17/02/26 06:51:00.32 /Pre45+8x.net
>>280
>>供給量を減らす話に、話をすげ替えるな。
都合悪いと答えないで質問返し?そもそもなんの話をしてんだよ?
ドラッグ乱用者を減らす、ドラッグによる実害を減らす話をしてる中で、
「売人が供給量増えた時点で失敗」って言い張ってんのがおまえだろって言ってんの。
大麻合法化が原因になったのはヘロインの供給量が上がり単価が下がったってとこまで。
使用量が上がった原因は``オピオイド中毒患者がいたから``
それを「オピオイド患者」っていう交絡因子を無視して、「大麻合法化したらヘロイン使用者が増えた」って
話を直結させて「大麻合法化してもハードドラッグが増える」って言い張ってんのがおまえ。
「売人が他のドラッグを売り出したら失敗」って言い張ってんのがおまえ。
だから「供給量を減らす話」にすげ替えるなって言ってんだよ。なんで理解できねーの?どんだけ頭悪いの?
売人が他のドラッグ売り出しても、需要がなかったら成立しねーんだよ。
ドラッグをやる様な奴だったら買うに決まってるって思い込んでるからだろっての。
大麻を吸う様な奴はハードドラッグもやるに違いないって思い込んでるからだろっての。
そうじゃないなら、どこにどういう需要があるんだよ?
合法大麻から大麻系危険ドラッグに移行?
品質が保証された大麻が低価格で合法で売ってるのに、違法な売人から品質の保証されてない得体の知れない草を誰が買うんだよ?
脱法ハーブが売れたのは「合法」だったからだっつーの。