【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その157【憎】at NEWS2
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その157【憎】 - 暇つぶし2ch922:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7f17-sunc)
16/04/04 07:57:37.69 s0sRHEx20.net
でも否定的な面で共通項もある

反対派は日本の暴力団と武力対決したり浄化作戦に貢献できるわけではないし
「仮に警察に問題があっても自分が消されるのは嫌」だから
そのことは話したくはないから逃げることは多いし

擁護派も日本悪寒県やマスコミが反撃することがないのはわかっているから
彼らに悪態はつけても、どうベネフィットをだすか
密売人をどう縮小させるかは警察に丸投げで以降のプランが存在しない

結果双方が口汚くなって一般人がここを見てもそっとじだし
貧民街の「弱いものがさらに弱そうな相手を叩く」
「何も考えずお上任せで自滅を待つ」の法則に
はまっていはしないかと心配になることはあるな

923:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 08:14:41.61 aUsgfPd7a.net
>>918
>そもそも合法化で実際にマフィアがダメージを受けているって話、聞いたこと無いんだが?w

糞低能。
そんなもん、英語でググればいくらでも出てくるわ雑魚
ググる能力すらないのかよ

U.S. Legalization of Marijuana Has Hit Mexican Cartels’ Cross-Border Trade
URLリンク(time.com)
URLリンク(news.vice.com)
URLリンク(www.vox.com)
URLリンク(www.latinpost.com)

>それともマフィアが直接的な取引が出来なければ、他の要因でマフィアが大もうけしようがそれで良いとか言うつもりなのかねぇ?w
>記事の中で語っているのは現在のアメリカの役人さんなんだが?w
>ジャンキーどもは彼らよりもよく知っているとか言うつもりなのかねぇ?w

記事の中でアメリカの役人が、連邦法で承認が得られていない為に大麻事業者が銀行との取引が出来ずに、
現金取引しか出来ない。その為にマフィアがマネーロンダリングに利用する為に狙ってるっていう記事だ。
有料会員じゃないと全文読めないニュースサイトのリンクを貼り付けて、
何故、マフィアに狙われているのかの理由は伏せ、一部分だけ抜き出しミスリードさせようとしても無駄。
連邦法で大麻の医療利用が認めてられていないが故に、州法と連邦法との板挟みによって起きている問題を
取り上げた記事。


てめーはロムからも荒し認定されてるキチガイで、すでに詰んでんだよ。
恥さらすだけだからやめとけ

924:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 08:26:44.89 aUsgfPd7a.net
>>922
>密売人をどう縮小させるかは警察に丸投げで以降のプランが存在しない

おいおい。何を言ってるんだよおまえは。
密売人をどう縮小させるかなんて、基本中の基本で大麻合法化で政府管理で販売することで
大麻を扱えなくするっていう概念自体が警察に丸投げしてるものじゃないだろう。
警察がやることは、理由はどうあれ所持してる人間を逮捕してくだけだ。合法化後にどうするかの法規制こそ
議論するべきにもかかわらず、このスレに常駐してる見解厨の詭弁を訂正することに終始して、
その議論が進まないってことは俺も空行も昔からずっと言ってる。
議論したいことをキチガイに邪魔されて進まないのに、プランが存在しないなんて言われ方は心外だな

925:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 08:30:07.60 aUsgfPd7a.net
>>922
>結果双方が口汚くなって一般人がここを見てもそっとじだし…

前にも言ったが、おまえのその「ロムから認定された荒し」さえも中立ぶって対等に扱おうとする姿勢が
余計にややこしくしてるって俺は思ってるけどな

926:朝まで名無しさん (ワッチョイ 37a5-eoZT)
16/04/04 09:34:15.95 H+NZzNHx0.net
>>921
>解禁派がまるで社会の弾圧に立ち向かうの如く
>それこそ自演じゃないかと疑ってしまうくらい一致結束するのに対し

どっちかというと最大公約数の目的は共有してるなという感じ
細かいところを言ったらそれぞれ理想も見解も違うだろうけど
今はそんなの言う段階じゃないしね

集団で動くよりも、個人主義の集まりが空気を読み合って補完しあう方が
現時点では健全かなと俺なんかは思うよ

ここで知った情報を時系列で並べたり
自分が拾った情報を付け足したり比較検討してみると共通の事実が見えてくる
フォローし合うというのはその辺から発生してくることかもね
それが出来ないというのはいかに場当たり的に臨んでるかの現れだよ

ちょっと前までは完全解禁自由化ありきが主流かもしれなかったけど
色々リアルに動き出してからちょっと変わってきた印象もあるんじゃない?
まずは大麻取締法第4条の矛盾
ここを蟻の一穴として撤廃か改正を目指す
そのバックボーンとして国連会議

927:朝まで名無しさん (ワッチョイ 5398-eoZT)
16/04/04 10:31:47.48 1/WJrCSl0.net
おはようさん
>>912
前に予測したとおり、リハビリ、治療、回復、社会復帰などの拡充はするよ
でもハームリダクションのその他の大部分を日本政府は否定している。

>>914
明らかに空行くんと兵庫とは処罰の大きさについて議論しているんだけどな。

>懲役3年を入所3年みたいにするとかね
『みたいに』って付いているんだけどなぁ、分かりにくかったかな。
前科付きの罰金刑・ボランティア活動・逮捕して施設への強制入所
・自首して更正施設に入所するのであれば不起訴・保護観察付けて月一の尿検査
例え話として投獄の代替案を5つほどだした、これでいいかわんわん

>>915
断っとくけど医療大麻解禁の可能性がないなんて一度も言ったことないぞ
あまりにも軽い罰則にすると、売人と接触して購入する人間が増える、いいとは言えない。

>国際条約なんて関係なく日本は大麻規制出来るって俺書き込んだ事あったっけ、まぁいいや
単一条約ではアルコールは麻薬認定から除外されている、でもアルコールを禁止にしている国はある。
条約で禁止されていなくても各国の判断で禁止にすることは出来るよ。

現在の日本でも処方薬違法薬物問題はあるよ
大麻解禁や非犯罪化してその問題が減少するかどうかを解禁派が証明しなくちゃいけない
今のところ説得力がないんだな

928:朝まで名無しさん (ワッチョイ d34a-qDd5)
16/04/04 11:00:48.12 ptfqsMKD0.net
そもそも大麻ごときでリハビリ施設が必要なのかが疑問。
覚醒剤ならその処置もわかるけどね。
処方薬の問題は大量に持ち歩いてた場合でなければ、表面化しない事だな。

929:朝まで名無しさん (ワッチョイ 5398-eoZT)
16/04/04 11:58:41.06 1/WJrCSl0.net
>>928
ダルクに大麻のみで入所する人はいないみたいだから
大麻の単純所持は執行猶予付きの判決でいいんじゃね

スリーストライクス制みたいに3回めは懲役もやむなしで

930:朝まで名無しさん (ワッチョイ 03ce-eoZT)
16/04/04 12:33:42.48 appiWpqF0.net
>>927
>でもハームリダクションのその他の大部分を日本政府は否定している。

無限ループ! 学習能力、理解力がないのか?

議論の途中でどんなに反対しても、日本政府は、成果文書を採択している。
成果文書はハームリダクションと言う単語を使わないだけで、
注射針交換システムなどハームリダクションの概念全てを含んでいる。

>懲役3年を入所3年みたいにするとかね
>逮捕して施設への強制入所

非拘束的処置と言う意味が理解できないのか?
非拘束的処置は、刑務所だけではない。
強制治療施設での監禁も含まれる。

そもそも、心身に然したる弊害を与えない大麻で、強制入院させる理由がない。

そう言うことも含めての「社会内処遇の基本原則=東京ルール」を理解しよう。

931:朝まで名無しさん (ワッチョイ 37a5-eoZT)
16/04/04 12:39:06.09 H+NZzNHx0.net
自転車違反の赤キップみたいなもんだな
2回目で講習、講習行かなかったら罰金

処方箋薬と大麻は供給元・効果・副作用・流通経路…と大麻と事情が全然違うので
処方箋薬と大麻は同列に語れないね

どの面で大麻に通じる問題を処方箋薬が抱えてるのか
その説明がなければ
「ぜんぶ非合法なんだからぜんぶ同じっしょ」
とテキトーな雰囲気だけで問題の幅を広げようとしてるだけ

問題提起自体に説得力がないんだから付き合う必要はないんだよね

932:朝まで名無しさん (ワッチョイ 03ce-eoZT)
16/04/04 12:45:49.63 appiWpqF0.net
>>927
>その問題が減少するかどうかを解禁派が証明しなくちゃいけない

おまえは、毒ナメクジか?

処方薬の問題まで大麻解禁派が責任を負うの?
解禁派、大麻解禁に誇大妄想的な夢を押し付けるなよ。

あれが出来ないから、これが出来ないからダメと言うのは間違い。
然したる害がないから犯罪としない、逮捕しない。

これが全て・・・

933:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 12:54:50.76 aUsgfPd7a.net
>>927
>前科付きの罰金刑・ボランティア活動・逮捕して施設への強制入所
>・自首して更正施設に入所するのであれば不起訴・保護観察付けて月一の尿検査

てめーわざと話し誤魔化してるだろ?
合法化後で医療価値も認められ、WHOや多くの専門機関でカフェイン程度の依存性って言ってるもんを
所持してて、施設に強制入所させることのどこが比例量刑の原則に従ってんだって話をしてんだよ
毎回、毎回話そらしてんじゃねーよ


>でもハームリダクションのその他の大部分を日本政府は否定している。

嘘ついて話を誤魔化すな。
ハームリダクション政策って単語を使ってないだけで、ハームリダクションの概念は
はっきりと記載されてる。その成果文書を最終的に採択したって何度も同じ話をループするな。

>断っとくけど医療大麻解禁の可能性がないなんて一度も言ったことないぞ
>あまりにも軽い罰則にすると、売人と接触して購入する人間が増える、いいとは言えない。

なんでそんなに頭悪いの?
大麻解禁自体が売人から大麻を取り上げる方法だっていつになったら理解できんの?
合法化されてる酒とタバコの密売人ってどこにいんの?
しかも医療目的の為に利用してる様な人間が、品質も保証されていない素人が育てたものを誰が買うんだよ
この話も何十回したよ。また同じ話のループ。

934:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 12:56:07.93 aUsgfPd7a.net
>>927
>国際条約なんて関係なく日本は大麻規制出来るって俺書き込んだ事あったっけ、まぁいいや

嘘がどんどん増えるな。日本は反対してるんだから強制されないって言ったのどこのどいつだよ。

>条約で禁止されていなくても各国の判断で禁止にすることは出来るよ。

一個一個指摘されても話をそらして誤魔化してばかりっだって自分で気がつかない?
アルコールの話なんてしてないだろうが。大麻を規制してるのは国際条約に則って規制してんだっつーの。これ言うのも何百回目だよ。
成果文書の中でも国際条約に基づいてって書いてあるだろうが。
「酒は条約関係なく禁止してる」って話が何の関係があんだよ。

危険ドラッグ減ってリスク回避してるから成功してるって話はどーしたよ?
専門家が深刻化してるって言っても、警鐘してるだけでリスク回避したから深刻化はしてないんだろ?
同じ話を何十回もループするか、都合の悪い話はそらして誤魔化すかスルー。

おとぼけみたいにわざと荒してるんじゃなく、本気で議論するつもりで自分で誤魔化してるつもりもないんだったら
相当なアスペだ。

935:朝まで名無しさん (ワッチョイ 03ce-eoZT)
16/04/04 13:02:56.82 appiWpqF0.net
しかし、ねとぼけと言う奴は馬鹿で情弱、そのくせ知ったかぶり、
攻撃的でいけ好かない田舎者だ。

アメリカの4州の嗜好大麻合法化、23州の医療大麻合法化により、
国内産の大麻が出回り、メキシコの麻薬カルテル、それに繋がる国内の
マフィアの資金源が減っていると言うのは、アメリカ人なら誰でも知っている。

盛んにニュースでも取り上げられているし、国連麻薬犯罪事務所の
レポートにも記述されている。

自分が無知で情弱だから、知らないことは存在しない事と言うのは馬鹿だ。
事情を知らない田舎者のおっさんが自信たっぷりに無知を晒していて痛々しい。

無知は罪であり、知ろうとしないことはさらに深い罪である

936:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 13:04:43.92 aUsgfPd7a.net
>>927
>大麻解禁や非犯罪化してその問題が減少するかどうかを解禁派が証明しなくちゃいけない
>今のところ説得力がないんだな

てめーら見解厨はどんなソースを出しても信用できないって吠えてるだけだからろうが。
オランダの話しになれば何度も反証されてる下水調査の話を出して、海外と比較して使用率が低いってまた論点ズレた話で無限ループ。
アメリカの話になればオピオイドの話を持ってきて無限ループ。
信用できないんってなるんだったら、その時点で水掛け論にしかならないだろうが低能。
それで何が議論だよ。自分でやってることが荒らしのおとぼけとやってることと同じだってわからないのか

937:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 13:13:48.59 aUsgfPd7a.net
>>932
わには完全におとぼけ化したわ。

>あれが出来ないから、これが出来ないからダメと言うのは間違い。

ほんとこれだよ。
あれが出来ないとダメ、これが出来ないとダメって解禁論を否定するくせに、

「大麻が増えても、危険ドラッグが減ったんだったら成功」っていう、ドラッグ撲滅はできてないけど、
危険ドラッグが増えるよりはマシっていう主張はしてる。ご都合主義で支離滅裂。ポジショントーク全開。

おとぼけもdat落ちした隔離スレで「コロラドでマフィアが撲滅してなんて聞いたことがない」って言ってたのを
総叩きされて、スレ落ちるまで逃亡してたと思ったら、「ダメージを与えてるなんて聞いたことない」ってサラっと
言い回しを変えて荒しにきたが、また墓穴掘ってるド低能。

938:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 13:24:26.22 aUsgfPd7a.net
>>926
その通りだな。解禁派でも派閥はある。見解もそれぞれ。
俺は医療も嗜好も両方解禁すべきだと思ってるが、マーチみたいなやり方は
気に入らないし、解禁したら諸問題が全て解決するとかも思ってない。
当然、日本は医療利用からの段階的解禁が妥当で、嗜好解禁には大麻のイメージチェンジが
出来るまでは難しいだろう。
反対派がいかに場当たり的だっていうのは同感。
場当たり的に反論するからポジショントークで言ってることも支離滅裂。

939:朝まで名無しさん (アウアウ Saaf-wfM5)
16/04/04 14:41:10.34 aUsgfPd7a.net
>>905でおとぼけが有料会員じゃないと全文が読めないソース貼り付けて
ミスリードさせようとしてた記事の、伏せられてた箇所を貼っておくわ。


>コロラド州のシンシア・コフマン司法長官は、「懸念している。治安上の観点から息をひそめて見守っている状態だ」と話す。
>共和党員である同長官は、2012年の大麻合法化に関する住民投票で反対票を投じていた。
>しかし現在は、連邦の規制当局にかけ合って、大麻を扱うコロラド州内企業の銀行取引を容認するよう求めているという。
>コフマン司法長官はインタビューで、この承認が得られていないために「(コロラド州では)大量の現金がさまよっている。
>そのことで、マネーロンダリング(資金洗浄)が非常に容易になっている」と話した。

おとぼけが言ってるアメリカの役人ってのは、大麻解禁派。連邦法改正しろと掛け合ってる人物。

おとぼけ、バカ丸出し。

940:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7f17-sunc)
16/04/04 17:59:07.09 s0sRHEx20.net
うわ…なんというか、人が信じられなくなりそうだ、わざわざ注釈ども

>>926
サンダースに期待してるとかトランプに期待してるとか
よく見ると見解違う部分も多いからね

941:朝まで名無しさん (ワッチョイ 7f17-sunc)
16/04/04 18:08:41.23 s0sRHEx20.net
>>937 >>932
まいったな。ずーっと見て流石にそこまで言うのは気の毒だと思う
悪意なき警戒に対してはもうちょっとソフトに対応できないかな?

俺にしろわにさんにしろ政府にしろ瓦解寸前の反対派にしろ
今までの理解で把握できないものに強固に出られると
余計に態度が硬化してしまうからね

942:朝まで名無しさん
20/06/20 23:58:28.00
ついでに覚せい剤も解禁してください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch