15/08/20 00:59:35.28 wIgQaH8B.net
>>216
そうしないと自分の愚かさに気がつかないからしょうがない。
ちゃんと議論できるのなら紳士的に対応するんだがね。
あと、ネタが好きな人にはネタ満載で答えたりもするがw
>>217
「自分が正しい」と思って下の世代を押さえつけることこそ思い上がりではないかと。
反抗期だろうが逸脱する口実だろうが、それが正しいのなら仕方が無いだろう。
反論も納得させることもできないのは自分の力不足と思うほかない。
ただ、少なくともネットというツールがあるのだから、昔に比べて自分で調べて得られる知識は格段に多いはずなんだよな。
そう言う意味では、一方的に騙されにくくなったかもしれないけどな。
それと下の世代との境界は極めて薄くなった気はするけどな。ネットの世界では皆平等だ。建前無しで本音が言えるってのは素晴らしいことだと思うがね。