【WoWS】World of Warships 第666艦隊at NETGAME
【WoWS】World of Warships 第666艦隊 - 暇つぶし2ch251:名も無き冒険者
19/05/02 14:27:17.47 tyGzZFHa0.net
空母戦場は隠蔽使ったり真面目にやるのが馬鹿らしいから突る。
ラッシュに味方が付いて来たら勝ち、芋ってたら負け。

252:名も無き冒険者
19/05/02 14:30:02.45 IDiPrJ86C.net
頼むから味方にはこないでくれよ

253:名も無き冒険者
19/05/02 14:35:41.39 HLcB3ict0.net
隠蔽が確実に出来るなら後半でも沈まない立ち回りは出来るだろうけど、
HPの払い出ししながら火力出してたら後半はHPかなり減ってる状態で残ってる艦がバタバタ沈むのは仕方ないね。
空母はHP無傷で最後までういてられるんだからいいわね。

254:名も無き冒険者
19/05/02 14:39:43.58 z72nrEI6d.net
火力出せてたら敵の方が先に沈むよね

255:名も無き冒険者
19/05/02 14:44:36.04 y686Iu/Za.net
日巡しか乗れなかった身なんだが蔵王までいっちまった
次どの巡洋艦ツリーなら日巡から行きやすいの?ちなみに英巡は全然勝てなくて止めたい

256:名も無き冒険者
19/05/02 14:48:41.46 3KRB09IBd.net
ニュル

257:名も無き冒険者
19/05/02 14:49:08.93 1rzJ/L+20.net
乗り味が近いのは仏巡じゃないかな。

258:名も無き冒険者
19/05/02 14:52:35.31 pqbpp51C0.net
元CAFEの人RMTしてませんか?
ツリー開発状況はTier変動した奴以外完全一致なんですけど
URLリンク(gametrade.jp)
URLリンク(archive.is)
URLリンク(asia.wows-numbers.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


259:名も無き冒険者
19/05/02 14:53:24.40 rRjtn2aKd.net
英戦なんかオヌヌメかな

260:名も無き冒険者
19/05/02 15:15:39.28 pMva0zxC0.net
>>251
個人的にソ巡おすすめかなーなんて

261:名も無き冒険者
19/05/02 15:17:52.71 y686Iu/Za.net
>>253
9kmの魚雷て積極的に使える?

262:名も無き冒険者
19/05/02 15:23:57.46 +pb/rWrZp.net
cap付近の煙幕に撒くとか、撤退時の置き土産とか、使い道は色々。

263:名も無き冒険者
19/05/02 15:26:27.24 IDiPrJ86C.net
横槍だが仏巡の9km魚雷は三本しかないけど射角がめちゃくちゃいいので撃っても気付かれにくいぞ
案外当たる

264:名も無き冒険者
19/05/02 15:35:22.02 y686Iu/Za.net
>>256
ソ巡やってるけど曲がらないぺらいで味方に依存しまくり
芋られるとなんもできなくてね...
勝てなくはないから進めてるけど

265:名も無き冒険者
19/05/02 15:42:36.91 KZ5Bk9KH0.net
>>249
拮抗状態からの方かいがすさまじすぎる
今日は6連敗記録したわ
皆な同じ展開

266:名も無き冒険者
19/05/02 15:49:04.12 y686Iu/Za.net
>>255
何故に英戦?
>>259
これはいいこと聞いた
ありがたい

267:名も無き冒険者
19/05/02 15:54:53.28 oEJmR/gy0.net
アズレン寮舎選んでるけど戦闘から戻ると毎回BGMが普通のBGMになるのが謎

268:名も無き冒険者
19/05/02 16:07:05.04 SuWNYzhj0.net
先月までアンリが輝いてたけど今はどうなんだろ

269:名も無き冒険者
19/05/02 16:15:14.06 eO/2qEoM0.net
(´・ω・`)空母むずい…むずない?
(´・ω・`)なんかもう初手空母狙いとかやりたくなってきた

270:名も無き冒険者
19/05/02 16:23:14.10 2/YrFMMF0.net
空母刷新されてから産廃産廃言われて、意地でも蔵王乗ったるわと続けてたらいつの間にか1000回超えてたわ
そりゃあ空母に粘着されたらキツイけど、遅滞とクロス取りと嫌がらせにかけてはこいつ以上の艦っていないと思うんだがなぁ

271:名も無き冒険者
19/05/02 16:26:10.66 UW8onsK70.net
アンリでいい

272:名も無き冒険者
19/05/02 16:33:08.48 ig1Vs4WM0.net
空母の使い方なんだけど、ロケット砲で狙い定めるときマウスの感度が良すぎるのか
照準が動きすぎて合わせにくいんだけどみんなどんなもんなの?

273:名も無き冒険者
19/05/02 16:43:05.85 IHe20vvx0.net
対空特化艦で撃墜しまくるの楽しいけど狙われまくる

274:名も無き冒険者
19/05/02 16:45:46.75 tloBVyaU0.net
画面中央に自動旋回するから偏差取って真っ直ぐ進むように意識しときゃいけるやろ

275:名も無き冒険者
19/05/02 16:51:16.66 k3Oz8mtq0.net
空母が難しいって言ってる人は序盤から無理に攻撃通そうとして艦載機無駄に溶かしてるってパターンが多い
空母が積極攻撃に動くのは中盤以降からで序盤~前半はスポットと威力偵察程度の攻撃を行うのが基本やぞ

276:名も無き冒険者
19/05/02 16:54:26.81 lf7sbQQc0.net
>>265
初手空母は今はやめておけ
失う航空機がでかすぎる
最初は視界とって味方の射撃援護しつつ回避行動で孤立した艦を狙え
さっきの試合ミリ残り島風が最後の最後で砲撃しかけてきたから魚雷もらうかと思いきやこっちの大和の副砲でとどめさして試合終わってくさ

277:名も無き冒険者
19/05/02 17:00:37.89 K43K1XhSa.net
初手空母スポットしといて戦闘機枯渇させる戦術

278:名も無き冒険者
19/05/02 17:01:54.30 lf7sbQQc0.net
装甲空母のmidならアホな空母つるために初手前進ありなんだけど白龍ではあまりやりたくない

279:名も無き冒険者
19/05/02 17:10:43.76 oxVnkYWZ0.net
空母の戦闘機って効果時間10分ぐらいなかったっけ?

280:名も無き冒険者
19/05/02 17:11:59.24 tloBVyaU0.net
空母、なるたけ前に出したいけど今の自動航行は信頼性低いんで
安全マージン多めで前出てるわ

281:名も無き冒険者
19/05/02 17:12:29.76 K43K1XhSa.net
意味なかったのか…てっきり五分くらいかと

282:名も無き冒険者
19/05/02 17:13:59.63 qG6dKTvla.net
自動航行はまじでどうしようもないレベルだよなぁ
これ改善できるのかよ本当に

283:名も無き冒険者
19/05/02 17:14:39.95 RvidOqTE0.net
昨日まで8割ぐらい勝ててたのに今日は1回しか勝てないわ
懲罰MMってやつなんやろなあ

284:名も無き冒険者
19/05/02 17:21:35.04 SsKK+7sod.net
>>274
白龍の装甲甲板ミッドよりも硬いけどなんでなんでやりたくないの?

285:名も無き冒険者
19/05/02 17:23:38.68 IDiPrJ86C.net
母艦自分で動かせばいいやん、目的地近くなったら

286:名も無き冒険者
19/05/02 17:41:15.20 gVCv7BTM0.net
ゴミのような働きしか出来ないなら駆逐でシナリオ来るなって思うけど逆だったんだな
ランダムでゴミ以下だからシナリオで稼ぐしかないって事か

287:名も無き冒険者
19/05/02 17:45:24.53 qG6dKTvla.net
>>280
体感白龍の方が攻められたとき致命的なダメージ受けやすいから

288:名も無き冒険者
19/05/02 17:46:10.00 j4X0CBEQ0.net
>>282
連休だからなのか、エイムガバガバ、定石通りの航行をしないで右往左往するキッズでシナリオが一杯よ

289:名も無き冒険者
19/05/02 17:58:01.28 T8uLqpqr0.net
そういや前もスレでミッドなら前出れるけど白龍じゃ無理ってレス見て俺も気になってたんだよな
どっちも装甲空母だし微々たる差だけど白龍のほうが母艦スペック勝ってる点もちょこちょこある�


290:オ



291:名も無き冒険者
19/05/02 18:15:55.88 umyfDxW00.net
アズレン愛宕艦長、ぜんどうがいじっ、にあたるボイス無いのか?開幕無言。

292:名も無き冒険者
19/05/02 18:16:48.49 j4X0CBEQ0.net
戦闘しながら普通の操舵や加減速ができない時点で、前に出すのはあまりにリスキーすぎんだろ

293:名も無き冒険者
19/05/02 18:17:49.34 SX8d7mXW0.net
>>266-267
これなんか典型的だけど最適解しか認めない風潮もつまらなくしてる
鯵は勝率至上主義とかお利口さん鯖だよな

294:名も無き冒険者
19/05/02 18:20:08.85 qG6dKTvla.net
なめ腐ってる連射糞巡洋艦に蔵王のAPをプレゼント

295:名も無き冒険者
19/05/02 18:21:00.27 qG6dKTvla.net
隠蔽射撃がなくなり隠蔽自体存在が薄れてる今蔵王nerfしたままなの本当になぞ

296:名も無き冒険者
19/05/02 18:22:16.35 ERQFDI4M0.net
艦によって勝率違いすぎるから仕方ない
個人戦なら自由でいいんだけどチーム戦だしな

297:名も無き冒険者
19/05/02 18:22:30.09 6NZJdjRi0.net
日本の軍艦旗は旭日旗
これは過去も現在も変わらない事実であり今も国際的に認められている
それを朝鮮の戦犯旗だという訳の分からないイチャモンを一方的に支持して旭日旗を揉めるもとだとしてゲーム内で排除
で、現実には存在しない日章旗のみ揚げた軍艦で遊んでるお前ら
お前ら本当に日本人か?
こんな屈辱的な侮辱受けて平


298:気なの? 海上自衛隊の人達に対しても失礼な事をしてんだぞ? そうか、お前らは通名で日本人のふりしてる在日朝鮮人か



299:名も無き冒険者
19/05/02 18:23:14.54 La6Gbs7R0.net
対人ゲーでわざわざ雑魚キャラ出す意味が分からない

300:名も無き冒険者
19/05/02 18:23:47.47 ERQFDI4M0.net
mod知らないの?
あとそれ運営に言ってくれよな

301:名も無き冒険者
19/05/02 18:24:00.11 oxVnkYWZ0.net
>>286
始まるわよ指揮官
悪い子を懲らしめに行きましょう
って言わない?

302:名も無き冒険者
19/05/02 18:25:12.74 ERQFDI4M0.net
モンピの迷彩かっこいいな

303:名も無き冒険者
19/05/02 18:27:45.62 6NZJdjRi0.net
>>294
PS4にmodあるのか?

304:名も無き冒険者
19/05/02 18:28:41.36 pNM2dlx+0.net
PS4の人はスレチなので出てって、どうぞ

305:名も無き冒険者
19/05/02 18:29:15.28 oxVnkYWZ0.net
スレチ
こちらでどうぞ
World of Warships: Legends part2 【WoWSL】
スレリンク(famicom板)

306:名も無き冒険者
19/05/02 18:30:32.62 ERQFDI4M0.net
>>297
そこまで旭日旗に情熱あるならなんでPS4なんて使ってんの?
結局自分の思い通りにならないならならないなりに相応の努力もしない屑じゃん
馬鹿じゃねーの

307:名も無き冒険者
19/05/02 18:31:56.19 SX8d7mXW0.net
チーターも空母も居ない世界行きたいけど
育てるの面倒くさいんだよなー

308:名も無き冒険者
19/05/02 18:32:43.29 kRRfyf8i0.net
(´・ω・`)吾妻なんか強くね?
隠蔽に入るか攻撃するかの主導権を握り続けられるのは強みだと思う

309:名も無き冒険者
19/05/02 18:36:15.73 Ci2Cl0Kn0.net
火力は強い

310:名も無き冒険者
19/05/02 18:38:42.01 gZcp34Tf0.net
吾妻は全身が敏感過ぎて…

311:名も無き冒険者
19/05/02 18:40:51.92 6NZJdjRi0.net
>>300
情熱あるないじゃなく、日本だけ現実無視の朝鮮反日思想を反映させた設定に疑問を感じないのかって言うこと
努力?当然、こんな反日ゲームはプレイしていない
署名もしてるね
馬鹿?馬鹿なのは反日ヤクザの朝鮮人だろ

312:名も無き冒険者
19/05/02 18:40:55.09 T8uLqpqr0.net
なんかちょくちょく空母無しTier10戦になるけどTier8空母も遂に弾切れか?

313:名も無き冒険者
19/05/02 18:41:03.02 qG6dKTvla.net
ps4とかいう情弱きっず用ゴミゲーム版やる時点で

314:名も無き冒険者
19/05/02 18:41:09.99 umyfDxW00.net
>>295
すまん、今喋ったわ。何か読み込み悪かったのかな。
>>302
そこで楽しむなら愛宕でええやん。ってなる。

315:名も無き冒険者
19/05/02 18:42:11.68 oCV3j9lz0.net
なんでやって無いゲームのスレ見に来るんだろうね

316:名も無き冒険者
19/05/02 18:44:31.56 gZcp34Tf0.net
何か迷い込んできてるな。
さあ、森(東亜+)へおかえり。

317:名も無き冒険者
19/05/02 18:44:39.28 ERQFDI4M0.net
>>305
当の昔に公式に要望送ったんで
すでにその議論する時期は終わったの
あとここはPC版の話するところなんで帰って

318:名も無き冒険者
19/05/02 18:45:34.91 3P90H9R/a.net
ネトウヨ愛国戦士の登場も久々だな

319:名も無き冒険者
19/05/02 18:47:36.96 BDq6i9JY0.net
PC版かつASIA鯖だな
他鯖の話しても盛り上がらないし

320:名も無き冒険者
19/05/02 18:48:12.08 oxVnkYWZ0.net
NAですいません(´・ω・`)

321:名も無き冒険者
19/05/02 18:48:16.03 6NZJdjRi0.net
>>312
こういう話題で必ず湧いてくる在日チョンコの登場も久しぶりだけどな

322:名も無き冒険者
19/05/02 18:50:05.03 ERQFDI4M0.net
自分は右寄りだと自覚してたがここまで極右だと周りが全部左翼に見えるんだな
こんなバカの為に親父が自衛官やってたと思うと泣けてくるわ

323:名も無き冒険者
19/05/02 18:50:04.90 UW8onsK70.net
空母なしマッチがだんだん増えてきてる
気がする

324:名も無き冒険者
19/05/02 18:50:39.81 MudHXwG20.net
ゲーム起動すると出てくるおばさん何者なの?

325:名も無き冒険者
19/05/02 18:50:41.93 875anZGB0.net
>>317
んなことはない

326:名も無き冒険者
19/05/02 18:53:28.65 firFxpSA0.net
ネトウヨ湧いたりps4相手にマウント取るキッズ湧いたり色々と末期だなあ

327:名も無き冒険者
19/05/02 18:54:20.77 6NZJdjRi0.net
>>316
チョンコ必死だな
日本の軍艦旗=旭日旗を主張することは右寄りでもなんでもない
それが過去も現在も事実の事なんだからね
当然、現実に存在しない日本の軍艦旗=日章旗になってるこのゲームの設定に疑問を感じるのも全く右寄りではない
なんでもかんでも右翼と言いたがる朝鮮人は理解能力ゼロの馬鹿人種だね

328:名も無き冒険者
19/05/02 18:56:51.64 T8uLqpqr0.net
このスレ割とヤバい奴の割合高いからな
こいつ変だなと思ったら専ブラでNGしとくと次から見分けやすい

329:名も無き冒険者
19/05/02 18:58:34.70 0TU0kPB+a.net
>>316
単純に頭に病気のある人じゃないの

330:名も無き冒険者
19/05/02 18:59:06.80 SX8d7mXW0.net
空母への恨みか新艦かマウント取り位しかネタがない

331:名も無き冒険者
19/05/02 18:59:07.47 6NZJdjRi0.net
>>320
末期ではない
今、日本の軍艦旗=日章旗の設定のままのPS4版を売り出して、新たにPS4ユーザーに対してもこの反日思想をステマしていってるからね

332:名も無き冒険者
19/05/02 18:59:57.96 kRRfyf8i0.net
>>308
(´・ω・`)吾妻と他艦の違いは交戦距離なんだけど吾妻で敵からヘイト取ると敵の攻撃リズム狂わせられる効果あると思うわ
敵に出た時も吾妻狙うか近くの巡洋艦狙うか迷う事あるし、
吾妻の存在が艦隊の被ダメを分散する効果持ってるんじゃないかな

333:名も無き冒険者
19/05/02 19:02:15.57 umyfDxW00.net
>>326
そんなヘイト高いのかアズーマさん…。

334:名も無き冒険者
19/05/02 19:02:25.29 ERQFDI4M0.net
吾妻は周りに味方がいると強いな
対空良いし

335:名も無き冒険者
19/05/02 19:04:07.29 pNM2dlx+0.net
次スレの保守ネタが増えたから有難い

336:名も無き冒険者
19/05/02 19:05:17.60 Ci2Cl0Kn0.net
戦艦乗ってると吾妻のHE糞痛いから遠距離でもつい反撃しちゃう

337:名も無き冒険者
19/05/02 19:07:29.75 ml7CaGr10.net
アズレンコラボ見て興味持ったんだけどこのゲーム初心者まず何すればいいんだ

338:名も無き冒険者
19/05/02 19:08:21.58 gZcp34Tf0.net
その場合ステマじゃなくてダイマでは?とか思ったり(´・ω・)

339:名も無き冒険者
19/05/02 19:09:10.90 6NZJdjRi0.net
PS4版の発売で、この旭日旗強制排除の問題がぶり返してくると思うね
今までこの問題を知らなかったPS4ユーザーがこの理不尽な反日ヘイト問題を認識することになるからね

340:名も無き冒険者
19/05/02 19:09:28.62 kRRfyf8i0.net
>>331
目指したい艦に合わせて技術ツリーを育成する
coopだとあんまり稼げないのでなるべくランダム戦をプレイすると良い
勝てねえと思ったらwiki見て色々調べる

341:名も無き冒険者
19/05/02 19:09:46.46 gZcp34Tf0.net
>>331
アカウントは作った?作る前?
作る前なら>>198参照。
作って船を買ったならCoop戦(対CPU)からゲームを覚えていこう。

342:名も無き冒険者
19/05/02 19:11:34.44 ERQFDI4M0.net
>>331
使いたい艦を決める
艦種ごとの役割・隠蔽の概念・艦長スキル・旗について学ぶ
あとは実戦あるのみ

343:名も無き冒険者
19/05/02 19:12:07.47 ml7CaGr10.net
>>334
>>335
まだ作る前だからやってみる
ちなみに使ってみたい艦はダンケルク
課金って結構必要なのかな

344:名も無き冒険者
19/05/02 19:16:00.16 gZcp34Tf0.net
>>337
ならアカウントを作ってクライアントをインストールして
フランスのBOUGAINVILLEって船を作ってスタートだ。
課金はしなくても十分遊べるけどダンケルクはリアルマネーじゃないと買えないな。
後継艦のリシュリューならいつかただで乗れるよ。
課金すると
・成長が速くなる
・船やパーツを買うクレジットが貯まりやすい。
位に今は覚えておくといいんじゃないかな。

345:名も無き冒険者
19/05/02 19:20:22.82 ERQFDI4M0.net
>>337
それ課金艦だよ
一応言っておくといきなり中Tiarの艦乗ると周りとのPS差でボコボコにされて萎えるかもしれん
ダメってことはないがあんまりいきなり課金艦に乗るのはお勧めしないな
フランス戦艦ツリーをダンケルクと同じTiar6まで進めながらやるのがいいと思う
へこたれないしどうしてもダンケルクが好きなら買ってもいいんじゃないかな
途中でツリー進めるのに乗り換えてもいいし損はしないから

346:名も無き冒険者
19/05/02 19:21:46.34 qG6dKTvla.net
wowsは最初50戦くらいはせめて課金艦出撃禁止にしろ

347:名も無き冒険者
19/05/02 19:22:35.23 gZcp34Tf0.net
ああ、うちの港のダンケルクはスーパーコンテナから出たんだった…
超スーパー低確率だけどタダで手に入る確率はあるか…w

348:名も無き冒険者
19/05/02 19:22:53.07 ml7CaGr10.net
>>339
>>338
このゲームプレイヤーランクみたいなのでマッチングするんじゃなくて艦船の強さ次第でマッチング変わるのか
最初は弱い艦から使ったほうがいいのか

349:名も無き冒険者
19/05/02 19:24:23.30 tRLoHUf90.net
またロシアンファンタジーを現実と混同してる輩がきたのか

350:名も無き冒険者
19/05/02 19:24:24.14 gZcp34Tf0.net
あああ、今は石炭でダンケルク貰えるのか。
タダでダンケルクは手に入るすまん。

351:名も無き冒険者
19/05/02 19:28:00.33 gZcp34Tf0.net
>>342
Tier(ランクみたいなもん)1-10まであって1-5位で十分練習してからそれ以上のTierに乗るといいね。
6以上はベテランが多いからいきなり行くとぼっこぼこにされる。
毎日ある程度プレイするとコンテナが最大3個取得出来るから
毎日リソース重視ってコンテナを貰ってると石炭が溜まっていくから
それをダンケルクに交換する事が出来る。
ちなみにダンケルクはTier6ね。

352:名も無き冒険者
19/05/02 19:28:19.64 La6Gbs7R0.net
>>342
まずは操作方法を覚えよう
船は急に発進したり曲がったりできない
攻撃にもコツがある
砲弾や魚雷が当たるまでに時間がかかるからそれに慣れる必要がある

353:名も無き冒険者
19/05/02 19:28:22.36 3P90H9R/a.net
初心者が石炭必要量まで貯めるのってけっこう道のり遠いような

354:名も無き冒険者
19/05/02 19:30:09.96 uEYZNavd0.net
ダンケルクは石炭で買えないよ
5500ダブロンか2600円辺りだよ

355:名も無き冒険者
19/05/02 19:31:15.62 gZcp34Tf0.net
そうなのか…武器庫の艦船の所にあったもんですまん。

356:名も無き冒険者
19/05/02 19:33:19.28 ERQFDI4M0.net
>>342
ツリー艦とプレミアム艦での違いもある
ツリー艦はいきなり高tiarの艦を入手できない
前段階の艦の経験値を一定値貯めないと次のランクの船は解禁されない
その辺の説明もwiki見たほうがいい

357:名も無き冒険者
19/05/02 19:36:52.89 qhyBFucpd.net
空母は火力下げるべきだな
50%程度のlexでも平均80k程度を出せるのはダメだろ
刷新前は平均100k程度だったユニカム連中のT10空母は平均150kを越えてるし
他の艦の火力や耐久が上がってる訳ではないのにこれはダメじゃないか?

358:名も無き冒険者
19/05/02 19:37:47.92 umyfDxW00.net
ダンケルキューちゃん。東海漬物です。

359:名も無き冒険者
19/05/02 19:38:07.13 ERQFDI4M0.net
米空母はその通り
他はちょっとわかんないです

360:名も無き冒険者
19/05/02 19:39:01.25 rdos4h+R0.net
貴重な初心者だから優しくするんだぞ

361:名も無き冒険者
19/05/02 19:40:46.96 w0aegSXH0.net
白龍が50万ダメ出してたリワーク直後よりはマシ

362:名も無き冒険者
19/05/02 19:41:15.51 UW8onsK70.net
+キーを数回押してミニマップ表示を大きくするのを忘れちゃだめだぞ
おじさんとの約束だ

363:名も無き冒険者
19/05/02 19:41:38.51 IDiPrJ86C.net
URLリンク(i.imgur.com)

364:名も無き冒険者
19/05/02 19:43:42.43 qG6dKTvla.net
>>357
通報待った無し

365:名も無き冒険者
19/05/02 19:44:10.04 IDiPrJ86C.net
これスコア3位だぞ

366:名も無き冒険者
19/05/02 19:44:45.58 qG6dKTvla.net
は?

367:名も無き冒険者
19/05/02 19:45:56.79 ERQFDI4M0.net
よほど芋戦場でタイムアップか上二人が無双したか残りの下位が酷すぎたか

368:名も無き冒険者
19/05/02 19:46:42.73 ml7CaGr10.net
なるほどありがとう
ちなみに戦闘で初心者がやっちゃいけないことってある?
聞いた話だと駆逐艦は上級者向けだからやめた方がいいって聞いた

369:名も無き冒険者
19/05/02 19:48:04.75 tloBVyaU0.net
空母の与ダメは現状戦艦の返金から+2~3万ぐらいで、もうちょい下げて欲しさあるな
戦艦はリワーク前の数字も含まれるので数字そのまま読んでいいのかは判断保留気味
他方で空母含めて全体に「ダメージの質」こそが問われるべき部分だと思うが
現状「キル確定ダメージ」だけ独立して把握することができないのがアカンのかなーと思ってる

370:名も無き冒険者
19/05/02 19:48:39.64 ERQFDI4M0.net
フレンドリーファイア一択
次点で孤立すること
突撃しすぎたり芋り過ぎたり

371:名も無き冒険者
19/05/02 19:48:41.94 gZcp34Tf0.net
>>362
このスレにも駆逐艦をやって毛髪を失ったおじさん達がいっぱい居る。

372:名も無き冒険者
19/05/02 19:48:44.64 SX8d7mXW0.net
>>357
チームスコア艦種有りで見せて欲しい

373:名も無き冒険者
19/05/02 19:48:49.58 k3Oz8mtq0.net
えぇ…(ドン引き)

374:名も無き冒険者
19/05/02 19:50:16.32 IDiPrJ86C.net
破片のA側に向かった大和とレピュブリクが急に喧嘩始めて
大和がレピュに致命傷をあたえながらレピュに処されて
HPくそへってたレピュもすぐに沈んで-120
あとはcap戦で一隻のDDが即死してBotマルテルが突撃して即死して
艦載機3ウェーブ目なげるころにポイント失って負け

375:名も無き冒険者
19/05/02 19:51:27.70 lf7sbQQc0.net
エンブレムから見ても空母は火力だせって公式の意思だしもう下げるだけ下げてここからは上方修正だから検討違いだぞ

376:名も無き冒険者
19/05/02 19:52:33.36 SX8d7mXW0.net
大和って日本語?
今日、大和が暴言吐いてた試合にあったけど

377:名も無き冒険者
19/05/02 19:53:57.61 lf7sbQQc0.net
開幕反転ガイジにキレて至近弾とかなら分かるがなんで同じ方向に向かったやつ同士が喧嘩してるんだよwww

378:名も無き冒険者
19/05/02 19:58:53.61 k3Oz8mtq0.net
キルスティールとかハイエナで逆ギレして撃ってくる奴ならたまに見かける
この間も味方のヒッパーの魚雷ぶっ放してる愛宕いたし

379:名も無き冒険者
19/05/02 20:02:38.64 MudHXwG20.net
移動しながらの砲撃のやり方ってこんな感じでいいのかな?誰が教えてくれー
URLリンク(o.8ch.net)

380:名も無き冒険者
19/05/02 20:04:40.03 j4u6pnGQ0.net
その人数あいてにその動きをするとフルボッコになる予感

381:名も無き冒険者
19/05/02 20:05:00.74 ERQFDI4M0.net
>>373
方向転換するときには隠蔽に入ってないと死ぬぞ
基本は引き撃ちだな
距離つめながら打ちまくるのは周りの味方と一緒にやらないと的になる

382:名も無き冒険者
19/05/02 20:08:58.70 ig1Vs4WM0.net
最初はそれぞれの艦種の特性とか役割とかある程度理解しながら、徐々にツリー進めて
いった方が良いね。
たまに、課金艦で始めてすぐ中t以降来ましたってプレイヤー見かけるけど、動きで
大体すぐ分かる
で、味方に文句の一つ二つ言われることもある

383:名も無き冒険者
19/05/02 20:11:41.77 IDiPrJ86C.net
初心者はtier8以上に来なければいいよ
あと沈んでからすぐ港に帰らずに他人のプレイをよくみろ

384:名も無き冒険者
19/05/02 20:12:00.14 tloBVyaU0.net
基本型:回遊引き撃ち、撃ちながら任意のタイミングで隠蔽状態に戻れるように動く
攻め型:頭を敵に向けたままどっしり構える、数的有利がありPushできそうな状況で選択。ソナーや警戒で魚雷対策しておくとGood
逃げ型:隠蔽距離に余裕を取って逃走、相手が別方向に砲塔を向けた時だけ撃つ。遅滞戦闘の安全マージン多め版。よほど数的不利のときだけこの動きにする

385:名も無き冒険者
19/05/02 20:14:00.34 tloBVyaU0.net
どの艦種も基本は「腹を隠すこと」が重要
戦艦巡洋は大口径APが腹に刺さるとクッソデカいダメージを貰うし
駆逐も腹を見せていると魚雷が当たる面積が頭を向けている時よりも十数倍大きくなる

386:名も無き冒険者
19/05/02 20:16:57.35 2FW870PW0.net
駆逐って言うほど上級者向けかね
引き撃ちとか意識しないでいいし魚雷アシストはあるし自分は駆逐が一番簡単だったけど
下手な駆逐が何の役にも立たないのも間違いないけど低Tierから進める分にはそこまで

387:名も無き冒険者
19/05/02 20:17:13.43 MudHXwG20.net
>>375
>>378
>>379
なるほど…じゃあ射程に入るまではどうやって移動すればいいんだろう?なるべく大きく迂回してはいるんだけど戦艦のアウトレンジが怖いんだよね…
巡洋艦の話

388:名も無き冒険者
19/05/02 20:18:02.00 ERQFDI4M0.net
覚えないといけないことが多くてそれが致命傷になったりするって意味では駆逐は上級者向けじゃね

389:名も無き冒険者
19/05/02 20:19:53.02 tloBVyaU0.net
隠蔽システムってのがあって、相手に見つかってない状態(=隠蔽状態)だとそもそも基本撃たれない
なのでこの隠蔽状態を自分でコントロールしていくことが大事になる
公式の解説動画あるので見てみて、字幕から日本語選ぶべし
URLリンク(www.youtube.com)

390:名も無き冒険者
19/05/02 20:21:22.46 ERQFDI4M0.net
>>381
何乗ってるのかにも寄るが基本巡洋艦は戦艦より隠蔽良いんだから隠蔽保って近づけばいい
こっちに駆逐や空母の偵察が無くて相手にはある場合は攻めるべき場所ではない

391:名も無き冒険者
19/05/02 20:22:54.67 UW8onsK70.net
キャラ対の基本は相手を使うこと
戦艦に乗って巡洋艦を撃つのだ

392:名も無き冒険者
19/05/02 20:23:27.96 lf7sbQQc0.net
二枚目で俺が空母相討ちで沈めてるんだがAはどうしてこうなった?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

393:名も無き冒険者
19/05/02 20:28:13.17 IDiPrJ86C.net
リシュリューがうまかったんだろなあ

394:名も無き冒険者
19/05/02 20:29:16.44 Gst90xoK0.net
CS版のスレって何処にあるかわかります?

395:名も無き冒険者
19/05/02 20:29:27.35 efVUQweld.net
初心者がT10使えるようになるのってどれくらいかかるん?

396:名も無き冒険者
19/05/02 20:30:22.27 MudHXwG20.net
>>384
>>383
引くのも大事ってわけね!もっと隠蔽について学ぶわ!ありがとう

397:名も無き冒険者
19/05/02 20:31:07.76 umyfDxW00.net
>>389
無課金なら1年半から2年、俺の大和がそうだった。

398:名も無き冒険者
19/05/02 20:31:49.51 tloBVyaU0.net
>>388
これかな
スレリンク(famicom板)

399:名も無き冒険者
19/05/02 20:32:45.17 ERQFDI4M0.net
他人の動画見るのも結構勉強になるぞ
疲れた時の暇つぶしに見るといい

400:名も無き冒険者
19/05/02 20:32:49.68 tloBVyaU0.net
よしカルマ増えたな(幻視

401:名も無き冒険者
19/05/02 20:33:15.47 efVUQweld.net
>>391
課金すると?

402:名も無き冒険者
19/05/02 20:35:24.18 lf7sbQQc0.net
プレアカプレ艦フリー変換ブーストすれば一年もかからんが作ったところで餌にしかならず味方からも通報されるレベルの腕前にしかならんから地道に経験積んで

403:名も無き冒険者
19/05/02 20:36:30.95 UW8onsK70.net
初心者が初心者のままT10行ってもいいことないぞ
活躍できないし勝てないし罵倒されるし

404:名も無き冒険者
19/05/02 20:38:16.03 VENvEF/70.net
>>395
自分はT1からスタートで200戦でT10だな
プレ垢と旗と迷彩もりもり

405:名も無き冒険者
19/05/02 20:38:29.16 2FW870PW0.net
あなたにカルマが送られました、おっやったぜ!547、ふともう1回見てみる546
最近このパターン多過ぎぃ

406:名も無き冒険者
19/05/02 20:39:38.79 ml7CaGr10.net
12v12だと一人くらいごみが混じっても大して変わらないように思える

407:名も無き冒険者
19/05/02 20:39:46.65 ERQFDI4M0.net
プレミアムだけ入れて半年でT10だったぞ
ちなみに今ちょうど1年くらいたつが勝率51%あるよ

408:名も無き冒険者
19/05/02 20:41:15.91 umyfDxW00.net
>>395
みんなが教えてくれてるが、高ティア課金艦買ってそれ乗り回してフリー変換すれば
3ヶ月掛からんかもね。但しいきなり高ティア行ってまともに戦えるだけの実力が必要だが。

409:名も無き冒険者
19/05/02 20:42:14.88 VENvEF/70.net
プレ垢ないとクレジットが辛いんじゃないかな多分

410:名も無き冒険者
19/05/02 20:44:29.17 Rdnl3gdf0.net
今はコンテナ使えばクレジットは何とかなるんじゃね
開けたことないから分からんが
昔は中Tierに出稼ぎとか良くしてたな

411:名も無き冒険者
19/05/02 20:49:55.30 MMGkxH7+0.net
T10大和の一つ手前にいずもとかいうT9戦艦があるが、これはフリー経験値で飛ばすために存在してる船な

412:名も無き冒険者
19/05/02 20:50:34.66 pMva0zxC0.net
まぁ基本無料でできるから
しばらく無課金でやってみるのもいいかと
低ティアなら開発にそんなお金かからないし

413:名も無き冒険者
19/05/02 20:50:43.96 lf7sbQQc0.net
武蔵って今は舐めてたら返り討ち似合うくらいには調整されなかったっけ?

414:名も無き冒険者
19/05/02 20:51:07.87 lf7sbQQc0.net
武蔵じゃねぇ出雲だ

415:名も無き冒険者
19/05/02 20:52:07.69 umyfDxW00.net
というか、隠蔽が凄まじく良くなったので普通に戦える船になった<出雲

416:名も無き冒険者
19/05/02 20:53:34.87 BD/vdJb30.net
Ironhide_Alpha:AFK-BOT

417:名も無き冒険者
19/05/02 20:54:32.23 gZcp34Tf0.net
一週回って出雲がカッコ良く見える

418:名も無き冒険者
19/05/02 20:56:32.33 qRsBIJkk0.net
>>400
ところがどっこい勝率40%とかゴロゴロいる
つまりゴミの影響は案外大きい

419:名も無き冒険者
19/05/02 20:58:28.47 gALv3Ln40.net
出雲は今ならまだ戦えるだろFDGよりは

420:名も無き冒険者
19/05/02 21:00:34.77 UW8onsK70.net
出雲の艦橋をじっと見てたらジ・Oの頭部に見えてきた

421:名も無き冒険者
19/05/02 21:02:14.83 VENvEF/70.net
 ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、izumo
   /ベルつ━"..ロ|ロ   . | l屑 |U \___________
 ~(  /   |    |    |⊂_ |~
   し'∪  └─┴─┘  ∪
          m  ひぃぃ
  ━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) 「破壊的一撃」
     |ベル | |     |" ̄ ̄      __―=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /アト ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'ランタ/´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └─┴─┴─┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
                                        楽しいWoWs 終わり

422:名も無き冒険者
19/05/02 21:02:45.36 oxVnkYWZ0.net
ちなみに皆はデイリーコンテナ何開けてるの?

423:名も無き冒険者
19/05/02 21:04:12.47 KXtx3Poi0.net
>>344
武器庫に追加されただけで購入は依然ダブロンのままじゃない?
石炭で交換はできないよ

424:名も無き冒険者
19/05/02 21:08:55.16 firFxpSA0.net
12対12だけど実際にその方面で戦うのは5~6人同士
即沈や芋が1人居るとそれだけで戦力差が生まれ不利になる

425:名も無き冒険者
19/05/02 21:10:55.69 iR9EcjQAd.net
>>416
クレジットが欲しかった頃は消耗品
今は石炭欲しいからリソース

426:名も無き冒険者
19/05/02 21:13:27.99 2FW870PW0.net
>>416
確率上がったみたいだからスパコン開けてる
それでも初期の頃のバンバン出てた頃に比べりゃ低いけど

427:名も無き冒険者
19/05/02 21:15:55.05 oxVnkYWZ0.net
>>419-420
やっぱその辺になるのかー
自分も石炭ほしいけどスパコンがちらついて運試ししてしまう

428:名も無き冒険者
19/05/02 21:18:13.03 lf7sbQQc0.net
スパコン大抵糞みたいな旗しか寄越さないんだから出現率あげろよ

429:名も無き冒険者
19/05/02 21:20:50.91 8v4+g9lR0.net
空母いるのに開幕CAPいく駆逐ってほんとなんなの
低中tierならまだしもteir8にもなってほんと使えん

430:名も無き冒険者
19/05/02 21:21:10.60 HLcB3ict0.net
>>418
そうおもうだろ?
実際は3:9とかでしかも9のほうに駆逐が2行って即チンするんだぜ?

431:名も無き冒険者
19/05/02 21:23:25.38 lf7sbQQc0.net
>>423
そういう奴は自分が悪いのではなく空母が悪いって騒ぐアホだから変わらん

432:名も無き冒険者
19/05/02 21:23:34.52 VENvEF/70.net
少ないほうが遅滞成功してるのに多いほうが壊滅するお船の不思議

433:名も無き冒険者
19/05/02 21:25:09.92 ZEGVndqz0.net
空母改編して絶望的な差はなくなったけど
空母増、ゴミ空母増でランダム戦が糞ガイジの巣窟で草

434:名も無き冒険者
19/05/02 21:26:49.62 2FW870PW0.net
>>423
cap行かないほうが使えない定期

435:名も無き冒険者
19/05/02 21:42:01.63 RvidOqTE0.net
>>423
味方にくっついてるときに限って敵駆逐が易々とCAPしていく模様

436:名も無き冒険者
19/05/02 21:49:36.62 fzzr11pi0.net
>>368
もう草すら生えないな

437:名も無き冒険者
19/05/02 22:02:22.57 7A4QK3C+0.net
アルペジオって艦もミッションで無料でもらえたんでしょ?
それなのにアズレンは2万でほぼキャラってw

438:名も無き冒険者
19/05/02 22:04:41.30 tloBVyaU0.net
1隻しかいない駆逐を援護せずに時計回りムーブを優先するのはさすがにやべーと思いましたまる

439:名も無き冒険者
19/05/02 22:13:11.25 TtkVBvUi0.net
>>431
(´・ω・`)ただボイスは大分収録されてると感じたわ
アズレン本体より台詞量多いと思う
ようつべに上がってる

440:名も無き冒険者
19/05/02 22:13:59.75 MMGkxH7+0.net
各コンテナには全 8 名の新たな「アズールレーン」艦長 (Azuma を含む) のうちいずれか 1 名と特別信号旗、迷彩が必ず含まれています。
ふーむ、なるほど~?1キャラ確定千円ならまぁまぁ(-_-)
キャラと旗の種類はいいんだよな~アズレンやったことないがw

441:冒険者
19/05/02 22:22:23.68 cfWBxmsz0.net
アズレンって重課金ゲームなん?
コラボ先の初見にいきなり2万使わせようとする強気はいったいどこから?と思うんだが
やった事も無いゲームに2万って結構ハードル高いよね

442:名も無き冒険者
19/05/02 22:25:42.99 lf7sbQQc0.net
使わせようとしてるのはWGだぞ
アズレン側のコラボ内容�


443:ヘ0円完全やりこみ要素だし



444:名も無き冒険者
19/05/02 22:25:54.09 HLcB3ict0.net
>>435
無課金でも遊べるけどゲーム本編以外の部分に金がかかるって見たことあるけど…
そこが同じなんじゃない?

445:名も無き冒険者
19/05/02 22:26:24.13 ERQFDI4M0.net
アズレンは課金しなくても全然キャラ揃うぞ
課金はほぼスキン(このゲームでいう迷彩だが性能に通常との差はない)に集約されてる

446:名も無き冒険者
19/05/02 22:29:55.12 pMva0zxC0.net
アズレンはエッチな衣装で儲けてると聞いたことがある

447:名も無き冒険者
19/05/02 22:30:22.48 TtkVBvUi0.net
>>438
(´・ω・`)寮とドックの枠拡張に数千円は必要だな
最低限そこ抑えとけば五千円かからずにコンプ出来るかな
艦これみたいにネジとか穴課金は無い

448:名も無き冒険者
19/05/02 22:32:10.22 cfWBxmsz0.net
>>436
いや
アズレン側のプレーヤー引っ張ってきて2万使ってねという強気はどこから?って意味

449:名も無き冒険者
19/05/02 22:32:26.91 2FW870PW0.net
チンコデマヨのパッチ欲しい奴は参加ボタン押しとけよ
URLリンク(worldofwarships.asia)

450:名も無き冒険者
19/05/02 22:36:32.42 BqLaO6p3d.net
わざわざ復唱して独り言いうほどのことだろうか

451:名も無き冒険者
19/05/02 22:37:58.67 WWA3SOSo0.net
中Tierソ駆って日駆以上に終わってる気がするんだけど、どうしたものか。

452:名も無き冒険者
19/05/02 22:38:58.71 umyfDxW00.net
ALオクラホマは実装されないのかね

453:名も無き冒険者
19/05/02 22:40:32.64 SDsph3SLp.net
駆逐艦より空母が多いゲーム

454:名も無き冒険者
19/05/02 22:42:55.69 zs66re3jd.net
アズレンはパンチラのスキン買い揃えたり結婚しなければ時間さえ費やせれば大抵のことはできる
時間さえあれば

455:名も無き冒険者
19/05/02 22:46:02.14 eO/2qEoM0.net
>>440
(´・ω・`)にくすべちゃんが出なくて出るまで回すやらかした人の話すりゅ?

456:名も無き冒険者
19/05/02 22:47:40.22 2FW870PW0.net
駆逐3隻4隻にあまつさえ空母無しマッチになるんだけど煙幕マイノーター止めてレーダーに戻れということなのか

457:名も無き冒険者
19/05/02 23:36:56.84 j4X0CBEQ0.net
金払わないとこの手のイベントキャラが揃わないっていうのは萎える
ゲームの本質がぐだぐだで魅力が低迷してる中で、萌え豚搾取に収入の道を求めるのは・・・

458:名も無き冒険者
19/05/02 23:38:05.11 j4u6pnGQ0.net
>>440
寮とドック枠の拡張だけなら、ゲーム中に手に入るダイヤでなんとかなる気が

459:名も無き冒険者
19/05/02 23:48:47.40 umyfDxW00.net
アルペジオコラボやってたころは、やっぱもっと人も多くてまだ育てきってないプレイヤーが
プレ艦やプレ垢買ってたんだろうな。

460:名も無き冒険者
19/05/02 23:55:47.39 zs66re3jd.net
アズレンコラボで他のソシャゲと同じような乞食っぽい書き込みが一挙に増えたな
サンタガチャのときはそんな声はほとんど聞かなかったが

461:名も無き冒険者
19/05/03 00:18:54.58 ReS08qOz0.net
モントピリアのレーダー射程修正くるのか

462:名も無き冒険者
19/05/03 00:20:24.50 CuvMvtZO0.net
無料なんだからイベントの時くらいお金落とさないと運営むりぽ

463:名も無き冒険者
19/05/03 00:23:38.34 pCqlOO0U0.net
>>454
フォーラムに至急答えてって質問投げてる馬鹿いたな
他のユーザーは気がついても知らんぷりしてたのに

464:名も無き冒険者
19/05/03 00:36:21.44 73enNhQY0.net
アズールズルズルジュッポジュッポレロレロレーン

465:名も無き冒険者
19/05/03 00:43:23.18 xddQKKgV0.net
なにかの船で負けた後にでる、怒りのリベンジ大和の勝率は異常w完封ワロタw最後12vs2wwwww
やっぱ46cm砲は正義なんだよなー、怒りの収束が砲弾の収束とエイムに乗るわー
戦艦で艦隊行動、タンクによる艦隊防御のヘイト&HP管理、破壊的一撃狙撃
これでよっぽどのことがないと負けることはないな!な?

466:名も無き冒険者
19/05/03 00:50:53.46 Vt7q1kx30.net
>>450
あのボイス量を全キャラタダで寄越せとか乞食底辺ガイジかよ
死んでくれ

467:名も無き冒険者
19/05/03 00:51:35.36 Vt7q1kx30.net
>>458
過 剰 貫 通

468:名も無き冒険者
19/05/03 01:01:40.67 0YNm+UM60.net
>>459
いや開始からずっとプレ垢だし、ダブロン消費アイテムも結構買ってるぞ
このスレに張り付いてる廃人ほどではないが、全体で見たら十分金落としてる部類だと思うが。

469:名も無き冒険者
19/05/03 01:03:59.45 CuvMvtZO0.net
だからってあれだけ声優使って作ったキャラが有料なのを嘆くのは無いわ。

470:名も無き冒険者
19/05/03 01:08:44.72 vIU/9XcL0.net
たぶんあのワード数ならアズレンで喋ってたときより声優への金高いだろうしな

471:名も無き冒険者
19/05/03 01:08:54.14 0YNm+UM60.net
嘆いただけで乞食扱いで死ねとか言われちゃうのかよw

472:名も無き冒険者
19/05/03 01:10:24.80 CuvMvtZO0.net
萌え豚とか買う人を頭っから馬鹿にする人が言うセリフかね。

473:名も無き冒険者
19/05/03 01:16:01.51 lyPUQoYn0.net
ボイスが楽しいorかわいいアズレン艦長どれ?
手持ちにいれば優先的に使ってみるわ

474:名も無き冒険者
19/05/03 01:17:15.13 roGOIbtn0.net
ひっぱー(´・ω・`)

475:名も無き冒険者
19/05/03 01:17:58.31 0YNm+UM60.net
そりゃそうだろ
海戦ゲームとしての本質がグダグダなのに、そっちの改善をほっぽって萌えキャラに金をドバドバ使う豚から集金しようってゲームが今後面白く改良されて恒久的に栄えるとでも?
ゲームの本質で勝負することから逃げてるじゃないか。それを嘆くのと、萌え豚という単語を使うことが矛盾するのかね。

476:名も無き冒険者
19/05/03 01:19:03.29 yT7dhZrfd.net
クリーブランド!

477:名も無き冒険者
19/05/03 01:20:11.58 wm6EVHfW0.net
>>466
第一段なら
正統派のアヴローラか罵倒のヒッパー
第二段ならあやねるのオイゲンが個人的には特におすすめ
>>468
別に購入をだれも強制してないし普通の思考力があればこれだけのボイス量なら有料で当然レベル
国内のソシャゲとは違い普通のセットも販売してるからガチャ闇回避もできるからなんの問題もない
お前あれだろ
空母環境についていけなくなった老害

478:名も無き冒険者
19/05/03 01:20:19.67 xEDwAxggd.net
ガチャじゃなくてバラで買わせろって言うだけでも乞食呼ばわりだから怖すぎる

479:名も無き冒険者
19/05/03 01:21:40.61 xEDwAxggd.net
>>470
老害にすら失礼なほどのただのキチガイだよ

480:名も無き冒険者
19/05/03 01:25:13.27 73enNhQY0.net
キチガイ以外こんなゲームしない定期

481:名も無き冒険者
19/05/03 01:29:11.85 /meH+itO0.net
空母リワーク後の初課金がこのコラボだと言う40代のクラメンに闇を見た

482:名も無き冒険者
19/05/03 01:31:49.86 0YNm+UM60.net
>>470
当然だと思うのはお前の勝手。この商法は今後ロクな事にならんぞと懸念するのは俺の勝手。
俺はお前に買うなと強制してない。
ただ嘆いてるだけ。
声優の動員でコストかかってるのだから当然とか、そういう話はしていないよ。商法のヤリクチの話だ。
ましてとつぜんなんで空母や年齢が出てくるんだ?オツム大丈夫?

483:名も無き冒険者
19/05/03 01:33:20.90 Dy5TOvnw0.net
おばさん系
・フッド
おねえさん系
・ほとんど
ムネナシ系
・ヒッパー
なのだ系
雪風

484:名も無き冒険者
19/05/03 01:34:15.03 /meH+itO0.net
俺なんて既存のオッサン艦長のテコ入れを待ち望んでるけど、どこにも需要がないんだろうなぁ

485:名も無き冒険者
19/05/03 01:35:57.58 Y+knIYB40.net
鏡見ろ

486:名も無き冒険者
19/05/03 01:37:55.78 wm6EVHfW0.net
>>475
いや
単発コラボ艦長がなくなったことに対していうならそれは正当だが声優新規撮り下ろしボイスたくさんあるコラボコンテンツを全てタダで寄越せってのは非常識だからな
乞食思考もろだしでなにほざいてんだよ
老害って言われてる意味すら理解できてないし本格的なガイジだな

487:名も無き冒険者
19/05/03 01:47:08.18 TUYSIeA/0.net
テストしたのに下方とかほんとセンスないな
バグかどうかなんてこっちじゃわからんのだから仕様のwikiにレーダーとかの性能も含めて書いとけよ

488:名も無き冒険者
19/05/03 01:47:22.57 Di/1DtLj0.net
>>473
>>457
説得力ある

489:名も無き冒険者
19/05/03 01:48:22.87 uhW/vXhqa.net
ただの消費側の癖に本気で全部タダじゃないのが納得いかないと思ってるなら常識がおかしいから病院いけ
そもそも収集関連のコンテンツは箱開けたら集まるしそれに対しての報酬もある
本当にやばそうだなこいつ

490:名も無き冒険者
19/05/03 01:54:59.89 BO+E7ZIv0.net
日駆乗る心が折れてハバロに逃げたら1中隊でHP半分飛んで草
駆逐乗りは気軽に乗れる日を望んでいただけだと思うのだがどうして反対に向かっているのか

491:名も無き冒険者
19/05/03 01:57:07.84 0YNm+UM60.net
>>479
長文ウザイっていう人用の要約  「萌え豚よばわりされてボクすごく傷ついた まで読んだ」  
あのね、俺が言いたいのは、金を払いたくない、ただでよこせ、ではなくてね?
戦闘に熱心に参加した報酬(≒戦闘に関係する有料コンテンツに資金投下した)として固有キャラが与えられる、ってのなら分かるんだよ
でも、そうじゃなくて、いきなり金積んだらキャラ売ってあげます、っていうのは、ゲームの繁栄につながらないでしょ。って言ってるの。
お前が萌え豚サイドの人間なのは分かった。別にそういうのは一杯いるから、否定はしない。
だけど、萌え豚からの集金はものすごく簡単で儲かるから、ゲーム運営会社はそっちに傾倒して、ゲーム本体の開発陣の手腕や功績を軽んじるようになる。予算も投じなくなる。
ゲーム本体の評判が芳しくなく、戦闘数、接続者数が減っている中でこういうヤリクチは本質的な改善にならない。
「評判が芳しくない」のは多くのプレイヤーが認識していることで、それを指摘した俺を老害だの空母環境に適応できていないだのガイジだのレッテル貼ってもですね、じゃあ大半のプレイヤーがそれに該当しちゃうよね

492:名も無き冒険者
19/05/03 01:58:45.90 0YNm+UM60.net
>>482
頼むから日本語読めるようになってから書き込んでくれ
勝手に相手の主張を自分の都合の良いようにねじ曲げないで・・・

493:名も無き冒険者
19/05/03 01:59:08.65 5TpU1noMC.net
俺はただでよこせと声を大にして言いたい
そのためなら累計経験値100万だって稼いでやる

494:名も無き冒険者
19/05/03 02:03:15.08 ln6WoGP+0.net
>>485
ひとつ前の自分のレスにブーメラン突き刺さってますよ

495:名も無き冒険者
19/05/03 02:04:06.86 0YNm+UM60.net
>>486
俺武蔵のためにせっせと出撃頑張ったよ
俺は武蔵が手に入ってラッキー 
WG社は戦闘参加者、それも戦果に貪欲で前向きに攻撃を行う参加者�


496:ェ増えてラッキー  ダブルラッキー! 特殊艦、特殊艦長はこういう風に餌に使われるべきではないだろうか



497:名も無き冒険者
19/05/03 02:05:12.34 6XxLbJWB0.net
前回もそうだけど、アズレン側はエンドコンテンツみたいな感じで上手く取り込んでいたけど(しかも無料)、
WoWs側はボイスとコピペ艦を不要なものを抱き合わせて高額で売りつけてるだけっていうね
守銭奴と言われてもしょうがない、というか実際守銭奴でしょこれ

498:名も無き冒険者
19/05/03 02:05:32.25 0YNm+UM60.net
>>487
具体的に反論できないから単発IDの1行レスでブーメランとか定型文句使うんだよね 分かります

499:名も無き冒険者
19/05/03 02:09:47.39 ln6WoGP+0.net
>>490
具体的に説明すると>>485の一行目がいきなり相手の主張を捻じ曲げてますよw
さらに言えば>>490もレッテルはってるだけっていう
バカはどいつか見つかったな

500:名も無き冒険者
19/05/03 02:11:41.12 ln6WoGP+0.net
>>484の一行目だったわ

501:名も無き冒険者
19/05/03 02:12:03.54 wm6EVHfW0.net
>>490
そのレス俺とは別人だぞ
ドンマイ糞乞食ガイジ

502:名も無き冒険者
19/05/03 02:12:23.27 glsoXgH00.net
ここいらで朝までネルソン

503:名も無き冒険者
19/05/03 02:13:32.47 0YNm+UM60.net
>>489
金儲けのためにやってるんだから仕方ない。
上の方でも書かれているが、基本無料だからオプションの有料コンテンツで稼がないとイカンというのは正しい。
ただ、対戦ネットゲームだから、戦闘参加者の増減は死活問題になる。
金も儲かるし、戦闘参加者も増える、というのを目指さないといけない。
はい萌え艦長売ってあげる。1000円でーす。 じゃダメだ。
>アズレン側はエンドコンテンツみたいな感じで上手く取り込んでいたけど
俺アズレンやってないから分からないけど、アズレンを積極的にプレイさせるための餌として、コラボコンテンツを難解なミッションの果ての褒美に配置したのだとしたら、いいやり方だな。

504:名も無き冒険者
19/05/03 02:15:03.92 gezU4NcA0.net
>>494
おやす峯風

505:名も無き冒険者
19/05/03 02:19:27.98 0YNm+UM60.net
結局俺の話の主旨にまともに会話してくれる人はいなかったな。
乞食乞食か・・・・
ぶっちゃけ、キャラを全部手に入れるために200勝しないといけなくて、そのために課金アイテムを3万円分ぐらい買わないといけない、っていう餌の使い方が良かったんよ。
別に金が無いわけじゃないんで。

506:名も無き冒険者
19/05/03 02:20:33.16 ln6WoGP+0.net
今回のコレクション集めれば無料でコラボ艦長もらえるしそれでいいじゃん
何が不満なの?
ていうか新規ボイス満載で声優に金使ってんだから金取らないと運営がやべーことぐらい想像つかないの?
声優の給料を馬鹿にしてるのかこの運営に死ねって言いたいだけなのか知らんが想像力働かせてから発言した方がいいよ

507:名も無き冒険者
19/05/03 02:23:29.02 CuvMvtZO0.net
萌え艦長を売っても戦闘参加数が上がらないって根拠は?
俺は乗るのが楽しくなって前より戦闘回数増えてるけど。
10艦長だから19まで育成しないといけないから前より確実に戦闘こなしてるぞ。

508:名も無き冒険者
19/05/03 02:26:37.98 +lj972xX0.net
まぁ、ゲームの面白さが分からないうちに2万ポンと出せといわれたら、
ちょっと引くというか不安になるってのは分からないでもないけどね。
高くて誰も買わなければキャンペーン第二弾とかで、マラソンでもう一キャラくらい…かもね。
ガチャが回ればそれもないか。

509:名も無き冒険者
19/05/03 02:31:30.60 CuvMvtZO0.net
>>497
一番最初に
>金払わないとこの手のイベントキャラが揃わないっていうのは萎える
って言ってたけど3万円+労力だと納得なんだ?
この文章、何回読んでもただでよこせ、にしか読み解けないんだけど。

510:名も無き冒険者
19/05/03 02:37:13.45 ln6WoGP+0.net
>>499
それな
こっちだけでしか聞けないボイスとかもあるし
コラボ艦長は特段性能面が優遇されてるわけでもないから必須ってわけでもないし
欲しい奴だけ買えばいい
興味がないなら触らなきゃいいだけの話
誰も強制してないしな

511:名も無き冒険者
19/05/03 02:57:32.94 PfYutK380.net
乞食ガイジ沸いてて草
長文嘆きとかあっそで済ませればええんや

512:名も無き冒険者
19/05/03 03:00:34.42 Di/1DtLj0.net
本日2度目の空母無し駆逐4Tier10マッチなんだが?
ほんまマイノーターレーダーに戻したほうが良いのか

513:名も無き冒険者
19/05/03 03:04:46.46 HhCCXhSL0.net
おい何が幸運艦だよ。AL雪風大和に乗せたら6連敗してるじゃねーか。

514:名も無き冒険者
19/05/03 03:11:35.77 TUYSIeA/0.net
タダで欲しい人は新規垢でコラボ艦長貰えるからそうしろ
何戦でもいつまでもできるならいずれ取り返せるだろ

515:名も無き冒険者
19/05/03 03:12:52.36 Dy5TOvnw0.net
ニホンハムマンを戦艦にのせないでください
走り回って遊ぶだけになります

516:名も無き冒険者
19/05/03 03:18:50.31 QWQvRqo80.net
ちょろいもんだぜ
byベルファスト

517:名も無き冒険者
19/05/03 03:34:15.11 qzIyDth00.net
死神なのだ

518:名も無き冒険者
19/05/03 04:20:43.47 5TpU1noMC.net
秋月ツリーやソ駆ってアプグレ二個目対空にして基本上級取ればそこそこ落とせるんじゃね?

519:名も無き冒険者
19/05/03 04:55:53.41 HhCCXhSL0.net
>>509
エログロ薄い本に回すぞテメー! 8戦目でようやく勝ったわ

520:名も無き冒険者
19/05/03 06:31:17.64 O2vXYYbx0.net
現verにおけるツリー苦行艦四天王
エメラルド
陽炎
FDG
あと一つは何やろ
バッファローとかZ23か?

521:名も無き冒険者
19/05/03 06:35:49.13 hW/T3lTV0.net
苦行というものには鮮度があります。
苦行が続けば続くほどに、感情とは死んでいくものなのです。
真の意味での苦行とは、静的な状態ではなく変化の動態―
希望から絶望へと切り替わる、その瞬間のことを言う。
NY→NM→コロちゃんの米戦ルートはまさにこのノリで作られてる

522:名も無き冒険者
19/05/03 06:36:02.28 enIjTTtH0.net
KAWACHI 「私を忘れてもらっては困るな」

523:名も無き冒険者
19/05/03 06:43:36.83 uWg18DPG0.net
ソ連戦艦全然アクセス権が出てこないんだがw
課金コンテナなんて絶対買いたくねえ

524:名も無き冒険者
19/05/03 07:37:17.46 xIgIqSHS0.net
WoT時代からそうだけど、自分が乗りこなせないからって苦行扱いはどうかと^^;

525:名も無き冒険者
19/05/03 07:39:27.33 uWQewZGGd.net
マウント取るなら戦績見せて❤

526:名も無き冒険者
19/05/03 07:42:03.97 73enNhQY0.net
出雲が入ってないとかエアプかよ

527:名も無き冒険者
19/05/03 07:42:27.93 6r/eLfsX0.net
200%をcoopで消化しようとしたら50艦ギリギリ朝まで掛かっちまった
今日どうしようかな~

528:名も無き冒険者
19/05/03 07:45:05.80 wm6EVHfW0.net
出雲はもう底辺抜けてるんだよなぁ
なめぷ武蔵が返り討ちまである

529:名も無き冒険者
19/05/03 07:48:13.79 6r/eLfsX0.net
バーゲン見て買おうかなあと思えるのは経験値もりもり旗2割引くらいかな
タブロン安売り期待してたけど今回は無かった

530:名も無き冒険者
19/05/03 07:49:16.07 uWQewZGGd.net
出雲は中身が雑魚

531:名も無き冒険者
19/05/03 07:56:13.12 Y79QFfoc0.net
嘘つけ
どの艦も中身次第ゾ

532:名も無き冒険者
19/05/03 08:08:59.95 N7Rl5pSx0.net
>>445
(´・ω・`)サイコがんを持つ女

533:名も無き冒険者
19/05/03 08:11:02.85 N7Rl5pSx0.net
>>476
(´・ω・`)フッドはマジで声がババァって感じだなあ
URLリンク(i.imgur.com)

534:名も無き冒険者
19/05/03 08:13:16.70 b1tNGPRO0.net
>>510
無意味。
上げても駆逐艦の火力なんて知れているし、粘着される事には変わりはない。素直にスモークの消耗品を増やすほうが良いわの。

535:名も無き冒険者
19/05/03 08:33:17.02 /PC4nEtUd.net
このすれってこんな乞食多いよね
>>484も帰省先から戻り次第AAにするので待ってろ
----------                         PEFって普通につこたらつよいの?
          /\        /\      純粋に使い回して遊べる汎用性のある強さがあるなら
       /   ゙''──‐''.   :.     おじさん涙をのんで
      /...:;..:. .        .....::::.、   お金払う気がないわけでもない
  ィ⌒|:/::::::;:.              、::::::::::.   
  |{" /,r'"j              }::::::::   課金しないとまともにコンテンツが遊べないゲームに
   〉Y.</´ _,._,.         i^'!、 ゝ:::/   いずれはなる
   {_|   < (ヅ,>       _,._,`ヾ>.l:::/、   
    |  ` ̄´     < (ヅ,>   Y} /   今からそれに能動的に荷担するかどうかという
    |      ,:      ` ̄´   ./ /    自分の中で超えたくない
    |    ノ . : . :;i,       ./ー'     一線のお話なのよ
   ∧.   (.::.;人..;:::)    /  
  ノ ::、     `´  `´    /    
''''´    \           ...::.た    
           
        /\        /\
         /   ゙''──‐''   ゝ
      /              ヾ
     /     /        \  i
     |      ●        ●   |   いい歳こいてめんどくせーおっさんだな
     !         (__人__)    ノ   
      ,丶                  ノ
    σ(   ``'''‐‐---------‐‐'''~
       `u----`u

536:名も無き冒険者
19/05/03 08:33:40.76 EQrJyW1m0.net
>>497
万人受けはしない萌え系コラボだし、売り方は別に間違ってないと思うけどね
新ツリーや新鋼鉄艦も結構ハイペースで追加されてるんだからプレイに対する報酬としてはそれで充分でしょ

537:名も無き冒険者
19/05/03 08:37:49.44 JgDK+UFk0.net
キャラ売りに関しては、キャラ欲しい人はむしろ戦闘に対してモラルを持つ必要がないから
稼ぎに最適化したムーブを誘発する可能性があるな
金出してキャラ買ってテンションをアゲアゲした状態で試合を楽しんでもらう方がいい

538:名も無き冒険者
19/05/03 08:40:22.08 N7Rl5pSx0.net
(´・ω・`)雪風艦長クエスト tier8以上の駆逐を30隻撃沈せよなのだ! 0/30

539:名も無き冒険者
19/05/03 08:46:19.20 N7Rl5pSx0.net
(´・ω・`)アルペジオクエストみたいなのまた来ないかなあ
あれ大盤振る舞いだったよね
WGがアズレンコラボで段階踏んで守銭奴になって来てるからもう無料配布ってのは無さそうだけど

540:名も無き冒険者
19/05/03 08:48:44.26 enIjTTtH0.net
もし仮に潜水艦が正式実装されるなら、イオナ艦がコラボで来ると嬉しいなー

541:名も無き冒険者
19/05/03 08:57:05.98 UtTJuJlZa.net
駆逐艦と巡洋艦に対潜爆雷積むんだろな

542:名も無き冒険者
19/05/03 09:23:35.75 gezU4NcA0.net
>>513
ニューメキシココロラドとバリバリ乗りこなしてたけどノースで疑問を持ち、アイオワで心折れたわ
弾おっそいし高いわ

543:名も無き冒険者
19/05/03 09:42:56.65 CuvMvtZO0.net
>>531
はいふりコラボも忘れないであげて(´・ω・)

544:名も無き冒険者
19/05/03 09:43:53.03 o0nlOSlA0.net
むしろノースとアイオワは強いような
弾道には慣れが必要だけど

545:名も無き冒険者
19/05/03 09:44:19.49 cAqT3f2


546:L0.net



547:名も無き冒険者
19/05/03 09:44:39.11 wm6EVHfW0.net
>>531
あれは完全にwowsってゲームの周知目的の超赤字やろ
愛宕も配布したし

548:名も無き冒険者
19/05/03 09:46:43.35 N7Rl5pSx0.net
>>534
(´・ω・`)単純に周囲に熟練艦長が多くなっちゃってるのと、高速戦艦の取り回しに戸惑ってるのかもね
tier10艦相手に操作ミスるとゴリっと削られる上に、動かし方が変わるのと相まって9の乗り出しは苦行になりがち
どの艦も舵が重くなったり一発が重くなるからそれまで適当に動いても取り返しついてたのがつかなくなってくる

549:名も無き冒険者
19/05/03 09:50:05.67 OCQFWJOFd.net
>>530
駆逐艦狩り、ARP、っ頭が
トラウマ思い出す様なことやめーや

550:名も無き冒険者
19/05/03 09:59:32.12 wm6EVHfW0.net
経験値倍率高いから希少旗一杯つける

公言されているちょい不利マッチングに降られる

心が荒む

551:名も無き冒険者
19/05/03 10:06:59.73 sMSbxXSCa.net
やべぇ!Tier5作った今になってアズレンの招待コード入力するの思い出したわ
アカウント作り直そうかな?

552:名も無き冒険者
19/05/03 10:19:07.79 wGVS5N9Aa.net
NCは701だから慣れるのに時間取るが慣れると凄く強い
アイオワは762で偏差はNCよりも楽なのにな。ダメージには結び付かないカス多めで砲を信頼できないな
弾が当たってもネットの遅滞(鯖?)で実は描かれている位置がずれてるんじゃないのか?って疑問を抱くくらいのズレを感じる
弾は406 AP Mk.8で重さも同じなんだよな

553:名も無き冒険者
19/05/03 10:26:23.69 wm6EVHfW0.net
>>542
目的の一人がいてその子さえいればいいならあり
複数ほしいならもう買ってしまうのが結局一番手っ取り早くギャンブルせいがない

554:名も無き冒険者
19/05/03 10:27:28.25 wGVS5N9Aa.net
ところでWowsに合うラテンミュージックってないかね?

555:名も無き冒険者
19/05/03 10:29:52.62 wm6EVHfW0.net
空母雷撃で大和爆沈させたのここ一ヶ月位で三度目なんだ

556:名も無き冒険者
19/05/03 10:35:09.67 0HJ646Fp0.net
日駆は陽炎よりも夕雲の方がきつかった。他のtier9勢との性能差がひどい。

557:名も無き冒険者
19/05/03 10:35:47.93 enIjTTtH0.net
爆沈旗がもらえて相手も悦んでるよきっと

558:名も無き冒険者
19/05/03 10:50:21.03 5CwGlh9g0.net
出来うる限り金は払わずに遊んでやる
そんな私でも艦長バラ売りなら数人分買おうと思いました
セット売りとガチャはやめちくり

559:名も無き冒険者
19/05/03 10:51:13.67 GJ2r7Ywkd.net
雪風ちゃんマジボーナスバルーン
隠蔽と短距離魚雷ワンチャンしかないの分かりきってるからそれをケアしたら完全無力狩り放題

560:名も無き冒険者
19/05/03 10:52:28.84 wm6EVHfW0.net
そしてソ連には超回復
これがここの開発の本性

561:名も無き冒険者
19/05/03 10:56:44.79 wGVS5N9Aa.net
魚雷ダメージ2万だろ?短小でも冗談じゃないよ

562:名も無き冒険者
19/05/03 11:00:10.23 wm6EVHfW0.net
白龍がAP爆撃戦艦に一発バイタルと残り貫通で1万ちょいだしてる横でMIDWAYは1万+火災を起こす

563:名も無き冒険者
19/05/03 11:01:18.63 o0nlOSlA0.net
wowsアズレンのコラボCMなんてあったんだな

564:名も無き冒険者
19/05/03 11:03:58.63 sMSbxXSCa.net
>>544
愛宕だけ欲しいんだけどランダムだしなぁー
課金しようにも一万は高いし悩むね

565:名も無き冒険者
19/05/03 11:05:17.47 wm6EVHfW0.net
>>555
愛宕だけならアカウントリセマラしてもいいと思う�


566:シ 慣れてきたら浮いた金でプレ艦愛宕買ってやれ



567:名も無き冒険者
19/05/03 11:10:39.91 4gobIdZG0.net
(´・ω・`)一万課金しちまったよ
抱き合わせの旗はともかくクレジットは悪意しか感じない

568:名も無き冒険者
19/05/03 11:11:32.66 JgDK+UFk0.net
>>553
回復可能ダメージ量的には白龍の方が影響力デカいけどな、VPダメは回復可能量が基本10%
短期決戦で沈められるならMidの方が強いけど長期的に見ると白龍にも分がある
回復持ってない駆逐やTier8以下の巡洋にとってはMidが怖いけど
それ以外となるとAP爆撃のほうが有効性が上回る要素がでてくる

569:名も無き冒険者
19/05/03 11:11:41.91 wm6EVHfW0.net
クレジットとか課金迷彩X乗り回してればすぐにたまるしな
コラボ開始組からすればいいのかもしれんが俺たちには必要ないよなぁ

570:名も無き冒険者
19/05/03 11:14:47.14 wm6EVHfW0.net
>>558
MIDWAYの強みは爆撃で火災
ロケットで火災
6本魚雷で数の暴力浸水発生とどの攻撃でも状態異常が発生しやすいところだ
火災は周りから飛んでくるHEでお手軽に発生するし火災は弱体化してくれ

571:名も無き冒険者
19/05/03 11:18:15.29 JgDK+UFk0.net
あっ…、いつもの人だったか
地雷面子多すぎて足の置き場がねえな

572:名も無き冒険者
19/05/03 11:19:16.34 wGVS5N9Aa.net
火災でダメージその結果がクレジットなバランスだからやらないだろ
駆逐艦が空母が・・即対応
火災が・・何年目?

573:名も無き冒険者
19/05/03 11:26:48.44 cAqT3f2L0.net
コラボ艦長手に入れたらそれに合うプレ艦が欲しくなるだろ?
そういうところだ

574:名も無き冒険者
19/05/03 11:27:11.42 wm6EVHfW0.net
白龍のロケットMIDWAYの枝分かれしてる方と同じくらいの使い心地にしてほしいわ
白龍のロケットまじで固定される

575:名も無き冒険者
19/05/03 11:45:07.24 6r/eLfsX0.net
Azur Lane-Hoodってアズレンの声がいつの間にか入ってた
検索したらもうMODにして配ってる人がチラホラ
結構色々なセリフ喋るんだね、キズナAIの次に気に入った

576:名も無き冒険者
19/05/03 11:47:02.67 sbg9n6GYa.net
不正報告か?

577:名も無き冒険者
19/05/03 11:47:46.87 sbg9n6GYa.net
あー
すまん
そのおばさんなら問題ないわ

578:名も無き冒険者
19/05/03 11:48:37.91 6r/eLfsX0.net
英語読めないけどこれ不正なのかな?
URLリンク(forum.worldofwarships.eu)

579:名も無き冒険者
19/05/03 12:00:40.93 N7Rl5pSx0.net
>>567
URLリンク(i.imgur.com)

580:名も無き冒険者
19/05/03 12:04:19.58 vAYEm+Fm0.net
初心者のおれに教えてください
例えばプレ艦にフリー経験値の旗だけ載せるのと
経験値+フリー経験値の旗乗せるのでは
後者のほうがフリー経験値は多いでしょうか?
普通の経験値の旗はフリー経験値に影響するんでしょうか?
えっちな方教えてください

581:名も無き冒険者
19/05/03 12:07:45.22 6r/eLfsX0.net
フリーはフリーの旗じゃないと増えないよ

582:名も無き冒険者
19/05/03 12:08:59.67 xEDwAxggd.net
キズナアイの声って公式でも来るの?

583:名も無き冒険者
19/05/03 12:10:11.45 6r/eLfsX0.net
キズナボイスはいまんとこ非公式だけだね

584:名も無き冒険者
19/05/03 12:11:46.50 Sl54LA+aa.net
>>556
そうだな!一回新規アカウント作って愛宕以外だったら癪だけど一万払うわ

585:名も無き冒険者
19/05/03 12:16:24.30 vAYEm+Fm0.net
>>571
フリー経験値を沢山欲しいので
①フリー経験値の旗のみ
②経験値の旗+フリー経験値の旗
どちらも獲得するフリー経験値は同じですか?
もし普通の経験値の旗がフリー経験値に影響するなら②を選択したいのです

586:名も無き冒険者
19/05/03 12:25:07.38 6r/eLfsX0.net
②はなかったと思う
普通の経験値が増える旗とフリーだけ増える旗は別個、重ならない。と思った
プレ垢は微量フリーが増えたと思う
確か5/6からフリー換算がちびっとお得に


587:なったと思う リアル1000円で通常5万ポイントがなんと7万ポイント YOU!タブロン買っちゃえ



588:名も無き冒険者
19/05/03 12:25:42.10 5CwGlh9g0.net
メールアドレス変更を気軽に出来る仕様ならリセマラで余った愛宕垢あげたかったわ

589:名も無き冒険者
19/05/03 12:38:04.02 CuvMvtZO0.net
今、戦闘画面で確認してみたが1みたいだぞ。
補正後の経験値の6%程がフリー経験値になってる。

590:名も無き冒険者
19/05/03 12:38:20.04 CuvMvtZO0.net
違う、2みたいだぞ。

591:名も無き冒険者
19/05/03 12:39:27.14 CuvMvtZO0.net
でも一応外して確かめてみるわ。ちょっと待つのだ。

592:名も無き冒険者
19/05/03 12:40:32.61 /PC4nEtUd.net
キズナアイはボイス種類が本当にたくさんあるので楽しいね
なんかこう癖になる

593:名も無き冒険者
19/05/03 12:42:36.81 6r/eLfsX0.net
>>575
普通の経験値50%とフリー300%の旗を両方使ってこの通り
フリーはフリーの旗でしか増えない
URLリンク(worldofwarships.mmoloda.com)

594:名も無き冒険者
19/05/03 12:45:25.71 gezU4NcA0.net
このスレたまにアライさん出るよな

595:名も無き冒険者
19/05/03 12:46:40.27 UtTJuJlZa.net
そこはAP弾を出し入れする穴です

596:名も無き冒険者
19/05/03 12:55:27.75 vAYEm+Fm0.net
えっちなみなさんありがとうございます!
頑張ってフリー経験値貯めてアラスカ目指そうとおもいます!

597:名も無き冒険者
19/05/03 13:00:31.05 CuvMvtZO0.net
2だと思うけどな-。
フリー経験値を算出する元の経験値に旗の+50%が入ってると思うんだけど…
でも自分はそこまでえっちじゃないから!

598:名も無き冒険者
19/05/03 13:04:44.61 6r/eLfsX0.net
あーそうかもしれない、けど確認方法無いな

599:名も無き冒険者
19/05/03 13:12:30.89 +YHFxxRI0.net
URLリンク(wikiwiki.jp)

600:名も無き冒険者
19/05/03 13:12:32.45 AKPIUj720.net
(´・ω・`)あの・・・プレ垢の有無

601:名も無き冒険者
19/05/03 13:14:32.53 AKPIUj720.net
(´・ω・`)あ、プレ垢関係なかったわね

602:名も無き冒険者
19/05/03 13:20:06.30 o0nlOSlA0.net
>>588
お前がナンバーワンだ

603:名も無き冒険者
19/05/03 13:26:21.85 x4wB/5UZ0.net
アズレン艦長単品で売れや(´・ω・`)

604:名も無き冒険者
19/05/03 13:30:35.34 cAqT3f2L0.net
簡単に入手されると悔しい

605:名も無き冒険者
19/05/03 13:32:21.76 vAYEm+Fm0.net
>>588
おもいっきり書いてありました^^;
できるだけ経験値系の旗マシマシでいきたいとおもいます!
みなさんありがとうございます!

606:名も無き冒険者
19/05/03 13:35:29.75 q79b/J670.net
ほとんどの試合で空母と戦艦だけ残るけどそんなもん?

607:名も無き冒険者
19/05/03 13:36:24.60 hqu4q0AD0.net
空母でスコア上位になる方法を教えてください。

608:名も無き冒険者
19/05/03 13:40:28.58 idjJ5bJu0.net
ずっと動かなかった味方駆逐を砲撃したら急に動き出してこっちに延々と戦闘終了まで体当たり続けて進路妨害してきた
何考えてんだこいつは

609:名も無き冒険者
19/05/03 13:40:55.98 TYzxYygI0.net
>>594
迷彩も良いの付けてな
クランでダイナモやった時なんか
高級迷彩の見本市だったw

610:名も無き冒険者
19/05/03 13:41:07.61 X/yczAwH0.net
おい、youtube見てたら、wows x アズレンの新しい広告でてきて、めっちゃかっこよくて吹いたwwwwwww
なにげに結構、力いれてんのなぁ~
>>596 まず、服を脱ぎます。

611:名も無き冒険者
19/05/03 13:42:20.26 TYzxYygI0.net
そう言えばダイナモ帰ってこないかなぁ
最高で一戦でフリー2マン行ったもんな

612:名も無き冒険者
19/05/03 13:53:09.69 935EnMaBp.net
対面の相手が索敵するまで見えない仕様なら雪風も強そう

613:名も無き冒険者
19/05/03 13:54:31.33 cAqT3f2L0.net
それ雪風の必要ある?

614:名も無き冒険者
19/05/03 13:56:06.75 4IREgEcS0.net
朝潮ちゃんでいいよね

615:名も無き冒険者
19/05/03 14:00:14.08 aL5hgUb8a.net
整理駆逐艦 足〇艦長  同 森〇艦長
「元ブス整形済炸薬魚雷発射音! 最大戦速 取り舵いっぱい! 魚雷妨害用創価公明韓国結婚差別装置を作動させろ!!!」

616:名も無き冒険者
19/05/03 14:05:17.33 o0nlOSlA0.net
なんかやばそうなのがきたw

617:名も無き冒険者
19/05/03 14:08:16.36 GJ2r7Ywkd.net
>>603
んなこと言ったら陽炎も夕雲も島風も朝潮ちゃんでいいよ
勝率もスコアも朝潮のが高いし
島風に至っては対面にt10のOP駆逐引っ張ってきちゃう可能性すらあるからな

618:名も無き冒険者
19/05/03 14:13:49.59 4y0T2Ouu0.net
マジで朝潮は今の環境とマッチしすぎている
空母怖くて固まっている芋戦艦が朝潮深度魚雷で壊滅しまくり

619:名も無き冒険者
19/05/03 14:16:37.65 +YHFxxRI0.net
もうちょい欲しかった・・・
URLリンク(i.imgur.com)

620:名も無き冒険者
19/05/03 14:18:14.03 acF8cZEqd.net
んなこと言ったら日駆自体がいらんよ
今の環境だと真っ先に空母に狙われるし味方の中に逃げ込んでもロケット弾で削られ続けるからな
HPが多いor修理班を積めるor気休めでも防御砲火を積める駆逐以外いらない

621:名も無き冒険者
19/05/03 14:18:16.98 47gLETuP0.net
>>592
ロシア人のおばさんが売れなかった報復じゃね

622:名も無き冒険者
19/05/03 14:22:19.05 N7Rl5pSx0.net
(´・ω・`)雪風なのだ!
産廃の危機なのだ
非難轟轟なのだ!

623:名も無き冒険者
19/05/03 14:24:40.10 xEDwAxggd.net
反対の賛成なのだ

624:名も無き冒険者
19/05/03 14:25:29.26 CsH6efdK0.net
迷彩好きだったから雪風買って使ってるけどなんかこう微妙を詰め込んだ艦だな
対空は元艦から絶望だったからまだいいんだけど、メイン攻撃手段のF3魚雷が(トップtierでもない限り)撃ち所さんがなさすぎるんだよね
島風程の足があれば艦載機スポットの空隙を突いて発射位置まで行けるんだけど35ktじゃ無理
使っていく内にRPFで対面駆逐の場所と移動予測して事故期待の魚雷投げる使い方に落ち着いた(勿論近くに当てられそうな他の艦が居ない場合
幸い雷速76ktだから意外と引っかかったり魚雷避ける過程で手前転舵で姿現してくれることが多い
まさに史実の艦船と同じで乗ってる人の経験と幸運が同時に要求される船(なおまだ陽炎の方が活躍できる模様
しかしこの際だしF3魚雷にバフ入らないかなあ
射程8kmで装填時間もそこそこあるんだから発見距離1.0kmくらいにして事故率上げてくれよな~

625:名も無き冒険者
19/05/03 14:31:06.40 aL5hgUb8a.net
見張り担当士官
「元ブス整形済炸薬弾頭搭載対差別音響誘導魚雷、僚艦に向け高速で接近中!」
戦艦モトジ 艦長
「放置しろ わしは助けたらん」
見張り担当士官
「僚艦が回頭し本艦に向け全速力で接近中・・・・・ !!! 僚艦が急速ターン!僚艦が本艦手前に主砲・高射砲を連続発射!着弾音に惹かれて敵元ブス整形済炸薬弾頭搭載対差別音響誘導魚雷が!!!
目標をロストした元ブス整形済炸薬弾頭搭載対差別音響誘導魚雷が本艦に向け急速接近中!本艦のエンジン音に惹かれています!!直撃コースです!!!!」

戦艦モトジ 艦長
「あの糞だりゃああああぁ!!!!! 元ブス整形済炸薬弾頭搭載対差別音響誘導魚雷を何とかしろ!!!!!ワシが自分でネットで調べた情報によると、アレは超危険や!!!」
副長(TAO)
「了解! ! 最大戦足! 取り舵いっぱい!・・・駄目です!直撃します!総員対衝撃姿勢!!・・・・・   被弾!被弾!」
戦艦モトジ 副長
「左舷後部弟3甲板付近に被弾!! 機関損傷! 本艦は中破しました!!」

626:名も無き冒険者
19/05/03 14:36:03.63 wqIb9CmU0.net
ソ連t8戦艦出雲よりつれーわ
こいつ産廃すぎん?

627:名も無き冒険者
19/05/03 14:36:32.42 0YFxII+Q0.net
雪風は朝潮パンアジ魚雷も積めるようにしてくれればいいのに。

628:名も無き冒険者
19/05/03 14:50:46.74 TUYSIeA/0.net
雪風はパンアジに出荷された丹陽の名前で超絶バフくるから…

629:名も無き冒険者
19/05/03 14:51:42.34 242bjLILd.net
>>616
それ朝潮ちゃんじゃね?

630:名も無き冒険者
19/05/03 14:58:41.43 ladcDEDx0.net
>>615
リリースされないと何とも言えない
見てる限りは撃たれ弱い気がするのよね

631:名も無き冒険者
19/05/03 15:04:49.47 242bjLILd.net
確か長門にハカイチ献上してたなぁ

632:名も無き冒険者
19/05/03 15:08:27.07 MY6YGJIm0.net
昨日から始めたんですが、新しい艦を購入しようとしても研究コスト足りてるのに買えない
なぜ?

633:名も無き冒険者
19/05/03 15:09:11.53 hqu4q0AD0.net
>>607
朝潮ちゃんでなくて、ツリー艦の島風20キロ魚雷ではダメですか?

634:名も無き冒険者
19/05/03 15:09:41.50 o0nlOSlA0.net
>>621
お金が足りないんじゃない?

635:名も無き冒険者
19/05/03 15:09:58.65 CuvMvtZO0.net
研究してからクレジットを使って買うんだけど…
どこで詰まってるんだろ?

636:名も無き冒険者
19/05/03 15:13:52.63 xD8p0I7wd.net
>>623
買おうとすると灰色の画面になって購入できない

637:名も無き冒険者
19/05/03 15:15:30.27 CuvMvtZO0.net
>>625
左上に艦の名前が出ててその右に研究ってボタン無い?

638:名も無き冒険者
19/05/03 15:17:08.27 5CwGlh9g0.net
画像でも上げればどういう状況かここの先輩方ならすぐ特定出来そうだが

639:名も無き冒険者
19/05/03 15:22:57.84 Sl54LA+aa.net
コラボ艦長ってダブロン払えば好きな船に載せ換えできるんだよね?

640:名も無き冒険者
19/05/03 15:25:04.33 TUYSIeA/0.net
同陣営なら可能

641:名も無き冒険者
19/05/03 15:28:45.93 4y0T2Ouu0.net
>>622
島風の魚雷は被発見距離長すぎて刺さりにくい

642:名も無き冒険者
19/05/03 15:31:25.77 o0nlOSlA0.net
発見距離長いけど団子の状況多いから集団にぶん投げるとブスブス魚雷刺さるで

643:名も無き冒険者
19/05/03 15:32:19.06 Sl54LA+aa.net
>>629
ありがとう

644:名も無き冒険者
19/05/03 16:03:13.49 0MY/Grhf0.net
ソ連戦艦でねー
10箱開けたのに

645:名も無き冒険者
19/05/03 16:07:53.57 CsH6efdK0.net
>>621
もしかして、次のtierの船を研究するための経験値だけ見てない?
例えばツリーの矢印が船体→次の艦船ってなってる時に、次の艦船を研究するときは船体の研究に必要な経験値も要るよ
大抵ツリー進めるのに必要なのは船体の研究で船体更新しない人はほぼ居ないからあまりそんな状況にはならないけどね
まあ買えないって言ってる以上研究できてるけど金がないってことかもしれないけど

646:名も無き冒険者
19/05/03 16:12:23.32 YBO0SPYsM.net
ウィチタとモントピリア修整で5/4購入分までは返金対応らしいけど、今買えば無料で遊べちまうんだってことだよな
0.8.4まで適当に遊んで返品すればよくねこれ

647:名も無き冒険者
19/05/03 16:14:31.00 TUYSIeA/0.net
艦長リセマラ出来るな

648:名も無き冒険者
19/05/03 16:21:12.78 ladcDEDx0.net
返金してまで調整必要なわけ?

649:名も無き冒険者
19/05/03 16:27:51.71 yT7dhZrfd.net
別に9kmになった所で何とも思わないから返品しない。

650:名も無き冒険者
19/05/03 16:28:02.67 POuDfj180.net
Wowsはコラボ艦弱くするしAL雪風はずっとこのまんまじゃないかなぁ
タカオらだってそうだし

651:名も無き冒険者
19/05/03 16:31:07.11 o0nlOSlA0.net
タカオ別に弱くないんだが

652:名も無き冒険者
19/05/03 16:32:33.12 POuDfj180.net
>>640
愛宕より明らかなハンデあるって意味だよ
環境で強い弱いの話じゃない

653:名も無き冒険者
19/05/03 16:32:55.49 ReS08qOz0.net
今はともかく当時はかなりの強艦だったような

654:名も無き冒険者
19/05/03 16:34:21.28 xEDwAxggd.net
そういう意味じゃなくて迷彩効果でしょ

655:名も無き冒険者
19/05/03 16:34:30.16 POuDfj180.net
>>642
>>641

656:名も無き冒険者
19/05/03 16:43:44.92 0MY/Grhf0.net
ランダムで思うのはarpは地雷
強いやつを見たことない

657:名も無き冒険者
19/05/03 16:44:07.30 uWg18DPG0.net
>>633
通常のやつ17個開けたけどうんともすんとも
英駆逐の時より出が渋いね

658:名も無き冒険者
19/05/03 16:46:03.95 xIgIqSHS0.net
なんでもかんでも出すなら最強のモノ理論はガンオンだけで十分だよぉ

659:名も無き冒険者
19/05/03 16:51:52.71 0IsT//6Ep.net
最近、PCが激重
俺だけかな

660:名も無き冒険者
19/05/03 17:08:15.02 FVNwtSA9d.net
>>648
俺も調子悪いわ
いよいよ電源がグラボかマザーボードがいかれてきたかな
三年経つと壊れるんだよなあ

661:名も無き冒険者
19/05/03 17:08:30.32 6r/eLfsX0.net
>>648
昨日から俺も
クリックしても砲撃しなくなってbot以下になることが数たび

662:名も無き冒険者
19/05/03 17:20:04.75 5CwGlh9g0.net
3年でその辺が壊れるってのはケースがアカンのじゃないか?

663:名も無き冒険者
19/05/03 17:23:35.60 45JgS776M.net
電源にマクロンを使っているか確認だ

664:名も無き冒険者
19/05/03 17:32:50.12 F6X/0IBo0.net
モントピリアの返金ってどうせタプロン換算になれるんでしょ
これって故意に偽商品買わせてるってことで通報してもいい案件になるんじゃないか?

665:名も無き冒険者
19/05/03 17:35:46.39 Y+knIYB40.net
じゃあやってみれば?

666:名も無き冒険者
19/05/03 17:43:48.94 UtTJuJlZa.net
通報したあなたにはシベリアへの豪華電車旅チケット(行き)とwows推奨パソコンが貰えます

667:名も無き冒険者
19/05/03 18:07:48.44 TUYSIeA/0.net
ru鯖で遅延なしプレイできるとか良運営まである

668:名も無き冒険者
19/05/03 18:08:18.92 GJ2r7Ywkd.net
>>647
最強じゃなくて全然いいけど、最弱出されても何も実装されてないのと同じじゃん

669:名も無き冒険者
19/05/03 18:18:46.61 KC0TLzwSF.net
クリックしても砲撃しない(主砲発射!というセリフはする)のは通信遅延かと
たいていpingが悪いことになってる

670:名も無き冒険者
19/05/03 18:28:20.98 pCqlOO0U0.net
>>615
スキル、防火と管理必須だけど
近距離に入れば多分ティア最強だと思うぞ
遠中距離をどう詰めるかが課題だけどね

671:名も無き冒険者
19/05/03 18:36:44.97 EaVzhzzR0.net
>>659
近距離で弱い戦艦とか日本戦艦だけやろ....

672:名も無き冒険者
19/05/03 18:46:55.84 6r/eLfsX0.net
>>658
良い事聞いた。次回から左上のping凝視してみる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch