定期更新型ゲーム総合雑談スレ17at NETGAME
定期更新型ゲーム総合雑談スレ17 - 暇つぶし2ch1:名も無き冒険者
22/09/06 23:00:20.49 +Bgb4eCs.net
定期更新型ゲームのポータルスレです
専用スレがあるゲームの話題はあんまり長引かないようにしてください
新ゲーム、リセット、新規登録開始、休止、終了等、報告に来てくれるとありがたいです
スレ無しで十分盛り上がってたら専用スレ立てると良いです
語りたいネタがあれば随時呼びかけてみましょう
次スレは>>980あたりから適当に
埋めは次スレが立ってから
■前スレ
定期更新型ゲーム総合雑談スレ16
スレリンク(netgame板)
■関連スレ
【コトシタ】栗鼠ゲ総合スレAP6【荊街】
スレリンク(netgame板)
【七海】Seven Seas 九海目【定期更新型】
スレリンク(netgame板)
定期更新型ゲーム界隈を語るスレ
スレリンク(twwatch板)

2:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
保守よろしく
今動いてるのまとめようとしたがRの手記見ればよくねになってる

3:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
保守
だけじゃ書き込めないようになってるんだな

4:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
>>1

5:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
・2022年内の開催予定
「デスアナ βテスト版」
 2022年9月10日~17日頃/開催期間不明

「Stroll Green Challenge!」
 2022年10月前半頃/期間3~4日

「シマナガサレ 本稼働」
 2022年10月15日頃(事前登録期間有)

「Colorful OneRoom 2期」
 2022年11月16日/期間約2週間

「童話画廊 - Fairytale sketch -」
 2022年12月中旬頃/期間約半年?

「影別の宴」
 2022年中/期間1、2週間

「25's Anniversary.」
 2022年年末~2023年正月頃?

6:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
現在新しい動きがあるもの
・シムガイア
・デスアナ
・百合鏡
・零錆戦線
・暗夜迷宮
・シマナガサレ
・Colorful OneRoom
・影別の宴
・童話画廊 – Fairytale Sketch -
・シャリシャリ(仮)

7:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
・2023年以降の開催予定
「シャリシャリ(仮)」
 2023年1月~2月頃/期間2ヶ月

「暗夜迷宮」
 2023年1月14日(事前登録期間有)/期間3ヶ月~半年?

「Stella Board 3期(本稼働?)」
 2023年前半?/期間1.5ヶ月

「Secret Sphere 本稼働」
 2023年(上記シャリシャリよりも後)

8:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
・開発中
「RADiOWAVE:ASSAULT」
「海霧の島」
「mosaique(モザイク)」
「魔行列車Leandre&Leonor」※有料
「ラストワード/アーカイブ」

9:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
・ソラニワ Stroll Green Challenge!

10:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
その他ポータルサイト
・The Clover Garden

11:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
保守ついでに

ヒサギゲーではゲームへの参加条件として今後は
ポータルサイト(The Clover Garden)へのPL情報の登録が必須になったので
参加予定者は登録を忘れずに
ゲーム開催当日は恐らく鯖が落ちるので事前にやっといた方が良いかと

12:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
抜けや新規はRの手記見てくれ

13:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
保守は15?
それとも20?

14:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
乙乙
ところどころ内容被っちゃったけど保守がてら開催予定ゲームのテンプレ貼らせてもらった

15:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
>>13
前スレだと20までやってたみたいだからそこまで保守した方が良いかも
10だと落ちた

16:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
tnks
そっちの方がまとまってる

17:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
思ってたよりもたくさんあるな

18:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
20まで保守してみる

19:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
栗鼠ゲーの復活が絶望的な状況になったからか
他の人達がゲーム作り始めて頑張ってる印象だ

20:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
さらに保守
l50みたいな一部の末尾で読み込めない不具合起きてないか?

21:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
改めてスレ立て乙でした

22:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
立て乙

23:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
乙乙です
F5やCTRL+F5しても新規レスを読み込んでくれない不具合というべきか

24:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ブラウザによるのかも
俺のところは問題無く読み込めてる

25:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ヒサギ氏大忙しやな
来年はソラニワ2も予定に有るんじゃなかったっけ

26:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
1乙
ヒサゲって複数のゲームの同時運営はしなさそうだから
童話画廊を12月から半年やるならステボとソラニワは来年後半以降で
どちらかは再来年に開催持ち越される気がするよ

27:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
立て乙
保守

28:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
です穴と百合鏡、どっちが先かな…

29:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
百合鏡は良くも悪くも流行に左右されないから
デスアナの突発開始にだけ注意しておく

30:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
画像の規格は早めに出してくれって思う
ハナのもルールブックに書け

31:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
そぁ動いてたな

32:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
デスアナ、来月からの定期ゲ開催ラッシュの前にやっておきたいんだろうけど
開発間に合ってないなら無理に今月やらんでも…って感じだ

33:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ほうれんそうできて偉いね~でクッソワロタ
できもしないことを報告するだけで褒められる世界

34:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
前回はそれすらまともに出来てなかったんだな…
という答え合わせにしかなってないよね

35:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
信者向けのゲームやぞ?
文句を言うやつは信仰心が足りない

36:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
他に楽しいことのない寂しい連中なんじゃないの?

37:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
前よりはまだマシと思うことにしたんだ

38:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
GMも参加者もオモチャにしてヲチるためのゲームやぞ
文句言うのが楽しいんや

39:名も無き冒険者
22/09/25 00:14:27.73 kb7WBXR5.net
開発延期延期延期からのちょっとテストすればわかる不具合に表記ミスの数々
この期間に一体何確認してたんだか全然わからない

40:名も無き冒険者
22/09/25 04:55:08.06 d6DsDjQO.net
やる価値なし

41:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
シムガイアはどう?

42:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
更新までチャット以外やることないから今んとこ虚無

43:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
バグまみれで、正直ちょっと楽しい。

44:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
(デスアナの話です。)

45:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
どうせあのお花畑運営のことだから平たくなって仕様ですとか言うんだろうな

46:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ゴミのような不具合に押しつぶされて人が死ぬゲーム
なんだこのクソゲー

47:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ハナがギスギスな空気だからPVPじゃない分ですあなは緩い空気になるのを期待して様子見してたけど
不具合とかUIのツッコミしかみかけないな

48:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
優等生GM達のお陰で不具合耐性低すぎ
テストプレイなんだから不具合上等だろ
お客様気分で遊びたければ本プレイまで待つべき

49:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
遊びたくないです・・・

50:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ハナ信者とあって頭お花畑だな

51:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
遊びたくないなら、遊ばなければ良いのでは…?

52:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
というかあの運営なんだから何も期待しないでやればイラつく事も少ない
というか全く期待してなかった
ルルブも相変わらずだし

53:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
連投失礼
そもそも開催までのギリギリっぷりから最低限の整備もできてないだろとは思った

54:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
スケジュールも守れないし延期しても不具合やバグは頻繁するしルルブも整えないハナが定期ゲ運営の中でも劣等生GMなだけで普通に運営してる他GM挙げるのは擁護の理由にはならんだろ

55:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
余計な一言言うの止めてくれと言われたり
他のGMの運営のプレッシャーやハードルを下げる為にハナは今のままでいて欲しいと言われたり大変だな

56:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
今のままの運営スタイルでいてくれただし中の人の余計な一言はいらない

57:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
初めてハナ運営のゲームやったけど、バグだらけでめっちゃ面白い。
不良GMとして今後もこんな調子でやって欲しい。

58:名も無き冒険者
22/10/01 11:38:55.74 tuWBfdcv.net
バグ利用PK時代からなにも進歩してないのかよフタハナ…

59:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
今更ながらデスアナのルルブ読もうとしたらトップページにあるルルブへのリンクが404なんだけど
これって最初から?それとも一時撤去されてるだけ?

60:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
運営のツイートに貼られてるリンクは息してるから、トップページの方に問題があるんじゃね?
正直、ゲーム開始してからトップページのリンク踏んだことなかったんで何時からかは分からんが

61:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
リンク切れとかいつもの事だしな

62:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ログインしてるとルルブが参照できないとかログアウトできないとか聞いた

63:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
百合鏡が登録開始したぞ

64:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ログアウトできないとかデスゲームかよ

65:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
サイトの作りもデスゲームって外野で聞く分には面白いな

66:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
今回の調整でPLからも大分不満出てるしマジで外野から楽しんだ方がいい説まである

67:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ロールさせたいのかゲームさせたいのか常にブレブレだからな

68:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ロール勢に文句言われたら「うちはゲームを作ってるんで^^;」
ゲーマー勢に文句言われたら「ロールを楽しんでいただきたい」

最強やぞ

69:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
(ひらたくなる)

70:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
プレイする方が悪いレベルで運営がガタガタなゲームのような何か

71:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
どうせジェネリックフタハナ出てきて焦って出したゲームでしょこれ

72:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
クラアナにスラッシュ入れて検索避けしてるの草生える
こういう固有名詞付ける時一旦検索して調べたりしないんかな
運営が検索避けしてもPLはそのまま呟くから結局検索汚染されるし、本稼働の時はクラアナ名称別のに変えたりするんかな

73:名も無き冒険者
22/10/03 17:23:29.04 gBFubfIR.net
シムガイア登録してみたけど全体チャットはすでに閑散としてんだな

74:名も無き冒険者
22/10/03 17:41:08.85 Ra/UUnnb.net
ロキサゲーみたいなもんで他の注目作が始まるまでの繋ぎで参加してみた人が多い感じだったからな…

75:名も無き冒険者
22/10/04 00:18:54.05 2WzXejg2.net
あれはゲームもチャットもほぼ無味に等しいタイプなので
ツッコミどころもオイシイところもないのだ

76:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
シムガイアは戦闘ないからいまいちゲーム面でも目的がなさそうだし、
かといってロールのみで遊ぶにしてもシステム的にキャラ視点でどういう事やってるのか分からん

77:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
控えめにいってksg

78:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
GMの性格がsolaやフタハナほど悪くないってだけでゲーム自体はクソ
システムが根本からつまらなくて改善の余地がないので批判も生まれない

79:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
シムガイアは戦闘システムが良かったGMだから戦闘が無くなることにより参加者をかなり選ぶものになった
少し交流要素の増えたカラフワとクリトラ

80:名も無き冒険者
22/10/07 08:32:56.42 0DhW1HGF.net
戦闘システムは毎更新の物語の進行を盛り上げる演出として必要なものだったんだな

81:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
クリドリ爆死後の戦闘システム疲れが起きてた時期だったらまた違ったかもしれない

82:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
戦闘システム自体はもっと簡易で簡潔なものにしてよさそうだね
いろいろやりたい場合は戦闘中の演出を増やす方向で

83:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
戦闘があると永遠にバランス取りに追われながら
プレイヤーの不平不満をぶつけられ続けるからね
特に長期開催ならいっそやりたくない気持ちもわかる

84:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
変にコントロールしようとするから疲れるし突っつかれるんだと常々思うわ
あとPvP要素を導入するなら「PvEとパーク性能は同じです!」は荒れる原因にしかならないと気付いてほしい

85:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ソラニワ登録ハジマタ

86:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
平穏やりたい人はソラニワ
不穏やりたい人はデスアナ
うまいこと棲み分けされてるな

87:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
そのデスアナも調整に調整で離脱した人が増えてたし
結局ソラニワで不穏やるんやで

88:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
やるやつはどこだってやる

89:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
デスアナはもう締めの段階じゃん

90:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
開催期間短すぎて何がしたいのか分からん

91:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ルルブどころかお知らせすら読まんのか

92:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
俺の理解力だと見たところでさっぱり分からん
お前は開催期間の大半が平日に掛かるミニゲームで何をさせたいのか分かるのか?

93:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
数時間もあればクリアできるから空いた時間にやればいいよ

94:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
何をさせたいのかってテストプレイなんだからデバッグだろ

95:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
サーバー耐久テストだってアナウンスされてるのにな

96:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
デスアナの話なのかソラニワの話なのか

97:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
期間短すぎ&鯖耐久テストはソラニワや

98:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
前スレでソラニワはヒーラーに人権が無いって嘆いてた奴
ネガティブヒールって最強の武器が出てきたじゃん
良かったなw

99:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
それステラボードの話じゃなかったか
まあシステム大体一緒だからソラニワにも当てはまるだろうが

100:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
てか人権なんて言い出すやつ大抵ピルド下手くそなんだよな

101:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ネガヒ処されたのでおしまいです

102:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
とうとうソラニワの鯖の容量食い尽くされたのか
いつもの半分くらいしか参加者いないはずなのに凄いな

103:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
ピルドってなんだよ

104:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
老眼は濁点半濁点の区別つかないんやろ

105:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
エクスカリパー的なものかもしれない

106:名も無き冒険者
22/10/14 18:16:52.81 wcsUCStu.net
人気者のプレイヤーなら飛び入り参加してくれていいよ

107:名も無き冒険者
22/10/14 18:33:56.41 KsS7GLAG.net
人気者なら身内島に招かれてるだろ

108:名も無き冒険者
22/10/14 19:52:46.79 UINtgdJx.net
人気者と絵が綺麗なの飛び入りしていいけど無名とヘタレ絵はお断りとか普通にやってそう

109:名も無き冒険者
22/10/14 20:08:32.23 lg+RMk9C.net
嫌な奴が来たら追い出す機能とか有るの?

110:名も無き冒険者
22/10/14 20:31:57.89 dTrcpjpA.net
複数から誘われたが複数キャラありでしたっけ?

111:名も無き冒険者
22/10/14 22:35:21.95 xEC5cFh6.net
シマは複垢許容だったハズ。

112:名も無き冒険者
22/10/15 00:00:41.35 CFt/ecSt.net
試遊は管理できるまでなら複垢可能、放置などで資材持ち逃げ禁止だったはず

113:名も無き冒険者
22/10/16 11:37:27.64 0eitPCNS.net
所持数制限クソすぎだろ
試遊版になかったクソ要素入れてきたな

114:名も無き冒険者
22/10/16 11:51:34.75 zTik0Wqr.net
倉庫に入れる前提の所持数だと思うがアイテム入れられないんじゃこの所持数はきついわ

115:名も無き冒険者
22/10/16 14:52:03.36 nQbErcky.net
改悪キツすぎ

116:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
食べられない野草を拾っては捨てるを繰り返してる
試遊版でもこんな感じだったんかな

117:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
今回はバラン拾ったわ面白いからネタで持っとこwの余裕もない

118:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
バランはプラ材に出来るから、ネタ枠じゃなくて有能枠。

試遊はサバイバルとしてはヌルすぎたから、こんなもんで良いんじゃない派。

119:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
うちの島、みんなだんまりになっちゃってロールどころじゃなくなったな
こう言うのが楽しかったの?前期は

120:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
前期はもっと緩かった
所持重量がきつくて喋ってる余裕ないなあ

121:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
個人的に所持制限よりも更新毎のスタミナ回復がほぼ無に等しくなったのと時間配分が少ない方がつらい

122:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
シムガイアの更新来たけど、これ半数ぐらいは三毛ってるな
キャラ削除してるのも結構いるし、もう何更新かしたら登録者激減してそう

123:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
戦闘がないとやった気になれないというのがよくわかってしまった

124:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
次回更新を待たずに数人規模になってそう

125:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
交流面だと何でも出来る世界観にしてるけどそれを表現するためには文字と絵しかないのでチャットとかは結局ただのテキストおままごとしてるだけ
ゲーム面は開拓最前線にいると施設がないからゲーム的な恩恵も得られにくいのが本筋らしき開拓という目的といまいち噛み合ってないという虚無ゲー

126:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
更新スパンが短ければモチベが続くかもしれんけど、
2週間は長いわ

127:ゾンビの生体
[ここ壊れてます] .net
ゾンビのせいたいorゾンビの生活お考える

128:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
クリトラで良くね?となったゲーム

129:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
シ、シムガイアは食べるロールしながら実際に施設利用で取得した弁当食べたりできるし(なおタイムラグ)
更新結果部分はともかくリアタイ部分が貧弱でね・・・

130:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
360使って貝揃わなくてげんなりしてたら見たことないアイテムが必要になってんのほんま
貝三種じゃなくて一種でよくなったのかなとか少しでも考えた俺がアホだった

131:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
制限増えただけのクソゲーだな
イデクラは面白かった

132:名も無き冒険者
[ここ壊れてます] .net
イデクラはそもそもゲームじゃないからな

133:名も無き冒険者
22/10/18 20:31:10.46 .net
つまらないLIFE芸擦った奴が後でぼやきながら資源食い荒らすニートになるんだろうな

134:名も無き冒険者
22/10/19 13:06:55.31 DBaD6F1L.net
うわぁこういうタイプのGMかよ

135:名も無き冒険者
22/10/19 14:45:50.22 791U1nfN.net
ご意見送っとけば?追記で煽られるだろうけど

136:名も無き冒険者
22/10/20 00:17:58.18 dHk9VMgl.net
何かと思ったらインドカレーか

137:名も無き冒険者
22/10/20 06:08:39.46 2zKqrsLZ.net
カブーンがまた開店するフラグかな?

138:名も無き冒険者
22/10/20 20:40:25.90 KC5tN1l5.net
特定のキャラにだけシュバりたいなら誰歓じゃなくて非公開身内島でネチョネチョしとけよ
ノータッチも不自然だからいちいち反応しなきゃならないの面倒くせえわ

139:名も無き冒険者
22/10/21 01:47:04.28 uCptVyPd.net
お前以外の全員にシュバりたいんやぞ

140:名も無き冒険者
22/10/21 12:10:41.55 DYFZEQx/.net
ほな心置きなく二人共ミュートしてええか......

141:名も無き冒険者
22/10/21 12:29:46.76 dXxk8pSc.net
どこの話だよ

142:名も無き冒険者
22/10/21 12:56:29.53 R3OsqKNS.net
君には関係のない世界の話さ…

143:名も無き冒険者
22/10/21 20:02:58.78 R7wXEirs.net
シムガイアと言えば非公式ディスコが先越された逆恨みからなのか攻撃する奴が湧いてたっけ
迷惑なユーザーも過疎の原因になるし足を引っ張られるGMがかわいそうだね

144:名も無き冒険者
22/10/21 20:03:53.41 R7wXEirs.net
シムガイアと言えば非公式ディスコが先越された逆恨みからなのか攻撃する奴が湧いてたっけ
迷惑なユーザーも過疎の原因になるし足を引っ張られるGMがかわいそうだね

145:名も無き冒険者
22/10/22 16:30:27.92 vDKTQCdN.net
今日は百合鏡の初回更新
新規一覧見る限りざっと60人ぐらいか。まあいつも通り過疎ってるな。

146:名も無き冒険者
22/10/24 00:14:19.20 +8YpUoGz.net
百合鏡は何も変わらない

147:名も無き冒険者
22/10/27 15:49:58.68 2oCOKmX2.net
シマナガサレつまんねーな
シムガイアのほうがまだまし

148:名も無き冒険者
22/10/27 16:53:45.14 CabdnOs7.net
喋ると水分が減るって仕様がロールする上で邪魔でしかない

149:名も無き冒険者
22/10/27 18:20:42.83 pfDus8tm.net
度重なるバランス調整や未実装のガワだけ先行実装は試遊ならまだ試遊だしで済んだけど
本番でも未完成の飛行機を飛ばしながら組み立ててるようなゲームのままってどういうことなの

150:名も無き冒険者
22/10/27 18:21:42.76 50DN9tQX.net
ハナの悪口やめろ

151:名も無き冒険者
22/10/27 19:36:20.73 F7+9lZjx.net
>>149
そもそも飛んでない
主翼がついてないのに滑走路を突っ走って海にダイブしただけ

152:名も無き冒険者
22/10/28 19:46:00.78 MySyx1ou.net
ハナやシマGMは次から避ければいいぞ
定期増えたし低品質な地雷を踏む必要なくなった

153:名も無き冒険者
22/10/28 20:58:42.89 XGXaOiXV.net
以上身内贔屓ゲー礼賛ユーザーのコメント

154:名も無き冒険者
22/10/29 02:47:23.09 uXXy+w3U.net
TLでは定期ゲーが豊作だとか言われてた時期があったが
実際には雑草が生い茂っていただけだったな

155:名も無き冒険者
22/10/29 03:51:37.94 x9DWArr9.net
輪に入れない周りの話題についていけない奴のお気持ち

156:名も無き冒険者
22/10/29 05:20:15.94 9N6n2NFx.net
ゲームはそびえ立つクソでも内輪で遊べれば楽しいからな
ただ仲間内でも次回はスルーするって人が多かったしゲーム自体の評価は低い

157:名も無き冒険者
22/10/29 12:44:36.19 C628mhku.net
GMが最近なかよしこよしして開催期間忖度してるからクソの開催中ただの虚無期間になるのがしんどい

158:名も無き冒険者
22/10/29 14:40:21.65 UhbG2Uuo.net
シマはキノコがね…

159:名も無き冒険者
22/10/29 23:03:52.16 sIS1SEfh.net
未完成でもプレイさせてくれるだけマシだぞ
精霊伝説なんて前期から10年ぐらい開発続けてるのに未だにプレイできないからな
もう機能追加と高速化はいいから、そろそろやらせてくれ

160:名も無き冒険者
22/10/29 23:39:48.28 KHjapghN.net
栗鼠ゲ無き今、新たなGMが続々と現れて遊び場を提供してくれるのはありがたい事だがね…
シマナガサレGMはまだ経験浅いんだし大目に見てもいいんじゃないか
今回不評だった部分は流石に次は改善するだろ

161:名も無き冒険者
22/10/30 01:02:25.32 kpmzizfZ.net
不満が改善された結果がこのスレで非難轟々だった荷物制限(資源の枯渇と占有)と容器(水汲むだけでプラ材毎回捨てるのおかしくね?)なんだ

162:名も無き冒険者
22/10/30 01:03:07.97 ag/alGY/.net
シマナガサレはおままごとゲーにしては十分な完成度だし
そんなに不満があるのに驚いた

163:名も無き冒険者
22/10/30 01:05:41.84 ag/alGY/.net
あー荷物制限は正直鬱陶しかったけど、この手のゲームで荷物制限はまあ当然っちゃ当然だから何とも言えん

164:名も無き冒険者
22/10/30 01:08:16.17 3Qm61pn/.net
なかよしこよしからハブられて身内島に入れなかったか島中ぼっちになったやっかみでいいんだよこういうのは
それ全部GMのせいにしたら楽だしなw

165:名も無き冒険者
22/10/30 01:51:44.89 oKjzFVAt.net
1人必死に弁護しているやつがいて草

166:名も無き冒険者
22/10/30 06:46:00.57 lVn0K3eC.net
楽しくはあったが荷物の所持制限と水分関連はストレスだった
交流するのに制限かかるのはつまらん
そのわりには水の制作コストが高すぎる

167:名も無き冒険者
22/10/30 08:12:40.06 zXV1F1LA.net
べべべ弁護w

168:名も無き冒険者
22/10/30 11:14:39.50 sys5PwcJ.net
必死な弁護というかゲームシステム反省会ムードの中で
全く楽しめなかった奴が皆自分と同じ意識でないとおかしいって必死になってる構図だと思うが
俺は未参加勢なので具体的なバランスはわからんが

169:名も無き冒険者
22/10/30 11:21:21.09 kpmzizfZ.net
全員脱出確定からのキノコ食いの流れで「そんなことするなら一生無視するから!(PL含め)」ってキャラに言わせた後に削除済みだけどtwitterで長文お気持ち垂れ流してる人がいたのは見た

170:名も無き冒険者
22/10/30 11:35:28.75 0cYw9Yqf.net
進捗はロールプレイを阻害する要素だと思った
やらなきゃいいとはいえ、そういうやりこみ要素があるなら取りたいのが心理
あとコスト重いアイテム作った後にその進捗実装されたのがきつかった

171:名も無き冒険者
22/10/30 16:38:11.88 VCI/7xp5.net
もう10月が終わるのに、ふぉぐわんが常設されない……
なんか別ゲーやるみたいだし、開始はまだまだ先かなあ

172:名も無き冒険者
22/10/30 19:07:30.78 NG/x01JP.net
ロールプレイの阻害と言えば脱出するか救助を待つか話し合ってる時に船の材料これ!って書き出して救助待つ流れ潰されたの思い出した
段階的にレシピと進捗が実装されたのと作った人にしか進捗付かないせいで進捗埋めたい人がでかい声出して行動制限してきたり勝手に素材使って自キャラの名前付きアイテム量産しててクソだった

173:名も無き冒険者
22/10/30 19:50:39.28 PRQypPL+.net
誰歓・野良島だとプレイングに作法を求めてしまうのはちょっとわかる。
俺はクローズドの島でしか遊んだこと無いが。

174:名も無き冒険者
22/10/31 10:12:50.64 pj+Vac2/.net
一部の声が大きい攻略厨が害悪
ストレスを避けるために身内で遊ぶのが最適解だぞ

175:名も無き冒険者
22/10/31 11:18:01.90 VQ7H0nZQ.net
非公開スモカジュアルで身内誘って身内ディスコで話しつつやると楽しい
Discordで情報を仕入れて先回りして仕切りたがる奴がいるとクソゲ
脈絡無くいきなりコレ作ります!出来ました!の秒速建築確定ロールぶちかまされると地獄
だぞ

176:名も無き冒険者
22/10/31 11:30:17.25 R77Ctuur.net
ディスコで攻略やるのはまだわかる
仕切りたがりがwiki作って書き込む人いなくて半端で放置はソラニワと同じだな

177:名も無き冒険者
22/10/31 12:59:07.28 I7ZeI10d.net
ソラニワのWikiは初回の時は栄えてたけどな
あれは回を重ねすぎて攻略層はWikiを見る必要が無くなったから更新しなくなったんじゃね?

178:名も無き冒険者
22/10/31 15:10:12.43 pKaTtfLq.net
過去開催とそんなに大きく変わらなそうだし新しい花が出てこない限りは古いwiki見ればいいやと序盤の頃思ってたが結局見ずに終わったな

179:名も無き冒険者
22/10/31 21:42:47.18 Jo8G3kPx.net
RSだかの時にお気持ちしてくれた人が居たおかげで
スキルの効果だけ毎回更新されるようになったのはありがたい

180:名も無き冒険者
22/10/31 22:01:55.72 K8Nfi/PH.net
お気持ちも役にたつもんだな

181:名も無き冒険者
22/10/31 22:11:05.46 EtF5/4v8.net
Discordに攻略載ってる~Discordにスキル効果まとめが~Discord見るのが早いよ~で入ってて当然の風潮ながら
肝心のDiscordの招待どこにあるのか誰から貰えるか何も周知されていない状態だったしさもありなん

182:名も無き冒険者
22/11/01 13:34:55.18 ch+iDiz/.net
普通にTLに流れてくるだろ
友達いないのか?

183:名も無き冒険者
22/11/01 13:35:30.29 BlEnLpdj.net
ツイッター シマナガサレお疲れ様でした。○○でした。ロール楽しかった。
身内ディスコ 試遊会の時よりより酷いクソゲー。身内じゃなかったら辞めてた。次はスルー

みんな大人なんだな

184:名も無き冒険者
22/11/01 16:37:07.15 1ZlgbmoV.net
身内ディスコってあかいやね?

185:名も無き冒険者
22/11/01 16:41:28.03 ga0R6Jy4.net
次がスルーでも所詮他の島の事だしこっちには関係ないのはいいね

186:名も無き冒険者
22/11/01 16:49:07.96 OKESquzf.net
島メンの集合絵が何枚も投下されてる流れを見たらめちゃくちゃ楽しそうなゲームに見えるw

187:名も無き冒険者
22/11/02 00:26:19.76 blwDEQth.net
身内固め野良島とかいうトラップ

188:名も無き冒険者
22/11/02 00:42:14.58 IgmeTudw.net
身内島に誘われてないなら素直に公式島行くのがベストだと思うで

189:名も無き冒険者
22/11/02 00:49:11.93 6IL7RdEf.net
様子見で複数キャラ作って居心地いい島だけやれば?

190:名も無き冒険者
22/11/04 07:48:48.33 6rsXMKKU.net
リソースやりくりのゲームに、捨て垢前提も如何かと…。
身内でやれない・野良で暴れる君を引くリスクに耐えられないなら、not for youじゃねぇかな。

191:名も無き冒険者
22/11/04 09:00:46.74 gVY4J+wF.net
シマ毎の集団を作るせいなのかクラス替え直後の友達グループが出来ていく様子を見てる気分だった

192:名も無き冒険者
22/11/04 14:37:38.24 ks7xT1a5.net
陰キャはアンケートにお気持ち入れておけよw

193:名も無き冒険者
22/11/17 11:46:23.48 O4DfVXGf.net
カラワン登録ハジマタ

194:名も無き冒険者
22/11/25 21:03:46.15 +Yhh1ShU.net
暗夜も童話も開催延期か
まあ参加者側としても参加したいゲームが連続するのはきつかったし助かるわ

195:名も無き冒険者
23/01/06 11:42:04.10 L6M6/s0L.net
童話画廊の公開日ってまだ出てないんだね
ティザーサイトには1月下旬公開と出てるけどそろそろ情報欲しい

196:名も無き冒険者
23/01/16 12:17:19.70 3z9QOLH5.net
シャリシャリは童話と被ってもあと3日は遅らせて良かったんじゃないだろうか
テストプレイだからGMの好きで良いんだが、別ゲに忖度先でもなと

197:名も無き冒険者
23/01/18 02:49:44.73 g9lDUzog.net
キャラシが公開されてる定期、ゲーム部分がまだ不明だしスキルやビルドからキャラ作る派だからどういうキャラで参加するかまだ何も決まってない
事前合わせやTwitter上のネタの応酬でもう周りはガチガチに関係固まってるんじゃ?って心配になってくるって愚痴

198:名も無き冒険者
23/01/18 13:00:31.07 Fxg1oLhy.net
さすがにシャリシャリはUIもいい感じになってきたし戦闘も簡単なやつになるでしょ~って思ってたらスキルとTGを見ただけでめまいがしてきた

199:名も無き冒険者
23/01/18 14:24:01.05 URORhQQG.net
>>197
公式の公開部分も微妙な範囲でやりたいキャラが作れるのかどうかの疑問もある
ネタの応酬は人気者がいじられてるいつもの話だと思うし、合わせに後から参加しても構わんのじゃないか

200:名も無き冒険者
23/01/19 06:16:05.56 gI14swvd.net
本来はゲームの中で行うような交流を、先に外部でキャラクターを作って交流、っていう輪に入れない疎外感みたいなものもあるなぁ

201:名も無き冒険者
23/01/19 07:12:15.64 lgklgwNu.net
ゲームがなかったら作ったキャラを活かせないってのにな…もう勘違い野郎しか残ってない

202:名も無き冒険者
23/01/19 07:20:37.43 q9VDbiRg.net
ひみたまは事前ロールで結構盛り上がってたけど
ゲームにはついていけなくてリタイアしたキャラ多かった気がする

203:名も無き冒険者
23/01/19 08:44:11.32 K0IZQ0EH.net
>>201
何を言ってるのかわからん

ひみたまはキャッチーなテーマだったがゲーム部分が不具合大量で
不具合無しのシステムもどんどん複雑になっていったからついていけない人間が多出したのはしょうがない

204:名も無き冒険者
23/01/19 09:37:40.93 lgklgwNu.net
>>203
ゲームという名の広場がなかったらキャラは交流できないよね、ってこと

205:名も無き冒険者
23/01/22 15:31:31.53 Ykfcca9P.net
定期慣れしてないんだが定期ってレスが数日に1回とか普通なのか?
期間が長めとはいえ会話進行がゆっくりすぎて相手がこっちに興味無い可能性あるなら早目に会話切ろうかと思ってる

206:名も無き冒険者
23/01/22 15:37:42.51 G8v2L1Zp.net
>>205
テンポについては相手の他のレス見てみればいいじゃん
何時間も張り付いてレス返してるやつが普通ではないと思う

207:名も無き冒険者
23/01/22 15:46:48.37


208:ybLegbsW.net



209:名も無き冒険者
23/01/22 15:57:43.93 aCa+KNjW.net
リアルタイムロールしかしない人もいれば数日に一回ペースの人もたくさんいる
相手のプロフに置きレスって書いてあったりしないか?

210:名も無き冒険者
23/01/25 03:15:53.37 TUaXDmej.net
シャリシャリ、自分が繊細なだけかも知れんがナビキャラの言葉が強くてイライラしてる
ゲームプレイ中常にプレイヤーに寄り添うマスコットキャラの性格って大事だなと思いました(感想文)

211:名も無き冒険者
23/01/25 11:05:45.02 pjEqQMHJ.net
ナビ台詞からPno入力してナビゲータ変えな
それでも嫌ならGMにお気持ち報告すれば良い

212:名も無き冒険者
23/01/26 00:27:01.33 2ppAxS2Q.net
童話は延期のおかわりですか

213:名も無き冒険者
23/01/26 02:31:26.58 hU7kjW4y.net
初開催とはいえロールバック祭りになるくらいならいくらでも延期してもらっていいや

214:名も無き冒険者
23/01/28 17:00:24.35 lywBrNGu.net
反応ありがとう
置きレスは書いてなかったがスタンスの違いと思って待ってみる事にする
関係発展までロール辿り着けないのは残念だが

215:名も無き冒険者
23/02/10 15:48:45.03 yQfTWstH.net
童話画廊、暗夜迷宮が楽しみになりました

216:名も無き冒険者
23/02/10 16:32:08.76 JLXxnFhj.net
童話もう始まってるぞ

217:名も無き冒険者
23/02/10 18:05:51.18 x4smX5D3.net
童話画廊の通常戦、もしかしてアタッカーいらない…?

218:名も無き冒険者
23/03/10 23:21:32.65 gX8D/mvO.net
暗夜戦闘はおまけだと聞いてたが
早晩に駄無を連れていけない場所も出そうだな

219:名も無き冒険者
23/03/20 09:00:27.63 uOr/w+U4.net
童話の元気度、負荷緩和目的なのは理解できるけどここまで重くする必要なくね…

220:名も無き冒険者
23/03/20 21:32:09.52 eHkB/Ryi.net
あそこは運営がエアプだから誰も喜ばない仕様をポンポン入れてくるぞ
これからも遊び続けるなら覚悟した方がいい

221:名も無き冒険者
23/03/22 00:10:09.60 Q6AyG4N1.net
ヒサギがエアプは流石に草

222:名も無き冒険者
23/03/22 00:23:39.97 i5RzkDie.net
エアプじゃないなら手加減したり技抜かないとノルマ達成できないのとバトルレコーダーが邪魔である問題に気づいて欲しかった……

223:名も無き冒険者
23/03/22 00:27:26.71 k74UjYCd.net
運営がそぁ化は言い得て妙だったな

224:名も無き冒険者
23/03/22 02:05:13.11 xOPtl4St.net
運営のやりたい


225:こととプレイヤーの望んでることの不一致感そぁっぽいなと思ってたら他にも同じ発想の奴いたんだな



226:名も無き冒険者
23/03/22 16:19:25.06 Q6AyG4N1.net
手加減と言うか戦力調整が必要なのは意図的だから、エアプとは違うだろう…プレイヤーが好むか好まないかは全く別問題として。

227:名も無き冒険者
23/03/23 02:04:36.44 olHohC+w.net
ステボのアピール7回?やらないとクリア出来ない試練はあんまり好きじゃなかった
遅れて始めたのもあってみんな外してたしもしもアピ特化キャラがいなかったら大変だったろうなー全チャで協力求めたら良いんだろうけど

228:名も無き冒険者
23/03/23 04:09:09.85 yBRkvegi.net
単純にゲームの出来が悪い
デバッグ環境にどっぷり浸かったプレイヤー知らずの運営って感じ

229:名も無き冒険者
23/03/23 07:07:02.37 5IRUib2z.net
基礎システムが好きだからやってるけどバトルプレイヤー、エネルギー稼ぎ辺りの新要素が微妙に合わん

230:名も無き冒険者
23/04/13 01:06:57.73 N7AGhwGJ.net
そもそもバトルプレイヤーって「戦闘を見る」ために設けたんだろ?
じゃあ後半を勝手に早送りし始めるんじゃねえよなんのための早送りボタンだよって感じ

オリキャラで遊べるからやってるだけでゲームとしてはそもそも期待してないんだがな

231:名も無き冒険者
23/04/13 02:41:44.32 kq0OCv7S.net
ロール相手と目茶苦茶仲良くやれてるしお互いに話も弾むんだけど
その相手がゲーム部分を普通に楽しく遊んでるせいで
戦闘設定を合わせる時だけゲーム部分と向き合わなきゃならないのほんと地獄
相方のためにカットイン頼むのは良いんだけどヒサギゲーのために金かけたくねえってジレンマ
最初からこんなゲーム関わるんじゃなかったって後悔してる

232:名も無き冒険者
23/04/13 07:34:59.47 mwPv+3Oa.net
シムガイアでもやっとけよ

233:名も無き冒険者
23/04/13 08:03:26.08 CEePZWiO.net
割とマジでヒサゲを引退した方が良いと思う。

234:名も無き冒険者
23/04/13 08:44:36.87 eAfyOm5O.net
ただの自虐風自慢だろ

235:名も無き冒険者
23/04/15 00:26:37.34 mYNQNGG9.net
指と手料理と動物好きを写真でアピると効果的

236:名も無き冒険者
23/04/16 04:44:16.68 OLvMZOFk.net
端から見てる分には地雷検知に役立つよな
アピールする奴は要審議だけどそれに群がる奴は総じてヤバい

237:名も無き冒険者
23/04/16 14:05:02.44 goYzBs/p.net
誤爆?

238:名も無き冒険者
23/04/17 05:35:17.38 6zlI4mgi.net
追加された敵を数週間戦わせなきゃいけないからステータスが高くなる→
特定行動か構成でなければ攻撃が当たらないor搦手が無意味になる

色んなタイプで戦えるというわりにはストレスを押し付けてくるヒサギゲ

239:名も無き冒険者
23/04/30 22:27:00.85 K0BT8hfR.net
無敵擦って延々遅延戦法するような敵を出すゲームにストレス感じるほどマジになるなよ

240:名も無き冒険者
23/05/01 10:35:20.58 30cff1WU.net
物語戦4月中って書いてあるのに5月になった

241:名も無き冒険者
23/05/03 05:15:46.76 AuDn1Ih7.net
物語戦って目玉機能の一つじゃなかったんか?
陰ながら楽しみにしてたんだが…

242:名も無き冒険者
23/05/03 08:24:09.85 iXsisAbw.net
昨日実装されてたよ

243:名も無き冒険者
23/05/04 04:21:40.68 WpE+qbZg.net
ゲームが始まる前までは楽しみだった
だが今は違う

244:名も無き冒険者
23/05/04 04:41:23.89 P/aTj97B.net
>>239に対してのレスが>>240ってロール下手そう

245:名も無き冒険者
23/05/04 10:54:58.40 ylBdSZKa.net
もし2月3月頃に実装されていればゲーム性が多少アレでもまだ人は離れてなかったのにな

246:名も無き冒険者
23/05/04 15:07:34.17 QCuiTOTo.net
コンテンツ不足がでかいよな

247:名も無き冒険者
23/05/04 20:44:53.10 lOPkivfy.net
今なら大注目作の暗夜と時期が被ったからという言い訳もできる

248:名も無き冒険者
23/05/04 20:50:02.69 sJKG+NNo.net
童話アクティブ人口どのくらいだろうな今

249:名も無き冒険者
23/05/04 22:37:43.94 O2DbKb1T.net
影別遅れるなー
刻まないで多めに期間とって延期とかすりゃ良いのに

250:名も無き冒険者
23/05/05 00:51:45.95 H72pXCNB.net
ある意味老舗の言い訳としては情けないにも程があるわ

251:名も無き冒険者
23/05/06 13:13:51.26 Xkfa358H.net
ステボといい童話といい、恥知らずだからいつまでも同じようなクソゲー出せちゃうんだなヒサギは
賑やかなとこ苦手なPLには逆に丁度いいかもしれんが

252:名も無き冒険者
23/05/06 14:10:42.11 YT7v5K8f.net
無料ゲーにそこまで言えちゃう人怖いな
えーべつが延期らしいがハナとかどうなったんだ

253:名も無き冒険者
23/05/06 14:22:23.61 KdKI6ruX.net
ヒサギゲーはガワが違うだけで全部同じ戦闘システムだからそろそろ飽きられてそう

254:名も無き冒険者
23/05/06 15:15:08.66 TlRz72z0.net
久々に定期ゲーしたくなってきたんだけど
HPが尽きてもHP1以上になるように回復させれば死なないシステムを求めてるんだけど
こう言うのってどこのGMのゲームが該当する?

255:名も無き冒険者
23/05/06 15:45:37.41 H0GowDsb.net
ヒサギゲー

256:名も無き冒険者
23/05/06 15:46:04.52 Y5JLaLNj.net
一応ヒサギゲーは平穏タイプ積めばリスゲ方式になる(平穏タイプなしだと-50%くらいでターン途中でも死ぬ)

257:名も無き冒険者
23/05/06 15:51:32.76 H0GowDsb.net
そういやリスゲはタイトル毎に全然戦闘システム違ったりした?
それとも毎回似てた?
リスゲイバラしかやったことないからわかんなくて

258:名も無き冒険者
23/05/06 16:42:41.28 tOTrTTJC.net
どのGMも戦闘は個々のベースシステムから大きく変わるケースの方が稀かと
ロキサGMもひみたまシャリシャリは七海ベース、戯れから見た感じだとりすげも細部は違うけど根幹はそんなに変わってなかった

259:名も無き冒険者
23/05/06 17:11:06.89 j/Zs4V1M.net
リスゲが特別かも知れん

260:名も無き冒険者
23/05/06 17:38:35.74 ua15PAIU.net
ヒサキゲーの戦闘システム自体は好きなんだけどね…
画廊は早く4タイプ発動させて

261:名も無き冒険者
23/05/06 17:39:50.79 zapZzRMF.net
ヒサギゲーか、サンキュ

262:名も無き冒険者
23/05/06 18:30:42.32 4JLgYGwR.net
ヒサギゲーは逆に基本が変わらないからノウハウが流用できて
ロールに集中したいけどゲーム部分も捨てる程ではなく
ほどほどに遊びたい時に良かったんだが
画廊は基本以外にいじったところ全部がダメすぎて
ロールする相手も居なくなってしまったわ

263:名も無き冒険者
23/05/10 09:34:50.31 4ivgcRb8.net
何するにしても制限掛かるだけストレスだし暗夜開始時点で離脱した人らは賢かった

264:名も無き冒険者
23/05/10 12:45:16.74 xQuVN0Iz.net
暗夜も終盤説あるからイベントラッシュだな
身内何グループかで入れ替わり立ち替わり似たようなシステムで回してる感じか
常に何かが起きてて常にそういうログが流れてくる

265:名も無き冒険者
23/05/11 02:21:35.59 L2VIYKtl.net
暗夜もちょっとずつ失速気味だな
正直今ぐらいのペースが一番過ごしやすいのではあるが

266:名も無き冒険者
23/05/11 06:10:16.12 d2eWx3Uq.net
PLのモチベは2ヶ月がピーク

267:名も無き冒険者
23/05/11 10:42:31.45 h+YLtpI5.net
2ヶ月持てば上々でしょ
画廊は暗夜もすぐ始まったこともあって1週間くらいしか持ってなかったんじゃない?

268:名も無き冒険者
23/05/11 13:50:56.89 VjsYYTje.net
暗夜は当初のスケジュールを見てロールの配分してたような人はもうロール終えてるしな

269:名も無き冒険者
23/05/12 23:01:54.37 JwXr8VNq.net
暗夜と童話のスケジュール発表に対する露骨な反応の差

270:名も無き冒険者
23/05/12 23:31:57.38 VLmiQeX8.net
童話の大型アップデート rt18 fav24
暗夜の最終更新日時発表 rt118 fav60

草草の草

271:名も無き冒険者
23/05/13 08:36:25.96 5aIv9ZdB.net
ヒサギさんは次回作ではもう少し考えたほうが良さそう

272:名も無き冒険者
23/05/13 12:01:48.37 7Sp+vYoF.net
ヒサギさん何も考えてないと思うよ
システム面の改善に眼もくれず闇雲に新クラス出しまくってるあたりもう駄目

273:名も無き冒険者
23/05/13 14:38:51.04 N5Z+mmvk.net
童話二期どのくらい人残るだろうな 他定期と開催時期被らなくても対人メインってだけで人選ぶだろうし

274:名も無き冒険者
23/05/13 19:02:47.80 8EkHwm3+.net
このザマで二期やんの!?

275:名も無き冒険者
23/05/13 22:28:07.43 UdUVSBiJ.net
未参だがTwitterでも不満多めだし
2期から参加勢も少なかろう
関係性も出来上がってるだろうしな

276:名も無き冒険者
23/05/13 22:30:16.75 T/0PWfym.net
アドカレでゲームバランスについてとか記事あれこれ書いてた様な人でも毎回喜ばれる様なゲーム作るのは難しいもんなんだな

277:名も無き冒険者
23/05/14 01:10:08.09 nr4slIZt.net
sola運営ですら曲がりなりにも二期では運営方針を変えようという気概があるのにヒサギときたら……
喜ばれていたのは余計な機能がなかった時代の話で、ヒサギセンスが炸裂した結果どんどんボロが出始めただけ

278:名も無き冒険者
23/05/14 02:34:36.19 SEdO41Ty.net
ソラニワとステボはこれまで通りで
童話だけはぼくのかんがえたさいきょうのゲームやるって感じで差別化していくのなら別にいいや

279:名も無き冒険者
23/05/14 05:16:00.33 nr4slIZt.net
ソラニワはいいんだけど
ステボは試練の内容とか考え直して欲しいって思うわ

280:名も無き冒険者
23/05/14 05:42:22.71 DpPksznA.net
スパブルもステラボードのマップシステムと試練有るんじゃなかったか
試練は構わんのだけどステラボードの間に解決しなかったダイス振ったのに移動できなくてAPだけ吸われるバグ?はどうするんだろう

281:名も無き冒険者
23/05/14 12:07:21.50 vss8s42K.net
ヒサギゲーは攻略に失敗した時のデメリットがデカすぎるのがやる気削がれる要因として大きいのに加えてマップシステムとスキル一覧のUIが不親切すぎるのとタイマーの無い謎クールタイムがじわじわ効いてくるんだよな

282:名も無き冒険者
23/05/14 12:15:20.75 FxUuWQ3d.net
行動するボタンの近くにクールタイムのタイマー表示してほしい
あと戦闘設定毎にメインタイプ変えたい
対人戦か否かで付けたいタイプ変えたいからスキル設定しか設定分けられないの不便

283:名も無き冒険者
23/05/14 12:45:02.41 vss8s42K.net
わかる
保存用枠あるならスキル設定のコピぺ機能も欲しいわ
童話は戦闘メインなのに細かい部分が足りてなくてストレスにしかならん

284:名も無き冒険者
23/05/16 23:55:50.29 WLOuuhlH.net
現システムで通常戦でEP獲得出来ないあたり終わってる
何か変更するごとに配布するなら最初からシステムに組み込んどけよと

285:名も無き冒険者
23/05/17 14:32:43.96 GOdPyek9.net
ステリセEP20→8にした時に離脱したわ
臆面もなく別PC作成やら再登録やら出来るのが有利になる神ゲー

286:名も無き冒険者
23/05/17 21:34:59.62 fhZg+wq5.net
童話のビルド、本来のスキル名も表示してほしい
他人のビルド確認する時、スキル名変更されてるとどのスキル積んであるのかわかりづらい

287:名も無き冒険者
23/05/17 22:49:35.96 fhZg+wq5.net
文句垂れてごめん運営お大事にしてほしい

288:名も無き冒険者
23/05/17 23:21:11.66 8nz0H783.net
優しい

289:名も無き冒険者
23/05/18 00:51:34.91 2nPrB1UT.net
たとえクソゲーメーカーでも中身は人間だからな

290:名も無き冒険者
23/05/18 01:53:53.09 kwP/x2Qf.net
そりゃGMとしての器量とは別の話よ

291:名も無き冒険者
23/05/19 03:52:09.51 2ITqHdos.net
最近の気温差やばいからお大事にの気持ちは大事
それはそれとしてバランス調整等々が下手なのも事実だから謝る必要もない
自分で要素水増しして勝手にキャパオーバーしてるようにしか見えんのよ

292:名も無き冒険者
23/05/19 16:58:33.34 OBPaLBGt.net
キャパオーバーそのものが問題と言うより、単純に既存の要素を改善する姿勢がない
プレイヤーの意見要望とか誹謗中傷ぐらいにしか捉えてないんじゃねえかなあの人

293:名も無き冒険者
23/05/19 18:08:38.30 XZ1iMyF/.net
定められた規格よりくそでかいサイズの画像をプロフやアイコンに登録してる奴たまにいるけど、規定よりでかい画像の登録を弾くプログラムって作れないのかな
暗夜は自動的にサイズ変換されるようだが、これは画像をゲームのサーバーにアップする仕様だからできることだろうし

294:名も無き冒険者
23/05/19 19:58:21.11 2ITqHdos.net
告知が事務的なくせに一言も二言も余計だから意見要望の攻撃性は高そう
それを差し引いても擁護出来ないゲームなのは現状の示すとおりだけど

295:名も無き冒険者
23/05/19 23:37:18.20 6Nl2hrju.net
>>291
荊がアイコンをサイズと容量で弾いてたと思う

296:名も無き冒険者
23/05/20 11:08:30.93 XH0DgxnI.net
長年続けてきたプライドなんだろうな。ゆう垢でも自分のこと実力派GM的なこと言ってたし
戦闘以外の方向から中身を広げてる令和の定期ゲーの中じゃもうただの化石なの自覚して

297:名も無き冒険者
23/05/20 14:06:28.18 013KcRjT.net
もう新人GMではないけど老舗ってほどでもなくね
ヒサギ名義使う前からゲーム運営してたのならすまんけど

298:名も無き冒険者
23/05/20 14:16:01.30 6oeoyNf6.net
ソラニワの前はクリトラの前身みたいなチャットサイト運営してたんだっけ?

299:名も無き冒険者
23/05/20 16:44:38.03 7/mLuy/8.net
>>294
戦闘方面も言うほどか?
枠開放が遅いのと敵ステが高すぎて特定行動強いられるのが相まってストレスが尋常じゃないが

300:名も無き冒険者
23/05/20 17:06:46.40 fMejWryS.net
枠開放遅くてスキルもタイプも増えないからマジでやること変わんないのがな

301:名も無き冒険者
23/05/20 18:52:19.10 7/mLuy/8.net
停滞感やばいよな
調整やらで毎日新しいこと出来るGMは気付かないだろうけど

302:名も無き冒険者
23/05/20 23:06:16.48 XH0DgxnI.net
別に毎日新しいことさせろとまでは流石に思わんがせめて不快にならない作りにはしてほしい
大型更新のたびに一応画廊に戻ってはきてるが何処も不親切でAP消費のために少し触っただけでもストレス溜まる

303:名も無き冒険者
23/05/21 01:12:20.08 +83YOk/c.net
高望みするなよ
スキルブックのページのデザインが答えだろ

304:名も無き冒険者
23/05/21 10:10:25.24 HORBLTvE.net
戦闘設定だとスキル効果で検索できるのにブックだとスキル名しか検索対象にならないのと物語戦NPCの戦闘設定だとスキル合成できないのはほんま意味わからん仕様
GMが戦闘メインだと言ってたゲームなのに戦闘関連のデザインが…

305:名も無き冒険者
23/05/21 11:15:55.57 pe2tfCY/.net
練習戦はだいぶ編成偏るっぽいし、コトシタみたいな連れ出し形式にしておけばよかったのにな

306:名も無き冒険者
23/05/21 13:42:30.69 v5jIWXeZ.net
練習戦はいつも同じメンツしかいないな

307:名も無き冒険者
23/05/21 15:19:57.11 HORBLTvE.net
そりゃまあ常時全チャ張り付き廃人かPVP廃人しか居ないだろ練習戦なんて

308:名も無き冒険者
23/05/21 15:24:08.47 tcqe9M/k.net
そぁの対人戦はいろんな人参加してなかったっけ

309:名も無き冒険者
23/05/21 16:14:09.25 +83YOk/c.net
1年でサービス終了するようなソシャゲのガチャ回してたほうがまだ有意義

310:名も無き冒険者
23/05/21 18:13:02.72 pe2tfCY/.net
そぁの対人はなんだかんだ人選べたってのがでかいんじゃね、戦闘システム上平穏とヒーラーの重要度高いのに片方に偏るってのが頻発するなら萎えるわな

311:名も無き冒険者
23/05/21 20:38:30.94 HORBLTvE.net
まあソァはソァでスキルもクラスも調整やばくて大炎上してた思い出しかないが

312:名も無き冒険者
23/05/21 20:56:04.58 SL4kelsZ.net
このままソァ化させれば同じ面子居つきそう

313:名も無き冒険者
23/05/21 23:46:49.94 skph7OkT.net
童話はあらゆる面においてsolaを超えたと思うよ悪い意味で
solaもバランス調整はクソだったけど残りカスでまだ遊べる範疇だった

314:名も無き冒険者
23/05/22 05:04:57.24 isuCVQBe.net
他要素を圧迫してまで対人を推した結果がこれ
おかげで暗夜に専念出来たけどな

315:名も無き冒険者
23/05/22 12:12:48.36 xOgkH6cc.net
対人推してる割には対人のバランスもシステムも微妙だからどういう層に向けてるのかよくわからん

316:名も無き冒険者
23/05/23 04:01:52.82 aIjO8ymn.net
増枠やらの日程を大会軸で組んでるからかテンポ最悪やな
スパブルはニワ方式らしいけど不安になってくるわ

317:名も無き冒険者
23/05/23 07:41:30.35 PRv9+Ntp.net
笛吹男ヤバすぎる

318:名も無き冒険者
23/05/23 08:40:50.08 aIjO8ymn.net
序盤のラッシュだけが取り柄の出オチ男だぞ

319:名も無き冒険者
23/05/23 15:01:47.28 UId4HkEO.net
混乱ガチャとルラードガチャで足止めするのほんとおもんなくて草
この調子だとスパブルもこういう強いじゃなくてクソみたいなボス量産して面白くないんだろうなって思う

320:名も無き冒険者
23/05/23 22:33:27.41 xWxnTaNm.net
ステボもクソギミック持ちのボスばっかだったゾ

321:名も無き冒険者
23/05/24 01:55:12.98 GlpNdQF4.net
そうだっけ?
ステボもソラニワもクソというほどのボスは居なかったと思うが

322:名も無き冒険者
23/05/24 04:37:04.87 RVSQsevC.net
ステボは初分岐の左だったか、横に細長い星座でちょっとワチャワチャしたくらいじゃね
ニワはストーリー含めて記憶に残ってないほど何にも無かった

323:名も無き冒険者
23/05/24 05:05:27.35 ufMrqX+N.net
エルバシャクか
あれ最初に突破した人は結局力押ししたんだっけ

324:名も無き冒険者
23/05/24 05:33:41.81 RVSQsevC.net
覚えてないが妨害のおっさん(おっさんではない)が突破してたっけな
後発だけど頑丈あたりを使ってソロでクリアした奴も居たよな

325:名も無き冒険者
23/05/24 09:17:55.74 SE+nRsEH.net
ステボのミッションもめんどかったけど童話と違ってクリアするのに余計な手加減したりする必要なかったからまだマシだった記憶

326:名も無き冒険者
23/05/24 12:59:15.47 oZvYSeSu.net
あとは怪電波だったかな、ステボ後半で今まで突破したチェックポイントの数だけ弱体化するギミックがお出しされて
どこからでも好きに回れるシステムなのに結局全部回る前提か的なお気持ちされてるのは見たな

327:名も無き冒険者
23/05/24 14:05:22.66 klGgwYa9.net
先行勢とそうでない人達で差が開きすぎて不満が出てたからな
あの追加が無かったらドロップが渋めだった事もあってリタイアする人続出してたと思うぞ
当時TwitterでイラついてるPL多くて怖かった

328:名も無き冒険者
23/05/24 14:21:10.61 mLvt1SOd.net
あの足止めは妥当だったと思う

329:名も無き冒険者
23/05/24 15:20:24.97 wxBTzXWt.net
初期から実装されてるはずのスキル条件がなぜかドロップする不具合もあったな

330:名も無き冒険者
23/05/24 15:48:14.82 8Y67lw6Z.net
一部のタイプが人権装備みたいになってたしかけらからアイテム作れるシステムが実装されなかったら俺もやめてたわ
絵師達が自分の絵を対価に取引を求めるのも納得のドロ率の悪さだった

331:名も無き冒険者
23/05/24 16:12:22.90 hYLqLldS.net
スパブルではドロップ周り改善されたらいいな
ニワも人権スキルがある種拾えなくて先に進めない人達可哀相だった
使い道のない札のドロップがなくなるだけでも良くなると思うんだが

332:名も無き冒険者
23/05/24 16:41:30.78 GlpNdQF4.net
ステボはフラグメント初登場も有ったし参加者をいつ失ってもおかしくない状態ではあったんだな…
すんでの所で色々改善してくれたから良かったが

333:名も無き冒険者
23/05/24 17:05:17.53 rjOmauAr.net
あっちはあっちでやりにくい部分はあるが暗夜がヒサゲの改善してほしい部分をだいたい改善してくれてるから尚更ステボ〜童話の進歩の無さがね…
ステボは持ち堪えても童話は過疎ってるしスパブルは果たしてどうなることやら

334:名も無き冒険者
23/05/25 08:52:13.57 0Hh+Fimn.net
いかに童話と言えど構成を考えるのだけは楽しいんだよな
思ったより対人ゴリ押しで他が残念だったから二期の参加は考えるけど

335:名も無き冒険者
23/05/25 09:26:42.45 gD1Aarnt.net
ヒサキゲー、ビルドの幅自体はタイプシステムもあって広いし、色々できるから楽しいんだけど童話は枠少ないスキル少ないビルド活かす場が少ないで苦しい

336:名も無き冒険者
23/05/25 22:17:20.36 jWj9Jefq.net
タイプシステムだけはいいんだよな
もうそこだけ自分でやって残りは他のGMにやらせとけって思う


そしたらそしたで唯一の取り柄もバカになっていく予感しかしないけどなブヘヘ

337:名も無き冒険者
23/05/25 22:28:27.52 0Hh+Fimn.net
ツイかディスコでやれよというメタ会話満載の全茶になりがちなヒサゲに他GM巻き込むのはちょっと…

338:名も無き冒険者
23/05/25 22:33:28.00 jWj9Jefq.net
逆に考えるんだ
暗夜ぐらい規約の厳しいとこにヒサギを放り込めばメタ全茶の減ったヒサギゲーを遊べるんだと

339:名も無き冒険者
23/05/25 22:48:11.80 0Hh+Fimn.net
そこまでしてヒサゲ遊ぼうとは思わないわ

340:名も無き冒険者
23/05/25 23:12:43.48 S+yNbh5p.net
ヒサギゲの世界観好きなんだが、世界観守る気のないPL達のメタ会話や胡乱で毎度げんなりしてる
メタ会話のないヒサギゲはかなり遊びたい

341:名も無き冒険者
23/05/25 23:19:43.97 kEqwK2oH.net
おしらせでどれだけ注意書きされても
メンテのことに触れるし前期のデータを元にしたネタバレするもんな

342:名も無き冒険者
23/05/25 23:34:45.23 0Hh+Fimn.net
試しに現時点から遡ってメタ会話奴をミュートしたらシャッター街になったわ
前半は胡乱に荒らされて、後半はメタで覆われるって割と地獄では?

ヒサギGMがどう考えてるかは知らんけど

343:名も無き冒険者
23/05/25 23:36:25.63 jWj9Jefq.net
ヒサギの人全然危機感持ってないと思うよ

344:名も無き冒険者
23/05/26 02:58:45.47 oHgYj7zw.net
胡乱メタのどっちかに全茶が支配されてること多いから発言しなくなったわ

345:名も無き冒険者
23/05/26 04:55:28.44 tPnXK+Zk.net
他の人との会話に空中で茶々入れられるのもヒサギゲーに多い気がする

346:名も無き冒険者
23/05/26 05:31:25.95 oHgYj7zw.net
Twitterと化してるから茶々入れは諦めろ
RPのフックにしてくれるなら本望だけど一言居士だからな

347:名も無き冒険者
23/05/26 08:05:56.75 vy0c8FWL.net
大会戦2回連続で8枠のままやるの正気か?

348:名も無き冒険者
23/05/26 11:47:02.49 iGOBMYdk.net
胡乱ってリスゲの時代でもこんなにひどかった?
それとも近年目立つようになったのかな

349:名も無き冒険者
23/05/27 01:25:01.75 DhMhw79/.net
タワムレガキ~コトシタぐらいの時は胡乱はあってもすぐに終わるから大人しい方って感じ
フタハナが始まったあたりから徐々に可笑しくなってきて、
solaとかヒサギゲーとか出てきた時代から本格的に爆発したって個人的な印象

350:名も無き冒険者
23/05/27 01:49:36.10 V0cJ5paF.net
偽島時代は胡乱って言葉があったかどうかも知らんし荊では見掛けなかった

俺もヒサギゲとそぁが発端となって大流行したと思ってる
最初に受けたネタを一生擦ってるだけだから寒いんだよな

351:名も無き冒険者
23/05/27 01:58:49.97 X2BszA45.net
胡乱とはよく言うけど具体的にはどんな発言を指すんだ?
例えばだけど小刻みに振動してるアイコンと共に突然奇声をあげる等の訳の分からない発言をする様な感じ?

352:名も無き冒険者
23/05/27 02:11:49.39 pRbRo6PA.net
そんな感じだと思う
あと七色に発光するアイコンとか
リストロールだと釣りで島を釣る行為も悪目立ちしてて酷かった

353:名も無き冒険者
23/05/27 04:27:48.15 Z8vgLgq9.net
栗鼠ゲ大通りも人数多い分下らないネタも掃いて捨てるほどあったけど、あちらはあっという間に流れるからそんなに目立たなかっただけ
それでもネタの擦り方がしつこい奴は叩かれてたから、今も前も大差無いと思う

354:名も無き冒険者
23/05/27 06:07:25.31 V0cJ5paF.net
>>349
理屈よりもボボボー〇・ボー〇ボを思い浮かべたほうが手っ取り早い
ステボや童話は世界観的に少なからず許容出来たけどな

355:名も無き冒険者
23/05/27 10:09:27.64 lzBOrlRR.net
胡乱もだがキャラクター性無視したメタ会話も多いよな最近

356:名も無き冒険者
23/05/27 14:58:55.33 DhMhw79/.net
無視したい人に大してはキャラクター性のない適当なRPして
構いたい人にだけはキャラクター性のあるRPを投げかける感じの人はちらほらいるね

357:名も無き冒険者
23/05/27 17:37:30.57 lzBOrlRR.net
無視したいなら無視でいいのにな
露骨に対応変える奴見るとTRPGでもしてろと思うわ

358:名も無き冒険者
23/05/27 18:08:36.97 pRbRo6PA.net
塩対応されてる側が問題ある奴の場合もあるからケースバイケース
無視すると逆上されかねないけどあまり深く関わりたくない相手ってのは存在しうるし
選り好みで対応変えてるなら問題だが

359:名も無き冒険者
23/05/28 01:26:28.62 Ec04W/0S.net
女キャラに大してボディタッチ間接キスを繰り返す下心丸出しなPCがシュバって来た時に
その場にいた一番無害そうな人に話振って回避したことならある すまんな

360:名も無き冒険者
23/05/28 01:30:36.47 Exibl0rF.net
>>355
これを誰が言ってるかで印象が180度変わるなw

361:名も無き冒険者
23/05/28 09:08:19.85 lZiJ+rLn.net
PLの下心丸出しPCって興味ない相手にはマジでわかりやすく塩対応になるし唾つけたい相手には何処にいようと発言が見え次第シュバってきてベタベタと確定ロールかましてくるよな
どっちもされたことあるけどPLの意図と性欲が明け透けでキモすぎる

362:名も無き冒険者
23/05/28 20:15:31.96 Ec04W/0S.net
一度自PCが粘着対象としてロックオンされると
twitterでも事あるごとに粘着されるから困る

363:名も無き冒険者
23/05/29 02:05:51.48 6n4WbDo8.net
下半身脳PLと言ってもやり口は人によって全然�


364:痰、んだよな 直球でセクハラナデポ抱っこしようとする奴もいれば、男の娘や無性PCで女子面して距離を詰めるタイプもいる 何が一番ひどいって、初心者が見ればそれが積極的で上手いRPに見えることが多いってことだよ



365:名も無き冒険者
23/05/29 02:10:33.16 YLHGQiCi.net
なんなら女PCで女PCにべたべたしてくる奴もいるしな

366:名も無き冒険者
23/05/29 02:28:53.73 TDmCd0wt.net
徹底してる本物は中身女の男キャラに女PCで絡みに行く場合もあるよな

367:名も無き冒険者
23/05/29 02:32:25.05 wVLbB09k.net
言うほど上手いRPに見えるか?
ステボが定期初参加だったけど「〇的障碍者なのか???」としか思えんかった
漫画や小説ならまだしも中身入りでアレやってるのは悍ましすぎるでしょ

368:名も無き冒険者
23/05/29 02:38:20.61 I4jOVwH9.net
きちんと受け手が居るなら傍目に見て「ラノベでやれ」と思うRPは称賛なので

369:名も無き冒険者
23/05/29 02:40:52.93 wVLbB09k.net
「ラノベでやれ」というよりは「ラブホでやれ」と思ったよ

370:名も無き冒険者
23/05/29 02:45:34.21 6n4WbDo8.net
いやマジで「こういうのが良いのか!」って素で言っちゃったりする人おるんよ。そのせいで数が増える

ネガネガしないが受け手場合、喜んでるのか義務感でやってるのかわからんのだよな傍目から見ても
自分がそういう対応されて嬉しいか?って部分で考えることしかできん

371:名も無き冒険者
23/05/29 13:37:57.89 q2bLt4Ny.net
外部の反応含めて食い付きが良くないなら社交辞令だと思うけど、この界隈だと直結野郎に囲われたがる程承認欲求強かったり直結野郎のクズさに気付かないのも多いからよくわからん

372:名も無き冒険者
23/05/29 14:26:53.59 iM6TKTp9.net
定期ゲーに合コンをやりに来ているというか手早く唯一関係結んでそれを周辺に見せつけたいだけの奴って一定数居るよな
うちのこ・うちよそヨイショしてください!って意図のイベントばっかり

373:名も無き冒険者
23/05/29 15:34:05.98 6n4WbDo8.net
そこに関して言えばむしろそっちの方が需要あるんじゃねえかなあって思うわ
既に出来上がっている関係性に脇役として参戦する方が、考える事少なくて楽だからな

374:名も無き冒険者
23/05/29 16:37:25.82 sJvdUN7m.net
うちの子を色々な人からエロい目で見られたいしエロい展開になりたいけど
直結厨に絡まれるのだけは嫌だという意見見た事あるな

375:名も無き冒険者
23/05/29 17:48:04.15 /IJm6nJX.net
異性は好きだけどそれだけが目的の奴を相手にしたくない
普通じゃね?

376:名も無き冒険者
23/05/29 17:53:12.60 q2bLt4Ny.net
絵や創作は褒められたいしチヤホヤされたいけど別に異性を漁りには来ていないってことだろ

377:名も無き冒険者
23/05/29 18:06:35.01 iM6TKTp9.net
そういう場ではないゲームで規約反復横跳びしたり自キャラをエロ売りするくせに偉そうに相手は選ぶの草
好みじゃないの来たらチェンジでとか言うのかな

378:名も無き冒険者
23/05/29 18:22:58.96 4b1c7DG1.net
なんか風俗嬢に説教するオッサンみたいなのがおるな

379:名も無き冒険者
23/05/29 18:46:42.01 349TNYRr.net
他PCとエロしたい人か他PCに自分語り付き合わせたい人しかいない界隈だからね、仕方ないね。

380:名も無き冒険者
23/05/29 21:27:32.77 6n4WbDo8.net
どう考えても相手にしたくないほど失礼な奴は履いて捨てるほどいるだろこの界隈
もちろん相手を選ぶ側の方がクソ失礼ってパターンもあるけどな

381:名も無き冒険者
23/05/30 00:09:18.49 Grh7BC/h.net
ますます風俗の話みたいになってきたな

382:名も無き冒険者
23/05/30 00:34:23.28 rFoTV6wk.net
どう考えても場違いなPCがルームに入って来た時、相手にしたくないことを察して欲しいって思う時はある。
そういう空気読めない奴に限ってイベントにもついて回るんだよな。ホント勘弁してくれ。

383:名も無き冒険者
23/05/30 01:08:36.02 hWjv43sD.net
ヒサギのスケジュール管理が実力派過ぎて理解できない

384:名も無き冒険者
23/05/30 03:44:02.92 yIfJTayS.net
だんだん特定染みてきてるから
もう向こうのスレで名前出してきたら

385:名も無き冒険者
23/05/30 10:40:29.97 rFoTV6wk.net
>>381
名前出したらこっちが特定されんだろ……??
自分でそれっぽいやつ探してくれ どう見ても浮いてるし、みんなからも避けられてる奴一目でわかるから。

386:名も無き冒険者
23/05/30 11:05:01.33 an2p1qUn.net
句点付けてるあたり5ちゃん慣れしてなさそうだな
今時こんなこと言うのもなんだがしばらくROMって空気を観察することをおすすめする
その調子で匿名掲示板に下手に書き込むとそのうち痛い目見かねないから

387:名も無き冒険者
23/05/30 11:10:26.03 hWjv43sD.net
>>379の空気読めない奴ムーブを自分で実践していくのは草

388:名も無き冒険者
23/05/30 11:26:26.71 rFoTV6wk.net
>>383
忠告ありがとね~~ 意味はよくわからないけど とりま監察してみます 

>>384
こっちはちゃんと輪の中に入ってるし、馴染んでるから……
友だちの方からちゃんと話振ってくることもあるし、受け入れられてるよこっちは 空気読めてないのそいつだけってワケ
話しかけられてる人が迷惑してるのわからんのか????ってなってるよいつも GMさんもどうしてあんなの入れてんだろうなあっていつも思うわ

389:名も無き冒険者
23/05/30 11:40:06.54 2EJAyQw+.net
ここでは空気読めてなくて馴染めてないからなお前
言われてる意味が理解できないならわかるようになるまで5ちゃんでは口閉じといた方がいい

390:名も無き冒険者
23/05/30 12:29:31.99 0+g80DPb.net
意味がよくわかってないのにとりあえず返答したり全てにレス返したりしといて馴染んでるは大草原不可避
文体も特徴的だから喋り続けてるとすぐ特定されるゾ

391:名も無き冒険者
23/05/30 12:50:07.55 4PFgSR0E.net
迷惑なら相手にやめてほしいと伝えりゃいい
空気読めない奴以上に相手に注意する勇気もなく被害者ぶって裏で愚痴る察してちゃんのが関わりたくないわ

392:名も無き冒険者
23/05/31 13:25:18.10 1vbO/8aJ.net
スレの人が何を言ってもおれはバッチリ反応貰えてるからな……
空気読めないマンはイベント参加しても誰も相手にしないもんな みんなスルーしてるからいてもいなくても関係ないってワケ 他の人とちゃんと連携取れてば迷惑ですらなかったな……
注意したところでそいつが態度を改めるとは思わないし無駄。むしろ注意して場の空気を荒らす方がよっぽど迷惑だわ 少し考えればわかるだろ 空気読む能力ないのそっちだよな

393:名も無き冒険者
23/05/31 13:33:42.24 1vbO/8aJ.net
空気読めないマンに反応する人がいないだけでかなり快適だから みんなも変な奴と一緒になった時はみんなでスルーしような……

394:名も無き冒険者
23/05/31 13:37:19.09 RcBt2LLn.net
君は定期ゲの仲良しグループとは馴染めてるんだね、そうだね
このスレでは思いっきり浮いてるからこれ以上書き込まない方がいいよ

395:名も無き冒険者
23/05/31 13:46:04.80 GSySpqEd.net
まあお望み通り空気読めないマンはみんなでスルーしておこう
BO5が発表されたがコンセプト的には思考策謀や四本目の剣が近いか?

396:名も無き冒険者
23/06/01 02:28:00.56 fkyQ/1lb.net
深度とか新タイプとか新スキルとかどうでもいいから枠増やしてくれないかな

397:名も無き冒険者
23/06/01 03:45:35.34 MJ5y1Vbn.net
深度とか新タイプとか新スキル通り越してそろそろヒサゲ自体どうでもいい

398:名も無き冒険者
23/06/01 09:36:59.29 0qwmu2sm.net
深度7が追加タイプなしスキル少ない枠増えないでそのまま大会戦したの酷かったな

399:名も無き冒険者
23/06/01 11:27:19.04 T0mUz1iW.net
これが実力派GMによる采配か…

400:名も無き冒険者
23/06/02 01:42:44.87 9aEtUpFt.net
自信過剰なGMほどクソみてぇなゲーム吹っ掛けてくるよな
solaといいヒサギといい

401:名も無き冒険者
23/06/02 04:26:24.45 kamR/ALz.net
>>395
大会直前に笛吹きを追加した意図が分らんかったわ
あれは大会直後に回して枠追加用の弾として温存すべきだった

402:名も無き冒険者
23/06/02 08:49:55.97 LJ3PL+1f.net
謙虚に見えるGMなんて暗夜ぐらいじゃないか?
solaはあんまり自信過剰のイメージは無いな
理想を抱えて溺死してるイメージはあるが

403:名も無き冒険者
23/06/02 10:44:49.06 9aEtUpFt.net
solaはスキル修正告知見てると、さも自信ありげにやってるように見えたな
まあ告知してる人と開発方針考えてる人は別人かもしれないが

404:名も無き冒険者
23/06/02 10:52:53.78 QNXblOBV.net
>>398
追加するならするで枠増やすべきだったんだよな…なんでそこまで出し渋るのかわからん、バランス調整の為なのか

405:名も無き冒険者
23/06/02 12:34:09.11 agOycD8U.net
自信がないとGMはできん

406:名も無き冒険者
23/06/02 12:47:38.12 LJ3PL+1f.net
なんか結果が伴わないから
態度に難癖つけてる感じもあるな

407:名も無き冒険者
23/06/02 12:53:46.36 9aEtUpFt.net
そうかもしれんと思って暗夜GMが同じ態度取ったらどう思うだろうって考えてみたが
スキル調整に関しては今のとこ妥当なことしかしてない(粗がないわけではないが)ので
多分あんまり気にならないだろうなとは思ったよ
自信が過信にならなければ別に構わないんだよな

408:名も無き冒険者
23/06/03 07:46:34.26 p2BagjxC.net
推しが笛吹きを即日クリアして以来動かなくなったのつれぇわ

409:名も無き冒険者
23/06/03 13:43:20.37 AH727WaC.net
推しの子とか仲良くしてる子とかの更新なくなるのが一番つれぇよな

410:名も無き冒険者
23/06/03 14:04:21.41 /r/KHWw2.net
童話は面白い人ほとんど暗夜に行ったよ
なおシマも控えてるので帰ってはこない模様

411:名も無き冒険者
23/06/03 14:17:54.84 p2BagjxC.net
何度経験しても慣れないわ
そぁでも推しのタンクさんがキャラ削除しちゃってロスがヤバかった
糞調整に虐められまくってた人だったから泣くに泣けなかったが

412:名も無き冒険者
23/06/05 10:33:43.85 1LbZEFI6.net
枠増えたおかげで構成考えるの楽しい
2週間程度の周期で増えてくれたら最高なんだけどまた来月までお預けかな

413:名も無き冒険者
23/06/06 19:59:01.01 sGAxlhMK.net
追加NPCがこっちの手をメタってるせいで常に1枠足りないストレス

414:名も無き冒険者
23/06/07 09:35:01.18 +vnDzsUm.net
ただでさえ通らなかった妨害が深度8で完全に殺されたからな
異常減が少なかった初期に行なった抵抗力の仕様変更のこと忘れてんのかよこいつ

415:名も無き冒険者
23/06/07 12:42:58.81 TvMIhcgv.net
性質積まないと後半全く異常通らなくなって妨害とは…?ってなるよな

416:名も無き冒険者
23/06/07 13:36:00.94 +vnDzsUm.net
正攻法だと辛いよね

頭に来たから妨害軸でおらつや乱ぴかを瞬殺する構成組んだけどコレジャナイ感じ
自PCが俺TUEEEEしてるだけのお寒い戦闘ログが爆誕しただけだったよ…

417:名も無き冒険者
23/06/07 14:12:06.89 sdBTComc.net
その瞬殺ビルドも最大値のエネルギー獲得という面から見ると損だしなんでこんな画廊は苦行クソゲーになってしまったん?
無数の石ころがある中からなんとか綺麗なものを拾ってやっとこさ塔を建てたのに様々なゲームの仕様でやる気ごと崩される感じ

418:名も無き冒険者
23/06/08 02:04:39.51 EoCZ+xDp.net
妨害使いに朗報だが息災やら保護に強化が入ったぞ
ヒサゲがそぁ化したなんて話してた奴らもいたけどその通りだったな

419:名も無き冒険者
23/06/09 14:35:23.09 Sg8PZ/mY.net
既存の調整もままならないまま新要素ぶっ込んでばかりいたら大体こうなるんだよ
後から調整すればいいやが手をつける頃にはもはやこんがらがっているという
当たり前体操

420:名も無き冒険者
23/06/09 16:26:11.35 RCyrxzeT.net
そぁ化とかいう定期ゲー最上級の罵倒
そろそろヒサ毛がワースト1を乗っ取りそう

421:名も無き冒険者
23/06/09 16:40:12.66 y1RLjQSQ.net
短命故話題にならないが
その分野だとクリドリ最強

422:名も無き冒険者
23/06/09 17:39:42.19 E7mMIrRi.net
クリドリさんは愚か者たちのせいで破壊されたからゲームバランスそのものよりもゲームの末路が可哀想な印象の方が強い

423:名も無き冒険者
23/06/09 17:52:08.63 4GBZAQLD.net
クリドリは捨て垢でスキル錬成→強いスキルが出来たら本垢に渡す が横行してたんだっけ?
又聞きだから違うかも知れないけど
肯定派の奴らが「運営が動かないからセーフでーす」と主張して反対派の奴らと言い争ってたけど結局ズルしてた奴らがまとめてBAN
GMは心が折れて辞めたって感じの話を聞いた様な..
あと「これだからグリ丸出身の奴らは」という感じのツイートを見かけた覚えがある

424:名も無き冒険者
23/06/09 18:55:07.76 iOe8W9rd.net
AUCとグリマルやってる連中はまさに自キャラゲーの悪いところ濃縮した人種だからな…

425:名も無き冒険者
23/06/09 20:17:56.69 Srtj0IEo.net
実際には捨てキャラを作る必要もなかった
素材があればどこまででも伸ばせるガチャゲーで1対1であればどんな素材でも交換可能
しかもシステムに最初からやり直しボタンがついてた
誰かに使える素材を預けてリセマラを続けて厳選素材を最後に回収すれば最強キャラ完成

後手でGMがそれを禁止したがリセマラ勢とそれ以外に逆転不能な格差が産まれた
俺はそこでゲームを離れたが両サイドから突き上げを食らったであろう事は想像に難くないな

426:名も無き冒険者
23/06/09 23:17:06.67 RCyrxzeT.net
セレコやコトシタをみて見て何も学ばなかったのかってクリドリに対しては思ってた

427:名も無き冒険者
23/06/09 23:25:01.57 3rNlFxNQ.net
BANされたPLが最後まで悪びれない態度で捨て台詞吐いてからTwitterの垢消し逃亡したのも印象悪かったんだよな

428:名も無き冒険者
23/06/10 11:09:51.05 s+ZjPTNi.net
やっぱり対人戦が肝の定期はクソゲーだな

429:名も無き冒険者
23/06/10 14:53:12.13 jCIOMIF3.net
GMもPLにアンケートとったのに結果が出る前に動いたか結果と逆をとったかで色々やらかしてなかったか?

430:名も無き冒険者
23/06/11 19:16:38.37 o+PO90yC.net
初撃から性質一致以外は全抵抗してるNPCをおかしいと思わないGMおる?
やーめた

431:名も無き冒険者
23/06/12 07:06:55.90 DzdmuAfw.net
一方暗夜ではクソデカダメージバフの接待で大盛り上がりであった
人気も運営も真逆だな

432:名も無き冒険者
23/06/12 13:19:00.27 7JTCj7+2.net
暗夜は後発だからこそ改善も出来る
栗鼠の真似をして悲惨なことになってるGMとは別であってほしい

433:名も無き冒険者
23/06/12 13:28:16.98 8fSoFy+L.net
リスゲフォロワーの悪い点を改善したカウンターめいたゲームが増えてきたから尚更ヒサゲの進歩のなさが泣けてくる

434:名も無き冒険者
23/06/12 17:37:02.28 nxhZu+bv.net
これでスパブルがこけたら本格的に終わりだな

435:名も無き冒険者
23/06/13 05:19:11.32 BTB2guWR.net
腐ってもヒサゲだしニワ形式のスパブルなら初動は安定するはず
少しでも童話の気配を感じさせたら見切られそうだが

436:名も無き冒険者
23/06/13 18:21:31.10 ECIbFtt0.net
このタイミングで実力派GMさんが戦闘について講釈垂れてるがこだわり部分が童話画廊で全て裏目ってるしスパブルでも自我出してきそうでもう嫌な予感がしている
ソコこだわる以前にUIなんとかして♡

437:名も無き冒険者
23/06/13 19:09:09.45 in9h5/9j.net
ターン制コマンドゲームとAP消費型自動戦闘ゲームじゃ土俵が違いすぎてなぁ

438:名も無き冒険者
23/06/13 19:49:20.97 ECIbFtt0.net
ゲームにおけるギミックボスはリアルタイムの戦闘中に気づいて対処するものであって自動戦闘と敗北すると損するAPゲの仕様とは相性悪いんだよ
GMは気持ち良いかもしれないけどさ

439:名も無き冒険者
23/06/13 21:57:07.49 1Jes4vMM.net
ステージごとに最適構成考えたり
最速でGMの脳内当てしてステージクリアしてやるぜ!みたいなのがそもそもすげー限られた層の楽しみ方だからな

440:名も無き冒険者
23/06/13 22:28:56.92 O1lF0CmV.net
難易度ぬるいゲーム出てほしいわ

441:名も無き冒険者
23/06/13 22:59:14.71 Lm/a43q+.net
何かとGMを甘やかしがちな文化が完全に裏目に出てるって印象あるわヒサギまわり
制作者のワガママを我慢してプレイできるドMが
プレイできるだけでもありがたいとか言って無条件で肯定してくるからな

442:名も無き冒険者
23/06/13 23:51:03.34 Ws7iZWEW.net
GMの本垢がバレバレ+そこそこ人気のPLというのもあるんじゃね

443:名も無き冒険者
23/06/14 00:42:09.83 OREL5TQd.net
さすがに好きに作らせてやれよw
今後もそぁライクに開発しますって言うなら距離置けばいいだけだ

444:名も無き冒険者
23/06/14 02:03:12.90 X0bQhj8a.net
ニワは高難易度を選択肢で用意してたからうまいこと棲み分けできたんだけどな 童話はギミックだけじゃなくてノルマのせいで謎に手加減しないといけないのがダルい

445:名も無き冒険者
23/06/14 02:15:48.52 w3WB/sSm.net
今後参加者が減ったり露骨に不評が出たら流石に改善しようとするんじゃね
童話は暗夜同時期開催だった事もあって
仕様が原因じゃなくて大型ゲームへ人やモチベが流れたと考えているのかも知れないし

446:名も無き冒険者
23/06/14 03:20:54.79 WzbOA4Mk.net
童話画廊は普通に面白いというポジティブな意見も頂いております

447:名も無き冒険者
23/06/14 03:34:56.32 OREL5TQd.net
語録関係なく普通に面白いというクソゲーあるある感想文好き
あとは音楽が良いと世界観が良いがあれば完璧

448:名も無き冒険者
23/06/14 16:39:27.36 4FMFQEj4.net
仕様キツいしメインも途中で終わってるし暗夜が無くても過疎ってたと思うけどね…

449:名も無き冒険者
23/06/14 17:12:05.99 vnZYW/Gj.net
【朗報】攻略戦エネルギー達成ノルマが累計になり実質撤廃(なお場所変えるとリセットされる模様)
クソ仕様の緩和に今更動くの遅すぎだろ

450:名も無き冒険者
23/06/14 17:45:56.94 4erRAZvJ.net
2月に始まって7月に終わるんだよね?このゲーム
最初のうちに撤廃するかいっそ来期にすればいいのに

451:名も無き冒険者
23/06/15 00:49:05.12 IX9IOr5+.net
今さら直してももう遅い
既にみんないなくなっちまったわ

452:名も無き冒険者
23/06/15 03:16:02.93 jVoaIar5.net
そういえばもう終わるのか
非効率な構成だったから枠のやりくりに追われて全然遊べなかったな
身も蓋もない言い方すれば全然盛り上がらなかった

453:名も無き冒険者
23/06/16 05:00:18.87 Jhd4Oz8b.net
定期ゲはバランス死んでるから極ステ脳死テンプレ一強だし非効率プレイは茨だろw
構成遊びしたいならGrimDawnあたりのハクスラを擦ってたほうが有意義

454:名も無き冒険者
23/06/19 19:29:43.15 k2bKr5wI.net
運営一つがしくじってゲーム開催延期すると他の運営も引きずられてゲーム延期になるのまじやめて欲しい

455:名も無き冒険者
23/06/20 00:55:43.74 b6ahO6s/.net
ていうか最近定期と定期の間なさすぎるからもう少し長めに取ってほしいんだよな

456:名も無き冒険者
23/06/20 01:43:41.97 4F+n17Jb.net
それは全部に参加しようとしなくていいと思うんだな

457:名も無き冒険者
23/06/20 01:48:31.86 kSqPTJR3.net
参加するゲーム絞らないと絵の用意が追いつかねえ

458:名も無き冒険者
23/06/20 02:30:10.89 lLNZsTKr.net
毎回でも精力的に参加してないとPL同士の縁が切れるのだよな
他PLとの慣れ合いを積極的にしていきたいなら積極的に参加した方がいいが、
そうやって出来た輪はある意味排他的な集まりになるのでそこに自分が立ちたいか?って話

459:名も無き冒険者
23/06/20 14:37:46.39 4F+n17Jb.net
人気者サークルの周囲でなんとかさん凄いって言った時だけイイネされる程度の雑魚なんで
面白そうだと思ったものだけに参加してるわ

460:名も無き冒険者
23/06/20 20:33:37.06 lLNZsTKr.net
向こうのスレで規制に巻き込まれたのでこっちに書く
「GMも対等な人間だから配慮して」って論ってさ
むしろプレイヤーを人間扱いしてないGMたちがよく使う言葉だよな
「遊ばせてやってる」って態度が見え見え
あのsola運営も調整こそズレていたが、プレイヤーに責任転換まではしなかったぞ

461:名も無き冒険者
23/06/20 21:19:42.13 4F+n17Jb.net
実際タダで遊ばせてもらってるしそもそも言ってない悪口をでっち上げるのは病気
なんか絵師粘着みたいでキモいぜ

462:名も無き冒険者
23/06/20 21:24:59.96 QemOKayU.net
プレイヤーを人間扱いしてないGMというのはあなたの想像上の…

463:名も無き冒険者
23/06/20 21:56:11.64 q255Wr1+.net
プレイヤーを人間扱いしてないは流石に被害妄想すぎて草

464:名も無き冒険者
23/06/20 21:56:52.07 lLNZsTKr.net
ヒサギGMがTwitterで愚痴ってたことの要約だよ。一度見てから自分の意見出しな
ゲーム出してます~って居座られると他ゲーの開催時期がそれだけ遅れるので
今はもう出されるだけ邪魔なんだよな

465:名も無き冒険者
23/06/20 21:59:24.34 UJTUYOCr.net
要約って言葉を便利に使いすぎだろ

466:名も無き冒険者
23/06/20 22:04:52.38 2sqjG2dK.net
お前そんなだから毎回精力的に参加してないとPLとの縁が切れるんじゃねえの

467:名も無き冒険者
23/06/20 23:28:13.37 CAExAyvf.net
あいつはけなしたぼくはおこった
配慮したところで不遇職が改善された例がないから自由に愚痴るか辞めるかする
拗らせて被害者意識を持った奴が横槍入れると感情論に終始することになるから黙ってろとは思う

468:名も無き冒険者
23/06/20 23:35:20.25 De9n+5dm.net
そもそもPLとの縁とか言ってる時点でロールプレイング下手だろ

469:名も無き冒険者
23/06/21 00:24:10.63 YjkM5/vu.net
とりあえず君は無理にPLとの縁とやらを大事にしなくてもいいと思うよ
お友達がいるのか知らんが一度距離を置いた方がいい

470:名も無き冒険者
23/06/21 00:34:51.74 cuZ1vrJi.net
長期の固定PTのゲームなら信用できる相手とは組みたいけどそれ以外のゲームでPLの縁もクソもないな

471:名も無き冒険者
23/06/21 00:39:53.59 +JKnAS8e.net
外部垢ナシで完全ステルスの俺でも交流出来てるからなぁ
路傍の石に目を留めてくれる心優しいボーちゃんはどこにでも居る

472:名も無き冒険者
23/06/21 00:39:59.26 +JmJ4t7v.net
ヒサギのTwitter見た上でもう一回言っておくぞ
言ってない悪口をでっち上げるのは病気

473:名も無き冒険者
23/06/21 01:20:41.17 zooyYaRX.net
PL同士の縁とPC同士の掛け合いは、本来は関係無いはずでは...?

474:名も無き冒険者
23/06/21 14:14:02.15 c5dcmthj.net
これはツイッターを見てきて抱いた個人的な意見なんですけど、あのツイートはPLがGMのことを人間扱いしていないことを指しているのだと思ったし、462は定期ゲーつまんね〜って思いながらも居場所がないから嫌々参加してる人なのかな?と思いました。

475:名も無き冒険者
23/06/21 14:53:11.67 0qJKNM12.net
突然メッタ刺しで草

476:名も無き冒険者
23/06/21 15:17:42.79 tFzPjMpT.net
義務っぽくなってない?
一旦ツイッターも定期ゲ界隈とも距離取ったほうがいいよ

477:名も無き冒険者
23/06/21 17:00:15.08 DSOHheZ1.net
たまに定期ゲにしか居場所ないみたいな人いるよね。
そもそもゲームでしかつながってない相手なんだし、
そんなにつながっていたいなら普段から相手と話したりして遊べばいいだけなのに

478:名も無き冒険者
23/06/21 17:50:13.85 X17gT1+7.net
絵も小説も書けないからロールでキャラを動かさないと界隈で人権を得られないと思ってるタイプな

479:名も無き冒険者
23/06/21 18:49:24.52 Fbe2nNhj.net
絵は描けなくても買えば済む話だが、
文字書きは一定レベルないと定期ゲームは無理だけどな
多少文字書き不得手でも、レス遅くしてしっかり考えてから返信すればいいが、自分は文字書き上手いと錯覚してる奴は手に負えん
プロフの長さは後者を判別するのにいい指標

480:名も無き冒険者
23/06/21 19:09:08.61 c5dcmthj.net
もう一つのスレでヲチられてる某東や某文豪は正しくそういう手合いだな

481:名も無き冒険者
23/06/21 19:36:08.01 Fbe2nNhj.net
そうそう

482:名も無き冒険者
23/06/21 21:45:09.78 YjkM5/vu.net
絵だけでゴリ押しされるのもそれはそれで困るような気もする

483:名も無き冒険者
23/06/21 21:53:43.55 5U3X9xez.net
上で言われてるのが絵だけでゴリ押すってことでは?

484:名も無き冒険者
23/06/22 11:04:17.51 8zWVq35Q.net
一番大事なのは画力でも文才でもなくコミュ力と他参加者への気遣いや

485:名も無き冒険者
23/06/22 14:18:20.34 spTKsMMk.net
ぶっちゃけ人に優しくしても一方的に攻撃されることはあるので、
そういう人から距離を置くのも大事
ちゃんとお互いを尊重し合える相手を探すんやで

486:名も無き冒険者
23/06/22 20:12:18.52 JxP2BIZL.net
頭おかしい人間のほうが多いから、
非のない人間が叩かれたりもする。
むしろ叩く人間を探してるだけのやつも多い。

487:名も無き冒険者
2023/06/22


488:(木) 22:04:48.68 ID:2V8SREng.net



489:名も無き冒険者
23/06/23 01:19:42.60 S3XloON1.net
叩く標的が被害妄想を拗らせたメンヘラPLに移ってるだけだゾ

490:名も無き冒険者
23/06/23 02:37:23.13 uqWznLeD.net
まあでも結局絵の上手い奴が自動で上位になれる界隈だから
手っ取り早く人気になりたいなら絵の練習した方がいいよ
多少コミュ下手でも大甘で見てもらえるしね

491:名も無き冒険者
23/06/23 12:57:11.12 beLSQXwr.net
絵なんて数字で簡単に優劣ついて責任転嫁する相手もいない地獄だぞ

492:名も無き冒険者
23/06/23 13:00:31.06 pprGE8fh.net
人気者になるのに絵の練習をするのは
全然手っ取り早くないな

493:名も無き冒険者
23/06/23 13:50:10.27 7qLtGIEq.net
コミュ障が絵上手くなって人気者になる作戦は承認欲求つよい奴には向いてなさそう
「自分の方が絵が上手いのにどうして絵下手なあいつの方がモテるんや!」とメンヘラ加速奴そこそこみかける

494:名も無き冒険者
23/06/23 14:30:25.46 y4kaRH7H.net
絵なんて発注すりゃいいだろ.....

495:名も無き冒険者
23/06/23 14:39:47.89 0yLBUj7r.net
ぶっちゃけ絵描きのキャラと関係深めればタダでうちの子も描いてもらえるだろうって打算で交流仕掛けてるのは結構いそう

496:名も無き冒険者
23/06/23 14:53:31.39 jyjGGnOJ.net
実際いんじゃないの?
暗夜でもダイスでイラスト描くって人がいたらしいけど、
全く関係のないやつがタダでイラスト描いて欲しさに言い寄ったとか

497:名も無き冒険者
23/06/23 15:13:11.99 S3XloON1.net
女性絵師にばかり話しかけてる直結厨は割と見かけるが
承認欲求を拗らせたまんさん多いし意外と利害は一致してるんだよな
フタハナGMなんかはリアルで付き合うとこまで行ったらしい
その後は知らんけど

498:名も無き冒険者
23/06/23 16:42:49.19 p9xo56Nx.net
らしいでそういう噂流すのは最悪開示請求来るぞ
普段イイネもRTもしないのに絵を描くタグの時だけ資料揃えてリプライ送ってくるからな
人気絵師がタダで描いてくれるならそれぐらいする奴いくらでもいるだろ

499:名も無き冒険者
23/06/23 19:26:25.94 /x3hM9Z2.net
絵を描いて貰うために交流を!?
くっだらねぇ......

500:名も無き冒険者
23/06/23 19:56:50.03 UZzMimH2.net
ステボかなんかでもイラスト描くロールしてる絵描きPC見かけたけど絵欲しさにみっともなく群がってたな
現金なもので描いてもらったら適当に喜んですぐサヨナラで交流のフックにもしてなかった

501:名も無き冒険者
23/06/23 20:14:41.52 S3XloON1.net
ステボの方なら当時その絵描きRP覗たことあるけど
少なくともそっちの方は絵描き側からシッシッと追い払ってたぞ

502:名も無き冒険者
23/06/23 20:31:12.82 4ERiUHdM.net
「絵師も対等な人間だから配慮して」って論ってさ
むしろクレクレを人間扱いしてない絵師たちがよく使う言葉だよな
「描いてやってる」って態度が見え見え

503:名も無き冒険者
23/06/23 20:34:29.81 JYA9rV/k.net
クレクレ厨は見下されて当然だろみっともない

504:名も無き冒険者
23/06/23 20:36:58.54 /x3hM9Z2.net
別に相手を対等な人間扱いしなきゃいけない道理はないからな?
相応の人間らしい振る舞いをしなきゃ人間扱いされるわけねぇだろ

505:名も無き冒険者
23/06/23 21:19:50.13 jyjGGnOJ.net
「描いてもらってる」の間違いじゃないの被害妄想くん
むしろいきなりイラスト描いてもらったら申し訳なくなるわ、
それが目当てじゃなかったとしても。

506:名も無き冒険者
23/06/23 21:26:05.63 UZzMimH2.net
ぶっちゃけ絵描いてあげます奴もみっともなく乞食する奴もチャットの流れが支配されるし別ベクトルで気持ち悪い

507:名も無き冒険者
23/06/23 21:51:59.19 3QuCZ56H.net
漫画や小説を書けないけど一次創作者面したいしうちの子見て見てしたい奴らが辿り着くのが定期だぞ
無産でも交流頑張ればキャラを知ってもらえてファンアートを貰えるし他の界隈では評価されない絵師もこの世界では他人のキャラを描けばちやほやされてwinwin
仲良くしようや

508:名も無き冒険者
23/06/23 21:59:45.75 /x3hM9Z2.net
何も言い返せないんだよなぁ.....

509:名も無き冒険者
23/06/23 22:01:58.63 S3XloON1.net
自分で言ってて悲しくなるけど掃き溜めみたいな界隈やな…
本当の意味で一次創作出来る人なんてここにはおらんのかもな

510:名も無き冒険者
23/06/23 22:38:52.16 beLSQXwr.net
ところでコピペ改変なのは指摘しちゃいけない流れか?

511:名も無き冒険者
23/06/23 22:44:59.64 coR0CiVC.net
通じない冗談を言う方が悪いので

512:名も無き冒険者
23/06/23 22:57:30.30 RmFOd6dT.net
コピペネタは誰でも知ってて同然って考えは全体チャットで身内ネタ延々擦ってる連中と同レベル

513:名も無き冒険者
23/06/23 23:22:54.46 S3XloON1.net
あまりにどうでもよくてスルーしてたわすまんな

514:名も無き冒険者
23/06/24 01:31:25.34 PkchM1b7.net
絵が上手いやつはしょせん二流止まり
この界隈で真にチヤホヤされるのは上手い絵に金を景気良く出し続けるPLである

515:名も無き冒険者
23/06/24 02:16:40.76 NQvDTHHI.net
>>498
>>457
いやぁ気付かん方に問題あるだろ今回は

516:名も無き冒険者
23/06/24 02:55:25.33 mT4i5BvN.net
わざわざコピペ改変してまで擦るほど面白いネタとも思えないが

517:名も無き冒険者
23/06/24 13:30:41.78 76ljrcCk.net
少なくともコピペした人にとってはそれだけ価値のある被害妄想だったんでしょ

518:名も無き冒険者
23/06/24 14:09:02.45 DUZhrz4a.net
まぁただ、絵がとてつもなく上手いやつと文章力がとてつもなく高いやつはこんな所に居ないってのは納得せざるを得ない

519:名も無き冒険者
23/06/24 14:45:25.08 fEh+z51d.net
>>457がいかにアホかってのを再実感出来て意味はあったろ

520:名も無き冒険者
23/06/24 15:18:08.65 jcCE64dJ.net
ヒサギ、もう新しいゲームに余計なこだわり足さなくていいからな…?

521:名も無き冒険者
23/06/24 16:59:34.81 8u6P0C3M.net
ただの創作じゃなくて作ったキャラで交流したいだとこういう界隈になるんじゃね。やったことないがPBCも似たようなもんだろ

522:名も無き冒険者
23/06/24 17:11:39.90 76ljrcCk.net
本当にどっちか出来る人は人知れずいなくなるからな
なんかすげープロっぽい人来ても全く話題にならずにキャラ消えてた

523:名も無き冒険者
23/06/24 21:58:18.10 fEh+z51d.net
そういやセレコの時のプレイヤーさんがなろうでコミカライズされるぐらいの作家さんになってたな

524:名も無き冒険者
23/06/25 10:21:35.91 10enTVcN.net
最近だと定期界隈からvtuberに転向する人もちらほら見える(売れてるとは言っていない)

525:名も無き冒険者
23/06/27 13:47:15.13 PUYOi0pY.net
話題にならずにキャラ消えてたってそれ、
単純にRPかコミュ下手すぎて誰とも絡んでなかっただけじゃねえの?

526:名も無き冒険者
23/06/27 17:18:15.35 curnQxMn.net
めちゃくちゃ面白い文章垂れ流す奴だと絡みなくても見えるとこに書いてさえいれば目立つ可能性はあるけど、単にめちゃくちゃ絵うまいだけだとそれだけで目立つには難しいのは間違いないな
知らん奴プロフまでわざわざ見に行かんし

527:名も無き冒険者
23/06/27 19:42:19.33 zp2A4rzp.net
絵がうまくても交流全然しない人は基本話題にならないぞ
この界隈で話題になるには
いかに色んな奴と交流するかすげーロールとかネタになっていじられるロールができるかだからな

528:名も無き冒険者
23/06/27 19:49:41.62 72Sh4dlh.net
ずっと大通り的なチャットに張り付いてさえいれば絵も文字も下手でも最低限名前くらいは周りに覚えてもらえるぞ!

まあうるさいからミュートするんですけど

529:名も無き冒険者
23/06/27 20:37:53.43 PUYOi0pY.net
絵がうまい人ならそりゃ結構いるにはいるけど、
ついでにRPもうまいって人はそんなにいる印象ないしな。
なんか有名な絵師ほど独りよがりなロールしてる印象がある。

530:名も無き冒険者
23/06/28 00:51:11.64 ikWsu5CH.net
発言自体は偏見もいいとこだが否定も出来ん
有名絵師の周りは自然とイエスマンで固められるので
仮にその絵師がやらかしてても取り巻きから全肯定されてしまうんだよな
裸の王様になりかねない、というか実際なってる人達もいると思う

531:名も無き冒険者
23/06/28 14:31:33.50 QRTmAqpQ.net
絵が上手くなくても目立つやつの周囲はそんなもんだぞ?
メンヘラ周りはついていけない奴が離脱していった結果そうなったという違いはあるが

532:名も無き冒険者
23/06/29 00:41:02.11 LlQMZP0h.net
そういう人達はそういう人達で下手なRPを楽しんでるわけだから関わらなきゃいいだけの話よ
目立つPCって上手くRPしていると錯覚されがちだけど、実際に話してみればそうでもないってことは多い

533:名も無き冒険者
23/06/29 11:31:50.58 6xpMiRLO.net
目立つPCの大抵は四六時中全チャに張り付いてとにかく発言数増やしてからデカい声出してやりたいロールを押し通してるか不穏()振り撒いて構ってもらってるだけだと最近気がついた

534:名も無き冒険者
23/06/29 16:37:30.64 xFGbxTQL.net
個ルームに篭ってオナってるよりはマシだけどな

535:名も無き冒険者
23/06/29 20:36:27.98 CLAmBggA.net
>>528
お相手が真のRP強者ってパターンが多いね
聞き上手はマジで目立たない

536:名も無き冒険者
23/06/29 22:33:45.10 8oJ23TtW.net
聞き上手の人は会話を盛り上げるのもうまいし、
話をつなげるのもうまいので「またこの人と話したい」って思わされるんだよな。
なので自然と大勢に囲まれてることが多い。

537:名も無き冒険者
23/06/29 22:54:05.23 LlQMZP0h.net
聞き上手は大勢に囲まれてることもあるし、一人でいることもあるから困る
根本的に話の通じ方というか、国語力が違うんだよRP強者は
レス投げた書いた自分ですら「そこ来る!?」ってとこまで読み込んだ返事をくれる

538:名も無き冒険者
23/06/30 15:52:35.62 9Vye2j7a.net
中身のないロールしてる人とか逆に困るんじゃねえのそれ

539:名も無き冒険者
23/06/30 16:44:23.42 4lNVTX5g.net
中身のないロールで絡まれても拾うもんないし当たり障りない会話してさっさと逃げるんじゃない?

540:名も無き冒険者
23/06/30 18:14:07.07 48Oa3pm0.net
>>534の例に対して踏み込んだレス(笑)してたらそれは聞き上手じゃなくて文豪様だろ

541:名も無き冒険者
23/06/30 18:56:55.10 aGCHy7xd.net
そうなんだ~とかどういうこと?みたいな一文だけでレスされるの返答に困るから勘弁してくれってなる

542:名も無き冒険者
23/06/30 19:52:11.38 SZo+Xkaf.net
>>537
わかる
世の中自称コミュ障とかよくいるけど、ガチのコミュ障ってこういう貰って困るような返事を平気で投げられる人なんだよな
シンプルに会話の広げようがない

543:名も無き冒険者
23/06/30 20:42:53.64 3UoEqWmy.net
そういう中身無し短文コミュ障に絡まれたことあるけど決まってダラダラと会話終わってるのか終わってないのかよくわからない内容の発言続けんだよな
中身無いのに何故話しかけてきたし

544:名も無き冒険者
23/07/01 00:22:13.38 BY6BQTsc.net
相槌しか打たなくて全然話を盛り上げてくれない人いるよな
初心者ならしゃーないけど古参にも居るし周りのPL誰も指摘しないのか?って思う

545:名も無き冒険者
23/07/01 03:28:40.88 83xJzvip.net
古参…というか特に意識しなくても構われる環境にいる人が陥りがちなRPなんだよな>短文コミュ障
盛り上げる人も盛り上げる人でボーボボみたいなノリを持ち込んで来るような奴はほんと困る

546:名も無き冒険者
23/07/01 09:46:17.96 R2NeqChS.net
ボーボボみたいに流れを無視していきなりボケかましたり、
ギャグにしようとするやつは正直邪魔ではある。
いわゆるアイコン芸をする連中ほどそういうネタに走りがちだし。

547:名も無き冒険者
23/07/01 12:05:19.28 XxcJ0S+C.net
短文コミュ障もこの流れに見られる中身に自信ニキも相手にしたくない
やっぱしゃべらないのが正義だわ

548:名も無き冒険者
23/07/01 12:11:04.12 ztiFkt4c.net
0か1しかないタイプ?

549:名も無き冒険者
23/07/01 12:47:27.50 5rTxQr47.net
ここだけ見て全体が見えたと思い込んでる極端に視野が狭いタイプかも

550:名も無き冒険者
23/07/02 04:26:35.13 twJ6DHRf.net
古参なんて陰湿な慣れ合いと内輪ノリに染まった老害みたいなもんだぞ
んなもん放っておいて新規さんに優しくしてやりな

551:名も無き冒険者
23/07/03 10:39:25.82 m/jS2aGZ.net
ステラボード以降のヒサギゲ、スクロールしないとチャット欄見えないのが不便
童話チャットタブにしてプロフ非表示にしてもまだごちゃごちゃ要素があるし
せめてページ送りしたらチャットの位置に移動するようになったら嬉しいんだが

552:名も無き冒険者
23/07/03 23:38:53.69 T2QPCfr+.net
暗夜GMへのインタビュー記事を読むに何故童話画廊があんなに遊びにくくなって暗夜に人が流れていったかが分かる気がするな・・・

553:名も無き冒険者
23/07/04 01:24:59.40 DnLIecnZ.net
イデクラで期待値稼いだってのも大きいよな
童話は逆にステボ二期あたりから信用をなくしていった

554:名も無き冒険者
23/07/04 08:44:31.81 QbmpZp3W.net
暗夜の戦闘がキャラクター表現を戦闘でもさせたいからと既存の戦闘システムを根本から変えた上でプレイヤーに面白いスキルを渡したりログを見やすくする改善案を考えてるのに対して
童話は元を変えないまま緩急剛柔エネルギーやバトルプレイヤーやらとにかくGMがやりたいことを実装してるせいで戦闘との噛み合いが悪くなってる印象あるわ

555:名も無き冒険者
23/07/04 12:33:51.23 WzWO0R1a.net
まぁ実際のところ暗夜の戦闘なんてまともに見てるやつ殆どおらんけどな

556:名も無き冒険者
23/07/04 14:22:00.83 XAvejoVu.net
ヒサギさん!?

557:名も無き冒険者
23/07/04 15:00:35.40 4IoaWHDa.net
お粗末な自動スクロールで戦闘をまともに見させてくれない
どっかのゴミよりは遥かにマシではないでしょうか

558:名も無き冒険者
23/07/04 15:40:59.84 WzWO0R1a.net
それはそう

559:名も無き冒険者
23/07/04 17:36:29.80 YRKp3fMB.net
個人的にヒサギの世界観とチャット周りのUIはけっこう好きなんだが
最近のヒサギは焦って周りが見えなくなって空回りしてる感ある
正直しばらく休んでインプット期間に充てて欲しい

560:名も無き冒険者
23/07/04 17:52:47.26 96Z5xHVZ.net
戦闘システムも割と好きだよ
謎の制限がなければ

561:名も無き冒険者
23/07/04 21:20:49.86 +ooF8NDU.net
戦闘システムは好きだけどニワもステボも童話も少しレギュレーション変えただけで中身ほぼ同じなんだもん
流石に飽きる

562:名も無き冒険者
23/07/04 21:49:46.57 QbmpZp3W.net
6年間ろくに戦闘部分が進化してなかったところにクソ改変盛り盛りの童話だからそりゃ人も逃げる

563:名も無き冒険者
23/07/05 11:39:41.46 E0sCXnMS.net
英雄クロニクルやグリマルシェというクソに人がいるせいで定期ゲーGMもクソで許されると思ってる節がある

564:名も無き冒険者
23/07/05 12:37:38.04 QkhOzgsP.net
逆に金取ってるとこがクソでも許されてんなら
ボランティアの定期GMも許されていいんじゃね?

565:名も無き冒険者
23/07/05 17:19:51.95 gM9QqZdw.net
ぶっちゃけ戦闘いる?

566:名も無き冒険者
23/07/05 19:11:23.82 j+gtqkov.net
必殺技を撃つうちの子が見たいから戦闘自体は欲しい

567:名も無き冒険者
23/07/05 20:14:22.40 9Ts


568:hOQ7F.net



569:名も無き冒険者
23/07/05 20:38:56.12 oTI7li3q.net
もうそれロール上の稽古とか模擬戦とかでええやん

570:名も無き冒険者
23/07/05 21:32:51.46 GeNJksYH.net
チャットでされてるダイスコロコロ屁理屈後出し異能バトルもゆーて楽しいかと言われると…

571:名も無き冒険者
23/07/05 22:09:18.37 j+gtqkov.net
戦闘ロール嫌いやねん……
プロレスしてくれる相手ならまだいいけど絶対うちの子が勝つの~ってやつとやるとマジでつまらん

572:名も無き冒険者
23/07/05 22:55:47.84 yvgD+1aE.net
一手ごとに新規アイコン描いて戦闘ロールしてる人ら見たことあるけど楽しかったなぁ
創作者同士の意地と意地がぶつかってる感じで燃えた

573:名も無き冒険者
23/07/06 00:21:11.00 GLNT3GcM.net
ダイスコロコロ異能バトル、あれ絶対誰か振り直ししてるよなって思う

574:名も無き冒険者
23/07/06 01:39:17.86 NO3Z9765.net
ダイスコロコロ戦闘ロールはカス

575:名も無き冒険者
23/07/06 08:20:55.21 f1tc4xBT.net
システムから逆輸入して設定が生えることもあるしロール外の要素はあった方がいいな

576:名も無き冒険者
23/07/07 00:11:38.63 k4QvZ7aO.net
難読漢字+長文コンボの天才系PCほど地雷なのはどうしてなのか

577:名も無き冒険者
23/07/07 00:54:10.47 PyasIOEc.net
「其れ」とか「此れ」とか書いちゃう人が地雷っぽいのは正直わからんでもないが、
漢字読みの難しさはPLの教養によってまちまちだと思うぞ
天才系(?)の要素に地雷を感じたなら多分、
大した根拠もなしにご都合展開ばかり繰り広げている頭の悪い人か
中身がマジモンの知識人で他人と一緒に物描くのに向いてないかだな
IQの離れた相手とは会話が成立しないんや

578:名も無き冒険者
23/07/07 03:40:53.07 k4QvZ7aO.net
難読成分はないがお前みたいな奴のことだよ

579:名も無き冒険者
23/07/07 07:08:44.50 PyasIOEc.net
お前みたいな奴とだけ言われてもわからんな
そっちが地雷だと感じたRPの具体例を挙げてくれ

580:名も無き冒険者
23/07/07 13:00:52.41 mftsuFVl.net
補足や修飾が多かったり「AかBか、あるいはC」みたいなパターンの列挙は長文になりがちだよな

581:名も無き冒険者
23/07/07 18:21:21.81 MCsnYjYH.net
「小説は感情を書いちゃだめで行動を書くもの」というバズツイに対し
TRPG勢が「感情も書かないと意図を理解してくれない人が結構いる」的な事を言っていたが
定期ゲで心情ロルを回す人が多いのも同じ理由だったりするのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch