暇つぶし2chat NETGAME
- 暇つぶし2ch100:名も無き冒険者
18/10/18 18:06:13.23 uW35/GCf.net
>>96
廉価な賃金の海外勢さん来てるからいずれにせよだよ

101:名も無き冒険者
18/10/18 20:47:46.62 NqAFZdBf.net
底辺絵師は諦めさせてあげたほうが…

102:名も無き冒険者
18/10/19 02:12:55.11 Jpp2Vs/s.net
イラストの権利譲渡だけど
例えば学園物PBWで公式デザインの制服を着たイラストの権利を譲渡するなら
制服などの著作権も譲渡する事になるのかな
それって事実上無理だよね

103:名も無き冒険者
18/10/19 02:30:07.02 du4YL2Wl.net
そんな実在しないケースについて考える必要はない

104:名も無き冒険者
18/10/19 03:40:08.37 Jpp2Vs/s.net
それでも俺は今夜も非実在のPC嫁を想って寝るんだ…

105:名も無き冒険者
18/10/19 13:51:19.10 LlExXhR0.net
スキマで買った絵をPBWに利用したら転売イラストだった
っていうレアケースが実際に出てしまってるからな

106:名も無き冒険者
18/10/19 16:08:08.42 YoW4goq9.net
人気絵師はオークション製にしてもいいと思うわ
それなら需要と供給が釣り合ってwin-winだろうし絵師側はモチベになるしプレイヤーがそんな金出したくないってなら辞めればいいだけだから最初は恐ろしい値になるだろうけど次第に適正価格に落ち着いてくるだろうし

107:名も無き冒険者
18/10/19 16:08:47.04 YoW4goq9.net
オークション制な
すまん

108:名も無き冒険者
18/10/19 17:54:02.63 Jpp2Vs/s.net
廃課金が他の誰にも手が出せないよう過剰に値をつり上げる未来が見えるわ

109:名も無き冒険者
18/10/19 18:07:00.20 iVStOuuI.net
OMCで倍額即決購入制度が不評だったしオークション制は大荒れするで
金さえあれば何でもできるは客離れる

110:名も無き冒険者
18/10/19 18:17:09.85 8BGc5Irs.net
オークション競り勝った上で「その内容はお断りします」という未来もあるぞ
大金出せるPLがマトモな発注文作れるPLだけとは限らないからな

111:名も無き冒険者
18/10/19 18:17:13.04 6oF5G3sB.net
>>99
なんでその絵単独の話が会社全体の話に膨れ上がってるのかよくわからないけど、気になるようなのは単純に権利譲渡可or権利譲渡不可でしょ。
もしその


112:ままだとしても、単純にロゴがついたものは譲渡出来なくなりますと注釈か無地の別色に修正しますかでFA。 制服というか衣類のデザインについては服飾業界全般にも言える話だから気にしないで良い。 別件で、 既存のラインを既存のやり方で流用するのに追加で投資や維持費が出るのは不明すぎるよ



113:名も無き冒険者
18/10/19 18:23:59.36 6oF5G3sB.net
>>100
キャラの権利販売ならスキマさんでケースはありますよ
単純な発注と仲介に関しては何十年前からもある、というかPBWなら蔵で部署もある

>>102
PBWをやってから来てどうぞ。
基本的に発注だし、その場合は起こらないよ。

114:名も無き冒険者
18/10/19 18:25:21.24 Gigq84Iy.net
オークションで競り勝ったけど断られられるシステム仁義なくて見てみたい(参加したいとは言ってない

115:名も無き冒険者
18/10/19 18:28:33.52 du4YL2Wl.net
オークションにするなら発注タイプじゃなくてイラスト販売タイプのコンテンツ使うんじゃね?

116:名も無き冒険者
18/10/19 18:36:20.55 qUw/Ld49.net
オークション投入月額の上限制を付けて導入すれば
財布で叩き合う惨状にはならんだろう
金持ち達の天界で神絵師が奪い合われて
庶民達は地を這いずり無名の新人発掘を続ける形で折り合う

117:名も無き冒険者
18/10/19 18:40:03.57 Ejk7odtm.net
んな余計なシステム入れるわけないだろ
荒れるかも知れないし面倒が増えるし儲かるとも限らない

118:名も無き冒険者
18/10/19 18:46:21.95 6oF5G3sB.net
オークション用のを一から導入するなら現行の仕様の流用で仲介入れて欲しい。
法人向けとか商業向けのも入れば繰り上がり式に抜けてく&>>98の対象がいるかは不明だけど、よっぽどでなければ底上げで繰り上がる

それでもオークション入れるならイラスト購入じゃなくて確定の交渉権くりゃれ

119:名も無き冒険者
18/10/19 18:50:47.78 yo2WxkRh.net
エロ発注したいんだな

120:名も無き冒険者
18/10/19 18:52:01.97 6oF5G3sB.net
基本的に絵画とかと違って浄銭に使えるものじゃないからね。
OO社のイメージキャラとかスポンサーとしてのメリットみたいなものも極一部を除いてそこまでじゃないかと。
PBWやってる層や創作品に金額を出す層ってどちらかと言うと交渉権が欲しいのかと。

121:名も無き冒険者
18/10/19 18:59:56.99 6oF5G3sB.net
>>115
アダルト・CERO相当のカテゴリを該当の作品内で運用するってことかい?
第六の形式が他社版で導入されることになって有償でシナリオ執筆しても良いみたいなのが絡んで来るならやる可能性はある

122:名も無き冒険者
18/10/19 19:40:25.27 gKibkrQt.net
アダルトPBWって需要はありそうやな

123:名も無き冒険者
18/10/19 19:54:44.22 hq5ZLYWP.net
アダルトPBWモドキ(有料)やってたの幾つか見た事あるけど、
PLが特殊性癖持ちだらけで見ててヤになった。
俺がマスターならノーサンキューだわ。

124:名も無き冒険者
18/10/19 20:14:27.39 Jpp2Vs/s.net
>>102
くわしく
英雄クロニクル?

125:名も無き冒険者
18/10/19 20:17:18.01 Jpp2Vs/s.net
直接描写は無くてもヤってる連中はたまにいるな

126:名も無き冒険者
18/10/19 20:42:55.67 y8pY/5nE.net
そもそも、最低単価が安すぎるから良い絵師が不足するんだよ
もう少し単価を上げて、クリエイターの質を担保する方向に行けないんかな

127:名も無き冒険者
18/10/19 20:51:18.14 qUw/Ld49.net
>>122
買い手の視点でもそれ手放しに賛成できるの?
実力ある人気絵師の料金が2倍3倍はまだ容認されるだろうが

128:名も無き冒険者
18/10/19 21:07:00.23 N0nShTkw.net
現在の単価を上げるんじゃなく権利売買の高価格帯のプランを新たに追加して欲しい
価格が上がればそれだけ買い控えも出るし、いくら上げても顧客側からすると権利取得ではないから他所のサービスを使わざるを得ない

>>118 >>119
イメチャというか有料版のアダルトBBSみたいな感じかね
18禁のチャットノベルの書面発注版というのならありそうだけど、密接に絡めるなら今のPBWにとってマイナスになりそうな気はする

129:名も無き冒険者
18/10/19 21:07:01.20 QFIhRG2v.net
>>123
頼める枚数は減るだろうけど、質が上がるなら良いわ
料金安いからって、省力デザインになったりするのつらいねん……

130:名も無き冒険者
18/10/19 21:12:18.49 N0nShTkw.net
>>125
その価格帯でそのクォリティでやりますよと絵師さんが設定してるものだから、利用サービスを変えないなら発注先の絵師さんを変える以外に選択肢はないかと。

権利入らないもので高価格帯のを買うなら別の仲介サービス通したら良いんじゃないかな
ラフや相談あたりで金額もある感じの
PBWからはその分収入が抜けてくことになるけどそれや権利売買だけでもPBWに導入されないならやむをえない。
ボランティアだの後10年だのという話のまま実績まるごとみすみす潰して淘汰されれば良いんじゃないのかね

131:名も無き冒険者
18/10/19 21:49:18.05 du4YL2Wl.net
>>124
運営がイラストをゲームに使用するためには、運営は絵師やPLに同一性保持権を行使させない契約を結ぶ必要がある
この時点で「権利を丸ごと買い取る」というプランと矛盾している

132:名も無き冒険者
18/10/19 22:17:31.82 N0nShTkw.net
>>127
>>93 >>108、書面上では契約のフォーマットに記載されている現在の運営とPLの記載位置が変わる+内容が調整されるので終わりでは。
各運営が各イラストに対して持っているエトセトラと一部使用権をもっているPL。

PLが各イラストに対して持っているエトセトラと一部使用権をもっている運営。
これでも矛盾してるなら現行のイラストの契約関係どうなってんの

133:名も無き冒険者
18/10/19 22:39:26.50 PxhspKIm.net
話が難しくて分かりにくいからガンダムに例えてくれ

134:名も無き冒険者
18/10/19 22:47:32.57 du4YL2Wl.net
>>128
権利を丸ごと売るってのはつまり運営に一切使用権を残さないってこと
運営に使用権を残したままでいいなら今までどおりで全く問題ない

135:名も無き冒険者
18/10/19 23:08:39.40 Jpp2Vs/s.net
だから「もうその絵はお前のものだから
。こっちとは関係ねーから」にならないかって書いたのだ

136:名も無き冒険者
18/10/20 02:56:34.77 zCFOdQSr.net
グロドラ始まったみたいだけどどうなんだろうな

137:名も無き冒険者
18/10/20 09:31:49.19 8+WhakzX.net
>>120
同人PBWで18禁ありのとこらしい
PLがスキマで買った絵が、絵師が商標外して転売した富ゲの絵だったそうだ

138:名も無き冒険者
18/10/20 09:42:09.71 wYazw7kV.net
>>133
あー思い出した
もともと問題のある絵師だよね犯人

139:名も無き冒険者
18/10/20 09:46:18.71 NAE/rhZm.net
>>130 >>131
>>93 >>108、書面上は権利に対しての運営とPLの立ち位置が変わるだけで仲介仕様になる、後は金額の話。
ゲーム内での使用権が維持されていれば問題ないでしょう

>>133
ここにも載ってない同人PBWはつまるところ会社関係ない個人運営他でしょ

140:名も無き冒険者
18/10/20 09:48:10.68 NAE/rhZm.net
>>134
専スレでおやんなさい、続くようなら広告人力botになるよ

>>132
kwsk

141:名も無き冒険者
18/10/20 09:59:43.99 aqhQE5XI.net
グロドラは心配されたシステムより、いまいち説明不足の設定面に問題を感じている
近未来物なのはいいけどさ

142:名も無き冒険者
18/10/20 10:00:18.78 wYazw7kV.net
ゲーム外から絵を買ってくるなら起こり得る問題の一つだよ
これ以上話を続けようとは思わないが商業と非商業の場の違いは関係ないね

143:名も無き冒険者
18/10/20 10:13:01.99 wYazw7kV.net
プレイに必要な設定は多くないんだろう
何といっても業界最高水準のシナリオだから

144:名も無き冒険者
18/10/20 10:59:39.42 wYazw7kV.net
>>135
仲介とかの話しもスレ違いと思うからあまり触れたくないんだが
企業がプレイヤーの絵の使用権を認めてもらう関係は
企業の運営するゲーム内でプレイヤーが発注した絵の使用権を企業が認める事よりも
企業側にメリットがほぼ無いんだよね
だからプレイヤーがゲーム内で発注した絵の権利を全部得たいと言うなら
売ってやるけどゲームでは使えない事にした方が企業は面倒な事にならないよね
ゲームで使いたいんだったら現行のままで良いでしょ

145:名も無き冒険者
18/10/20 13:44:01.12 nzoLPHM1.net
>>138
PBWやってからおいで、それやってるところないから

>>140
大規模に非公開取引もある大手の仲介にこそ言える話で、
納品された絵を企業側で何某かのリサイクルに利用してるとかならわかるけど権利に関してのメリデメは今のままだよ。
なんでそのゲーム内で発注されて取引されたものをそのゲーム内で使えないことにするの?
納品されたものをSNS他で使える価値付けのままなんだから今のを維持したまま、プラスで権利買取りの高価格帯が出ても良いじゃない。
ボランティアだの後10年だのという話がまかり通るような現状が変わることに関して誰にデメリットがあるのよ。

146:名も無き冒険者
18/10/20 14:05:10.27 TVEHTIT2.net
>>139
業界最高水準と言われても、業界自体がせっまいからなぁ……
わざわざ業界って付けてるあたり自信なさそう

147:名も無き冒険者
18/10/20 14:16:06.85 gMGxB/o/.net
>>139
あー、ゲームの攻略に必要無ければいいんだ、っていう考えなのかね

148:名も無き冒険者
18/10/20 14:21:09.25 8+WhakzX.net
>>141
今やってる、やってないじゃなく
将来的にもPL自作絵とかを認めるのは絶対無理だって話

149:名も無き冒険者
18/10/20 14:41:21.72 8ucHZVaT.net
読解力無さすぎワロタ
仮定の話にそれやってる所ないから~ってアホか

150:名も無き冒険者
18/10/20 15:22:56.04 xpWiNlWK.net
>>144 >>145
そのアホに、権利に関してのPLと運営の立ち位置が変わるだけよと言われてる話に対して過剰投資が必要だという話をしてる君らはどうなるの

通常でやりたい人は除いて問題児は三種類考えられる
1.とりあえず流用絵使う勢
2.使いたい絵を流用する為に特殊な処理をする勢
3.謎の理由があって特殊な処理をする勢
1は登録を有償化することで弾ける
2と3に関しては弾けないから処理を変える。
表向きの契約内容を仲介ではなくブログスペースの利用料金という形に体裁整えれば他SNS全てと同じだから問題を個人に収束させることは出来るかと。
これで認めることは可能。

151:名も無き冒険者
18/10/20 15:40:31.91 m5lF1abd.net
PBWに無審査絵は使えない
三脚三腕巨眼生物の絵を持って来ても
フレームだけしか無いロボット絵持って来ても
標準的人間系種族のイラストですと言えないと駄目だから
審査を無料で無限にはできないから有料になる500~2000円くらいか?
持ち込み絵で金取るとは何事だと騒ぎになるし
他人の絵の流用や改竄という著作権侵害もあるし
余りにも非効率
実現性のあるのはWEB上で稼働するコピペ不可のお絵描き掲示板を置き
これで描いた絵は使って良いよくらいだな
コピペ不能のお絵描き掲示板なら他人の著作流用できんからな

152:名も無き冒険者
18/10/20 16:07:05.54 xpWiNlWK.net
現行仕様の上に権利売買の高価格帯プランを入れてくれればそれでいいのよ。

特殊な処理があってもなくても基準価格。
後は大手の仲介さんの方が抱える問題と一緒だよ。

>>147
1ユーザーとしての意見、
最初っからフリー素材ベースか誰が使うんだこんなのな相当使用感がアナログなものじゃないなら、トレスアプリの亜種みたいなものが出ると一瞬で無意味になるかと。
スペックを落としてニーズからも外されると別の使おうかなと思うよ。
織り込んで貰えるとありがたいやね。

153:名も無き冒険者
18/10/20 17:20:56.50 wYazw7kV.net
企業が絵の権利を客に全部売ってゲームの使用権だけもらうメリットを言えなきゃ今のままでよし
それでも権利くれっていうのはここじゃなくて企業へ直接自分で言わなきゃ無意味
言えなきゃそれで終了

154:名も無き冒険者
18/10/20 17:36:35.29 wYazw7kV.net
言い忘れてた
絵師が著作権を売るメリットも言えよ

155:名も無き冒険者
18/10/20 17:50:28.30 5Ft0t+hi.net
グロドラ始まったばかりでほぼみんなレベル1だけどアイテムの性能差がやばくて戦力倍近く違うのは流石に吹くなあ
アイテムゲーにするのはいいんだけど職業差が簡単に覆って意味ないからやめりゃいいのに

156:名も無き冒険者
18/10/20 18:23:00.96 gMGxB/o/.net
グロドラは、キャラクター設定を個性化すると編成次第で詰むから、道具の入れ替えで詰み回避出来るようにしたんだろ
設定面がぼんやりしてるのもあって、想像が湧かないというのはあるが、まぁ設定厨より数値厨向きって事なので、あながち駄目ってわけではないかも

157:名も無き冒険者
18/10/20 18:24:12.08 TTJj/71k.net
>>132
数字のインフレは抑えられているけど現状で既にバランスは取れてない
メインとサブ職の組み合わせによってはキャラメイクの時点で詰みもある
蔵に触れた事があるならやっても良いとは思うが、蔵が初めてならお勧めはしかねる

158:名も無き冒険者
18/10/20 19:24:29.39 xEBB5BWw.net
bgmダオコ縛りで世界観拘ってるこのゲームにコラボなんて無理

159:名も無き冒険者
18/10/20 19:24:46.24 xEBB5BWw.net
誤爆しました

160:名も無き冒険者
18/10/20 20:13:21.79 07MUXOZI.net
>>149 >>150
>>93>>108>>141と金。
絵師に関しての扱いはそのままでも良い。
読んでから言ってる?

161:名も無き冒険者
18/10/20 20:15:23.63 eKD3TZUH.net
ここってイラスト描くとかシナリオ書く立場からのPBW比較勧誘も含んでんの?
PLからしたらややこしい話すぎてついてけんわ俺の頭が悪いんかね

162:名も無き冒険者
18/10/20 20:28:44.73 wYazw7kV.net
>>156
ああそうですか
じゃあ企業へお金が入るから権利を売りましょうと提案してきな

163:名も無き冒険者
18/10/20 20:34:53.20 07MUXOZI.net
>>157
このスレの2つ前までは営業妨害スレだったから今移行期間中って感じ、結構雑多よ。

>>158
読んでないどころか読む気がない、それどころかPBW自体知らんのなら最初からそう言いなされ。
キャラクター作りや物語の創作に興味ある?

164:名も無き冒険者
18/10/20 22:40:30.08 KdP5BSNi.net
営業妨害かどうかを判断するのは各運営であって>>159じゃない、何回言わせるんだ
営業妨害と思うなら各PBW運営に通報しなさい

165:名も無き冒険者
18/10/21 00:45:25.26 rM8vATWR.net
その発言で十分だよ、良いから推し作品の話をするのじゃよ

166:名も無き冒険者
18/10/21 01:46:34.77 XJ/buNG5.net
>>159
黙れ俳句
貴様こそPBWをマトモに遊んでから発言せよ

167:名も無き冒険者
18/10/21 01:54:28.04 DtOYkUPG.net
グロドラに参加するなら日常メインにするかな
蔵は少し参加経験があるけどその時は噛み合わなかった
バトルで自分と他人の戦力に差があったらやりづらい

168:名も無き冒険者
18/10/21 07:25:16.28 RgI6MBZE.net
前から蔵はそんなひどかったっけ?
ゲームバランス取れてないなら、まともなライターは戦闘出さなくなるぞ

169:名も無き冒険者
18/10/21 07:43:06.20 rdLDuEMp.net
ケルブレの物語設定がけっこう好きで最近初めたけど、やっぱ途中参加だと人間関係の見極めとか混ざり方が難しいね。
それとPPPは世界設定がまさにオタク向けでややこしいけど依頼には参加したくなるし良いわ。
グロドラ見たらLV1からアイテム格差が発生してて笑った。ソシャゲ的な感覚でまずガチャを回してある程度の装備を固めてからスタートしたい人には合うかもね。

170:名も無き冒険者
18/10/21 11:09:55.09 A7g1gpNv.net
>>164
籤を頻繁に更新するので、以前の籤と同程度の装備では売れ行きが悪くなる
だもんで新しい籤装備の能力がどんどんインフレしていく
PC全体のバランスで言うと糞の極みだがインフレについていけるPCしか残らないのでバランスは取れている
Fの佳境やL辺りから無料で引ける籤や強化するとレアアイテムに化けるエビフライとか出してるんで格差について対処しようとはしている模様

171:名も無き冒険者
18/10/21 11:22:01.02 A7g1gpNv.net
ガチャとRPの食い合わせが致命的に悪いんだよな(ガチャするのはPLの意思と財力であってPCは関係ない)
昨日までいつも通りだったアイツが今日見たら突然湧いて出た伝説の装備で全身固めてたらお前どうしたんだってなるだろ
今の時代そこまで厳密に考えない人の方が多いんだろうが

172:名も無き冒険者
18/10/21 11:50:54.29 rM8vATWR.net
>>162
私を下げるのは良いけど、それやると私よりも参加作品推し出来てない人の立場ってどうなるの
グロドラの推しの方をするのじゃよ

>>167
それは物語によくある展開じゃないの?

173:名も無き冒険者
18/10/21 13:32:16.00 YPDKI2Cb.net
pppはファンタジー好きには居心地いいな

174:名も無き冒険者
18/10/21 14:17:42.82 RgI6MBZE.net
前に話題になっていた、「アイテムのおかげで勝利した」「アイテムが弱かった為、お前は勝てなかった」というのが現実なのに、リプレイでそれは描写出来ない問題ってどう対処してるんだろうな
単に誤魔化して描写する事に疑問を持たないライターしか残らないってだけなのかもしれんが

175:名も無き冒険者
18/10/21 14:32:27.88 CUrNTipx.net
>>170
アイテム込みでキャラの実力だから
単に(充実した装備を整えた)実力で勝った
実力が及ばず負けた
って書かれるだけだろ?

176:名も無き冒険者
18/10/21 14:41:43.88 DtOYkUPG.net
アイテム差はわざわざ描写する必要を感じないかな
でも作品説明で熱くて格好いい戦闘が出来ます!って紹介されても
所詮課金量とガチャ次第だと思ったら寒くなる

177:名も無き冒険者
18/10/21 15:34:47.72 dc78LZ8x.net
店売り装備で戦ったら敵に剣折られたけどガチャ装備で戦った同じようなステの奴が逆に敵の剣を折り返したのを体験した
そこからガチャのある運営には手をつけてない
そういうのはソシャゲだけで充分なんで

178:名も無き冒険者
18/10/21 15:58:14.42 PRkbrPfo.net
そうは言っても実際にてつのつるぎで戦う奴とおうじゃのつるぎで戦う奴が同じステならそれぐらい結果が違わないとむしろリアリティがないだろ

179:名も無き冒険者
18/10/21 16:27:59.68 rr+03lMf.net
そう、そ�


180:、いう結果にしないとリアリティが無いよな だからちゃんと描写して萎えさせるか、誤魔化して描写してなぁなぁにするか…



181:名も無き冒険者
18/10/21 16:40:57.37 M/tAo3IJ.net
RPGっぽいファンタジーじゃないPBWはもっと増えてもいいと思うんだがな
異形種系とか魔法とか日本神話北欧神話ギリシャ神話とかロボメカとかその辺の知識や想像力創作力が問われないやつ
色々試したがどれもそこでつまづく
非商業で探すしかないんかね

182:名も無き冒険者
18/10/21 16:42:43.50 CUrNTipx.net
たとえば剣で言えば店売りの標準のものは物理属性で常に平均
ガチャには回ごとに火炎や冷気や電気や疾風などの属性武器が出て
相性の良い敵には5割~2倍増だが相性悪いと半減や吸収
そう言う同水準で選択肢増やすようにすれば
単純火力に決定的差は無くガチャで選択肢を増やして水平強化できる
あまり考えないタイプをのせにくいけどな

183:名も無き冒険者
18/10/21 16:46:23.87 DtOYkUPG.net
さすがに知識や想像力は欠かせないだろ
考えるのが億劫ならソシャゲやればいい

184:名も無き冒険者
18/10/21 16:54:47.10 M/tAo3IJ.net
あー言葉が悪かったか
現代人PCだけでも成立しそうなやつなくねって思っただけ

185:名も無き冒険者
18/10/21 18:57:10.45 lnqsWQwM.net
>>179
>>176を読んでると逆に疑問、PBWでどういうのがしたい感じなん
知識や想像力がどのぐらいまでを示すかは一旦置いといてそこが気になる

186:名も無き冒険者
18/10/21 19:46:04.67 M/tAo3IJ.net
>>180
学園生活的なやつ
部活とか平和な季節イベントをこなしていく感じの
まぁ大学生でもいいや
ヒロウタとらっかみが近いって聞いたことはあるし一応触れてみたけどファンタジー色が強いかなと
PBWの性質として困難や事件が必要だろうなっていうのはわかってんだけどさ

187:名も無き冒険者
18/10/21 19:53:53.61 XJ/buNG5.net
>>181
日常と変わらんことしかやらないならPBWでやる必要はない
つまり売れない

188:名も無き冒険者
18/10/21 20:06:36.32 RgI6MBZE.net
ファンタジーの無い平和な日常って、何か共通目的が無いと厳しくね
甲子園を目指してるキャラと、ただのオタクとか接点無いでしょ

189:名も無き冒険者
18/10/21 20:19:12.56 RIBBbLRB.net
日常系シナリオが多めのところに潜り込んでイベシナだけ出ればそれに近いことはできる気がする

190:名も無き冒険者
18/10/21 20:42:06.79 lnqsWQwM.net
>>181
全部に出なければ良いだけじゃよ

191:名も無き冒険者
18/10/21 21:09:34.64 Sin3mIVJ.net
>>181
串のファントムがいいんじゃないか
ファンタジー要素はほぼないし、PCは大学生だし。警察大学だけど
現実世界に準拠してるが、警察候補生でありながら怪盗、という設定がありと思えるならありだろう

192:名も無き冒険者
18/10/21 21:32:06.64 L1GBySh1.net
串のファントムって、テロリストとかマフィアと銃撃戦を行うような内容だったと思ったが
今見たら雰囲気かなり変わってるな

193:名も無き冒険者
18/10/21 21:36:09.96 CUrNTipx.net
>>187
それはその時のイベントがそう言う敵だっただけ

194:名も無き冒険者
18/10/21 22:23:38.99 M/tAo3IJ.net
>>181だが色々参考になった
>>186のちょっと気になったから後でもっとちゃんと見てみるわ
いろんな意見ありがとう
考えてみたら一般的な学生キャラの登録や動かすこと自体がダメってやつは少ないっぽいから世界法則の邪魔にならん程度にその方向性で遊ぶのもありなのかもな

195:名も無き冒険者
18/10/22 06:59:03.70 gxPnWXyj.net
P P Pは富で人気


196:の絵師が登録してるのが地味に強い 絵師が宣伝して絵師のファンが絵を頼むためにキャラ作ってくれるからな



197:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:21:11.81 GHW5kXZA.net
自分は第六のスチパン魔法学校でイベシナだけ参加するのを考えてるな
サイハで疲れ果てたんで、それか、ゆうしゃのがっこーに行くか、どっちかにする
サイハはオフで明かされた裏設定まで鬱全開のPL心折りモードでしんど過ぎ

198:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:44:12.04 CLKgZr8v.net
PBW全体で見ると学園物って集客率悪いよな
閉じた世界だから作りやすいだろうけど

199:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:52:17.76 IhBCV9VB.net
BNEの時もそうだったけど富だと全く受理してもらえないような人気絵師がPPPとかだと別枠で考えてくれてるのかわからんが割とすんなり受けてくれたりするのが大きかったなあ

200:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 08:58:01.70 IhBCV9VB.net
PDは時期と流行りによってシナリオの雰囲気がガラッと変わるからちょっとついてけないとこあるなあ
特にリアイベ開催中だと
テロリスト相手の重激戦だった時もあれば学園モノっぽく課外授業中心になったり海洋戦で乗り物か泳げない(ただし人間レベルの泳力じゃまともに通用しない)とまともにシナリオ参加できなくなったり
毎回毛並み違って新鮮味があるのはいいんだが基本複数キャラ作ってその時その時の傾向にあったエキスパート用意しないとだから敷居は高いかな

201:名も無き冒険者
18/10/22 12:36:43.59 MB3l8yLU.net
学園物をやると一見盛り上がっていても、中身に問題を抱えてるケースが多い(銀雨にしろ蒼風呂にしろサイハにしろPDにしろ)
初期の集客率自体は、そこまで悪くなさそうだが

202:名も無き冒険者
18/10/22 12:49:52.57 MB3l8yLU.net
PDは初期に参加しにくい依頼が沢山でてリプレイも酷くて、PLも参加しやすいものしか受け付けなくなってしまってるんだよな
最近になって改善されているようなので、今後どうなるかは分からんが

203:名も無き冒険者
18/10/22 12:58:28.79 37IEYgfv.net
競争率が違うからな
南瓜を富で5件ppp5件取るって絵師の場合だと富だとリク三桁いって受理困難なのにpppだとリク10件程度で受理余裕だったりするくらい
とにかく好きな絵師にオリキャラ描いて欲しいって時にかなり強い

204:名も無き冒険者
18/10/22 13:03:20.43 9A9LJHTN.net
言うてPPPはそれでもかなり特殊だと思うよ
そもそもそんな人気絵師は富(でもOMCでもいいが主戦場)からめったに外に出ないんだから
なんかしらんけどPPP(BNE)はレア絵師が外に出てきてるケースが結構多い

205:名も無き冒険者
18/10/22 13:13:00.62 i2hNAsCI.net
絵師はファンタジー描くの好きな奴多いからな

206:名も無き冒険者
18/10/22 13:28:27.20 XSyGOcx4.net
PPPは富の人気絵師が掛け持ち登録して宣伝してくれてるよなあ
勧誘してるのか知らんが上手いことやったわ

207:名も無き冒険者
18/10/22 13:33:38.28 9A9LJHTN.net
努力か運かはともかく色々上手くやってなきゃこの位置にはおらんな
運営的なミスやグダグダが初動以外ほとんどないから忘れがちだけど
あれ完全新規会社のスタート作だからな
ノウハウ持ちのヤミーが居るにしてもかなり奇跡的だよ

208:名も無き冒険者
18/10/22 14:02:15.99 dHemvopY.net
むしろ、他の会社が揃いも揃って無能すぎだろ……
グダグダしない方が珍しいって、どうなってんだよ
進行管理がきっちりできる会社はないのか

209:名も無き冒険者
18/10/22 15:18:31.65 CyAd


210:WKgH.net



211:名も無き冒険者
18/10/22 15:25:13.15 ZsKed0sS.net
他社を反面教師にしていそうだし
まだ始まって期間も短い
PPPも今後はグダりかねん
好評で参加者増えれば負担も問題児も加わるだろうしな

212:名も無き冒険者
18/10/22 16:37:45.50 WcJx+I3p.net
富の第六がプレイヤーがマスター出来て星稼げる仕様だから厨の受け皿になりそうな気がしている

213:名も無き冒険者
18/10/22 17:39:14.12 IhBCV9VB.net
マスターしつつプレイヤー出来るだけだから今まで通りマスター試験は通らんとマスターになれんぞ
まあ、試験通り抜けた厨もいるし完全にはフィルターになり切れてないとこもあるが

214:名も無き冒険者
18/10/22 17:50:26.03 8NTb45S8.net
お友達優遇マスターは出てくるだろうな

215:名も無き冒険者
18/10/23 09:40:12.81 OUfyL83t.net
>>203
アト廃たちはどこで人気絵師の情報とか得てるのか気になる……
投票数とかで調べても、大量生産絵師が引っかかるし
リクエスト件数とかも絵師本人じゃないとわからんよな

216:名も無き冒険者
18/10/23 11:29:53.86 xnRhJB+j.net
Twitterじゃねーの

217:名も無き冒険者
18/10/23 12:53:28.43 D2AR8F0/.net
見えないところで

218:名も無き冒険者
18/10/23 14:00:10.78 jqd+xXEg.net
いやらしい

219:名も無き冒険者
18/10/24 09:45:28.76 XD+dqkEC.net
ヤミーが文字単価0.3円の仕事を馬鹿にしてたけど、PPPも似たようなもんの気が……
ヤミー本人はガッツリ稼いでるのかな

220:名も無き冒険者
18/10/24 11:38:11.01 zqkXKBkn.net
ヤミーはぼろ儲けだろ…

221:名も無き冒険者
18/10/24 12:03:05.87 H76TQ/0L.net
世界観デザインとゲームデザインとGMサイド管理とインフォメーションと広報とNPC発注とメインストーリーと一般GM業務をこなせる人間が儲けてなかったら逆に心配になるわ

222:名も無き冒険者
18/10/24 12:50:43.54 1LBGymz+.net
雑談終わったっぽいから出て来たけど、その流れで各社の運営形態の話でもするかい

223:名も無き冒険者
18/10/24 13:16:12.38 uK8SB46s.net
>>214
ヤミーがすべてやってるわけではないんじゃないか?
表に出てるスタッフがヤミーなだけで

224:名も無き冒険者
18/10/24 13:20:18.39 hImvjqGC.net
馬鹿にしてるっていうか嘆いてるだと思うよあれ

225:名も無き冒険者
18/10/24 13:24:30.84 H76TQ/0L.net
>>216
ヤミーが体調悪くした時にイラスト更新や広報止まったからSDに投げれる業務以外はおそらく全てやっている

226:名も無き冒険者
18/10/24 15:21:48.45 OIwAj5ZK.net
PPPの報酬体系はわからんが、そのシナリオに支払われた金額の50%が報酬だとすると、文字単価0.3円にはならないんじゃないか
オープニングからリプレイまで合わせてざっくり8000文字だったとする
予約や参加費が一人1500円で、8人参加したとして12000円
その半分が報酬で6000円
文字単価にすれば0.75円だな
アイデア出しやプレ読みとか、単に書くだけじゃないだろうが、それはどんな文章でもある意味同じだしな

227:名も無き冒険者
18/10/24 16:19:58.44 0AARCFjH.net
>>218
あかんやん

228:名も無き冒険者
18/10/24 16:20:24.52 AAaERbmt.net
どんな文章でも同じとか文章を書いたことがない人間の妄言もいいところだな
文字単価0.3円がどうかは知らんが
PBWの特殊性を鑑みても8000文字とか軽々しく口に出来る神経を疑うわ

229:名も無き冒険者
18/10/24 16:26:23.53 mcYbhbua.net
貶すんだったら正解も言わないと
ただの殴り�


230:ヲげ



231:名も無き冒険者
18/10/24 17:54:17.39 VqDO/WnV.net
逃げても良いぞ、流れをぶった切って各社のキャンペーンの話で塗るだけじゃよ

232:名も無き冒険者
18/10/24 19:05:09.43 0AARCFjH.net
ヤミーは文字単価を良いも悪いも書いてなくね?

233:名も無き冒険者
18/10/25 08:59:22.30 hotJebPa.net
報酬は成果物に対し払ってるから文字数でいくらとかやってるわけじゃないぞ
ヤミーの場合自分がPBWのリプレイじゃ例を見ない文字数書いたからそれを自慢するつもりで変な表現使っただけじゃないかな

234:名も無き冒険者
18/10/25 09:30:24.69 v8QpTslG.net
そういや、第六はそろそろマスター募集しないで大丈夫なんだろか
今年中に始めるなら、今のうちから人を集めないとまともなの来ないだろ

235:名も無き冒険者
18/10/25 10:40:42.13 g3Mnq9fa.net
>>220
あかんのよ。
PPPが良作でも危険と言われる理由はヤミーを誰も制御できないしヤミーが倒れたら終わりだから
サッカーで言えば戦術マラドーナとか戦術メッシみたいなもんで

236:名も無き冒険者
18/10/25 11:04:37.58 OtWsGHZ+.net
第六は来月初日から募集開始@サイハオフ情報
第六とゆうがくは生放送で先行情報出していくんだな
ゆうがくはラジオ形式で聴きづらいから、パワーポインター使って欲しい

237:名も無き冒険者
18/10/25 15:38:41.26 Id2MojrS.net
>>227
そこらへんにしておけ
PPPの上得意様からアンチ呼ばわりされちまうぞ

238:名も無き冒険者
18/10/25 16:42:28.63 FOAOE5HP.net
>>227
まぁヤミーがつぶやいとるように雑に参加するくらいが良いのかな

239:名も無き冒険者
18/10/25 18:28:25.23 I46RP5wo.net
雑に参加したら失敗させられたんですが…

240:名も無き冒険者
18/10/25 19:18:27.24 MEXASzub.net
軌道に乗るまではワンマン戦術いいと思うけどな
うまいこと業務分散とかしてくれたらなお良い
PPP面白いしガンガン課金して遊んで応援してるわ

241:名も無き冒険者
18/10/25 20:00:49.48 g3Mnq9fa.net
>>229
別に悪い意味だけで言ってないぞ
他のPBWが捨てて久しい個人で客呼べて個人で運営できるスターが居るってことだし

242:名も無き冒険者
18/10/26 02:50:07.93 6OkDNSft.net
このスレで挙げられてる理由とか見てもやってみてもわからんPPPの良さ
でも周りみんな楽しそうだしスレでもツイでも好評だから楽しいんだろうなと思いつつどうしてあんな難しいのをやりこなせるのかと思ってしまう
他sageするなって言われそうだけどマジで疑問
治安がいいのはいいことなのは確かなんだが他の面が合わない

243:名も無き冒険者
18/10/26 02:51:17.78 6OkDNSft.net
>>234
他いらなかったか
比較対象ないし

244:名も無き冒険者
18/10/26 05:05:08.24 nY/n86yW.net
例えばどんなところが難しい?

245:名も無き冒険者
18/10/26 06:45:06.06 QipDsH0f.net
シナリオ内容とかだろうな
確実にpppは他より難易度高い
人によって賛否両論あり得る内容がかなりあるし
戦って暴れるだけで大丈夫な
勧善懲悪な王道シンプルなのが少ない
ノーマルでも失敗してるのそこそこあるし
ライト向けイージーシナリオを出すGMが
増えたりとか、取捨選択できるくらい
GMが居ればいいんだろうけどな

246:名も無き冒険者
18/10/26 07:39:42.04 wy8z2tID.net
>>237
ヤミーの性格や今までの仕事から見ても上ライト向けはないだろうな。話的にも難易度的にも
ライターが勝手にやっても推敲されるとおもう

247:名も無き冒険者
18/10/26 07:48:50.24 fbEuKfFo.net
まぁ難しいなら難しいでいいって奴もいるだろうが、ヤミーが言ってる事とも食い違ってるし、今の理不尽な難しさは望んでいなくて、今後は雑に参加出来るように路線変更するって事じゃないかな
現状はダメなMSの暴走なんだろうけど

248:名も無き冒険者
18/10/26 07:59:30.31 fbEuKfFo.net
個人的には、このスレで過去に言われてるような事をやらないだけで、PPPは良くなると思ってるけどね
ヤミーも地雷リプレイを整理するんじゃないかな

249:名も無き冒険者
18/10/26 08:12:51.90 WzPoxuk3.net
PPPの特殊さのいくらかは最大のウリでもあるスキル制のシステムによると思うな
他がドラクエ方式でPPPはロマサガ的、もしくはスカイリムみたいな感じでさ
俺もはじめどのスキルを取ればいいのか、死にスキルはないか、とかよく分からなかったし
いまはもう好きなキャラ付けしてる感覚でスキル取ってそれを元に依頼で何が出来るか考えるようになったけどさ

250:名も無き冒険者
18/10/26 08:41:35.34 fbEuKfFo.net
ああ、スキル制の問題点として、普通は何が出来るか考えるという形になるのが、「行動が思いついた話に参加するだけになる」とか「有効なスキルを持ってない奴が参加するだけで不利になる」というのもあるか
その辺りも雑に参加していいって言ってる以上、改善する案があるんじゃないかな

251:名も無き冒険者
18/10/26 08:45:52.99 Ul4Qrx7F.net
BNEも最初は自由なスキル育成と高いけど理不尽ではない難易度でポスト富、ポスト蔵で人気だったけど
通常依頼はいいんだけど全体シナリオ、重要依頼などの理不尽な難易度(ほぼ失敗前提のもあった)、NPC無双(味方勢力が組織ぐるみで一体倒すのがやっとな敵を敵の敵くらいの第三勢力は同程度に強さの敵をダースで殲滅)、
意図的な物語展開の操作(投票で展開を決める時四択で3が一番投票が多かったけど1と2を足すと3より多いから1にしますね!(2の内容は無視)とかやったり)とか遺憾無くヤミー節を連発したからなあ

252:名も無き冒険者
18/10/26 08:55:50.74 kaYPjLti.net
BNEおじさんまだ生きとったんかワレ
>>234
あのシステム、そこそこ以上のゲーマーかWiki見てる人前提なところあるからな
基本的に振り直しの必要がない所と比べると難しいだろうな

253:名も無き冒険者
18/10/26 09:22:42.71 nY/n86yW.net
もしかして盛況というのも実は参加してから戸惑ってたり期待外れだった人も結構いるのかな

254:名も無き冒険者
18/10/26 10:22:41.56 0S3+KD0A.net
そりゃ合う合わないはあるでしょ
大多数が支持する富ゲーだって全然肌に合わないってやつは少なくないんだから

255:名も無き冒険者
18/10/26 10:42:26.80 TMH5LzLv.net
高難易度を無難に処理できてるところって実はほとんどない
レベルが低いMSにはどんなシステムだろうと無理、っていうのが現実なのかもなぁ

256:名も無き冒険者
18/10/26 11:45:24.85 eqcwzANl.net
ケルブレやPPPの多種族共存が苦手でサイハが至上ってPLも居たりするしな
そいつはナミダや瑠架が敵対した時とか「騙されてたに決まってるだろ、なんで媚び売る」とかSNSに毒吐き散らしたり
だから学園が生き残り保護決めた時は「学園離反してでも皆殺し!」とキレたり
日頃のストレス発散にすごく楽しんでるようだった

257:名も無き冒険者
18/10/26 12:18:58.36 Ul4Qrx7F.net
銀雨とかサイハで散々人に悪さしてたり犠牲者も多数出るような敵が仲間になったりした時はずいぶん荒れたからなあ
ケルブレはその辺の経験生かしてるのかどうかわからんが敵だった種族が味方になる時大幅な弱体化に加え永遠の命も失


258:ってさらに地球を深く愛さないといけないって (世界観的な)制約ができたからまあ、プレイヤー心情的にもそこまでして味方になったなら受け入れようとは思える工夫はしてはいる



259:名も無き冒険者
18/10/26 12:25:53.46 KSdImEqH.net
ヤミーの雑に参加ってのはもしかしたらマスター的な感覚で「有用なスキルがない? まあでも別に不利ではないし普通の判定だから気にせず来いよ!」じゃなかろうか
しかしプレイヤーは卓の足を引っ張りそうで及び腰、参加するには強い装備やスキルがないと…と思いやすいわけで
そこを均等には扱えないだろうし、ゲームの難しい所だね

260:名も無き冒険者
18/10/26 12:36:28.14 TMH5LzLv.net
ヤミーがどう思ってるのかは知らんが、今のPPPは雑になんて怖くて参加出来ない状況だよ
スキルについてはそんなに……だが、レベルが低いなら高難易度は避けるしかない

261:名も無き冒険者
18/10/26 12:38:17.22 m/ML+j+0.net
公式にレベル制限できるんだから
されてなければ問題無い

262:名も無き冒険者
18/10/26 13:30:52.47 PGKYOdDN.net
レベル低くても大丈夫
ただし装備が揃ってないと死ぬ

263:名も無き冒険者
18/10/26 13:41:10.38 wy8z2tID.net
>>234
人気を得てるのはキャラメイクの幅の広さ
他所では出来ないキャラ(腕何本増やそうが、単眼の女の子だろうが)作れるところ
次にスキルを組み合わせて新しいスキルやクラス(職業)を発見できる育成要素や装備品で自分好みのステータスに弄れるところ
最後にシナリオ実装まで時間はかかったけど機能の実装とか問題の対応が早かったこと
該当スレでは機能が実装するたびに最強のキャラ作りで盛り上がってた(エネミーやシナリオ判定とかでかなりメタられてたけど)
逆にシナリオ自体は全体イベントでても話題にならない。話題になっても参加人数一定越えたら自動的に大成功扱いになって経験値が沢山もらえるシナリオくらい
>>249
ぶっちゃけ、人殺しが趣味な言動からして危ない美少女が公式で推されてて、水着やハロウィンのイラコンとかでPLからも絶大な支持を得るのってどう思う?

264:名も無き冒険者
18/10/26 13:50:35.47 m/ML+j+0.net
>>253
死亡警告の無いシナリオでは死なないから安心しろ

265:名も無き冒険者
18/10/26 16:07:41.84 Ma1Xge7N.net
>>245-246
URLリンク(www.reversion.jp)
↑これ見ると「パンドラ集めて、ハイルールってのを守れば善行だろうが悪行だろうが許されるし世界は救われる」みたいに思われるけど
実際は「こんな身勝手な依頼受けたくないけど、ハイルールだから仕方ないんだ;;」とか「ある事件の被害者が襲ってきたぞ!事件の当事者はいないのでやれることは敵をどうするか!だ」みたいな依頼をこなすゲームなんだよね
なんか話を盛ってるっていうか言葉のマジックって言うか、あまつさえその状態なのに天義シナリオはもっと人を選ぶというし
PPPスレでも「ハッピーエンドにしたいならPPP(命削る切り札みたいなもの)を使いなさい」なんて言われて、なんか思ったのと違うなと思ったわ
シナリオ攻略についてはこれ以上にないくらいプロ


266:レスには厳しい。 シティアドベンチャーのシナリオでスキルを使わずモブに会話した程度で失敗するくらいには >>255 (性能や活躍の意味で)死ぬってことでしょ? いちいち言葉尻を捉えるなよ・・・



267:名も無き冒険者
18/10/26 16:15:29.36 hSNa/5IG.net
シティアドベンチャーが目に見える地雷ばかりなのは、MSの質の低さから来るものだと思うけどね
システム的にもリプレイをチェックしたりが、まともに機能してないのだろうけど

268:名も無き冒険者
18/10/26 16:22:48.49 9oawrD66.net
呪いでモンスターに変身した子供を倒せ
助ける手段はないので殺すしかないって依頼で
子供を助けるためにPPP使う感じ

269:名も無き冒険者
18/10/26 16:43:25.04 P1QjD/8a.net
なお、その切り札は何度か重傷してないと
そもそも使えず
使うと自キャラが死ぬ可能性があるという
ぴぴぴのNPCは、まぁなんというか
悪ふざけが過ぎて
悪人ぽいのが多いのはもにょるとこはある
広報が資金着服キャラ化してるのとかどうよ?

270:名も無き冒険者
18/10/26 16:49:20.29 nY/n86yW.net
悪趣味ということか

271:名も無き冒険者
18/10/26 18:04:43.73 Ma1Xge7N.net
誤解がないように言っておくと常識人NPCとか一般的なNPCは存在する
ただ、ライターの人間がこぞってPCの頑張りをよそに影で「ククク」って笑ってたり不快な高笑いをしながら大量虐殺するNPCばかり好んで使ってる感じ
敵としてヘイト撒くだけならともかくPCとPCが交流するかのように無理やり友好的に絡ませようとするからもにょる
猫っぽい名前のペットを探してくれとPCに頼み、実際はアナコンダの捕獲命令だってことを伏せておく公式の広報担当ユーリカをはじめ
味方NPCもPCたちを振り回して笑いをとったりする
しかもこのノリはBNEからずっと続いてるからBNEおじと呼ばれる人間が未だにいるんだよ

272:名も無き冒険者
18/10/26 18:36:33.44 nY/n86yW.net
でも需要はあるんだよね
俺は遠慮したいけど

273:名も無き冒険者
18/10/26 18:37:52.16 05YsDUMP.net
pppの良いところはオッドアイや眼帯キャラできたりイカタコスライムといったクリーチャーできるところじゃないかね
ハロウィンなんて元種族とかけ離れた別種族に変身しても許されるし
イラストセキュリティ自由すぎる

274:名も無き冒険者
18/10/26 20:23:23.19 hSNa/5IG.net
イラストの場合、発注者が悪趣味でもイラストレーターが頑張ってくれるからいいけどさぁ…

275:名も無き冒険者
18/10/26 20:30:06.27 adI06MNH.net
マジキチ発注文でイラストレーターのメンタルをガリガリ削って壊すなよ

276:名も無き冒険者
18/10/26 21:14:07.04 0S3+KD0A.net
おかしな人が多いなぁ
ノリが嫌いとか好きなノリの所選べばいいだけじゃない

277:名も無き冒険者
18/10/26 21:30:03.03 nY/n86yW.net
うん
だから俺はppp参加を見送る
ありがとう良い参考になったよ

278:名も無き冒険者
18/10/26 21:46:46.22 8apD81Gt.net
比較的冷静に話してる人が多かったと思うけど、それをおかしな人、と思ってしまうのか…

279:名も無き冒険者
18/10/26 21:48:24.19 9c4qz65S.net
このスレで判断するんじゃなくて実物見て欲しい……

280:名も無き冒険者
18/10/26 22:21:12.80 f966lgH4.net
上にでてたPPPの話とかかなり極端なやつだしな

281:名も無き冒険者
18/10/26 22:28:44.60 UIBoNOb5.net
必殺技、面白そうではあるがガチ最強厨みたいなやつが来ちゃったらどう処理するんだろ?
エターナルフォースブリザード! 相手は即死する!とか

282:名も無き冒険者
18/10/26 22:29:11.79 UIBoNOb5.net
誤爆した、スマソ

283:名も無き冒険者
18/10/26 23:26:30.36 QipDsH0f.net
第六?あれケルブレのオリジナルグラビティシステムとたぶん同じだぞ
運営が許可しなき�


284:瘁A却下で終わり



285:名も無き冒険者
18/10/27 00:05:23.03 02sNnkba.net
言ってる事がおかしいと思うなら、ちゃんと反論すればいいんじゃね
まともに会話もせず他人を変な人呼ばわり、反論出来ずに実物を見ろと詭弁で対抗とかいくらなんでもクソ過ぎませんかねぇ…

286:名も無き冒険者
18/10/27 00:10:03.15 NGJH37HE.net
そもそも周りは好評だけどぼくはきらい
この最初の時点でじゃあやんなきゃいいんじゃんで終わりなんで
それを5回も書き込んでるからそれなりに変な人だと思います

287:名も無き冒険者
18/10/27 00:35:06.85 Naz+8yXn.net
あんまりとげとげしい言葉を使うな
スレが荒れるぞ

288:名も無き冒険者
18/10/27 00:43:32.40 DrCtjDU/.net
第六猟兵とニコニコの提携ってな

289:名も無き冒険者
18/10/27 05:11:17.29 2nPNZwDF.net
>>234だけどスレ来てない間に凄いことになってたのな
直後に質問されてたのに答えてなくてすまん
数字関係がさっぱりなんだよな
計算しないとシナリオが出来ないっぽいってかアクションに国語力じゃなくて数学力が求められてる感じ
あと相談必須なのが時間取れないのもある

290:名も無き冒険者
18/10/27 07:16:44.82 02sNnkba.net
「おかしな人が多い」って言ってたのに、今度は一人だけに絞って攻撃かよ…
反論に困ったんだろうけど、いい加減にしろPPP厨

291:名も無き冒険者
18/10/27 08:29:08.89 fzSbk/gz.net
荒れるから第六の話題でもしたら?

292:名も無き冒険者
18/10/27 08:30:47.03 vbADmJba.net
第六生放送中と専用スレとtw5スレに「サキュバスいないの?」としつこく書いてる奴がいてエロ厨キッモ

293:名も無き冒険者
18/10/27 08:54:21.24 lGRJuQr2.net
妖狐がサキュバス枠だからエロ厨はそっちに流れそう

294:名も無き冒険者
18/10/27 09:25:42.05 02sNnkba.net
ヨウコは全然怪しくはありませんよ

295:名も無き冒険者
18/10/27 09:28:56.97 5GGYL3Y0.net
あんたヨウコの何なのさ?(ぴこぴこ)

296:名も無き冒険者
18/10/27 12:14:03.03 kf2jAesY.net
サキュバス厨が狐で満足するかあ?

297:名も無き冒険者
18/10/27 13:07:39.08 DrCtjDU/.net
生放送を観る集中力無いわぁ
だらだら喋るよりわかりやすく公式の文章で紹介してほしいわ
一回で二時間とか馬鹿かよ

298:名も無き冒険者
18/10/27 13:36:46.02 nT3EWl2m.net
小悪魔系の装飾が好きな人もいるからなぁ
狐とはベクトル違うかも

299:名も無き冒険者
18/10/27 14:41:37.89 DrCtjDU/.net
やはり淫紋は欠かせない

300:名も無き冒険者
18/10/27 14:54:39.81 ANeAYfKt.net
>>288
サイハの美術室の頃から見るエロイラストのあの変な模様か
公式に捻じ込まない限りはご勝手にって感じだ

301:名も無き冒険者
18/10/29 19:32:53.19 +hFYbqGr.net
第六、情報が出れば出るほど癒着推奨に見えるけどどうなんだこれ
兼任MS解禁とか、そこまでしなきゃならないほどMS足りてないのかねぇ

302:名も無き冒険者
18/10/29 20:10:00.84 XQGdPsig.net
MS多ければその分富にピンハネで入る金も増えるじゃないか

303:名も無き冒険者
18/10/29 20:53:47.04 tqJLHh1S.net
サイハはMSから運営まで、PCやPLを大切にしない集団みたいになってたから、その辺を改善したいのかもなぁ

304:名も無き冒険者
18/10/29 22:21:47.40 oDDKPwmP.net
MSでPL大切にしないって叩かれる奴は、
BNEでNPC劇場という悪習に染まった奴か、無限・銀雨時代から悪名高い3巨頭ぐらいだろ
全体依頼が紋切り型にPL蔑ろだったってことは
MSに手渡す依頼のテンプレートを作った運営側が駄目だったって事だと思う

305:名も無き冒険者
18/10/29 23:31:44.32 VgeKQkxK.net
つまり運営に文句言うならお前らで好きにやれよと

306:名も無き冒険者
18/10/30 07:52:48.32 IAjC3pQh.net
よくわからんが「構想はあったが今まで(癒着とかの問題で)出来なかった」らしいからなんらかのシステム的に癒着できない仕組みがあるんじゃないかな
一発でリプレイができるっていうよくわからんシステムもあるからもしかしたらシナリオの成功条件をテンプレ化して判定を自動化した上で可視化するとかあるんじゃないかな
あとよく勘違いされるけどプレイヤーがマスターできるシステムじゃなくてマスターがプレイヤーできるシステムだから癒着したくてプレイヤーがマスターになりたいとしても試験受からんとだぞ

307:名も無き冒険者
18/10/30 08:28:30.55 FEgB5Pyu.net
成功失敗を無くすとかそういう方向性ならありえる

308:名も無き冒険者
18/10/30 09:10:19.93 BcN2HCbx.net
・OPに対して、プレイヤーが次々とプレイングをかけてその都度マスターがリプレイを書くミニリアイベのような方式
・プレイングには三段階(?)の成功度がある
・プレイング多数の場合、どれを採用するかはマスター次第
この前の生放送だと、こんな感じに説明されてたぞ
お友達マスターが無双するだろ、こんなん

309:名も無き冒険者
18/10/30 10:42:39.85 15/YPr7V.net
三段階の他にも「採点不可能」の四段階目もある
あまりにもカスすぎるプレイングはマイナス裁定すらされない

310:名も無き冒険者
18/10/30 10:47:08.47 P+dzV7Ma.net
三段階の成功度とか、他社でことごとく失敗してるヤツじゃね?

311:名も無き冒険者
18/10/30 10:51:28.41 15/YPr7V.net
既存のPBWはケルブレで続けてこっちは他社のシステム分捕りにいってるでしょ
サバターの多世界構造、PPPやグロドラなどの豊富な種族、MS兼任可による他社のPLやGMの誘導

312:名も無き冒険者
18/10/30 10:58:59.59 lGAE2a46.net
その代わりに重要依頼みたいなMS側だけが知ってる情報も無くなる
情報悪用からの兼任無双はできない

313:名も無き冒険者
18/10/30 11:07:58.84 P+dzV7Ma.net
>>300
なるほど、他社で失敗してる部分をより良くやれたならそっち行くかもなぁ

314:名も無き冒険者
18/10/30 12:18:14.90 0WB/9NaP.net
成功したら他社の新作でも使ってくれるとありがたいね

315:名も無き冒険者
18/10/30 12:25:23.07 4+KDHBot.net
>>300
2.0も割と入ってると思う

316:名も無き冒険者
18/10/30 13:10:30.76 Zygbsl5T.net
>>303
十分なPL数を用意して自由市場に近い需給バランスが形成されないと、本当にただの身内ゲーになる
他社がやろうと思ったら、まずは富とタメ張れるPL数を確保するところから始める必要があるぞw

317:名も無き冒険者
18/10/30 13:19:38.53 ydUNXDdv.net
他社で微妙に失敗してるMVPシステムの代わりに個別のプレイング評価なんだろうか

318:名も無き冒険者
18/10/30 13:25:31.36 NKmx1/a8.net
富ゲーじゃ他所の代わりにはならないし他所じゃ富の代わりにもならないよどうせ

319:名も無き冒険者
18/10/30 13:27:51.54 LyTnmznT.net
このシステムが成功すると、一気にゲームの規模をでかくできそうだよな
とうとうPBWがメジャーになる日が来るんだろか
でも、メジャーになったら大手が参入してきてレッドオーシャンになりそう

320:名も無き冒険者
18/10/30 14:59:24.17 i6E8mJzj.net
第六は正直シナリオ参加はそんなに楽しくなさそうなんだが身内がMSになる気満々で付き合いでシナリオ参加迫られそうでなぁ
文章のぷろでもないそのへんのプレイヤーの書くお手軽リプレイに付き合いで金払いたくない感じがするんだよなぁ(知り合いに小遣いあげる感覚で参加しないとあかんかなー、一緒に遊ぶのになんでお前ごときに金払うねんって感じがするんだよなぁ)

321:名も無き冒険者
18/10/30 15:00:34.40 sZa9ov1Q.net
付き合い面倒になったら
新天地行こうぜ

322:名も無き冒険者
18/10/30 15:24:02.85 j8B5S9Q3.net
PLマスター�


323:ァはたまり歓迎出来んな ケルブレの因縁シナリオでさえかなりドン引きするような依頼とかよくあるし BNEやサイハがかわいく見える胸糞設定ガン無視オレTUEEEEシナリオとか NPC劇場ならぬ、オレキャラ劇場とかが乱立する未来しか見えん



324:名も無き冒険者
18/10/30 15:27:35.84 OMwYP9X7.net
だからそういう人はTW5に居残ってTW7待ってねって言われてるだろ

325:名も無き冒険者
18/10/30 15:28:28.74 lGAE2a46.net
世界観は悪くなさそうというか
サイハの阿鼻叫喚を見た後だとなんでもよく見えるというのは事実だし
運営が後出しで胸糞展開押し付けてくる可能性が低そうに感じられるのが良いけど
判定システムがな
ケルブレだけで遊んでいたいって気持ちは分かる

326:名も無き冒険者
18/10/30 16:51:38.97 FEgB5Pyu.net
大傑作か大爆死かって感じかな

327:名も無き冒険者
18/10/30 17:50:04.76 NKmx1/a8.net
思ったより無難か揉めまくりかって感じだと思うけど
ケルブレは文句なく傑作だと思うけど第六がそれを超えるイメージは全く沸かない

328:名も無き冒険者
18/10/30 20:51:39.33 agjIFJ7F.net
やろうと思ったらお気に入りプレイヤーのプレイングだけ採用して1キャラ専用劇場できちゃうもんな…
逆に気に入らない奴やら初参加の知らない奴やら非身内やらのプレイング全拒否も出来てしまう

329:名も無き冒険者
18/10/30 21:11:16.22 PUwhncIo.net
拒否どころか辱める奴も出そうな予感

330:名も無き冒険者
18/10/30 21:13:34.14 BywMVRCP.net
やっぱ厨の隔離所になりそう
あの貴乃花採用した生放送ニコニコから客来るだろうし相当質の悪いヤベー奴だらけになりそうw
著作権違反が横行しまくるとか

331:名も無き冒険者
18/10/30 21:42:55.85 lGAE2a46.net
>>317
そこまで悪質なMSは垢バンするぐらいの根性はあるんだがな
(過去にケルブレで相応の事をやって
PL垢も絵師垢も一緒に消えた激ヤバMSも居た)
それでも小さい案件とかまで気を配れるほど運営に人が居ないからな

332:名も無き冒険者
18/10/30 21:51:11.66 QsRj28gm.net
すでに身内贔屓MSが野放しになってる負の実績があるからなあ

333:名も無き冒険者
18/10/30 21:53:06.79 T3qvPOqf.net
生放送でヤバいネタのお手本やって採用しちゃうし
アトリエでディズニーやらギルクラやら安室パク放置してるし
ヤバい

334:名も無き冒険者
18/10/30 22:13:06.56 lGAE2a46.net
安室やギルクラはともかく、
版権にクレイジーなディズニーパクを、拒否権の無い絵師候補生に無理やり書かせるPLはマジアウト

335:名も無き冒険者
18/10/31 00:11:44.53 bDQCpeK2.net
ディズニーは一番やっちゃダメだろう

336:名も無き冒険者
18/10/31 07:30:21.30 1IqR2HNG.net
富はやっちゃダメな事をわざとやってユーザーの反応を楽しんでる所がある
相撲と貴乃花はちょっと倫理的に良くなかったな

337:名も無き冒険者
18/10/31 07:51:26.00 fOWNhhE6.net
>>324
サイハの不謹慎TOPの連続に切れた挙句、
何故か運営ヘイトじゃなくって他PLヘイト(TOPの発言はPCの総意と勘違いして)になった情弱PLが居るわ
他PLへの嫌がらせにいかにサイハを後味悪くするか頑張ってて、
こないだも個人クラブからなんか碌でもない同窓会シナリオを投げたとか言ってた

338:名も無き冒険者
18/10/31 08:13:39.06 gsYJ30B3.net
ケルブレでもつい最近DV男とキレて悪堕ちする女の話とかなー
明らかに論理的にアウトな全体だったので不評のあまり打ち切りになった

339:名も無き冒険者
18/10/31 08:28:05.57 HBj6My8N.net
そういうの良くないと思うんだよなー
企業の社会的責任っていうか
オリキャラ界隈は著作権問題やパクリ関係のト�


340:宴uル多いんだしノーマナーを広めていくんじゃなくてこういうのはやっちゃダメなんですよと生放送で教えるくらいじゃないと



341:名も無き冒険者
18/10/31 08:31:08.49 W+ferkdx.net
ここ数日話題の渋谷のハロウィン騒動で例えると富って「いいぞやれ!」って公式で言っちゃうからな
ちゃんとした企業じゃないもんって言っても億単位で金動いてる以上それじゃだめだ

342:名も無き冒険者
18/10/31 08:44:47.12 LrU37DPz.net
富は昔から、面白いとするセンスがちとズレている
……のだが、そういうのが好きなヤツらが大多数でもある
良く馬鹿にされる嫉妬ネタとか女装ネタも、実際のゲーム内ではウハウハ盛り上がってるだろ
ディズニーウハウハなんだろ

343:名も無き冒険者
18/10/31 09:43:12.99 3gePBr3Q.net
大多数が面白いと思っているのなら、面白いのセンスは合っているのでは🤔

344:名も無き冒険者
18/10/31 09:43:33.19 jv38A5C9.net
上村はオッドアイやら眼帯やら煩い癖に社会的タブーは積極的に触りに行くからな
胸糞やりたいなら人間を生きたまま改造して怪物に変えるとかそう言う胸糞系だけやってればいいのに

345:名も無き冒険者
18/10/31 09:44:34.46 5siwr27k.net
>>330
326の言ってたエインヘリアルは理不尽難易度も相まって叩かれまくってたんだよなぁ
打ち切り決戦出てきた時に不満爆発してスレ荒れまくった

346:名も無き冒険者
18/10/31 10:58:50.16 fOWNhhE6.net
ダークネス牧場(アイドル淫魔保護した時のTOP発言)とか
サイハで散々倫理的NGやらかしてたもんな
それでうんざりしたPLが流れ込んだ先がケルブレであるだけに、
「ここでも似たようなことをやるのか」って嫌悪感が爆発した感じはあったな

347:名も無き冒険者
18/10/31 11:52:02.02 4An2Q/qv.net
なんだかんだ言っても大手は好き放題できる余裕があって良い
これが絶賛過疎中だと色々必死すぎて滑っちゃうから、例えば、いや、言わないでおこう

348:名も無き冒険者
18/10/31 23:40:22.88 9lnECnXm.net
>>305
それじゃあ広報頑張らないとね

で、そろそろ良いかな?

349:名も無き冒険者
18/10/31 23:44:36.70 9lnECnXm.net
ハロウィンSDじゃぁぁぁぁぁぁ!!!
ケルブレ民は南瓜行列を見に行くと良いぞ…良いぞ……!

350:名も無き冒険者
18/10/31 23:46:36.86 9lnECnXm.net
議題一例》
1、第六猟兵に関して
2、ゆうしゃのがっこ~に関して
3、サイキックハーツに関して
4、各社の外部アカウントに関して
5、各社のイラスト関連のキャンペーンに関して
6、各社のシナリオ関連のキャンペーンに関して

351:名も無き冒険者
18/10/31 23:47:02.22 9lnECnXm.net
7、各社のイベント情報に関して
8、各社の仕様に関して
9、各社の外部キャンペーンに関して
10、各社のクリエイター発信のキャンペーンに関して
11、各社のクリエイター環境・条件に関して
12、各社の新作に関して
13、4~12までの比較及び意見交換

352:名も無き冒険者
18/11/01 00:14:17.08 TNhnML2Q.net
PPPも百鬼夜行やっとるぞ…!

ハロウィンSDイラストキャンペーン》
ケルベロスブレイド(2018年度)→1220枚
パンドラパーティプロジェクト→241枚
PBW・2018年度ハロウィン期間SDイラスト総実績数→1461枚

10月31日確認・仕様→
ケルベロスブレイド》
・好きな場所に出かけてみよう
(公式トピックス・交流スペースリンク)
パンドラパーティプロジェクト》
・ハロウィン特設ギルド
(公式トピックス・交流スペースリンク)
いいねぇ…他社もあるといいな、オラわくわくすっぞ…!

353:名も無き冒険者
18/11/01 00:29:37.76 TLtPBXSZ.net
どこかで見たような版権ぎりぎり攻めた絵って他社にもあるよね
どことは言わないけど審査通ってるならセーフなんじゃね
アウトでも責任は審査通したほうにあるし

354:名も無き冒険者
18/11/01 00:50:55.45 TNhnML2Q.net
>>340
そこは大手の仲介の方がもっと抱えてる問題だから別に何の問題もないよ
非公開案件とかモロでしょう
そんなことより推しコメントだ…!!

355:名も無き冒険者
18/11/01 01:24:01.73 TNhnML2Q.net
登録GMさん、イラストレーターさん、各社募集中です。

現在実施中の各社のキャンペーンについて》

356:名も無き冒険者
18/11/01 01:24:48.02 TNhnML2Q.net
フロンティアワークス→
【三千界のアバター】
・トークスタンプ祭り(~11/9までに発注)
(イラスト発注販促キャンペーン)
(発注者への150pt(=1500円課金)ポイントバック)
(※表彰採用の場合追加で150ptポイントバック)
(※ただし形式は固定)
(基準価格300pt/枚 総実績数145枚<顧客→絵師オーダー式・ラフ確認差戻なし・サイズ形式固定>)
(他社参考価格→ランサーズ LINEスタンプ1点2万円 <総実績数300枚<10000人以上の登録イラレ→1顧客へのコンペ・ラフ差戻サイズ他条件不明、不採用あり>)

357:名も無き冒険者
18/11/01 01:25:36.74 TNhnML2Q.net
フロンティアファクトリー→
【ゆうしゃのがっこ~】
・事前登録開始キャンペーン(~コンテンツ開始まで)
ツイッターの対象ツイートへのリツイート及びフォローで抽選で1000円のAmazonギフトカード×5をプレゼント

358:名も無き冒険者
18/11/01 01:32:19.11 TNhnML2Q.net
パンドラパーティプロジェクト→
ゲーム内通貨獲得キャンペーン
(100RC=1000円)
200RC購入:1000Gold
500RC購入:2000Gold
1500RC購入:3000Gold
3000RC購入:スキルリセットアイテム
5000RC購入:スキル・ステータスリセットアイテム

359:名も無き冒険者
18/11/01 01:56:52.17 aWWeKSkq.net
大手も抱えてる問題だからおkとかねーわ
過去にアニメとコラボしたイラスト企画で設けられたルールをギリギリアウトそうな絵があって
それを運営へ通報していたら絵に修正入ったわ
問題ありそうな絵があったら通報しまくれ

360:名も無き冒険者
18/11/01 02:34:56.93 TNhnML2Q.net
>>346
海外の美術館のロゴがなんちゃらとかファッションのデザイン関係でどうちゃらとか全般に言えてくる話はおいとくとして、
PBWの場合はあくまで作品のレギュレーションに沿った上での発注、基本は依頼文一回切りの追加文面なしラフなし取消しなしの作品絵。
大手の仲介業者でもチラホラある二次絵発注がアウトになるところまで波及するからほどほどにね

361:名も無き冒険者
18/11/01 02:37:03.92 TNhnML2Q.net
判然としない通報者や明らかなシナブレはしっかりと各社の記録に残るから別に良いけども

362:名も無き冒険者
18/11/01 02:39:46.97 aWWeKSkq.net
>PBWの場合はあくまで作品のレギュレーションに沿った上での発注、基本は依頼文一回切りの追加文面なしラフなし取消しなしの作品絵。
癒着が無ければな

363:名も無き冒険者
18/11/01 02:39:54.66 TNhnML2Q.net
そんなことより推しコメントだ…!
クリスマスキャンペーン、その次は正月キャンペーン
バレンタイン、どんなのが来るかね
PPPではちょろっと出てたけども

364:名も無き冒険者
18/11/01 02:43:12.65 TNhnML2Q.net
>>349
今更感しかない公然の秘密だから別に話題にすらならない
大手の癒着や斡旋圧力何某に比べれば単なる揉め事レベルでしょ
それも第六からいよいよ問題ではなくなる感じかな

365:名も無き冒険者
18/11/01 02:45:00.12 TNhnML2Q.net
※補足 大手仲介+大手下請に比べればPBWのそこら辺は単なる揉め事レベルかと

366:名も無き冒険者
18/11/01 02:54:00.27 TNhnML2Q.net
とりあえずクリスマスだ!
工場だとボイス関係の販促キャンペーンがあるけど蔵はどうかね
各社さんともイラストの販促キャンぺの内容もそうだけどシナリオが楽しみじゃのう

367:名も無き冒険者
18/11/01 03:03:08.02 TLtPBXSZ.net
>>346
運営って納品前にチェックしてないんだ
チェックしてるものかと思って�


368:スよ



369:名も無き冒険者
18/11/01 03:27:31.15 Rh/8zDqM.net
参加しないのに楽しみなのか
理解できねえな

370:名も無き冒険者
18/11/01 04:19:11.82 TNSbm26n.net
アナルのハロウィン4件でさすがにワロタ

371:名も無き冒険者
18/11/01 10:26:00.05 vZe5YEa6.net
>>346
ランサーズさんムゲンアップさん他仲介さんや大手下請の方がえげつない問題になってくるからやめなされ

>>355
キャラクター・イラスト・小説、総合的な交流の場が
賑わってるのを見るのが好きなんじゃよ
PBW型コンテンツなら好き
参加の仕方の話

作品推しをしないのなら引き続きやるけど、蔵も兼任した方が良い?

372:名も無き冒険者
18/11/01 12:10:24.26 Rh/8zDqM.net
だから他人の迷惑考えず賑わえしか言わんのか
質の悪いPLばっか増えても迷惑だからやめろ

373:名も無き冒険者
18/11/01 12:18:21.76 +uFXoPuW.net
それよりTW6のマスター募集始まったぞ

374:名も無き冒険者
18/11/01 12:30:48.70 Nf1JZClx.net
>>358
私が席を外した間のここのコメントを見直してから言ってもらえるとありがたい
他人様にとやかく言える質なのかというのはおいといて推しコメントも添えて出してるぞい
運営からの支援でイラストレーターやクリエイターサイドにも販促の恩恵のあるキャンペーンってサバターとヒロウタ、SSという形でPPP以外だとどこがあるかね
仲介サイトや下請けでも構わないよ

375:名も無き冒険者
18/11/01 12:34:34.31 Nf1JZClx.net
>>359
PBWジャンルの底上げに繋がるからツイッターで社名明記・相互サイトリンク付きの公式アカウントで告知して欲しい
インプレッション拡散したいんだけどないんかね

376:名も無き冒険者
18/11/01 12:46:33.54 Rh/8zDqM.net
勧誘するんならアクションの書き方含め最後まで面倒見ろって言ってんだよ
白紙プレ出されて困るのは実際に遊んでるこっちなんだよ
お前はどんなバカが増えようとも知らぬ存ぜぬなんだろうけどな

377:名も無き冒険者
18/11/01 13:05:08.97 +uFXoPuW.net
>>361
いらねえ
その労力を運営の基本的な部分に使って欲しい
相互リンクとか20年前の遺物持ち出されてもジジババしか見ないわ

378:名も無き冒険者
18/11/01 13:37:20.70 Nf1JZClx.net
>>363
あのさぁ
「ツイッターアカウントはこちらです」とか。
「サイトURLはこちらです」とかが相互リンクじゃなきゃなんなのさ

379:名も無き冒険者
18/11/01 13:44:16.02 Nf1JZClx.net
>>362今更じゃない?ソシャゲやネトゲ他で君は今まで何をやってきたの?
白紙出された場合の対策込みで抽選があるんじゃないの?
抜きにしてもこれまでの蓄積で用意された対策を使えば良いだけ
仕組みがまだわからないけど、貴方の指摘の内容は第六式なら完封じゃないのかな

380:名も無き冒険者
18/11/01 13:44:58.61 Nf1JZClx.net
第六猟兵さん公式アカウントまだですか…(切望)

381:名も無き冒険者
18/11/01 13:51:32.01 Rh/8zDqM.net
>>365
じゃ大人しく第六の宣伝だけしてろ
こっちみんな

382:名も無き冒険者
18/11/01 14:10:28.52 Nf1JZClx.net
>>367
少し留守にしてたけど、君は私のこと知ってるよね?
今更になって何を言ってるの。
そんな事より試験内容公開いいよね
他あったっけ

383:名も無き冒険者
18/11/01 14:24:28.50 j9o6jEa9.net
ID赤くなったら黙れよ

384:名も無き冒険者
18/11/01 14:34:51.09 Nf1JZClx.net
>>369
単発連投にも同じこと言えない?

というかあまりにもバッシングが過多だからここにおいて富や他社の推しも兼任のD.D.ちゃん状態だけど、私より各社のアピールをしてもらえれば自然な流れで風呂基地に戻るよ

385:名も無き冒険者
18/11/01 14:40:06.60 j9o6jEa9.net
>>370
単発連投もお前も黙れよ

386:名も無き冒険者
18/11/01 14:55:16.


387:38 ID:Rh/8zDqM.net



388:名も無き冒険者
18/11/01 15:10:27.87 +uFXoPuW.net
>>364
GM・ILが個人で登録した、SEOが望めないセルフリンクの事を相互リンクと言うならその通りだわ
そんな物のインプレは個人の知名度に依存するからアカウント開設の手間と維持の負担考えたらナンセンスだな
つーか他人に動いて貰う事前提の絵空事は比較でも勧誘でもないからスレチだぞ
脳が膿みきってないなら黙って運営に要望でも出しとけ

389:名も無き冒険者
18/11/01 15:22:17.51 aWWeKSkq.net
>>354
チェックしてるものと思いたいが
その時は節穴だったのか問題ないと判断したのか

390:名も無き冒険者
18/11/01 15:32:38.59 aWWeKSkq.net
第六のマスタールールにある好きなプレイングを採用するなんて話は
不安しかないんだけど大丈夫なの?
変なプレイングも返金されるから放っといて良いですとか大丈夫なの?
仮にも金の絡んだ仕事だよねこれ

391:名も無き冒険者
18/11/01 15:37:37.63 Jsh8n0s8.net
TW5までは運営主催の大がかりなゲームって感じだったのが
TW6だけはルールとコンベンション会場だけ用意して仲介料だけいただいて放置される感じだな

392:名も無き冒険者
18/11/01 15:44:32.33 Nf1JZClx.net
>>371
>>372 >>373 >>374 >>376

393:名も無き冒険者
18/11/01 15:45:25.04 Prp3g92r.net
>>372
>>1を読んできてどうぞ

394:名も無き冒険者
18/11/01 15:53:13.90 Prp3g92r.net
>>373
公式アカウントって読めたのかい、公式サイトってのもちゃんと読めてるのかい、他社はあるよ
グラブルやFGO、アニメイトやソニー、国家の機関に至るまで広報用に設置されてるものがナンセンスならそうなんだろう
アドレス入力と個人名登録ともっとくだけが手間や負担ならどんなゲームも出来ないでしょう、ツイッターに法人アカウントとかないから。
というかそういう話を指摘するのなら>>374 >>375 含め批判はさらにアウトだけどどうなん

395:名も無き冒険者
18/11/01 15:56:10.66 Prp3g92r.net
>>375 >>376
そこら辺は開始されないとなんとも

396:名も無き冒険者
18/11/01 15:59:25.05 OXMBTZA8.net
大抵のPBWでも長文連投の自論ゴリ押しは嫌われるのに
ここで同じ事してる奴にPBW語る資格なんぞ無い

397:名も無き冒険者
18/11/01 16:03:22.92 Nf1JZClx.net
>>381
サイトの開示情報が長文だと言うのならそうなんだろうし、1000字も越えてないのが長文だと言うのならそうなんだろう。
そして、その資格がない人よりも語れてない貴方はどうなるの

さぁ、クリスマスの話題や新規キャンペーンの話をするんだよ…!!

398:名も無き冒険者
18/11/01 16:06:32.61 Rh/8zDqM.net
ネガティブな部分も含めて比較だろ
むしろ公式はポジティブな部分しか見えんからここでネガティブな意見が聞けるのは参考になる
その上で合うか合わんか慎重に見極められるならそれでいいだろ

399:名も無き冒険者
18/11/01 16:09:52.01 Rh/8zDqM.net
語れじゃねえよ
お前はさりげなく誘導できないのか
「クリスマスが楽しみな一般PL」という設定でこのスレにアクションかけてみなさい
そうすれば同時にPBWの練習にもなって一石二鳥だぞ

400:名も無き冒険者
18/11/01 16:10:28.76 OXMBTZA8.net
他人のルール違反を自分がルール違反する理由にするのは
何の説得力も無い

401:名も無き冒険者
18/11/01 16:12:45.29 TLtPBXSZ.net
>>375
マスターの数をそろえて淘汰していく方針なのかも
特定のプレイングしか採用しないなんてマスターの依頼には自然と入る人減るでしょ

402:名も無き冒険者
18/11/01 16:17:08.08 Nf1JZClx.net
>>383 >>373の批判も、裏返しての要望も違うという話をしてるのはどういうのなんかね というか大概はネガティブな意見ってよりただのバッシングじゃないの。 蔵も風呂もPPPも工場もちょころっぷも串も公式相互ツイッターアカウントがあるのに富だけがないというのはネガティブな部分。 欲しいよねというのがそこからの意見。 逐次確認させる目的で敢えて作らないにしても話題の拡散はやってほしいよねという話。



404:名も無き冒険者
18/11/01 16:18:08.66 Nf1JZClx.net
>>385
比較勧誘スレで各社のキャンペーンの話題や比較の話題をするのがルール違反ならそうなんだろう

405:名も無き冒険者
18/11/01 16:22:01.83 Nf1JZClx.net
>>384
新作が楽しみな話題<新作に対しての批判の話題
が席を外した場合の現状。
回れ右しか出来ないからほぼPBW箱推し状態で富とPPPも推してるのも現状
あくまでそういう感じなら引き続き広報botになるぞい

406:名も無き冒険者
18/11/01 16:26:45.78 Rh/8zDqM.net
>>387
バッシングってのは君の意見
全員がそう感じるとは限らない
むしろバッシングと感じる方が少数派まである
twitter垢欲しいはここで言われても困るとしか
つか富にはニコニコがあるからバランス取れてんじゃねーの

407:名も無き冒険者
18/11/01 16:28:54.32 Rh/8zDqM.net
>>389
お前さん比較が目的になってないか?
勧誘のために比較があるんだぞ
比較したいんなら各社のキャンペーンの魅力も添えろよ
公式見ればわかるような薄っぺらな意見じゃないのをな

408:名も無き冒険者
18/11/01 16:37:47.52 Nf1JZClx.net
>>390
バッシングしてる側にその意識があってやってたら大問題だよ、一定層がただの個人情報晒し民なのはわかってるからその場合も予定調和でさえあるけども。

>>391
とりあえずその薄っぺらな意見よりもここに出してから言おうよ

クリスマスだぞ…!!

409:名も無き冒険者
18/11/01 16:39:40.15 Rh/8zDqM.net
匿名掲示板での批判を許さないとか北朝鮮かな?
PBW全体のイメージを落としかねない発言は慎んでね

410:名も無き冒険者
18/11/01 16:48:09.85 Nf1JZClx.net
>>393
part1~現行までを読んだ上でイメージがどうこうという話ならそうなんでしょう
正直な話、比較勧誘スレって書いてあるから見てみたらほぼ批判オンリーだからやめとこうという趣旨のスレですと言われても納得出来るレベルなのはアカンと思うぞい

411:名も無き冒険者
18/11/01 16:48:35.44 OXMBTZA8.net
日本語おかしいし
どうして協力や同意が得られないかも理解できないんだろうな

412:名も無き冒険者
18/11/01 16:51:28.51 Nf1JZClx.net
What'sッthisッ⁇What'sッthisッ⁇
There'sォsomethingッverywronォォォォォWhat'sッthisッ⁇
There'reァpeopleッsingingsongsッWhat'sッthisッ⁇

クリスマスだよ!!

413:名も無き冒険者
18/11/01 16:55:59.19 Nf1JZClx.net
>>395
このクォリティで業者はないとは思うけど単なる晒し民その他であるから、
勧誘コメ掛け流しのスレじゃなく批判意見やバッシングが飛び交ってるしキャンペーンの話題も出来ないという説にポルナレフのマイコインをかけよう

400時点でもこの感じならPBWキチの広報botを再開するよ

414:名も無き冒険者
18/11/01 16:59:21.28 OXMBTZA8.net
個人のブログじゃなくて間借りしてるんだから
スレを私物化するなよ
協力してもらいたかったらどうすればそうなるかを考えろよ
これも日本語崩壊文でしか回答できないなら
本当に病気の人だと思ってそういう風に対応するぞ

415:名も無き冒険者
18/11/01 17:04:41.36 Nf1JZClx.net
>>398
そういう風に対応するのは良いけど、だったら参加作品の推しぐらい日本語崩壊の人よりやろうよ
第六でこういうの始まるのかなとかこういうのしたいなとかそういう話題になるかと思ったらなんだいコレは
比較勧誘スレでキャンペーンの話題や推しの話をしてる人がほぼ一人でに見える状態はヤバいでしょう
というわけで400~どうするか考えて欲しいぞい

416:名も無き冒険者
18/11/01 17:18:43.06 TNSbm26n.net
どんなスレでも流れや住民の会話したい事ってことがございますので
キチガイみたいに比較推しキャンペーンとか連呼されてもどーでもいいんだよ
>営利企業や社団法人などが主催する商業PBW(Play By Web=プレイバイウェブ)の総合スレッドです
各社作品の情報交換や比較、勧誘などPBW運営会社の枠を超えた交流を主題とし
各ゲームの優劣の比較、他社ユーザーに対する勧誘もOKです
何処にネガ話題しちゃいけないとか叩いちゃいけないとか書いてあるんだよ本当に

417:名も無き冒険者
18/11/01 17:25:26.90 +5CzY1C4.net
このスレの問題点は批判してる奴が具体的で分かりやすいのに、反論してる奴が狂ってる事だからなぁ
本来、批判は反論や擁護のチャンスなのだが、やってない奴だとかレッテル貼るとか、そんなのばかりだからなぁ

418:名も無き冒険者
18/11/01 17:28:37.04 Nf1JZClx.net
>>400 >>401
感情論でほぼ貶してるのがわかりやすいならそうなんだろう、ネガ話題オンリーで勧誘のかの字もないのが問題じゃないならそうなんだろうね

とりあえず広報bot再開ね

419:名も無き冒険者
18/11/01 17:30:58.10 hO1LOFzL.net
>>402
お前がいる方がよっぽど邪魔なのでとっとと消えてくれ

420:名も無き冒険者
18/11/01 17:43:38.97 TNSbm26n.net
>>401
批判してるやつが具体的でわかりやすいとか何の冗談?
頭おかしい私怨も相当多いと思うんだけど
ただそれも含めて別に普通のスレでしょって話なだけで

421:名も無き冒険者
18/11/01 17:53:07.76 Nf1JZClx.net
>>403
そりゃあいたら片っ端から批判の話題潰されるものね
批判<推しなら私も控えてたよ
どの社の話でもいいからとりあえず参加作品の推しの話題をしよう

422:名も無き冒険者
18/11/01 18:39:10.99 aWWeKSkq.net
批判を潰すと言っても反論ではなく単に宣伝だけになるのが
やはり参加していなくて勉強もしない馬鹿の限界かな
批判の声を潰しても参加者の不満と運営の問題は残り続ける

423:名も無き冒険者
18/11/01 19:05:54.62 aWWeKSkq.net
このガイジbotの宣伝で万が一ゲームへ参加するやつがいたとして
現状のままならここの俺たちと同じ批判を口にしだす可能性はあるだろ
でも新しい批判もガイジbotは営業妨害やら他の大手仲介業の迷惑になるから
やめなされとかほざいてまた潰そうとするんだ
控えめにいって地獄

424:名も無き冒険者
18/11/01 19:22:44.37 Nf1JZClx.net
>>406 >>407
そういうのもういいよ
参加もしていなくて勉強もしない馬鹿より作品の宣伝も推しも出来てない状態で言える話じゃないよね
とりあえずやってから言おうか

425:名も無き冒険者
18/11/01 21:19:55.48 UHEN+T3G.net
そもそも推しを語れと言うならハロウィンだのクリスマスだのとイベントだけ語るのもおかしくないか?
総合的にここにはこれこれこういういい所があるけどまぁ難点もあるよそれがこれこれこうでね
みたいなのは難点を語った時点でアウトなのかって話だよな

426:名も無き冒険者
18/11/01 21:32:17.70 Nf1JZClx.net
>>409
そういうのもういいよ、ただの宣伝でもいいからどうぞ

427:名も無き冒険者
18/11/01 21:34:15.77 TLtPBXSZ.net
自分のPBWは人が少ないけどいいとこだよ、人が少ないってことは少数の人と深い関係を作りやすいし依頼も入りやすいし
さてこれは宣伝なのか批判なのか

428:名も無き冒険者
18/11/01 21:37:57.16 TLtPBXSZ.net
よく考えたらこれ宣伝したら利点失われるんじゃね?
やっぱ宣伝やめでそこんとこひとつよろしくお願いします

429:名も無き冒険者
18/11/01 21:43:25.79 aWWeKSkq.net
文句言いながら参加しているのは自分なりに楽しみや
作品の中の良いところを知っているからだが
それは作品そのものの良さとイコールではない場合が
多々あるんだよな
お気に入りのマスターのシナリオは本筋的な遊び方と
異なるのならやっぱ


430:作品推しとは別なんだと思う そういうのが作品の推しづらさになるな



431:名も無き冒険者
18/11/01 21:49:58.88 aWWeKSkq.net
学校で自分の担任教師が大好きだからといって
他の教師や学校そのものが大好きとは限らないし
その担任の授業以外の勉強が好きとか出来るとも言えないだろ
それでお前の学校の良いところを言えとせがまれて
他の教師はクソばかりで不良もいじめもあるけと
担任の先生とは結婚したいくらい好き!って答えると
宣伝どころか逆効果な上に別の問題をはらむだろ

432:名も無き冒険者
18/11/01 21:56:04.46 UHEN+T3G.net
矛盾をつこうとしたら藪蛇っつか墓穴掘ったみたいになっちまったかな
そもそも比較と勧誘を同列に並べられないのかもしれん

433:名も無き冒険者
18/11/01 22:08:12.10 Nf1JZClx.net
>>413 >>414
意味不明な例えが並ぶことはあったけどここまで来ると私宛に凸をかまそうとして盛大に誤爆して不発を掴んだように見える
ヒトミって名前だけで単なるコテハン含めてどれだけ被りがあると思ってるの?
ここ数日にわたってここに張り付いてたのが単なる犯罪者なのはわかったからもういいよ
ないとは思うけど、凸のつもりならインターネットについて学びなおしてから来てどうぞ

434:名も無き冒険者
18/11/01 22:09:00.57 Nf1JZClx.net
>>415
ただの晒し民じゃないのなら参加作品の推しコメントをどうぞ

435:名も無き冒険者
18/11/01 22:11:58.07 Rh/8zDqM.net
割とマジでなにいってだこいつ
病院行くか?

436:名も無き冒険者
18/11/01 22:13:20.36 aWWeKSkq.net
ヒトミなんてコテハン使ってたのか

437:名も無き冒険者
18/11/01 22:13:49.48 TLtPBXSZ.net
>>415
そもそも比較って時点で比べてるわけだしねえ
比べて劣ってるとされたほうに対する批判とも取れなくはない
……あれ、比較ってこのスレでやっちゃいけないような

438:名も無き冒険者
18/11/01 22:25:47.88 Nf1JZClx.net
>>418
凸かけて誤爆したのか、出所から嘲笑う目的で誤情報つかまされてわけじゃないのなら良かったよ
>>419
大体使ったことある

439:名も無き冒険者
18/11/01 22:27:23.44 Nf1JZClx.net
>>420
バッシングよりはいいよねぇ
劣ってるのかそれとも単なるメリデメなのかは不明として、比較勧誘スレなのに感情論でバッシングが並ぶよりは良い

440:名も無き冒険者
18/11/01 22:40:53.72 Nf1JZClx.net
結局のところ何も出ない、出せない、PBWに登録したことのない単なる晒し民さんなのはわかったよ
そうじゃなきゃここまで聞き齧ったようなバッシングだけが並ぶとかありえないよね
各社に通報?いいんじゃないかな、このスレッドでそういうバッシングをしてて私に話題を止められるのが嫌なことをしてますと自供すれば良いんじゃないのかな

441:名も無き冒険者
18/11/01 22:42:36.29 Nf1JZClx.net
議題一例》
1、第六猟兵に関して
2、ゆうしゃのがっこ~に関して
3、サイキックハーツに関して
4、各社の外部アカウントに関して
5、各社のイラスト関連のキャンペーンに関して
6、各社のシナリオ関連のキャンペーンに関して

442:名も無き冒険者
18/11/01 22:43:02.66 Nf1JZClx.net
7、各社のイベント情報に関して
8、各社の仕様に関して
9、各社の外部キャンペーンに関して
10、各社のクリエイター発信のキャンペーンに関して
11、各社のクリエイター環境・条件に関して
12、各社の新作に関して
13、4~12までの比較及び意見交換


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch