証研究」を実施し「THC:CBD製剤が膠芽腫に効く」という「概念(仮説)」を
「実証」したのである。

【実証】とは、事実をよりどころとして証明すること。です。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

445:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 03:17:49.91 Q8Q1s9Rnd.net
>>430
で?

こちらは間違えていても大してズレるわけでもないからな。
どちらにしろ、フェーズ2では証明されたとは言えないことには変わりはなく、
フェーズ3で科学的な証明を行い、サティベックスはそれができなかった、それだけの話。

有効であることが証明にはならないと言うことには違いはないからな。
理解したかい?

446:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 03:20:52.57 Q8Q1s9Rnd.net
>>431
それならサティベックスもフェーズ3において同じ結果が出なければならないはずだがね?
証明されたのであれば。

そうならなかったという事は、前提であるお前の話が間違っているということにほかならない。
実証という言葉だけを調べたところで本当の意味には繋がらないんだがな。
バカはそれすらわからない。
文章読解力が全くないからだろうな。

447:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 03:46:52.65 pCYQZOoX0.net
>サティベックスはそれができなかった、

アメリカに於ける「慢性オピオイド療法で効果のなかった進行癌患者の疼痛」のみな。
オピオイドの効かない患者のみを対象にしているのだから効果が薄いのは当然の事。

GW製薬と大塚製薬は臨床試験の継続を明言しており、止めたなどと発表していない。

そもそも、サティベックスは「多発性硬化症」の治療に開発され、オピオイドの
効かないがん患者への臨床試験は目的外の症例追加試験である。

「オピオイドの効かないがん患者への臨床試験」で成果が出なくても、
サティベックスの否定ではない。

「多発性硬化症」 の治療では、31カ国で認可され流通している。

448:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 03:58:43.90 Q8Q1s9Rnd.net
>>434
で?
フェーズ2で証明されるならフェーズ3では同様の結果が出るはずだが?
それが証明というものだがね?

お前、証明って何かわかって言ってるのか?
お前が因果関係を証明しろと過去から何度も言ってきてるのだから、
証明とは何かを説明してくれよ?

バカは証明って理解できてないんじゃないのかね?

449:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 04:10:37.60 pCYQZOoX0.net
だから、おまえの言う証明ってなんだよ?
いつものように詭弁、質問返しで逃げ回ってないで真摯に答えろ!

お前が言う、阪大の研究は人体に於ける大麻の害など証明していない。
病的で偏執的なポジショントーク、ダブスタは見苦しいぞ。

450:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 04:16:05.29 Q8Q1s9Rnd.net
>>436
証明は証明だが?
誰がどう見ても真実事実であることを裏付けるものが証明だがね。
統計としてはある基準を満たしたら証明とみなすけど、フェーズ2は違うがな。

それはお前の出した
>>402のサイトにも書いてあるが?
フェーズ3が科学的に証明すると、な。

と言うか、まずお前が言い出してきたことだからお前の定義を言えよ。
阪大は証明してないとか、それを理解できないのはお前が馬鹿なだけだろ?

ダブルスタンダード?ポジショントーク?
具体的に指摘できずに苦し紛れに言いがかりをつけたところで、
バカには説得力はないなw

451:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 04:44:38.05 pCYQZOoX0.net
>>435
>フェーズ2で証明されるならフェーズ3では同様の結果が出るはずだが?
>それが証明というものだがね?

フェーズIIbのデータとフェーズⅢのデータが一致していない訳ではない。

URLリンク(www.pharmafile.com)

米国での2つのフェーズⅢにおける患者のあらかじめ指定されたプール分析は、
プラセボと比較してサティベックスは統計的に有意な改善を示し、
いくつかの二次的効力のエンドポイントは統計的有意性に達した。

The efficacy data from US sites alone showed more positive trends than
those in non-US sites, which the companies say is consistent with data
from the first Phase III trial and the Phase IIb trial.

米国のサイトだけからの有効性データは、米国外のサイト、(フェーズIIbと
フェーズⅢのとデータと一致している)よりポジティブな傾向を示した。

フェーズⅢプログラムの主任研究者は、さらなる調査を必要とすると
信じている、と述べた。

452:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 05:01:28.96 pCYQZOoX0.net
>証明は証明だが?

完全に馬鹿だわ。小学生レベルの知能もない。正に白痴。
白痴とは、議論が成立しない。会話さえも成り立たない。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
証明とは、ある事柄が真理もしくは事実であることを明らかにすること。

URLリンク(kotobank.jp)
特定の事柄,命題が間違いないことを明らかにすることをいう。

よって、再発した多形性膠芽腫の患者の臨床試験に於いて、
「THC:CBD製剤が膠芽腫に効くか」という命題は証明されたと言える。

対して、阪大の研究は、「人体に於ける大麻の害」と言う命題を
明らかにしていない。よって、人体に於ける大麻の害の証明とは言えない。

453:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 05:20:33.34 pCYQZOoX0.net
医学、科学の知識も無く小学生レベル以下の知能の反対派が、
いくら詭弁で「証明ではない」と真っ赤になって吠えても無意味。

国立がんセンター研究所の研究室室長まで務めた福田医師が「証明」と明言している。
小学生と福田医師なら福田医師の言う事を私は信じる。

529)臨床試験で示された医療大麻の抗がん作用
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

【膠芽腫の標準治療に大麻製剤を併用すると生存期間が延長する】2017年2月7日発表

『臨床試験で有効性が証明された』

「膠芽腫のテモゾロマイド治療と併用して、THC:CBD製剤が統計的有意に抗腫瘍効果を
高めるという結果が得られた」ということです。

今まで、多くの基礎研究で、THCとCBDがグリオブラストーマ(膠芽腫)に効く可能性は
示唆されていましたので、『臨床試験で有効性が証明された』ので、試してみる価値は
あると言えます。

454:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/27 05:27:08.37 noW0Qwt30.net
福田某は今じゃ胡散臭い保険も使えないクリニックやってるだけじゃん、
あほらし

455:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0bd4-Gq4d)
17/02/27 05:33:01.83 noW0Qwt30.net
>>421
少なくて済むんだから
あえて増やす理由はない、
アメリカなんて死にまくってるじゃん

456:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 05:36:48.90 Q8Q1s9Rnd.net
>>438
一致していないわけではないってことは同様の結果が出たってことなのかね?

一部だけなら話にならんよ。


>>439
そこのバカは本当に何も理解していなかったんだな。

>よって、再発した多形性膠芽腫の患者の臨床試験に於いて、
>「THC:CBD製剤が膠芽腫に効くか」という命題は証明されたと言える。

言えるわけがないんだがな。
それらは結局は相関関係に過ぎない、そしてその程度では因果関係は認められないのはお前も言ってたはずだがね?
だから有効性の示唆しか言えないんだよ。
証明とみなせるのはその程度では無理なんだよ。

>対して、阪大の研究は、「人体に於ける大麻の害」と言う命題を
>明らかにしていない。よって、人体に於ける大麻の害の証明とは言えない。

これもバカのなせる技。
脳に対する特定の作用がわかっているのだから、人体についても同様なんだよ。
ネズミだろうが人間だろうが同じ働きをしている部分においては同じ作用が働く、それだけの話。
カンナビノイドの働きから、それが外部から余計に入ればバランスが崩れて影響を与えるってことなんだがな。
阪大の研究を全く理解できてないやつが証明とは言えないとか語るなよ。

せめて内容を理解してから言ってくれよw

457:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 05:40:41.85 Q8Q1s9Rnd.net
>>440
本当に馬鹿なんだな。
信じる信じないの問題じゃないし、誰かがいったからなんてそれこそバカ。
誰がいおうが関係なく事実といえるのが証明であり、それは内容を理解して証明かどうか判断すべきことで、
福田がいったからなどというのは愚の骨頂。
バカのなせる技。

有効性が証明された、という意味もわかってないから、
バカは命題が立証されたと勘違いするのだろうな。

少しは勉強してから語ってもらいたいねえ。

458:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 05:55:50.27 pCYQZOoX0.net
>ネズミだろうが人間だろうが同じ働きをしている部分においては同じ作用が働く、

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

すげー白痴! おまえはネズミか?

それなら臨床研究をする必要もないな。(笑)
全部ネズミでやってろ気違い!

459:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 05:56:30.21 wVAe9cfK0.net
>>394
横レス失礼しました <(_ _)>
無理はなさらないように

>>395

>結果としてヘロイン常習者は減っている。
>ならない。薬物関連の治療は別機関で行われている。

了解、どうもです <(_ _)>

>薬物使用率を減らす対策でも推奨する対策でもない。
に反応していました

「薬物使用率を減らすこと以上に治療と社会復帰を優先させる政策」
と表記したほうがいいかもしれませんね

460:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 06:00:30.03 pCYQZOoX0.net
>それらは結局は相関関係に過ぎない、そしてその程度では因果関係は
>認められないのはお前も言ってたはずだがね?

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

すげー白痴! そんな事は一言も言っていない。

この臨床試験結果に関して「因果関係が認められない」と言うなら、
何によって延命効果があったのか? 明らかにしてほしい。

交絡因子が介在すると言うなら、可能性がある交絡因子を明らかにしてほしい。

臨床試験に於いて、有害事象との因果関係を合理的に否定できなければ、
投薬との間に「因果関係がある」と判断される。

それと同じで、臨床試験に於いて、有効事象との因果関係を合理的に否定できなければ、
投薬との間に「因果関係がある」と判断される。

また、治療法と偽薬の効果に大きな違いが現れれば、その治療法は
その疾病を治療する『因果的効果』があると結論付けることができる。

461:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 06:03:48.76 pCYQZOoX0.net
>事実といえるのが証明

そうだね。「事実」をもう一度貼っておこう。

再発した多形性膠芽腫の患者の臨床試験に於いて下記のような
「有効であると言うデータ」が出た。それが事実だ。

・1年生存率は、偽薬群が53%、THC:CBD製剤で治療を受けた群が83%で、統計的に有意な差を認めた。

・生存期間の中央値は偽薬群が369日で、THC:CBD群は550日であった。

462:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 06:34:49.77 pCYQZOoX0.net
>ネズミだろうが人間だろうが同じ働きをしている部分においては同じ作用が働く、

アルコールが及ぼす脳への影響の解析!マウスとヒトの実験結果の違いから得られた新しい知見!
URLリンク(scienceinterestgadget.com)

これまでの研究ではマウスを用い、アルコールを過剰に与え、アルコール依存症としたのち、
アルコールの摂取を抑えると、ミクログリアの過剰な活性化と脳障害が引き起こすことが
見出されてきた。そこで同じ現象が人間にも起こっているのかを検討したのが、今回の研究である。

マウスの実験とは逆の結果?

今回研究チームはアルコール依存症の患者と健康な人のミクログリアの活性状況を比較した。
その結果は、驚くべきことに、彼らが考えていたものとは逆のものだった。

つまりはアルコール依存症の患者がアルコールを摂取していない状況では、ミクログリアの
活性は健康な人よりも低かったのだ。

また健康な人においては、記憶に関わる脳の部位である海馬において、ミクログリアの
活性が高いことが明らかとなった。

マウスとヒトの結果が一致しない理由

マウスとヒトの結果が一致しない理由に関して、研究チームは以下のように考察している。
今回、アルコール依存症において、検討したのは中高年の患者においてである。
しかしながらマウスのモデルでは、人間でいう思春期に当たる年齢のマウスを用いている。
つまり思春期におけるアルコールの過剰摂取における影響と類似しているというわけである。

言い換えると中高年におけるアルコール依存症による脳細胞のダメージよりも、思春期に
おけるアルコール過剰摂取の方が影響が大きいということが示唆されたのである。
またアルコール依存症の人におけるミクログリアの活動が低下していたのは、
もうすでにダメージを受けており、正常に機能していないことが考えられる。

463:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 06:36:03.34 pCYQZOoX0.net
>ネズミだろうが人間だろうが同じ働きをしている部分においては同じ作用が働く、

マウスとヒトとの違い
URLリンク(www.nature.com)

動物モデルは、多数のヒト疾患の基盤となる機序の解明や、有望な治療法候補の
基礎から臨床への移行の検証などに重要な役割を果たしてきた。

しかし、最近行われた大規模な協力研究で、敗血症、外傷、熱傷や内毒素血症などの
炎症性疾患の際にヒトで誘導される遺伝子発現パターンがマウスでは再現されない
ことが明らかになり、トランスレーショナル研究における動物モデルの有効性に
ついて再び議論が起こっている。

マウスを人間の代用にした医学実験の一部は時間の無駄、と研究者が警告
URLリンク(gigazine.net)

米国科学アカデミー紀要に発表された論文はマウス実験に基づいて開発され莫大な
費用が投じられた150もの敗血症の治療薬が人間の役に立たなかった事例を指摘。

マウスは人間の敗血症に似た症状を起こすものの、それが人間のものとは大きく
異なるため実験結果が薬の開発に使用するには不適切であったと主張しています。

464:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 06:48:18.73 pCYQZOoX0.net
>ネズミだろうが人間だろうが同じ働きをしている部分においては同じ作用が働く、

【ヒトの脳とマウスの違い】
URLリンク(www.brain-studymeeting.com)

知能が低いと思われる動物ほど小さく、しわが少ないということが言えます。

現に、よく実験などで使用されるマウスの脳の表面はつるつるです。
適切な表現ではないかもしれませんが、大脳の発達具合が小さいほど
理性的ではない本能的な動物になっています。

つまり、ネトボケ君と一緒だな。(笑)

465:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-Gq4d)
17/02/27 07:46:28.83 ougdGdTVd.net
脳の重さだけならクジラとかのほうがおもいんじゃなかったっけ?

466:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 08:25:58.15 wVAe9cfK0.net
そういうことについては空行さんは実は雑学として詳しいのでしょうな
イルカは音が見えるとか
脳のしわが複雑だけど実は浅いから知能で人間に届かないとか
カラスは脳にしわがないけどその知能は猫より上とか


スレからちょっと目を離すと何が起きてるのかさえほとんどわからない。。

おとぼけさんと空行さんって二人ともトランプが嫌いなのに
どうしてこうも仲が悪いのかなって疑問になるけど

467:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 09:05:09.39 Q8Q1s9Rnd.net
>>445
つまりお前の脳は人とは違うってことかw
ああなるほど、だからお前には知能がないんだなw

>>447
>この臨床試験結果に関して「因果関係が認められない」と言うなら、
>何によって延命効果があったのか? 明らかにしてほしい。
>交絡因子が介在すると言うなら、可能性がある交絡因子を明らかにしてほしい。

そもそも本当に延命なのか、たまたま長生きの人が偏ったとも考えられる。
だから確率論で考えるんだが、バカはそんなこともわからない。
そして因果関係があると言うなら『あると主張したものが証明』するんだろ?
じゃあ、反証を相手に求めるのではなくおまえが証明してみせろよ。
いつまでも言い訳して逃げてるなよ。

>臨床試験に於いて、有害事象との因果関係を合理的に否定できなければ、
>投薬との間に「因果関係がある」と判断される。

フェーズ2の段階では言えんよ。
だから有効性を検討するんだがな。
一体誰がフェーズ2の段階で証明できると言っているんだ?
バカがソースも出さずに勝手に思い込んでるだけだからなあ。

468:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 09:11:15.74 Q8Q1s9Rnd.net
>>448
それが偶然でないという証拠は?
それがあるから有効性と言う判断で留まっているんだがな。
因果関係はそれからは証明できないしな。

バカはそんなこともわからないようで。

>>449
>今回、アルコール依存症において、検討したのは中高年の患者においてである。
>しかしながらマウスのモデルでは、人間でいう思春期に当たる年齢のマウスを用いている。
>つまり思春期におけるアルコールの過剰摂取における影響と類似しているというわけである。
>言い換えると中高年におけるアルコール依存症による脳細胞のダメージよりも、
>


469:;思春期におけるアルコール過剰摂取の方が影響が大きいということが >示唆されたのである。 その研究はむしろマウスと人間は同じとして考えてるが? こちらの言ってることを肯定する内容を提示して、お前が間違ってたことを認めるってことか? ほんと、文章読解力がゼロのやつはバカとしかいいようがないな。



470:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-xMKC)
17/02/27 09:14:57.66 Q8Q1s9Rnd.net
>>451
なんだ、わけのわからん言いがかりで逃げるつもりかね?

人間とマウスの違う部分では一致しないのは当然だろうに。
脳の大きさや絡みぐあいは違って当然だが、
それが脳内カンナビノイドの作用が違ってくるということにはならない。

本当にバカは何も理解できてないんだな。
そこのバカには脳のシワどころか、脳みそ自体があるのか疑問だな。

471:朝まで名無しさん (アークセー Sx23-Pl42)
17/02/27 10:30:04.62 /z/upo0rx.net
私は彼らがそれを合法化するべきだと思う。 それはアルコールのようなものです。

天竺教は麻薬を許可し、天竺教人は祭りで麻薬を服用する。 しかし、仏教は慎重です。 キリスト教とヨーロ人は禁止薬物。

472:朝まで名無しさん (ワッチョイ 533c-PBsn)
17/02/27 11:07:53.57 OCr0sFCC0.net
>>437
>誰がどう見ても真実事実であることをうらずけることが証明だがね。

ワロタ。またまたスーパー俺様ルール頂きました。

473:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 12:11:05.91 i2o85VFQd.net
>>458
え?!
人によって事実が変わるのがキミたちの言うところの証明???
どこの世界でそんなことをいっているのだろうか?

474:朝まで名無しさん (ワッチョイ 533c-PBsn)
17/02/27 12:34:23.73 OCr0sFCC0.net
>>459
で、その俺様ルールはどこに書いてあるわけ?

475:朝まで名無しさん (ワッチョイ 533c-PBsn)
17/02/27 13:27:29.02 OCr0sFCC0.net
やはり何らかの否定ができた時点で証明ではないというのは暴論だな。
(もしそういう意味で言ってるのなら。)
見当違い、的外れ、屁理屈でも否定はできるわけでw。
その否定がそういうものに当てはまらないか、見当は必要だよね。
何らかの否定があったら証明じゃないというなら、
阪大の研究は大麻喫煙が人間の脳細胞を破壊するということは
しょうめいしていないことになるねえ。

476:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 13:48:33.60 wVAe9cfK0.net
それ以前に何が書いてあるのかすらわからなくなってしまった OTL
俺って二人よりも年下なのに最近脳のスペックの著しい低下を感じる
もともと低かったんだろうか

「安全性を証明(つまり一般大衆や専門家の誰にでも納得)
させられるだけの情報を提示できなければ許可する必要はない」は
おとぼけさんのいつもの主張だけど、
これがこのスレでいつも却下になるのはなぜだろう?
とかそういうレベル

暇なときもう一回バズーカ見てから
>>257から一連の流れを読み直してみようかな
時間かかりそうだ

477:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 13:59:42.45 7TrqQvwjd.net
>>460
そこのバカも示してるように、
>>439でわざわざリンク先があるように
『証明とは、ある事柄が真理もしくは事実であることを明らかにすること。』
『特定の事柄,命題が間違いないことを明らかにすることをいう。』

こちらが言ったことと変わりはないんだが?


>>461
>やはり何らかの否定ができた時点で証明ではないというのは暴論だな。

否定できた時点で事実とは言えないんだから当然だが?
特に数学をちゃんと学んでいれば、そんなのは当たり前。

そもそも阪大が証明でないというのであれば、
まず阪大がどのような研究をして何を実証したか説明してみてくれ。
当然、言えるよな?
わかってないバカが言いがかりをつけてるだけじゃないのならな。

478:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 14:02:13.97 wVAe9cfK0.net
以前解禁派の麻生さんが俺への反論かなにかで
武田教授の動画を見せてくれたが、あれは思いっきり把握しやすかった


「もしあの(阪大の)実験で(注射した合成THCと)同じ量のアルコールを注射をしたら、ネズミは即死しますからね」


JOJOに出てきた池沼キャラの「理解可能」ってやつ、ああなるほどな、と

>スップ Sdaa-xMKC >ワッチョイ abfe-8lb6
周囲にわかりやすい敷居の低い議論をすると
俺も含めた頭の悪そうなやじ馬や愉快犯が集まってきてスレがカオスになるし
敷居が高くなると周囲に反応のしようもなくなるから
自分の発言の正当性を逆に認めてもらえなくなる

かろうじて把握できるのは双方大変な状態だなってことでしょうかな。。

479:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 14:10:32.10 wVAe9cfK0.net
>>463
スレを見る限りいまのところ解禁派は
「阪大は何の証明もできておらずあの実験は限りなく無価値だ」
って言ってるらしいようなんですよね、「ダメ絶対アンチ」と言い換えてもいい

そこで武田教授のような人にまぜっかえされたり
解禁派に小馬鹿にされた場合「そうじゃないんだ」って再度証明する必要が出てくる
アメリカの反対派はそれができなかったから解禁派の優勢になってしまった

どう政策を変えるのかどう糾弾されるのかは留保ですが
阪大には「課題ができた」ってことではないでしょうか…いや、公務してる方も責任重大だな

480:朝まで名無しさん (ワッチョイ 533c-PBsn)
17/02/27 14:25:00.22 OCr0sFCC0.net
>>463
私は知らないが福田医師や武田教授らが、空行さんが反論してるだろ?
誰であれ、どういう意見であれ反論ができたら証明じゃないんじゃないの?

>特定の命題に間違いがないことをあきらかにしすること。

明らかにした後に誰かが見当違い、的外れな反論したらこれは証明ではなくなるのかねえ(ものまね)

481:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 14:28:14.30 pCYQZOoX0.net
>>437
>誰がどう見ても真実事実であることをうらずけることが証明だがね。

こんな小学生でも言わない低能な定義ってある訳ないじゃん。

「誰がどう見ても真実事実である」なら、気違いのネトボケ君が認めないから証明ではない。(笑)
「誰がどう見ても真実事実である」なら、気違いのネトボケ君が理解できないから証明ではない。(笑)

解禁派が認めないから証明ではない。と言う事になってしまう。

ネトボケは小学生でも言わないアホな屁理屈を捏ねてるだけ。
どんだけ知能が低くて狂ってるんだよ。

馬鹿、気違いとは会話も成立しない。

482:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 14:33:26.78 wVAe9cfK0.net
でもそこまで言うと可哀想だな
法規を疑わず信頼してる人がバカとそしられる空気ができると
じゃ、今まで日本人の大半が「いい子」にしてたのは悪行だったのかってね

483:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 14:35:52.78 pCYQZOoX0.net
>まず阪大がどのような研究をして何を実証したか説明してみてくれ。

阪大の研究を読んでもいないのに読んだと嘘をついていた奴。
阪大の研究を読んだこともない、英語が全く読めない奴が言う事ではない。(笑)

何というか、小学生が「おまえの母さんデベソ~♪」と必死で罵るよりも低レベル。(笑)
馬鹿、気違いとは会話さえも成り立たない。

484:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 14:44:47.03 wVAe9cfK0.net
>>469
阪大の研究はヒース博士の研究以下なんだということは
だいぶ前教えられて「へえ、そうなんだ」と情報で知っていたが

でももし、それをおとぼけ氏のやり方で
ネット炎上の集団リンチで否定されたら俺は引き下がっていただろうと思う
今まで2chではお上の言うことに従って
反権力さえ潰していけば世の中が平和
そうしないといずれ「けんま」されるぞっていう意見が圧倒的多数だった

とりあえず反体制や唯物史観的な政治運動はろくなことがなかったし
洗脳というより保守依存症っていうんだろうかな
政権批判はネット保守が朝鮮人ってレッテルはることにして
袋叩きにして数の力で潰しちゃえと、そういう管理が間違いなくあった

最近そう言った権威が壊れだして本当の意味での無法地帯になりだしたけど
ただそれは今までの保守と逆をやればいいなんて言う単純なものでもなく
身の危険さえも自分の頭で考えなければいけない義務が発生しているね

485:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 14:54:17.67 pCYQZOoX0.net
>まず阪大がどのような研究をして何を実証したか説明してみてくれ。

論文を読めない、読んだこともない奴が言う事ではない。
臍で茶ワラカスワ!

Developmental Switch in Spike Timing-Dependent Plasticityand Cannabinoid-Dependent
Reorganization of theThalamocortical Projection in the Barrel Cortex

スパイク・タイミング依存可塑性の発達上のスイッチとカンナビノイド、
バレル皮質に於ける視床皮質系放射の依存再編

URLリンク(sci-hub.cc)(論文のDOI: 10.1523/JNEUROSCI.4280-15.2016)

視床―皮質投射ができる時、最初はシナプス前後(視床細胞と大脳皮質細胞)の
同期した活動によってシナプスが強化され、広い範囲に投射が伸びた後一部の
投射先を除いて今度は同期した活動がシナプスを弱化されるというルールに変化し、
余計な投射が刈り込まれ整然とした投射ができることを見出した。

また、このシナプス弱化時には同期した活動によって神経細胞から内因性カンナビノイドが
放出されること、さらに、放出されたカンナビノイドによって不要な神経投射が
退縮することがわかった。

同時に、幼少マウスに合成THCを外来性に腹腔注射しても神経投射が
退縮することも確認された。

さらに、カンナビノイドの受け手であるカンナビノイド受容体の機能を遺伝的に
欠如させたマウスに於いて、余計な投射の刈り込みがなくなり、無秩序な投射の
まま残ってしまうことが判明した。

また、カンナビノイド受容体阻害薬を幼少マウスに腹腔注射しても、余計な投射の
刈り込みがなくなり、無秩序な投射のまま残ってしまうことが判明した。

486:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 14:59:44.45 wVAe9cfK0.net
( ゚д゚)その部分だけを見るとちゃんとしてるんだな…
安全性のことは置いておいて。
ROMにもどりますねー

487:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 15:03:25.87 pCYQZOoX0.net
>>471 自己レス

阪大の研究で分かった事は >>471 の通り。

この研究で導き出される結論は、脳の発達に内因性カンナビノイドが
重要な働きをしているらしい事。

内因性カンナビノイドシステムが十分に働かないと脳の成長に支障がある事。

幼少マウスに合成THCおよび合成カンナビノイドを腹腔注射すると、
神経投射が退縮すること。

成人の大麻使用で、神経投射が退縮することが証明された訳ではない。

488:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 15:10:19.38 pCYQZOoX0.net
>>472

解禁派は、研究から導き出された事が間違っていると言っているのではない。
この研究結果は、新たな医薬品の開発に繋がる基礎研究として重要。

しかし、研究結果からは読み取れない「大麻の害」に、研究者が言及したのは間違い。
研究結果からは、人体に於ける「大麻の害」は推察できない。

研究者の「仮説」を人体で試してみて、初めて証明されたと言える。

489:朝まで名無しさん (ワッチョイ 8ac1-WtKZ)
17/02/27 15:11:38.38 gIHGo6im0.net
それ合成カンナビノイドな
人工物だから

490:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 15:35:29.87 7TrqQvwjd.net
>>465
>>466
理解してない上での言いがかりは反論とは言わない。
同じ量のアルコールを入れたら即死するからなんて、一体どういう反論なのかと。

そういう言いがかりや反論には再度の証明ではなく再反論で対処するのが普通。

中学あたりで銅の酸化実験をするときに粉末状の銅を加熱して酸化銅への変化を見るということをやったと思うが、
あんなのは一般に暮らしていてそんなことをすることはないから、例えば10円玉の酸化は違う、とかいうだろうか?
研究は最もやりやすい方法で導くのであって、
量が多いからなんていうのは研究のやり方を知らないやつの発言でしかない。

491:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 15:40:10.43 7TrqQvwjd.net
>>467
感情論で認めないってのはただのバカでしかない。
あくまで論理的に事実と認めざるを得ないってのが証明であり、
例えば三角形の証明を感情論で認めなければ証明でなくなるなんて馬鹿の戯言。

論理で反論できないのに認めないのはバカなだけでしかない。
具体的にどう間違っているのか、論理的に反論をどうぞ。
そもそも、内容自体、理解できてないだろ?
認める認めない以前の問題だよなあw

492:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 15:40:37.35 pCYQZOoX0.net
>>471 自己レス

阪大の研究は別段珍しいことではなく理研なども同様の研究をしているが、
ノーベル賞受賞者利根川博士の理研チームの研究は正反対の結論を出している。

脳内マリファナ類似物質が、脳発達に重要なことを発見
URLリンク(www.riken.jp)

-内因性カンナビノイドが抑制性シナプスの伝達疲弊を防ぎ、伝達効率を安定化-

・内因性カンナビノイドが不足したり、カンナビノイド受容体の機能が不十分になると、
抑制性シナプスの機能成熟が障害を受ける

抑制性シナプスの機能発達障害は、てんかんの原因や、さまざまな発達障害に関与
することが示唆されています。

今回、生後初期にeCB(内因性カンナビノイド)が不足したり、eCB受容体の機能が
不十分になると、抑制性シナプスの機能成熟が障害を受けることを明らかに
することができました。

今後、脳機能の発達障害のような障害の予防や治療薬の開発につながることが期待されます。

この研究は、内因性カンナビノイドが脳の発達に重要なことを発見しており、
内因性カンナビノイドが不足したり、カンナビノイド受容体の機能が
不十分になると、抑制性シナプスの機能成熟が障害を受けることを明らかにしている。

つまり、大麻由来およびカンナビノイドシステムに働きかける創薬は、
大きな可能性を秘めていると言うことだ。

493:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 15:41:30.05 7TrqQvwjd.net
>>469
はいはい、内容を言えないバカが何を言っても説得力皆無。
それならどこが間違っているか具体的に指摘してくれたまえ。
論文読んだのならできるよねえ?

何というか、小学生が「おまえの母さんデベソ~♪」と必死で罵るよりも低レベル。(笑)
馬鹿、気違いとは会話さえも成り立たない。

494:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 15:46:20.19 7TrqQvwjd.net
>>471
で?
コピペじゃなくて要約してみてくれよ?
貼るだけならバカでもできるからなあw


>>473
やっぱり何もわかってないなw
研究内容を言ってくれよと言ってるのに、結論だけをそれなりにいったところで理解したことには全くならない。

どういうカンナビノイドがどのように働き、その結果どうなるのか、
具体的に簡潔に説明して見せてくれよ。

わかってないから抽象的なことしか言えてないんだろ?
論文読めるのなら、具体的に言ってくれよ?

495:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 15:50:36.26 7TrqQvwjd.net
>>474
研究内容を理解していれば、どうして大麻の害につながるのかはっきりとわかるはずなんだがな。

人体で試さなくてもわかるから言及してるんだけどな。

何を証明したのか、はっきりと理解していないからバカを晒す。
肝心の何を証明したかをこのバカは語れてないからな。

496:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 15:52:33.98 pCYQZOoX0.net
阪大の研究は、有り得ないほどの「合成THC」を赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験。
人間の通常大麻使用には当てはめられません。阪大の実験に使われた合成カンナビノイドは、

1.THCの30倍も効力を持つ「WIN55、212-2」
2.CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」
3.100%のエタノールに溶かして薄めた「合成THC」

阪大の実験で分かる事は、これらの人口合成物質を、脳回路形成期の幼少期マウスに、
大量に腹腔注射したら「危険」と言う事だけ。

アメリカなどではマリノール(合成THC)と言うFDA承認薬が、
がんの化学治療の副作用(吐き気・食欲不振)などを緩和するため処方されています。
また、厚労省の資金提供で、臨床試験も行われ、良好な結果を出している。

阪大の研究のマウスへのTHCの投与量は「10 mg/kg Δ9 -THC」。

MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)

これを見ると、マリノール(合成THC)は、2.5、 5、 10mg を一日二回服用する。
10mg と言うのは、コロラド州などのレクリエーションユーズの大麻食品の法定含有量と同じです。
つまり、10mg のTHC を毎日二回使用しても重篤な副作用は起きない。

阪大の研究は生後間もない幼少マウスへマウスへ「10 mg/kg Δ9 -THC」腹腔注射している。
人体への投与量の50~100倍を注射で赤ちゃんに打っちゃっている。

こんな実験で「大麻は脳に害がある。脳を破壊する」って、化学、医学を冒涜している。
嘘八百、デマも許容範囲を超えている。

アメリカのFDAに真っ向から対立するアホな見解です。
阪大は常軌を逸している。最高学府、日本の恥です。

497:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 15:53:49.81 7TrqQvwjd.net
>>478
薬も使い方によっては毒にもなるし、その反対も同様。
阪大の研究はあくまで作用の証明をしたことにほかならない。

使い方によっては毒にも薬にもなる、それだけの話。
利根川博士の研究と阪大の研究は。何ら矛盾していない。
むしろ、同じ方向性なんだがな。

バカは理解していないから正反対なんて恥を晒すんだろうな。

498:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 15:55:40.76 pCYQZOoX0.net
阪大の研究は「合成THC・WIN55、212-2」を赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験です。
人間の通常大麻使用には当てはめられません。

そもそも医療大麻は認知障害の治療薬としても処方されています。

最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

アルコールは脳を萎縮させることが知られています。

URLリンク(i.imgur.com) (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。

対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。

【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
URLリンク(www.jneurosci.org)

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きいく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。

499:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 15:57:20.44 pCYQZOoX0.net
>>484 つづき

同じ遺伝子を持つ双子の研究でも、使用/非使用者の脳に有意な異差はありませんでした。

大麻使用のための脳の構造と素因
URLリンク(www.drugabuse.gov)

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。

500:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 16:00:25.86 7TrqQvwjd.net
>>482
ありえないほどの量、とか言ってるが、研究だと普通だけどな?
少量だと確認が極めて難しいことに対して、多量で作用を見やすくするのは研究としては普通。

危険なのは量の問題ではなく作用の問題なのに、
それが分かっていないから的はずれな言いがかりをつけて非難する。

臨床試験とか言ってるが、フェーズ3くらいじゃないと1%以下の発症率は見抜けない。
マリノールが大規模な調査行っていないのなら、タバコと同じぐらいの発症率であっても統計として現れないんだがな。
だからタバコは、数十万人規模で調査するわけで。

バカは量と質の違いも分からないらしい。

501:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 16:03:02.01 pCYQZOoX0.net
明らかに正反対の事を言っている。

【ノーベル賞受賞者利根川博士の理研チーム】

・脳内マリファナ類似物質が、脳発達に重要なことを発見

【阪大の准教授】

・世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明

阪大の研究は大麻など使ってないのに明らかに話を盛って大嘘をついている。(失笑)

502:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 16:03:52.94 7TrqQvwjd.net
>>484
>阪大の研究は「合成THC・WIN55、212-2」を赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験です。
>人間の通常大麻使用には当てはめられません。

それを非難している同業者はいるのかね?
非難してるのは専門外のやつばかりだろうに。
研究方法としては極めて普通のことだがね?


>最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。

そら、相当小さな反応だからな。
そんなものに写らなくて当然。

本当に阪大の研究を全く理解してないんだな、そこのバカは。

503:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 16:05:51.28 7TrqQvwjd.net
>>485
そりゃ、例えば1%の発症率を数百人程度で調べてもわからんよ。
統計ではその程度の人数では誤差の範疇として扱われるからな。

そもそも統計では相関関係しかわからず、
相関関係は因果関係を示さないんだがな。
なんの反論にもなっていないぞ、それ。

504:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 16:09:17.59 7TrqQvwjd.net
>>487
同じだよ。

脳内カンナビノイドが脳の発達に必要なことを発見。
阪大はその仕組みを解明。
そして外部からカンナビノイドが入り込むと脳内カンナビノイドと同じように働いて
本来不必要な操作をして悪影響を与える

そういうことなんだがな。
内容を全く理解してないから本質がわからず、的はずれな言いがかりをつけるんだろうな、そこのバカは。

505:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 16:16:42.26 pCYQZOoX0.net
>だからタバコは、数十万人規模で調査するわけで。

ネトボケが正しいと言っていたニュージーランドの肺がんケースコントロール研究は、
大麻を吸っていた人はたった「21人」でしかありませんでした。

その内、肺がんリスクが高いと言われた大麻ヘビーユーザーはたった「4人」でした。

>臨床試験とか言ってるが、フェーズ3くらいじゃないと1%以下の発症率は見抜けない。
>マリノールが大規模な調査行っていないのなら、

マリノールは、フェーズⅢまで行いFDA(米国食品医薬品局)の認可を受けて、
既に20年近く処方されている。

2016年には、新たなシロップ状マリノールもFDA認可された。

20年以上に及ぶ大規模な臨床サンプルがある。

506:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 16:28:45.49 7TrqQvwjd.net
>>491
方向性を調べるケースコントロール研究と
発症率を調べるコホート研究を一緒にしている時点で
それらの研究の意味を全くわかっていない。

ケースコントロール研究は証明ではなく、あくまで方向性を検討するだけに過ぎない。
だから少人数でも問題ない。
ケースコントロール研究は人数が少ないと駄目だってどこかに書いてあるのか?
ソースよろしく。


20年近く使われているからと言って、ちゃんと調査しないと1%未満の害は誤差として処理される。
だからタバコは数百年もその害を見過ごされているのにな。
数百年ものサンプルがあってもちゃんとした調査と統計がなければ本当の害などわからんよ。

507:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 16:37:42.34 pCYQZOoX0.net
>外部からカンナビノイドが入り込むと脳内カンナビノイドと同じように働いて
>本来不必要な操作をして悪影響を与える

阪大の研究で分かる事は、シナプス形成期の赤ちゃんマウスに、
合成THC、合成カンナビノイドを多量に腹腔注射するとシナプス形成に影響がある。
しかし、脳には可塑性があり、以後の悪影響は分かりません。

と言う事だけ。

同じ合成THC(マリノール)を適量処方された患者の脳には悪影響はなかった。

508:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 16:45:31.58 pCYQZOoX0.net
同じケースコントロール研究でも、大規模サンプルを使った長期研究では、
大麻喫煙で肺癌にはなりませんでした。

この研究は信憑性が高く、アメリカ政府も大麻喫煙で肺癌になると言うのは、
間違った情報としてホームページから削除しました。

【大麻喫煙では肺癌にならないばかりか、抑制効果すらある】

UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論

Marijuana Use and the Risk of Lung and Upper Aerodigestive Tract Cancers: Results of a Population-Based Case-Control Study
URLリンク(cebp.aacrjournals.org)

1212人の癌患者と、年齢や性別や生活環境がマッチする1040人の癌に患かって
いない対照群の人について違いを比較した。

ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、
中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、
カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。

これは、タバコの量が増えるほど癌のリスクも大きくなるのとは全く違っていた。

また、カナビスも吸っているタバコ・スモーカーでは、タバコのみのスモーカーよりも
若干ながらも肺癌のリスクが低くなることも示された。

509:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 17:00:55.29 pCYQZOoX0.net
>そら、相当小さな反応だからな。そんなものに写らなくて当然。

そんな事は断じてない。阪大の研究論文に記載されているマウス写真でも、
脳の形質が変化しているのが分かる。

アルコールではヒト脳を顕著に萎縮させる事がMRIで明らかになっている。

URLリンク(i.imgur.com) (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

しかし、最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。
同じ遺伝子を持つ双子の研究でも、使用/非使用者の脳に有意な異差はありませんでした。

510:麻生 ブリ太郎 (ササクッテロラ Sp23-vVDm)
17/02/27 17:45:22.47 h+CNHphap.net
ま、阪大も青虫(補助金)喰わされて
はじめに結果ありきの強引な研究やっとるからね。
お金は怖い。おっかね~ってね!金さえ貰えば
嘘でもペテンでも何でもやってしまう!!

511:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 17:47:45.21 pCYQZOoX0.net
>だからタバコは、数十万人規模で調査するわけで。

>その程度の人数では誤差の範疇として扱われるからな。

>ケースコントロール研究は証明ではなく、あくまで方向性を検討するだけに過ぎない。
>だから少人数でも問題ない。

私の出した脳の研究は、大麻使用者と非使用者を比較したケースコントロール研究です。

自分の信じるものでは問題ないと言い、信じたくないものには、
マトハズレなイチャモンを付けるだけ。

どんだけダブスタ、ポジショントークなんだよ? 狂っているとしか思えない。

512:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 17:53:49.45 pCYQZOoX0.net
>>482

ちなみに、この研究では、科研費を3,900,000 円 も貰ってる。
厚労省の提灯持ちをしなければ科研費を貰えないって学問に対する冒涜だ。

木村文隆
URLリンク(research-er.jp)

カンナビノイドによる軸索投射刈り込みの可能性の検討

JSPS KAKEN ・ 挑戦的萌芽研究

推定分野 ・ 医歯薬学 / 臨床系外科学 ・ 医歯薬学 / 基礎医学

研究期間 2011年度~2012年度 (H.23~H.24) 配分総額 3,900,000 円

当時の所属 ・ 大阪大学・医学(系)研究科(研究院)・准教授

513:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 18:10:43.24 7TrqQvwjd.net
>>493
>阪大の研究で分かる事は、シナプス形成期の赤ちゃんマウスに、
>合成THC、合成カンナビノイドを多量に腹腔注射するとシナプス形成に影響がある。

それは研究をどのようにしたかというだけで、そこから何が証明されたかを答えられないようでは話にならない。
阪大が証明した具体的な作用はそこじゃないんだがな。


だから『合成カンナビノイド』に拘るのだろうな。
合成と天然の違いもよく理解できていないようだからな。

514:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 18:15:27.73 7TrqQvwjd.net
>>494
タシュキンはソースの根拠があやふやすぎるんだがね。
個人研究のデータがどこまで公平性と正確性が保たれているか、それを検証したものをソースとして出してくれないかね?

ニュージーランドの研究はデータに公平性があるから研究が評価されているわけだが、
タシュキンはどうなのかね?

バカはちょくちょく出してくるが、データに問題がないというソースは皆無なんだよな。
タシュキンがどのように研究を行ったか、データの公平性とともに説明してくれよ?

515:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 18:17:02.46 7TrqQvwjd.net
>>495
マウスの方は多量に加えたんだろ?
つまり少量では目に見えて変化はなくとも、多量に与えることで明確な変化を導き出す、
これも研究のやり方であり多量だから違うというのは研究を理解していないだけだな。

516:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 18:20:39.64 7TrqQvwjd.net
>>497
データに公平性の裏付けがなければ、所詮は個人の勝手な研究でしかない。

信じる信じないなんて証明や研究には最も必要のない言葉。
むしろ都合の悪い研究には耳をふさぎ、言いがかりをつけ、
都合が良ければ無条件で受け入れるそこのバカこそ
ダブスタ、ポジショントークと言わざるを得ない。


正直、阪大の研究をまともに理解もしてないのに非難するとか、どれだけバカを晒せば気が済むのやら。

517:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 18:22:45.58 7TrqQvwjd.net
>>498
医療にも転換できる重要な証明を、バカは理解できないから非難しているんだな。

むしろ桁が少ないくらいだと感じるがね。
大麻の有害性はついでに過ぎず、何を証明したかわかってないからそんなこと


518:が言えるのだろうな。 バカはいつまで立ってもバカ。



519:朝まで名無しさん (ワッチョイ 1ea5-HyQo)
17/02/27 18:26:46.97 kGHQXQQg0.net
阪大木村の、科研費目的の似非研究は
東大を主体としたチームがほぼ同時期に研究してたことだよ
木村は言い方を変えてまるで自分の手柄のようにテレビで喋ってたけど
本来の研究内容と研究結果は東大チームが正しい内容を出している

【脳内マリファナがてんかんを抑えるしくみを解明】
URLリンク(www.m.u-tokyo.ac.jp)

さらに言えば、木村が馬鹿みたいなことを発表する5年6年も前に
理研と東大が組んでこの研究の方向性を初めから見出している

【脳内マリファナ類似物質が、脳発達に重要なことを発見】
URLリンク(www.riken.jp)

もちろん理研と東大がこの研究を始めたのも木村よりも前の事
阪大木村は理研と東大の研究を横から掠め取り
科研費をむさぼる為に適当に嘘を言ってるだけ

520:朝まで名無しさん (ワッチョイ 533c-PBsn)
17/02/27 18:27:06.38 OCr0sFCC0.net
>>476
そうだろう。
ちゃんとした反論なのか、ただのいちゃもんなのか、屁理屈なのか
的外れなのか検証は必要。

521:朝まで名無しさん (ワッチョイ 1ea5-HyQo)
17/02/27 18:44:48.37 kGHQXQQg0.net
阪大木村の悪意は阪大のサイトの画像を見ればよく分かる

まず木村がNHKに出演した時に映った画像には
URLリンク(youtu.be)
しっかりと薬品名「10%DMSO」と「WIN55、212-2」が表示されているが
木村が所属する阪大のサイトでは
URLリンク(resou.osaka-u.ac.jp)
意図的に加工して薬品名を隠蔽している

加えて、木村が使った薬品「10%DMSO」と「WIN55、212-2」は
どちらも他の研究者が『脱法ハーブ』や『危険ドラッグ』を研究するためのものとして使用している

【ラットを用いた脱法ハーブ関連薬物の薬物速度論解析に関する研究】
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)

【大麻関連化合物を中心とした脱法ドラッグにおける精神薬理作用発現の機序解明に関する研究】
URLリンク(www.ncnp.go.jp)

ちょっとねー、木村は嘘が多すぎるよ
英語のサイトでは危険ドラッグの主成分を使ったことを書いてあるのに
日本語のサイトでは何を使ったのかすら明示してないなんて
日本人を馬鹿にしすぎでしょ

522:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 18:51:52.25 7TrqQvwjd.net
>>504
なんだこれ?
どうして非難しているのか意味不明。 
方向性を示した者とは別の誰かが証明したところで、そんなのは普通だと思うがね。

それに東大チームと阪大の研究は違ってるが?
東大チームも阪大チームもそれぞれの研究で結果を出しているだけに過ぎないんだがな。  

根本的に読めてないな。
それで非難とかw

523:朝まで名無しさん (ワッチョイ ab17-whe7)
17/02/27 18:53:36.36 wVAe9cfK0.net
>>474
脳の構造が違いすぎるしな
ただ、ニホンザルやアカゲザルじゃダメかな?
当然ガスマスクっで窒息させるインチキはなしで

>>476
むう、屁理屈だったらちょっと反省
他人の研究を批判するなら
的外れにならないようには気を付けないと


>>504-505
正しいのは武村氏なのか木村氏なのか理研なのか。
理研がかなり正解を言い当ててるようにも見えますが
気を付けたい限り
素人の不用意な発言は恥どころか
本当に民事訴訟の対象になる危険もある気がした…

524:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 18:59:17.62 pCYQZOoX0.net
>>500

【UCLAの先駆的研究者タシュキン教授が40年がかりでたどりついた結論】

1212人の癌患者と、年齢や性別や生活環境がマッチする1040人の癌に患かって
いない対照群の人について違いを比較した。

ヘビーなユーザーとしては生涯のジョイント本数が22000本以上のヘビーユーザーでも、
中からヘビーな11000から22000本のユーザーでもガンになるリスクは増加せず、
カナビスの使用量が増えても肺癌や咽頭癌の発生率が高くならないことが分かった。

【ニュージーランドの研究】

ニュージーランドの研究は、タシュキン教授の研究デザインや、ジョイント年と言う
考え方を盗用しました。

しかも、タシュキン教授のサンプル数より遥かに少ないサンプル数。
大麻を吸っていた人はたった「21人」でしかありませんでした。

その内、肺がんリスクが高いと言われた大麻ヘビーユーザーはたった「4人」でした。

・タバコ使用者全体の肺癌リスクは「6.7」、(3.1-14.0)

・大麻使用者全体では、肺癌リスクは1を挟んで(0.5-2.6)

タバコより遥かに肺がんリスクは少なく、標準1を挟んで両側に振れている。
つまり、大麻使用と非使用の有意差は確認できない。

それなのに、肺がんリスクがタバコより高いと大嘘を言っている。

どちらが信憑性が高いか、火を見るよりも明らかだ。
だから、世界の政府機関、WHOなどはタシュキン教授の研究を支持している。

525:朝まで名無しさん (ワッチョイ 1ea5-HyQo)
17/02/27 19:06:49.80 kGHQXQQg0.net
>>508


526: 十二分に気をつけて発言するならば、木村は 日本語の自分のサイトでは画像を加工して薬品名が見えないようにして どんな薬品を使ったのかさえ明らかにしていない、レポートの直リンすらない 研究テーマが何であるかさえも書いていない 海外のサイトではレポートに直リンするまでもなく概要に シナプスを刈り込むさまを見るために「10%DMSO」と「WIN55、212-2」を使用した と正直に正しいことを書いてある この違いがある



527:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 19:17:30.41 7TrqQvwjd.net
>>506
ん?
どこが嘘?
そもそも

>加えて、木村が使った薬品「10%DMSO」と「WIN55、212-2」は
>どちらも他の研究者が『脱法ハーブ』や『危険ドラッグ』を研究するためのものとして使用している

だから何だ?
そうではなく、その薬品が何なのか理解してないのに隠してると言うのはただの言いがかり。
NHKの写っていたのが何なのか全てきちんと映し出されていたわけではないので推測にはなるが、 
違う溶媒を比べて同一結果になったと言う比較実験じゃないのかねえ?

溶媒による違いはなかったからわざわざ書かなかった、のではないかね?


なんか的はずれな言いがかりが解禁派には多すぎないかね?

528:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 19:23:06.88 7TrqQvwjd.net
>>509
で?
ケースコントロール研究に重要なのは人数ではなく元データの正確性。
ニュージーランドの研究は公式的なデータがあるから評価されている。
一方、タシュキンのデータには正確性が存在するのかね?

その上、データの見方を全くわかっていない。
大麻使用者全体で考え、長期使用者に絞らずにニュージーランドの研究機関が言ってることを意図的に無視するのは詭弁以外の何者でもない。

その研究では『長期使用者に高リスクがある』と結果が出たわけで、それは研究として問題ない結果であるのにな。
話をそらして逃げるのがバカのやり方かね?
都合の悪いことは意図的に無視して話を捻じ曲げ、ペテンにかけるのはどうかと思うがね?

529:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 19:26:46.73 7TrqQvwjd.net
>>510
特に研究に関連しないなら書かなくても何の問題もないだろうに。
あれを書かないことがどのような影響を与えるのか説明よろしく。

日本のサイトはあくまで簡潔な説明として書いているだけだろうに。
日本のサイトでそこまで書かなければならない理由もないと思うがね。
海外サイトにちゃんとしたものがあるなら、そっちが正式な研究レボートで、
概要として日本のサイトに書いても何の問題もないだろうに。

530:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 19:45:17.40 pCYQZOoX0.net
>>511
>違う溶媒を比べて同一結果になったと言う比較実験じゃないのかねえ?
>溶媒による違いはなかったからわざわざ書かなかった、のではないかね?

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

「溶媒」の意味も知らないで知ったかぶって書き込んでる。
小学校は卒業してるのかよ? 白痴過ぎる。

阪大の研究を読んでいない事も丸わかり。(失笑)

「溶媒」とは

URLリンク(ja.wikipedia.org)

「溶媒」は、他の物質を溶かす物質の呼称。

阪大の実験は、

1.THCの30倍も効力を持つ「WIN55、212-2」比較(溶媒10% DMSO)
2.CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」比較(溶媒10% DMSO)
3.100%のエタノールに溶かして薄めた「合成THC」比較(溶媒5% EtOH)

それぞれの「溶媒」に溶かした「合成THC」、「WIN55、212-2」
カンナビノイド受容体逆アゴニスト「AM-251」を腹腔注射で使用。

比較サンプルとして、試薬の入らない「溶媒のみ」を腹腔注射している。

DMSO
URLリンク(ja.wikipedia.org)
水とは自由な割合で混和し、多くの有機化合物や無機塩も溶解する優れた非プロトン性極性
「溶媒」である。このため実験室レベルから工業的規模に至るまで広く溶媒として利用される。

531:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ ea46-vVDm)
17/02/27 19:50:27.86 EnQn+9qa0.net
URLリンク(resou.osaka-u.ac.jp)

世界初!大麻が脳に悪影響を与える事を
科学的に証明!!

ほんと恥ずかしくなるわ。イスラエルの先生方
に笑われとるで。世界初!あたりまえ。こんな
馬鹿みたいなレポート木村以外に誰が書くかい?!

レイシズムブリッと出しちゃいますが、顔つき、
木村姓、嘘こき守銭奴‥なんかこいつ


532:コリアン ぽくね?キョッポじゃね?



533:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 19:52:52.17 pCYQZOoX0.net
>特に研究に関連しないなら書かなくても何の問題もないだろうに。

研究論文の写真にはキチンと「試薬と溶媒」が写真に貼られている。
しかし、日本向けプレスリリースでは、写真が加工され「試薬と溶媒」が隠されている。

534:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-Gq4d)
17/02/27 19:56:56.55 ougdGdTVd.net
>>462
却下してるの空行だけじゃね?

535:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-Gq4d)
17/02/27 20:01:23.28 ougdGdTVd.net
>>514
これ見ても文句つけようのない実験だよね

536:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 20:43:35.76 7TrqQvwjd.net
>>514
映像をよく見てなかったけど、溶液だけとの比較だっだってことか。
うっかり勘違いしてたね。

ということは、比較実験でますます阪大の研究は正しいものと証明されてるってことだね。
こちらの主張を更に強固にしてくれてありがとうw

で、そこのバカは内容はちゃんと理解できたのかね?
なんかもう枝葉末節に噛み付いてるだけのような気がしてならないなw

537:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ ea46-vVDm)
17/02/27 20:44:43.83 EnQn+9qa0.net
はい、積んだ。ごめんちゃいシトケ!

勝ち負けじゃ無いんやけどね‥。
この閉塞した日本社会を良くする邪魔はせん
といてっつー事。(たかが2chやけどね。)

法律は人間が作ったもの。時代もその時の
権力者達の思惑もあります。そりゃ、しゃーない。
そんなもんだわ、この世は。

大麻は、自然のもの。もっと言えば神がデザイン
した尊いもの。実はここがキー。解りる?

もう、小手先の小細工で日本人をだまし続ける
ことができん時期に来とるんやッて!!
解禁の日はそう遠くないよ、maybe。

538:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 20:45:05.43 7TrqQvwjd.net
>>516
それが何か問題なのかね?

539:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ ea46-vVDm)
17/02/27 20:46:06.09 EnQn+9qa0.net
↑チト苦しいな。

540:朝まで名無しさん (スップ Sdaa-Gq4d)
17/02/27 20:51:11.03 ougdGdTVd.net
空行は翻訳ができても言葉の意味はわからんのだろうな、
前も代謝の意味がわかってなかったし

541:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 20:54:14.42 pCYQZOoX0.net
>映像をよく見てなかったけど、溶液だけとの比較だっだってことか。
>うっかり勘違いしてたね。

いやいや、写真だけでなく、英語論文には試薬は何処から入手したか、
どんな溶剤で溶かしたか、など詳しく書かれている。

お前が論文を読んだこともないのは、明白な事実!
いつまでも、読んでもいない論文を詭弁、出鱈目で擁護するのは止めろ。

論文には大麻などと一言も書かれていない。
論文に書かれてもいない事を平気で言うのは病的な嘘つきだ!

542:朝まで名無しさん (スップ Sd4a-xMKC)
17/02/27 21:00:58.48 7TrqQvwjd.net
>>524
映像に写っている画像が今回の研究のものだけとは限らないしな。
今までの他の研究との比較画像とも考えられると推測してもなんの問題もないはずだが?
何処かにそれが今回の研究のみの画像を使用とか書かれていたか?

バカは浅慮で深く考えようとはしないのな。

論文を読んでいないと言うなら、内容で批判してみたら?
バカが論文の内容を理解していないのがまるわかり。
単に文章をなぞることしかできていない。

大麻と書かれていない!ってのは、阪大の研究を一つも理解していないから。
どういう研究で何を証明したのか具体的に言ってみなよ。
お前は抽象的なことしか言えず、核心をついた回答ができていないのにな。

543:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/27 21:48:06.33 pCYQZOoX0.net
阪大のプレスリリースには以下のような記述があるが、全くの間違い。

>カンナビノイド
>大麻(マリファナ)に含まれ、摂取による精神作用を起こす有効成分(Δ9THC)と
>同様の作用を起こす化学物質類の総称。

カンナビノイドとは、アナンダミドなどの内因性カンナビノイド、
THC、CBDなどの大麻由来の物質、マリノール、WIN55、212-2などの
合成カンナビノイドがある。

カンナビノイドはTHCのように精神活性作用のある物質と、
CBD、THCAなどのように精神活性作用のない物質がある。

阪大のプレスリリースは平気で間違いを書いていて最高学府の恥晒しだ。
カンナビノイドの意味も分からない奴らが大麻の害を捏造するとは臍で茶ワラカス。

544:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ ea46-vVDm)
17/02/27 22:16:05.82 EnQn+9qa0.net
↑、年上として言うが、ヘソで茶沸かすネ!!
あなたの書き込みは、マジ、リスペクト
しとるから。ユーノウ?!

545:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ ea46-vVDm)
17/02/27 22:25:13.24 EnQn+9qa0.net
ごめん、帰国子女なんで英語が出てヤラシイね!
しかし、私、バッキバキの右翼でございます。
日本ほど安全、安心、美しく 気高い国は他に
無いと言って間違いないと こう思っとりますで
すハイ。海外から帰ると必ず思う。マジで。

足りないのはもう後ワンピース。ザ・大麻様で
おじゃる。このピースが揃えば、パーフェクト
ワールド!!

ウンコ厚労相もハナクソNHKもあてにはしとり
ません。ハンドルを握っとるのはアメリカザリ
ガニちゃんなんやけどね~。少し時期早急かな
大麻に関しては。ま、気長に待ちますわ。

546:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ ea46-vVDm)
17/02/27 23:26:49.79 EnQn+9qa0.net
おやすみ、フォークス。
ピースフルな動画をあげて寝ますね。
URLリンク(youtu.be)
反対派の皆さんも、もう一度、人の幸せと
命の大切さを 今より真剣に真摯に見つめ直して
頂けたら幸いです~!!ピース。

話戻るけど、10年以上大麻吸っとるけど、
俺、結構頭の回転早い方やと思っとるんやけ
どね~~。脳神経が破壊されているという実感は
全く御座いません。反対派のピースオブシットの
皆様、悪しからず。これが真理です。事実です。
You understand what I mean??

547:朝まで名無しさん (ワッチョイ 2380-Dp0v)
17/02/28 07:15:50.73 Yzre0wv+0.net
阪大の研究って、ずっと前に理研が発表してるのに
なぜ同じことを言って
そしてメディアでは研究結果と全然関係のないことを
言ってるの?

548:ジャンキー (ワッチョイ ea46-Bvbm)
17/02/28 08:16:28.97 wPzeb4ie0.net
大麻業界が生み出す雇用は製造業以上、
米2020年までの見通し
Forbes JAPAN 2/28(火) 8:00配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

米大麻業界は、トランプ政権の取り締まりを受けずに済む可能性に期待を寄せている。

ジャンキーの見立てでは、今先進国全体で起こっている現象は、
ホスピス病棟化となっている。

もう疲れた。楽になろう。

これです。

549:ジャンキー (ワントンキン MMfa-Pd20)
17/02/28 09:11:12.87 6hhAUTSPM.net
自立があるから自由がある。
依存体質に、自由無し。

自由とは、アタックと、求愛だ。
今のこの国も、攻撃、快楽。これを解放しようとしている。

これを動物化と言えばそうなんだか、やっと動物と、
肩を並べられるようになれるね。

550:朝まで名無しさん (ワッチョイ 533c-8D7G)
17/02/28 09:27:55.39 +dMHV9gD0.net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども

551:朝まで名無しさん (ワッチョイ 6b7b-geh0)
17/02/28 10:10:59.16 V3fAa5cK0.net
>>530
阪大は研究費が欲しいからって武田邦彦教授が言ってた
詳しくは忘れたけど動画もどこかにあった

552:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/28 12:43:23.70 MBEsmaJe0.net
オランダの大麻政策が滞っているのは、極右政党が台頭しているから。

オランダで極右政党が躍進中、リベラルな国で今何が!?
URLリンク(tfm-plus.gsj.mobi)

4月にフランス大統領選挙、そして9月にはドイツで総選挙が行われるなど、
今年はヨーロッパの動きが慌ただしくなりますが、その口火をきるのが3月15日の
オランダ総選挙。仲野さんの話によると、現在オランダでは反移民、反EU(EUからの離脱)
を掲げる極右政党・自由党が躍進し、第一党になる可能性が高いとか。

そもそもオランダは公務員がストライキを起こせたり、大麻が合法であったり、
世界で初めて同性婚が認められたりと非常にリベラル(自由)な国ですが、
現在はその考えがねじれを見せているそうです。

その一端となったのが対イスラム教問題。極右政党の人間がイスラム教徒が顔を
覆うヴェールが自由に反するのではないかと主張をし始めると、それに賛同する
オランダ人有権者が増加。その背景には自分と違う生活様式の方に対し、
口には出さないが少なからずフラストレーションがあったのではと仲野さん。

ちなみに、先ごろ自由党のビルダース党首がオランダ国内で最初の街頭演説を
行った際、思ったよりも多くの人が集まり、大きな盛り上がりを見せていたそうです。

その話をドイツの新聞社の知人から聞いた仲野さんは、昨年のアメリカの大統領選の
ことを彷彿させると言います。なんでも、米大統領選の前にもアメリカ人記者から
同じような話を聞いていたとか。

553:朝まで名無しさん (ワッチョイ abfe-8lb6)
17/02/28 12:47:04.75 MBEsmaJe0.net
>>535 つづき

この世は「善」と「悪」との攻めぎ合い。真実や善が悪を上回る世に中になると良いね。

非合法組織の資金源を減らし、メリットしかない大麻商業栽培合法化には、
極右、右派、キリスト教政党が反対している。

現代は、新たなパラダイムに移行する過渡期である。

News オランダ、大麻生産を政府の管理の元で容認か
URLリンク(www.portfolio.nl)

オランダでは「コーヒーショップ」と呼ばれる許可店舗での少量の大麻販売は
容認されており、基準値を下回る個人利用に関しても罰せられないが、大麻の栽培、
所持、販売はいずれも違法である。

オランダ下院は21日、政府の監督の下で大麻栽培を容認する法案を可決した。
ただ現時点で上院での可決は難しいとみられ、法案成立の見通しは立っていない。

今回の下院での法案は77対72と僅差で可決したが、リベラルのD66党、労働党、緑の党、
社会党、動物愛護党から支持を受けたものの、中道右派のVVD党や極右PVV党そして
キリスト教系3党はこれに反対した。

D66党は、大麻を政府の管理下で生産することで違法栽培そしてこれを行う組織犯罪が
減ると主張している。2015年には5856件の違法栽培畑を警察が廃棄処分している。

ラドバウト大学の犯罪リサーチセンターによれば、大麻生産の合法化は公共衛生
および人権にメリットがあるという。

非合法の大麻生産は、犯罪、暴力、火事、環境破壊やレジオネラ菌の繁殖などをもたらすと、
同センター。しかし検察側は、国際条約に違反するとしてこれに反対している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch