17/02/12 15:00:06.53 0xOTXvex0.net
大麻なんて法律で禁止されるようなものではない、国の方が間違っている、と言う、
強い信念があるから、法を犯しても確信犯的に大麻を吸う人たちが後を絶たない。
実際に・・・
Poll: Support for legal marijuana use reaches all-time high
URLリンク(www.cbsnews.com)
アメリカ人の43%が、一生に一度は大麻を試してみたと回答した。
おそらくもっともなことだが、マリファナを試した人々の74%は、
それが合法的でなければならないと思った。
大麻を試した人の大多数が、合法になるのが当然だと思った訳である。
赤の他人に「違法な状態で大麻を吸うな」などと言うのは間違っている。
解禁運動家は「違法に大麻を吸うな」と言うのも間違っている。
彼らは、確信犯的に使用しているのである。
国や大本営発表は、確信犯的に嘘を付き通して、頑なな態度を続けている。
一体、何時まで無用な我慢を強いられるのか?
それぞれが、出来る範囲で、それぞれの解禁運動をすれば良い。
吸いたい人は吸えば良い。吸いたくない人は吸わなければ良い。
人それぞれの選択に他人が干渉するべきではない。
他人の選択に寛容であるべきで、「○○のせいで解禁が遠のいた」
などと、他人のせいにするべきではない。
これからの時代、日本人に求められるのは、寛容と非干渉である。
日本人が他者に対して「寛容・非干渉」の態度を取れれば日本の閉塞感は薄まる。