17/02/13 10:44:17.00 FI/Y4zfD0.net
>有益性も低害性も証明できてないのに解禁は無理
思うに有益性と低害性の証明はここや多数決の論理ではなく
官公庁やNHKといった慎重かつ権威ある機関にできなければいけない
公的機関との敵対を奨励していたら、運動は頓挫するしかないだろうな
682:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 11:10:33.36 FI/Y4zfD0.net
最後にもう一つだけカミングアウトしておくけど
去年の夏、おとぼけ氏のバッシングを通報したのは俺。
悪いことをしたという気持ちと
やはりあれはまずかったんじゃないかと思う気持ちが半々だ
その時は様子見だったが、ほかの解禁派があの後、何度か通報したようだな
今更信頼してはもらえないだろうが
「バカ」はやめといた方がいいと思う
嫌がらせをして笑うと、通報関係なしにNG規制が増えるからね
683:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:06:18.77 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」
【アメリカ国立薬物研究所による麻薬と嗜好品の比較表】
種 類 依存性 禁断性 耐 性 切望感 陶酔性
ニコチン 6 4 5 3 2
ヘロイン 5 5 6 5 5
コカイン 4 3 3 6 4
アルコール 3 6 4 4 6
カフェイン 2 2 2 1 1
大麻 1 1 1 2 3
※数字の大きい方が作用が大きい
684:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:08:07.80 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
『大麻の依存性はカフェイン程度、致死性はカフェイン以下』
図表【薬物・嗜好品の致死量 & 依存性】
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
図:横軸
薬物は、効果を発揮する用量(薬効量)と死亡する用量(致死量)の
差が大きいほど安全性が高い。
致死量:
薬効量の比率は、ヘロインが6、アルコールが10、コカインやモルヒネは15、
ニコチンが50、カフェインが100、大麻(マリファナ)は1000以上と考えられている。
大麻を過剰に使っても死ぬことはない。大麻の致死量は無いに等しいと言われている。
図:縦軸
依存性はカフェイン程度
ソース:Gable, R. S. (2006). Acute toxicity of drugs versus regulatory status.
P149-162 図表:P155
685:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:11:07.45 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
◆ アルコールの危険度は72、大麻の危険度は20(↓図表参照)
合法/非合法の精神に作用する嗜好品、薬物を使用者本人、他者、社会に与える弊害を、
総合的に評価している。
Drug harms in the UK: a multicriteria decision analysis
URLリンク(www.ias.org.uk)
新しい研究は多基準意思決定分析の手法を用い、アルコールは
ヘロインとコカインの両方より社会に有害である一方で、ヘロイン、
コカインおよびメチルアンフェタミン(結晶状メタンフェタミン)が
個人に対して最も有害な薬物だったということが分かった。
【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
アルコール72、ヘロイン55、コカイン54、タバコ26、マリファナ20。
【使用者本人に与える害のレベル】
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
この研究によれば、社会に対しても薬物利用者に対してもアルコールが最も有害と結論された。
アルコールは家庭内暴力、児童虐待や交通事故の主な原因である。
マリファナよりもアルコールのもたらす害の方が極めて高い。
686:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:13:52.75 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
大麻の社会的損害、個人的損害は最下位。
【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
URLリンク(upload.wikimedia.org)
スコットランドの292人の臨床専門家の調査では、大麻は、酒、タバコを含む
19の一般的な娯楽用ドラッグのうち、社会的損害、個人的損害で最下位にランクされています。
【出典ソース】
薬物の自己と他者への危害のRRを定量化:スコットランド全土の臨床専門家の調査結果
URLリンク(bmjopen.bmj.com)
687:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:16:12.13 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
【タバコ、酒は、大麻よりもよほど致命的】英インディペンデント紙 2015.02.10
URLリンク(newclassic.jp)
大麻よりも、タバコ、酒という「合法的なドラッグ」が危険。(↓図表参照)
アメリカ/年間大麻使用率/12.2%、イギリス/8.2%
図表【アメリカ・死亡者数比較】タバコ:48万人、酒:2万6千人、大麻:ゼロ人
URLリンク(www.vox.com)
図表【アメリカ・分類別死亡者数】 一次的死亡原因・大麻 : ゼロ人/9年間
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
図表【イギリス・死亡者数比較】タバコ:7万9千人、酒:8千3百人、大麻:1人
URLリンク(i100.independent.co.uk)
URLリンク(i100.independent.co.uk)
688:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:19:08.84 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
【大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに】
図表【嗜好品、薬物のリスク比較】
URLリンク(www.washingtonpost.com)
ざっくり言うと
・アルコールやタバコに比べ、大麻の危険性が飛び抜けて低いことが分かった
・調査では、大麻やアルコール、タバコ、ヘロインなど、全7つで危険性を比較
・最もリスクが高かったアルコールと比べて、大麻の危険性は1/114だった
大麻の危険性はアルコールに比べてたった1/114でしかないことが明らかに
ドイツのドレスデン工科大学の疫学調査ユニットのDirk W. Lachenmeier博士らの最新の研究によると、
大麻はアルコールやタバコ、ヘロインやコカインよりも飛び抜けて危険性が少ないことが明らかになりました。
アルコール、タバコ、大麻、違法薬物「確率的暴露マージン(MOE)法」リスク比較
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
689:麻生 ブリ太郎 (ササクッテロル Spf7-XENI)
17/02/13 12:22:43.67 PyNCpq/Mp.net
>>681
>官公庁やNHKといった慎重かつ権威ある機関にできなければいけない
↑これ、勿論ジョークでしょ???
690:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 12:23:40.56 NhHi6ASe0.net
反対派は「反証ソース」を出せば良い。
・大麻またはカンナビノイドが有効であるという決定的または相当な証拠がある。
カンナビスとカンナビノイド「全米科学・工学・医学アカデミー報告」2017年1月12日
URLリンク(www.nap.edu)
「全米科学・工学・医学アカデミー委員会」は、1999年以降に発表された
1万本以上の関連論文を「厳密に再検討」し、100点近い結論を引き出した。
結論: 治療効果
大麻またはカンナビノイドが有効であるという決定的または相当な証拠がある。
・成人の慢性疼痛治療
・化学療法誘発性の吐き気および嘔吐治療における制吐剤(経口カンナビノイド)
・患者が報告した多発性硬化症の痙性症状の改善(経口カンナビノイド)
大麻またはカンナビノイドは以下の場合に有効であるという適度な証拠がある。
・閉塞性睡眠時無呼吸に関連した睡眠障害を有する個人における短期間の睡眠アウトカムの改善
・線維筋痛、慢性疼痛、多発性硬化症(カンナビノイド、主にナビキシモール)
大麻規制スケジュールⅠは、さらなる研究が必要な分野および大麻研究を実施する際の障壁になっている。
691:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 12:35:01.29 FI/Y4zfD0.net
>>689
半分本気で半分筆が滑ったってとこかな
今すぐそれやれって言っても自殺行為だしね
でもヘイトスピーチ法のスレでこのスレと同じことを言ったら
本当に法務省に相談してたやつがいたらしい
あれは感心した
692:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 12:38:18.45 FI/Y4zfD0.net
>反対派は「反証ソース」を出せば良い。
どうなんだろうな?俺はそういうコピペには反論してないし
俺は正当性ではなく方法論で異論があるから書き込んでるけど
それを全部法務省や厚労省に提出して
釈明したほうがいいんじゃないかな
もしそれが駄目なら安部夫人あたりに駆け込んでみたらどうだろうね
693:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 12:41:15.68 jUrP4q4md.net
>>683-688
これがまず証明でも何でもない
反証を求める前にまず証明を出してみろよ
それができずに反証を求めるのは詭弁でダブスタ
大麻自体、十分に研究されておらず
まだまだ未知の物質がどのような作用があるのかもわかっていない
阪大の研究も最近の話で、このバカが出したネタはその点すら考慮に入っていない
まあ、そもそも「○○が言ってるから」と主張するだけの権威論証という詭弁で、
それがホントに正しいかは何の証拠もないんだよな
それがわかっていて相手に反証を求めているのであれば、
バカというより完全なペテン師詐欺師ってことだな。
694:麻生 ブリ太郎 (ササクッテロル Spf7-XENI)
17/02/13 12:41:40.34 PyNCpq/Mp.net
URLリンク(youtu.be)
ま、時間があればご覧くださいませませ。
695:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 12:43:35.19 FI/Y4zfD0.net
あとこれね。空行氏がNHKに敵視されてるなら、公的に弁明しといたほうがいいと思う。
↓
211 : 朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq) 2017/02/09(木) 14:56:40.71 ID:UEq1v8Ol0
NHK凄すぎる。私の発信した情報が「フェイクニュース」にされている。
フェイクニュース特集
URLリンク(www.nhk.or.jp)
「フェイクニュース」。
日本でも、不確かな情報が拡散しています。
例えば、「WHOが大麻が有害だという根拠はないと発表した」。
これは、先週の木曜日、この番組で大麻について特集したところ、このフェイクニュースを
見た視聴者から「大麻は有害ではないのではないか」という問い合わせが相次いでいるんです。
ですが、これはいずれも取材によって間違った情報だと確認できております。
日本でもフェイクニュースが拡散しているが?
696:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 12:45:39.54 FI/Y4zfD0.net
>>694
おk、後で見てみよう
697:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 12:48:09.86 FI/Y4zfD0.net
>>693
そういった考えは実は俺は至れなかった
我ながら理解力や責任感が足りないのかなとたまに嫌になる
698:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:05:17.19 NhHi6ASe0.net
>阪大の研究
阪大の研究は、有り得ないほどの「合成THC」を赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験です。
人間の通常大麻使用には当てはめられません。
そもそも、阪大の研究論文には、「大麻の害」などと一言も書いてない。
最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。
アルコールは脳を萎縮させることが知られています。
URLリンク(i.imgur.com) (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)
日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。
【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
URLリンク(www.jneurosci.org)
グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きいく、
アルコールの使用に一致しました。
高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。
以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。
同じ遺伝子を持つ双子の研究でも、使用/非使用者の脳に有意な異差はありませんでした。
699:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:07:53.06 NhHi6ASe0.net
>>698 つづき
同じ遺伝子を持つ双子の研究でも、使用/非使用者の脳に有意な異差はありませんでした。
・脳の容積の違いは、大麻使用に起因しなかった。
大麻使用のための脳の構造と素因
URLリンク(www.drugabuse.gov)
セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。
大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。
脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。
NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。
700:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:10:06.41 NhHi6ASe0.net
阪大の研究は、有り得ないほどの「合成THC」を赤ちゃんマウスに腹腔注射した実験。
成人の通常大麻使用には当てはめられません。阪大の実験に使われた合成カンナビノイドは、
1.THCの30倍も効力を持つ「WIN55、212-2」
2.CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」
3.100%のエタノールに溶かして薄めた「合成THC」
阪大の実験で分かる事は、これらの人口合成物質を、脳回路形成期の幼少期マウスに、
大量に腹腔注射したら「危険」と言う事だけ。
アメリカなどではマリノール(合成THC)と言うFDA承認薬が、
がんの化学治療の副作用(吐き気・食欲不振)などを緩和するため処方されています。
また、厚労省の資金提供で、臨床試験も行われ、良好な結果を出している。
阪大の研究のマウスへのTHCの投与量は「10 mg/kg Δ9 -THC」。
MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)
これを見ると、マリノール(合成THC)は、2.5、 5、 10mg を一日二回服用する。
10mg と言うのは、コロラド州などのレクリエーションユーズの大麻食品の法定含有量と同じです。
つまり、10mg のTHC を毎日二回使用しても重篤な副作用は起きない。
阪大の研究は生後間もない幼少マウスへマウスへ「10 mg/kg Δ9 -THC」腹腔注射している。
人体への投与量の50~100倍を注射で赤ちゃんに打っちゃっている。
こんな実験で「大麻は脳に害がある。脳を破壊する」って、化学、医学を冒涜している。
嘘八百、デマも許容範囲を超えている。
アメリカのFDAに真っ向から対立するアホな見解です。
阪大は常軌を逸している。最高学府、日本の恥です。
701:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:12:34.63 NhHi6ASe0.net
>阪大の研究
「世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」
と言う阪大のプレスリリースは論文には書かれていない事を捏造した完全なる嘘!
Developmental Switch in Spike Timing-Dependent Plasticity
and Cannabinoid-Dependent Reorganization of the
Thalamocortical Projection in the Barrel Cortex
スパイク・タイミング依存可塑性の発達上のスイッチとカンナビノイド、
バレル皮質に於ける視床皮質系放射の依存再編
URLリンク(sci-hub.cc)(論文のDOI: 10.1523/JNEUROSCI.4280-15.2016)
私の言っている事を嘘だと思うなら、上記の阪大の論文を読んでみると良い。
論文には「大麻」の事など一言も書かれていない。
この研究者は論文にも書かれていない事を捏造して、
大麻を悪者にしようと嘘を公言した。
その理由は、厚労省の提灯を持ち、科研費の増額を狙っていると思われる。
「科研費には『あなたの研究は社会にどう役立ちますか』を書かなきゃいけない」
だから「大麻が脳に悪影響を与える」と言う嘘八百を捏造した。
702:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:13:17.95 NhHi6ASe0.net
>>701 追加情報
ちなみに、この研究では、科研費を3,900,000 円 も貰ってる。
厚労省の提灯持ちをしなければ科研費を貰えないって学問に対する冒涜だ。
木村文隆
URLリンク(research-er.jp)
カンナビノイドによる軸索投射刈り込みの可能性の検討
JSPS KAKEN ・ 挑戦的萌芽研究
推定分野 ・ 医歯薬学 / 臨床系外科学 ・ 医歯薬学 / 基礎医学
研究期間 2011年度~2012年度 (H.23~H.24) 配分総額 3,900,000 円
当時の所属 ・ 大阪大学・医学(系)研究科(研究院)・准教授
703:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:16:25.55 NhHi6ASe0.net
阪大の研究は別段珍しいことではなく理研なども同様の研究をしているが、
ノーベル賞受賞者利根川博士の理研チームの研究は正反対の結論を出している。
脳内マリファナ類似物質が、脳発達に重要なことを発見
URLリンク(www.riken.jp)
-内因性カンナビノイドが抑制性シナプスの伝達疲弊を防ぎ、伝達効率を安定化-
・内因性カンナビノイドが不足したり、カンナビノイド受容体の機能が不十分になると、
抑制性シナプスの機能成熟が障害を受ける
抑制性シナプスの機能発達障害は、てんかんの原因や、さまざまな発達障害に関与
することが示唆されています。
今回、生後初期にeCB(内因性カンナビノイド)が不足したり、eCB受容体の機能が
不十分になると、抑制性シナプスの機能成熟が障害を受けることを明らかに
することができました。
今後、脳機能の発達障害のような障害の予防や治療薬の開発につながることが期待されます。
この研究は、内因性カンナビノイドが脳の発達に重要なことを発見しており、
内因性カンナビノイドが不足したり、カンナビノイド受容体の機能が
不十分になると、抑制性シナプスの機能成熟が障害を受けることを明らかにしている。
つまり、大麻由来の創薬は大きな可能性を秘めていると言うことだ。
704:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 13:48:01.27 NhHi6ASe0.net
私が提示した >>683-688 のソースには「証明」などと一言も書いてない。
「○○、△△と言うデータがありますよ」と言う情報ソースを提供しているに過ぎない。
それが正しいか、信憑性があるかは、ロムっているギャラリーがそれぞれに判断したら良い。
そもそも、「証明」とは、どのような状態を言うのか?どのようにしたら「証明」となるのか?
反対派は、どのような結果を持って「証明」されたと納得するのか?
反対派が納得できる「証明」の定義を提示して貰いたい。
例えば、阪大のプレスリリースは以下のように言っている。
「世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」。
しかし、阪大の研究は大麻を人体に使用していない。
それで、脳に悪影響を与えることを科学的に証明」と言えるのだろうか?
これこそが、証明されていない事を「証明した」と言う詐欺的行為、嘘八百ではないだろうか?
705:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 13:57:28.63 HwX84nphd.net
>>698
>>699
そういう作用なんだから、そもそもMRIで見た程度でどこまでわかることやら。
双子の比較も、極めて詳細にやらないとわからないからこそ、阪大が特定の研究をして初めてわかったわけなんだが。
>>700
こういう反論も、所詮は研究を全く理解していない証拠。
濃度を濃くして共通の形を持つカンナビノイドで作用があった、すなわち、大麻に含まれるカンナビノイドにも濃度に関係なく同様のの作用があると証明されたんだがね。
マリノールに使われてる合成カンナビノイドも同様の特徴があるのかい?
まさか、それを考慮せずに言ってるんじゃないだろうね?
赤ちゃんマウスに濃度を濃くして打ってるから、なんてのは研究のやり方を知らないバカの戯言。
反応を見るのだから最も反応が出やすい方法を取るのは当然。
理科の細胞を見る実験で根の先端の細胞を見るのはどうしてか分からずにやっていたんだろうな。
程度や確率の差こそあれども、研究を理解せずに無能な言いがかりをつけるのは単なる負け惜しみという他ない。
証明に反論したいのなら、それこそ反証を出すべきだろ?
ほんとそこのバカはダブスタだな。
706:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 14:00:01.46 HwX84nphd.net
>>701
大麻に含まれているカンナビノイドにも、共通の特徴があるものが含まれてるってのがわからないからこそ、
論文に大麻って書いてないなんて馬鹿なことを言うのだろうな。
707:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 14:01:19.51 HwX84nphd.net
>>702
研究費としては安いくらいだが?
どのような作用が薬物にあるか研究することが何か問題なのかね?
まあ、バカにはわからないか。
708:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 14:03:09.07 HwX84nphd.net
>>703
同じだろ?
使い方の問題であり、例えば人間にはホルモンが必要だけども環境ホルモンは悪影響が出るようなものだってだけだな。
理解してないから恥ずかしい言いがかりをつけるんだな。
709:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 14:09:29.53 HwX84nphd.net
>>704
だから相手に反証を求めるならお前がまず証明を出せよと言ってるのだが?
こちらが言わなければこのバカは証明じゃなくて情報ソース、なんて言わなかっただろうな。
つーか、証明を知らずに反証を求めていたのか、このバカは。
お前が反証を求めてるのに、それも知らずに言っていたのかよ。
まずお前が証明とは何かを答えろよ。
阪大の研究は証明された事実。
人体に使用してないってのは大した意味はないんだがな。
お前は本当に阪大の研究も理解せずに適当なことを言ってるんだな。
バカはもう少し勉強してから言ったほうがいい。
710:朝まで名無しさん (ワッチョイ b220-1vrV)
17/02/13 14:19:31.86 T1p0EFY30.net BE:762440599-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_jien02.gif
ここに書き込んでる人は全員キメてるの?
711:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 14:29:27.06 NhHi6ASe0.net
阪大の研究に使われたのは、National Institute on Drug Abuse から
輸入したマリノールと同じ合成THCだ。論文にも書かれている。
合成THC(マリノール)は、FDAで認可され、10年以上もがん患者に処方されているが、
脳に悪影響を与えたという臨床例はない。
そもその、口径摂取と腹腔注射ではバイオアベイラビリティ(生体利用率)も違うし、
合成THCと複合物質である大麻では作用が違う。
赤ちゃんマウスに有り得ない程の合成THCを腹腔注射した実験では、
成人の通常大麻使用の弊害は推測できない。
証明されていない事を「証明された」と言うのは、科学に対する冒涜である。
712:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 14:51:50.23 NhHi6ASe0.net
どんなに詭弁で自己防衛して、他者を罵倒しても、反証ソースを何一つ出せない事が、
反対派の合理的、科学的根拠の無さを証明している。
反証ソースのない反論は、単なる戯言、妄想に過ぎない。
713:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 15:10:01.41 NhHi6ASe0.net
>>703 追記
阪大の研究でも、カンナビノイドの受け手であるカンナビノイド受容体の機能を遺伝的に
欠如さたマウスや、CB1 カンナビノイド受容体の逆アゴニスト「AM-251」(受容体阻害薬)
を投与すると、余計な投射の刈り込みがなくなり、無秩序な投射のまま残ってしまうことが
判明している。
つまり、理研の「内因性カンナビノイドが不足すると様々な不都合がおきる」と
言う研究を裏付けている。
阪大のプレスリリースは、研究論文にも書いてないことを言ったり、
カンナビノイド・システムの重要性を無視し、結果を捏造、湾曲している。
実に卑劣な、科学を冒涜する研究者である。
714:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 15:11:02.99 HwX84nphd.net
>>711
そりゃあ、タバコと同程度でも少人数ではわからんわな。
そもそも1%を切る発症率では統計では誤差と同じに扱われるだけ。
だからタバコは10万人規模の調査を行ってその害を調べてるんだがな。
そのくらいして初めて統計として有用に使える。
合成と大麻では違うとか、それこそ全く理解していないバカの発言。
大麻の中のカンナビノイドに同様の特徴があるカンナビノイドが含まれているという話で、
天然と合成には作用としての違いの意味は存在しない。
生体利用率なんて作用とは関係なく、赤ちゃんマウスだから成人と関係ないってのも無能の極みでしかない。
何が証明されたのか論文読んでも理解していないから、恥ずかしいデタラメが述べられるのだろうな。
715:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 15:12:39.06 HwX84nphd.net
>>712
まず証明を出せないやつが相手に反証を求めている時点で詭弁でダブスタ。
どんなに詭弁で自己防衛して、他者を罵倒しても、証明ソースを何一つ出せない事が、
解禁派の合理的、科学的根拠の無さを証明している。
証明ソースのない主張は、単なる戯言、妄想に過ぎない。
716:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 15:17:48.99 NhHi6ASe0.net
>>711 ソース
合成THC単体と天然の大麻(コンパウンド)は作用も副作用も違う。
大麻はTHCに相反するCBDなどのカンナビノイド、フラボノイド類や芳香族テルペン類、
フェノール類などを含めて500種類以上のさまざまな化合物が複合的に作用し、相乗効果、
取り巻き効果により副作用が少ない。
THCだけでは大麻独特の効果を発揮しない。
大麻はTHCと相反する働きをするCBDの相乗作用により独特な効果を発揮する。
下記の実験動画ではTHCとCBDを同時に摂取すると愉快な感情になる。
THC単体で摂取すると喩鬱な感情に支配される。
Intravenous THC and cannabidiol experiment (静脈内THCとカンナビノイド実験)
URLリンク(www.youtube.com)
下記の研究では、合成単体THCトローチを被験者に投与している。
すると、被験者は精神病状の不快感を味わった。
その後、CBDを投与すると、精神病状の不快感は収まった。
その結果から、以下のように結論付けている。
▼ CBDは統合失調症に対する非定型抗精神病薬としての効果がある。
Cannabidiol, a Cannabis sativa constituent, as an antipsychotic drug
(CBD・抗精神病薬としての大麻)
URLリンク(www.scielo.br)'www.scielo.br%2Fpdf%2Fbjmbr%2Fv39n4%2F6164.pdf'
717:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 15:27:50.73 HwX84nphd.net
>>713
過剰に不必要な成分を投与すれば本来の作用を超えて悪影響を及ぼす
それだけの話なのにな
バカはなんにもわかっていない
718:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 15:37:31.04 HwX84nphd.net
>>716
何の根拠もなく打ち消し合ってるとか言われてもな。
それこそ反証を出さないと。
大麻独特とか言ってるが、それを言い出したらそれこそどういう作用があるかわからないものを解禁すべきではないな。
同時摂取で愉快な感情になるとか言ったところで、今回は精神的作用じゃなく物理的作用だから関係ないし。
バカにはその区別もわからないらしい。
719:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 15:40:30.41 NhHi6ASe0.net
>生体利用率なんて作用とは関係なく、
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
どんだけ無知で非科学的なんだ。薬学の基本を理解していない。
無知で何の科学的知識もない奴が、低レベルの詭弁、嘘八百、間違いを垂れ流しても、
糞の役にも立たず、反対派の無知、低能を証明するだけだ。
「生体利用率」とは、投与された製剤が、どれだけ全身循環血中に到達し「作用」するかの指標である。
バイオアベイラビリティ(生体利用率)
URLリンク(www.pharm.or.jp)
投与された薬物(製剤)が、どれだけ全身循環血中に到達し作用するかの指標。
バイオアベイラビリティ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
バイオアベイラビリティまたは生物学的利用能とは、薬剤学において、服用した薬物が
全身循環に到達する割合をあらわす定数である。定義上、薬物が静脈内に投与される場合、
そのバイオアベイラビリティは100%となる。一方、薬物がそれ以外の経路(例えば経口摂取など)
により投与される場合は、全身循環に到達するまでに不十分な吸収と初回通過効果を受けるため、
そのバイオアベイラビリティは減少する事になる。静脈内投与以外の経路で投与する際、
投薬量の計算にバイオアベイラビリティを考慮する必要がある事から、バイオアベイラビリティは
薬物動態学において必須のツールである。
720:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 15:57:00.20 HwX84nphd.net
>>719
「投与された薬物(製剤)が、【どれだけ】全身循環血中に到達し作用するかの指標」と書いてあるのに、
そこのバカは文章一つ読めないらしい。
どれだけ作用するか、ということと、どのような作用を及ぼすかは全く別の話。
理解せずに言いがかりをつけるから、かかなくてもいい恥を何度でも上塗りするのだろうな。
作用そのものの話をしてるのにどれだけ作用するかなんて言ってもないことに話をすり替えるのは真性の馬鹿だからかそれともペテン師だからか。
721:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 16:01:23.74 NhHi6ASe0.net
>>716 ソース
医療大麻とカンナビジオール(その1):抗不安作用
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
カンナビジオール(CBD)は、5-HT1A受容体の活性化によるセロトニン伝達の亢進、
内因性カンナビノイドの分解や再取込みの阻害による内因性カンナビノイド(アナンダミド)
の血中濃度の上昇によるカンナビノイド受容体1(CB1受容体)の活性化などの機序が報告されています。
CBDはTHCの不都合な精神作用を抑制することが報告されています。
したがって、医療大麻の場合は、THCとCBDの相乗作用によって、不安や抑うつや
恐怖感を軽減する効果が期待できます。
525)医療大麻とカンナビジオール(その2):抗精神病作用
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
大麻の有害性を議論するときの重要な視点は「有害性の程度」です。もし、大麻の有害性が
タバコやアルコールより軽微であれば、有害性を理由に大麻を非合法化する根拠は無くなります。
実際のところ、多くの医学的証拠が、大麻の有害性はアルコールやタバコよりも極端に低い
ことを明らかにしています。
大麻の場合は、カンナビジオール(CBD)がTHCの有害作用を軽減することが知られており、
大麻の有害性はTHC単独よりもさらに低いと言えます。
カンナビジオールはCB1受容体とCB2受容体には結合活性を示さなかったのです。むしろ、
合成カンナビノイドのWIN-55212とCP-55940のCB1受容体結合を阻害するアンタゴニストと
しての作用を示しました。
カンナビジオールはCB1受容体の細胞内移行を阻害したので、観察されたアンタゴニスト活性は、
リガンドの結合阻害ではなく、受容体の細胞内移行の阻害である可能性が示唆されました。
カンナビジオールはCB1受容体の活性部位に作用する競合的阻害剤ではなく、非競合的な
他の作用でCB1受容体の働きを阻害しています。
722:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 16:01:59.20 FI/Y4zfD0.net
麻生氏の動画を見る時間がない。。
>>707
おとぼけ氏スマソ、
>>703に関しては理研はよく調べてるのではないかと思った
むしろその情報が大麻解禁の優位性に使われることについて
理研自体がどういう風に考えてるのか確認したほうがいいかもしれないな
ただ>>702は推測も混ざるので
いざ訴訟や炎上にでもなれば総会屋に狙われかねないんじゃないかな
慎重に対応しないと面倒なことになりそうだ
俺の発言が愚かと思ったら容赦なく突っ込んでくれ
>>710
私自身は経験もなければ今後使う気もないですね。
ほかの人たちには発言を聞く限り経験者もいるらしいが実態は不明。
723:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 16:05:19.12 NhHi6ASe0.net
>生体利用率なんて作用とは関係なく、
生体利用率と作用は関係大有りです。薬学の常識です。
バイオアベイラビリティ(生体利用率)
URLリンク(www.pharm.or.jp)
投与された薬物(製剤)が、どれだけ全身循環血中に到達し作用するかの指標。
724:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 16:06:58.67 FI/Y4zfD0.net
>>704
解禁運動家や空行氏自身が阪大の研究を
海外の信頼できる研究機関に持っていき、
それが妥当か否かを検証して
最終的に日本と海外で合同で研究してもらうぐらいの必要があるかも。
それだけを見る限りは解禁側の有利のように見えるが
安易な判断は危険なので。
725:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 16:33:55.75 NhHi6ASe0.net
>>723 追記
>どれだけ作用するか、ということと、どのような作用を及ぼすかは全く別の話。
それぞれの薬剤の作用は違うのだから、「どのような作用を及ぼすか」
違うのは当たり前の話。
バイオアベイラビリティ(生体利用率)は、投与経路で作用の大きさが違うのも、
当たり前の話。
小学生にも分かる常識的な話です。
阪大の研究は、有り得ない程の合成THCを、脳の未発達な感受性の強い赤ちゃんマウスに
「腹腔注射」している。
これは、合成THC口径摂取よりも作用が大きく、ましてや成人の大麻通常使用とは
掛け離れた作用を及ぼし、大麻の害を推測する情報源には成り得ない。
人をバカと罵っている人が、幼稚な詭弁で言い逃れをしても信憑性の欠片もない。
726:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 16:42:20.91 NhHi6ASe0.net
>>724
阪大の研究のマウスへのTHCの投与量は「10 mg/kg Δ9 -THC」。
FDAで医薬品として承認されている合成THCは、最大でも 10mg を一日二回経口投与する。
MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)
これを見ると、マリノール(合成THC)は、2.5、 5、 10mg を一日二回服用する。
10mg と言うのは、コロラド州などのレクリエーションユーズの大麻食品の法定含有量と同じです。
つまり、10mg のTHC を毎日二回使用しても重篤な副作用は起きない。
合成THCは、承認薬の許容される副作用の範囲内にあるから認可された訳で、
阪大の研究など世界では相手にされません。
合成THCで脳が破壊されるなら、とっくの昔にマリノールは禁止されている。(笑)
727:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 16:53:20.83 NhHi6ASe0.net
大麻を使ってもいない実験で「世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明」
なんて海外で言ったら嘲笑の対象になる。
トンデモ科学を垂れ流す科学者として学者生命は終わる。
その証拠に「大麻が脳に悪影響を与える」と言うのは、国内で日本語発表しただけで、
海外発表、英語論文には、そのような事は一言も書かれていない。
この御用学者はその辺の事情を弁えてる。言わば確信犯だ。
無知で英語も読めない日本人を嘘で騙し、科研費を得ようとする詐欺師以下の御用学者だ。
728:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 16:58:02.64 Sc0smVExx.net
「ダメ。ゼッタイ」はダメ 薬物報道の最新事情 2017年 1月30日(月)11時53分
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
スポーツ選手、歌手、俳優―昨年は様々な有名人の薬物使用が話題となって報道されました。違法な薬物使用は本人の健康や社会生活に多大なる影響を及ぼすのみならず、
家族や周囲への被害も甚大で、手を出すべきではありません。
しかし、現在の薬物問題をめぐるメディア報道のあり方が果たして問題の改善に結びつくものなのか、という疑問の声が上がり始めています。
・ラジオ番組がきっかけで「薬物報道ガイドライン」を策定
薬物報道の現状に対して、ラジオ番組で問題提起したのが評論家の荻上チキ氏。TBSラジオ「Session-22」のパーソナリティを務める荻上氏は、国立精神・神経資料研究センターの松本俊彦氏、薬物依存症リハビリ施設ダルク女性ハウス代表の上岡陽江氏、
ギャンブル依存症問題を考える会代表の田中紀子氏とともに「薬物報道ガイドライン」を作成、明日(1月31日)記者発表をすることも決まっています。
実はこのガイドライン策定、ラジオ番組の生放送での会話がきっかけで生まれたものでした。昨年の12月、ある芸能人の薬物使用に関するニュースを伝えた際、荻上氏と松本氏が薬物報道の問題点について触れ、「是非薬物報道に関するガイドラインを作りましょう!」
と盛り上がり作ることになったのです。
これを受け今年の1月17日にTBSラジオ「荻上チキのSession-22」の中で「薬物報道ガイドラインを作ろう!」という特集タイトルの番組が放送され、その中で議論されたものを世に出すことになったのです。
※「薬物報道ガイドライン」の全文と、放送中に交わされた議論の書き起こしはこちら
729:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 16:58:39.13 Sc0smVExx.net
・白い粉や注射器の映像を流すことも危険
では、現在の薬物報道の一体どこに問題があるのでしょうか?
番組中で松本氏は「薬物依存症というのはれっきとして精神疾患、医学的な疾患」であるにも関わらず「どうしても糾弾する、あるいは晒し者にする、というイメージが強い」と指摘。
また上岡氏は、薬物報道が増えると状態が悪くなるリハビリ中の患者が増えるとし、テレビに白い粉や注射器の映像を流すことの危険性などを指摘しています。
違法薬物の使用を防ぎ、よくないものはよくないときちんと伝えなけれいけない一方、依存症という「病気」としての面もきちんと報道していくことにどうやらポイントがあるようです。では、今回のガイドラインによって、薬物報道はどのように変わっていくのでしょうか?
ガイドライン作成の過程を生放送したラジオ番組「Session-22」の番組プロデューサー、TBSラジオの長谷川裕氏にお話を伺いました。
730:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 16:59:28.50 Sc0smVExx.net
・リスナーから届いた賞賛の声と戸惑う声
―今回の企画を放送することになった経緯を教えてください。
「昨年12月に番組で薬物問題についてのニュースを取り上げた際、放送中にチキさんとゲストの松本俊彦さんが『報道のガイドラインを作りたいですね』という話になったんです。だったらそれを作っていく過程の議論を生放送すれば、みんなの理解も深まるんじゃないかと。
それで「それ、ぜひ番組でやろうよ」とチキさんに提案したら、彼はお正月の数日の休みの間に、様々な専門家や当事者団体などとコンタクトをとって、一気に叩き台を作ってきたんです」
―番組放送後の反応はどうだったのでしょうか?
「これまでも番組では、チキさんが薬物報道の問題を指摘してきたこともあって、問題意識を共有しているリスナーも多く、好意的な反応が非常に多かったです。最近の放送の中では賞賛の声が非常に多かった回の1つです。
731:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:00:52.66 Sc0smVExx.net
―ネガティブな反応はありましたか?
「数は少ないですが、依存症患者に寄り過ぎていて、薬物の恐ろしさが伝わらないのではないか、違法薬物に手を出した時点で犯罪者なのに、犯罪者に対して甘すぎるのでないか、という声もありました。
こうした意見があることは僕にもよくわかります。ただこれまでの薬物報道でも『違法薬物使用という罪を犯した』という角度ばかりが強調されてきましたし、『依存症』という角度からの考えるという発想は、まだまだ浸透していないと思います。
今回のガイドラインは、『犯罪者をいかに罰するか』ではなく、『薬物による実害をいかに減らすか』に重点を置いているので、そのアプローチに違いに戸惑う方もいるかもしれません」
732:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:02:21.85 Sc0smVExx.net
・「実害をいかに減らすか」という考え方
ここで長谷川氏が言っている「薬物による実害をいかに減らすか」という考え方、実は「ハーム・リダクション」と呼ばれるもので、欧米を中心に薬物以外にも様々な社会問題に対処する際の考え方のベースとなっているものなのです。
たとえばHIVや性病の感染予防のために売春婦にコンドームを配ったり、ホームレスの間で覚せい剤の注射器を回し打ちしたりすることによってHIVやC型肝炎が拡大することを防ぐために注射針無料交換プログラムがあったりするのはこうした考えが背景にあるのです。
日本は先進国の中ではハーム・リダクションの考えがあまり浸透しておらず、懲罰的な論調が多いようです。しかし単に薬物依存者を糾弾しても薬物汚染という社会問題は解決しないのも事実です。2009年に放送倫理・番組向上機構(BPO)が出した
「青少年への影響を考慮した薬物問題報道についての要望」でも指摘されているように、薬物使用者の治療と社会復帰など、様々な社会問題を総合的に解決しない限り薬物の根絶という課題の解決は難しいのです。
違法薬物というと暴力団関係者や高所得の華やかな有名人の快楽というイメージを持っている人も多いかも知れませんが、番組内での上岡さんの発言によると、女性の薬物依存者には性暴力などの虐待を受けて来た人がかなり多いというのです。
そのように薬物依存の背景に虐待や貧困など様々な問題があるケースを考えると、まさに更生というよりも治療という観点も不可欠になってくるのかもしれません。
733:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:04:24.35 Sc0smVExx.net
「ダメ。ゼッタイ。」というような薬物使用者を強く否定するような表現は一次予防としては機能したとしても、
様々な社会的環境の中で追い詰められて自罰的になりながら薬物依存の治療を行っている子どもなどにとっては逆効果になり却って悪い結果を招くことにさえなりかねないといいます。
今回作成されたガイドライン案(バージョン1.1)で「『人間辞めますか』のように依存者患者の人格を否定するような表現は用いないこと」とあるにはそう背景があったのです。
734:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:05:34.75 Sc0smVExx.net
―今後このガイドラインは日本の薬物報道を変えていくことになりそうですか?
「第一歩としての問題提起ですので、すぐに大きな変化につながるのは難しいと思います。ただ、例えば自殺報道については世界保健機構(WHO)が作った『自殺予防メディア関係者のための手引き』というものがあります。
有名人の自殺などをセンセーショナルに報道することで、後追い自殺が相次いでしまういわゆるウェルテル効果を起こさないよう、抑制的な報道を求めるガイドラインです。まだまだ十分ではありませんが、以前に比べると徐々に自殺報道も変わってきているように感じますし、
少なくとも私たちの『荻上チキ・Session-22』では、自殺に関するニュースのときには常にこのガイドラインを参照し、自殺の具体的な方法を詳細に伝えることは控え、また相談の窓口などを併せて紹介するようにしています。
これからは、薬物問題に関する報道に際しては、少なくとも私たちの番組では必ずこの『薬物報道ガイドライン』を参照することになりますね」
735:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:08:16.54 Sc0smVExx.net
・メディアをバッシングするためのガイドラインではない
―ご自身の番組以外のメディアについてはいかがですか?
「チキさんも番組の中で強調していましたが、このガイドラインは、決して他のメディアをバッシングするためのものではないんです。
それぞれのメディアが自身の薬物報道のあり方を考える際に、少しでも参考になれば嬉しいなと思います。
メディアの当事者として思うのは、問題のある報道が必ずしも制作者の悪意や意図によるものではない、ということです。むしろ無知や無理解が主な原因だと、自戒を込めて思います。無知や無理解で私たちがお叱りを受けるのは当然ですが、
だとしたら、知るしかない、学ぶしかない。
今回の企画でも、長年依存症問題に取り組んできた方や、当事者の方の話を訊いて、僕自身も『そうなのか。全然知らなかった』と気づかされることがたくさんありましたから。
このガイドラインを叩き台に、これからチキさんたちが様々なメディアとの対話や勉強会を重ねていくとのことですので、少しずつ変化が起きていくのではないでしょうか」
罪を犯した人を糾弾して溜飲を下げるのではなく、少しでもよい社会を実現するための報道。これから日本の薬物報道がどのように変わっていくのかに注目です。
(鶴賀太郎)
転載終了
736:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 17:13:58.62 NhHi6ASe0.net
依存症と言うのは病気だから、病気を生み出した原因を解決しないと根本治療には成り得ない。
現在、一部の学者は「ネズミの楽園」と言う倫理を提唱している。
・「ネズミの楽園」では ドラッグ入りの水は不人気だったのです
【TED】ジョハン・ハリ: 「依存症」―間違いだらけの常識
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
依存症最大の原因は 毎日を生きるのが辛いということ
「今まで依存症患者を 社会から切り離し疎外するために
費やしてきた金を 患者を社会に再び迎え入れるために 遣うこととする」
依存症、犯罪は社会が作り出していると思う。
どんな事でも力や恐怖で抑え込むのではなく、
社会全体の幸福度を上げる事が問題の縮小に繋がる。
それが「持続可能な幸福社会」を産む鍵だと思う。
737:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 17:15:15.61 NhHi6ASe0.net
>>736【TEDトーク】から抜粋
仮に皆さん全員が 20日間 ヘロインを一日3回やったとしましょう
やってみたいなって顔してる方も ちらほら (笑)
ご心配なく 想像するだけですから 皆さん 想像しましたか? どうなるでしょう?
こうなるものだと この100年間 言われ続けてきたことがあります
ヘロインには依存性物質が 含まれているため これをしばらく摂り続けると
体がこの物質に依存して 生理的に必要とするようになり
20日後には皆さん全員 ヘロイン中毒になるというものです
私もそう思っていましたしかし この説がどこかおかしいと
気づいたのは 次の話を聞いた時でした もし私がこの会場を出て事故に遭い
股関節を骨折したとします 病院に運ばれて 大量の
ジアセチルモルヒネを打たれるでしょう この薬はヘロインです
その辺の道端で買えるのより ずっといいヘロインです
麻薬の売人が売ってるのは 混じり物入りで 実際のヘロイン成分はごく少量です
一方 医者が出すヘロインは 化学的には混じり物なしです
それをかなり長い間 投与されますよね
ここに沢山の人がいますが 気づかないうちに ヘロインを大量摂取しているかも
このトークを見ている世界中の 誰にでも起こっていることです
私たちが思う依存症の常識が 正しいとすれば 医療を通じて様々な依存性物質を
摂取した人たちには 何が起こるのでしょうか?
薬物依存症になるはずですね かなり念入りに 研究されてきたことですが
実際は何も起こりません
もし自分の お祖母さんが股関節手術を受けて 退院したら
薬物中毒になってるかって なりませんよね(笑)
738:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 17:16:38.68 NhHi6ASe0.net
>>737の続き
これを聞いたときは かなりおかしいと思いました
今まで聞いてきたことや 常識と全く正反対だと ブルース・アレキサンダー氏に会って
この考えを覆されました バンクーバーの 心理学の教授で 優れた実験をした方です
おかげでこの問題について かなり理解が進みました
教授の説明によると 皆が持つ依存症という概念や いわゆるよくある結末は
実は昔20世紀中に行われた ある一連の実験の 結果として生まれたものだそうです
非常に単純な実験です ちょっとサドな気分の人は 今夜家に帰ってやってもいいかも
ネズミを手に入れてオリに入れ 2本の水ボトルを設置します
一つは水だけ もう一つは 水にヘロインかコカインを混ぜたもの
するとネズミは ドラッグ入りの水を選ぶようになり ほぼ間違いなく 自らを死に追いやります
思った通りですよね? 私たち皆こういう流れを想像します
ところが70年代になり 教授がこの実験について調べたとき あることに気づきました
「ネズミが入ってるオリには 他に何もないぞ この中ではドラッグ以外 することがない
少し環境を変えてみようか」と 教授は別のオリを作り 「ネズミの楽園」と名づけました
ネズミにとって 天国のような環境です チーズや色付きボールがいっぱい トンネルもいっぱい
決定的なのは仲間もいっぱいたこと いっぱい交尾できます
そこに例の水ボトル2本 ふつうの水とドラッグ入り水を設置 ここで大変興味深い事が起こりました
この「ネズミの楽園」では ドラッグ入りの水は不人気だったのです
ほぼ全く飲まれませんでした 衝動的に飲むネズミもゼロ 過剰摂取もゼロ
独房状態のカゴではほぼ100% 過剰摂取したのに対し ネズミが幸せに社会生活を営む
オリの中では0%だったのですこの結果を見て
アレキサンダー教授は初めは 「ネズミだけの話かもしれない 我々が望むほどではないにしろ 人間とはかなり違うし」
と考えました しかし幸運にも 人間での実験もありました
全く同じ原理で 全く同じ時期に 行われていました
何というと ベトナム戦争です
739:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 17:17:56.93 NhHi6ASe0.net
>>738の続き
ベトナムでは アメリカ兵の20%が ヘロインを大量使用していました
当時のニュース報道を見れば わかると思いますが 皆がこれを非常に憂いていました
「大変だ 終戦後には アメリカの街中に何十万人の ジャンキーが溢れてしまう」
そう思って全く当然ですね ヘロインを大量に摂っていた兵士達は 追跡調査を受け
総合精神医学誌が非常に綿密な 研究を行いました さてどうなったでしょう?
兵士たちに更生施設は必要なく 禁断症状も出ませんでした 95%がクスリをパッと止めたのです
薬物の依存性についての一般論が 正しいとすればこの結果はおかしい
しかし教授は そもそも依存症には 別の側面があるのでは
依存性物質が問題なのでは ないとしたら?と考え始めます
もし依存症の根本的原因が 「オリ」にあるとしたら?
依存症は環境への適応反応だとしたら?この件について オランダのピーター・コーエン教授曰く
そもそも「依存症」と呼ぶこと自体 間違っているのではないか 「繋がり」と呼ぶべきではなかろうか
人は他人と心を通い合わせ繋がることを 自然と求める動物なので
健康で幸福な人間は 触れ合いを通じて関係を築きます
しかしそれができない人は 人生の中で経験したトラウマ 孤立、虐待などが原因となり
安心感を求め 人間以外に 繋がる対象を探し始めます
それは ギャンブルや ポルノだったり コカインやマリファナだったり するかもしれません
何かと繋がろうとするのが 人間の本能なのです(以上コピペ終わり)
740:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 17:21:03.28 NhHi6ASe0.net
>>736-739 自己レス
反対派の「ゼロトレランス=非寛容政策」よりも「ネズミの楽園」の方が、
「持続可能な幸福社会」の形成に有効であると上記レスから完全に結論が出ていると思う。
「北風と太陽」のイソップ寓話でも明らかだと思う。
ドラック、依存症、犯罪は、力で抑え付けるよりも「安心して幸福に暮らせる社会」
を作る事が軽減に繋がる近道だと思う。
人類はドラックを100年間、力と恐怖で抑え込もうと努力して来た。
しかし、薬物の無い世界は絵に描いたユートピア。
ドラックは無くなるどころか、手を変え品を変え人類に蔓延り、
麻薬戦争で多くの死者を出し、誰にも迷惑を掛けなかった大麻末端使用者を投獄した。
その考え方を解かりやすくアニメにした動画を貼っておきます。
『薬物政策国際委員会』は、麻薬戦争の失敗と、新たな政策の指針を説明する
短いアニメーション映画をリリースした。
【THE WAR ON DRUGO】(設定から日本語字幕を付けてご覧下さい)
URLリンク(www.youtube.com)
741:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:47:04.53 Sc0smVExx.net
■依存症対策の充実へ
URLリンク(www.komei.or.jp)
公明党の佐々木さやか、三浦信祐の両参院議員と党横浜市議団(高橋正治団長)は6日、依存症対策のあり方を探るため、
神奈川県横須賀市にある国立病院機構・久里浜医療センター(樋口進院長)を訪れ、樋口院長と河本泰信・精神科医長から話を聞いた。
久里浜医療センターは、日本で唯一、世界保健機関(WHO)からアルコール関連問題研究・研修協力センターとして指定されている、日本におけるアルコール依存症治療の中心施設。
専門的なノウハウを生かし、インターネットやギャンブル依存の治療にも取り組んでいる。
樋口院長は、依存症全般にわたって話した後、日本で約52万人と推計される中学・高校生のインターネット依存症の深刻な状況について強調。
韓国が16歳未満の青少年に深夜時間のオンラインゲーム参加を禁止する「シャットダウン制」を導入していることに触れ、日本での対策強化を訴えた。
河本精神科医長は、ギャンブル障害、いわゆる「ギャンブル依存症」における診断や治療法などを解説。同センターで実施している外来プログラムでは、約7割の人がギャンブル依存症を克服する一方、
家族との葛藤やトラウマ(心的外傷)などの重症化因子を持つ人は特別なカウンセリングなどが必要になると話した。
その上で河本精神科医長は、ギャンブルとうまく付き合うための教育や、事業者へのギャンブル依存症に関する研修を提案した。
一行は、カジノとギャンブル依存症との関係や、専門医師、看護師の人材育成などをめぐって、活発に意見を交わした。
終了後、佐々木さんは「依存症への理解を深めるための普及啓発や、身近に相談できる窓口の拡充が必要だと感じた」と述べ、高橋団長は「横浜市での依存症対策を強化していきたい」と語っていた。
742:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 17:54:12.79 Sc0smVExx.net
■受刑者教育へ新たな刑罰 法務省検討、若い世代の更生見据え 2017/1/31 12:44
URLリンク(www.nikkei.com)
少年法の適用年齢引き下げの検討に合わせ、法務省は受刑者の教育にも重点を置く新たな刑罰の導入を検討する。
これまで少年院などで教育的な保護措置を受けていた18、19歳の若い世代の更生が課題になるためだ。
増加する高齢者を含め受刑者全般にも刑務作業だけでなく、犯罪傾向などに対応した改善プログラムを受けさせ、再犯防止につなげたい考えだ。
現在の刑法には、刑務所で木工や洋裁など刑務作業が義務づけられる懲役刑と、作業しなくてもよい禁錮刑があり、受刑者のほとんどが懲役刑に服している。
刑罰の見直しが実現すれば1907(明治40)年の刑法制定以来となる。
同省は懲役刑と禁錮刑を一本化し、受刑者の特性に応じた教育や再犯防止プログラムを受けられる新たな刑罰をつくることを法制審議会で検討する。
名称は「拘禁刑」などが浮上している。
現行の懲役刑でも刑事収容施設法に基づき、薬物使用者への再犯防止プログラムなど「改善指導」や学力向上のための「教科指導」を受刑者に受けさせることができる。
だがこうした受刑者を含め大半の時間が刑務作業に当てられるため、犯罪傾向など受刑者の特性に応じた更生指導は難しいとの指摘がある。
少年法の適用年齢を20歳未満から18歳未満へ引き下げることを検討してきた法務省の有識者会議では
「刑務作業だけではなく、若年受刑者の特性に応じた教育や矯正が必要」との指摘があった。
高齢の受刑者では認知機能の低下などによる万引きなどの犯罪も多く、
刑務作業ではなく受刑者の状態に応じた改善プログラムを重点的に受けさせる必要があるとの指摘があった。
欧米では、有罪が確定しても刑務所に入れずに社会生活を営ませて更生を図ったり、
技能を身につけさせて就職につなげる指導をしたりするなど、日本のような「刑務作業の強制」をしない刑罰が一般的だという。
法制審では刑の一本化のほか、刑務所で教育的措置を受けさせる「若年受刑者」を18歳以上から26歳未満と定義づけることや、
裁判所が有罪と認めた上で判決や刑の宣告を猶予して社会内で立ち直りを試す制度の導入なども検討される見通し。
743:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 18:11:32.21 Sc0smVExx.net
■市民グループが「薬物報道」ガイドライン発表「偏見を助長させないで」
2017年1月31日 17時23分 弁護士ドットコム
URLリンク(news.livedoor.com)
元野球選手やミュージシャンなど、有名人の薬物問題をめぐる報道が過熱しているとして、薬物やアルコール、ギャンブルの依存症問題に取り組む市民団体や当事者、
専門家でつくるグループが1月31日、東京・霞が関の厚生労働記者クラブで記者会見を開き、「薬物報道ガイドライン」を発表した。
ガイドラインを発表したのは、「依存症問題の正しい報道を求めるネットワーク」。有名人の薬物報道があるたびに「偏見が助長されている」という問題意識から、
2016年7月に結成。今回のガイドライン作成にあたっては、評論家の荻上チキさんらの協力のもと、世界保健機関(WHO)が発表した「自殺予防のための報道ガイドライン」を参考にしたという。
ガイドラインは、「望ましいこと」として、「薬物依存症の当事者、治療中の患者、支援者およびその家族や子供などが、報道から強い影響を受けることを意識すること」など8つの項目をあげ、
「避けるべきこと」として「『白い粉』や『注射器』といったイメージカットを用いないこと」など9つの項目をあげている。
あくまで、メディアに対する一方的な要求ではなく、当事者や家族が望んでいることを示したうえで、メディアと一緒に報道のあり方を考えていくためのきっかけにしたいとしている。
テレビ局や新聞社などメディアのほか、ワイドショー番組のプロデューサーなどにもガイドラインを送付する予定だ。
会見に出席した荻上さんは「もともと、犯罪報道や自殺報道が、具体的な当事者や社会問題を救う、あるいは解決するためのものでなく、その都度ネタとして消費させるだけのツールになっていることを残念に思っていた」
「社会的知識を共有すれば問題が解決することがあるが、誤解によって当事者を追い込む代表的なものの一つが、薬物報道だった」と指摘した。
744:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 18:12:48.12 Sc0smVExx.net
●「回復しようと頑張っている人の足をひっぱらないようにしてほしい」
ネットワーク発起人の1人で、国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦さんは「薬物依存症は犯罪の側面もあるが、同時に依存症という健康問題の側面もある」と強調した。
松本さんによると、薬物を一時的にやめることは比較的容易だが、やめつづけることは非常に難しいという。
そのため、有名人の薬物報道で、繰り返し「白い粉」や「注射器」の映像が出るたびに、治療中の人が再使用してしまうことがあるそうだ。
松本さんは「回復しようとがんばっている人もいるということも視野にいれてほしい。その人たちの足をひっぱらないようにしてほしい」と述べた。
ネットワーク発起人で、薬物依存者の支援に取り組むダルク女性ハウス代表の上岡陽江さんは自身もアルコール依存・薬物依存・摂食障害の当事者で、何度も自殺未遂したことがあるという。
「当時は、薬物やアルコール、摂食障害の問題はまったく知られていなかったので、本当に地獄にいるような気持ちだった」と打ち明けた。
また、「『覚せい剤』やめますか それとも 『人間』やめますか」という薬物撲滅キャンペーンに使われたフレーズに触れて、上岡さんは「わたしたちは、人間じゃなくなったと思った」と振り返った。
「スティグマ(社会的な負の烙印)を貼らずに、依存症のことをきちんと報道してほしい」と訴えていた。
745:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 18:13:17.29 Sc0smVExx.net
この日に発表された「薬物報道ガイドライン」の全文は以下の通り。
●望ましいこと
▼薬物依存症の当事者、治療中の患者、支援者およびその家族や子供などが、報道から強い影響を受けることを意識すること
▼依存性については、逮捕される犯罪という印象だけでなく、医療機関や相談機関を利用することで回復可能な病気であるという事実を伝えること
▼相談窓口を紹介し、警察や病院以外の「出口」が複数あることを伝えること
▼「犯罪からの更正」という文脈だけでなく、「病気からの回復」という文脈で取り扱うこと
▼薬物依存症に詳しい専門家の意見を取り上げること
▼依存症の危険性、および回復という道を伝えるため、回復した当事者の発言を紹介すること
▼依存性の背景には、貧困や虐待など、社会的な問題が根深く関わっていることを伝えること
746:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 18:13:40.47 Sc0smVExx.net
●避けるべきこと
▼「白い粉」や「注射器」といったイメージカットを用いないこと
▼薬物への興味を煽る結果になるような報道を行わないこと
▼「人間やめますか」のように、依存症患者の人格を否定するような表現は用いないこと
▼薬物依存症であることが発覚したからと言って、その者の雇用を奪うような行為をメディアが率先して行わないこと
▼逮捕された著名人が薬物依存に陥った理由を憶測し、転落や堕落の結果薬物を使用したという取り上げ方をしないこと
▼「がっかりした」「反省してほしい」といった街録・関係者談話などを使わないこと
▼ヘリを飛ばして車を追う、家族を追いまわす、回復途上にある当事者を隠し撮りするなどの過剰報道を行わないこと
▼「薬物使用疑惑」をスクープとして取り扱わないこと
▼家族の支えで回復するかのような、美談に仕立て上げないこと
(弁護士ドットコムニュース)
747:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 18:30:01.58 FI/Y4zfD0.net
>>726
うーん、そうか、残念だな
つまり海外の研究者は日本の法制度を笑うことはあっても
やはり今検挙されている大麻事犯を無罪にできることはなく
医療大麻を受けることのできない病人を助けることも
今後もしばらくできないのか…
まあ日本人だってシンガポールや特アの政治をどうこうはできないけど
748:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 18:34:31.43 FI/Y4zfD0.net
>>736-737
でも大変だな
今後この手のスレに影響されて日本で大麻を使って逮捕された未成年が
仮に我が身可愛さに
「2chの大麻スレに勧められて俺は大麻を吸ったんだ、
俺は騙されたんだ悪くない」と自己弁護し
司法関係者が複数ここを見た場合その手の主張は
「ヘロインの安全性を主張して麻薬を蔓延させようとしている」
解釈される危険があるし、その手のもめごとが起きたら
その都度釈明する覚悟なわけか?
とはいえ持っている情報を全部貼り付ける姿勢はある意味凄いと思った。
749:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ 1246-XENI)
17/02/13 18:36:34.44 F35DAmdL0.net
>>698
武田教授の捉え方‥。
関係ないが半井サエのチチはエロい。
ホイップクリームでデコレートして舐め回したい。
小一時間舐め回したい。
URLリンク(youtu.be)
750:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 18:37:12.28 FI/Y4zfD0.net
>>741-746
うむ…学ぶ必要がありそうだ。
751:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 18:40:33.88 FI/Y4zfD0.net
>>749
今からあの動画を見るかも
実はNHKみたいなものを批判するって考えは俺は恐ろしく苦手
ただしだいぶ前にやっていた大河ドラマの平清盛は
実はありもしない皇室の冒涜じゃないかと疑問に思ったことがあるけどね
752:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ 1246-XENI)
17/02/13 18:50:52.03 F35DAmdL0.net
↑受信料払ってるのは、大相撲観るから。
報道関係はあまり見ない。信用してない。
春場所楽しみ!!宇良に注目!!
URLリンク(youtu.be)
753:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 18:54:44.45 FI/Y4zfD0.net
>>752
ヨーソローは俺好きだけどねw
NHKの報道見てドゥテルテとトランプが嫌いになったの思い出したよ
754:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ 1246-XENI)
17/02/13 18:55:52.13 F35DAmdL0.net
>>710
いや、誰もキメめてないんと違うかな??
考えてみてよ!ここは法治国家 日本やで!
んなもん吸っとらへん 吸っとらへん!!
カチッ‥ゴボゴボゴボゴボゴボゴボ‥‥‥‥。
んんんんんん~~~~~、、、、ブハ~~!!
755:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 19:07:04.50 FI/Y4zfD0.net
>>694
はるか昔に民法で
「黒点の影響で地球に小氷河期が来たのと温暖化が同時に来たので
地球の気温が奇跡的に拮抗しているが、地球の気候は乱れている」
って独自の論があったな俺はあの解釈に勝手に納得し、
むしろ氷河期が終わった後やオゾンホールとかのほうが問題では?と思ったけど
東大の人たちはその仮説を知らなかったか信じきれなかったのだね
国債の暴落論もそうだけど、真相の解明を期待したい
756:朝まで名無しさん (ワッチョイ 9bed-S0So)
17/02/13 19:11:30.96 IxdlKHeL0.net
【画像】キチガイの見本市、沖縄の基地抗議現場でヤバすぎる活動家が現れる [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)
757:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 19:17:05.34 FI/Y4zfD0.net
(ノ∀`)アチャー。。。ご愁傷様です
758:朝まで名無しさん (アウアウウー Sab3-d6xG)
17/02/13 19:19:10.72 RFSqSS2ta.net
こぽこぽこぽこぽ
759:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ 1246-XENI)
17/02/13 19:20:28.52 F35DAmdL0.net
ぽこぽこぽこぽこ
760:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 20:17:16.28 HwX84nphd.net
>>723
どのくらい作用するかと、作用そのものは別問題。
そもそも他の研究で語ったこともないやつが、阪大の研究を否定するためだけに使うのはダブスタ。
>>725
体内で変化するならまだしも、そのままで取り込まれ特定の場所まで運ばれるなら投与経路による作用の違いはない。
小学生でもわかる話をそこのバカは理解しない。
あり得ない量というのも研究を知らないバカの戯言。
脳が発達進行中だからこそ影響を観察しやすいから選ぶのであって、作用の研究では当たり前のやり方。
それを否定したら動物実験は成人とは違うとあらゆる研究が否定されるな。
761:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 20:32:26.60 FI/Y4zfD0.net
…あれ?俺の横レスに対しての反論や突っ込みはなしか
何らかの抗議が来るのかと思った
まあ完全に腹を割った今、誰彼構わず敵に回す俺の人間性には
口もききたくはないのは理解できるし
絶縁NGしてたとしても文句は言えないけどな、もつかれ
762:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 20:33:05.71 HwX84nphd.net
>>727
海外で誰が嘲笑してるんだ?
証明なんだから別に笑われることはないんだが?
大麻に含まれるカンナビノイドも同様の特徴があるから同じ作用を示すってことなのにな。
763:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 20:49:06.42 FI/Y4zfD0.net
>>762
別に空行の肩を持つわけではないのだが
武田教授が>>749でいろいろ言ってるようだ、参考までに
日本の公式見解に否定的な見解がポツリポツリあって
この手の議論ははまるときはドツボにはまる
ただしあんたがが大阪大学で教わっていても責めることはできないけどね
764:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 21:14:44.96 HwX84nphd.net
>>763
反対してるのは専門家でもない奴らだが?
765:朝まで名無しさん (ワッチョイ efd4-Sh2Q)
17/02/13 21:23:32.47 NwyAIYos0.net
>>683
そもそも単位も根拠も明らかにできないそのコピペは意味をなさないんだけど
766:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 21:25:05.98 FI/Y4zfD0.net
>>765
うむ、ただし武田教授は素人ではなさそうなので
どうしても気になってな
思うに俺は空行氏を平気で傷つけるが、
その3倍以上はおとぼけ氏を裏切って傷つけていた
それで解禁側になるのかといえば絶対にならない
麻生氏やわにさんは誰に突っかかるかわからない俺をうまく御しているが
俺はおとぼけ氏が絶対に言わない方向でだけ空行氏を傷つけている
おとぼけ氏のダブルKO戦法には一定の敬意を払うが
時々自分の陰険さや空疎さや浅さ、業の深さが嫌になる
767:朝まで名無しさん (ワッチョイ efd4-Sh2Q)
17/02/13 21:27:57.61 NwyAIYos0.net
>>744
これ考えたら、
薬物を使わせないことが大事で、
一度薬物に手を出した人間に手間かけても無意味ってことがよくわかるよね
768:朝まで名無しさん (ワッチョイ efd4-Sh2Q)
17/02/13 21:29:24.68 NwyAIYos0.net
荻上チキってポジ出汁とかいってるキチガイじゃん
769:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 21:30:53.87 FI/Y4zfD0.net
>>765
それについては俺も突っ込んだことが幾度となくあるな
恐らく第三者が通報を示唆し
おとぼけが玉砕覚悟だってことを公言し
俺が洗いざらいすべて話した上で全部本音を吐いたから
空行はこれまでの自分の信じている情報をことごとく全部ぶちまけて
「反証ソースがあるなら言ってみろ」っていう形で釈明してるのだろうな
770:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 21:37:38.82 FI/Y4zfD0.net
>>767
でも気の毒だけどな
俺も絶対に薬物に手は出さないし絶対に勧めないが
以前、空行とは違う形でアメリカのハームリダクション動画を見たけど
慈善家が薬物地獄にいるジャンキーを助けて
それとなく薬物からの脱却の道を示す姿は不憫で涙出たよ、
警察も彼らのことに理解を示してるんだけどさ
771:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 21:45:20.06 FI/Y4zfD0.net
脱線だがヘロインの売人である黒人やアフガニスタンのアラブの人たちは
アメリカの顧客を実は内心憎みぬいていて
「アメリカ人がもっと苦しんで死ねばいい」と本気で考えているのか
麻薬に毒や睡眠薬や殺鼠剤を素人判断で混ぜてる人が
実はかなりいるんだそうだ(動画は消えてたが)
ただでさえ健康被害の大きいヘロインの害がますます大きくなるが
ただ自分たちも麻薬を使っていて彼らにも人生に未来がないとか
その辺の事情は原酒を水で割る日本の酒とは違っている
772:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 21:58:29.47 NhHi6ASe0.net
>そのままで取り込まれ特定の場所まで運ばれるなら投与経路による作用の違いはない。
ここまで読解力がなく、幼稚な反論を出来るとは、呆れて開いた口が塞がらない。
私の言っているのは、投与経路によって、バイオアベイラビリティ(生体利用率)
が違うので「作用の強度」が違うと言う事だ。
例えば、血圧降下剤を静注するすると、急激に血圧は大きく下がる。
しかし、経口投与では生体利用率が低いので、緩やかに少し下がる。
血圧降下剤を静注したら、本来の効果以外の多幸感があるとか、
経口投与したら、本来の効果以外に幻覚が見えるなどと言っているのではない。
合成THCを腹腔注射した場合、生体利用率が高いので、本来の経口投与より、
効果も副作用も大きい。
ましてや、大麻と言うのは、腹腔注射で使用するようなものではない。
阪大の研究で「証明」されることは、多量の合成THCを赤ちゃんマウスに
5日間腹腔注射すると、神経投射が退縮することも確認された、と言う
実験的事実だけである。
そこからは、成人の通常大麻使用で「脳に悪影響がある」と推測できる情報は無い。
>脳が発達進行中だからこそ影響を観察しやすいから選ぶのであって、作用の研究では当たり前のやり方。
例えば、発がん性の評価では、「作因は、ヒトに対して発癌性である(ヒトでの十分な証拠)」
がある、などとして評価される。
動物実験で発がん性が発見されても、人体に対する証拠とはならない。
773:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 22:12:29.64 NhHi6ASe0.net
>>772 追記
レス番 >>698-699 の研究データで示したように、ヒトでの大麻使用による脳形質の変化は無かった。
つまり、阪大の研究は、ヒトには当てはまらない、ヒトに当てはまる証拠にはならないと言うことだ。
774:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 22:15:40.73 Sc0smVExx.net
>>748
アスペのマルオ君には一生理解できねーよw
775:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 22:19:47.46 FI/Y4zfD0.net
>>774
悪意ある解釈をされた場合はどう対応するのかなと思ってさ
776:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 22:22:27.39 FI/Y4zfD0.net
>>772
ちょっと待ってくれ、空行氏が麻生さんの横レス援護をスルーか?
その辺意外だな
>>749 で武田氏が穏やかに分かりやすく木村氏を
ボロクソに酷評していることについてはどう考える?
「まったく同意で今更」?
777:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 22:28:01.09 FI/Y4zfD0.net
>一生理解できねーよw
その場合こういう言い方もできる「教え方が悪い」
>>746は異様に分かった気になるが
それが別の反対派の横レスで
「その情報は解禁に都合のいい歪曲された情報だ!」
とか言われたらそっちにも納得してしまい
しばらくしたら忘れてしまうのかもしれないな
778:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 22:28:23.12 Sc0smVExx.net
>>775
アスペのおまえには理解できねーよw
行間を読み取る能力ないアスペルガーとは話が噛み合うことなんて一生ない。
空気読めないズレた話をしてることもおまえには理解できない。
「なんでだ?何も間違った話はしてないだろう」としか考えられない。
決められたルールの中でしか物事を考えられないアスペだって自覚しろよマルオ君。
779:朝まで名無しさん (アークセー Sxf7-BvNq)
17/02/13 22:30:59.63 Sc0smVExx.net
>その場合こういう言い方もできる「教え方が悪い」
ほらな。
アスペと話が噛み合うことなんてないんだよ。諦めろ
空気読めないズレた話してることを、おまえが理解することはない。
780:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 22:31:04.19 NhHi6ASe0.net
阪大への批判は、専門的に以下のサイトに纏められている。
497)医療大麻を考える(その12):冤罪はマスコミによって作られる
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「大麻成分が脳の神経回路を破壊する」という表現で、「大麻はやはり悪かった」と
読者を誘導する意図がありありです。(大阪大学のプレスリリースがそう言っている
ので記者のせいではないかもしれませんが)
しかし、この記事のタイトルと内容は不正確であり、今までマスコミが数々の冤罪を
生んできたのと同様の間違いを犯しているので、この記事の事実誤認の部分を明らかに
しておく必要があります。
この大阪大学の研究内容は日本語で大阪大学が公表しています。
論文も入手して読んでみました。
研究自体は「内因性カンナビノイドシステムが脳の成長段階における神経回路の
発達に重要な役割を果たしている」ということを示しているので、意義のある論文だと思います。
しかし、この研究結果から「大麻の有害性」との関連だけ言及していることは違和感があります。
私だったら、大麻の薬効の作用メカニズムとの関連も考察します。
これらの記事および大阪大学のプレスリリースの問題点を検証します。
781:ジャンキー (ワッチョイ 1246-hWVC)
17/02/13 22:32:16.66 PlncoBoJ0.net
自宅マンションで大麻栽培
ブラジル国籍の男逮捕
毎日放送 2/13(月) 19:14配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
毎日放送の動画だが、設備が出てるね。
自宅にしては大きなサイズ。水耕もある。
20株だからお友達にも分けてたんだろう。
782:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 22:36:44.45 FI/Y4zfD0.net
>>779
薬物論議ってのはアスペやバカに対する啓蒙だからな
最初俺もハームリダクションの
その動画を見せられた時は感動したものだが
厚労省にしろ日本政府にしろ
ハームリダクションについては全面却下でしょ
それがなぜなのかっていうと「善意ある解釈がされないから」
783:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/13 22:41:17.66 FI/Y4zfD0.net
>>781
別に反日というわけでもないのにな
日本の悪徳業者に騙されて
「○○組に命令された」とかいうと殺されるので
自分でやったと答えてる可能性はないかね
784:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 22:52:49.83 NhHi6ASe0.net
>>780 つづき
(阪大の研究は)成人において、普通に大麻を吸う量が神経回路を壊すほどの悪影響があると
断定することはできません。
この論文から言えるのは、『人間で1歳くらいまでの乳幼児に大麻を吸わせると、
脳の神経回路の発達を阻害するかも知れない』ということだけです。
これも断定はできません。マウスの実験結果が人間に当てはまらない場合もあるので、
人間の乳児で確認されるまでは、人間の乳幼児への影響は断定できません。
あくまでも可能性だけです。それが科学的考察です。
785:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 23:21:24.26 HwX84nphd.net
>>772
で?
必死になって言いがかりをつけても的はずれなんだよな。
どの程度の影響があるかはまた別の研究であり、
現実として特定の特徴を持つカンナビノイドの脳への作用が証明された、それだけのこと。
発がん性を持ち出してるが、そういうのはネズミと人間では脳のメカニズムが全く違う前提でなければならないんだが?
同じメカニズムだから同じ作用がある、それだけのこと。
発がん性とは違うな。
山極先生が発がん性を証明できたのもネズミじゃなくウサギを使ったように、発生率が違うのが幸いしたからだか、
発がん性を持ち出して反論するならその点について言わないと単なる言いがかりで終わる話だな。
786:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 23:23:47.77 HwX84nphd.net
>>773
その言いがかりは何にもなってないが?
スキャンした程度で果たしてどこまでわかるのか疑問。顕微鏡サイズなのに見えるのか?
双子の研究にしても、発症率がたばこ程度なら10万人規模の調査をしないとわからない。
たかだか数百人でわかるはずもなく。
反論にすらなってないな。
787:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 23:27:17.31 HwX84nphd.net
>>780
そいつが読めてないだけだろうな。
それだけの話。
まあ、空行はそれが理解できてないからそこからパクるだけ。
だから論文を理解できずに恥を晒しまくるのだろうな。
788:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/13 23:31:40.43 HwX84nphd.net
>>784
>この論文から言えるのは、『人間で1歳くらいまでの乳幼児に大麻を吸わせると、
>脳の神経回路の発達を阻害するかも知れない』ということだけです。
そんなことは論文のどこにも書いてない。
逆に言えば、成人に対しても過大な影響を、あたえるかもしれないってことなのにな。
自分が研究してないにも関わらず、なんのデータも示さずに過小評価は妄想以外の何者でもない。
論文を読んだことしかないのに、それを裏付けるデータはどこにあるのやら。
空行はそれを鵜呑みにしてフェイクを撒き散らしているんだな。
789:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 23:35:38.36 NhHi6ASe0.net
論文を読んだことがない奴が言う事ではない。
論文を読んだことも無い奴が、実際に論文を査読している人たちに、
よくもまあ、理解していないとか言えるものだ。(失笑)
論文も読まずに何を理解したのか常軌を逸している。
詐欺師以下詭弁、イチャモン、言い掛かりには、呆れて開いた口が塞がらない。
790:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/13 23:50:24.32 NhHi6ASe0.net
>そんなことは論文のどこにも書いてない。
すげーな。(失笑)
以前のスレで、論文を読んだことがないのに、「読んだ」と大嘘を吐いて、
読んだことがないとバレてるのに、病的な大嘘つきだな。
論文を読んだことがない奴が「そんなことは論文のどこにも書いてない」って、ギャグですか?
今日もまた、大いに嗤わせて貰いました。素敵なギャグをアリガトウ!
791:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/14 00:12:03.76 fQcHG9kRd.net
>>789
>>790
はいはい、それならどこに書いてあるのか示してくれますか?
書いてあるなら示せますよね?
反論できなくなったら罵倒して逃げるのかな?
>>657で誰かさんは
>反対派は、解禁派への幼稚な人格攻撃、感情論だけでなく、
>本質的、合理的、科学的な大麻解禁の賛否を議論してほしい。
で、幼稚な人格攻撃しかできなくなったバカはここですか?
792:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/14 00:16:10.56 fQcHG9kRd.net
そもそも本当に問題ないなら、どうして合法化したところは未成年が禁止なんだろうな?
>>683で出ているように、カフェイン程度の害のはずなのにな。
793:朝まで名無しさん (ワッチョイ df29-0RrM)
17/02/14 00:16:48.99 y9NOZjfZ0.net
前も同じことで揉めてなかったか?
トムとジェリーの再放送を見ている気分だよ
794:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/14 00:29:00.25 fQcHG9kRd.net
>>793
そりゃ、空行の反論の仕方がワンパターンだからな。
具体的なことで反論できなくなったら誤魔化して逃げる。
あのバカは論文の中身、全く理解してないぞ。
795:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 00:56:41.74 zcv9YJwC0.net
以前のスレで、おとぼけ君は、論文を読んでないのに読んだと嘘を付いていた事が暴かれています。
「おまえは、論文を読んだの? YES or NO で答えてくれ」と言う質問に・・・
>論文派読んだはずだけどね。
>そりゃあ何ヶ月も前だからな。
>だから数ヶ月前に読んだはずだと言ってるだろう?
>読んだかどうか聞かれたから正直に答えたまでだが?
>だからと言って内容を覚えているか、というのとは別問題。
などと大嘘を付いて恥ずかしい言い訳をして逃げ回った。
論文を読んだ事もなく「内容を覚えていない」と言っている奴が・・・
>そんなことは論文のどこにも書いてない。
などと、恥ずかしくもなく良く言えるよ。呆れかえる。
796:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 01:00:08.01 zcv9YJwC0.net
巨大なブーメランが脳天直撃し過ぎて嗤える。
>あのバカは論文の中身、全く理解してないぞ。
>読んだかどうか聞かれたから正直に答えたまでだが?
>だからと言って内容を覚えているか、というのとは別問題。
797:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/14 01:01:08.52 fQcHG9kRd.net
>>795
はいはい、それならどこに書いてあるか引用してくださいな。
人格非難したところで書いてないことには変わりはないが?
反論できないからってみっともなさすぎですな。
論文を読んでも全く理解できてないバカは何なんだろうな。
どういう研究か理解できてないのが今までの発言でよくわかる。
798:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-9CRV)
17/02/14 01:04:19.95 fQcHG9kRd.net
>>796
はいはい、研究内容を理解してないバカが負け犬の遠吠え。
『反対派は、解禁派への幼稚な人格攻撃、感情論だけでなく、
本質的、合理的、科学的な大麻解禁の賛否を議論してほしい。』
これを>>657で言ったのは誰だろうな。
バカの頭にどれだけのブーメランが刺さっていることやら。
799:朝まで名無しさん (アウアウウー Sab3-d6xG)
17/02/14 01:04:36.38 QooryTDja.net
品種によってトビが違うというのがよくわからない
全部同じ感覚なんだけどなあ
800:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/14 01:11:13.21 ptjBq2+00.net
>>793
…愛だな。
801:朝まで名無しさん (ワッチョイ a633-cGUq)
17/02/14 01:12:55.79 5c8yU5pJ0.net
>>683
空行くんさ、大麻が迫害されているんじゃなくて
酒・煙草・コーヒーが優遇されているだけよ
だが最近は、大麻の乱用者があまりにも多く取り締まりきれないから
大麻も優遇しようかって話が出てきているってことやで
それにさ、酒や煙草より大麻の方が害が少ないから解禁しろって理屈は
大麻より害が少ない薬物は全部解禁しろって理屈にもなるんだぞ。
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
煙草26、アンフェタミン23、大麻20、MDMA9
MDMAは大麻と比べてズッと下だし、アンフェタミンは大麻と比べて3ポイントしか違わない。
802:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/14 01:21:13.15 ptjBq2+00.net
俺も2年前まったく同じこと言ったのを思い出した
デビッドナットと彼の考えたグラフって
日本で目の敵のように嫌われるよなぁ…
803:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 01:23:09.01 zcv9YJwC0.net
>>799
サティバ種は、脳に作用して冴えわたる。ハイになる。
インディカ種は、体全体に作用してズドンと来る。
と言う感じかな。
サティバ種はコンサート、パーティーなどで上がる(ハイ)。
インディカ種は、寝る前のリラックス効果が高い。
URLリンク(www.taimado.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:85caefa7e6ddd8d5f99587e6e0597a46)
804:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 01:40:20.94 zcv9YJwC0.net
>>801
使用者本人に与える害を見ろよ。
【薬物が本人に及ぼす害、他人、社会へ及ぼす、最高値を100とする害のスコア・図表】
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
反対派は、知りもしないのに、違法薬物と言うだけで害が強いと思い込んでいるだけだが、
専門家による実際の評価は、酒、タバコよりLSD、MDMAの方が実害は遥かに低い。
【図表:娯楽薬物19種の自己と他者への危害】
URLリンク(upload.wikimedia.org)
>だが最近は、大麻の乱用者があまりにも多く取り締まりきれないから
>大麻も優遇しようかって話が出てきているってことやで
そんな話は反対派が言うだけで、実際には聞いたことがない。
住民投票で合法化された州では「取り締まりきれないから」合法化したのではない。
住民が「取り締まりきれないから」などと言う理由で合法化に賛成票は投じない。
大麻は酒、タバコより実害が少ないと思う人が増えたから住民投票で合法化された。
【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
URLリンク(www.leafscience.com)(図表)
アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14%
【アメリカ人に聞きました。どの物資が最も健康に有害ですか?】ウォールストリート・ジャーナル
URLリンク(online.wsj.com) (一次ソース)
タバコ・49% > アルコール・24 % > 砂糖・15% > マリファナ・8%
805:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 01:50:14.93 zcv9YJwC0.net
>>799
この記述が分かりやすい。
マーリー・ナチュラル、高級カナビス製品を発売
URLリンク(home.kingsoft.jp)
マーリー・グリーンは、マーリー・ナチュラルを使い始める方にお勧めのハイブリッド株を
使用しています。マーリー・グリーン株は、サティバの脳への効果とインディカの肉体的
リラックスを組み合わせたバランスの良いTHCレベルを備えています。
マーリー・グリーン株は、いつでもご使用いただけます。
マーリー・ゴールドは、その他のカナビス株に比べてより多くの脳の体験を生み出し得る
力強い高揚効果を提供するサティバ株を使用しています。
マーリー・ゴールド株は、昼間の使用に適しています。
マーリー・レッドは、CBDに富んだ株を使用し、CBDとTHCを有益な割合で組み合わせています。
CBDに富んだカナビスは、THCの高い株の精神活性作用がなく、抗炎症、鎮痛、抗不安効果を
患者と消費者に提供すると頻繁に報告されています。
マーリー・レッド株は、いつでもご使用いただけます。
マーリー・ブラックは、より肉体的な全身体験を求める愛好家にお勧めのインディカ株を
使用しています。マーリー・ブラック株はTHCが高く、夜間の使用に適しています。
806:朝まで名無しさん (ワッチョイ a633-cGUq)
17/02/14 02:11:15.41 5c8yU5pJ0.net
>>804
じゃあ社会に対する害がデカイってことやろ
807:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 02:21:49.57 zcv9YJwC0.net
>>806
あのさ、図表を眺めて表面的な事ばかりしか見てないからそう言う事を言うのだよ。
キチンと論文を読んで、研究グループが、何故そう言う評価をしたか、
詳しく項目を追って読んでみなよ。
反対派は、論文も読まず、理解もせずに、表面的な反論ばかりしているのが丸わかりだ。
Drug harms in the UK: a multicriteria decision analysis
URLリンク(www.ias.org.uk)
808:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 02:33:00.99 zcv9YJwC0.net
(>>685 図表) のシステムでは、薬物のもたらす多様な害を[使用者本人に及ぼす害]
[社会に及ぼす害]の両面から評価しています。
・使用者本人に及ぼす害
16項目の評価基準のうち9項目は、薬物が使用者本人にもたらす害を評価するもので、
薬物特有の死亡率、薬物関連の死亡率、疾病によるダメージ、依存性の強さ、
精神機能の損傷などです。
・社会に及ぼす害
評価基準のうち7項目は、薬物が社会にもたらす害に関するもので、
犯罪、薬物の製造・使用による環境破壊、家族内の対立、治療や取締りなどの
経済的負担などがあげられています。
評価基準
Drug-specific mortality 、Drug-related mortality 、Drug-specific damage 、Drug-related damage
Dependence 、Drug-specific impairment of mental functioning 、Drug-related impairment of mental
functioning 、Loss of tangibles 、Loss of relationships 、Injury 、Crime 、Environmental damage
Family adversities、International damage 、Economic cost 、Community
新しい研究は多基準意思決定分析の手法を用い、アルコールはヘロインとコカインの
両方より社会に有害である一方で、ヘロイン、コカインおよびメチルアンフェタミン
(結晶状メタンフェタミン)が個人に対して最も有害な薬物だったということが分かった。
大麻の社会的害は、違法が故に取締りなどの経済的負担が大きい。
809:朝まで名無しさん (ワッチョイ a633-cGUq)
17/02/14 02:51:35.96 5c8yU5pJ0.net
>>807
大麻より心身にも社会的にも害の少ない違法薬物いっぱいあって
でもそれらの解禁しろって言葉は極一部にしかないやろ
>>808
大麻の害も十分有ると評価されているってことやんけ。
要は酒・タバコ・コーヒーと同じように特別扱いされるかどうかって話。
今の日本は大麻を特別扱いするような状況じゃないってこっちゃ。
810:朝まで名無しさん (ワッチョイ a633-cGUq)
17/02/14 02:59:10.90 5c8yU5pJ0.net
>>808
酒・タバコ・コーヒーは産業や文化や社会に深く根づいて
消費が多くて取り締まることが困難だから特別扱い。
酒・タバコ・コーヒーの害はハームリダクションで軽減するってことやで。
いくら「大麻より酒タバコの方が害が大きいから大麻もー」と連呼しようが大麻は解禁されない。
これぐらいとっくにわかっているやろん。
寝る
811:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 03:06:19.18 zcv9YJwC0.net
どんな物質にも有害性リスクはある。100%安全な物質はこの世に存在しない。
私たちが毎日飲んでいる水にさえ致死量があり、毎日吸っている酸素でさえ、
その酸化作用により私たちの肉体を蝕んでいる。
大切な事は、有害性のレベル、有害性と有効性、つまりリスクとベネフィットを
考慮しなければならない。
大麻の有害性レベルは酒、タバコより格段に低く、依存性はカフェイン以下。
なおかつ、不安の軽減、リラックス、鎮痛、食欲増進効果など、
数々のベネフィットは、少ないリスクを完全に勝る。
ましてや、懲役刑を持って禁止する本質的、合理的な理由はない。
>酒・煙草・コーヒーが優遇されているだけ
なのではない。大麻が特別に過剰評価され不当に禁止されているのだ。
812:朝まで名無しさん (ワッチョイ efd4-Sh2Q)
17/02/14 04:38:49.96 EtQXbFi10.net
大麻の依存性の強さは
解禁派の執拗な工作と
産業用大麻関係者や解禁論者の大麻取締法違反による逮捕とか見てれば明らかだろ、
脳に与える影響も言動の支離滅裂さかげんみれは明らかだし
813:朝まで名無しさん (ワッチョイ efd4-Sh2Q)
17/02/14 04:50:19.87 EtQXbFi10.net
URLリンク(jp.ibtimes.com)
これ見ると、大麻による逮捕者は70万人だそうだ、
この負担は実際かなりのもんだろうし、
それを理由に解禁論か唱えられてる
記事中のニューヨークだかなんだかのグラフ見ると一定の時期に大麻使用者が急激に増加してるな
これ見ると、大麻の取締を厳しくしなきゃだめという結論にしかならんわ
814:麻生 ブリ太郎 (ワッチョイ 1246-XENI)
17/02/14 07:04:45.84 jXl+r3cZ0.net
グッモーニン、エブリィワン!
>>812
そろそろユーのど頭(ドタマ)のアップデート
をお勧めします。
815:朝まで名無しさん (スプッッ Sdc7-GYLO)
17/02/14 08:09:37.11 5iOdjSlgd.net
>>804
>大切な事は、有害性のレベル、有害性と有効性、つまりリスクとベネフィットを
>考慮しなければならない。
なるほどなるほど、では
>大麻の有害性レベルは酒、タバコより格段に低く、依存性はカフェイン以下。
>なおかつ、不安の軽減、リラックス、鎮痛、食欲増進効果など、
>数々のベネフィットは、少ないリスクを完全に勝る。
これについて証明してください。
考慮というのであれば、バカの思い込みじゃないという証拠を見せてください。
裏付けもないのに認めろというのは押し売りでしかないな。
816:朝まで名無しさん (ワッチョイ cf3c-eqlU)
17/02/14 09:31:45.37 /tpFYsxq0.net
まーたお前か
817:麻生 ブリ太郎 (ササクッテロル Spf7-XENI)
17/02/14 12:22:45.02 msNXjPlBp.net
>>815
新品のパイプ持って、グアムへGO!!
5日くらいブリンブリンになって“己の身体で
もって実験、検証”して下さいませ。
818:ジャンキー (ワッチョイ 7268-IwZO)
17/02/14 12:49:32.65 viu1fViL0.net
道を知ることと
道を歩くことは全く別物だ
by モーフィアス
819:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 14:03:28.21 zcv9YJwC0.net
>>813
>記事中のニューヨークだかなんだかのグラフ見ると一定の時期に大麻使用者が急激に増加してるな
全く簡単な英語も読めないのだな。それじゃ正しく理解できる訳がない。
そのグラフは「使用者」ではなく「逮捕者」だ。
ニューヨーク市警は、1990年代から主に黒人及び若者たちを職質し、
大麻所持と言う微罪で逮捕して指紋を採集すると言う政策を始めた。
それが1990年代から逮捕者が急増した理由だ。
その時期に使用者が急増している訳ではない。
そして、黒人、白人の大麻使用率は同じにも関わらず有意に黒人の逮捕率が多かった。
アメリカ市民の多くが、大麻は政府機関がプロパガンダするような危険なもの
ではないと気づいてしまった。
それほど危険ではない大麻所持を理由に別件逮捕するようなくだらない政策、
人種差別的逮捕、たかが大麻ぐらいで逮捕するのは馬鹿馬鹿しいと思った。
それがNYで25g以下の大麻所持が非犯罪化された理由だ。
820:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-GYLO)
17/02/14 14:36:56.02 MvorBHbrd.net
>>819
つまりアメリカは馬鹿な国と言いたいのか。
なるほどね。
821:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/14 18:16:15.88 ptjBq2+00.net
っていうかアメリカは今悲惨な状況にあって
すでにいろんな面で苦しんでるので
それを脱却するための努力を対岸から蔑むのは
人としてやっちゃいけないのじゃないのかと思うのと
治安はよくてもデスマーチや過労死や自殺者が異様に出る日本の病み方と
自由があっても反政府運動や人殺しが当たり前のように起きるアメリカでは
病理現象の方向性がまるで違うので
対応を同じにするのは危険じゃないのかなとか
海外の価値観をそのまま言っても日本の大半で理解してもらえないなら
その方法論を変えないとなという思考がいつも対立するよ
822:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0f17-iJdL)
17/02/14 18:19:11.45 ptjBq2+00.net
日本では高橋まつりさんが
アメリカではフリン氏が気の毒。
彼らが一体何をした。
823:朝まで名無しさん (スップ Sd52-Sh2Q)
17/02/14 19:53:31.93 JS/s7E4fd.net
>>819
逮捕者が急激に増えたってことは、使用者が急激に増えたってことだよ
824:朝まで名無しさん (ワッチョイ 0ffe-cGUq)
17/02/14 20:15:44.18 zcv9YJwC0.net
アメリカン麻薬取締局は、医療大麻合法化団体からの法的要求により、
大麻に関する誤った情報をウェブサイトから削除した。
日本の大麻解禁論者も、「ダメ絶対!」などの根拠のない誤った政府広報に対して、
正確な情報に改める事をネットなどを通じて要求し続けて行きましょう。
【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】
URLリンク(thejointblog.com)
アメリカン・セーフ・アクセス(ASA=医療大麻合法化非営利団体)からの、
何ヶ月もにおよぶ法的要求の後、 DEAは大麻についての事実上不正確な情報を
ウェブサイトから削除した。
ASAは法的要求の一環として、DEAのウェブサイト上で大麻に関する25件以上の
誤った陳述があったと主張し、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを
禁じる情報品質法に違反しているとして、60日以内に情報の修正を求めていた。
「DEAがウェブサイトから大麻についての一般的な神話を取り除くことは、
ワシントン騒動の終結を意味するかもしれない。これは、重篤な病気を
治療するために大麻に頼っている全米の医療大麻患者の勝利である」
「連邦政府は、現在大麻がゲートウェイ薬ではなく、長期的な脳障害や
精神病を引き起こさないことを認めている」
「大麻の汚名を払拭する戦いはこれで終わりではないが、これは大きな第一歩だ」
と、ASAのエグゼクティブ・ディレクターは述べた。
825:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-GYLO)
17/02/14 20:22:53.47 MvorBHbrd.net
>>821
デスマーチや過労死は、日本は勤労は美徳と考え欧米諸国は宗教上の考えで罪と見るから
自殺が多いのも日本は死を持って償う精神があり欧米諸国は宗教上、自殺は禁じられているからであり
所詮は宗教などが根底にあるだけ。
信仰の自由を否定し特定の宗教を強制したなら日本も欧米並みになるだろうよ。
826:朝まで名無しさん (スプッッ Sd72-GYLO)
17/02/14 20:25:50.44 MvorBHbrd.net
>>824
アメリカは正しく日本は間違ってる!と言う固定観念から未だに抜け出せず、
何の証明もなく日本が誤ってるというのは都合の良い思い込み以外の何者でもない。
正確な情報と言うなら、まず空行のようなバカがデタラメなことを撒き散らすのをやめるべきだろう。
827:ジャンキー (ワッチョイ 1246-hWVC)
17/02/14 20:26:00.74 OkX4M4DI0.net
日本の御上、大本営発表を盲目的に信仰するのは
どんなものかと思う。
確かに敗戦して、高度成長に突っ走る時は、
国民が一致団結して、同じ価値、同じ思想で
官僚主導の、右向け右でよかった。
しかし時代は変わった。
日本は鎖国もしていないし、情報統制もしていない。
本当のことなどすぐにわかってしまう。
そろそろ、強権のための強権の意味も失ってるね。
828:ジャンキー (ワッチョイ 1246-hWVC)
17/02/14 20:30:33.12 OkX4M4DI0.net
今年に入って芸能情報も、なんか騒がれそうになったら、
辞めてしまったりする人のニュースが騒がれてるね。
この国は監獄じゃないんだから、個人の嗜好は
個人に任せればよいと思う。
今、問題になってるのは、被害者がいないのに、
村八分にしたがる、村民根性の名残がこの国に
まだまだ根強く蔓延ってるってことだろう。