【比較】商業PBW総合スレpart2【勧誘】at NETGAME
【比較】商業PBW総合スレpart2【勧誘】 - 暇つぶし2ch100:名も無き冒険者
17/06/14 11:56:46.09 ahyo9/7P.net
PPPとアナルのチョコろっぷ系総合、
らぶてぃめ、のとそら、カタスのFF総合、
の二つは専用スレ立ててもいいと思うんだ
問題は20レスの応援が間に合わんということで

101:名も無き冒険者
17/06/14 18:21:16.36 T49yStSg.net
ペパプとアナルを一緒にして大丈夫なんだろうか

102:名も無き冒険者
17/06/14 19:16:11.56 cOxOHflX.net
一応アナルと下痢ピーピーは運営が違うが
どっちも死にかけなので単体ではスレが持つかどうかはわからない

103:名も無き冒険者
17/06/14 19:24:28.69 vRWVSEwp.net
本来なら、「PBWを作品別に見比べたり、情報交換したり、各スレで言えない事(ウチのPBWでは常識だけどこれって普通なの?等)するスレ」にすればいいんだろうが
のそらとPPPのスレが立ったらここも過疎りそうだな
>>98
PPPとアナルは一度総合スレってかたちで立ってたから大丈夫だぜ、
即死して今はないけどな
というより誤解をうけるような名前で呼ぶなw

104:名も無き冒険者
17/06/14 20:05:32.19 B3dvWMMy.net
PPPもけもフレ見たいな大番狂わせになってくれたらどんなにいいか
今立ててもどうせ即死するだろうしサービス開始やらなんやらしてから速度みて決めればいいんじゃないかな

105:名も無き冒険者
17/06/14 20:26:57.21 Qsk7mRCp.net
滑り出しは好調だったのに
王道から逸れた展開ばかりやって最後は駄作になった意味ではちょころっぷはARC-Vと同じでしたね
ちなみにPC陣営が前作は「アーク」で今作は「ファイブ」なんだよな、これが

106:名も無き冒険者
17/06/14 20:29:10.60 cOxOHflX.net
PPPも被りだし被りまくりのネーミングセンス

107:名も無き冒険者
17/06/15 08:43:49.92 MqWk+Wx9.net
絶頂の人数不足感

108:名も無き冒険者
17/06/15 12:02:02.29 KTPMFpkl.net
パンドラパーティっだと雰囲気の似た別サイトがあるし
パンドラはモンストなど該当は多いし
PPPは言わずもがな
ダメダメだね、これは

109:名も無き冒険者
17/06/16 16:33:22.29 sUV9dQev.net
作品名決めるときにエゴサーチしなかったのかな…

110:名も無き冒険者
17/06/16 19:31:55.74 1HwQ+75e.net
プロジェクト、だから正式な名前があるんじゃないの?

111:名も無き冒険者
17/06/16 22:02:18.61 t47PSuQb.net
自分のところのタイトルロゴを誤字ってるようなところですし

112:名も無き冒険者
17/06/16 22:14:21.37 be/thErZ.net
他の創作作品やPBWと用語や世界観がかぶるのは別に構わないんだがな
今時完全な独創性なんか下手にやられて中途半端な闇鍋にされてもRPに困るし
運営と廃人の意識的な意味でちょこの焼き直しになるほうが致命的だろ
愛想尽かされた原因としてはむしろこっちのほうがでかい

113:名も無き冒険者
17/06/16 23:02:17.20 hbUGf+CV.net
前から虫キャラ作ってみたかったからPPPには名作とは言わないからTOP見るたびに不快になるようなゲームにはなって欲しくない
っていうか他に虫キャラ作れるの商業って無いよね?ケルベロスブレイドのローカストはプレイアブルになれそうに無いし

114:名も無き冒険者
17/06/17 07:43:17.57 d/q3DBFs.net
ケルブレの中の動きを見ても、虫はあの外見の一部を残していても嫌だって人は多いから
あと、ローカストは定命化すると美形人間型になるっぽい(アリアンナ説得依頼ラスト参照)ので
厳密な虫キャラはどちらにしても難しそう

115:名も無き冒険者
17/06/17 08:10:58.16 tph1ZpLK.net
宵闇幻影奇譚というエログロを極力規�


116:ァしていながらゴキブリ型の敵(それも緻密に描いた奴)をイベント概要ページに載せてた奴があってだな・・・



117:名も無き冒険者
17/06/17 08:33:42.82 tph1ZpLK.net
>>110
変身するだけでいいなららっかみがオススメ
変身系のもれいびなら完全な虫からフライみたいなハエ人間にだってなれる
次点でファナブラかな、「コスプレ」でドラゴンや巨大ロボの容姿になってたひともいたしね
ただ、こちらは表現がかなりマイルドだからせいぜい仮面ライダーくらいにしかなれないと思う
それに去年の9月で引退した故、今は可能かわからない

118:名も無き冒険者
17/06/17 11:11:56.85 RaKQHZqX.net
描いてくれる絵師の確保という問題も・・・

119:名も無き冒険者
17/06/17 11:15:23.66 uKTKo7Tb.net
既に終わってしまったPBWだが、ツクモガミネットの「螺旋特急ロストレイル」は何でもありだったな。

120:名も無き冒険者
17/06/17 13:01:01.04 oGhogRLj.net
三千界も虫の見た目に変身することはできる
ただ虫種族っていうとらっかみのほしびとかPPPしかできんと思う

121:名も無き冒険者
17/06/18 20:51:14.77 8RgZCYD3.net
>>110
ちょころっぷの思想まんま受け継いでるなら文章読むだけで充分不快になるとは思うけどな
作中での扱いもあってろっぷのPCは決まってどこか可哀想な設定のキャラ(境遇しかり当人の頭の中しかり)が多いから自分をヒーローだと自称するゴキブリの改造人間とか周囲からキモがられてる火星在住のゴリマッチョのゴキブリとか出てくると思うよ

122:名も無き冒険者
17/06/19 22:41:09.81 AEnM5I48.net
プレイヤーへのインフォメーションが不案内なのはまあいい
絵描きへの不案内ぶりが頭おかしいとしか思えないんで
開幕即見切りをつけるべきか考えている

123:名も無き冒険者
17/06/19 23:56:40.99 ICiz0L2e.net
亀だけど110。やっぱ虫はできるところ少ないなぁ嫌いな人も多そうだし
とりあえずらっかみ見てみたけど面白そうね、キャラ設定整ったら初めて見るわありがとう
ベルセルクのロシーヌ的な奴かポケモンのラランテス的な奴だったら絵師さんの一人や二人と思ったけどピン作るときとかはフレの迷惑になりそうな気もしてきた
>>118
PPPのこと?ていっても他にないか
いままでの悪評がなければ素直に創設したばかりの会社だし不慣れなところがあるのかもしれないとも思えるんだけどな

124:名も無き冒険者
17/06/20 09:35:28.59 Kfmzzf/P.net
>>118
もしかしてのとそら?
あそこイラスト発注はできるようになったけど
今のところ全く納品されてる様子ないしどうなってんだろうと思ってた

125:名も無き冒険者
17/06/20 12:20:30.29 eU6gviJc.net
>>120
あそこは連絡専用の場所用意してるでしょ

126:名も無き冒険者
17/06/20 12:22:50.49 SsifcWkq.net
たぶん串かな。

127:名も無き冒険者
17/06/20 12:36:57.06 Ej1DkZi6.net
らぶてぃめやってる人は馴れてるのかもしれないけど
のとそらから入った身としてはスキルや装備の扱いが分からなくて困ってるな
シナリオの進行で説明出てくるとは思うが…
それと幻想、イラスト発注可能者が少ないのに昨日から30日までのキャンペーンってひどいだろw

128:名も無き冒険者
17/06/20 15:03:33.77 82r3r236.net
おまけにのとそら側で提出報告があるのに4日も納品が止まってる
止まっている間はのとそらの方もカタストロフィの方も受注可能数が減ったままなので、スタートダッシュの機会損失半端ないと思うわ
串よりはアクティブな絵師多いけど全体数が少ないのでこの先が不安

129:名も無き冒険者
17/06/21 00:44:35.24 nom7y0j0.net
おっとこの時間に更新か

130:名も無き冒険者
17/06/21 01:42:11.86 8wpaOm4B.net
途中経過出なかったのもあって酷い偏り方だったな
最前線大杉

131:名も無き冒険者
17/06/21 02:27:18.20 r0XdlYoZ.net
イラスト納品はまだっぽいのう
なんだかんだリザルトも遅刻してるし、誤字もちょこちょこ見られるし大丈夫か

132:名も無き冒険者
17/06/21 08:09:14.05 nom7y0j0.net
のとそらの2/3位の参加者数なのな幻想
人がいれば勝てたのかもだが、開幕本拠地陥落はそれはそれで面白いかもしれん
にしても誤字や


133:遅刻が多いのは確かに気になる



134:名も無き冒険者
17/06/21 12:23:27.63 GoCI8xRt.net
未来組も復活したし
今日明日あたりイラスト納品あるんじゃないかという希望的観測

135:名も無き冒険者
17/06/21 14:09:47.32 KskcMIBt.net
スタッフが少ないのかな
まあ事情はあるんだろうけど全体的に遅刻上等なのはよろしくない

136:名も無き冒険者
17/06/21 15:16:29.43 Xbv+9OIX.net
「のとそら終了のお知らせ」に出てた幻想側のキービジュアルキャラの言動が
微妙にイラッとくるのは漏れだけk

137:名も無き冒険者
17/06/21 20:08:00.04 LtKrGklE.net
納品駄目みたいですね
もうしばらくかかるかなあ

138:名も無き冒険者
17/06/21 21:10:45.04 +wDUwaTI.net
告知来たな
イラスト表示機能完成待ちだとさ

139:名も無き冒険者
17/06/21 21:12:19.92 +wDUwaTI.net
>>131
ああいうのがRP止めて謝罪告知ばかり流すようになるのっていいよね・・・(ゲス顔)

140:名も無き冒険者
17/06/21 21:17:19.40 yIREVO2w.net
特定のゲームにしか関係ない話するなら専用スレでやれ

141:名も無き冒険者
17/06/21 21:49:56.95 9e3HVpn7.net
お前はそうやって場の空気を悪くしたいだけ

142:名も無き冒険者
17/06/21 21:53:18.68 bp2T5/qS.net
>>135
そういうんだったら俺が今から専用スレ立て成功したら援護してくれ
ちょころっぷ総合は20レス失敗して即死して怖い

143:名も無き冒険者
17/06/21 22:13:48.63 bp2T5/qS.net
誘導ついでに援護要請
即死回避に20レスよろしく頼む
URLリンク(krsw.2ch.net)

144:名も無き冒険者
17/06/21 22:23:10.65 nom7y0j0.net
>>138
スレ立て乙
他社も新作はよ

145:名も無き冒険者
17/06/22 00:48:07.00 XRGI0gY0.net
串の新作は開始一カ月半で部活という名の交流掲示板がようやくできたぜ!
シナリオの仕様もわからんまま公式部の部長決めと有料ガチャって相変わらず強気だな
ひとつ前が変えすぎだったしどうなるか分からん状態だと居着くか判断できんだろうに
串の新実装は不具合ザラだから耐性のある古参にさせるのが妥当なのかもしれんが
>>138
立て乙

146:名も無き冒険者
17/06/22 00:59:27.45 nDK8iGvW.net
なおその頃のとそらと絶頂は2回目のリアイベ(イージーモードでコンティニュー)を開始していた

147:名も無き冒険者
17/06/22 04:17:41.92 qTCgQpU/.net
アトリエ発注は始めても公開機能がない、とかの自転車操業的スタートだから一概にあっちが早い・順調とも言えない気がするけどね
ステシにしろ何にしろ言ってしまえば凄まじい手抜きで公開はされども全く完成してないもん、あれ

148:名も無き冒険者
17/06/22 08:59:47.00 /M//taCw.net
串は、今ののとそらにチャットがある状態から一ヶ月半放置されてたって事でしょ
ただ個人的にはイラスト作ってね、という期間は欲しいけどね

149:名も無き冒険者
17/06/22 14:55:46.72 Caiz1GK2.net
WT11はもうちょいかかるみたいだね
秋か冬かな

150:名も無き冒険者
17/06/23 00:23:08.80 oye6Pval.net
おっPPPそろそろ来るか

151:名も無き冒険者
17/06/23 00:35:14.25 bJKRDmF8.net
PPPもイラスト機能は追って実装か

152:名も無き冒険者
17/06/24 22:20:08.96 EEBwLGLI.net
PPP7月29日オープンか
思ったより早いような遅いような

153:名も無き冒険者
17/06/25 07:09:04.84 Tksi6vPd.net
このまま続報のないまま風化されてればいいのに・・・

154:名も無き冒険者
17/06/25 07:27:41.22 hag0gp2p.net
あくまでも予定であり
実際の行程を保証するものではありません

155:名も無き冒険者
17/06/25 07:35:49.73 oyJnnBg2.net
ちょころっぷ系総合スレ、立て直してみた
こっちもスタダ直後の需要がありそうな予感がしたし
URLリンク(krsw.2ch.net)

156:名も無き冒険者
17/06/25 09:48:03.36 OIlf4YVu.net
>>150
立て乙

157:名も無き冒険者
17/06/25 18:34:31.53 SIn7c0DY.net
初めて富に触れてみた
悪くないけど、やっぱりどこか垢抜けないな
どうにも古臭いというか、素人臭いというか……
ソシャゲメーカーでも参戦して、今風のPBWとか作ってくれねーかなぁ
サイゲとか無理だろか

158:名も無き冒険者
17/06/25 18:52:22.77 bEh6yvXH.net
ガチャで大量課金煽るのが主流になったらこの趣味やめるわ……

159:名も無き冒険者
17/06/25 19:20:14.16 85jKSs5i.net
>>152
あれはあれで、明確な設計意図があってああしてるらしい
蔵とか行ってみるとわかるけど、どこ触れば何ができるのかさっぱりわからんだろ?

160:名も無き冒険者
17/06/25 20:04:34.05 XQYmg/2V.net
>152
それをやってるつもりなのが串だから…

161:名も無き冒険者
17/06/25 20:04:41.13 /fcBFXC3.net
確かに富は今では古臭い感じはあるが、比較という点で言えば、他と比べたら全然ましだと思う

162:名も無き冒険者
17/06/25 20:05:44.54 Tksi6vPd.net
>>149
予定ったってPPP自体ヤミーの妄言から生まれた代物じゃん。
何かの間違いが現実になった結果だし・・・

163:名も無き冒険者
17/06/26 01:01:47.38 sOMr/8fO.net
富はサイトの使い勝手からシナリオまで安定感あるのが良い
ただしTW4は除くというかあれはどうしてああなった

164:名も無き冒険者
17/06/26 02:09:26.03 uoGzJMhl.net
エンブレのときも同じこと言われてたぞ
TW1、2、5がいいんだろう。打率六割だから十分だけど

165:名も無き冒険者
17/06/26 03:09:49.21 mIZjVmd3.net
TW3は個人的には総じて見れば良かったからサイハもラストまでにワンチャンあるかもな
サイト構成は、スマホ制御で拡大縮小できなかったり、勝手に別タブ開いたり、情報探すのに迷ったり、
背景や左右が賑やかすぎてリプレイ落ち着いて読めなかったりすると、富のサイトは落ち着く
中身はともかくサイト構成だけなら蔵串以外はそこまで悪くはない気がする
蔵と串は増改築重ねて迷路と化した家みたいでわかりにくい

166:名も無き冒険者
17/06/26 06:50:37.14 vVJQv+RM.net
まぁ蔵は参加すれば慣れると聞いた事もあるが…

167:名も無き冒険者
17/06/26 07:37:53.21 TNiL5KoH.net
蔵はグラシナのリプレイが来たとしても5、6回クリックしないと見れないので未だに戸惑うわ
サイトトップのリプレイ公開っていう特集ページを踏んでそれだから

168:名も無き冒険者
17/06/26 07:53:08.53 i6g1VhUb.net
のとそらで最初、「TOPとHOMEの行き来メンドイ!」と叫んだ自分は確実に富に慣れ過ぎている
あそこは幻カタとの往復前提だから更にややっこしい
あとスマホでアイコン巨大化などのレイアウト崩れるのを何とかしてくれ
でも慣れたら何とかなるレベルではある
あと、TW3は言われるほど酷くはなかったよ
サイハは・・・・まぁ、うん(目を反らす

169:名も無き冒険者
17/06/26 10:23:34.38 jJV1zlWx.net
てか、富のサイトが古く見えて、


170:他が古く見えないという理屈がわからん。 最新ってフラットデザインの事なのかなとは思うが、PBWの会社どこも採用して無くない?



171:名も無き冒険者
17/06/26 13:33:36.78 rpJQNN7T.net
噂で聞いたんだけど八重紅が名前変えてあちこちでシナリオ書いてるって本当?
らっかみでテロリストやら多重人格のサイコパスが暴れ回るシナリオやらやって世界観壊した上にプレイングを悪意マシマシに解釈して客の顰蹙をかったとかなんとからしいね
ほかにも宵闇幻影奇譚の全体イベント執筆して客が離れたって話もあるけど

172:名も無き冒険者
17/06/26 15:23:59.69 +NynVFVP.net
デザイン的に新しいのはヒロうたかな
新しいのはTOPページだけだけど
>>165
おめー噂とか言ってるけどアラタナルのヲチスレでしか見た事ねーぞその話題

173:名も無き冒険者
17/06/26 15:56:20.63 jJV1zlWx.net
ヒロうたのトップが新しいって・・・ああ、DMMのゲームみたいなデザインって意味か!
それならまあ確かに、ヒロうたがいちばん新しいよね、間違いない!

174:名も無き冒険者
17/06/26 20:54:37.44 uoGzJMhl.net
新しいって意味では宵闇さんが一番新しかったと思う色々な意味で

175:名も無き冒険者
17/06/26 23:38:55.71 u/ztrIK2.net
アラタナル「呼んだ?」

176:名も無き冒険者
17/06/27 07:03:53.40 YEK0UH+L.net
>>166
アラタナル民なら聞きたいんだけど
本当のところはどうなの?

177:名も無き冒険者
17/06/27 14:47:07.50 tXjO638S.net
166じゃないけど
らっかみのテロはそういうPCが居たから荒れたんじゃなかったっけかな。MSの話じゃなかったと思う
宵闇もイベントでやらかしたライターがいたけどその人が八重紅STかどうかはわからん。
オチスレの話題になっちゃうけどやらかしライター=八重紅STと決めつけて荒れてる人が1レス残してただけだった。
富のシステムをパロディネタに使ったシナをちょこで書いてたから他所で書いている可能性は否定できんけど、
そのSTはPCをヨイショするタイプなんで言われてるような事はやらかしてないと思う
ていうか噂の真相確かめたければ噂してた本人に聞いた方が早くない?(スレチごめんね)

178:名も無き冒険者
17/06/27 15:55:48.66 gJzXQ5Z4.net
そもそもここはオチスレじゃねーよ

179:名も無き冒険者
17/06/28 07:20:08.73 9pRqeHGD.net
>>169
自分の手がけたキャラだけでなく構成員や組織に一切危害を加えさせない約束をPCとPLにさせた状態で勝負を仕掛けてくるPBWなんて前代未聞っすよwww

180:名も無き冒険者
17/06/28 07:41:45.70 OaCKP1A3.net
戦争って形を取らないと泥沼の潰し合いになるからって説明はあったろ
強引に話を変えるけど今年始まったpbwはスタートダッシュでコケてばっかりだな
ヒロソン、ファントム、そそらそら、pppと。

181:名も無き冒険者
17/06/28 08:51:14.29 /UG6WZkb.net
なーにかえって短気な馬鹿をフリ落とせる

182:名も無き冒険者
17/06/28 08:53:24.11 E6CSZ9jr.net
いやならやめろって奴ですね!

183:名も無き冒険者
17/06/28 09:10:33.56 wHPMYWz7.net
今年は新作多いからみんな焦ってたのかもしれんね
サービス開始を被らないようにしたい気持ちもあるだろうし

184:名も無き冒険者
17/06/28 09:20:40.74 pJ6514wX.net
>>177
去年は新作が少なくて、今年は新作ラッシュ。
なかなか上手いこといかないね。

185:名も無き冒険者
17/06/28 11:42:49.31 qw7+XKtc.net
コケてるコケてないは別として、まともなクオリティの新作ってヒロソンだけじゃね?

186:名も無き冒険者
17/06/28 12:26:50.36 icDhcHcI.net
確かにヒロソンと比較すると他はしょぼく見えるが、のとそらも手作業で頑張ってて好感が持てるよ…

187:名も無き冒険者
17/06/28 12:41:42.83 SmRWr76k.net
風呂は一応デカい会社だしクオリティを保ってないと困る
>>180
当たり前の事をできてないことを忘れてはいけない
正直言って未完成としか言いようがない

188:名も無き冒険者
17/06/28 19:49:30.44 lAJmKab6.net
そそらそらの現状で頑張ってるなんて言うなら開ければなんでもいいに等しいと思うけど
レイアウトに手を入れてます、とかそもそも手を入れなくてもいいレイアウトで出すもんだろw
それについてはファントムですら満たしてる

189:名も無き冒険者
17/06/28 19:53:00.67 fnFrXKDh.net
ガワだけ良くてもなぁ
絵師やMS面で言うとやっぱ富じゃねーの

190:名も無き冒険者
17/06/28 20:26:36.73 oFnNFAXG.net
そりゃあPLの数が圧倒的に違うんだからそうなるだろうよ

191:名も無き冒険者
17/06/28 21:26:34.33 WGQFkXbY.net
ケルブレ結局2ヶ月ぐらいやって抜けたんだよなあ・・・
あの同時期に同一テンプレ依頼がずらっと並ぶの駄目だった
蒼風呂みたいに1つの事件に色々なスタンスでめいめい勝手に絡める系列出てこんかね
なおヒロソンはシナリオ開始前に離脱

192:名も無き冒険者
17/06/28 21:32:31.72 qw7+XKtc.net
まあ御存知の通り、めいめい勝手に絡む系は揉めるし苦情言いまくるし課金しないしで散々だったからね……。
ケルブレの全体シナリオは別にテンプレでも何でも無いんだが、蒼風呂系の人だと馴染みづらいだろうね。

193:名も無き冒険者
17/06/28 21:35:41.78 oFnNFAXG.net
>>185
富は風呂でいうところのスペシナ・トリシナを8人単位で細かく分ける形式だからな
一応、風呂系だとらっかみという選択肢がある

194:名も無き冒険者
17/06/29 07:50:19.60 faF4ckPB.net
>>185
サバターまだまだ続きそうだしそっち行くか
人数はミニマムになりそうだけどPPP行くしかないんじゃね
蒼風呂民が大量に流れたらっかみも悪くない

195:名も無き冒険者
17/06/29 08:07:12.65 bqMCD+zQ.net
らっかみに興味はあるんだが、運営が始まって相当長いから、
今から入ってこれまでの流れについていけるかなって不安や、
あとどれくらい運営されるかって不安はあるな。

196:名も無き冒険者
17/06/29 08:43:03.43 +5RMT+7V.net
わざわざ第2期って銘打って再スタートしたばっかだし、外の世界から来た新種族(見た目は自由に作れる)なんてのもいるし始め時ではあると思うよ

197:名も無き冒険者
17/06/29 10:28:07.61 gF3Fe7pW.net
そもそもらっかみにストーリーらしいストーリーなんてないし……

198:名も無き冒険者
17/06/30 06:59:50.99 k675C67g.net
>>188
PPPはハイルールの縛りがあるしな
ましてBNEの例があるし

199:名も無き冒険者
17/06/30 10:04:03.61 KUZI4N6b.net
まだ始まってもない物ややってない物を批判してもしゃーないべ
とりあえずはやってみるべき

200:名も無き冒険者
17/06/30 12:06:49.87 05lRuQLJ.net
PBWのアクティブユーザー数って各社どんなもんなんだろうね
始まったばかりののとそらもあんまりいそうにないのがびっくりした

201:名も無き冒険者
17/06/30 12:36:05.32 SQcEiHM1.net
のとそらは未来と過去2つゲームを平行してかつ相互に話をリンクさせるっていうのは野心的だな。
ただ、2作平行がプレイヤーにも運営にも負担にならない


202:のかが心配ではあるが。



203:名も無き冒険者
17/06/30 12:41:36.55 KUZI4N6b.net
各社のアクティブは
富:500~1000
蔵:300
風呂:200~300
串、らっ、ちょこ、工場:30~100程度じゃないかな

204:名も無き冒険者
17/06/30 12:43:15.97 bsoKhwzW.net
過去と未来の同時進行×ループものなので
がっつり負担が来て参加者減ってる

205:名も無き冒険者
17/07/01 00:41:46.56 3+5oDUTi.net
>>196
まぁ自由な主観でも構わんのだけど
ソースが伴わない脳内考察ほど悲しいものはないぞ

206:名も無き冒険者
17/07/01 01:30:24.42 MaoaQUQt.net
アクティブの基準を決めないと論争にもならんだろ

207:名も無き冒険者
17/07/01 01:41:50.89 dkKcGgRN.net
シナリオに参加してる交流してる
イラストを発注してるかなアクティブ基準
のとそらは今のところ分かりやすいとは思う
蔵と富ってそんなに人数差でてるんだ今

208:名も無き冒険者
17/07/01 07:14:52.66 yLU2Lxt4.net
PLによるやる夫宣伝でサイハを首の皮一枚でつないで、
そのあとケルブレのニコ生との連動の宣伝効果が凄まじく効いたから
PLは銀雨からサイハの過渡期にかなり入れ替わった感とか、自然減少はやっぱりあるが
ケルブレは今のところは安定してる

209:名も無き冒険者
17/07/01 08:12:00.75 HbKMzl4o.net
ケルブレは、一斉シナリオが微妙な感じはあるが、まぁよく出来てるわな

210:名も無き冒険者
17/07/01 09:49:53.39 x70+fjSb.net
富はオフに来る奴だけで、東京だけでも800人はいるからもうちょいいるんじゃねぇかなぁ
シナリオ参加者数とかイラストの納品数ベースだと、風呂の5倍、ちょこの10倍とかになっちまうんだが、どうなってんのこれ

211:名も無き冒険者
17/07/01 12:32:55.22 7oZCX4f0.net
富が強いというより(勿論強いけど)他社が最近落ち目で余計に富集中が続いてる気がするな
2番手の蔵もロールバックと顧客情報流出で結構PLが消えたし

212:名も無き冒険者
17/07/01 12:34:49.47 L/plz7Mm.net
蔵はOMCだけで保ってる感じ

213:名も無き冒険者
17/07/01 23:41:22.73 riC3PTi2.net
富オフそんな来てんのか
蔵は絵師側のシステムがあまりに酷くて絵師も減ってる感ある

214:名も無き冒険者
17/07/03 01:12:06.45 TnKZteFn.net
ツイッターで告知してる絵師も新システムに戸惑ってるのをよく目にする

215:名も無き冒険者
17/07/03 06:55:41.32 IrTVz5dM.net
そういう発言って守秘義務違反じゃねーの?

216:名も無き冒険者
17/07/03 15:35:30.17 OnYFtCle.net
違反の人もいるけど、ほとんどの人は違反にならない程度の告知だな
「こういう設定のつもりができてませんでしたすみません><」みたいなの

217:名も無き冒険者
17/07/03 20:54:19.70 am8fDE/k.net
蔵はデジハ絡んでからなんかイヤなノリにシフトしてしまったと思う
テラネッツ時代からやってきた老害だけど
デジハ最悪だと思うよあいつらの性根
そこはマジでシャクレを問い詰めたい

218:名も無き冒険者
17/07/03 21:14:00.74 DfvNbX06.net
ちょっと何言ってるのか

219:名も無き冒険者
17/07/03 21:26:14.77 am8fDE/k.net
わからなければ別にかまわんよ

220:名も無き冒険者
17/07/03 21:28:54.73 DfvNbX06.net
他人にわかってもらうつもりもないならチラシの裏にでも書いてればいいんじゃないですかね

221:名も無き冒険者
17/07/03 21:30:39.58 am8fDE/k.net
そんな煽らなくても良いと思うけどね
関わってる人間の妄言だよ 聞き流して

222:名も無き冒険者
17/07/03 21:46:29.95 PU3nvdYE.net
ここは各社別のスレじゃないんだから
事情を知らない他社ユーザーに伝えるつもりで書かなきゃダメだろ
愚痴だけこぼされても意味不明なんだよ
あんたの不満を共有してないんだから

223:名も無き冒険者
17/07/03 21:49:13.38 KxJUGjCf.net
愚痴りたいなら該当作品のヲチスレででもおやり

224:名も無き冒険者
17/07/05 08:12:24.29 OsQzM5o/.net
そういや蔵系のスレ今はないのか

225:名も無き冒険者
17/07/05 08:13:17.66 OsQzM5o/.net
と思ったらリンクブレイブ以外はあった

226:名も無き冒険者
17/07/05 13:28:56.04 27L4kgYT.net
串のシナリオコンテンツが始まったが、MSの情報出しがよほど上手くない限り、情報不足なオープニングになりそう。
この内容で本当に成り立つのか疑問。

227:名も無き冒険者
17/07/07 00:49:37.43 eIz3/6Xd.net
商業PBW初心者というかこれからなんですが
みなさんどれくらいお金かけてますか?
人と場合によるのはわかってるんですが
よかったらゲームごとにこのくらいとか聞きたいです

228:名も無き冒険者
17/07/07 01:04:21.46 zTwQDAMD.net
たぶん、1ゲームなら月1万ってところが平均じゃないだろうか

229:名も無き冒険者
17/07/07 01:14:21.31 v9EI7IlM.net
ある程度軌道に乗ったら月平均なら1万かもしれないけど
スタート後しばらくはもうちょっと覚悟した方がいいんじゃないかな
全社のイラスト発注システム確認したわけじゃないけど
バストアップといくつか掲示板用のアイコン発注するだけでそこそこ行くと思う
プラスシナリオ参加料金だからね

230:名も無き冒険者
17/07/07 01:15:52.15 Q4BL8iBo.net
>>220
ゲーム本編のシナリオを週一遊べれば良いなら5000円前後から
イラスト付けたりしようと思うと初動に5000~1万くらい追加でかかる
後はどのくらい遊びたいか次第

231:名も無き冒険者
17/07/07 01:31:02.33 tfcU6e/6.net
同じく初心者だけどケルブレで最初の月は2万ちょっとかけた
っても八割イラストであとはダンジョン解放やオリ技でシナリオはでてない

232:名も無き冒険者
17/07/07 02:30:14.05 Qn/61qzE.net
もし軽めに遊ぶなら、初期投資が基本イラストとアイコン1~2個で5千円、
以降は月5千円くらいで行ける
ただ、ある程度落ち着くと軽めの遊び方で抑えられるものの、
最初のPBWはハマるときっと色々したくなるから
ゆとりあるなら月1~2万の可能性も頭に置いとくと良い

233:220
17/07/07 15:23:01.13 kN8hEwO1.net
レスありがとうございます
落ち着くまで2万くらいで
あとは遊び方によるけど1万見とけば
概ね大丈夫な感じなんですね

234:名も無き冒険者
17/07/07 16:20:10.14 zTwQDAMD.net
普通はそれくらいあれば十分だと思うが、
あとは本人次第だからな……

235:名も無き冒険者
17/07/07 21:15:21.93 s5vN91/K.net
初期投資以外で月1万以上使うなら、それはもう初心者とは呼べない気もするな
大歓迎だけども!

236:名も無き冒険者
17/07/14 23:28:40.20 lgW5zEo2.net
アトリエ魔人・・・ええんやで!!

237:名も無き冒険者
17/07/15 09:38:40.08 Pm+nCVj+.net
金かけるのもいいがシナリオ中心で楽しむなら
ちゃんとシナリオでの立ち回りとかプレイングも参考にしろよ
特にファナブラはハントとガチャ回せば数値だけならいくらでも強くなれるんだわ
そのせいで「とりあえず敵殴ってればいいんだろw」みたいなやつの多いこと
何でもかんでも戦闘のノリでいくからシナリオの意図を掴めずに
話し合いの余地のある敵に斬りかかったり、護衛任務なのに小学生のサッカーのように持ち場から離れて敵に向かったり
いざ戦闘になってもMVPのために目立とうとして作戦も立てずに一人で特攻して重症負う
それに呆れてやめた俺が言う、プレイヤー人口が増えるのはありがたいが地雷はいらない
ネームド敵に声かけられてもそこからがっついて絡もうとするな、依頼そっちのけでおしゃべりにプレイング文字数半分以上使うやつは論外だ

238:名も無き冒険者
17/07/15 13:46:24.24 dVSVY4e7.net
NPCにがっつく奴がシナリオで足並み乱すこと多いよな
MSもNPCで釣ろうとするし
さすがにそろそろ制限かけたほうがいいんじゃねって思うけど
イラストにつぎ込んでくれる客は有難いんだろうなあ
それで普通にゲーム楽しみたい層が減ったらチキンレース状態だけど

239:名も無き冒険者
17/07/15 17:35:44.22 sCBZrNj6.net
NPCが軒並み空気化して誰てめえ状態のサイハェ・・・

240:名も無き冒険者
17/07/15 19:43:19.59 ICyqkymi.net
TWのNPCは割と裏方っていうか縁の下っぽいところあるからまあ多少はね
サイハはやってないから程度わからんけど

241:名も無き冒険者
17/07/15 20:01:26.02 DY0sNhde.net
銀雨の頃は良かった(遠い目)

242:名も無き冒険者
17/07/16 09:03:52.79 PEcRp4Qc.net
サイハはヘイト稼ぎまくりの元PCが悪目立ちしてるから
いや、救出機会が来たら跡形遺さずヤるけど

243:名も無き冒険者
17/07/16 11:00:40.81 s5gYaTTI.net
たまたま居合わせた敵の部隊と一緒に依頼に遠足感覚で同行したり
戦闘という名目で相手の準備体操に命がけで付き合い
時には一緒に食事や飲みに行き
さながら卒業式かお別れ会の感覚で決戦を行う
おしゃべりや絡みに全文字余裕、逆に攻撃したら死ぬよ?みたいな>>230が見たら憤死するシナリオまであって
一方で味方組織やNPCに関しては「誰そいつ」状態
ちょころっぷ最新鋭すぎるな。

244:名も無き冒険者
17/07/17 07:30:03.32 MhGUCwZb.net
>>230
俺が話したかったのはそういう事じゃなかったんだけどな
依頼の内容をちゃんと読んでそこからどう攻略するかちゃんと相談してくれって話だよ
出来の悪いマンガのようなセリフを吐きながらスタンドプレーして自己満足するのは低難度でやってくれ
マスターも同行してる味方も依頼を成功させるためにやってるためであって
PCのオナニー駄文見るためにやってるんじゃないんだよ

245:名も無き冒険者
17/07/17 12:36:55.61 meRZjHrE.net
一応新規さんや初心者さんもこのスレ見てるっぽいから
あんま辛辣な物言いとか愚痴は愚痴スレでやろうね!

246:名も無き冒険者
17/07/17 15:54:08.01 MhGUCwZb.net
>>238
なら尚更勘違いを改めるのに丁度いいわな
重症判定やNPCや地の文での忠告はあると思うがそれを勲章だと勘違いするな。
「敵との戦いで片腕無くなったわ。」とかなんの自慢にもならん
愚痴や戯言だと思うならその程度だろうが
まぁいいや、この辺にするわ

247:名も無き冒険者
17/07/17 16:32:40.42 kJ0b6IsH.net
>>239は正しい
流れがエスカレートしてい�


248:ォそうだから水挿したかったんだ pbwを調べて行くとすぐ行き着くスレだから新規さんの目が気になるんだよすまんな



249:名も無き冒険者
17/07/17 17:23:53.75 AH6GiC9T.net
単純にネガティブな発言見すぎたらそもそもやらかさない初心者さえ消えるからだろ
こういうのは良くないから始めるときは人のを参考にしような!ならまだしも
愚痴か古参気取りのオタクの典型にしか見えねーよ

250:名も無き冒険者
17/07/17 18:16:41.55 LhnR+VXy.net
そもそも便所の落書きでご高説垂れようとクソの役にも立たないからね
そこが判ってないからここで吼えるんだよ

251:名も無き冒険者
17/07/17 18:29:06.22 V83bIHSC.net
ここで書く上で気を付けなきゃいけないのは
自分がやっていたPBWの絶対的な常識でも他社PBWじゃ的外れ
なんてことはざらにあるということを忘れちゃいけない

252:名も無き冒険者
17/07/17 21:07:18.41 eKXf7IqA.net
同一母体のPBWでさえ作品が変われば常識も変わるしな

253:名も無き冒険者
17/07/17 21:23:58.05 0DEEbusB.net
なり茶系の人はペナルティやハンデも
「キャラ付け」のアクセサリーとして喜んだりするからなぁ
何が何でも「ミッション達成・勝利」を目指す層とは相容れないだろうな

254:名も無き冒険者
17/07/17 21:45:07.69 TfgB3p1b.net
PBWって、ただでさえ分かりにくさがマッハのコンテンツだからな
調べようにも、wikiすらないとこがほとんどだし
ゲームの流れを説明するチュートリアル機能とかあればいいんだけど、そういうの動かせる会社あるんだろか
漫画で「シナリオに参加するんだよ!」とか言うんじゃなくて、案内キャラが「次はここ!」って具体的に指示を出してくるような感じのやつ

255:名も無き冒険者
17/07/17 21:47:22.53 T+473DVc.net
シナリオに参加するんだよ!
よりもロールの仕方とか具体的なことを教えてやるべきかもな
その辺触れだすと敷居上がるけど必要なことだからな

256:名も無き冒険者
17/07/17 22:29:29.66 MuRYxCwZ.net
銀雨はガイドブック販売してたし、
サイハは初心者向け無料シナリオ出して一時期は頑張ってた
新規PBWなら、のとそらが初心者向けページで説明しようとしてる(ただし、今はそれどころじゃない

257:名も無き冒険者
17/07/17 22:35:30.95 a5BWsV+e.net
のとそら、完全に上級者向けじゃねーかw

258:名も無き冒険者
17/07/17 22:38:14.51 hFp89pRN.net
オナニー向きのPBWと
そうでないPBWはあるわな

259:名も無き冒険者
17/07/17 23:54:46.54 TfgB3p1b.net
>>247
ロールのマナーとかは大事だわ
その辺って調べても良く分からない上に、知らないと猛烈に怒る人がいる部分だからな
慣れてないと確定ロールとかやりがち

260:名も無き冒険者
17/07/18 03:26:28.70 DxKcqb1I.net
一応、確定ロールやるなは、公認設定のルールなんかで説明されてることが多いんじゃない?
公認設定で不許可になる内容は、シナリオでもロールプレイでもやったらダメっていうのが伝わってないことはある
ただマナー講座読んで改めるような人は、最初からやらかす率も低いしな
今思い出すと恥ずかしくて…というベテランも結構いるから
ある程度は遊びながら覚える感じだろう
一番いいのは「別ゲーの友達が仲間引き入れる」だとは思う

261:名も無き冒険者
17/07/18 12:59:07.64 S/mPBm9C.net
今確認したらマナーについて触れてるのは風呂だけかな
富も蔵も串もちょこも工場も書いてない
かろうじてナニカがノーマナー者について触れてるだけ

262:名も無き冒険者
17/07/18 13:56:24.65 kYjBOyP2.net
>>253
PL同士で作られて行く部分も多いし公式も口出しし辛いのかもしれんね
でも確定ロールとか設定押し付けとかの普遍的な所ぐらい触れて欲しいな
初心者さんも何して良くて何しちゃいけないかもわからない中いきなりRPしてね!って言われてもキツイだろう
と初プレイ時キャラ作ってから三週間くらいROMって掲示板巡りしてた俺が言ってみる

263:名も無き冒険者
17/07/18 14:10:33.54 Zd4DctEh.net
サイハでは初心者向けを謳ったクラブでアンオフィを学んだやつが
自分の間違いだらけの設定に基づいて、救出依頼でPK促すプレ書く大惨事が実際にあったからな
最低限は公式が教えてほしい、マジで

264:名も無き冒険者
17/07/18 14:39:59.60 hhHn9TbF.net
この手のゲームをする奴に多い厨二病患者は
「常識」に逆らうのが大好きだから
あえて他人の嫌がる事や眉をひそめるような行為を
したがったりするので厄介

265:名も無き冒険者
17/07/18 18:15:09.75 HGOCL1+3.net
>>253
ちょっと分かりにくい場所だが
蔵も自由設定のガイドラインっていうのはあるよ
公認設定にしないつもりで好き放題書くのは止められないけど

266:名も無き冒険者
17/07/19 16:15:14.71 tCMnw5He.net
毒吐きネットマナーがマナーの向上に貢献しましたか……?(老害の昔話)
マナーの明文化は宗教対立を生み出すだけだし、時間経過によるコミュニティの変化についていけなくなるんで、やっちゃだめなんだよ。
「なんとなく察しろ。それができない奴は死ね」が、不親切なように見えて一番やばい奴が発生しにくいんだ。普通の人には「察する」能力があるからね。

267:名も無き冒険者
17/07/19 16:23:16.28 tCMnw5He.net
老害の昔話ついでに……。
郵便メイルゲームの時代の方が、問題プレイヤーはずっと多かった。
当時の問題プレイヤーは、その殆どが「他人にルールの厳密な遵守を強要するやつ」と「ルールに書いてないことを全て合法だと主張するやつ」で締められていた。
PBM時代はどの会社も口をすっぱくしてマナー記事を書き続け、マニュアルには法律の条文のような細かいマナー規定が出来上がっていたがてきたが、結局、書けば書くほど問題は悪化し、深刻化していったのよ。
他はどうだが知らんが、蔵にはその時の反省があるんだろう。実際、その目論見は成功しているようだし。

268:名も無き冒険者
17/07/19 17:09:58.60 B6Fqi6pS.net
あー確かにルールに書いてなければ
何やってもいいってやつは居そうだな宗教対立もありそうだ
やっぱり何となくぼんやりと共通の認識を持てるのが一番なのかな
個人的にはプレイ前に少しROMを推奨するのがいい気がする
逸る気持ちもわかるけど掲示板にしろプレイングにしろ
このジャンルに惹かれる奴なら人のRP読むのも決してつまらないものじゃないだろ

269:名も無き冒険者
17/07/19 18:55:42.36 Q7T/d7ca.net
あー・・・。
私は通りすがりのPBM老害プレイヤーですが>>259の言う事には「そうだったけ?」とちょっと首をひねります。
>>258-259はどの時代のどの会社でPBMをしていた方なんでしょうか?
私は遊演体N93夜桜忍法帖から始まって、エルスウェア ゴースト・ダンス・ダンス・ダンスを看取るまで、
長い時間、ホビデ、テラ、不動、M2、ガデスと色色な会社のゲームをやってきましたが、>>259はちょっと腑に落ちない様な・・・。
以後、通りすがりのROMに戻ります。

270:名も無き冒険者
17/07/19 20:41:38.79 JnWEeuwM.net
い、逸る・・・

271:名も無き冒険者
17/07/19 22:54:56.85 S3XKg/zn.net
PBM時代は寺系はノーマナー厨が多くて
遊演体系はなんでもあり
M2系はガツガツ必死(小説採用枠1割なんで自ずとそうなる)って印象だったわ

272:名も無き冒険者
17/07/19 23:11:25.49 S3XKg/zn.net
ついでにPBWの話に絡めると
WT1の学園退魔の次にWT2サムキンがきた時に
ちょうどM2系のWTへの大量流入が発生して
プレイスタイルの違いから既存の寺系PLと割とギクシャクしてた
そしてWT3の斧からTW1無限が始まった時には
M2系は富に寺系はそのまま斧に残留するのが割と多かったって感じだな

273:名も無き冒険者
17/07/20 02:26:07.55 Mq1N7oFe.net
マナー注記の有無でおかしい奴の数が変わるかっていうと正直疑問
老害を自称するだけあってボケてんじゃないの

274:名も無き冒険者
17/07/20 08:00:50.26 M1YyJ31j.net
PBMから来たマナーで、明確に根付いてるのってなんかあるの?
話を聞く限り、PBMはあんまり参考にならない感じがするけどな
AFOとかは、MSが明文化されてない別のルールをもちこんで混乱してた記憶あるし

275:名も無き冒険者
17/07/20 08:12:35.48 prdpmZ1p.net
>>261
 えーっと、記憶では何だと思うので、現在手元にあるパンフレットだけで話をしますと、該当する箇所についての詳細な記述があるのは、
 遊演体系では、例えば夜桜で物議を醸した「金返せ!Sネット」の回の交流誌を読み返して戴ければと思います。
 ホビデ系ですとカルディネアの神竜、テラネッツだとMT3ドラグーンのスタートガイドあたりに、そうした記述がありますね。
 いちばん洗練されているのは、手元にある範囲ではP.A.Sの「はじまりのエアギアス・スターティングガイド」に書かれた「アクト講座」でしょうか。
 私はヤタタウォーズ→N88→たかまぁ亭→その他色々という流れで、蓬莱の時点で既に老害だったので誠に恐縮ですが、プライベに行けばどこもかしこもこの手の話題で夜まで喧々諤々してたかと記憶しています。
 そして、夜桜の時代でも、カミソリは当たり前、死んだ猫の首を送るやつまでいた空気は全く改められることがなかったので、261さんもご記憶にあるのでは?と思います。

276:名も無き冒険者
17/07/20 08:16:36.64 NT9Sq45J.net
カミソリはマナー以前に立派な犯罪だろ

277:名も無き冒険者
17/07/20 08:25:29.82 prdpmZ1p.net
はっきりいって、今は各社とも非常に平和で、質の高い運営をされていると思います。
他プレイヤーをプライベで土下座させることもなく、何かといえば「飲みに行こう!」で解決しようとする運営(!)もおらず、
マスターはプレイヤーを敵視せず、PBMの全盛期を優に上回る規模のプライベを定期的に運営するプレイヤー達がいる(これは富限定の話ですが)。
なにより、これだけ長い期間運営しているのに、大手はまだどこも破綻していない!
いちメイルゲーマーとして、とても楽しい余生を過ごしております。

278:名も無き冒険者
17/07/20 08:50:57.24 WFcWdHqM.net
やっぱ参考にならねえええ
PBMはもういいよ……

279:名も無き冒険者
17/07/20 08:54:31.21 wXx7ytFX.net
>>266
俺も結構PBWとPBMでは文化が違うように思う。
PBWの相談に関係するマナーなんてPBMにはあまりなかったものだと思うし、
プレイングの書き方なんかも、ダブルアクションのルールがあるPBMとは
全然違うし。初期の蒼フロとかPBMのノウハウのほうが生�


280:ォた例外はあるけども。



281:名も無き冒険者
17/07/20 09:14:47.37 WFcWdHqM.net
マナーって基本、PL、PL間で問題になるから、PBWの場合、ネット上で作られたもののマナーの影響が強いんだよ。
例えば確定ロールはよろしくない、だとかは、キャラロールするチャットとかで発展したマナーじゃないかな。
「自分のミスを設定だと言い訳をする君」とかはPBMでもあり得たと思うが、これもチャットとかの方が問題になりやすいので、PBMではあまりマナー違反と認識されなかった記憶がある(俺が参加してたやつだけかもしれんが)

282:名も無き冒険者
17/07/20 12:22:29.06 313BXI8t.net
PBWは掲示板やメールも公式コンテンツだけど、PBMの直接交流は盤外の話だしね
基本はリプレイでMSがジャッジするから確定ロールは起きないし(無予告テロは確定ロールとはまた別の話)
マナー表記はロストレイルの「掲示板で楽しく交流するための7つのルール」がわかりやすかったな
ただ、「相手(PC・NPC)には感情を持って判断する中の人が居る」「キャラ≠中の人」って事さえ
忘れなければあとはグループごとのローカルルールで済ませるのも方法の一つなんだよね
人数多くなると個々に価値観違うし、公式明文化でこじれる可能性もあるし

283:名も無き冒険者
17/07/21 17:33:09.07 sXVwbT78.net
公式が決戦シナリオで確定ロールしちゃったり、公式スレでダイスゲームする際に計算をPLに任せちゃうちょことか
オープン前で他社のエタチャンが発覚したRe:とかPBWのマナー講座を読んでほしいと思った(チラ裏)

284:名も無き冒険者
17/07/21 19:58:52.88 2oIU6Yr1.net
ちょこの運営って、PBMしか知らないとか、PBWにしても銀雨しか参加した事ないとか、かなりPBWに詳しくなさそう…
串、蔵あたりも怪しいけど(噂を聞く限りの判断だが)

285:名も無き冒険者
17/07/21 20:10:37.08 juWHiK8V.net
そこまで中身の無い発言を堂々とできるのもすごいな

286:名も無き冒険者
17/07/21 20:28:24.53 xf5V9hMR.net
流石に>>275は、冴島鋭士くらいはggってから発言すべき

287:名も無き冒険者
17/07/21 20:42:46.03 CQGPlaAx.net
根拠に乏しい妄想でも思うだけなら自由だが
それを万民の前で晒すとか馬鹿としか言いようがない

288:名も無き冒険者
17/07/21 20:53:33.96 KLc9V3P6.net
冴島はPBW経験少ないんじゃね?(少なくともプレイヤー経験は

289:名も無き冒険者
17/07/21 21:04:21.07 7PkK+zHd.net
大吉はPL経験皆無だから
そっち目線では全くコンテンツを見れない

290:名も無き冒険者
17/07/22 10:06:29.25 MLvAOrQC.net
まぁ冴島もちょこも、プレイヤーの気持ちがわかってないように見えるかもしれんが、あれは「プレイヤーをどの部分で楽しませるか?」という問題に対して、「運営が用意した劇を見る」事に重点置いてるからなんだよ
これはPL経験無い奴が表面的に作った場合に誤解しそうな部分ではあるけど、突き詰めれば単なる好みの問題でもあるぞ

291:名も無き冒険者
17/07/22 10:34:25.64 sq1uLuiB.net
非課金でTOP更新読むだけなら普通に楽しかったし
ラスト直前は小説の連載をみてるみたいだった
けどPLとして関わる意欲が沸くかは別問題
お陰でBNEは最後までROM專だった

292:名も無き冒険者
17/07/22 22:40:28.89 DS1owm2I.net
自分がいてもいなくても変わらないのはどこの会社もそうだが
自分と同じことをしているみんなの力で動くのが富はじめ大手なら



293:誰が何しても劇はその通り進むのがちょこ ちょっとROMなりプレイしたらわかるんだから合わない時点で辞めたらいいんだが ちょこの周りはどうしても離れられなくて呪詛吐くのをやめられない層がいるんだよなあ



294:名も無き冒険者
17/07/23 00:59:03.02 H63PXnuY.net
誰が何しても変わらない事を分かっていればその中で自由に遊べるんだけど
それを知らないままTRPGや他社の感覚で参加した人が自分の思うようにならなくて愚痴っちゃうんだろうな
まあ、ちょこや串はもうちょい作品にPLを引っ張る力があれば…っていうのは常々思うけど。

295:名も無き冒険者
17/07/23 01:26:19.32 ztZ3/X/1.net
もうちょっと人口が多いジャンルだったらウチはこうだ!これが好きなやつだけ来い!じゃなきゃ来るな!
ってできるんだろうけど今の人口でそれやるとただでさえ少ない人口をさらに絞り込むことになるから難しいよな
爆死しても物語がひと段落つくまではサービス続けなきゃいかんし

296:名も無き冒険者
17/07/23 07:22:09.90 7PqdXQO6.net
ペパプはチョコ以上にNPCという名のSTPCの活躍を見せつけられる吟遊になるんだろうか?

297:名も無き冒険者
17/07/23 09:00:49.17 V3mDvoNF.net
ちょこのST(ライター)はPCに出来ないこと(虐殺、犯罪等の悪行行為、俺TUEEEEなど)がしたくてシナリオ書いてるイメージはある
あからさまにPCは弱くてバカになってるし
シナリオ上そこまで重要でもない敵キャラを終盤まで引っ張るし
敵キャラの充実さのわりに味方NPCは適当な扱いだし
STの妄想の付き合いをしてるだけなんだよなプレイヤーは

298:名も無き冒険者
17/07/23 09:11:40.35 V3mDvoNF.net
おまけに言えばSTやイラストレーターまでPC兼任するし、それで仲良くなった客に対して露骨なまでに贔屓をするし
経験が無いというより常識がないようにしか思えない

299:名も無き冒険者
17/07/23 10:01:38.42 7PqdXQO6.net
多事一派がまた必ずやらかす

300:名も無き冒険者
17/07/23 10:06:56.43 wkNPl4b3.net
本スレ追い出されたからって出てくるなよ
ちょこは合う合わない以前にこういうPLとか
延々とゲーム外の内容まで晒し続ける気質が気持ち悪いから興味ねーよ

301:名も無き冒険者
17/07/23 10:21:57.60 r0m29XEW.net
ちょこネタはおなかいっぱいな感じはするな。
富の一強で他社はなかなか大変なのかな。
ガチャを導入したりしてるところもあるようだし。
ツクモガミは良くも悪くも独自路線だったけどやめてしまったし。

302:名も無き冒険者
17/07/23 10:33:19.60 XuF9YjTQ.net
富は規模も予算もやる気も内容も完成度も継続性もチャレンジ精神もあるからな。
トップの富だけが本業で、他社は全部副業か兼業らしいから、差が埋まらないのはどうしようもない。
最大手の癖に保身も考えずバンザイ突撃してくるような訳分からん会社から、どうやってシェアを奪えというんだw

303:名も無き冒険者
17/07/23 10:39:18.36 vA/ft/AM.net
システム的にはめっちゃ安全側に倒しまくってはいるんだけどね、富
システム設計思想が「いかにアホに悪用されないようにするか」だから
そこを理解せずにバンザイ突撃だけ真似ると、最初は自由度の高さもあって楽しいんだけど後々破綻する

304:名も無き冒険者
17/07/23 10:49:35.54 +XM5UGJR.net
富は「こういうの面白いでしょ」っていうのを自分で考えたから大ハズレしないんだよ
で、他社のシステムは殆どどこも富を真似してるだけなのよ
だから、富がどこに面白さを見出そうとしているのか、その何が成功しているか理解してないと失敗しがちなんだわ。
でも新たにPBW運営してるところって富が面白いから自分も作る!って感じじゃないでしょ。ヤミーとか富の運営からは苦い顔されてた時期もあるみたいだし、串や蔵なんて富に見限られたメンバーでの運営だろ。だから歪なものが出来がちなの。
おかげで富の真似から入ってない蒼フロ、らっかみは、それなりに上手くいっている。
富の面白さを比較的表現出来ていたのは、俺が参加した限りでは銀幕という例もある。

305:名も無き冒険者
17/07/23 12:12:53.37 vA/ft/AM.net
一度、現役商業PBW各社の系統樹纏めたからおいとく
・ホビー・データ(1990~2003:PBM) ※2番目のPBM企業
  └フロンティアワークス(2009~現在:『三千界のアバター』『ヒロイックソングス』) … ホビー・データ元代表の雑賀寛が初代チーフプロデューサーとして蒼フロを開始
    └サウンドタルト(2011~現在:『らっかみ!』) … フロンティアワークスGMの菜畑りえがPBW性の違いから独立
・コスモエンジニアリング(1992~:PBM・TRPG)―不動館―テラネッツ(2000~)―[社名変更]クラウドゲート(2011~)―[PBW事業独立]クラウドゲームス(2016~現在:『エリュシオン』『ファナティックブラッド』『リンクブレイブ』)
  |  ※コスモエンジニアリング→不動館→テラネッツの間がどういう扱いなのか(ただの社名変更なのか分社化なのか)はよく知らない。詳しい人補足plz
  |  ※本来は異業種だが、冴島鋭士らの働きかけでPBM事業


306:に参入   ├トミーウォーカー(2000頃~:『サイキックハーツ』『ケルベロスブレイド』) … 設立自体は1998だが、PBWは2003以降。テラネッツスタッフの上村大と一本三三七(PN)がPBW性の違いから独立   | └Chocolop(2010~:『アラタナル』) … トミーウォーカーMSのYAMIDEITEIが初代コンセプトワーカー。2013より株式会社化   |   └Re:version(2017~:『Pandora Party Project』) … YAMIDEITEIがChocolopより離脱   └REXi(2007~:『天竜宮ティルノギア』『戦国来ちゃいました』『ファントム・ディグニティ』) … コスモエンジニアリングにTRPG・PBM事業を持ちかけた初期メンバーの冴島鋭士が、テラネッツから独立 ・合同会社フロンティアファクトリー(2013~:『あなたと! らぶてぃめっとステージ』『俺の嫁とそそらそら』『幻想的絶頂カタストロフィー』) ※別業種に『フロンティアファクトリー株式会社』があるが、無関係  ※他社との関連不明(形式や所在地的に、テラネッツ系列のどこかには入りそう。詳しい人補足plz) ※参考:遊演体(1987~現在:PBM) ※最初のPBM企業。現在は当時のコンテンツ管理のみ       └エルスウェア(1998~:PBM) ※既にPBM・PBW事業からは撤退 ちらほらあるPBW性の違いでってところは察しろ



307:名も無き冒険者
17/07/23 13:13:36.46 H63PXnuY.net
フロンティアファクトリーは寺の元社員が立ち上げた会社だよ
他社である蔵のWTRPGて呼称を初心者向けページで使ってるのはその為
ファクトリー設立の時期的に蔵の粉飾決算の時に抜けて作ったんじゃないかな

308:名も無き冒険者
17/07/23 13:29:06.35 vA/ft/AM.net
やっぱり寺系か、㌧
ほんと寺系は系統樹がカオスだなw
・ホビー・データ(1990~2003:PBM) ※2番目のPBM企業
  └フロンティアワークス(2009~現在:『三千界のアバター』『ヒロイックソングス』) … ホビー・データ元代表の雑賀寛が初代チーフプロデューサーとして蒼フロを開始
    └サウンドタルト(2011~現在:『らっかみ!』) … フロンティアワークスGMの菜畑りえがPBW性の違いから独立
・コスモエンジニアリング(1992~:PBM・TRPG)―不動館―テラネッツ(2000~)―[社名変更]クラウドゲート(2011~)―[PBW事業独立]クラウドゲームス(2016~現在:『エリュシオン』『ファナティックブラッド』『リンクブレイブ』)
  |  ※コスモエンジニアリング→不動館→テラネッツの間がどういう扱いなのか(ただの社名変更なのか分社化なのか)はよく知らない。詳しい人補足plz
  |  ※本来は異業種だが、冴島鋭士らの働きかけでPBM事業に参入
  ├トミーウォーカー(2000頃~:『サイキックハーツ』『ケルベロスブレイド』) … 設立自体は1998だが、PBWは2003以降。テラネッツスタッフの上村大と一本三三七がPBW性の違いから独立
  | └Chocolop(2010~:『アラタナル』) … トミーウォーカーMSのYAMIDEITEIが初代コンセプトワーカー。2013より株式会社化
  |   └Re:version(2017~:『Pandora Party Project』) … YAMIDEITEIがChocolopより離脱
  ├REXi(2007~:『天竜宮ティルノギア』『戦国来ちゃいました』『ファントム・ディグニティ』) … コスモエンジニアリングにTRPG・PBM事業を持ちかけた初期メンバーの冴島鋭士が、テラネッツから独立
  └合同会社フロンティアファクトリー(2013~:『あなたと! らぶてぃめっとステージ』『俺の嫁とそそらそら』『幻想的絶頂カタストロフィー』) … クラウドゲートから独立
      ※別業種の『フロンティアファクトリー株式会社』とは無関係

309:名も無き冒険者
17/07/23 13:31:57.19 ZigCAV/G.net
間違い(おそらくソースの怪しい伝聞を盲信)があるが
あえて指摘はしない

310:名も無き冒険者
17/07/23 13:37:12.51 vA/ft/AM.net
>>298
指摘してくれよ

311:名も無き冒険者
17/07/23 13:40:40.58 ZigCAV/G.net
ヒント:PBW性の違い

312:名も無き冒険者
17/07/23 13:49:37.98 vA/ft/AM.net
ああそうか、TWがテラネッツから独立した理由はPBW性の違いっていうかもっとドロドロしたアレか

313:名も無き冒険者
17/07/23 13:51:32.76 ZigCAV/G.net
どこも大体そうだよ

314:名も無き冒険者
17/07/23 14:16:48.70 vA/ft/AM.net
だが俺は、寺と富ほど拗らせた独立劇は知らんぞ
開発会社を巻き込んだ挙句に独立元に名指し批判される(そして逆にPLが流出する)なんて二度とないだろ
他は高々MSとPLが派閥ごとまるっと新会社に引き抜かれた程度

315:名も無き冒険者
17/07/23 14:31:19.84 ZigCAV/G.net
良識ある人間は出てった方も出られた方も
外へはゴチャゴチャを漏らさんからな

316:名も無き冒険者
17/07/23 16:36:45.72 Jj2OaPnS.net
賃金未払いが数回起こってそれに嫌気がさして独立だっけ?

317:名も無き冒険者
17/07/24 00:13:44.41 oGd7FD+b.net
蔵はSDが頑張っているイメージがあるが運営がなぁ
ロールバックに顧客情報流出と良いイメージがない

318:名も無き冒険者
17/07/24 06:54:01.10 gVKQMfGY.net
>>284
ちょころっぷ関係者もろっぷの感覚で他所に参加するから質が悪いんですがそれは

319:名も無き冒険者
17/07/24 08:47:12.51 Sj0QFVOD.net
寺は賃金未払いも原因だが、


320:上村がクビになったのも原因だとインタビューで答えてるみたいだぞ



321:名も無き冒険者
17/07/24 12:22:10.44 d+nXGIVw.net
>>307
会話になってないけど大丈夫か…?暑さでやられてないか?
あえてその言葉に返すなら、他所の感覚で参加するPLはどこにでも居る
富の命中率やHP減少を前提としたプレイングを他社のに書いて変人エスパー扱いされて行殺された奴も居る
1ターンに経過する秒数が違うのに気付かず相談卓の意思疎通を無茶苦茶にした奴もいる
それを1社だけ問題があるかのように叩くのは、ゲームを客観的に見れていない。
君は君の言う問題PLと変わらない。

322:名も無き冒険者
17/07/24 12:36:07.10 gVKQMfGY.net
>>309
残念ながらちょころっぷのノリで他所でやらかすのはPCだけじゃないんだな
ちょころっぷでいつもやってるノリで某所の公式シナリオ(それも雑誌とのタイアップ企画)でNPCがPCに対して化物扱いしたり千人相手に俺TUEEEEしたりするライターなんて他所にいるかい?
まぁ、PCだけで言っても
公式掲示板に「ちょこのライターの救出シナリオで本気で救出するのはバカ(意訳)」とか書くような連中だし

323:名も無き冒険者
17/07/24 13:15:42.93 GqPtW37D.net
ちょこの関係者がヤバいことを身をもって教えてくれてるんだな
数レス前にお腹いっぱいって言われて話変わったこともわからないんだもんな

324:名も無き冒険者
17/07/24 14:37:36.70 yP6Qw9AK.net
まぁ、ちょこの問題を語るだけならともかく、PPPまで始まる前から粘着してたりちょっと異常性を感じる

325:名も無き冒険者
17/07/24 14:52:00.87 gVKQMfGY.net
散々やらかして反省はおろかBNEのサイトごと証拠を消して同じことを繰り返す運営なんだぜ
他所だからって人事じゃないんだ
もしかしたらあんたがやってるPBWが毒されるかもしれないんだぞ
PPPだってツクモの設定エタチャンするわ相変わらずの自分語りのノベル出すわで始まる前からボロ出してるからな

326:名も無き冒険者
17/07/24 15:09:34.07 aIP8dT7d.net
BNEなら鯖移転しただけで今も閲覧できる。
>>313がちょころっぷ嫌いなんは結構だが適当な事書くなよ

327:名も無き冒険者
17/07/24 15:39:12.84 cPbdImb6.net
富サイハの金髪ゲイはアラタナルの鳴神と同背後臭いがな

328:名も無き冒険者
17/07/24 16:00:02.22 Zxy9Z8hC.net
(話を強引に戻して)
 寺時代の上村は、スタッフ紹介もされない単なる雑用係って感じの扱いをされてたよね。
 その頃から、WTRPG開発のメインスタッフだった筈なのに……。
 でもイベント等では一番働いてて、どんな客にもニコニコしてて、自社のゲーム知識もしっかりしてた。
 当時寺の重鎮だった一本が退職してあいつについてくってのを聞いた時も、「まあ分かるかも」って感じだったよ。

329:名も無き冒険者
17/07/24 16:28:51.88 GqPtW37D.net
はっきり言って他人事だよ
こんな気持ち悪い粘着がいるPBWに興味ないし
そいつらのせいで他所まで!って井の中の蛙かよ
マイノリティは淘汰されるか薄まるしなんら問題ない
不愉快だから出てくんなよ

330:名も無き冒険者
17/07/24 16:30:47.52 GqPtW37D.net
話戻してたのに悪い
運営に興味なかったが意外とドロっとした別れ方してるんだな

331:名も無き冒険者
17/07/24 16:54:45.11 STxbRE4v.net
そりゃそうだ
円満に別れられるなら、最初から並行で次の作品が走ってる

332:名も無き冒険者
17/07/24 23:16:04.73 nfRKAdGL.net
ちょこってキンカスくさいよな

333:名も無き冒険者
17/07/25 00:06:59.63 r67zzs4N.net
運営や絵描きの飲み会接待やオフパコ貢献でPLヒエラルキーが作られるあたりとか?

334:名も無き冒険者
17/07/25 04:42:48.08 uB6QrM6N.net
運営にかかわってる奴がまとめ役的なPCやってるとかな

335:名も無き冒険者
17/07/25 06:24:05.93 ol4MKasm.net
初めてPBW始めた時なんでどこもこんなに似てるのかと思ったが
寺から分かれたところ多いからなんだよなあ
ページのみやすさは富が一番だと思ってるんだが
サイハあたりから若干使いづらくなったんだよな
最初プレイヤー検索の場所がわからなかったわ

336:名も無き冒険者
17/07/25 08:49:48.69 UziISngm.net
プレイヤー検索の場所が変わったのは、エンドブレイカー!からだよ。
もろもろのインターフェイスが大きく変わったのも、エンドブレイカー!から。

337:名も無き冒険者
17/07/25 09:31:41.29 t3tL3M2D.net
サイハ以前のキャラクター検索は確かに隠すような位置にあった気がするので、初富で混乱したのかね

338:名も無き冒険者
17/07/25 09:34:07.46 i2YWXp3i.net
>>295>>323
寺や富の方式が業界スタンダードになってるな。
フロンティアワークスはだんだんソシャゲに寄っていってるようだし、らっかみも第2期と言いつつ
サイトを見た感じでは積極的に新人を呼び込みたいという感じも受けなかった。
PBMの遊演体からの流れは途切れてしまったし。文章コンテンツだけ見たら、今のPBWにはない
面白さもあったんだがな。

339:名も無き冒険者
17/07/25 10:24:19.00 ZPDmw1Mx.net
風呂は風呂で利点(始めて1日の人間でも古参に強さで並べる)あるっちゃあるんだが
恐ろしい金額がかかっちゃうからなあ
一部の高難易度除いてシナリオ相談必須ではないのもあって、金はあるけど時間がない層にウケてはいるけど
新作が題材ミスってコケ気味なのもあってこの先どうなるかがちょっと不透明な所あるな
富一強でも構わんのだけれど違う味付けのPBWにも頑張って欲しい

340:名も無き冒険者
17/07/25 15:39:15.97 Q/K92Ji8.net
なんだっけ?ちょこは最初期からいるレベルカンストPCに、そのPC気に入ってるSTが
PCのファインプレーにレア武器渡そうとしたけど、運営かヤミーがそのPCというかPL気に入らないから渡さずに却下して
そのデータを不特定多数のPLの目に留まるところに放置してたんだっけ?

341:名も無き冒険者
17/07/25 15:46:46.62 HFl3CF/2.net
未確認情報を事実であるかのように垂れ流すなカス

342:名も無き冒険者
17/07/25 15:50:43.90 yVQYeCx0.net
>>328は事実じゃなかった?
該当PCが指摘してアイテム引き渡しを求めたら、
運営はデータ削除して謝って終わり
その件について愚痴るPLへ罵詈雑言浴びせてるのが
絵師やST兼任のPLばかりっていう世紀末

343:名も無き冒険者
17/07/25 15:56:10.42 nhY3I/4p.net
オチスレでも立ててやれ
ここで暴れれば暴れる程ちょこの粘着がろくでもないって思われるだけだ
そもそも終わって数年経つゲームへあることないこと言って
どうしてほしいんだ?
稼働中なら課金してたからやめられない離れられないも理解できる
今なら関わらなければ何の害もないだろ
そこまで罵るコミュニティにしがみついてるとか可哀想


344:だが ここはちょこスレでも愚痴スレでもないんだよ



345:名も無き冒険者
17/07/25 16:06:46.59 G6qy7snP.net
ちょこやその系列は立場を利用してゲームを私物化し
あまつさえ自分たちをエリートと称しそれ以外の参加者を見下げ排斥し
自分たちのみが甘い汁を吸おうとする絵師やSTの兼任PLと
その腰巾着共によって作られた派閥を根絶やしにしない限り
新規は入っても疎外され楽しめない

346:名も無き冒険者
17/07/25 16:19:20.44 nhY3I/4p.net
それなら放っておけばゲームごとなくなるし放っておけば?
こいつらなんでそこまで恨んでて関わり続けるんだ?
って質問には答えないんだな。�


347:Sめだな



348:名も無き冒険者
17/07/25 16:27:30.55 tlUCMS23.net
参加中によっぽど煮え湯を飲まされたのかもしれないし
放っておいても無くなりそうにないしな

349:名も無き冒険者
17/07/25 16:47:09.45 nhY3I/4p.net
>>334
それなら諦めて自分が他で楽しめば?と思うんだがな
仮に無くなって欲しいとか相当な恨みがあるにせよ
ここでやるなって意見に変わりはない

350:名も無き冒険者
17/07/25 16:47:40.12 BfCZeGZm.net
せめて現行ゲーの話なら聞いてやらなくもないが、なぜ毎回BNEなんだ

351:名も無き冒険者
17/07/25 16:51:45.60 /ZWR7rwd.net
BNEはそうだったし現行のアラタナルでもそうなってるし
PPPもおそらくそうなる

352:名も無き冒険者
17/07/25 17:14:49.82 nhY3I/4p.net
IDコロコロ変わりすぎだろ
じゃあせめてアラタナルで、アラタナルの中で起きた話だけにしてくれ
起きてない話と終わった話は聞く気にもならん
晒しなんてもってのほかだ

353:名も無き冒険者
17/07/25 17:17:36.45 UziISngm.net
まあ確かに、BNEが凄まじかったのは認める。
PBMの時代の癒着疑惑が生ぬるい程の、凄まじい「公認癒着」だった。
PBM時代なら、他社ユーザーも巻き込んだもっと激しい排斥運動になってもおかしくなかったよ。
信頼で成り立つPBWで、堂々と運営が特定ユーザーとの癒着を宣言したんだからな。
しかもたちが悪いことに、運営はそれを全く問題に思っておらず、次回作であるPPPでもその構図を持ち込むことを堂々と宣言している。
われわれにできる事は、BNEの時と同じく、ただ無視して、参加もしない事だ。
運営が癒着を「正しい」としてるんだから、もうあれは相手にすべきじゃない。
というわけで、この話はおしまい! 別の話題をお願いします。

354:名も無き冒険者
17/07/25 17:19:50.01 IoVg07er.net
というかさっさとヲチスレ立てたほうがいいんじゃね?
こんな荒れてちゃ初心者さん回れ右だし別の話題がどんどん流れてくし
立てれないけど誰か立ててくれたら即死回避手伝うからさ

355:名も無き冒険者
17/07/25 17:23:31.34 UziISngm.net
>>340
専用のスレはもうあるんだ。話を続けるやつがしつこいだけ。
なんで風呂はPBM系から今のガチャソシャゲみたいな流れになっちゃったんだろう。
やっぱライターの疲弊が凄いのかな。それこそPBMみたいに。

356:名も無き冒険者
17/07/25 17:31:53.51 nhY3I/4p.net
>>340
専スレでも同じように追い出されてるんだよ
一回無くなったアラタナルスレでもほぼ同じ内容リピートしてたし
新しいスレではシねなんて書き込みもあったからな
ガチャは稼げるんだろうがPBWとは相性悪いよな
良くも悪くも課金が全てになる印象
MMO的に装備を掘る富形式が好きなんだが

357:名も無き冒険者
17/07/25 17:56:31.41 yryxBdb2.net
該当PLの愚痴を超えた罵詈雑言が周りから諌められていたのは知ってるけど
該当PLが罵詈雑言浴びせられてたってのは見たことないがな
うろ覚えだけど「もうやめておけ」とか「悔しいけどそう判断されたなら諦めろ」
っていう言葉が罵詈雑言に思えるのは流石にやばくね

358:名も無き冒険者
17/07/25 18:00:09.64 IoVg07er.net
おっと話題変わってたなすまん。もう立ってたとは知らんかった
ただでさえ金かかるゲームなんだしガチャは俺みたいな貧乏人には敷居高いわ
富のダンジョンはちゃんと物語と絡んでるし買い切り潜り放題だしでいいよな
初見の時は列攻撃のSEで耳壊れたけど

359:名も無き冒険者
17/07/25 18:00:43.43 X3gzqrKK.net
>>343
俺は逆で選民思想のエリートPL様方が
自分らに属


360:しないPLをハブって あちこちで匿名でそのPLのある事ない事を 晒してネガキャンしてるのなら見たけどな



361:名も無き冒険者
17/07/25 18:15:03.50 rSCAN5Ex.net
>>345
会話になってないのわかってるか?

362:名も無き冒険者
17/07/25 18:20:09.06 rSCAN5Ex.net
>>345
343はレアドロップの件の話をしている
誰もPLをハブってネガキャンした話をしていない。
何が逆なんだ?匿名なのになんでそいつらってわかるんだ?
会話できないのか?

363:名も無き冒険者
17/07/25 18:24:48.05 dU1ddCjv.net
富はイラストも活かせるし好きなだけ回せる買い切りなのがいい
依頼以外でレベリングや装備作成ができるけどバランス取れてるんだよね
ガチャだとそれこそ前出てた経験積む以前に強くなれてしまって
結果初心者は楽しめない気がする

364:名も無き冒険者
17/07/25 18:40:03.44 X3gzqrKK.net
>>346
エリート()様巡回乙です。

365:名も無き冒険者
17/07/25 18:47:24.25 yryxBdb2.net
どちらが正しいか外部の人が今更確かめるべくも無いだろうしそれを議論するつもりも無いが
たったこの数レスで思い込みが激しくてBNEを恨んでるヤツがいるって分かるのが怖いわ

366:名も無き冒険者
17/07/25 19:00:30.08 dU1ddCjv.net
会話が成り立たない奴は放っておこう
そのうちイラストもアバターガチャ的なものが来たりしてね
それは悲しいなー

367:名も無き冒険者
17/07/25 19:09:01.42 ikcOIXcI.net
BNEでPC組織のトップにベタベタくっついてエリート()様方から嫁公認されてたPCが
絵師兼任でイラスト業務の要職についていた完全運営側の人間で癒着し放題だったが
バカッターの公式業務用垢と私用PC垢を間違えて自爆した事件とか
当時の参加者なら大半が知ってるはずだが無かった事にされてるしな
この系列は癒着上等のエリート()様方の忖度ができないと生きていけない世界
派閥に入れなければエリート()様方の養分になるしかない

368:名も無き冒険者
17/07/25 19:19:23.36 3Tkm4A58.net
そんな2chで晒されただけの話を大半が知ってるとか言われましても
思ってるほどみんなこんな所見てないでしょ

369:名も無き冒険者
17/07/25 19:20:46.32 u68RYSTs.net
何がアレって、>>330>>328のレアドロ事件のPLは今やのほほんとPPPやるつもりでいて
恨みのある連中がレアドロ事件を御輿のように引き合いに出し続けていること

370:名も無き冒険者
17/07/25 19:23:06.17 3Tkm4A58.net
ツイッターだってやってない人は本当にやらないしな
思い込みと怨恨を数年単位で引きずるなんて哀れだなあ
昔はメッセかゲーム内の手紙が交流メインだったように思うけど
ツイッター普及で交流の仕方もかなり変わったよね
PL出したくない側としては少しやりにくい

371:名も無き冒険者
17/07/25 19:24:47.67 ol4MKasm.net
>>324
だいぶ流れたがそうだったのか
ファンタジー興味なくてエンドブレイカー飛ばしてるんだよな
サイハは銀雨と比べてめちゃくちゃ変わってて復帰するときは困ったなあ

372:名も無き冒険者
17/07/25 19:33:30.80 GvJHPQfP.net
>>355
TwitterならキャラアカウントでPBW関係のみとか普通だぞ
難しく考えなきゃハードルは低いぞ
他のSNSと比べてプレイヤーを出さない交流に向いてる

373:名も無き冒険者
17/07/25 19:34:57.54 ol4MKasm.net
じゃあついでに話題提供と言う名の相談
メインは無理に絡まなくても把握できればいい
ジャンルは気にしない
ガチャはなし
イラスト増やしつつロールに重きを置きたい
こういうプレイ方針に向いてる現行の


374:PBWおすすめある? 戦闘のないイベントが多いところだとなお嬉しい



375:名も無き冒険者
17/07/25 19:35:59.11 vFtqV3iI.net
TeamChocolop運営の罪状
運営代表やスタッフと交友関係がある特定PLとの癒着が常態化
NPC活躍のためにPCを常態的に無能扱い、ルールすらNPC側に有利なら無視
シナリオ統括による俺様最強邪悪ロリNPC紹介描写でリプの大半を費やす
七派首領等設定矛盾の修正をせずに屁理屈で言い訳
ゲームシステム上回避不可のトラップ仕込んで確定ロール
投票が想定外の結果になったからと後出しで多数決合算
依頼成功させた参加者に失敗させてでも情報収集しろと難癖するSTを放置
抽選漏れの身内に救済措置
オフの口約束でリクシナ+画面加工
STがPLとして参加するのを放置、STのPCが暴れて依頼離脱者が出たことも
武道館八百長で身内PC勝ち抜け
ハーケンクロイツでグーグル先生に怒られるも弁明無し
運営代表がアイテム配布ミスするも開き直りで被害PCへフォローなし

376:名も無き冒険者
17/07/25 19:38:45.79 IoVg07er.net
ツイッターで交流するのはアレなんでわざわざそうしてんだろ
ツイ詳しくないんだけどゲーム内で掲示板立てるのとなんか違うん?
>>358
らっかみとかいいんじゃないかな

377:名も無き冒険者
17/07/25 19:39:35.55 3Tkm4A58.net
>>357
PL垢が多い印象だけどそうでもない?
メッセお手紙はロール回しやすいけどツイッターだと気恥ずかしさもあるからさ
こういうところが古いって言われるのかもしれないけど気後れするんだよねー

378:名も無き冒険者
17/07/25 20:07:29.96 GvJHPQfP.net
>>361
Twitterは標準では誰でも見れる仕様だが
フォロワーにしか見えないようにもできるし
合わない相手はブロックして拒絶もできる
人それぞれ使い方に幅があるのが強み

379:名も無き冒険者
17/07/25 21:21:53.58 FqA/TnRq.net
>>358
どう考えてもらっかみ

380:名も無き冒険者
17/07/25 21:56:04.21 hdAZiY7x.net
>>358
らっかみだね
今、一応セカンドシーズンの始まりくらいだから新しく参加するにはちょうどいいんじゃない

381:名も無き冒険者
17/07/25 22:12:48.80 ol4MKasm.net
まとめてになるがありがとう
らっかみか、現代物好きだしまずはROMってみるか
戦闘以外でもステータスの振り方が影響すると楽しいんだけどな
銀雨楽しすぎたんだよなー

382:名も無き冒険者
17/07/25 23:02:37.73 efKJgZHC.net
>>358
俺もらっかみ一択だと思う
たまに好きなMSのシナリオに入るくらいだけど、それでも十分楽しめてるよ

383:名も無き冒険者
17/07/26 08:19:02.47 1SEQugAZ.net
>>365
ステータスの振り方とか、銀雨が楽しかったとかいう方向性だと、らっかみはちょっと違うかもなー。
でもまあ、とりあえずやってみて損は無いですよ。

384:名も無き冒険者
17/07/26 15:39:28.23 xXkhik77.net
現代とファンタジーだとどっちの方が人気出るんだろう?
エルフとか羽付とかできるのはファンタジーだと思ってたんだけど
さいきん現代舞台でもできるところもあるよな

385:名も無き冒険者
17/07/26 16:05:07.91 uOZ9vc/7.net
ファンタジーって人気自体はわからんが、蒼フロ以外、だいたい運用で失敗してるんじゃね??
無限のファンタジアとエンドブレイカーは賛否両論あるだろうけど

386:名も無き冒険者
17/07/26 16:06:22.53 Ndgalw0k.net
>>368
今はハイファンタジーものが少なめだから、ファンタジーが受けそうな気が
幻カタは運営がガバガバだからオープン早々酷いことになってるけど

387:名も無き冒険者
17/07/26 16:13:50.01 1SEQugAZ.net
ファンタジーはマナー厨(世界観を壊すなとか、銃を出せ/出すなとか)がうるさいからなぁ。
でも、マナーを守らないんならもう(ケルブレで)いいじゃんって事になるから、純粋なファンタジーを運営するのは難しそう。

388:名も無き冒険者
17/07/26 16:29:50.05 AiSfLLwx.net
ごちゃまぜ何でもありが今の主流だな
ファンタジーは世界観のとらえ方が人によって違うことがままある
中世イメージだと「衛生観念が薄いから町は凄い汚いはず!」「現実の中世とは違うんだよ!」
みたいなこともあった
人気でいえばやっぱ今の現実+ファンタジーが一番人気なんじゃない?
どっちかって絞るとRPしやすい現実寄りに人は集まると思う

389:名も無き冒険者
17/07/26 17:03:54.51 oOhMwhFA.net
PPPが現代人召喚やSF国家あるけど、最近のだと一番ファンタジーものっぽいから困る

390:名も無き冒険者
17/07/26 17:43:02.62 xXkhik77.net
たしかにファンタジーは人によってイメージ違うな
ごちゃ混ぜはやりやすいんだけど
森の中しか知らなさそうなエルフとギャルとか並ぶの見るのは違和感がな

391:名も無き冒険者
17/07/26 19:27:31.98 89D0QI64.net
やっぱり現代にファンタジー住人がやってくる流れが一番波風立たないって感じか

392:名も無き冒険者
17/07/26 23:41:49.64 TJUtBK53.net
全くのど素人なんですけど此所でオススメとか聞いてもいいんですかね?
サイキックハーツのキャラシート名前とかの記入欄が埋められなくて踏ん切り付かず登録すらしたことないんですけど
端末はスマホオンリーです

393:名も無き冒険者
17/07/26 23:43:06.24 mSSLmTCH.net
それはもう、片っ端から見にいって全部埋められるキャラができたとこに登録するのが一番なんじゃなかろうか

394:名も無き冒険者
17/07/26 23:54:08.83 TJUtBK53.net
ありがとうございます
色々サイト覗いて見ます
あと新しいタイトルの方が初心者は馴染みやすいでしょうか?

395:名も無き冒険者
17/07/26 23:56:01.32 WBw12rVh.net
世界観とか読んだり、単純にサイト眺めてビビッと来た所に素直に登録するのがオススメ
あとは、どんなプレイがしたいかにもよる
ガンガン戦闘したいのか、日常をまったり過ごしたいかによってオススメも変わってくるし

396:名も無き冒険者
17/07/26 23:57:47.75 WBw12rVh.net
>>378
パラメータ的にも差が無いし、コミュニティも確立されてなくて、馴染みやすいという点なら、新しいタイトルは確かに初心者向き。

397:名も無き冒険者
17/07/27 00:09:00.57 t3AlLPO9.net
>>380
ありがとうございます
プレイ傾向はマッタリ派になりそうかなー?とは思いますが
とりあえずケルベロスなんとかと嫁なんとか以外の今年稼働したやつ覗いてきます

398:名も無き冒険者
17/07/27 00:10:24.84 t3AlLPO9.net
>>381
ID変わってますけど>>376>>378でした

399:名も無き冒険者
17/07/27 00:18:24.87 RBimjV2F.net
PBWには教えたがりが多い(偏見)からわからないことあったらどんどん人に聞いちゃってな
あともうすぐ始まる新作でPANDORA PARTY PROJECTってのがあるんだけど
色々あって地雷の可能性が高いから安全だとわかるまで手を出さないほうがいいと思う
よいPBWライフを

400:名も無き冒険者
17/07/27 00:43:54.23 9I0v04Yv.net
プレストーリーの主人公がか�


401:ネりアレで敬遠しててあんまり知らんのだが、PPPってそんなにヤバいのか?



402:名も無き冒険者
17/07/27 00:50:52.80 RBimjV2F.net
サービス開始してない以上確かなことは何も言えないけどまあそういうところ
俺個人としては楽しみにしてるしキャラ設定も考えてるけど
初見さん初心者さんがいきなり手を出すには正直向いてないと思う

403:名も無き冒険者
17/07/27 01:13:33.10 xp6Ffh32.net
確かな事言えないなら言わなきゃいいのに
つーかまた変なの呼び込むから言わないで欲しいんだけどね。

404:名も無き冒険者
17/07/27 01:15:08.09 Pru7Sjnr.net
PPPは、世界観とかプレストーリーとか読んでこれなら楽しそうって判断したなら全然行っていいとは思う
まあ、色々な事情とかはあるけどいきなりそういうのに囚われなくてもいいし
但し異形系キャラ上等、ガチ悪役キャラ上等の世界観だから合わない人は合わないかも

405:名も無き冒険者
17/07/27 01:35:12.64 9I0v04Yv.net
そうか、別にそこまで悪くないけど初心者向けではないと
教えてくれてサンクス

406:名も無き冒険者
17/07/27 01:47:56.38 RBimjV2F.net
>>386
考えなしだったわマジすまん
クリエイターさんは結構集まってるし運営もやる気ありそうだしで
面白くなりそうな土壌は整ってるんだよな

407:名も無き冒険者
17/07/27 01:59:27.74 c8mj34uM.net
運営と癒着した自称エリート連中が古参面して
美味しい所全部持って行くから奴らのケツ舐めておこぼれに預かるか
メインに関わらないで行くならやってもいいんじゃねーの?

408:名も無き冒険者
17/07/27 03:19:04.85 t3AlLPO9.net
とりあえずケルベロスのサイト見てました
やばひw全然覚えらんないwww

409:名も無き冒険者
17/07/27 03:22:08.52 cGJoEMr3.net
どこもそうだと思うけど
自分が最強PCになりたいとか
世界を動かす英雄になりたいとか
みんなにキャーキャー言ってもらえるトップアイドルになりたいとか
そんなことを目指さなければ、それなりに楽しいと思うよ
悪い評判が流れてくるPBWでも、いい仲間と出会えれば結構楽しくやれる

410:名も無き冒険者
17/07/27 03:25:01.01 cGJoEMr3.net
あと、世界観はそんなに読みこまなくても追々分からないところ読めばいいと思う
ぶっちゃけ、どこも真面目に読めって言われたら、初心者は逃げると思う
人がいる=シナリオが動いてる、イラストの納品がそれなりにあるところなら
どこでもそんなに変わらないんじゃないかなあ
ある程度やってるうちに好き嫌いや合う合わないは出てくるけど

411:名も無き冒険者
17/07/27 04:00:13.51 t3AlLPO9.net
皆さま色々ありがとうございました
獣人に惹かれたのでケルベロスブレイドやってみようかと思います
トミーウォーカーさんのスレに辿り着けたのでそちらに移住します
お世話になりました

412:名も無き冒険者
17/07/27 10:12:20.75 5x/D2xCY.net
イラストがつくとまた愛着湧いたりやる気も出るから
ぜひ楽しんでやってくれ

413:名も無き冒険者
17/07/29 22:51:40.97 Rcgj/UnG.net
PPPで罪と罰の具体的な説明ってあったっけ?ステータスシートの見方に載ってないんだが
二度と変えられないからちゃんとした説明が欲しい

414:名も無き冒険者
17/07/30 00:30:32.57 saaaOgM6.net
名前の付け方で、出てない情報をツイッターで大吉が補足してて
「先にいってくれ」と突っ込まれてたのは見た

415:名も無き冒険者
17/07/30 01:07:54.09 /FmSjzZQ.net
Q&Aで名前(ファーストネーム)だけで登録できるか?みたいなのあった気がする
結構重要な情報散らばっててわかりにくいんだよなー

416:名も無き冒険者
17/07/30 12:07:49.42 fb7yCMwx.net
こんな人は、会議に参加させてはいけない
URLリンク(gvyb.billjarrett.com)

417:名も無き冒険者
17/07/30 13:54:41.85 fb7yCMwx.net
なぜ35歳を超えると頑張らなくなるのか。それはロールプレイングゲームの終盤と同じだから。
URLリンク(gber.stickerize.me)

418:名も無き冒険者
17/07/31 00:07:27.69 J/NHjdNu.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(dergt.simplecharity.com)

419:名も無き冒険者
17/07/31 08:53:16.21 m3h0qenv.net
PPPはティザーサイトと運営ツイッターとヤミーのツイッターを見てないとわからん情報があるのがなー
落ち着いたら情報整理してほしい

420:名も無き冒険者
17/07/31 09:04:53.10 +MHufU/k.net
これまでの実績から見て期待できない

421:名も無き冒険者
17/07/31 09:54:20.55 hh7X91xv.net
確かにPPPの、出すべき情報が整理されてないのは、あんまり良くないというかいかにもダメな運営という臭いがある。しかしまあ始まったばかりだし見守り。

422:名も無き冒険者
17/07/31 09:56:36.63 SUpzPJps.net
PPPと言われるとついついペパプって読んでしまうので別の略称がほしい

423:名も無き冒険者
17/07/31 09:58:14.70 hh7X91xv.net
心の中ではペパプと読んでいる

424:名も無き冒険者
17/07/31 10:02:20.44 ivehwbGz.net
直近オープンだと工場が散々だったからハードル下がってる感はある

425:名も無き冒険者
17/07/31 15:19:12.18 M+eyuT9c.net
情報散ってる
突然前情報なしのものが出てくる
登録方法の不明点を運営じゃなくヤミーが個人ツイッターで答える
このあたりは本当にダメだな
個人的には全体の見辛さが無理でまだ登録もできてない

426:名も無き冒険者
17/07/31 15:30:50.20 UMHUFmQF.net
TRPGなどもそうだが、情報出しのうまさってってPBWのマスター能力に直結する部分だから、なんとかしたほうがいいと思うがなぁ
ヤミーの情報出しが下手というイメージはないのだが

427:名も無き冒険者
17/07/31 16:09:43.90 xnBg/pFv.net
なんかこう、どっかで見たようなもののツギハギ感が否めないし、用語に型月の匂いするんだけど>PPP
富は勢いで既視感を打ち消してたし、気になったことも無いけど

428:名も無き冒険者
17/07/31 16:16:31.51 m3h0qenv.net
最大手で大成功してる富と比べると粗しか見えないと思うよ

429:名も無き冒険者
17/07/31 16:27:56.11 6AdCUAsq.net
富から集団が来てるな、どこまで本腰かは知らんが

430:名も無き冒険者
17/07/31 16:32:04.45 /B+QB9H2.net
舞台が混沌だしツギハギ感はわざと出してんじゃないの?
そもそも混沌自体がツギハギでできたようなもんなんだし
>>412
大半は様子見か二足の草鞋でしょ
今後の展開次第かな

431:名も無き冒険者
17/07/31 16:47:43.07 LunCSicQ.net
向こうのノリを持ち込んでこなきゃいいけどねえ
富前提で動いたりサイハネタばっかやったりしなけりゃまあいいんじゃないって感じ

432:名も無き冒険者
17/07/31 22:55:46.29 g+lYXWes.net
そのまま引き取って

433:名も無き冒険者
17/08/01 00:24:09.84 fGFmon2R.net
引き取ってって言うからには、なんかやってた連中なのかな…

434:名も無き冒険者
17/08/01 01:29:18.93 JJuoah1J.net
そいつらは知らんけど、2chをあんま鵜呑みにすんなよ
便所の落書きは基本人の悪口しか言わないんだから

435:名も無き冒険者
17/08/01 06:54:40.46 /8Z6vuEW.net
そうやって晒しみたいな雰囲気に持ってくのやめろ
思ったより色んな層が来てるように見えるな
登録1000人前後だがこの人数捌けるのか?マスター数的に依頼入れない状況が起きそうだなあ

436:名も無き冒険者
17/08/01 07:15:55.90 ioFnh8po.net
情報が散らかってるのは風呂のアイドル物もかな
課金キャンペーン情報が二ヶ所にバラけていて面倒

437:名も無き冒険者
17/08/01 07:21:55.62 89D1D2gp.net
そうは言っても交流済み50人超えの集団だし
良くも悪くも影響は出るだろう
警戒とまではいかないが注視したくなるのもわかる

438:名も無き冒険者
17/08/01 07:35:03.32 F61jbLpM.net
まあ2chでは勝手にBNE系列って位置付けられてるけど
公式で明確な関係はないんだしこれからそう言うのが混じって独自の文化が出来ていくのかもね
どっかの移民一色で染まるのは勘弁だけど

439:名も無き冒険者
17/08/01 07:42:25.34 8rJ/OL5i.net
>どっかの移民一色
蒼風呂のりえちゃん信者の身内ノリがウザくてらっかみから逃げた俺がいr

440:名も無き冒険者
17/08/01 07:51:32.12 mZRkaLwA.net
とはいえどのpbwにも集団や派閥はあるんだしその辺は避けて通れないよ
リアルの人間関係もそうだけど

441:名も無き冒険者
17/08/01 08:32:42.29 /8Z6vuEW.net
BNEの古参ノリも富の身内ノリも行きすぎたら大差ない
それなりに上手く混じればなんの問題もないんだし
コンテンツも始まる前から対立煽るみたいな話はやめようぜ

442:名も無き冒険者
17/08/01 09:00:06.86 6uv58+oY.net
>>418
結構、想定より登録多い?
依頼入れない状況ほど辛いものはないからな。

443:名も無き冒険者
17/08/01 09:07:31.85 4S70etfu.net
運営がどのくらいを想定してたかはわからないけど結構人多いよな
このままトントン拍子に進んでったら枠厳しくなりそうだと思う

444:名も無き冒険者
17/08/01 09:38:52.15 RVDCJbu9.net
つまらなそうかというと、PPPはそうでもないんだよな
設定に気になる部分はあるが、少なくともアラタナルみたいに設定文を読むのに目が滑ったりもしないし、固有名詞が多い割に、ファントムみたいに、警察で怪盗が秘密結社で英語書いてあるとか、げんなりする設定垂れ流してるわけでもないし

445:名も無き冒険者
17/08/01 09:46:50.66 hypl+lir.net
ところで、アラタナルは今どんな感じなんでしょうか?
そそらそら&カタストロフィーよりはましな状況?

446:名も無き冒険者
17/08/01 10:13:04.23 J/CzQU2O.net
まあ、まだ何も始まってないのに心配してもしょうがないし
ごった煮世界観だから、あからさまな他社ネタとかやらない限り馴染んでくでしょ

447:名も無き冒険者
17/08/01 10:43:02.34 zTMpqt6u.net
他社ネタは既に運営側が…(メフ・メフィート感

448:名も無き冒険者
17/08/01 11:15:19.27 HQtFmNOR.net
そもそもシステム死んでる会社と一応は機能してる会社を比べるのはなあ
アラタナルは遊ぶことはできるんだし比較にすらならないよ

449:名も無き冒険者
17/08/01 11:22:05.70 J/CzQU2O.net
そういえば>メフ
一応PL側の他社ネタって意味合いで言ったけどね

450:名も無き冒険者
17/08/01 12:54:44.60 NHUNxCtF.net
>>428
シリーズ物のシナはほぼ埋まる
単発は流れる時がある(人気STでも題材によっては流れる)
イベシナは30~130PCくらい集まる
決戦(グラシナ相当)を書けるSTが最近低速なのか、大きな流れがあまりない
半年もあればレベルキャップに追いつける。ガチャはない
イラスト・シナリオ


451:以外の課金要素の装備強化はフル強化しても諭吉1枚前後で済む 以前から言われているような胸糞展開(後出しの情報でPCが騙される、重複参加禁止の二段階のシナで不本意に分断される)は鳴りを潜めて、今は国の看板背負って日本を救えという展開 新規はキャラの強さ的な面では参入しやすいが、シナの読み込みが必要で世界観が人を選ぶのでオススメはしにくい状況 ダークな現代異能物+学園物が好きで軽度のグロ描写、吟遊っぽいGMの文章(実際は選択肢が用意されている)が許容できるならプレイしても良いと思う



452:名も無き冒険者
17/08/01 13:19:40.47 hypl+lir.net
>>433
ありがとう! 人を選ぶようだけど、結構順調に運営されてるみたいね。

453:名も無き冒険者
17/08/01 13:27:50.61 +smljdFq.net
くっさ

454:名も無き冒険者
17/08/01 13:55:26.47 NHUNxCtF.net
>>434
順調ではないと思う
進行に最低限必要な数が残っていて、その層に合わせて進行を変えているようにも思える
前作と同じ年数続けば御の字ってレベル
見せ場を作って自殺するシステムがある以上、見切りを付けたPLが離れたら成り立たなくなるんじゃないかな

455:名も無き冒険者
17/08/01 13:58:26.91 5F9EQBz1.net
本スレが落ちてからアナル引退したけど
前にアンケートとってた「熱い展開」ってヤツは反映されているの?

456:名も無き冒険者
17/08/01 15:20:26.29 Z/0BXc+d.net
変なの釣れるからアラタナルのこと聞きたいなら本スレ行って欲しい
まああっちではPPPの話しか出ないから
わざとこっちでやってるのかもしれないが

457:名も無き冒険者
17/08/01 17:20:49.01 gUDDE+zY.net
PPP重複スレ立ってるね
分けるなら分けるでなんでスレ民の了承得ないんだか

458:名も無き冒険者
17/08/01 18:21:55.06 6U8RVhON.net
自分の領土を主張したいからだろ

459:名も無き冒険者
17/08/01 18:42:00.65 JJuoah1J.net
立てて落としてりゃざまないけど
そもそもあれアラタナル・PPPで立てた事がおかしいんだよな
BNE・PPPか、BNE・アラタナルなら分かるけど

460:名も無き冒険者
17/08/01 18:56:55.12 oPh5/e+7.net
そもそもBNEスレがもういらないのに引っ張るから荒れるんだよなあ
会社も違うんだからBNE系列なんて名前を使ったのが間違い

461:名も無き冒険者
17/08/01 18:59:24.85 +smljdFq.net
まず一括りにした時点で悪意しか感じられなかったしな
「荒れたらいいなー」のモメサ思考というかな

462:名も無き冒険者
17/08/01 19:18:45.70 6uv58+oY.net
即死対策の名目だったけど、一括りにする必要はなかったな。
スレ立て早々BNEの恨みつらみの書き込みで溢れて、PPP目当ての側が
どんびきするようなことになってた。

463:名も無き冒険者
17/08/01 19:26:50.62 n3YvTAJr.net
それほどまでに前世の業が深かったのか・・・恐ろしいな

464:名も無き冒険者
17/08/01 20:24:49.26 oPh5/e+7.net
決して褒められた運営ではないし悪いところも多いが、
それだけじゃないのは本スレ見ればわかると思うけどな
そういうのがここに出てきて暴れるから話しにくいんだよなー

465:名も無き冒険者
17/08/02 07:12:52.74 9/Plalco.net
BNEもアナルも普通にシナリオつまらないし
ストーリーはともかく敵が個性的でやるべきことが無駄に多いだけで立ち回りは毎回同じだし
ない知恵絞って一般人という名の顔無しのマネキンをどう保護するか陣形をどうするか考えたところで描写は1、2


466:行で片付けられるし 日常は日常でPCが無人島のような隔絶された場所で1人でなんかする内容だし ひたすら退屈なんだけど ライターと運営変わったところで指揮がヤミーの時点でPPPが変わるとは思えない



467:名も無き冒険者
17/08/02 07:48:31.93 l+f2bhZN.net
じゃあ辞めて他の遊びすれば?

468:名も無き冒険者
17/08/02 09:00:00.09 8uPzC+y0.net
BNEは参加してるやつが熱烈アンチになってるから妙に具体的な批判が多い
のはわかるのだが、BNEとアラタナル両方叩いてるやつは確かにちとおかしいw

469:名も無き冒険者
17/08/02 12:50:03.62 7VfY26aE.net
アラタナルをアナルと略す奴は元晒しスレの連中だから全員頭おかしいよ

470:名も無き冒険者
17/08/02 13:11:19.32 rdP298QX.net
延々と同じ話だけをリピートするか個人のリアル叩きだからね
そういえばここでは全く話題にならないけど
らぶてぃめ終わって新作出るらしいね
大丈夫なんだろうか

471:名も無き冒険者
17/08/02 15:18:04.39 7VfY26aE.net
今年中にらぶてぃめが終了して新作(BL・乙女ゲー要素PBW)を出すみたいだけど
先々月かに出したのとそら・幻カタが、納品イラストを未だにプロフページに設定できなかったり既にシナリオ割れてたりするんで大丈夫ではないと思う
らぶてぃめも現在シナリオガイドが出ていない日もザラにあるので、コンバートありらしいけど既存客がどれくらい付いてくるのか不明

472:名も無き冒険者
17/08/02 21:43:41.81 yUjDoEBe.net
『煉界のディスメソロジア』だね
まだタイトルとロゴ、簡単な概要しか出てないけど、いかにもなダーク系に寄せて来たな
耽美とかダークファンタジーは腐女子・夢女子でも好き嫌いがはっきり分かれるから
仮にのとそらの失点がなかったとしても、らぶてぃめのゆるさが好きだった人は離れていくかも
てか、それ以前にのとそらで出した損失がでかすぎて開始前に会社が潰れて凍結とかありそう

473:名も無き冒険者
17/08/03 07:09:32.23 WbM8YbR6.net
らぶてぃめ短命すぎじゃね?
二、三年前のやつだろ?

474:名も無き冒険者
17/08/03 08:32:31.60 XHAcMYMx.net
長々とやるよりも短いスパンの方がダレなくて良い事もある
実質開始してから3年と8ヶ月だな

475:名も無き冒険者
17/08/03 08:52:37.73 IWlKpHdm.net
正直三年でまとめとけば、名作で終われたかも?
ってPBWは結構あるので、悪く無いのかも

476:名も無き冒険者
17/08/03 11:04:38.52 Yc2CPFaG.net
年内いっぱいの見込みなら丸4年で普通じゃね
串とか4年周期だし
6年だと学生も社会人も途中で生活環境変わるし、3~4年くらいの方が完走しやすい気もする

477:名も無き冒険者
17/08/03 12:24:44.73 OsNzh3on.net
むしろ大丈夫なのか?っていうのはらぶてぃめ終わったあとだろ
現状ろくなシステムがいないだろうに3本もやれるのかな

478:名も無き冒険者
17/08/03 17:44:10.76 m10JlyVI.net
思い付きでいきなりこの時期に新作出す訳じゃないだろうし計画はきちんとしてる筈…
筈なんだがここ最近の行いの所為でそう思えない…

479:名も無き冒険者
17/08/03 20:07:42.02 eZeMT0O/3
工場は停止しそう
さすがにやらかしすぎ

480:名も無き冒険者
17/08/04 08:32:52.48 K2cQqPqB.net
ソニー株式会社を退職しました
URLリンク(startp.marieblazek.com)

481:名も無き冒険者
17/08/05 11:57:57.04 nDoxd79w.net
会社でSlack使ってたらブチ切れられて案件まで降ろされた。
URLリンク(startnews.hipi.jp)

482:名も無き冒険者
17/08/06 02:11:31.22 feda7qdV.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
URLリンク(xartp.wolmerica.com)

483:名も無き冒険者
17/08/07 16:46:22.76 k8pPdql8.net
新作がリリースされたり発表されたり、色々上手くいかず瀕死状態になったり、各社悲喜こもごもの中、
マイペースにケニア情報をお伝えするケルブレw

484:名も無き冒険者
17/08/07 20:21:55.74 Z5CLlyiY.net
サイハという巨大な負債を抱えた今、
富は死ぬ気でケルブレに客をつながなきゃいけないからな
サイハ本スレでは対人要素(ライブハウス)で赤字疑惑が出始めたし

485:名も無き冒険者
17/08/08 22:12:04.59 ynAU65No.net
業界最大手の富ですら、従業員8名で資本金2500万なんだよな
オフィスも普通のマンションだし、吹けば飛ぶような零細企業
富でこれだから、他の会社とかマジでどうやって生計立ててるのか……
工場とかチョコとか、富の十分の一ぐらいしか規模ないだろ

486:名も無き冒険者
17/08/09 04:07:21.61 kyDEKVn0.net
富はだいたい外注で運営してるから、本体は社員少なくていいんだよ
蔵はシステム設計からなにから全部いる会社だし
他は知らん

487:名も無き冒険者
17/08/09 10:24:06.61 /1mSI1xG.net
>>466
少人数の社員とマンションの一室でやたら儲かるのが、PBWの凄いとこなんだよ。
納品されてるシナリオと絵の売上げを数えるだけでも「あの規模の会社でこんなに!?」と戦慄できるよ。
だから、工場もチョコもおそらく富の十分の一どころではないぐらい少ないが、普通に存続できてる。

488:名も無き冒険者
17/08/09 12:23:36.93 Lv6Xukas.net
工場は具体的な報酬額を書いてる
URLリンク(www.onecoin.co.jp)
計算すると絵師、MS共に取り分は25%だね
だいたい価格は他社も横並びだろうしPBWはほんとクリエイターにとって慈善事業
書いてくれてる人に感謝しとけよ

489:名も無き冒険者
17/08/09 12:41:02.40 ZGvW824b.net
MSにしろ絵師にしろ、拘束時間を考えれば信じがたいほどに安いよな

490:名も無き冒険者
17/08/09 13:13:03.71 /1mSI1xG.net
>>469
他社もちょくちょく公開してるけど、工場はかなり低い方だよ。
例えば富の絵師だと、取り分は「50%+値上げ分の80%」で、振込手数料無しの翌月10日払い(勧誘メールに書いてる公開情報)。

491:名も無き冒険者
17/08/09 13:34:15.22 Lv6Xukas.net
>>471
そんなに差があるのか。富1強になるのも頷けるわ
不確かな情報だけど風呂は3、4割らしいから同業他社でもかなりの開きがあるんだな

492:名も無き冒険者
17/08/09 13:38:37.47 EZXOorR1.net
消費税と課金手数料で10~20%は消えるので
マスターや絵師と運営合計の取り分は客が払った8~9割
40%貰ってれば折半それ以上ならかなりお得な部類

493:名も無き冒険者
17/08/09 15


494::21:55.73 ID:RaT/IqsR.net



495:名も無き冒険者
17/08/09 15:59:28.31 /1mSI1xG.net
まあそもそも7000円全額貰ったってしょっぱいんだから、そこはしゃーないような。

496:名も無き冒険者
17/08/09 17:36:08.94 7yv2vDfn.net
>>469
まあ工場は低い方に入る、とは言っとく
かといって富でもそんなに待遇がいいわけではない
でも慈善事業とは言わないけどね
外に出ていく服を買わなくていいとか、通勤時間を考えなくていいとか
同僚との付き合いを我慢しなくていいとか
次のステップのための修行で多少の小遣いが貰えるとか
内職と思えば人によっては許容範囲の利点はある
でなきゃ続かない

497:名も無き冒険者
17/08/11 05:41:27.98 Us/j2W9g.net
富はPBW内じゃ環境や待遇マシなんだよなあ
串は昨日イラコン発表したが、締切が今月末で新規需要作る気なさすぎて笑う
翌営業日まで発注内容届かないから夏休み入った今は最短で頼んでも制作期間は二週間

498:名も無き冒険者
17/08/11 10:39:56.71 WMDxm+i1.net
環境がマシなのには大量の顧客がいるからって点があるからなぁ
まあ、そのための事はしてきたってのもあるわけだが

499:名も無き冒険者
17/08/11 13:18:57.90 8L+UxFZr.net
>>477
運営挟むのは打診だけだぞ
通常発注なら翌日昼に自動的に届く
コンテスト用で人気絵師に頼みたいという分には言う通りだが
そもそも今回のテーマはキャラ本来の姿だから
最初の1枚か2枚目で既に作ってるキャラが多いんで
新規発注には期待してないだろう

500:名も無き冒険者
17/08/11 21:16:42.01 hJ7hrJkn.net
仕事量好きに選べるっぽいし
たまにイラマスやってみようかなって思うんだけど
渋もツイもERO絵まみれでERO同人も少しだけど出してるんだよなぁ
ダメとは書いてないけどやっぱ印象悪かったりする?

501:名も無き冒険者
17/08/11 21:27:46.50 DF0Hg+sp.net
>>480
うまく行けばエロ厨が群がってくると思うけど、
他人の欲望(下手すると、状態異常系などの特殊嗜好)をイラストに起こさなきゃいけないから
それなりに大変そうなイメージがある

502:名も無き冒険者
17/08/11 21:35:07.63 MoHNGCNI.net
>>480
採用には関係無いけどエロ厨につきまとわれる可能性は否定できない

503:名も無き冒険者
17/08/11 21:47:11.03 WMDxm+i1.net
>>480
名前を変えておけばいい
ただ、既存サンプル絵は使えないから描き直しだけどな

504:名も無き冒険者
17/08/11 21:57:16.24 hJ7hrJkn.net
>>481
>>482
そうかそう言うこともあるのか
ゲーム内でリピートしてくれる分には嬉しいんだけど何か異常な前例があったりするのかな
特殊性癖も難しそうだな勝手なイメージだけど拘り強そうな感じするし
>>483
やっぱそれが一番か
普段プライベートでエロいの書いてるって注意書きあった方がいい?

505:名も無き冒険者
17/08/11 22:05:02.37 WMDxm+i1.net
>>484
どうしても絵にエロさが滲み出てしまう場合がある、とかだと欲しいけど、
エロを描く気が全くないなら別に要らないんじゃないかな
エロ厨はエロ絵を描いて貰える絵師には群がるので、普通のPLが寄り付かなくなるって弊害はあるかもしれない
「普段は18禁を描いていますが、こちらでは受けつけておりません」と明記しておいて、
エロ発注がきたらがっつりマスタリングしてやる、という方法もある

506:名も無き冒険者
17/08/11 22:22:12.94 hJ7hrJkn.net
>>485
なるほどなあいろんな人の受けて見たいし
とりあえずプライベートは伏せてちょっとやって見るわ
レスくれた人ありがとう

507:名も無き冒険者
17/08/20 02:56:45.26 06O9cjwz.net
らっかみって話題があるから調べたけど、学園コメディでもないし、
日常系でもないし、現代ファンタジーでもなく、
シナリオの大半は異世界転生系とか単なるファンタジーじゃんかよ

508:名も無き冒険者
17/08/20 20:11:44.22 yPGAAFLi.net
それは流石に見るとこ間違えてね?としか

509:名も無き冒険者
17/08/21 02:22:34.90 pFHep7fU.net
はっとみそういう印象のシナリオが多いが、一応日常やら島の中の事件は
一昔前ほどではないにしろ健在だぞ
あそこはわりと異世界やらに飛んだりするのがあたりまえだし
そういう設定に縛られないシナリオは割と人も集まる
まあ高校生姿のキャラがメイン飾ってるから
初見だと学園系とかに見えなくもないが

510:名も無き冒険者
17/08/21 12:50:02.63 JZb9ednx.net
現行のシナリオガイド見てくればいいよ
一応完全にファンタジーなのは星幽塔絡みが殆どだし、普通に現代日常系多いぞ

511:名も無き冒険者
17/08/24 13:57:06.76 sliKjqKP.net
らっかみに厳密ならっかみ現実の世界を適用したうえで
他社なみの事件やら判定やらを求めるのは少し無理があるというか・・・
らっかみはシナリオでキャラクターが動くのを眺めて楽しむためのものだ

512:名も無き冒険者
17/08/26 00:00:42.82 AssLokHFq
らっかみはFWからの悪しき習性のルール無視な露骨なNPCペロペロが横行しているから参加意欲がわかない

513:名も無き冒険者
17/09/04 07:50:07.09 T3tRS3Wa.net
今年始まったPBWで一番元気なのどこだろう

514:名も無き冒険者
17/09/04 18:12:56.54 J90cnLR0.net
PPPだろ

515:名も無き冒険者
17/09/04 20:02:08.82 cAhvjzvc.net
ヒロうた
→強いられる重課金に耐えられずライト層が引退 前作よりアクティブが少なくなる
PD
→前作からの串PLだけ
のとそら、幻カタ
→爆死 不具合と未実装要素を多数抱えリニューアル待ち
PPP
→富や上記他社の受け皿になって今年発PBWでは最大規模に
今年は蔵のWT11や工場の新作がまだ控えてる
コケなければWT11が順当に1番盛り上がるだろうとは思う

516:名も無き冒険者
17/09/04 20:10:46.56 CRr53EJ5.net
PPPは営業勧誘頑張ったのか知らんが完全新規運営の割に強めの支持持ってる絵師が多いんだよな
アトリエ開いたの一昨日だ
いざ蓋開けたらレア絵師がオープン記念で受理してたり高速納品するって言ってたり

517:名も無き冒険者
17/09/04 20:29:01.01 gWOwHVNp.net
のとそら、幻カタの大爆死はヤバかった
たった二か月で瀕死というのを始めてみた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch