【大川小】大川小 津波訴訟 仙台地裁の判決を議論する【津波訴訟】at NEWS2【大川小】大川小 津波訴訟 仙台地裁の判決を議論する【津波訴訟】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト90:朝まで名無しさん 17/01/17 21:24:23.43 QKHrVTYt.net >>89 そうでないか これのことだよね? http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_quake/eqa104-jlp12010077.jpg http://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_quake/eqa104-jlp12010085.jpg 生存した教諭関連 20110315 校長へ状況報告のメール 20110325 校長とともに市教委へ報告 20110409 第1回説明会 出席 20120122 20110603に学校へFAXしたとされる手紙が公開 説明会での説明やFAXによる手紙については、矛盾点や疑問点が指摘されている 信用性についても疑問視されている 一審では原告が生存教諭の証人尋問を申請したが裁判所は採用せず 手紙の該当部分は信用でき、他の証拠と併せて予見可能性を認定するには十分と判断したもよう 91:朝まで名無しさん 17/01/17 21:29:40.33 QKHrVTYt.net >>89 > 生存教師が最終的に当時の状況を証言(?)したのは保護者宛の手紙(FAX)だけだよね。 写真の第1回説明会とFAXの手紙だな 92:朝まで名無しさん 17/01/17 22:48:31.54 rIxqAGK6.net >>90 その手紙(FAX)です。 生存した教諭関連 20110315 校長へ状況報告のメール → 校長が操作ミスで削除して、内容の詳細や真偽は不明。 20110325 校長とともに市教委へ報告 → アポなしで突然訪問。面会した職員は、これが最後と思わず詳細は尋ねてないって証言してる。 20110409 第1回説明会 出席 → 最初からフルボッコでアウアウ状態。まともな答弁が出来なかった。 20120122 20110603に学校へFAXしたとされる手紙が公開 との流れですよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch