【MWO】MechWarrior Online Part21at NETGAME
【MWO】MechWarrior Online Part21 - 暇つぶし2ch882:名も無き冒険者
23/11/12 02:09:14.23 gnC0vF7E0.net
クルセイダー買えるようになってて驚いた…あいつって課金者限定みたいな感じじゃなかったっけ?(うろ覚え)

883:名も無き冒険者
23/11/12 03:39:38.41 sCQdwJ3V0.net
課金で先に買えるだけよ
トーンライノもじきにCビルで買える様になる
あとレジェンダリー機体もMCで買える様になるっぽい

884:名も無き冒険者
23/11/12 11:41:21.92 CzHk9mj60.net
キャッシュオンリー3ヶ月ゲーム内mc販売3ヶ月ぐらいである程度時間経ってからC-Bills実装てのが今までの動き
ちなStone Rhinoはこんなん予定です
MC Release Date: January 23rd, 2024
C-Bill Release Date: March 19th, 2024
基本機体販売ページのFaqに記載

885:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f2a-BCWt)
23/11/12 19:03:06.66 gnC0vF7E0.net
サイも課金機だったんか!どおりでストア覗いても見当たらん訳だ…
しかし落ちてくる時期まで教えてくれるんは優しい運営やね
教えてくれてありがとう!

886:名も無き冒険者
23/11/13 00:59:54.00 xjKwanfj0.net
なんの武器が強いかとかイマイチ分かんなくてとりあえずSRM複数積んでるんだけどさ(一発当たりの火力高いし…)、もしかしてそれってアホムーブ晒してたりする?レーザー複数とかの方が安牌なのかな…

887:名も無き冒険者
23/11/13 01:48:24.86 HXUPjFm80.net
SRMは当てられるなら強いよ
レーザーは射程が長くて弾速が無い(瞬着)、基本軽量が利点だけど、
照射全部をきっちり当てないといけない、DPS高くない、発熱高めって欠点がある
AC系(実弾)は低発熱、DPS高めだけど、、重い、弾速あり、弾薬が爆発するなどの欠点がある

888:名も無き冒険者
23/11/13 10:20:55.94 9Y6WjwX50.net
何使おうが勝率5割超えてりゃいいんじゃないの

889:名も無き冒険者
23/11/13 15:29:24.64 xjKwanfj0.net
>>876
なるほど、だからxパルスがハイパワーとか説明あるんか…
ありがとう!

890:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fc5-Zoup)
23/11/13 19:34:25.76 9kyiGNpR0.net
このゲーム各種イベント報酬は外部サイトから貰わないとあかんから注意ね
今もイベントやってる
URLリンク(mwomercs.com)
ルートバックイベントが後数時間で終わるからはよ貰っといてね
URLリンク(mwomercs.com)

Ends: Nov 13th 4:00:00 PM (PST) / Nov 14th 12:00:00 AM (UTC)
Time Left: 0 days, 13 hours, 27 minutes, and 39 seconds

891:名も無き冒険者
23/11/14 22:27:45.23 A1GezlkJ0.net
>>879
外部サイトとか想像すらしなかったから危うく逃すところだったわ…
マジでありがとう!

892:名も無き冒険者
23/11/15 01:15:57.65 xVYKuW+n0.net
外部っつーか公式サイトね
此処に来てるって事は日本語WIKIは見てるだろうから、そこから飛べばいいのよ

893:名も無き冒険者
23/11/15 17:23:25.19 S1HFKay20.net
ゲーム内にミッションタブがわざわざあるんだからそこで完結してると思ってたわ…

894:名も無き冒険者
23/11/16 18:23:44.34 4///y/AC0.net
10年前のシステムだから仕方ないとは言えるが
ご新規さん程はまってもう貰えないと気が付くとそこでやめちゃうぞ
のパターンなのは何とかした方がいいよね

895:名も無き冒険者
23/11/17 02:42:59.83 L8SFDMrl0.net
開始の2013年時点で優秀とは言えんものだったけどね
ビルドや武装の大まかな性能はそれこそ90年代まで遡れるし
むしろ威力減衰区間なんてリアリティ()要素入れたお陰でレーザーの優位が上がってるまである

896:名も無き冒険者
23/11/18 04:07:16.50 BpYaGOdz0.net
推定存在しているであろう初心者さんへ
キーバインドは操作に慣れたら自分に合う様に調整するのをオススメする
初期配置が最適化してるとは言い難いから
そして特に使ってない機能は外しておくと『誤作動』が防げるぞ

897:名も無き冒険者
23/11/18 04:32:41.79 p4z5E7Gn0.net
特に必要のない場面でクールショット使っちゃった…とかあったなぁ(遠い目

898:名も無き冒険者
23/11/18 22:12:23.43 BpYaGOdz0.net
みんなー、パッチ予定見た?
全く使えないゴミだったコマンドコンソールが名前を変えて多少は使えるかもしれないゴミに進化したよ

899:名も無き冒険者
23/11/19 19:56:56.18 248jThAh0.net
パッチは実弾強化臭いね
Advanced Sensor Packageになって
タゲコンと同時積み禁止て弱体化じゃねーのか感
ついでにタワーシールドCENTURIONかっこいい
Advanced Sensor Package Stats:
Can only be placed on Inner Sphere Heavies and Assaults, and only in the Head component
Slots: 1
Tons: 1.5
Sensor Boost: 10%
Targeting Time Boost: 42.5%
Zoom Level 1: 2.5x
Zoom Level 2: 4x
Advanced Zoom Level: 7x

900:名も無き冒険者
23/11/19 22:24:33.95 ALFFNcQs0.net
>>888
元々3トンだったし、そもそもまともな使用者なんてろくに居なかっただろうから好転よ
というか、この性能でも使うかどうか怪しいべ

901:名も無き冒険者
23/11/22 12:45:04.89 mS/CJKCM0.net
ロングボウのパックを買ったけど、70ドルで1万円越えか…。
円安は嫌だなぁ。

902:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch