【WoT】World of Tanks 1547at NETGAME
【WoT】World of Tanks 1547 - 暇つぶし2ch200:名も無き冒険者
20/08/04 16:39:53.34 hHr7DtSk0.net
後退速度上げられるので全般的にローダーがクソ強い
特別な事情が無い限り(ローダー苦手とか)
高ティアMTはローダー以外使う意味ないね
駆逐は1スロ目に照準サークル7%アップ
2スロ目にボンズ装填棒が定番やな
グリレとか頭おかしい超絶精度になる

201:名も無き冒険者
20/08/04 16:45:57.01 lgUNivHOa.net
つまりチリ最強ということか・・・

202:名も無き冒険者
20/08/04 16:46:01.91 wpng0AHA0.net
ターボチャージャーより改良型旋回機構のが良くね

203:名も無き冒険者
20/08/04 17:04:30.20 nHjRN9JL0.net
珠江トレモで回ったけど
装輪で何時までも走りたくなるような美しいMAPだな
BGMがTBSの「世界遺産」っぽい
見た目は変わったけど概ね昔のままだな
nerf前の糞猫やE25が暴れ回っていた頃を思い出す

204:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-ltGc [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/04 17:22:01 nHjRN9JL0.net
自分のヘボい装輪操縦テクでは



205:珠江の狭い路地をスムースに走るのは難しそう 滅多に無いが装輪使う時はNG入れとくか



206:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMbb-TTe6 [150.66.97.137])
20/08/04 17:23:20 XRZuqQTDM.net
ターボはTS-5とかマウスとか英ATシリーズとか鈍足系に効果的 HTについていける

207:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f91-TP8e [153.202.213.102])
20/08/04 17:25:17 eneyTNxw0.net
珠江はしばらくはクラッシュ天国だろ
テクのない奴から壁にへばりつく

208:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fee-UD9X [121.105.214.21])
20/08/04 17:26:16 qim64+VX0.net
昔のたまえそのまま復刻してEBR絶望させてほしかったよ

209:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-Aosb [182.251.248.14])
20/08/04 17:26:18 ySwJNUYSa.net
何気に今月の戦車報酬はかなりきついな
今日から28日まででTier5を狙うなら3200pt
今までで1番きつい

210:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5ffc-ANno [101.142.144.63])
20/08/04 17:27:07 jgpGsDhD0.net
新マップや新要素を前向きに楽しめてた頃に戻りてえ
置いてけぼりにならないように早いこと定石探さなって気疲れのせいでinするモチベが擦り減る擦り減る

211:名も無き冒険者 (ワッチョイ a789-ANno [180.19.9.173])
20/08/04 17:31:14 QOpFTTtu0.net
ばーさんや消耗品半額はまだかいのー?

212:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07f3-xYOY [106.72.210.33])
20/08/04 17:38:25 XkSizQGH0.net
>>206
3200を日数の25で割ると128か、きっつ...

213:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f1b-1vA1 [153.232.227.119])
20/08/04 17:39:28 9CArt1Fl0.net
>>206
まったり気分だとtier4すらきつくてワロタ

214:名も無き冒険者
20/08/04 17:42:15.48 wpng0AHA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ST-1の開発終わったけどもしかしてKV-4って強いのでは…🤔

215:名も無き冒険者
20/08/04 17:42:32.16 EtOiBsWQM.net
高tireLTのパーツ悩むな
ラマー スタビ 換気扇 レンズ 視認性向上 排気 からの3つかー
マップに応じて構成変えれりゃいいんだけどなぁ

216:名も無き冒険者
20/08/04 17:43:02.59 hnhaDCVW0.net
元々砲塔がやわらかいのと単発320のわりにそこまでDPM無かっただけやし

217:名も無き冒険者
20/08/04 17:44:44.67 hTOFKzpp0.net
プロホロフカの東の丘、南陣地側が絶望的に不利
今はそんな風に変わったと知らずに登る奴多くて、しかし進退窮まってヤケクソで駆け下りるしかなくなるから
北陣地のやつらは北東の丘とか北線路とかで芋スナ、硬いやつは東丘の下行くと美味しい
URLリンク(o.5ch.net)

218:名も無き冒険者
20/08/04 17:54:26.10 RIDlKcZq0.net
EU露がアプデしないとaslain対応されないので困る
まあWG的には鯵鯖でテスト出来て良いんだろうけどさ

219:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-Q+cf [133.106.148.111])
20/08/04 17:55:06 EtOiBsWQM.net
レンズで自分の視界を10%がいいのか
視認性向上相手の隠蔽を-20%がいいのか

220:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f95-oq/g [101.140.189.177])
20/08/04 17:56:01 wpng0AHA0.net
>>213
砲が思った以上に性能良いのが驚いたわ
砲塔もちょくちょく弾いてくれるし車体は硬いし
まあハルダウン合戦みたいなのは無理だけと

221:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-xE3T [125.193.148.192])
20/08/04 17:57:09 3JTMh5oe0.net
イナゴにターボ積んでみた
最高速上がるのはいいけど、足止めての撃ち合いがメインだとやっぱあんまり恩恵無いね

222:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f91-TP8e [153.202.213.102])
20/08/04 17:59:33 eneyTNxw0.net
プロホロはH1の茂みちょっと街道側に移動して物凄く強くなったけど
あれ孔明の罠だよな

223:名も無き冒険者
20/08/04 18:00:47.17 TfOiInMX0.net
>>216
見える範囲がそもそも広がり視認性も若干強まるレンズ
相手の隠蔽が高ければ高いほど効果も高まる視認性向上
前者はHTだのMTだのをいち早く見つけたい場合
後者はLTだの高隠蔽連中を視認しやすくしたい場合
ぶっちゃけ視界が広めの9,10あたりなら後者お勧めするけどね

224:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07ee-UD9X [106.163.193.49])
20/08/04 18:06:07 hnhaDCVW0.net
視認性は敵の置き偵には効果が薄いのに気を付けてな

225:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM8f-Q+cf [133.106.148.111])
20/08/04 18:14:20 EtOiBsWQM.net
>>220
素の視界とスキルである程度視界が確保できそうなら向上装置がたのしそうやな

226:名も無き冒険者
20/08/04 18:16:47.59 qim64+VX0.net
隠蔽デバフって割とヤバくねえか?

227:名も無き冒険者
20/08/04 18:22:12.00 GDUVMnKn0.net
ようやくマウスルートを完走したが高tier回すとクレがカツカツになるわ
お船みたいに3000円くらいで修理費-50%&クレ収入+20%になる無期限課金迷彩売ってくれ

228:名も無き冒険者
20/08/04 18:23:45.16 UlLrHjdA0.net
無料オンラインゲームいくつかやってきたけどwotが1番ゲーム内通貨たまらんわ

229:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-IPpA [182.251.76.209 [上級国民]])
20/08/04 18:29:06 w9xD601sa.net
茂みでうんこしてる奴より普通のMTHTが見えた方が稼げる

230:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf30-bwEi [39.110.173.155])
20/08/04 18:29:20 Uw8MhGg60.net
LTで見つけてもMTが前に出ないから意味がないこと多すぎる…
陣地付近の自走砲見えても撃ちにいかないMTって存在価値ある?

231:名も無き冒険者
20/08/04 18:35:14.06 VvvuXIyr0.net
珠江はEBRなら南西の丘陵地帯が走り易くて良い
アプデされてからプロゲの砲塔旋回が壊れまくるんだけれどわいだけ…?

232:名も無き冒険者
20/08/04 18:41:55.44 qWaZlSTY0.net
>>228
ハズレ個体やなリロールしたほうがええで

233:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-ANno [27.83.169.155])
20/08/04 18:47:38 VvvuXIyr0.net
>>229
車体の再購入で許してクレメンス… とりあえず"ここぞ"という時に初弾で砲塔壊れて戦犯敗北3回やってるわ。リローダーの意味よ…

234:名も無き冒険者 (スッップ Sdff-WyaQ [49.98.158.38])
20/08/04 18:49:10 oZuWOTcxd.net
一回ターボ付き乗るとクセになるな
ヤベー魔力だわ

235:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-eesA [106.180.25.212])
20/08/04 18:57:41 Xck6SpeCa.net
茂みで隠れてても見つかるようになった結果→さらに後ろで芋るようになりましたとさ
あのさぁ…

236:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-ltGc [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/04 18:58:30 nHjRN9JL0.net
ターボ付ブラスクはちょっとヤバいな
さらに凶悪度が増した

237:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf30-bwEi [39.110.173.155])
20/08/04 19:04:49 Uw8MhGg60.net
MTが芋りすぎて何も出来ない試合多すぎない?
ターボ付けて最前線こいや

238:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2709-8P+6 [222.148.37.146])
20/08/04 19:05:51 Um/fbsBh0.net
ターボ付きの足の速さがヤバいな…

239:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa3b-IPpA [182.251.79.68 [上級国民]])
20/08/04 19:06:34 MhxlcDM7a.net
ターボ付きマウスで走り偵察出来るな

240:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-94Wl [59.138.63.203])
20/08/04 19:09:00 TfOiInMX0.net
もう無敵じゃん……

241:名も無き冒険者 (ワッチョイ 07ee-4qzO [106.163.193.49])
20/08/04 19:09:44 hnhaDCVW0.net
ターボとかいうレベル超えてそう

242:名も無き冒険者
20/08/04 19:12:47.20 Um/fbsBh0.net
マウスは内張り、装甲材、モジュールに決まってるだろうが!

243:名も無き冒険者
20/08/04 19:23:44.65 Y0SMx+VJ0.net
戦車ゲーでターボってなんかなー
そのうちターボ小隊が流行ってヒャッハー!殲滅とかなるんだろうな
10年の試行錯誤の結果がこれw wgどうすんだこれ

244:名も無き冒険者
20/08/04 19:28:48.81 ZAmqprh3r.net
レンズと視認装置とかはプラで役割り分けるとちょうどいいのか

245:名も無き冒険者
20/08/04 19:31:11.00 QkHMYHLz0.net
装輪放置どころかバフまでしたWGに何を今更

246:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf50-xE3T [175.177.41.42])
20/08/04 19:33:27 DPvUnRYX0.net
>>191
そいつのIGN、何で知ってるの?
是非、教えてほしい
ヒントでもいいから

247:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-qfVn [106.128.132.33])
20/08/04 19:35:09 8rm4IMBba.net
装輪の驚異度変わってなくない? ワイだけなんかな… ケツに榴弾撃つのやめてね

248:名も無き冒険者 (アウアウウー Saab-qfVn [106.128.132.33])
20/08/04 19:37:27 8rm4IMBba.net
漢字間違えた

249:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfee-ANno [27.83.169.155])
20/08/04 19:37:58 VvvuXIyr0.net
EBR 75に車長つけると芋ってるやつらがポンポン見つけられて楽しいんじゃぁ~~~ 今まで被弾覚悟で発砲させてたのが視線を通すだけで見つけられるのはデカい。
特にハリコフ E1F1やオバロの盆地みたいな近距離だと相手がLTでも見つけられる。終盤の芋MT、TDもチラ見で発見できるし、試合展開がスムーズなんじゃぁ~~~

250:名も無き冒険者
20/08/04 19:40:43.29 w+jqa6jLa.net
マウスって普段よそ見しながらもじもじしてるのにこっちが一人になると隠してた股間を露出しながら近付いて来るのかわいいよね

251:名も無き冒険者
20/08/04 19:40:54.26 upC0J10rp.net
今回の大幅な変更で面白いゲームに生まれ変わったって聞いたんだけどホント?

252:名も無き冒険者
20/08/04 19:45:02.93 8rm4IMBba.net
ホントだよ プレイしたら絶対感動するよ

253:名も無き冒険者
20/08/04 19:46:49.74 qWaZlSTY0.net
2日で引退したぞ

254:名も無き冒険者
20/08/04 19:48:16.87 gApYq0hQ0.net
報酬パーツとボンズパーツはカテゴリ一致関係ないのか
2枠を報酬かボンズにしてカテゴリ一致枠に新パーツ系を入れるのが良さそうかな

255:名も無き冒険者
20/08/04 19:52:17.62 wipDuK4Ld.net
これtier9-10持ってないやつはイベント諦めろってことでいいん?
8しかないんだが

256:名も無き冒険者
20/08/04 19:52:45.05 oZuWOTcxd.net
装甲材もいいなと思った時期もあったけど雑な姿勢取らなきゃいいだけなんだよな
まあKV-2とOiちゃんの殴り愛で活躍するくらいか?

257:名も無き冒険者
20/08/04 19:57:25.51 2ucsC84D0.net
>>25
多分バッチャが一層かわいそうなことになっている

258:名も無き冒険者
20/08/04 19:59:40.59 iaO6miXZd.net
ブラスクにターボ積むとしたらあと2つはなんだ?

259:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfe5-UD9X [115.36.206.89])
20/08/04 20:01:10 2ucsC84D0.net
>>43
変なところで視界が通るのは感じた
初戦は左手の法則で西側スタート北側経由圧勝
中盤の視界をどっちがとるかで決まりそうなマップ

260:名も無き冒険者
20/08/04 20:05:26.07 BSd8Lenu0.net
偵察か攻撃か、DPMか精度か
みたいに役割の択を作りたいんやろけどそんなら試合開始後にプリセット2つからパーツ構成選べるとかにして

261:名も無き冒険者
20/08/04 20:09:59.84 wpng0AHA0.net
>>243
ゲーム内で探偵に教えてもらった

262:名も無き冒険者
20/08/04 20:14:05.78 eda1fswma.net
ブラスクはターボ換気扇あとはお好みでどうぞ

263:名も無き冒険者
20/08/04 20:14:58.88 wR4l1AHf0.net
あああああああ装備付け替えめんどくせええええええええええ
これ全車両やんのかよ何台あると思ってんだアホか金くれ

264:名も無き冒険者
20/08/04 20:17:25.74 RG1CyfTO0.net
みんな結構ブラスクで視界捨ててるのな茂み使うより走ってチラ見したほうがやりやすいのか

265:名も無き冒険者
20/08/04 20:39:54.16 LvEBRUjM0.net
カモとか単純に隠蔽に加算だし、車長システムも単純に減算すればいいのかな?
計算上、視界450で10%減算で計算してもほぼ車長>レンズ
視界400でも相手に隠蔽30%以上あるなら車長>レンズ
レンズが低tier向け装備に成り下がるとは思わんかったな
装備してるのも併せて在庫50個くらいあるんだけど・・・

266:名も無き冒険者
20/08/04 20:48:34.12 Thgtn+en0.net
クレ発散させてランダムプレイさせるのか、クソ

267:名も無き冒険者
20/08/04 20:49:28.55 Axs7Afkt0.net
車長システムは常時有効なの強いよな
走ってる間の視界が強化されて
茂み裏の隠蔽が下がったから
運営としては走り偵察を推奨したいんだろうね

268:名も無き冒険者
20/08/04 20:50:05.59 nHjRN9JL0.net
ターボのおかげで大分紅茶砲が使いやすくなったわ
リアリティはともかくゲームとしてはこういうカスタマイズが出来るのは有り難い

269:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf43-+2/f [103.2.251.165])
20/08/04 20:52:36 Axs7Afkt0.net
そういえばカニメガネと被膜が重複しないという記述が外れてる気がするんだけど
実装は変化なし?

270:名も無き冒険者
20/08/04 21:21:19.82 s2bYvShJ0.net
今までのパーツが使えなくなった?
新しいの買うカネ無いわ

271:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2709-8P+6 [222.148.37.146])
20/08/04 21:30:58 Um/fbsBh0.net
というか茂みが撃ってくる、が一番困ってるんじゃない?
初心者狩りの一番便利なやつだし

272:名も無き冒険者 (ワッチョイ bf7c-1vA1 [183.77.166.75])
20/08/04 21:47:06 gsu1KLUe0.net
ターボいいね
日本ツリー進めてるけどチヌのもっさりが軽減されて陣地転換やりやすくなったわ

273:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2716-ltGc [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/04 21:48:59 nHjRN9JL0.net
早くaslainこないかな
色分からないと最低限使える味方がどうかわからなくてやりにくい
M44に直接殴り合う距離で負けるT29とか
こんなのに託した自分がバカだった

274:名も無き冒険者 (ワッチョイ c758-LqCg [114.177.90.1])
20/08/04 21:51:16 OJn5ZrrH0.net
拡張パーツの選び方
運営に従ってプレイヤー側から忖度する
中戦車はマチルダ系鈍足であろうと機動力で固めるww(以前は考えられなかったが、命中精度考えると走り撃ちが良い)
馬車戦車のチャリオットの馬の機動力を牛車で牛を少し速くして弓矢を流鏑馬で撃つようなもんだが
実際は牛車に機動力重視するほうがもともとの装甲があるので強いという
中戦車で火力重視のファイアフライみたいな車両でも視界と無線で偵察能力で固める
今まではクロムウェルみたいな機動力一辺倒の形式に火力アップで装填棒とかも有効で流行していたが
これからはその逆が流行してくる有効な戦術になってくる。
逆に車長スキルを第六感最優先で偵察を後回しにしているような人は痛い目に遭うだけ

275:名も無き冒険者 (ワッチョイ c758-LqCg [114.177.90.1])
20/08/04 21:59:03 OJn5ZrrH0.net
偵察能力→元が対格上用、ティアが2段階も上がるともともとの火力が同格内で最強の駆逐戦車でも通用が厳しいが
中戦車であれば、ファイアフライみたいな車両でも偵察は十分できる
過疎化してバトルティアが2段階も上に当たったら絶望的だけど、十分に活躍できる
わざわざ数少ない同格か1段上だけを探して戦闘する必要はない
逆にプレイ時間を短く戦闘速度を速めることができるぞ。
みんなが装填だの換気だのばかり集中して汎用性で改良型射撃装置こそ低ティアの内からつけるとかやっても
砲垂直安定装置とかは改射と同じ値段で条件次第じゃ効果高いのに評価されなかったとかあるから
今度は新規はボーナスもあってどれも既存品より効果も高めだし、何より
運営が秘密にしているマスクデータのブラックボックスやマッチングで、ファーストペンギンのような冒険をする人が得をするようになってる。

276:名も無き冒険者
20/08/04 22:03:42.62 Axs7Afkt0.net
長くて読む気になれない

277:名も無き冒険者
20/08/04 22:04:38.41 LvEBRUjM0.net
ヒェッ…なんやこいつ

278:名も無き冒険者
20/08/04 22:04:40.48 QOtQtLcS0.net
長いよ!

279:名も無き冒険者
20/08/04 22:06:59.48 3mSyuExu0.net
この意味不明支離滅裂な長文は埼京と見た

280:名も無き冒険者
20/08/04 22:07:23.89 zW65Onfo0.net
縦読みかな?

281:名も無き冒険者
20/08/04 22:10:23.82 OJn5ZrrH0.net
鈍足重装甲(マチルダ系)な中戦車に機動力の拡張パーツをつけた人が今までいるのか?
でもこれからは、それが追加ボーナスまでついて走り撃ちで圧倒的有利になる
軽戦車の偵察推奨はわかるが、中戦車は運営が機動力推しだってのは変わらん。
だから駆逐も自走も重戦車も全部、それぞれ火力と生存性はわかるが
中戦車は機動力推しであることは、肝に銘じるべきだな
ティア6以上はスロット1カテゴリが追加スロットで下駄を履かせてくれるんだぜ

282:名も無き冒険者
20/08/04 22:10:41.52 VEWThVM1d.net
埼京くんちゃんと車両の特徴把握しとるやん
スキルの有用性は理解度たりてなさそうだけど

283:名も無き冒険者 (ワッチョイ a7f3-xE3T [14.8.96.99])
20/08/04 22:13:51 YzFlFmhe0.net
たしかにスパパにタボつけたら強そうやな

284:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-NlHL [27.141.20.114])
20/08/04 22:14:33 RIDlKcZq0.net
ここに来て拡張パーツ新設のお陰で自走実質バフじゃん
流石WGやる事が違うわ

285:名も無き冒険者
20/08/04 22:19:53.05 QkHMYHLz0.net
装輪もナーフするいうて結局パーツのせいで実質バフやぞ

286:名も無き冒険者
20/08/04 22:20:38.12 OJn5ZrrH0.net
少しひねくれているけど将来性を考えて堅実に鍛えている人(車長スキルを第六感より偵察優先)
無線手(それも本業無線通信の信号の増強と通信中継をつけた人)を鍛えた人
ボンズをためて改良型拡張パーツを買った人
前線に出て走り撃ちをする人、無謀なぐらい突っ込む人
この辺が優遇されるようになってる
逆に、今まで通り静止前提で双眼鏡と迷彩ネットに固執(駆逐戦車は除く)と、装填さえすればいいという時代は終わったな
全体いろいろは換気装置でもできるけど、特化型が強いのは前と変わん、むしろ前より圧倒的に特化型が有利になった。

287:名も無き冒険者
20/08/04 22:22:31.33 RIDlKcZq0.net
しかしDSPZ弱えな
味方クソだと勝てねえわ
劣勢からの逆転勝ちはこの戦車だと俺の腕では無理

288:名も無き冒険者
20/08/04 22:32:11.11 /IBL96tN0.net
相手が視覚用システム載せてるかどうか未確定情報のままプレイするのめんどくさすぎる
軽戦車なら載せてる前提で考えるけど快速中戦車とか対処に困る

289:名も無き冒険者
20/08/04 22:35:50.66 QOtQtLcS0.net
LTで消音排気を積むとまぁ見つからんね
しかし敵が装輪の場合はこっちを見つけてくるまでパッと近づいてきて、パッと逃げてくから相変わらず装輪はひどいんだけど

290:名も無き冒険者
20/08/04 22:39:06.41 AVS+n/BH0.net
ポーランドMTにあまり魅力を感じないので余ったフリーで
機動性と生存性を強化したスーパーE75を造りたくなって来た

291:名も無き冒険者
20/08/04 22:40:55.43 Tta4nxOt0.net
>>191記念にレス付けとこ

292:名も無き冒険者
20/08/04 22:44:22.24 OJn5ZrrH0.net
運営が今まで特定の若干数の拡張パーツに集中していたのを分散するようにするってことは
今までの昔ながらの拡張パーツはナーフ、新規追加拡張パーツはバフだからな
1スロットの追加効果だけでもおいしいし

293:名も無き冒険者
20/08/04 22:46:04.41 QU2LmJDh0.net
味方がSOSすると、毎回警告音みたいなピーピー音なるのどこかの設定で消すことできるのかな
うるさくて集中できない

294:名も無き冒険者
20/08/04 22:53:46.28 RIDlKcZq0.net
>>290
設定の音声のとこは見た?
そこにないならMODが出るの待つしかないなあ

295:名も無き冒険者
20/08/04 22:54:52.94 Db4eG0Me0.net
新拡張は今まで足りなかった部分伸びるような感じだから前の奴が腐るのはない
(使用率低かった履帯とか諸々消えて統合されたし)
追加された中で無条件で強いのはターボチャージャーと拡散-5%+旋回強化のやつくらいじゃない

296:名も無き冒険者
20/08/04 22:56:49.97 UkYtE1Wf0.net
obj 430,430U
standard b
progetto m40 mod. 65
メインで使ってるMTが軒並みナーフだと…!?
ただ装輪低速になるのは嬉しい

297:名も無き冒険者
20/08/04 22:59:43.59 3JTMh5oe0.net
へったんにターボのへったーぼ
今一だった

298:名も無き冒険者
20/08/04 22:59:51.87 QU2LmJDh0.net
>>291
アプデ後急に音が出るようになったので自分が知らないだけで
どこかで個別の設定とかあるのかと思って
設定の環境音とかそのへん音量0にして1つ1つ潰してやってみます
ありがとうです

299:名も無き冒険者
20/08/04 23:02:05.59 W2G1G6md0.net
自走の3スロ目適当にネットとか眼鏡とか付けてたところに旋回機構は凶悪ですわ
換気扇つけれるやつでも旋回機構でもいいんじゃないだろうか

300:名も無き冒険者
20/08/04 23:07:42.88 /RotpkL60.net
su130pmの弾が当たらないんだけど、改良型照準器(照準サークルのサイズを5%/7%縮小)をボーナス枠に付ければいい?
ていうかダメアシ5000でM取れたんだけど皆苦労してるのかな以前は6000オーバーじゃないと無理だったのに

301:名も無き冒険者
20/08/04 23:11:55.21 VEWThVM1d.net
切り替え時期なんじゃね?

302:名も無き冒険者
20/08/04 23:14:13.50 Xck6SpeCa.net
装輪強くなってる…強くなってない?

303:名も無き冒険者
20/08/04 23:15:32.65 hnhaDCVW0.net
Mは経験値っつってんだろ

304:名も無き冒険者 (ワッチョイ bfb9-xE3T [119.171.90.3])
20/08/04 23:32:34 W2G1G6md0.net
戦車報酬3200要求とかどんどん増えてないかw

305:名も無き冒険者 (ワッチョイ e734-8P+6 [124.155.36.15])
20/08/04 23:33:29 wR4l1AHf0.net
なんかすげぇ身バレするわ
もう草意味ねえなこれ

306:名も無き冒険者
20/08/04 23:39:29.32 Axs7Afkt0.net
>>301
しかも最終報酬ランク下がっとるな

307:名も無き冒険者
20/08/04 23:50:36.63 Tta4nxOt0.net
旋回機構とスタビの組み合わせなかなかエグいな

308:名も無き冒険者
20/08/04 23:50:46.02 /IBL96tN0.net
tier10自走持ってないけどボンズ稼げるんだよな
さすがWGって感じだ

309:名も無き冒険者
20/08/04 23:53:30.81 QOtQtLcS0.net
ああ…今回のアプデで一番まずいのは、
自走砲にに旋回機構(砲塔旋回速度UP・砲身旋回速度UP・移動や旋回時の照準拡散-10%)が乗るから、
脅威度がアップしていることだ…。見えない自走砲に怯えるのたのしいなハハハ
お疲れさまでした。

310:名も無き冒険者
20/08/04 23:55:10.36 zW65Onfo0.net
えぇ… 自走乗ったことないけどそれ載るんか… 頭WGやん

311:名も無き冒険者
20/08/04 23:59:31.96 Tta4nxOt0.net
53/55だと旋回機構・装填棒までは良いとして、射撃装置or換気扇だとどっちがいいのかな

312:名も無き冒険者
20/08/05 00:00:43.52 MXk3urOZ0.net
ジッサイうんこが降ってくるまでのタイムが短くなったのは気のせいじゃないと思う
未発見から逆側攻めた時の話な

313:名も無き冒険者
20/08/05 00:01:49.99 2V1aY8EB0.net
換気載るなら換気でええやろ

314:名も無き冒険者
20/08/05 00:08:33.34 sbI+JObi0.net
ここ行くで(やっぱあっち行こ)
こんなんばっか・・・

315:名も無き冒険者
20/08/05 00:09:01.08 stJNy2H/0.net
>>310ごめん書き方が悪かった
射撃装置or旋回機構だった
そして自己解決した
旋回機構の方がいいわ
拡散よりも砲の旋回速度上がるのが割とずるい

316:名も無き冒険者
20/08/05 00:13:46.56 rXzns4Y60.net
自走はラマーの効果上がってんのが地味にデカい気がする
あと車長用ビジョンシステムがTier7以下に載らないのって仕様?

317:名も無き冒険者
20/08/05 00:14:48.98 2V1aY8EB0.net
>>312
良かったやん そのまま封印してええぞ

318:名も無き冒険者
20/08/05 00:14:59.55 3R4hHS7I0.net
自走降ってくる頻度増えたのは気のせいじゃなさそうだな

319:名も無き冒険者
20/08/05 00:20:21.05 vxYwcqyT0.net
もう10発以上相手のキューポラと下部に命中しとらんぞ(震え

320:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-3Z56 [133.201.203.64])
20/08/05 00:22:42 2V1aY8EB0.net
自走と装輪のボーナス無くせばバランス取れるんじゃね?

321:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9781-e++8 [92.202.134.84])
20/08/05 00:23:16 GMF+oMdJ0.net
クレジットが切れかけて困っててたまたま倉庫見たら
余ってるモジュールやら拡張パーツが売れる事に気が付いて
在庫一掃セールでひと財産出来たわ

322:名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-FoHg [217.178.25.108])
20/08/05 00:23:38 lSXaTcTt0.net
ご存知のかたも多いと思うが、ここのサイトにスタビとガンレイでの照準円が絞りきるまでの検証がある。
ページ下のグラフを見た方が早い。
URLリンク(wotmod.mtm-gaming.org)
スタビは拡散-20%の青い線、ガンレイは黄色線、なしは赤線。
旋回機構だと-10%(-12%)の拡散なので青線と赤線の間をとると思われる。
ガンレイのほうが収束はわずかに早いようだが、旋回機構だと砲身や車体の旋回も速くなるので、目標への指向時間も短縮されることを考えると
総合的には同時間と考えることもできる。
んで、照準円がガバい時にも撃つ場面があることを考慮すると、スタビが積めない戦車にはガンレイよりは旋回機構の方が上位互換ではないだろうか。

323:名も無き冒険者
20/08/05 00:44:40.11 stJNy2H/0.net
>>314実験みたいなものや許して
48patton視認性向上装置と皮膜付けてみた、みたいな編成もできるのな

324:名も無き冒険者
20/08/05 00:51:01.42 2V1aY8EB0.net
>>320
48パットン拡散良いからスタビそこまで要らんしわりと良さそうやな

325:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3734-qEq0 [124.155.36.15])
20/08/05 01:01:43 rXzns4Y60.net
事故レス
Commander's Vision System
All Tier VIII-X light and medium tanks.

って事は7以下には付かないのは仕様か
日本語公式だと3以上って書いてあるけどただの誤記かな

326:名も無き冒険者
20/08/05 01:04:52.34 GMF+oMdJ0.net
パットン系は少々もっさりだからターボ化するのも有りかも

327:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-3Z56 [133.201.203.64])
20/08/05 01:09:20 2V1aY8EB0.net
>>322
チケット切って問い合わせた人いたよ 日本語訳は誤植

328:名も無き冒険者
20/08/05 01:12:51.85 T6lyCn6w0.net
aslainキター!

329:名も無き冒険者
20/08/05 01:18:10.41 rXzns4Y60.net
>>324
そっかthx
しかしアレだなこのところのアプデはMAP改悪といい
絶対にかくれんぼゲーさせんぞ、というWGの強い意志を感じるな

330:名も無き冒険者
20/08/05 01:20:50.97 KnUzZzIB0.net
>>326
一時期よりはずっと草むら増えたと思うけどな

331:名も無き冒険者
20/08/05 01:22:41.05 2V1aY8EB0.net
芋芋ゲーになるよりは断然いいと思うけどなぁ 

332:名も無き冒険者
20/08/05 01:29:00.29 stJNy2H/0.net
>>321試してみた
思ったよりもずっと強かったわ
現在ワイの48pattonはターボ・視認性向上装置・皮膜で運用してる
スタビは元々いらんしもっさり感改善されてるお陰で射撃機会が増えた分、ラマー抜いた分を埋め合わせてくれとる
ただこの組み合わせだと街マップで完全に腐るのが辛いところ

333:名も無き冒険者 (ワッチョイ a2ee-2X+j [27.91.251.194])
20/08/05 01:44:07 hxaOlVj00.net
長所を伸ばすか短所を補うか趣味に走るか選択の余地が増えたからいいアプデだと思うけどね
ブーちゃん他ローダー系のバランスはもうちょっと考えてほしいが

334:名も無き冒険者
20/08/05 01:51:24.90 Ez2Sguil0.net
くそが! なんで左クリックが発砲じゃなくなってるんだよ・・・
勝手にキーコンフィグイジルなよくっそWG

335:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2da-3Z56 [133.201.203.64])
20/08/05 02:07:49 2V1aY8EB0.net
CS-59は元々DPM高いからラマー要らないな 旋回 スタビ レンズで運用してるわ 結構良い感じ

336:名も無き冒険者
20/08/05 02:10:32.34 ZTSUPKCf0.net
元々ラマー積まないローダー強化になってるだけってのが
あとジソッカス。やべーでしょ恩恵受けすぎでしょ

337:名も無き冒険者
20/08/05 02:16:22.96 A36vMC6I0.net
aslain mod 1.10キターO(≧∇≦)O─

338:名も無き冒険者
20/08/05 02:17:36.80 2V1aY8EB0.net
装輪も恩恵受けてるんだよね… 車長なんとか強すぎ

339:名も無き冒険者
20/08/05 02:39:23.19 wG1br1ZL0.net
開幕起き偵察で観測ウマウマはもう無理やな
社長システム付きのEBRに見られずに観測ポイントに潜り込むの無理
あと消音装置とカモネは重複しないのかよ

340:名も無き冒険者
20/08/05 02:45:29.55 vxYwcqyT0.net
開幕で要所に入ったCS-63が想像以上に厄介
今後高レートでCS-63プラ組まれたらって考えるだけで恐ろしい

341:名も無き冒険者 (スフッ Sdc2-tY51 [49.104.42.224])
20/08/05 03:35:14 cxrSblxPd.net
大規模アプデと聞いて数年ぶりにやったけどアカンわ、全然現環境に付いていけない
茂みの描写とかリアルになり過ぎて茂みの向こうにいる相手のどの辺が見えてるのかさっぱりわからんうちに先手取られてしまうし
というか戦車も色々増えてるけどポーランド?のTier6のアヒルちゃんデカくしたみたいなやつアレええんか、あんなんTier6全般涙目やろ

342:名も無き冒険者
20/08/05 04:58:38.63 M/1y1Xlr0.net
スパパにターボ付けたらヌルヌル動く、なんか使いやすいぞ

343:名も無き冒険者
20/08/05 05:07:29.99 KnUzZzIB0.net
タボチャは元々微妙に遅いやつに付けるのが効果でかいと思う

344:名も無き冒険者
20/08/05 05:36:08.02 6i0csl7l0.net
拡張パーツのクラス分けの
クラス3の拡張パーツの価格は、50,000 です。Tier II~IV車輌と、Tier V以上の一部の車輌に搭載可能です。
クラス2の拡張パーツの価格は、300,000です。Tier V~VII車輌と、Tier VIII以上の一部の車輌に搭載可能です。
この「一部の車輌」ってどれが対象?記事のどこにも載ってなくないか 

345:名も無き冒険者
20/08/05 06:07:11.45 8sdPIk5l0.net
ブラスクにターボチャージャーとか色々試したけど、しっくり来ないな

346:名も無き冒険者
20/08/05 06:15:30.93 LE4kuKVp0.net
ターボは鈍足車両に積むと目に見えて効果発揮するけどもともと機動力の高い車両には?って感じ
持ってないから試せないけどパンター88にターボ積んだらどうなるだろう。多少は変わるかな

347:名も無き冒険者
20/08/05 06:27:31.03 amqU52qla.net
消耗品のガソリンor速度制限解除+ターボも楽しいぞ 足の遅い車両はかなり変わる

348:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.97.137])
20/08/05 06:31:18 JKm9YQR0M.net
自走砲に旋回機構パーツをなぜ積めるようにしたんだ
まじクソじゃん

349:名も無き冒険者
20/08/05 06:32:35.09 QhwSZjvvr.net
E50にターボ内張つけて体当たりするんじゃ

350:名も無き冒険者
20/08/05 06:47:06.36 cg92wLts0.net
車両レーティングが見れないのって誰か原因わかる?

351:名も無き冒険者
20/08/05 06:57:16.35 280QaGeh0.net
自走からは拡張パーツの全スロット剥奪していいよ

352:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.97.137])
20/08/05 07:01:05 JKm9YQR0M.net
うんこ直撃や至近弾が増えたぞ
どうすんのWG

353:名も無き冒険者
20/08/05 07:22:37.13 F3AyhEbZ0.net
LT無しとか一両づつのマッチングが増えた気がするけど
まあ気のせいだよね

354:名も無き冒険者
20/08/05 07:28:14.84 /SjKyR1z0.net
M44がさらに面倒になった気がしたのは
今回の改変のせいか

355:名も無き冒険者
20/08/05 07:28:38.37 ZQUY6uYi0.net
>>319
なるほどな

356:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3734-f1km [124.155.36.15])
20/08/05 08:06:22 rXzns4Y60.net
いやビジョン強すぎんなこれ
確実に世界変わってるわこれ
あーどうすっかなこれ

357:名も無き冒険者
20/08/05 08:26:50.91 SGDpwYok0.net
E50にターボで65km/hも出やがる
登坂も楽になってこれぞ中戦車って感じだな

358:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37ee-FoHg [124.18.65.239])
20/08/05 08:41:28 lyYipeGe0.net
お前ら金あんなあ

359:名も無き冒険者 (スップ Sde2-OhqO [1.66.104.209])
20/08/05 08:41:39 wt/BXDwJd.net
やっぱターボは出力重量比の効果もでかいわな
崖とか初動登り坂ある所もスイーだし初動要所抑えるのに機動力は正義

360:名も無き冒険者
20/08/05 08:44:40.32 wG1br1ZL0.net
E3にターボ乗せるとストレスがだいぶ減る

361:名も無き冒険者
20/08/05 08:50:04.04 bKnvvWbS0.net
珠江復活してて嬉しい

362:名も無き冒険者
20/08/05 08:58:06.11 /SjKyR1z0.net
珠江
今のところ装輪も酷く暴れてないし不満は無いな
ただいい感じでCGC使ってる時にレミングして片側がら空きにするのは止めてくれ
突破してきた敵LTに殺されたわ

363:.255.181.78])
20/08/05 09:02:29 QhwSZjvvr.net
開発したい車両全部開発したから使いどころないんだ
ポーランドMTもtire10じゃないとターボ使えないしなー

364:名も無き冒険者 (ワッチョイ 464f-e++8 [153.207.154.164])
20/08/05 09:11:26 ZXEyRog70.net
久々に起動したけど
Progetto46はデフォで装填棒相当のbuff来て拡張枠一つ空いたってことかこれ?

365:名も無き冒険者
20/08/05 09:19:55.58 LdI8sJ19M.net
プロゲ46は
パーツ未装備の装填時間=アプデ以前でのラマー装備中の装填時間
実質、拡張パーツ枠1つ分の得をしてるよ

366:名も無き冒険者
20/08/05 09:20:50.30 /SjKyR1z0.net
低~中tierの車輌に付けていたパーツがあぶれたおかげで
倉庫に余ってるのを売り払ってターボやら旋回機構パーツやら買う資金も確保できた
落ち着いたらパーツや消耗品の半額は来て欲しいが

367:名も無き冒険者
20/08/05 09:41:06.91 r8wRecHa0.net
追加ボーナスは確かに美味しいから
中戦車でも重装甲や重火力で機動力が低い車両でも走り撃ちのために改良型旋回機構だけでも入れて
追加ボーナスで砲塔旋回を速くして命中精度を上げるってのが美味しいし、むしろ必須なぐらいになった
装填棒付けて装填速くすればいいなんて時代は終わったな
換気装置でプライマリスキルを少しだけ上げるってのも効果的じゃないのは昔からだが、他に積むものが無くて仕方なく自走砲に入れる程度だったしな
重戦車は生存性を1スロット目必須、駆逐と自走は火力を1スロット目必須、軽戦車は偵察能力を1スロット目必須だな
ただ、中戦車であっても軽戦車の代用以上の偵察能力強化するほうがチームとしても敵の穴を突くという意味でも有効なんだけどな
火力だけなら素の状態でも十分出せる上に、視界や無線などが軽戦車に負けない視界まで同じ1両で持っているんだしさ。

368:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4691-/F4m [153.202.213.102])
20/08/05 09:58:46 y96eFKvP0.net
あーこれ今すぐ
自走x3マッチやめるか拡張パーツ減らさないとダメな調整なのでは

369:名も無き冒険者
20/08/05 10:12:57.53 cg92wLts0.net
環境に文句言うより自分が変わろうと努力をした方が早い
露鯖においで

370:名も無き冒険者
20/08/05 10:15:40.09 LdI8sJ19M.net
自車が敵にスポットされてから、敵自走のうんこが着弾するまでの時間が短くなってるから回避が厳しくなってるぞ

371:名も無き冒険者
20/08/05 10:16:14.98 ZQUY6uYi0.net
換気扇つめない自走には旋回積みゃええんやな

372:名も無き冒険者
20/08/05 10:16:58.86 /SjKyR1z0.net
「世の中に不満があるなら自分を変えろ」
って奴ですかね
リアル人生と違ってゲームは「やめる」と言う選択肢があるから
まだいいんだけど

373:名も無き冒険者
20/08/05 10:18:45.91 ZTSUPKCf0.net
プロヴィンスのえーと南東の中断の崖の縁の茂美に罠地形あるぞ
茂美の中に滑る斜面があって茂美使おうと入ると落ちる
あほかなんでこういう嫌がらせばっかりするねんまじで今のMAP担当殺せよ

374:名も無き冒険者
20/08/05 10:20:18.43 r8wRecHa0.net
むしろ火力は自走と駆逐に全任せで中戦車であっても偵察に全力注ぐほうが戦果も収入も大きいだろ。
昔の栄光で装填棒とか換気装置で茶濁すみたいなやり方が効率悪くなり
駆逐代替の火力特化の中戦車であっても、機動力も強化すると追加ボーナスまでつくんだから
1スロットはつけない理由がないぐらいになった。
戦闘スタイル自体が変わった、敵のチーム全体の弱点を味方で突く(中戦車であっても偵察する)が流行だぜ
みんな拡張パーツにご執心と不景気で課金弾撃つ財力ないんだから、機動力か装甲のどちらかを取るのが良い
そして、装甲はティアが上がってしまうと無意味と化して乗員の能力は伸びないが、機動力はもともとが劣悪機動力の車両であっても視界と火力で中戦車は十分活躍できる。
じゃあ運営が作ってくれた活路に活躍の道を探し出して乗っかるのが良いってことだ
ファイアフライだから同格中戦車の最強火力で砲垂直安定装置をつけろ、装填棒付けろなんて時代は終わった
レンズ被膜つけて前線にでる駆逐火力になって偵察し、改良型旋回砲塔を1スロット目で追加ボーナスつけろって時代になったんだ
危なくなったら撤退しろは共通認識だけどな

375:名も無き冒険者
20/08/05 10:28:37.83 r8wRecHa0.net
プレイヤーのほとんど
「忙しいしプレイ時間短縮したい」
「でも、お前がさっさと偵察行けよ」
「嫌だよ、火力特化で機動力も視界も隠蔽すらまだカモフラージュがろくに発動していないもん」
プレイヤーの一部
「俺はセンチュリオンで万能型中戦車だけど、装填手(無線手兼任)に無理して信号の増強と通信中継までつけたんだ
レンズ被膜に改良型無線機に車長用視認性向上装置までつけたんだ
もちろん車長の偵察と全乗員戦友と無線手スキルの状況判断力もついて視界最強だぜ、走り偵察行くわ」
「高ティア軽戦車なんかほとんどいないからな、大昔の猛獣戦場でティア5のELCとかがバトルティア10戦場に入り込めた時代じゃないし、いくらティア10軽戦車があろうと偵察を中戦車がやるのは収入としてもチーム貢献としても美味しいしな」
こうして、ファーストペンギンとして突っ込んだ人のおかげでチーム全体で有利に戦闘速度が一気に進んで、プレイ時間も短縮されました
これが運営の狙いと、全体として目指すべき方向性
だったら、そういう方向性をプレイヤーが目指していくほうが良いってことだ

376:名も無き冒険者
20/08/05 10:30:44.42 ZTSUPKCf0.net
馬鹿の話はいつも永井

377:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.80.143])
20/08/05 10:33:05 LdI8sJ19M.net
3行で

378:名も無き冒険者 (アウアウウー Sadb-3Z56 [106.128.117.34])
20/08/05 10:35:11 2gj3KUKTa.net
要はこんなクソゲーやめて他ゲーやれって事でしょ?

379:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0e30-ycwV [39.110.173.155])
20/08/05 10:38:56 yVIvTsK/0.net
RhmBWT15cmに装填カニ目ターボ積んだ特攻兵器楽しいw
どうせHE撃つからラマーとかいらないしな

380:名も無き冒険者
20/08/05 10:42:19.79 ZTSUPKCf0.net
簡単な話でさ
パーツ付け変え有料すぎて、金むしり取ろうという運営の浅ましさが過ぎてクソでしょって
んでこのゲームMAPと相手ランダムだから「特化構成」っての死にやすいし(集団戦はまた別として)
それとは別にジソッカス死ね、ローダー有利すぎてやはり死ね、バランス担当とMAP担当ほんと挿げ替えてくれよ

381:名も無き冒険者
20/08/05 10:42:59.03 LdI8sJ19M.net
(自走)クソゲー度はアップしたな

382:名も無き冒険者
20/08/05 10:45:22.01 /SjKyR1z0.net
ヲタにありがちな
相手が分かりにくい蘊蓄話を早口でまくしたてるアレか
女に一番嫌われるヤツ

383:名も無き冒険者
20/08/05 10:46:12.67 Fdp1rVs4M.net
なぜ女が出てきた

384:名も無き冒険者
20/08/05 10:47:15.41 r8wRecHa0.net
ルートボックス(ガチャ)とかがないだけましだろ
基本無料なんて宣伝しているほうがおかしいけど、普通のゲームより格段に良心的安価
プレアカ、初期投資のガレージスロットと兵舎寝台スロットと課金戦車ぐらいしか収入ないのに
それと課金ゴールドをシルバー購入して、搭乗員教本や課金弾(課金消耗品は消えたw)
じゃあその搭乗員教本と課金弾除けば、そういうところで稼ぐのは当然だろ。
嫌ならもっとひどいゲームしかないから、消去法でこういうゲームが有利になるんだよ

385:名も無き冒険者
20/08/05 10:51:14.85 zPREfBhod.net
まさかラマーがオワコンになる?
スタビレンズ+旋回orターボor視覚システム
辺りが良さそう

386:名も無き冒険者
20/08/05 10:52:58.77 jo/nNRRZd.net
オワコンにはならないでしょ何いってんの

387:名も無き冒険者
20/08/05 10:54:13.41 cFDaX0nDM.net
別のスレでこういう病気持ってる本人が書いてたけど
誰に読まれる読まれない関係なく自分頭の中を全部アウトプットすることでスッキリするそうな
自分が書いたと自分で認識することで納得するらしい

388:名も無き冒険者
20/08/05 10:56:51.57 TMpX33i5a.net
クリスマスガチャ「あの…」

389:名も無き冒険者
20/08/05 11:01:15.92 b/nlScpS0.net
1万ちょっとで目ぼしいモノが殆ど出るガチャは相当に良心的だよ…
しかも年間プレミアムが付いてくるくらいのゴールドまでくれるし

390:名も無き冒険者
20/08/05 11:02:50.72 zPREfBhod.net
>>383
今までは他に良いものないからとりあえず載せとけだったけど優先度はかなり下がると思う

391:名も無き冒険者
20/08/05 11:06:11.46 ZTSUPKCf0.net
>>382
ないない、ないでしょー、いやないんじゃないかな…
結局全部独りでやらないといけないランダムじゃラマー・スタビ・レンズは変わらんでしょ
で、視界スキル育ち切ってて食料積んでするならレンズ抜いて+α、元々ラマー積めないローダーはそのまま+α
…って感じで今までとなんにも変わってないと思う
変わったとしたらあれか、ガンレイの優先度下がったのと、純調教jかされたジソッカス

392:名も無き冒険者
20/08/05 11:08:23.89 TMpX33i5a.net
ガンレイはいらない子になったな 旋回積めばいいしね

393:名も無き冒険者
20/08/05 11:11:48.14 YjVrG5qB0.net
(正直アプデ関係なくラマーなんてとっくの昔に外してるで)
一部のくっそリロ遅いHT・TDとSPGだけじゃねラマー有効なの
よほど状況が良いか相手がへぼくないと
DPMが生きる場面なんて早々無いじゃろという個人的な結論

394:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37f0-SQv1 [124.101.32.127])
20/08/05 11:19:41 0y1YoXeh0.net
なにが糞って拡張にカーソル合わせても車両パラメーターが変化しねーのが糞過ぎ
取り合えず60万で買ってねって言うやり方が糞だわ
ここまでするなら普通お試し期間取るぜ

395:名も無き冒険者 (ワッチョイ cb88-e++8 [160.86.17.20])
20/08/05 11:20:43 TjmY+qbr0.net
デイリーミッション「クリスマスガチャさん、僕もその枠に入れてください」

396:名も無き冒険者 (スップ Sde2-1oQq [1.75.2.10])
20/08/05 11:21:15 0A+JD6MHd.net
純粋に射撃機会が増えるラマーがいらないプレイしてるんならそうなんじゃない
ただスパユニもラマー普通につけてるように意味ないとか要らないとかはあり得ないと思うけどね

397:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8728-dnwU [118.5.130.115])
20/08/05 11:24:51 ZTSUPKCf0.net
>>389
あれ強すぎるよね
ここの運営の悪癖で、OP出しちゃってもなかなか引っ込めないから
当分スタビ+旋回(ローダー)とか旋回+ガンレイ(ジソッカス)の無双が続くわ

398:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]])
20/08/05 11:25:21 /SjKyR1z0.net
パーツに関しては以前と変わらず
自分で考えて合うモノを付ける
ということでおk?

399:名も無き冒険者
20/08/05 11:32:03.63 zPREfBhod.net
装填1秒減るより拡散少し減らしたりや後退速度上がった方が嬉しいと思ったけどどれを重要視するかは人によるのを忘れてたよ

400:名も無き冒険者
20/08/05 11:32:53.39 er2nUZcL0.net
MTに基本積むパーツがどれもボーナス乗りづらいのに
うんこが火力枠で大抵ボーナスの恩恵が大きくなるの納得がいきません死んでください

401:名も無き冒険者
20/08/05 11:33:53.75 Ez2Sguil0.net
なんでスタンダルドBだけ発射間隔3秒なんや。。。 パンテラくんは2.5のままなのに
プロゲ65にしか乗ってなかったから、スタBの発射間隔「なっが・・・」だし、追撃が微妙に間に合わないクソ使用になっとるがな・・・

402:名も無き冒険者 (アウアウクー MM3f-bEqc [36.11.228.248])
20/08/05 11:35:51 o+e6iJSeM.net
>>384
迷惑な病気だなぁ
死んだらいいのに

403:名も無き冒険者
20/08/05 11:39:34.47 8aCKwFPXd.net
レオ1に旋回、換気扇、ラマーはどうでしょ?
この3つとレンズ、スタビの5つから選ぶとしたらどの組み合わせがベストなのか…

404:名も無き冒険者
20/08/05 11:39:48.59 64QVhgoRM.net
暗いと不平を言うよりも、進んで灯りを点けましょう。
カトリック教会がお送りする「心のともしび」(´・ω・`)

405:名も無き冒険者
20/08/05 11:40:01.56 GX73qiab0.net
なんだかんだ装填0.5sの差がその場の勝敗決める事って無視できるほど少なくないからまぁ困る

406:名も無き冒険者
20/08/05 11:43:51.81 r8wRecHa0.net
プレイヤー「課金弾買う金なんかないよ」
運営「教本いかがですか?1冊200万クレジットで中級教本で乗員1人25万経験値ですよ」
プレイヤー「乗員が多いほど得か、小泉元総理の米百俵の精神で買うか」
プレイヤー「迷彩ネットとか双眼鏡とか待ちばかり強くなってずるい」
運営「静音排気システムを付けましたよ、レンズ被膜もボンズ改良拡張パーツの試作型高視認性レンズを作りましたよ」
プレイヤー「みんなが芋ってばかりで駆逐も狙撃しかできなくてプレイ時間が長くなり過ぎてる、プレイ時間を短縮したい」
運営「突撃しやすいように、車長用高視認性向上装置などを用意しました、いかがですか?」
プレイヤー「これでプレイ時間短縮でも十分な戦果が挙げられるな、芋ってる敵に突撃し、味方に援護射撃してもらおう」
支援型ばかりになって白兵戦型が弱すぎたことが問題なんだから、その白兵戦に特化するほうが戦果上がるってことだ。

407:名も無き冒険者
20/08/05 11:49:58.35 dF8vlo0M0.net
どうせ茂みて野糞してる奴は見えないんだから芋ゲーは変わらん

408:名も無き冒険者
20/08/05 11:59:24.43 9m4lcprjr.net
社長用視認装置は茂み見えるとこ増えてる気がするフィヨルド中央の茂みがだいぶ弱そうに感じる
パーツどれも強過ぎないか?野良だとチームに足りないパーツが出そう

409:名も無き冒険者
20/08/05 12:09:26.25 /SjKyR1z0.net
社長用視認装置...なんか豪華な仕様になってそうだな
社長のイニシャルが刻印されていたり
会社のロゴが入ってたり

410:名も無き冒険者
20/08/05 12:12:59.34 lWswmi2p0.net
>>404
そうでもないぞ
敵に勝率の高いLTが居ると、前目の茂みはもう使えない
もっと芋るしかない・・・!

411:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]])
20/08/05 12:14:55 /SjKyR1z0.net
>>407
もういっそ戦闘開始ボタン押さ無きゃいいんじゃね
と言う結論になりそうだ

ガレージから出なきゃやられることは無い

412:名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-e++8 [217.178.90.250])
20/08/05 12:18:31 lWswmi2p0.net
というかこの死人装置って宗麟も積めるの?
宗麟は除外してもいいんじゃないの

413:名も無き冒険者
20/08/05 12:25:00.50 Fdp1rVs4M.net
装輪+自走でかき回すゲームだよ?

414:名も無き冒険者
20/08/05 12:27:50.84 ZTSUPKCf0.net
宗麟もつめちゃうんだよ、隠蔽上げる方の消音排気もつめちゃうんだよ
スタビとラマー捨てて、レンズ・車長・消音とかマジクソうざいと思う
がさすがに火力も捨ててしまうのはなぁ

415:名も無き冒険者
20/08/05 12:43:04.99 yVIvTsK/0.net
LT意外使うと味方LTが糞すぎて自分がLT乗るしかない…
マジで偵察しないLTなんなん…

416:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b27-TMeb [122.102.145.61])
20/08/05 12:52:57 zVeDSe950.net
くそタイヤ野郎が死ぬまで芋らないといけない仕様をなんとかしろよ

417:名も無き冒険者 (スフッ Sdc2-qZxL [49.104.41.135])
20/08/05 12:58:50 mjjBc6f2d.net
やっぱり射撃機会が元から多い車両はまだまだラマーは強い
ただ、組み合わせとして脳死ラマーって程でも無くなったという印象

418:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b9-6pwH [124.145.14.218])
20/08/05 13:03:22 HiRqpH2x0.net
装輪も積めるの大問題だよな偵察特化装輪が強すぎて笑えない
今までは突っ込んでも相手が発砲するまで見えなかった茂み裏の敵が全部丸裸でスポットし放題のクソゲーになってる
結果的にもっと後ろの茂みで芋る人が増えてるから最悪だよ

419:名も無き冒険者 (スフッ Sdc2-qZxL [49.104.41.135])
20/08/05 13:04:00 mjjBc6f2d.net
昨日MTばっかり乗ってたけど、これHTちょっと不遇じゃないか?
HTでも結局スタビor旋回機構乗せたいけどボーナス付かないのが困る

コンカラーとか257に内張りとかサスとか燃料タンク付けたいわけじゃないんだけど
スタビor旋回機構・ラマー・皮膜が


420:結局強いのに 有識者でコンカラースタビ抜いて運用してる人おらん? 感想とか使用感聞きたい



421:名も無き冒険者 (アウアウカー Sae7-cZ6z [182.251.66.149])
20/08/05 13:04:59 4TU9ZhOxa.net
SPGのケツ穴の締まりが良くなったお陰で、気持ち良くうんち出来るわ
ありがとうWG💩🖕

422:名も無き冒険者
20/08/05 13:09:05.25 HiRqpH2x0.net
ナーフしろ言われてた装輪と自走がさらに強くなってるのさすが逆張り運営だなって…
とりあえず早急に自走から旋回と装輪から車長用は取り上げないとバランス崩壊が酷すぎる
今のままならせめて自走×3マッチは無くさないと誰も重戦車なんか乗らんくなるぞコレ

423:名も無き冒険者
20/08/05 13:09:12.68 a0b5Ln2xa.net
別にわざわざ一致枠を一致で使う必要なんてないぞ

424:名も無き冒険者
20/08/05 13:18:54.57 TjmY+qbr0.net
ボンズパーツ&報酬型パーツ「カテゴリボーナスっておいしいの?」

425:名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.190.215])
20/08/05 13:22:04 x0fKEckZr.net
アメリカ自走ワイのだけクソ弱い問題なんとかしろ
他の国が55%あるのにアメリカだけ45%とかなんやけど

426:名も無き冒険者 (アウアウカー Sae7-TvuW [182.251.101.216])
20/08/05 13:22:04 kAzaJu6ka.net
>>418
G.W Tiger(P)「旋回なんて使わないだろう~w」
G.W tiger「せやせや」

427:名も無き冒険者
20/08/05 13:29:33.91 3ebgzcrO0.net
なんか長文君がいたのね
なろうとか読んでそう

428:名も無き冒険者
20/08/05 13:33:18.00 eZTKTtZH0.net
tanksGG見てるとEBR105はいうほどナーフされてる気しないな
こいつの拡散はバッチャレベルで良いと思うんだが

429:名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-B5sl [114.177.90.1])
20/08/05 13:38:10 r8wRecHa0.net
装輪対抗なら
同じフランス軽戦車の同胞のELC等で敵を叩く(味方は援護しあって視界が無駄に重ならないところで補完し合う)
アメリカのM7やチャーフィーに教本使ってスキルつけまくってスキル物量と早期の状況判断力と偵察の重複増強視界に戦友によるプレイマリスキルのわずかな差や
無線手スキル(装輪車では無線手に無線手スキルをつける余裕なんかない)で差をつけるとかさ
ティア7のホッチキスEBRだけは無線手専任だから教本ぶち込みで状況判断力はおろか信号の増強と通信中継とかつけられたらお手上げ状態になっちゃうけどな
そこはパワーバランスで、装填手兼任で装填手の弾薬庫保護つけたいだろ、アドレナリンラッシュつけたいだろ、直感つけたいだろ、共通スキルつけたいだろと誘導もありだな。

430:名も無き冒険者 (ワッチョイ c358-B5sl [114.177.90.1])
20/08/05 13:44:59 r8wRecHa0.net
クロムウェルとか巡行戦車の中戦車の立場が強くなったぜ
中戦車は火力型含めて偵察行って前線攻撃しろってことだしな
野戦が増えたから動き射撃ばかり強いられるし
同格では装甲厚くても格上、それも2段階上とかマッチングしたら何もやることないか偵察特化しているひねくれたぐらいの人だけが得するようになったからな
ティア4ならバトルティア6、ティア5ならバトルティア7、ティア6ならバトルティア8,ティア7ならバトルティア9,ティア8ならバトルティア10
を前提に火力も装甲も通用しない、信じるべきは機動力と視界だけっていう重戦車にとっては本当に面白くないアップデートだしな

431:名も無き冒険者
20/08/05 14:03:01.59 WkNSOz0M0.net
ん?WoTのアジア公式ページおかしくね?
DoS攻撃か?

432:名も無き冒険者
20/08/05 14:09:45.98 ZQUY6uYi0.net
?

433:名も無き冒険者
20/08/05 14:11:42.68 WkNSOz0M0.net
クロームで公式ページ行こうとすると読み込み終わらんのよ
なんかURLがずっと切り替わって永遠に読み込んで�


434:�



435:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8732-/Jt2 [118.103.1.183])
20/08/05 14:25:01 dWvP16t10.net
>>429
戦車褒賞の画面でログインしてその画面でログアウトした後wotの公式ページ開くとそうなるよ
ブラウザの履歴削除でクッキーとかパスワードをまとめて削除すると直るけど同じ事をするとまたなる

436:名も無き冒険者
20/08/05 14:47:20.44 WkNSOz0M0.net
>>430
なおった ありがとう

437:名も無き冒険者
20/08/05 15:05:11.51 gRM1Zr/uM.net
>>422
車体の旋回だけじゃなくて砲塔旋回時の拡散も抑えられるから問題になってるんちゃう?

438:名も無き冒険者
20/08/05 15:11:35.76 0ZhMtEChd.net
草生えた
URLリンク(i.imgur.com)

439:名も無き冒険者
20/08/05 15:18:31.28 UJ+Dex0Da.net
見た目が怪物っぽいのでセーフ

440:名も無き冒険者
20/08/05 15:19:28.49 ZQUY6uYi0.net


441:名も無き冒険者
20/08/05 15:42:21.37 kUFgWHvY0.net
あのLT……重戦車のように見えるが、まさかな

442:名も無き冒険者
20/08/05 15:55:37.88 abKlmcVO0.net
EBRがうじゃうじゃいるのに
「ミッションセールやってるからManticore目指そう」
なんて純真な人間がいると思えない

443:名も無き冒険者
20/08/05 16:05:24.63 aqcKK0AKM.net
とりあえず戦闘画面の両端に表示される文字が女の子ブログみたいなのどうにかなりませんか
マンティコア支援パック買ったのにひどい言われようだ

444:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f80-HICl [110.92.89.28])
20/08/05 16:22:44 d7N8G0tH0.net
崖は南側有利のままか

445:名も無き冒険者
20/08/05 16:25:14.61 ZTSUPKCf0.net
まぁまぁまだ超陰キャ世捨て人半分放置プレイするというワンチャンはあるんじゃない
Rhmとかシェリドン乗ってる奴はスタートした時点で戦犯

446:名も無き冒険者
20/08/05 16:29:46.80 qswgDUq8a.net
ツンドラ東の崖登りってまだできたのか
ターボ付きのブラスクでも行けそうだな

447:名も無き冒険者
20/08/05 16:44:05.88 WUz/jLvUa.net
たまえ割と良マップで草

448:名も無き冒険者
20/08/05 16:56:49.88 jCLEPPCW0.net
設計図あるから支援パック買わないけど車両に試乗してみたい欲はあるから目指す人間はおるよ
ひどいって言われると興味が湧く前身のGSOR?も新拡張で遊べそうな性能してるしな

449:名も無き冒険者 (ワッチョイ ce07-hAba [223.223.95.220])
20/08/05 17:03:52 D6hUnp0X0.net
ターボ付きブーラスクとかで登山出来るところ増えてそう

450:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37f0-SQv1 [124.101.32.127])
20/08/05 17:05:44 0y1YoXeh0.net
ターボと旋回が面白いのか
60万がアホらしくて結局何も変えてないわ ランクマ散財と車両開発したいのとで120万は うーむ
モチベ維持のためゲットゴールドだけはしたくないんでつらいなー 

451:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4691-/F4m [153.202.213.102])
20/08/05 17:08:01 y96eFKvP0.net
最近アヒルアヒル言ってるのようやく分かったわ
黄色塗装の人はよ

452:名も無き冒険者
20/08/05 17:23:36.02 E3M9rc5ra.net
新しいアヒル強くて笑うわ なおシルバーは溶けまくるもよう

453:名も無き冒険者
20/08/05 17:25:27.57 5G28G+Da0.net
お前らが自走に旋回旋回言うから久々に乗ってみたら「旋回(一致)、ガンレイ、ラマー」で締まり良過ぎて笑った。換気が詰めるM44系やBishopとか更にヤバそう。自走には積めなくしろ

454:名も無き冒険者
20/08/05 17:36:38.51 KnUzZzIB0.net
URLリンク(youtu.be)
NIDIN氏の配信のこれクッソ笑った
トロッコミニゲームとかでありそうな事故w

455:名も無き冒険者
20/08/05 18:04:02.31 GX73qiab0.net
砲の変更がわからなすぎて5分さ迷ったわ

456:名も無き冒険者
20/08/05 18:09:08.55 /SjKyR1z0.net
>>449
やっぱり理不尽なゲームだな
事故るのはまあ良いとして爆発はせんだろうよ

457:名も無き冒険者
20/08/05 18:21:30.70 Fdp1rVs4M.net
>>448
実際にうんこ直撃弾が増えてて
HT乗りには悪夢だよ

458:名も無き冒険者 (ブーイモ MMb3-m92z [210.138.179.15])
20/08/05 18:36:37 KOIdse3PM.net
置き偵察が成功したとしても
大まかな場所さえわかればEBRが強行偵察してきてあぶり出されるからなぁ
置き偵察出来ないから
EBRより走力も攻撃力も劣る他の軽戦車に存在価値が皆無になっとるのなんとかしろや

459:名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-cpmZ [60.127.238.18])
20/08/05 18:41:15 dF8vlo0M0.net
置き偵位置なんてもう定番化されてるから平気で盲撃ちしてくるからな

460:名も無き冒険者
20/08/05 19:00:54.97 5G28G+Da0.net
>>452
今更なんとなくでマウスルート作りかけてたけれど、この状況でVK100(P)に乗る気がしないわ… 砂箱ではこんなことにはならんかったのか…?
AslainもXVMが機能しなくて敵味方の強さが分からんし。これってわいだけ…?

461:名も無き冒険者 (スップ Sde2-OhqO [1.66.104.209])
20/08/05 19:07:08 wt/BXDwJd.net
フレもaslain固まるとか言ってたな
nightlyのワイは問題なし

462:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]])
20/08/05 19:07:39 /SjKyR1z0.net
もうこのゲーム
下手に新要素入れるほどにバランス崩壊に拍車がかかってるような
開発もその点に関しては匙投げてそうだ

463:名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.190.215])
20/08/05 19:08:53 x0fKEckZr.net
WOTは育成がすごく大変なソシャゲだから

464:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9628-2Dun [1.33.239.101])
20/08/05 19:09:27 3ebgzcrO0.net
T8からパーツ増えるから、またT7が割食ってんだよなぁ…

465:名も無き冒険者
20/08/05 19:22:19.03 /SjKyR1z0.net
とうとうランク戦だけで無く
ランダム戦まで装輪自走ゲーになろうとは
砂箱の時点で予想していた御仁は居たんだろうか

466:名も無き冒険者
20/08/05 19:27:07.22 j6ImRiMma.net
World of TanksのTanks要素どこだよ 大体自走が戦車撃ってる時点で頭おかしいよ

467:名も無き冒険者
20/08/05 19:28:55.57 QhN/+Er8p.net
ドイツとアメリカのゴミLTで対面にEBR105呼んだやつは非スポでいいレベル

468:名も無き冒険者
20/08/05 19:29:42.07 j6ImRiMma.net
>>455
砂箱は自走乗りが少ないんや というよりここまで自走乗りが多いの鯵鯖くらいしかないでしょ

469:名も無き冒険者
20/08/05 19:34:11.81 zVeDSe950.net
LTは動いた方が得になるようにしないとダメだわ
高速MT高隠ぺいTDの前になすすべ無し

470:名も無き冒険者
20/08/05 19:37:54.46 R9IuPZg50.net
新しいアヒルってなんや?

471:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bee-FoHg [106.163.193.49])
20/08/05 19:41:18 7VgLLjeo0.net
BUGI君105?砲

472:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4eee-e++8 [111.105.55.31])
20/08/05 19:41:39 Vivi9zlF0.net
BUGIでしょ
十榴AP楽しいぞ狂ったDPMでる

473:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6ff3-e++8 [14.8.96.99])
20/08/05 19:43:46 tAWn2Mx80.net
鯵玉は自走2マッチングにしてくれマジで
アプデ後ホントに自走砲が死ぬほど降ってくるというか死ぬ

474:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4eee-e++8 [111.105.55.31])
20/08/05 19:45:00 Vivi9zlF0.net
自走の精度も良くなって拡散も減り更には車体旋回まで早くなる
いいぞWGもっとやれ

475:名も無き冒険者
20/08/05 19:48:07.28 jCLEPPCW0.net
スコGもうだめだな車長視認つければ丸見えだわ

476:名も無き冒険者
20/08/05 19:49:46.89 tAWn2Mx80.net
自走乗りは無料ボランティアだからもっと弱くしても乗るはずだから弱くして…

477:名も無き冒険者
20/08/05 19:50:27.78 x0fKEckZr.net
>>470
もとから丸見えだからセーフや🤭

478:名も無き冒険者
20/08/05 19:51:36.20 U2q/yRGvp.net
タイヤってテスト段階で多くのテストユーザから実装しない方が良いと言う意見が上がっていたはずだけど、強行的に実装したんだよね?
どうだったか忘れた、覚えてる人いない?

479:名も無き冒険者
20/08/05 19:53:10.32 x0fKEckZr.net
皆様から双輪についての否定的な意見が上がり好評でした!

実装

480:名も無き冒険者
20/08/05 19:53:34.79 RBEArSYCp.net
tier8以降の仏自走砲も救われましたか…?(小声)

481:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f80-HICl [110.92.89.28])
20/08/05 19:54:20 d7N8G0tH0.net
自走とタイヤは一両までにして普通のLT強化すればいいのにね

482:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bee-FoHg [106.163.193.49])
20/08/05 19:59:08 7VgLLjeo0.net
>>473
好評だったから実装したんだぞ

483:名も無き冒険者
20/08/05 20:01:44.15 /9QAMp0tp.net
(意見の数が) 好評だった

484:名も無き冒険者
20/08/05 20:04:26.13 zVeDSe950.net
>>476
ほんとそれな移動すれば隠ぺい無くなってMTTD勢に先ばれ
タイヤならごり押しで一人勝ち組

485:名も無き冒険者
20/08/05 20:04:32.68 U2q/yRGvp.net
思い出した確か、否定的な意見が上がりました的なことをWGが発信して、俺たちは安心していたはず
いざアップデートがなされるとタイヤが実装されておりユーザは困惑した
こんな流れだったはず

486:名も無き冒険者
20/08/05 20:05:33.22 LR8Q7WRj0.net
重戦車がめっちゃはやくうごけるようになった(笑)
こりゃ終わりも近いわ。
結局最初はいいけど地味が売りな戦車ゲームでバランス崩壊だわ。能力がインフレしすぎ。

487:名も無き冒険者
20/08/05 20:06:37.96 LR8Q7WRj0.net
>>457
まず戦車のヒットポイントをいじったとこらからおかしいわ。チア2でやるとわかるが!うってもうってもしなない。

488:名も無き冒険者
20/08/05 20:18:31.81 kUFgWHvY0.net
宗麟じゃないLT専用で、移動中も茂みに隠れてる扱いになる光学迷彩実装してくれ

489:名も無き冒険者
20/08/05 20:19:11.83 Y2FuHpAxa.net
オンラインゲームなんだから少しづつ変えていかないのは分かるんだが、WGが悪い結果の方に舵を切る事が多すぎてな いい結果になったの自走砲関連とマッチングメイカーぐらいじゃないか?

490:名も無き冒険者
20/08/05 20:19:49.91 oFAVQqSkr.net
>>481
オイが時速60km出せるようになったら言ってください

491:名も無き冒険者
20/08/05 20:20:14.89 2V1aY8EB0.net
その数少ない自走関連も崩れたがな 

492:名も無き冒険者
20/08/05 20:21:11.95 /9QAMp0tp.net
自走はAPあったときの方が面白かったけどね

493:名も無き冒険者
20/08/05 20:21:57.86 121XOCQo0.net
>>484
HP増えたのはあんまり良い方向とは言えないかな…?
個人的にはこの変更があってちょっと新規を呼びやすくなったよ!

494:名も無き冒険者
20/08/05 20:22:29.07 r8wRecHa0.net
もう装輪は昔の猛獣部屋に逆戻りして
バトルティア+3とか+4以上とかやれば不満はなくなるんじゃないの?
ELCとかチャーフィーとかM7とかはティア5軽戦車の偵察枠でバトルティア9とかバトルティア10とか
猛獣部屋でチーム全体の目の役割をやらされた(もちろん、チームに1両ずつで偵察枠の有無と主戦力が増えすぎないようにバランスはとられた)んだから
それ再来でも文句は出ないだろ。

495:名も無き冒険者
20/08/05 20:23:30.55 xzrQBN5oa.net
バッチャと一緒に走り回ってた頃から持ってた15558をキャンペーン用に残してるけど3連射と砲塔が弱いと思ったことはないな
自分が撃たれてる側だと殺意沸くくらいには糞

496:名も無き冒険者
20/08/05 20:24:26.91 7VgLLjeo0.net
まめちしき
HPを上げると上げた分だけダメージを出さないと効力射はとれない

497:名も無き冒険者
20/08/05 20:25:20.54 D6YDzCBGd.net
ガンレイとラマーってどれのこと?

498:名も無き冒険者
20/08/05 20:25:43.27 5G28G+Da0.net
>>464
車長装置のお陰で現状で十分に走り貞有利だが…?

499:名も無き冒険者
20/08/05 20:29:33.93 FnNNMEg80.net
アプデしてアジ鯖は1.5万人を割り込んでるし世話無いよ

500:名も無き冒険者 (スッップ Sdc2-UoD6 [49.98.162.31])
20/08/05 20:32:21 WZCy65TLd.net
E5ちゃんをそろそろ最強だった頃に戻してあげようや

501:名も無き冒険者
20/08/05 20:36:10.44 tAWn2Mx80.net
大型アプデのたびに糞かしてるのはわかるんだが
ほかにこういう戦略性が試せるゲームもないんだよなぁ

502:名も無き冒険者
20/08/05 20:38:51.95 ZQUY6uYi0.net
自走も宗麟も一両マッチングにすればいいだけゾ

503:名も無き冒険者
20/08/05 20:40:53.17 7VgLLjeo0.net
他にもなんとかしないといけない戦車が大量にいたのに速攻でE5だけ修正されたあの頃

504:名も無き冒険者
20/08/05 20:41:36.90 oK1OsUOc0.net
(´・ω・`)おほーっ!Mバッジゲット

505:名も無き冒険者
20/08/05 20:41:45.81 jCLEPPCW0.net
アプデして1.5万割ったって去年の冬中華が紛れ込んでくるまでは1.1-2万くらいじゃなかった?

506:名も無き冒険者
20/08/05 20:42:01.02 pwHB1P4z0.net
あの頃はE5ばっか使われてたからな

507:名も無き冒険者
20/08/05 20:44:11.94 Y2FuHpAxa.net
>>488
それもあったかすまん
>>489
昔の偵察枠で考えるとTier6タイヤがTier9と当たると何も出来なくないか? +-2で考えてもTier6タイヤがTier8と当たる Tier8以降のタイヤならそれでもいいと思うが

508:名も無き冒険者
20/08/05 20:49:29.42 TjmY+qbr0.net
>>500
うん、そうだね
去年のクリスマス前まではそんな数字だった
URLリンク(imgur.com)

509:名も無き冒険者
20/08/05 20:54:06.95 w+tgaDkba.net
埃被ってたE5乗ったけど弱体前のパットンくらい不動の照準拡散だな
ターボ付けてMTと思い込んでみるか

510:名も無き冒険者
20/08/05 21:03:26.75 KnUzZzIB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
KV-4の3優等取れたった🥳🥳🥳60戦は自己ベかも
砲が性能良くて、車体撃ってくれたり砲塔もちょくちょく弾いてくれるから乗ってて楽しかったです
M基準やたら低いのでパソミに是非!

511:名も無き冒険者
20/08/05 21:04:51.57 stJNy2H/0.net
>>505おめ
中の人の性能が高すぎる

512:名も無き冒険者
20/08/05 21:15:48.28 tAWn2Mx80.net
>>505
とった試合749ダメの1890アシストってことですか?
そんなに基準低いのか…今だけなのかな

513:名も無き冒険者
20/08/05 21:19:27.09 n2Pi9pgfa.net
ストゥジャンキのBGMがホラーに感じるのは俺だけかな?

514:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1295-1iF2 [101.140.189.177])
20/08/05 21:21:50 KnUzZzIB0.net
>>506
あざす☺?
>>507
そんなすぐに上がったりはしないんちゃうかな…たぶん
3優等取りやすいのは間違いないから皆も呪う!

515:名も無き冒険者
20/08/05 21:31:52.97 sHHEbG4Fp.net
>>505
勝率生還率高すぎて草
流石ですわ

516:名も無き冒険者
20/08/05 21:35:18.76 s0oOsmkur.net
tire9LT視界取り最強はGSORになったな。車長ターボカニ目は確定
ターボ載せたGSORはEBR90並みに加速度高いうえ履帯旋回も良いし路面抵抗が低くてストレスがない
ただDPM低いし軽いから敵LTに見つかったらぜっころしに来るのが難点…

517:名も無き冒険者
20/08/05 21:41:35.61 7VgLLjeo0.net
>>509
昨日のレーティング2位やで

518:名も無き冒険者
20/08/05 21:42:47.40 7w2sh0bj0.net
ボンズはTier9以下の勲章ではもらえなくなったのか

519:名も無き冒険者
20/08/05 21:43:36.73 i32VoVIF0.net
エンスクの狭い路地にマウスが入り込んだから仕方なく譲って別方面行ったけど
0ダメで死んでるとか....他人に遠慮してたらダメだな 
狭い路地で押しのけても自分の仕事しないと勝てない

520:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ee-FoHg [121.105.214.21])
20/08/05 22:04:48 eZTKTtZH0.net
ティア8以上のMTで被膜外してる人いない?
いたらレス欲しいんだけど、視認範囲足りなくて困る事ってないですか?

521:名も無き冒険者
20/08/05 22:18:57.10 KnUzZzIB0.net
>>512
まじか
もう売っちゃったから1位にはなれない😔

522:名も無き冒険者
20/08/05 22:27:12.93 282gVp6e0.net
M55、旋回もガンレイもラマーも積めないやんけ!

523:名も無き冒険者
20/08/05 22:28:51.35 282gVp6e0.net
履帯開発してないだけだったわ!

524:名も無き冒険者
20/08/05 22:34:07.22 tAWn2Mx80.net
自走に旋回装置載せてるやつは非スポ行為で通報してるわ

525:名も無き冒険者
20/08/05 22:43:55.30 jCLEPPCW0.net
旧環境でもロレーヌとかはスタビ、ガンレイ、換気扇でやってた人もいるだろうし
スキル育ちきってれば皮膜外して火力重視にした稼ぎ方もできるんじゃね
実際その構成でやってたときは前線でスキある時に全弾撃ち込む視界いらない戦い方してたから問題なかったし
プレイスタイル次第かと

526:名も無き冒険者
20/08/05 22:45:37.78 5G28G+Da0.net
ご苦労なことだが、あと1週間しないうちに自走は全車両載せてると思うぞ
ってか相手の拡張パーツの構成なんて分からんやろ

527:名も無き冒険者
20/08/05 22:48:49.05 5vmM4UY60.net
MTに旋回か車長かラマーかどれ載せるか悩んで1日が終わる

528:名も無き冒険者
20/08/05 22:53:03.76 9WWJIDUZ0.net
構成悩む車種はともかく自走は選択肢ほぼ無いし
その無い選択肢で以前より性能強化されてるという頭WG案件

529:名も無き冒険者
20/08/05 22:58:34.62 tAWn2Mx80.net
一本的にぽんぽこ撃てる場面が少ない車両はラマーいらんかもね
まだ分らんけど…他に乗せたいパーツ多いし
MTの偵察は結局LTに勝てないし被膜+車長両方載せるのは今んとこあり得ないな

530:名も無き冒険者 (ワッチョイ 06ee-FoHg [121.105.214.21])
20/08/05 23:05:29 eZTKTtZH0.net
色々アドバイスありがとうございます。
芋が多いこの鯖で被膜外すのはかなり悩ましい所なんだけど、よく前線行く車両は換気かターボで試行錯誤してみよう

531:名も無き冒険者
20/08/05 23:10:35.91 WX7gNIc/0.net
俺はターボで行く
もう全車両これでいいわ

532:名も無き冒険者
20/08/05 23:12:57.30 5vmM4UY60.net
あぁターボもあったな
一生決まらないわ

533:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f16-8SNz [222.0.128.147 [上級国民]])
20/08/05 23:24:42 i32VoVIF0.net
まあこういう試行錯誤は悩ましくもあり楽しくもある
前はあまりにもパーツ選択が硬直化してたからなぁ...

534:名も無き冒険者
20/08/05 23:26:12.75 ZaxlpgyH0.net
ポーランドのTier10中戦車、CS-63って、ターボモード付き戦車なのに拡張パーツのターボ装着できるんだな
ターボ載せてターボモードだと75キロだから、中戦車最速かと思ったけど
レオパルト1は素で最高速70、ターボ込だと同じく最高速75キロか

535:名も無き冒険者
20/08/05 23:38:41.96 qme4HP+40.net
>>489
これマジの妙案やな
でも現状FL10と105で溢れかえってるのでなぁ...

536:名も無き冒険者
20/08/05 23:47:32.17 vcGNldgX0.net
自走砲のスタンまじ邪魔能力過ぎて頭WGらしい設定だと思ってずっと草が絶えないわ

537:名も無き冒険者
20/08/05 23:52:34.97 qme4HP+40.net
>>531
まともな奴の能力をその辺のようわからん暖色レベルに下げるって効果、どう考えてもあってはならんわな

538:名も無き冒険者
20/08/05 23:53:27.10 qme4HP+40.net
珠江のbgmめちゃくちゃええなこれ

539:名も無き冒険者
20/08/05 23:53:55.27 BLu5au7yr.net
たまえ当たらなすぎて引退したわ

540:名も無き冒険者
20/08/05 23:54:43.33 hxaOlVj00.net
>>532
元からの暖色は大してかわらないからセーフ…!

541:名も無き冒険者
20/08/06 00:01:07.06 exFXdbrA0.net
>>534
個人的印象としては美しさ全振りのクソマップ
でも自走が位置バレしやすいのでその点だけは神

542:名も無き冒険者
20/08/06 00:03:53.60 exFXdbrA0.net
>>535
うんちが魔法のちから使ってるかどうかに関わらずうんちってのは寒色にばかり降り注ぐものなんだなぁ みつを

543:名も無き冒険者
20/08/06 00:05:35.48 mR//iCc0d.net
寒色って意味のある動きばかりするから当てやすいのよ

544:名も無き冒険者
20/08/06 00:15:05.89 QxWEdkVJ0.net
今回のアプデで相手の偵察枠が社長装備していると、寒色だろうが見つかりやすくなってる上に重要ポジにいることが多いからなあ
うんち投擲機がスペクトラルサーチアイ使ってなくてもこれから受難が続くで

545:名も無き冒険者
20/08/06 00:17:21.96 T8RPQGqFp.net
まともにプレイするなら自走に当たらない立ち回りは不可能
したがって自走以外の射線をコントロールできる寒色ほど自走に当てられる割合が高くなるから嫌われてるんだよな
がんばって他の射線をコントロールしきった結果の大ダメージとスタンだから怒りもひとしおよ

546:名も無き冒険者
20/08/06 00:17:45.29 exFXdbrA0.net
暖色だから逆にうんち当てにくいってこたないと思うが
でも寒色ほど来てほしいところに顔出すのは事実やな

547:名も無き冒険者
20/08/06 00:20:49.65 Rep/faBN0.net
珠江、しゅこ!w

548:名も無き冒険者 (スップ Sde2-1oQq [1.72.9.49])
20/08/06 00:25:18 q15GglYsd.net
うんちやってて思うのは暖色は何でそんなとこで止まるとか何でそんなとこにいるんだよってな感じで序盤は当てづらい
後半になれば成る程当てやすさは寒色と暖色で入れ替わってく

549:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63])
20/08/06 00:26:06 exFXdbrA0.net
ルペクトラルサーチアイ、言葉選びすこすこのすこ

550:名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-bEqc [217.178.90.250])
20/08/06 00:26:13 JKcWFjCy0.net
もしかして、ラインメタルのパンツワゴン復権?
無駄に長い視界を活かせる?

551:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63])
20/08/06 00:29:34 exFXdbrA0.net
そうか?
障害物で射線切るときとか暖色は一直線に隠れようとするからLTでも当てられるけど寒色はフェイントしてくるからよう当らん

552:名も無き冒険者 (ワッチョイ c643-FoHg [217.178.25.75])
20/08/06 00:33:05 N0DgoFsc0.net
社長用視覚システムの効果は
おおざっぱに言うと敵の迷彩塗装とカモスキルを無効化するレベルに近い

553:名も無き冒険者 (ワッチョイ d2ee-epAv [133.207.68.0])
20/08/06 00:38:07 1nxNmXxP0.net
T92の偵察スロットに社長用、換気扇、カニ眼鏡を乗っけて回してるがクッソ強くて草
新パーツの恩恵をこいつが一番受けたのではなかろうか…

554:名も無き冒険者
20/08/06 00:52:19.68 alTjL3/C0.net
>>545
テス鯖のときカニ+換気+CVS+チョコで視界伸ばしまくって遊んでる動画あったわ
本鯖で通用するかは不明
しないかw

555:名も無き冒険者 (オッペケ Srff-ycwV [126.255.179.212])
20/08/06 01:12:11 EKu87hf2r.net
今回のアプデは走輪と自走がいなければ色々考察もできて楽しかったけどなぁ

いっそのこと自走と走輪だけマッチするようにしよう(名案)

556:名も無き冒険者 (テテンテンテン MMce-K+oC [133.106.32.30])
20/08/06 01:17:32 2KQm7+oaM.net
崖のA5登りやすくなってる

557:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1250-l3c6 [101.111.137.205])
20/08/06 01:25:38 Szvi3NEd0.net
>>548
換気扇をターボとかにせずフルで視界に振り切った方がいいのかね?車長とカニ目だけで1枠くらいは足に振らなきゃ装輪相手辛くない…?

558:名も無き冒険者
20/08/06 01:56:18.53 V+6oCiJy0.net
切除すべき2大癌を強化する神采配

559:名も無き冒険者
20/08/06 02:08:35.64 exFXdbrA0.net
MTやらTDやらが無双するのをどうしても邪魔したいかのようなアプデだが何から何までHTが割食ってるからもうそこだけでもなんとかしてくれ

560:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12fc-HICl [101.142.144.63])
20/08/06 02:10:21 exFXdbrA0.net
T92は鈍足もさることながら仏LTとかと見た目殆ど同じなのに一切の謎弾きがないのが悲劇なんやな

561:名も無き冒険者
20/08/06 02:24:43.45 qu+y4Z+D0.net
カヴェナンター巡航戦車に付ける拡張部品で悩んでます
エンジン強化とグローサーのどちらを選ぶべきか あとは何を付けるべきか
皆様はどうしてます?

562:名も無き冒険者
20/08/06 02:25:20.00 unokvzcP0.net
LTが弾受けしなきゃ撃ちにでないレーヴェとか相変わらずクソユーザーだわ
何百回もいうてるけどネカフェのタダゲー池沼切り離せよ池沼は池沼同士遊ばせてればいいんだよ
ランクマ早く帰ってきてつーか全ティアランクマ化して

563:名も無き冒険者
20/08/06 02:39:50.85 dh9ik53W0.net
HTはスロットに合う物が無いのが辛い
かろうじて換気載せるくらい?

564:名も無き冒険者
20/08/06 02:59:52.94 ySiFaOZP0.net
車長視認向上考えた奴頭おかしい
自分の視界向上ならまだしも、なんで相手にデバフかけんだよ

565:名も無き冒険者
20/08/06 03:04:30.45 vUaaN0y20.net
たまえに三回ぶちこまれたが三回ともT95だった
いいお散歩ができたよ

566:名も無き冒険者
20/08/06 03:15:58.71 YAuTKfYt0.net
>>558
内張り大つけないの?

567:名も無き冒険者
20/08/06 03:46:19.94 PcQp5y8D0.net
内張が効果あるHTや重駆逐はごく一部定期

568:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e0b-mw9v [119.83.230.231])
20/08/06 04:16:10 jd5s3vrP0.net
まだ試してないけど換気旋回ターボでnerf前みたいな4005に乗れたりするかな?

569:名も無き冒険者
20/08/06 04:46:55.26 /ep9rCZm0.net
アプデ後初めてランダム戦出たけど
プレイヤーパネルのフォントがちっさくなってて年寄りに優しくないぞ…

570:名も無き冒険者
20/08/06 05:02:36.16 unokvzcP0.net
Dakililzorのツイッチみてたら、装備はボンズ・ボンズ・ボンズだったは
われわれ下々がやれ旋回がいいやれターボがいいという悩みなど矮小なものだったは ('A`)
あ一応、スタビ・ガンレイ・ラマー (高ティア×育ってる乗員×食料で視界は足りてる系)テンプレ

571:名も無き冒険者
20/08/06 05:25:36.35 /ep9rCZm0.net
ポーランドMTスペックだけ見たら
tier7が普通に強そうだな
置いとくとしたら7と10か…
8は弱くはないけどなんか普通って感じで劣化らんせんくんで
tier9も弱くはないけど特に置いとく理由もなさ気な感じ

572:名も無き冒険者
20/08/06 05:36:00.82 SU7nX1b+0.net
>>559
スタン「そうだよな」

573:名も無き冒険者
20/08/06 05:38:14.65 VFPNjB83d.net
>>556
低tierは展開早いから機動力と視界にふっときゃいいよ
どのみちたいした兵装じゃないし

574:名も無き冒険者
20/08/06 05:59:02.48 PcQp5y8D0.net
>>565
年末あたりのランク戦報酬とかで「ボンズ車長視認」とか「ボンズ旋回装置」とかが出てよりHTが死ぬ未来にQBの魂を掛けるぜ

575:名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-QkOs [60.119.105.206])
20/08/06 06:02:34 oaLwnEUQ0.net
撃たれてんだけど、スポットしなきゃこっちも撃てねーよ
動けよクソLT
ボケカスが

576:名も無き冒険者
20/08/06 06:04:18.51 mpxep49I0.net
HTにもビジョンシステムくれよ

577:名も無き冒険者
20/08/06 06:06:35.79 JfOGG88+0.net
>>569
Good!
じゃないわな
QBさんもだんだん毛根を神に捧げてるんだから
魂まで賭けるのは止めてやってくれ

578:名も無き冒険者
20/08/06 06:12:11.24 YAuTKfYt0.net
>>562
内張りの効果増えてるの知らんのか

579:名も無き冒険者
20/08/06 06:21:50.80 YAuTKfYt0.net
いかに顔面厚くなったE100といえど340HEATならスポスポだな
持っててよかったAEP1だわ

580:名も無き冒険者
20/08/06 06:34:37.21 NaTQk/H6d.net
リクス背負ってスポットしても撃ってくれんからなぁ?
やっぱLT乗るならT49だはw
精神的にギリギリやっていける

581:名も無き冒険者
20/08/06 07:08:44.46 JfOGG88+0.net
もう8-10のLTは存在意義無い罠
装輪のせいで

582:名も無き冒険者
20/08/06 07:19:47.12 YAuTKfYt0.net
432乗ってて初動通行料取ろうと唯一の茂みに駆けこもうとしたらブーラスクが入りたそうに並走してきたから悔しいけど譲ったわ
もう足の速さすらメリットじゃなくなってしまったな

583:名も無き冒険者
20/08/06 07:41:11.95 eJoiTiqfa.net
>>556
4桁は乗ってたからアドバイスするね
「乗らない」
アプデでtierが上がって完全戦犯車輌になりました
どうしても乗りたいときはトレーニングルームで

584:名も無き冒険者
20/08/06 07:52:10.85 iWRXw8t/M.net
>>578
俺は3優等チャレンジ中にこうなって
悩んだけど乗るのやめたよ
ここまで弱くなると乗ってて精神的に辛い

585:名も無き冒険者
20/08/06 07:52:31.77 JfOGG88+0.net
カヴェナンターここ数年使ってなかったけど
とうとう史実だけで無くゲーム内でも産廃に成り下がったのか

586:名も無き冒険者
20/08/06 08:02:29.55 bVZDMb5Gd.net
スレ違いすいません
ゲーム感覚でできる
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
無料メダルも毎日貰えます
まだ招待枠あります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

587:名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.191.104])
20/08/06 08:28:29 AfAosdCwr.net
遂にカベナンターも苦行の仲間入りか

588:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]])
20/08/06 08:34:07 JfOGG88+0.net
退職して名誉教師になったLee先生に代わり
新任のカヴェナンター先生がWoT学園に赴任ですか

589:名も無き冒険者
20/08/06 08:40:54.52 Fffyb1QNd.net
>>552
T92は瞬発力だけは高いから咄嗟の撤退能力はそこそこ。それで十分な感じ。
換気扇はカニ目未展開時の視界を445に乗せるためかな。食料があるなら要らないかも。
カニ目未展開でも社長用、高隠蔽、視界450mのお陰で装輪には一手先手が取れる。カニ目展開時なら二手先手が取れる。
さらに高レート、良拡散ゆえに装輪と打ち合いになってもタイヤ破壊しやすい。
あまり装輪クソ!とは感じなくなったかなぁ

590:名も無き冒険者
20/08/06 08:51:16.62 VFPNjB83d.net
>>582
このゲームの英国面の闇は深い

591:名も無き冒険者
20/08/06 09:11:5


592:1.27 ID:JfOGG88+0.net



593:名も無き冒険者
20/08/06 09:20:47.49 MABGVnA/M.net
そりゃあ自走砲に車体・砲の旋回速度UPと拡散-12.5%与えりゃ当てやすくなるわ…

594:名も無き冒険者 (ワッチョイ 82a8-Ea0s [147.192.91.58])
20/08/06 09:34:25 H0a4BZ//0.net
砲精度UPもな

595:名も無き冒険者
20/08/06 09:47:38.84 PcQp5y8D0.net
>>572
一ヵ月前の「This Equipment is BROKEN in World of Tanks!」で「車長に対して有効な対抗手段が無い事が問題で、暴力的だ」って言ってたのは正鵠を射ていたなぁ…
WGが芋を無くしたいのは分かるが、装輪の"活躍"と同じく性能格差でやられるユーザーが理不尽を感じることへは気が回らんのがね…
>>573
効果は増えてるがもとの装甲圧依存なのは変わらんから、結局鈍足カチカチじゃなければ中途に"自走に耐える"より他の攻撃的な拡張を付けた方がええやろ

596:名も無き冒険者
20/08/06 09:53:51.19 V9V+RBBP0.net
以前は自走への不満を言うと直ぐに撃たれない立ち回りをしろマンがシュバって来てたけど最近はそれすら無くなったね

597:名も無き冒険者
20/08/06 10:05:26.56 Ro7jH6l/M.net
前提条件をわざわざ言わないといかんのがおかしかったからな

598:名も無き冒険者 (ワッチョイ 62b9-8SNz [203.165.117.30 [上級国民]])
20/08/06 10:11:18 JfOGG88+0.net
かといって前みたいな禿げ山だらけのマップにされてもそれはそれで困るんだよね

思い切ってぜーんぶリセットして1から作り直した方がいいような気がしてきた
WoT2って形で

599:名も無き冒険者 (ラクッペペ MMce-id6t [133.106.71.90])
20/08/06 10:32:31 +pTKHSItM.net
WoT2は架空戦車もありでTier8以上
WoT1は史実戦車のみにしてくれ

600:名も無き冒険者
20/08/06 10:48:07.29 zbE8fVFm0.net
AWってゲームがありましてね

601:名も無き冒険者 (ワッチョイ f7da-cBYS [60.238.189.64])
20/08/06 10:55:04 vnGROs1p0.net
現代戦車は惑星が担当してるから

602:名も無き冒険者 (ワッチョイ f7aa-cpmZ [60.127.238.18])
20/08/06 10:55:06 Vj+WSSSe0.net
オーバテクノロジーの全周囲即時探査スポットシステムがある限り芋ゲーは変わらんよ
どんだけ注意深く移動しようが真後ろ取ろうがプレイヤーがスコープガン見してようが探査範囲に車体晒した時点でスポットされるんだもん
そら芋ってた方がお得よな

603:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0625-2X+j [121.117.244.23])
20/08/06 11:05:31 wZ7lMi0K0.net
(´・ω・`)なにかアニメの架空戦車実装してたよね?
(´・ω・`)メタルスラッグ実装して?

604:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM87-vjoQ [150.66.68.206])
20/08/06 11:15:40 MABGVnA/M.net
ローダーが強いのは横やりできた時の瞬間火力の高さもあるわな
単発装填だと2発目の前に物陰に逃げられるからもどかしいもの

605:名も無き冒険者
20/08/06 11:40:12.52 Ap0uHZKs0.net
自走って換気積める場合は旋回、ガンレイ、ラマー、換気のどれを外すべきなん

606:名も無き冒険者
20/08/06 11:50:56.50 MABGVnA/M.net
換気扇いらんだろ
装填時間がわずかに延びるが
引き換えに旋回機構というbuffパーツが待っている

607:名も無き冒険者
20/08/06 11:53:54.36 Yy9j2nE20.net
>>599
M53/55を
1,ラマー
2,ガンレイ
3,旋回
にしてみた
1と3、逆でも良いかも

608:名も無き冒険者
20/08/06 12:23:08.49 Jvyt7y0z0.net
ブルドーザーの足回りを強化して動けるデブにしたら良車輌ぽくなってきた楽しい

609:名も無き冒険者
20/08/06 12:25:32.39 nZmM4l1qp.net
>>589
T95ですらあんま内張の恩恵感じなかったわ
他の拡張つけたほうがいいわな

610:名も無き冒険者 (ワンミングク MM52-MOaT [153.234.69.3])
20/08/06 12:45:54 uQ9zHDAbM.net
中華HTにターボで最速で装甲そこそこの良戦車
WZ-111フル金が捗る

611:名も無き冒険者 (スプッッ Sdc2-47n7 [49.98.7.8])
20/08/06 12:50:11 zs/yx16zd.net
内張りは自走をほぼ避けれない被害担当車両に載せてスタン時間軽減と搭乗員保護を主目的にする感じだね
爆風ダメージは運良く硬いところに当たれば0~100ダメにまで抑えらるレベル、薄いとこに当たれば50ダメも減らないんじゃないかな

612:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bda-Ea0s [58.188.145.253])
20/08/06 12:52:04 kBc+u7990.net
スタンダルドBの加速がすっごいモッサリになってるけどターボつけると前みたいに動くんだろうか・・・

前はレオPTAを抜かして行けたと思うが・・・

613:名も無き冒険者
20/08/06 13:12:14.58 Ch8Ck9LU0.net
そのレオPTAがターボつけてただけなんじゃ?

614:名も無き冒険者
20/08/06 13:31:07.80 Yy9j2nE20.net
PTAって火力と引き換えに
機動力下げられたから
強化するとすれば足回りからだろうな

615:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1ba2-+q5N [122.223.20.144])
20/08/06 13:56:06 PVlGnv920.net
>>597
メタスラいいなw
山なりの主砲+ジャンプで天板が抜ける

616:名も無き冒険者 (ワッチョイ e39c-VO+m [120.72.10.138])
20/08/06 14:01:38 DfZ36M1E0.net
>>540
完全に同意するわ

617:名も無き冒険者
20/08/06 14:02:39.01 kBc+u7990.net
結局スタBにターボつけてみたら、まぁ加速はだいぶマシになったな
照準時間や精度に難アリだから狙撃運用はアプデ以降徹底してるけども 
その狙撃運用で暴投する頻度が増えたせいでHEATが変なトコ当たって非貫通がかなり増えたな
(偏差射撃は当てにくくなった)

618:名も無き冒険者
20/08/06 14:05:54.15 ySiFaOZP0.net
装輪はもう何してもう相対的に強くなるだけだから言うだけ無駄として
何だかんだで相変わらずソ連の弱み潰していくアプデだったな

619:名も無き冒険者 (テテンテンテン MMce-K+oC [133.106.45.15])
20/08/06 14:20:50 dvRumsn2M.net
>>564
ほんとこれ
文字読んでる間に撃たれそう

620:名も無き冒険者 (アウアウクー MM3f-bEqc [36.11.225.162])
20/08/06 14:21:45 gAj2K+90M.net
>>601
個人的には、射界が広いヤツはラマー優先で狭い奴は旋回優先かなって思う。
コメ自走ならラマー優先でいいんじゃないかな

621:名も無き冒険者
20/08/06 14:38:45.66 Yy9j2nE20.net
>>614
旋回機構って
砲塔/車体旋回に伴う拡散を10%低減するけど
旋回速度も10%上げる=その分拡散も広がる
つまり
旋回速度が上がるけど拡散は、変わらない
って意味だと思ってスロット1にしなかったけど
締まりが良くなってる気がする
気の所為?誰か検証しないかなぁ

622:名も無き冒険者
20/08/06 14:46:41.12 zq3W+b2id.net
旋回速度が10%上がった程度の拡散上昇って微々たるものじゃ'

623:名も無き冒険者
20/08/06 14:52:51.59 Yy9j2nE20.net
>>616
そうじゃったか

624:名も無き冒険者
20/08/06 15:40:44.75 Ch8Ck9LU0.net
>>612
ソ連のガバ砲がキュっと締まるようになったんだが、弱みが潰れたんかねこれ

625:名も無き冒険者
20/08/06 16:09:50.70 AfAosdCwr.net
結局うんこブリッちょしてりゃいいんだろうがよ🤭🤟💩

626:名も無き冒険者
20/08/06 16:23:50.84 8cjvS8JW0.net
芋らせたくないのにタイヤとジソッカス強化する謎

627:名も無き冒険者
20/08/06 16:25:11.07 QxWEdkVJ0.net
E75乗り直したけど、単発上がってるのしらずにオラついてくる敵HTを撃退するの楽しすぎる

628:名も無き冒険者
20/08/06 16:27:59.75 a+Pf3soXa.net
フォンニィホンニャット君達タマついてねーのかよおおおおおお
ファッキンジャップじゃねぇだろおおおお
声高くて気持ち悪ぃんだよ東南アジアの土人

629:名も無き冒険者
20/08/06 17:02:05.74 KRpdic/T0.net
ST-1弱くないけど砲がガバくて楽しくねえ…

630:名も無き冒険者
20/08/06 17:28:25.73 IFR/7VyZa.net
装甲がないMTならラマーを外していいかもな最前線で殴り合うのは装甲のあるMTでいいし、相手を奇襲で迎撃する場合は第六感がついたら10秒間隠れないといけないし

631:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8e55-e++8 [119.238.109.225])
20/08/06 17:34:31 CckYkAh80.net
第六感発動中にガレージに戻るとクラ落ちするのいつまで修正されないんですかね

632:名も無き冒険者 (ラクッペペ MMce-id6t [133.106.69.193])
20/08/06 17:37:08 8PI7uys9M.net
>>625
六感発動中にガレージに戻る?
そんなの滅多にないだろ

633:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b9-4+us [124.145.14.218])
20/08/06 17:42:47 V9V+RBBP0.net
六感発動直後に死んでも本来六感が切れる時間までは待たないと落ちるんだっけ
あとは死んだ後に他の人を見ててその人が六感発動中にガレージに戻っても落ちた気がする

634:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4658-cpy9 [153.239.227.8])
20/08/06 17:45:01 YAuTKfYt0.net
そんなのもうならないから直ってるはずだぞ
おま環

635:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5bda-Ea0s [58.188.145.253])
20/08/06 17:48:58 kBc+u7990.net
あ、そういえば俺環かもしらんけどWoTログインしてから戦績を見ようとするとミッションに画面に連れていかれるの俺だけ?
まぁ、初回だけだから操作が増える以上の手間はないけども。

636:名も無き冒険者 (ワッチョイ 37b9-4+us [124.145.14.218])
20/08/06 17:53:58 V9V+RBBP0.net
バニラだと落ちないらしい(?)から原因はXVMかaslainだと思う

637:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6bee-FoHg [106.163.193.49])
20/08/06 17:59:30 iLwMMPHl0.net
Tier6戦場の不思議
遭遇する自走の9割がM44
うち8割がM44専門か自走専門
うち5割が水没

638:名も無き冒険者
20/08/06 18:40:56.31 unokvzcP0.net
>うち5割が水没
2/3が水没では?

639:名も無き冒険者
20/08/06 18:42:11.01 ApC2WDGw0.net
16%に凄いこだわるんだなあ

640:名も無き冒険者 (ブーイモ MMb3-zvGp [210.138.208.106])
20/08/06 18:49:50 oo2gtBiaM.net
そろそろWoTやるか……?
いい加減ワールドオブEBR and SPG終わったか?

641:名も無き冒険者
20/08/06 18:54:01.15 zbE8fVFm0.net
むしろEBRとSPGの黄金時代へと突入した

642:名も無き冒険者
20/08/06 18:54:10.56 UvFlPDdu0.net
今日も元気に走り回ってるし空から頻繁にウンコも降ってくるぞ

643:名も無き冒険者
20/08/06 18:55:47.39 unokvzcP0.net
ポーランドMTのBUGI、あれ100mmで乗るもんだったのか
90㎜(単発240)の方でこれつえーわ基準高いわMとれねーわって言ってた俺が馬鹿みたいじゃないか

644:名も無き冒険者
20/08/06 18:55:57.78 MABGVnA/M.net
開けたマップだと最凶タッグ

645:名も無き冒険者
20/08/06 19:04:24.93 M1Fxi0wEa.net
自走とかいう架空の兵器は削除して半径500m以内のピコピコしたところに砲撃支援で良いし走輪は僕の考えた最強の砲を全て削除すればいい

646:名も無き冒険者
20/08/06 19:05:48.32 UaiPbAkf0.net
これ前に出る味方が多いほうが勝つな
当たり前だけどアプデで芋るやつ増えたから更に実感するわ

647:名も無き冒険者 (アウアウカー Sae7-bDgA [182.251.73.109 [上級国民]])
20/08/06 19:07:46 Ch7d7Cpca.net
そしてBOTより弱い奴が更に下がる

648:名も無き冒険者 (オッペケ Srff-RduY [126.208.191.104])
20/08/06 19:08:48 AfAosdCwr.net
EBR三優等がいると試合が1分で終わる

649:名も無き冒険者
20/08/06 19:17:49.00 zIo6TZhz0.net
ターボの最後 時代にそぐわないもんつけりゃこうなるんじゃねーのかwgさん
URLリンク(www.youtube.com)

650:名も無き冒険者
20/08/06 19:28:24.37 PcQp5y8D0.net
他の車両では色々使ってみたけれど、Lowe君は結局「換気、スタビ、ラマー」から変えられてないな… DPM的にラマーは外せんし、普通に運用してればエンジンや弾薬庫とかもそうそう壊れんし、HPが165増えたところで誤差だし… 換気降ろしてチャージャーか…?

651:名も無き冒険者
20/08/06 19:35:29.14 3RyH1j0Ma.net
>>644
通常のHTに関しては特に変えることはしなくていいと思う 変えるにしても超重戦車に内張りや体力が増えるヤツをつけるぐらいだし、オートローダーHT組は改良旋回つけるぐらい 結局前線にはMTやLTの方が早く着くし,そこから撃ち合うことを考えれば以前のままでいい

652:名も無き冒険者
20/08/06 19:54:55.57 MABGVnA/M.net
>>644
Loweにターボ乗せたぞ
グイッと動くのは良い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch