【MGO】METAL GEAR ONLINE Part1009at NETGAME
【MGO】METAL GEAR ONLINE Part1009 - 暇つぶし2ch450:名も無き冒険者
17/05/02 23:30:11.82 wA9UIdlE0.net
高周波ブレードあくしろ

451:名も無き冒険者
17/05/02 23:35:09.72 bsE5PxYw0.net
幻影性

452:名も無き冒険者
17/05/03 10:01:39.92 BAiD+pmDM.net
URLリンク(www.youtube.com)
エミュだと公式だとなかった日本人の男と女がいるんだけど
これって小島ボイスだよね?
ここまで用意してたんだねw

453:名も無き冒険者
17/05/03 10:34:55.63 bsNfZZLcp.net
知らんけどKPがゲームやってる時あったし実際使ってたのかもよ

454:名も無き冒険者
17/05/03 21:08:04.47 tCwZ8+qE0.net
関西弁だし小島だな

455:名も無き冒険者
17/05/03 21:14:50.62 kWKqj2Dca.net
一度だけKPと同じ部屋でやったことあったな
糞を世に送り出した沖はいま何やってんのか

456:名も無き冒険者
17/05/03 22:23:21.74 y2X6UYWJ0.net
ぶっちゃけ2まだサービスあれば3より人いたろうな

457:名も無き冒険者
17/05/03 23:35:56.21 RVhpE+6m


458:M.net



459:名も無き冒険者
17/05/03 23:36:47.61 TfZr/EUL0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

460:名も無き冒険者
17/05/05 02:43:55.49 hZ9rfafy0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

461:名も無き冒険者
17/05/05 04:11:39.10 Sk4/D1c+0.net
スプラトゥーン面白いお(´;ω;`)

462:名も無き冒険者
17/05/05 23:42:21.52 MygrylIHd.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

463:名も無き冒険者
17/05/06 19:17:07.03 jtKwPgPU0.net
president trump がんばれ~

464:名も無き冒険者
17/05/06 23:50:50.92 PBEEC5wF0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

465:名も無き冒険者
17/05/07 11:46:41.81 UMXUmznO0.net
最近のゲームはどれもリアル挙動追求しすぎなんだよねぇ
頭悪い奴らばっか

466:名も無き冒険者
17/05/07 12:07:39.48 KGqNz09p0.net
面白ければそれで良い

467:名も無き冒険者
17/05/07 14:02:51.75 FQX7fSA/0.net
その通り

468:名も無き冒険者
17/05/07 18:09:24.77 +nz89+mDa.net
ガンダムあぼ~んしたから
あぼ~んばっかりになったわ

469:名も無き冒険者
17/05/07 18:36:50.45 i24pyuXP0.net
NG宣言www

470:名も無き冒険者
17/05/07 23:55:11.43 +4vexmp00.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

471:名も無き冒険者
17/05/08 21:42:28.90 oKWTNfQS0.net
1.36なかなかこないっすねぇ...

472:名も無き冒険者
17/05/08 23:39:03.15 nG5+jw5D0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

473:名も無き冒険者
17/05/09 00:42:15.53 Pl399RPN0.net
一応5月前半予定らしいが正直また延期しそうな気がする
まぁ夏までに出来るようになったら良いな

474:名も無き冒険者
17/05/09 07:58:24.77 +TpRQAR50.net
MGO3のアプデが1年近く無いこと考えたら余裕よ

475:名も無き冒険者
17/05/09 09:17:38.74 TQHO2hnFI
コナミがMGO2RのOFW化潰すのと
PS4でMGO2をDLC再販をsetでするなら、文句言わない。
OFW化潰しだけしたら、不買活動だな。

476:名も無き冒険者
17/05/09 17:01:19.06 ot5Zzkic0.net
MGO3のクソアプデに絶望して以来久々に見に来てみたらMGO2Rとか夢のある話が出てて感動したわ
楽しみに待たせてもらおう

477:名も無き冒険者
17/05/09 21:06:36.00 D0taEcmC0.net
www
ヒッキーマーキングしてただけなのに砂使ってたからかイーグルだった笑
イーグル久々w

478:名も無き冒険者
17/05/09 23:30:08.21 sKqaBkjI0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

479:名も無き冒険者
17/05/10 08:45:46.42 Gk5vhjhMP
今は50人そこらだから大丈夫だけども、
OFW化で数千人とか接続しても個人サーバー耐えられるのか?

480:名も無き冒険者
17/05/10 09:09:04.04 tRZKe/ZR3
>>432
多分OFW化で何人接続されるのか注視してるんじゃないだろうか?
1000人以上同時接続続いたら、エミュ停止命令出して、MGO2再販して
儲けようともくろむんじゃない?金の亡者コンマイは。
ところで接続数好評なオンゲーはPSN側(SONY)から毎月報酬あるのかね?
詳しい人教えて

481:名も無き冒険者
17/05/10 13:14:38.83 YXT9oEybM.net
I've been busy with school.
Work will continue after this week.
だそうです

482:名も無き冒険者
17/05/10 14:26:51.20 gmkcfTnDM.net
学校やめろ(無慈悲)

483:名も無き冒険者
17/05/10 21:54:12.95 XWjdzaVc0.net
Computer Science科かな

484:名も無き冒険者
17/05/10 23:39:52.77 rg0IlOcv0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

485:名も無き冒険者
17/05/11 00:28:51.37 7+cgOfKn0.net
なら1週間はアプデ無しって考えればいいかな?
てか学生だったのか...すげえ...

486:名も無き冒険者
17/05/11 12:03:48.92 0ohm49lAl
MGO3は戦場カメラマンできないのが糞!
テキチャできないのも、かなり糞!

487:名も無き冒険者
17/05/11 21:10:47.98 UDOyEoB+a.net
あぁコナミにもう目つけられたみたい


488:やな 本当こういう時だけ仕事すんのな



489:名も無き冒険者
17/05/11 21:44:33.94 7+cgOfKn0.net
>>478
マ?
ソースどこや?

490:名も無き冒険者
17/05/11 22:34:08.30 TmrpYJAuM.net
マジ?

491:名も無き冒険者
17/05/11 22:56:25.15 vwlyGbK9p.net
マジじゃん
終わったな
だったらKONAMIがps4でだせよ

492:名も無き冒険者
17/05/11 23:51:42.74 RZ/5GIoy0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

493:名も無き冒険者
17/05/11 23:53:39.39 xfVtdPCO0.net
ソースどこよ?

494:名も無き冒険者
17/05/12 00:08:37.77 vwEvbaVT0.net
ソースを出せと言っている

495:名も無き冒険者
17/05/12 00:58:29.60 oIQLvmxv0.net
釣りだろ
でも開始されて一ヶ月もしないうちに現実になりそうだがwww

496:名も無き冒険者
17/05/12 02:59:53.06 HmjUJt+S0.net
はやくソースを

497:名も無き冒険者
17/05/12 07:52:23.64 zYC9Q14eJ
デマだよ。
むかーしから沸いてるMGO2絶対否定キッズがまた嫉妬してる見たいwww
余程MGO2で養分だったのか、それともMGO2やったことなくってかつPS3ママンに買ってもらえない
糞ガキのどちらかだろwww

498:名も無き冒険者
17/05/12 10:23:07.54 3gEs/Y+Yd.net
  _____
  / /    ヽ
  L∥_____|
 || / ̄ ̄ ̄ヽ|
 |||(・ω・`)||
 |||    ||
 |||カワイソース ||
 |||    ||
  \_二二二二ノ

499:名も無き冒険者
17/05/12 13:34:42.43 dmLr4qeT0.net
MGO2できなくなっちゃうの?いまから買おうか迷ってるんだが。
PSNOWかなんかで復活してくれないのか・・・
月額3900円払ってもいいぞ

500:名も無き冒険者
17/05/12 14:39:00.22 Sq6V2rgyM.net
ソースないから大丈夫

501:名も無き冒険者
17/05/12 19:35:20.96 zYC9Q14eJ
今思ったけど、無料より月額 数百円でもいいから課金制度の方がいいかも。
サブが減って良いのかも知んない。

502:名も無き冒険者
17/05/12 23:41:36.42 HnsCpSWCd.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

503:名も無き冒険者
17/05/13 00:08:00.66 FiScY1FZa.net
メタルギアTwitterがめっちゃ喋ってる

504:名も無き冒険者
17/05/13 08:06:44.94 IjtmDlM20.net
BHで3連敗したのに3回とも↑だったけど基準が甘くなったのかな?
大して成績良くなかったのに

505:名も無き冒険者
17/05/13 16:34:42.99 r/IkcmCAP
月額課金は確かに利点あるな。
サブも糞ガキもチーターも減りそう。

506:名も無き冒険者
17/05/13 17:35:52.83 6WuxvzBv0
>>493
公式Twitterがファンの方々の気持ちを忘れないように心がけてますってさ。
どうも今回の中の人(Jさんというらしい)は、良さげな気がします。
2chでも改善案が色々出て賛否両論だったりしますが、
「MGO3が放置状態なこと」
「武器制限出来るようにすることが必要と殆どみんなが思ってること」
「マッチ参加◯分以降の途中抜けのペナルティを厳しく」
「好きな部屋を見つけやすくするため、ブロックリストやフレンドリストが欲しいこと」
「セレマで戦績無効部屋(練習部屋)を立てられるようにして欲しいこと」
は、みんな同意見だと思うので、多数の人が公式Twitterに投稿されれば、
動いてくれるかもです。(あとは、早川が許可出すかどうか)
もし、サバイブ販促の為だけで、実際それ以外の改善案が採用されなければ
もうコナミは本当に駄目かもしんない。。。

507:名も無き冒険者
17/05/13 19:55:34.83 iziVx37E0.net
月額制で良いからやりてぇわ。あと日本人限定で。
今は人口少なすぎて外国人とか混ぜても合計MAX60とかやから日本人部屋があまりあつまらんのさ


508:。 外人は大体罵倒しながらやってるしラグいとか俺を守らなかったとかマヌケ(noob)とか理由でキック戦争よくしてるw



509:名も無き冒険者
17/05/13 20:11:13.47 2dS+GWlu0.net
どのPS3でもできるようになれば世界統一サーバーになるし1000人以上集まるんじゃないかな
ただサーバー耐えられなさそうだけど

510:名も無き冒険者
17/05/13 20:33:10.70 zrFhP0L8d.net
サーバー耐えられるわけないけどどうすんだろうね
金取れないから自費で増設になるんだろうけど

511:名も無き冒険者
17/05/13 22:16:23.69 zqIK+4V00.net
もうすぐ5月も半分すぎるけどまだ時間かかりそうなんかね~

512:名も無き冒険者
17/05/13 23:45:08.75 Bu01CDaL0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

513:名も無き冒険者
17/05/14 06:22:40.19 f0jI8XNS0.net
光った緑色の服着てる奴おるけどあれ何なん?
どうやったら手に入るんだ

514:名も無き冒険者
17/05/14 12:00:44.02 AljHsDRO0.net
MGO2Rはよ・・・

515:名も無き冒険者
17/05/14 13:03:23.76 ps9ASxrP0.net
5分のゲームで8キル、0デスやったらキックされた。
俺だってしがない、複垢とか持っていないEランクなのに

516:名も無き冒険者
17/05/14 17:37:55.82 IKH8K+oMd.net
>>502 光ってるのはおそらく課金アイテムだと思う いくら課金してもでないから一万くらい課金してみるわ

517:名も無き冒険者
17/05/14 19:30:11.06 Md5aGqnQ0.net
メタリックの色付きはサバイバルの賞品

518:名も無き冒険者
17/05/14 23:21:01.88 MAVR504la.net
まだこのスレあったのかwwww

519:名も無き冒険者
17/05/14 23:54:09.80 5F77cN2q0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

520:名も無き冒険者
17/05/15 01:57:27.66 AdpYlssB0.net
>>507
ガンダムが支えてるからな

521:名も無き冒険者
17/05/15 16:27:42.93 Dxc2weuE0.net
URLリンク(youtu.be)
お前らこの動画見た?
クソ感動したんだが
mgo2は今の時代に出てても神ゲーだったろうな

522:名も無き冒険者
17/05/15 16:30:40.94 Dxc2weuE0.net
savemgoとかいう慈善団体になら寄付してもいい

523:名も無き冒険者
17/05/15 20:58:51.40 giboIRYc0.net
>>510
ああ、これはすごく面白そうに見える。音楽も好き

524:名も無き冒険者
17/05/15 21:04:04.80 giboIRYc0.net
ちなみにMGO2はやった事ない

525:名も無き冒険者
17/05/15 22:04:37.95 +Af2nvo10.net
MGO2は本当俺にとって罪深いゲーム
MGO2のせいで他の対戦物FPSやTPSが楽しめなくなってしまった

526:名も無き冒険者
17/05/15 22:13:06.96 giboIRYc0.net
甘美な毒、MGO2

527:名も無き冒険者
17/05/15 23:55:50.16 U04w721n0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

528:名も無き冒険者
17/05/15 23:58:53.36 rtBoo5sla.net
>>514
同じく FPSは昔007やってたから好きだったはずなんだけどなぁ…

529:名も無き冒険者
17/05/16 01:04:37.52 RIWXjRno0.net
てす

530:名も無き冒険者
17/05/16 08:03:04.68 T8GTgBclC
MGS公式Twitterには
MGO2再販要望とMGSシリーズリメイク要望とTPP追加シナリオ要望ばかり。
MGO3の修正要望とサバイブについては殆ど無しw 人気ねぇなw

531:名も無き冒険者
17/05/16 11:12:16.14 4fbQDq1O0.net
>>514
ほんとなー並大抵のゲームじゃ手汗を握るような興奮がないわ悔しいないねん
はぁMGO3も糞ゴミだけどやっぱMGO特有の緊張感は他じゃ味わねぇあー罪深きこと

532:名も無き冒険者
17/05/16 11:40:31.70 3hhYyHD10.net
俺も昔パーフェクトダークにハマってたな
今は全然FPSやってないけど

533:名も無き冒険者
17/05/16 20:28:09.12 T8GTgBclC
MGO2は本当に今でも一番面白かったオンゲーだわ。
MGO3が発表されたときは、あのMGO2の進化ゲーってどうなるんだ!?
ってワクワクしてたっけなー。 本当にどうしてこうなった(T^T)

534:名も無き冒険者
17/05/16 22:50:49.25 1ecaJLPm0.net
つまりどういうことだってばよ?
URLリンク(twitter)


535:.com/savemgo/status/864288355479154693



536:名も無き冒険者
17/05/16 22:54:03.04 Vx438wUM0.net
終了間際に二人フルトンして、一気に37ポイント稼いで、気持ち良かった。
フルトンのコツ解ってきたかも。
例えばそのMGO2Rとやらをまともに稼働させるとするじゃん?
それに必要なサーバー台数とかそのサーバー維持のための月額費用とか、どれぐらいになりそう?
(というかそもそもどれぐらいの人がプレーするかが解らない)

537:名も無き冒険者
17/05/16 22:57:59.96 Vx438wUM0.net
>>523
the launcher for CFWがよくわからなかったのだが、
そのツイートの返信欄見る限り、次のやつが完成間近だとよ

538:名も無き冒険者
17/05/16 23:39:48.55 5aVmHq2R0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

539:名も無き冒険者
17/05/16 23:58:29.29 hJXHbh3p0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!のか?

540:名も無き冒険者
17/05/17 04:19:47.39 vVXmi8Wk0.net
>>514 自分も FPSはなにやってもはまれなかった
MGO2しかドンパチのゲームは面白いと思ったことない。
ゴーストリコンが多少は遊べたけど、もっと隠れたりするドキドキ感が欲しかった
特定の場所でしか飛んだりできないロストプラネット3とかリコンはつまらない
ところでどのPS3でも遊べるようになるとしてCFWが入ってるの前提だよね?無知な質問ですまん

541:名も無き冒険者
17/05/17 04:22:21.54 3ZJCn/tc0.net
初見で一番興奮して緊張してビビったのがMGO2のチースニの隠れる側だったなぁステレスが外れる意味わかんなかったしw
隠れ方もダンボールとか使って隠れてたりして本当に人が怖かったなぁはぁこんなスリルあるゲームねぇわ

542:名も無き冒険者
17/05/17 05:03:51.17 DRFnjTIw0.net
最近のツイート見るにOFW用はCFW用の最新バージョンをリリースしてから数週間後に出せる予定で
その最新バージョンが完成間近って感じじゃないかな?

543:名も無き冒険者
17/05/17 07:18:23.70 RYHA7rZ80.net
mgo2が無くなってfpsやってたけど
codbo3は必殺技みたいのあって純粋な撃ち合いをさせてくれないし
bfはお祭り感強すぎで一人一人の責任感薄すぎるし
owは一人一人が重要すぎて仲間が糞ピックすると発狂するし
mgo2の神バランスが恋しい

544:名も無き冒険者
17/05/17 07:25:08.91 RYHA7rZ80.net
コンマイってmgo2rが完成するのを虎視眈々と待ってそう
完成してちょっと経過して盛り上がってきたタイミングで裁判起こして、savemgoから多額の賠償金を取る
奴ら、ゲームコンテンツを破壊することに快感を覚えてるからなぁ

545:名も無き冒険者
17/05/17 10:07:55.62 5k1GVYCyd.net
神バランスではないわ
mgo2が恋しくなるのは分かるけど

546:名も無き冒険者
17/05/17 10:18:07.96 VTDOCY9B0.net
>>530
まだ当分先やんけ・・・

547:名も無き冒険者
17/05/17 11:03:51.17 OxInFE5u0.net
チラッとオークションみたけどmgo2エミュ入りでも15000で買えるんだな

548:名も無き冒険者
17/05/17 12:45:50.41 VTDOCY9B0.net
人少ないんでしょ?
OFWでできるようになって人増えてからでええわ

549:名も無き冒険者
17/05/17 15:53:01.99 nPdRHmFD0.net
つってもそこまで人が戻るとも思えないし
せいぜい今のMGO3程度の人口だろ

550:名も無き冒険者
17/05/17 16:04:16.93 x167jL06M.net
いまどんぐらいなんだ

551:名も無き冒険者
17/05/17 17:30:33.62 RYHA7rZ80.net
ofwになったら俺が宣伝しまくるよ
ただPS3だもんなぁ…
4で出来たら完璧だったんだけど

552:名も無き冒険者
17/05/17 17:51:04.96 jbAC78a1a.net
エミュ鯖は大人の事情でいつなくなるかわかんないから、やりたいなら今すぐ参加しとくのが吉。 やらなくなったら売ればいい

553:名も無き冒険者
17/05/17 19:56:15.67 5QO7xXYA0.net
>>539
MGO2やってた友達の殆どがPS3売ってしまったよ...
未だに持ってる奴は出来るようになったらやるとは言ってるけと

554:名も無き冒険者
17/05/17 19:58:23.30 ihVxD0H+0.net
俺ももう使ってないけど、あんなもん程度を売るってどんだけ貧乏なんだよ

555:名も無き冒険者
17/05/17 20:31:56.65 d9iKF8yq0.net
ps3売る=貧乏って思考が思いつかんかったわ

556:名も無き冒険者
17/05/17 20:32:06.30 P5K6tI2nd.net
>>542
貧乏とは限らないだろ。
自分はps4 買う時に3を5000円くらいで
買い取ってもらい、pro買う時は旧ps4 人にあげた。
タイミングじゃないの?

557:名も無き冒険者
17/05/17 21:34:01.90 h5b9UnhU0.net
5月は無理かー

558:名も無き冒険者
17/05/17 22:14:17.73 8SHd2es40.net
俺のps3はYLODで死んだ

559:名も無き冒険者
17/05/17 23:55:59.42 xJGkJR8k0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

560:名も無き冒険者
17/05/18 02:24:02.95 a7GzxiMT0.net
自分はMGO2は神バランスだと思うなぁ
最近のFPSって動作が速すぎだと思う
移動もジャンプ格ゲーかよってくらいしゃかしゃか動く
もっとじっくり動いて隠れてどきどきして待ち伏せしてCQCきめたけどそこを別の敵に抑えられて・・ていうのがしたいんだよ
FPSはとにかく早くうって高速で動いて打って打ってって感じ、

561:名も無き冒険者
17/05/18 02:58:18.31 a7GzxiMT0.net
FPSってほとんどがオープンワールドでそれが自分にとってつまらないと感じる要素なんだよな
求めてるのはポジション取とか競技性であって遠くから狙撃してあっさり終わるような広さじゃないんだよね
見方とのフォローのし合いとかが楽しいんであって

562:名も無き冒険者
17/05/18 03:19:09.41 aZwEejgr0.net
>>542
使わなかったらゴミ同然やし捨てるくらいなら売るやつなんて普通におるやろ

563:名も無き冒険者
17/05/18 10:37:00.70 wW+4yVYN0.net
MGO3もダッシュ無くして無駄に広いマップをどうにかしてたら此処まで酷くなかったよね?

564:名も無き冒険者
17/05/18 11:34:12.18 j2oQLTvM0.net
ダッシュ有無以前にマップの作りが悪いよな
どこで戦っても同じ印象しかない

565:名も無き冒険者
17/05/18 11:50:12.08 I/T0wr2Tp.net
ダッシュはそんなに関係ないな
アホみたいなオートロックで極める気なくなるのと自由になんでも使える武器とかが糞
あと無駄に弾落下やら重心で動きがもっさりとかそうゆうとこリアルに近づけるとゲーム的にはつまらんくなるんだよな

566:名も無き冒険者
17/05/18 11:57:30.79 N1hsxaDxa.net
6月できますかね?

567:名も無き冒険者
17/05/18 12:00:54.92 a7GzxiMT0.net
>>552 そうそうそれ オープンワールドが全部同じ感じるんだ
MGOって広さじゃなくて狭くても作りこみなんだよね
ちょっとしたビルとビルの通路とか窓とか。

568:名も無き冒険者
17/05/18 13:46:42.39 LPcwsT+N0.net
>>548
ただでさえ酔いやすいFPSでCQCみたいな要素を加えると、どんな画面表示になるのか想像するだけでも吐気がするわ・・・。

569:名も無き冒険者
17/05/18 16:27:23.87 5GXSDu4X0.net
バディ解除なんで出来んのや
よく分かってない初心者とかそら便利やからバディリスしまくるやろ
説明ちゃんとするか解除できるようにするかどっちかしろや

570:名も無き冒険者
17/05/18 17:58:02.76 MOFq01Zyd.net
MGO2最強プレイヤーはマーズピープル

571:名も無き冒険者
17/05/18 18:32:50.89 a7GzxiMT0.net
すまん CFWと OFWって何が違うんだ?
MGO2プレイするためにはどっちがはいったPS3を買えばいいの?

572:名も無き冒険者
17/05/18 19:03:08.67 vPUV1lS20.net
ofm→オフィシャルファームウェア(公式)
cfw→カスタムファームウェア(非公式)

573:名も無き冒険者
17/05/18 19:13:45.35 pmvXs90+0.net
イグニス

574:名も無き冒険者
17/05/18 19:53:24.37 50ZRLDol1
マーズさんっっw
確かにMGOの伝説の男前!

575:名も無き冒険者
17/05/18 19:55:54.28 50ZRLDol1
MGO3は撃ち合いインベーダーが糞

576:名も無き冒険者
17/05/18 22:37:09.21 AFv1mwTQr.net
ofwできるようなったらカスタムしてないmgoでも遊べるの?

577:名も無き冒険者
17/05/18 23:24:06.21 vPUV1lS20.net
>>564
yes

578:名も無き冒険者
17/05/18 23:59:08.42 sw56Tzie0.net
>>561
誤爆?
王子の友人のスタイリッシュ男だっけ。

579:名も無き冒険者
17/05/18 23:59:54.34 Pn9i0SD70.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

580:名も無き冒険者
17/05/19 02:12:49.04 +GBoCaJz0.net
>>565 すご! じゃあ一気に国内のMGO2参加者増えるかもしれないんだな
CFWのPS3買おうか迷ってたんだけど1かげつまってみるか

581:名も無き冒険者
17/05/19 20:10:17.76 qR0eeAZCa.net
ほんとにOFWでできるんでしょうか?

582:名も無き冒険者
17/05/19 20:49:00.07 elqCjmUS0.net
そんなの断言できるわけないだろ俺らが

583:名も無き冒険者
17/05/19 23:51:56.93 BMg0T+ah0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

584:名も無き冒険者
17/05/20 07:36:09.24 d7s8vBZSo
糞コナミメタルギア公式覗いてきたけど
新MGOもMGO2再販も無し。MGO3も何も修正する気なし。
MGS5追加DLC予定無し。リメイクなんてするわけがない。
サバイブ以外には何も出さんから、サバイブ買えお布施しろ。
だってw
新生コジプロのデススト、SaveMGOの外国人に期待するしかない。
(あの公式の糞ぶりからすると、MGO2R人気出たら停止に動いてファンの邪魔しそう)

585:名も無き冒険者
17/05/20 11:06:00.85 9s2x0SY70.net
言わずもがなコナミ公式でMGO2のリメイク、再稼働の予定は無いと公言されたな
URLリンク(twitter.com)

586:名も無き冒険者
17/05/20 11:23:02.22 d7s8vBZSo
573
コナミは温厚なよく現状の知らないバイト雇って、柔らかい言い方で対応させてるが、
コナミは販売予定のサバイブ以外は、金のならない修正や無料DLCなんてするわけがなく
公式はコナミとファンの板挟みですぐに病んできそうだな。
御愁傷様。

587:名も無き冒険者
17/05/20 16:27:51.07 gC9e4WNv0.net
もうここ犯罪者予備軍しか残ってねえのかよ

588:名も無き冒険者
17/05/20 17:54:47.38 g4RL57Jq0.net
>>575
まともなやつはみんな家庭用ゲーム板の方のスレに行ったよ。

589:名も無き冒険者
17/05/20 19:04:49.66 d7s8vBZSo
>>575
>>576
そうだな。
だから、お前らキッズは手を出すなよ。
そして、このスレにも近づかない事だな。
お勉強しな。

590:名も無き冒険者
17/05/20 19:12:31.25 njaojzwha.net
OFWで出来るようになったら俺がちゃんとコナミに通報するから安心せい

591:名も無き冒険者
17/05/20 19:36:46.30 d7s8vBZSo
>>578
お前見たいな考えの奴はもう既にコナミに連絡してるだ


592:ろ。というか、コナミだって余程の盲目集団でない限り、既知だろ。コナミがお前の学校のクラス会の連絡帳レベルじゃなければなwOFWと言わず今してこいよ。公式Twitterで確認してやるからしてこいよwコナミが止めるならしないだけだよ。スッキリしていいわ。さあ、してこいよ。ちゃんと連絡したこと皆に判るようにな。



593:名も無き冒険者
17/05/20 20:58:28.19 W8onU51d0.net
コンマイにリメイクなんてやらせたらどうなるか分かってんのか
スタミナ制導入、課金武器導入、課金装備導入、課金ランクブースト導入
最後にはパチンコMGOか?

594:名も無き冒険者
17/05/20 23:45:11.14 vX3i/42/0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

595:名も無き冒険者
17/05/21 01:45:26.67 uS9QjmU30.net
クソゲーしか作れん会社
課金方式はいずれ廃れる

596:名も無き冒険者
17/05/21 02:04:02.86 tvL+kZrBa.net
そもそも上がゲーム批判してるからな
ソシャゲで既存タイトル食い潰したらさっさと撤退していくだろ
いまのコンマイが新たに魅力的なタイトル生み出せるとは到底思えない

597:名も無き冒険者
17/05/21 05:15:43.83 CQk9lnhhd.net
>>575
どの辺が犯罪なのか具体的に言ってみ?
ん?逃げるの?ほらほらどうした

598:名も無き冒険者
17/05/21 07:53:31.23 GqeM0H6i0.net
エミュ鯖が違法だの違法じゃないのだので度々言い争ってるから簡単に解説するよ
エミュ鯖は日本人がAIONエミュ運営してたのが過去に訴えられたけど結局不起訴になった
今回エミュ鯖運営してんのは日本国内じゃないから国内法は通じないしアメリカの判例ではサーバーの構築(動作体系を作る)ことは違法じゃないんだよね
んでエミュ鯖運営で問題になるのが著作権とリバースエンジニアリングなんだけど著作権についてはMGOに関して言えば俺達利用者がもうゲームソフトを購入してるからクリアしてる、エミュ鯖作成者がゲーム本編のデータを配ったらアウトってこと
リバースエンジニアリングについてはMGOというかPS3のゲームソフト使用されてるファイル形式が一般的でない、特別な解析を要する形式ではないため当てはまらない
つまり違法性ゼロってことなんだけどこれでいいかな?

599:名も無き冒険者
17/05/21 08:50:51.90 akIWjMJh0.net
>>585
エミュ鯖は違法じゃ無いにしても
コナミの所有する著作物に対して、コナミの納得しない形で利用することを、改造している!と言われて利用を禁止することは可能なんじゃないのかな?
すべての著作権はコナミにあるから国内国外は関係ないはずだし

600:名も無き冒険者
17/05/21 09:23:37.07 fmxVQPDyM.net
海外だと一応プレイヤー含め損害賠償まで行ったのもあるな
まぁcfwのも無視だし放置されるかあっても注意されて閉鎖止まりかな

601:名も無き冒険者
17/05/21 09:52:10.91 GqeM0H6i0.net
>>586
それはできない
著作権「法」ってのがある意義がなくなるからね
それこそやめるように頼むことはできても強制させたいなら裁判を起こすしかない
>>587
MGOに関してだけ言えば違法性がないってのはサービスが終了しているゲームで尚且つもう俺らが購入してるからだよ
サーバー提供者はMGOの「接続先のサーバーを用意してる」にすぎない
前に述べたようにその接続先のサーバーの構築、運用を丸々コピーしたなら違法
だから現状なんと言おうと注意されて閉鎖なんて自体にはなり得ないわけよ

602:名も無き冒険者
17/05/21 10:53:27.84 akIWjMJh0.net
>>588
レスありがとう。それが本当なら。。
はやくMGO2やりてっす。。

603:名も無き冒険者
17/05/21 10:55:41.51 pvU1Dkrld.net
これだけ説明されてわからんとか違法がーって奴いるんかね

604:名も無き冒険者
17/05/21 11:20:32.13 u5hPfzn5d.net
>>578
どんな感じで通報するん?

605:名も無き冒険者
17/05/21 11:57:31.26 b+XJcJ/80.net
>>588
裁判の判決次第では強制終了の可能性もあるんだろ?

606:名も無き冒険者
17/05/21 12:20:32.03 GqeM0H6i0.net
>>592
勿論可能性としては確実に0%とは言い切れないがなんの法令にも掛からないものでどうやって裁判を起こすのって話

607:名も無き冒険者
17/05/21 14:43:57.49 wOx1E45JM.net
《上出来だ!》

608:名も無き冒険者
17/05/21 15:27:28.41 YzjWZ95IM.net
saveMGOに意味深なツイート…これは6月12日に何かあると考えていいのか

609:名も無き冒険者
17/05/21 15:50:05.66 FYaWbMi6r.net
mgo3がクソつまんないのにエミュまでつぶされたらほんとコナミに絶望するわ
ps3で一番面白かったのに

610:名も無き冒険者
17/05/21 16:33:57.91 /PWcQuQkS
>>578
公式見ても通報してないけどまーだ?

ちなみに、公式さんMGO2再販もリメイクもしないって公言しちゃったし
ますますMGO2R停止訴え出来なくなったんだけどね。
CFWの温床にもならなくなったしね。
キッズ文句いってないでママにPS3おねだりしてろ。

611:名も無き冒険者
17/05/21 17:35:03.08 Ad/y760I0.net
お前らみんな先に進んでるぞ。
いつまでも終わったゲームに縛り付けられて
時間だけを無駄にするんじゃねーぞ。

612:名も無き冒険者
17/05/21 18:48:02.81 yTymbbZ60.net
ホント糞。
理不尽なラグだか知らんけど、はぁ??ってな感じで殺されたり多少なりともイライラするけど
辞められないこのゲームの魅力って何なのだろう?

613:名も無き冒険者
17/05/21 19:16:52.73 B2aXxtfv0.net
>>598
かっけぇー!

614:名も無き冒険者
17/05/21 19:25:57.50 sjfICGI10.net
生身に醤油かけられたらたまったもんじゃねーよな

615:名も無き冒険者
17/05/21 19:26:45.44 sjfICGI10.net
誤爆

616:名も無き冒険者
17/05/21 19:53:29.64 zSgzuI5hq
今思うと、MGO2後期の公式アンケートで、
月額課金について問われたときに、課金してもいいを皆が選択していれば…。
LSキッズのせいで荒れ出した時だったし、アンケートで課金容認少なかったんだろうな。

MGO3も今からでも課金にして、キッズとサブとニートを排除したらいいんとちゃうか?

617:名も無き冒険者
17/05/21 20:22:55.39 zSgzuI5hq
6月12日
楽しみだぁ。

618:名も無き冒険者
17/05/21 23:51:13.43 9pYCcX5S0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

619:名も無き冒険者
17/05/22 09:13:27.59 yU+9SpnFd.net
違法とか犯罪者って言ってた人達どこいったん?
コナミに通報するって息巻いてたけど

620:名も無き冒険者
17/05/22 16:31:50.46 PH370i6Gp.net
つっほうするぅ

621:名も無き冒険者
17/05/22 19:00:45.82 +UllW+6p0.net
接続してる俺らは法律違反の判例が見当たらないからお咎めなしだとおもうけど、管理者はアメリカの法律でも著作権でアウトだとおもう だからいつ閉鎖してもおかしくないと思ってるぞ俺は

622:名も無き冒険者
17/05/22 19:18:30.52 +UllW+6p0.net
接続してる俺らは法律違反の判例が見当たらないからお咎めなしだとおもうけど、管理者はアメリカの法律でも著作権でアウトだとおもう だからいつ閉鎖してもおかしくないと思ってるぞ俺は

623:名も無き冒険者
17/05/22 19:37:57.62 NXD7WdRh0.net
大体こういうのってプレイヤー側は何もリスクないよね
ただゲームしてるだけで逮捕だの訴えられるだのたまったもんじゃないわwww

624:名も無き冒険者
17/05/22 20:36:06.46 bEk4uFHD0.net
完全終了したゲームをどう使おうとこっちの勝手です。という理屈なワケだす。

625:名も無き冒険者
17/05/22 23:22:11.61 EfI4FAi40.net
不可解なのが、ここまでしてmgo2を遊びたいユーザーが居るのに全く耳を傾けずに、サバイヴだの、糞とも呼べぬmgo3を開発しちゃうコナミ。

626:名も無き冒険者
17/05/22 23:31:19.69 9XE5QAJTX
>>612
早川はコジカンに嫉妬してたらしいからな。
メタルギアをボロクソにしたいだけ。
遺恨だな。

627:名も無き冒険者
17/05/22 23:42:52.55 v14VGyZid.net
>>609
思うじゃなくてどこがどう著作権でアウトなの?

628:名も無き冒険者
17/05/22 23:51:17.59 k7CsMeTH0.net
>>612
3に関しては小島のほうが悪いよ
外人に丸投げしてんだから
その時点で、こうなる未来になるわな

629:名も無き冒険者
17/05/22 23:58:21.22 OPHaE+or0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

630:名も無き冒険者
17/05/23 00:06:55.75 D+f8EYzC0.net
金もらったらアウトってどこかで見た気がする
だから寄付受け付けてないとか

631:名も無き冒険者
17/05/23 08:01:20.69 Uv4Wd++Wz
>>617
SaveMGOが月額課金やMGO2ソフト


632:データを販売したらアウト逆にそれがない状況では、訴えるネタがない。OFW化・PS3生産終了でハードに対する悪影響としても訴えられなくなった。MGO2再販予定無し公式宣言とMGO3放置状態の現状で、公式が営業妨害を訴える事も不可能。



633:名も無き冒険者
17/05/23 08:07:02.45 Uv4Wd++Wz
MGO2はBIG BOSS
糞社長に幽閉されている

634:名も無き冒険者
17/05/23 11:02:37.21 CDn4aYTG0.net
>>615 たとえそうだとしても3みたいなゲームを小島が作りたかったのかは疑問だな
明らかに別ゲーだったし
海外が何の指示もきかずに勝手に作った感じがある

635:名も無き冒険者
17/05/23 11:32:10.26 zxX2aL+50.net
オッキーはマジで何してたんだ?

636:名も無き冒険者
17/05/23 12:00:05.55 DqJhv6jid.net
おっきーが最初から最後まで一度も表に立たなかったのってつまんねえってわかってたからだよな

637:名も無き冒険者
17/05/23 15:08:51.30 pdoiSfPep.net
毎日毎日ほんっとつまんねーわ
クソみてーな日々の繰り返し
彼女とか仲良い友達とかいたらたのしいんだろうけど
mgo2くらいしか生き甲斐ねえから、はよ出来るようにしてくれんかね?外人様はよ~

638:名も無き冒険者
17/05/23 18:50:33.75 5U+NTKMha.net
557
URLリンク(gigazine.net)
2015年の記事だけどこれ読んで著作権でアウトだと思ったよ 君はどうおもうかい?

639:名も無き冒険者
17/05/23 18:58:51.47 g9zagrL6d.net
>>624
それの何が?どこがMGO2と関係あるの?思ったじゃなくて明確にどうぞ

640:名も無き冒険者
17/05/23 19:26:25.63 FELWQCyG0.net
明確に答えているつもりですよ。これで分からなければあなたの読解力踏まえた上でこれ以上説明するのは難しいかと思われます

641:名も無き冒険者
17/05/23 19:27:47.66 FELWQCyG0.net
なぜmgo2のエミュ鯖が著作権侵害にあたらないか、と考えておられるのですか? そのあたりを逆に知りたいのですが説明していただけますか?

642:名も無き冒険者
17/05/23 21:58:12.54 TYPJi+Rw0.net
著作人格権あたりに触れそうな気がする

643:名も無き冒険者
17/05/23 22:38:11.39 E2VtecKhW
ちなみにEFF団体の母体はマイクロソフトな。
で、それで争ってる趣旨は、EFF側は自分で購入したレトロゲームを
使えなくするのはおかしいって主張にたいし、
相手側はサーバーハッキングの温床伝々のはなしで、
論点がずれちゃってるから結論出ないまんま。
現状は案件毎に訴訟結果バラバラだけど、ほとんど示談で
終わって起訴なんてされないけどね。
自社のキャラ使用で新しいゲームを勝手に作られる場合と違い
金銭のやり取りがない場合訴訟なんてほぼ起きない。

644:名も無き冒険者
17/05/23 22:42:14.37 E2VtecKhW
あ、違ったIntelね。

645:名も無き冒険者
17/05/23 23:18:37.13 Uv4Wd++Wz
著作権がー君は、何故そんなにMGO2に反対してるのかわかんねーけど...

じゃあMGO2がファンのサーバーで出来るようになったとして、
コナミは何の損害を被るの?
起訴判断には損害があったことを訴える必要があるんだよ。
損害なんて無くても関係なく著作権がー、著作権がーってことは
ファンがMGO2の画像をHPにアップしても訴えるんか?
じゃあ公式Twitterで返信してるファンとかも
殆どアイコンで著作権侵害で訴えられるな。
MGO2再販予定でもなくPS4にリメイク予定でもなく、
外人がユーザーに課金させてるわけでもない。
サーバー無断使用してるわけでもない。
て言うかそもそも月額無料だったMGO2で
外人が自分で負担してMGO2のマッチング環境用意しただけで損害あるん?
ねー、著作権がー君、君は�


646:ルんとは何がしたいん?PS3とMGS4のソフトを準備出来ないキッズなんでしょ?それだけでしょ?



647:名も無き冒険者
17/05/23 23:15:20.48 KJSuxfYAr.net
コナミが一般人訴えたとこでコナミの批判にしか繋がらないような、、
そもそも金にもならないし

648:名も無き冒険者
17/05/24 00:00:08.21 Pt+LhZR/0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

649:名も無き冒険者
17/05/24 01:59:57.08 r4C0761t0.net
上の一連の説明見る限りだと著作権的な問題は大丈夫そうだな
フレンドとボイスチャットでやるのに慣れてしまったから
それが失くなっても楽しく出来るかわからんけど
MGO2のマップとルールと無線好きだし早くやりて~~

650:名も無き冒険者
17/05/24 02:48:37.58 5v0EkrZw0.net
そもそも著作権で訴える人って名誉だったり金銭的妨害とか何かしらの営利がある人くらいだろ
ファンの夢と潰すようなこといまさらしないだろ

651:名も無き冒険者
17/05/24 05:20:03.12 jm4tYn2Qa.net
>>633くっそ久々に来たらまだこいつ居んのかよwwwwwww
逸脱くんとか覚えてるやつまだ残ってんのかね
あの頃が懐かしい

652:名も無き冒険者
17/05/24 05:21:18.92 jm4tYn2Qa.net
>>509www

653:名も無き冒険者
17/05/24 05:21:52.67 jm4tYn2Qa.net
ガンダムガイジありがとう

654:名も無き冒険者
17/05/24 05:22:46.95 7S9q2QSrd.net
>>626
なんの具体性も関連性もない記事だけ貼って意見言ったつもりなの?
MGO2Rのなにが、どう、どうして著作権侵害に当たるか自分の言葉で説明できないの?それっぽい記事貼って自分の言葉は言わずに逃げてるだけじゃん

655:名も無き冒険者
17/05/24 05:26:09.15 jm4tYn2Qa.net
>>639なんでキレとんのやお前
少し落ち着けよ

656:名も無き冒険者
17/05/24 05:34:59.05 RbtABw+kp.net
>>639
落ち着け


ぷぷ

657:名も無き冒険者
17/05/24 07:38:49.42 gSR7fuBl0.net
>>636
逸脱,幻影性、高周波ブレード

658:名も無き冒険者
17/05/24 07:56:34.26 X2Kq3ME5d.net
実際なにが著作権に触れるのかわからんけどな
記事だとサービス終了したゲーム配ったのがアウトなんでしょ?
MGO2って配らなくない?

659:名も無き冒険者
17/05/24 10:09:54.81 2bmoNmMe0.net
読んでないけどソフトは自前で用意するの前提だもんなあ。エミュは環境を用意してくれてるにすぎないと思うが

660:名も無き冒険者
17/05/24 13:01:35.52 DVtBbJMTa.net
ofwのサービス開始したらコナミとソニーにエミュ鯖は違法性ないか問い合わせてみるよ、それで解決

661:名も無き冒険者
17/05/24 13:03:08.87 DVtBbJMTa.net
違法性ってより、どう考えてるか?だな

662:名も無き冒険者
17/05/24 13:24:47.47 0iHbkYwYv
問い合わせて見たらいいけど、君の説明で理解出来るかなw
「OFWエミュサバは違法ですか?」
「お、おう(漠然としててよくわからんが)。」

で、停止訴訟も起きずに何も変わらんと思うけど、報告頼むわw
なんなら、著作権がー君達がコナミの替わりに訴訟の費用出してやれよ。
コナミにもソニーにも何のメリットもない訴訟だしな。

663:名も無き冒険者
17/05/24 13:15:08.35 bwvr3WAy0.net
アホが精一杯論理的に振る舞おうとしてるのが草

664:名も無き冒険者
17/05/24 13:33:13.39 s6ZoqvO50.net
今問い合わせろよ

665:名も無き冒険者
17/05/24 16:12:10.80 /QpqPW7pM.net
惨め

666:名も無き冒険者
17/05/24 16:17:25.86 M/yXiWCnp.net
エミュ鯖を通報なんかしても、コナミもプレイヤーも誰も得しないだろ
なんでそんな無駄なことをしようとするのかね、MGO3がMGO2に劣っていると認めたくないとか?

667:名も無き冒険者
17/05/24 17:07:55.82 NAZJ/Tdnd.net
義憤に駆られた正義マンに何言っても無駄
痴漢冤罪を生み出す正義のリーマンと同じ思考だから俺らが何言っても止まらない

668:名も無き冒険者
17/05/24 17:46:48.94 UIRVG+THp.net
MGO3はゴミ
MGO2は神
これだけは未来永劫絶対の真理

669:名も無き冒険者
17/05/24 18:09:24.12 ex2cPPvVd.net
>>651
ぼき達の知らないゲームの話題で盛り上がってるのがムカつくからなんとなく通報するだけだよwwwwwwww

670:名も無き冒険者
17/05/24 18:15:11.09 5v0EkrZw0.net
どれだけ見つからずにすむかというゲームなのに
派手にぶっぱなして走るゲームばっかり海外は作りやがる

671:名も無き冒険者
17/05/24 18:21:22.63 M/yXiWCnp.net
MGO2好きだった外人がいつかMGO2風の洋ゲー出してくれればいいな

672:名も無き冒険者
17/05/24 18:45:28.31 aAf1wJfP0.net
KONAMIの味方するユーザーなんて存在しないし
潰されたところで客がKONAMIに戻るわけじゃないしな

673:名も無き冒険者
17/05/24 20:37:06.67 RHTiYt560.net
MGO2(OFW)が潰されてもまだこっちが残ってる。開発進んでるのか知らんけど。
URLリンク(youtu.be)

674:名も無き冒険者
17/05/24 21:15:17.49 wjv36Je5d.net
あのー
で、どの辺が違法なんですか?

675:名も無き冒険者
17/05/24 21:53:20.64 PW94dA3Z0.net
MGO2の機能をオンラインで実現するためにエミュ鯖側でもプログラム実装しているだろうし、
そのソースコードを無断で使用しているって点では著作権侵害って言われても文句は言えないだろうな。
一応ソースコードも著作物だからね。
まぁ無断使用者が企業だったり、個人でも営利目的だったら確実に問題にしてくると思うけど、
個人でしかも無償だからKONAMIも放置してるんじゃね?

676:名も無き冒険者
17/05/24 22:37:22.82 W+4PW8MFr.net
訴られたりしないから安心しろ
それよりofw楽しみにしろ

677:名も無き冒険者
17/05/25 00:15:58.98 RW2DWKWP0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

678:名も無き冒険者
17/05/25 00:56:44.90 TVe3n54Fd.net
>>660
意味わからないなら無理して書かなくていいよ
ソースコード無断で使用って最早意味不明
「ソースコード」を「無断」で「使用」って如何にもそれっぽく聞こえるように単語並べただけで草

679:名も無き冒険者
17/05/25 03:02:34.11 eOn9UJoZd.net
違法合法どっちでもいいわ
そんなに怖いならやらなきゃいい

680:名も無き冒険者
17/05/25 04:46:40.56 L4cPGjWd0.net
本当は有料でいいからMGO2復活してもらいたいくらいでファンもいまだに多いんだけどな
なんで圧倒的におもしろい2がだめで3とPWで人がいないのに稼動させてるんだろうか
アホかと思うね

681:名も無き冒険者
17/05/25 07:36:29.03 MkM1cJj8a.net
ソースコードの意味すら分かららんやつは消えてok

682:名も無き冒険者
17/05/25 10:30:46.99 5+gwX+qvd.net
別に逮捕されてもいいからやらせろmgo

683:名も無き冒険者
17/05/25 10:57:32.06 bVHbT6YQa.net
自己責任って事で

684:名も無き冒険者
17/05/25 16:03:47.31 VFhiyqbdn
公式Twitter速効で放置再開ワロタwやっぱりサバイブに向けて出て来ただけ。
公式Twitterバイト君の手抜き具合が現状コナミ現してるわwww

サバイブの話題殆ど出ずに、旧作やTPPの修正追加だらけで焦ったんだろなwww
次出てくる時は必死にサバイブアピールだろうなw

685:名も無き冒険者
17/05/25 16:14:42.12 VFhiyqbdn
シューー
( ・_・)/占<<<<<<< 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ
 ____________________↑MGO2絶対否定虫

686:名も無き冒険者
17/05/25 19:50:53.04 0vTb9OAB0.net
エミュ鯖は著作権侵害で書類送検された実例あるよ。
あと、利用者もな。
料金を取らないとしてもゲーム内容を改ざんしてる部分で
著作権侵害で摘発されてる。
ゲーム内容いじってるよね?

687:名も無き冒険者
17/05/25 20:09:12.27 L5jLtZnu0.net
やかましいわ!自分のはmgo2やりたいんじゃ!

688:名も無き冒険者
17/05/25 20:10:47.57 L5jLtZnu0.net



689:ofwできるようになったら日本人だけじゃなく外人も増えそうだよな



690:名も無き冒険者
17/05/25 21:14:27.50 ywhsbd7eN
>>671
へー。
じゃあ、MGO2みたく公式稼働終了して、
かつ公式が再販予定してなく
ソフトの不正販売や課金もしてなくて
自前でサーバー準備しただけでそんな事例有るんだ?
楽しみだなー。早く事例貼ってくれよw

691:名も無き冒険者
17/05/25 21:21:02.25 ywhsbd7eN
671さん流用させて。
シューー
( ・_・)/占<<<<<<< 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ
 ____________________↑著作権がー

692:名も無き冒険者
17/05/25 21:23:50.74 ywhsbd7eN
あ、間違った。670さん流用させて。
シューー
( ・_・)/占<<<<<<< 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ
 ____________________↑著作権がー

693:名も無き冒険者
17/05/26 15:21:48.87 5019Kisj1
実例ある君、逃亡かwww

694:名も無き冒険者
17/05/25 20:50:38.05 m+FkkCkwa.net
エミュ鯖なんて腐るほどあるのに書類送検されたのはアイオンだけなのはサービス続いてるし金取ってんのがまずかったんだろって思ったが結局運営者もプレイヤーも不起訴になってるんだなwww

695:名も無き冒険者
17/05/25 21:03:25.12 ev7rNuWg0.net
>>673
部屋コメで弾けばいい
住み分けはできるでしょう

696:名も無き冒険者
17/05/25 21:38:38.16 JlzmRFw40.net
不起訴で喜んだ後に民事で訴えられるんだけどね 損害の請求や慰謝料の算出の仕方では草も生えない

697:名も無き冒険者
17/05/25 21:50:45.05 0vTb9OAB0.net
不起訴=やってOKとでも思ってるんだろうなw
嫌疑なし、嫌疑不十分、起訴猶予のいずれかも分からんし。
そもそもそのエミュ鯖は不起訴後に稼働してるのか?
不起訴のほとんどが起訴猶予。
これが何かって言うと、まぁ反省してるし今回は起訴は
許しましょうってことなんだが。
まずもうやりません、反省してますってところだろう。
↑で言ってるように刑事免れても、民事裁判起こされることもある
そもそもお前らの希望通り、人が集まったところで十分なサーバー用意するには
結局有料ってことになるだろうし、あんまり夢は見ないほうがええぞw

698:名も無き冒険者
17/05/25 23:18:56.36 PsKxS+z50.net
MGO2待っている人にはいくら著作権侵害だといっても、アーア―聞こえないで多分終わる。
自分の都合の良い情報しか信じたがらない様子。

699:名も無き冒険者
17/05/25 23:20:03.57 PsKxS+z50.net
全員が全員とは思わないけどさ

700:名も無き冒険者
17/05/25 23:27:57.19 n2DKb4PSp.net
まじでどうでもいいから

701:名も無き冒険者
17/05/26 00:21:14.51 LGTmWAi10.net
もしかして違法違法って騒いでる人ってMGO3からMGO2に人が流れるのを恐れているのか?

702:名も無き冒険者
17/05/26 00:40:44.86 p/SCDYfz0.net
少なく共俺はそれを恐れてないし、そもそも想定すらしていなかった。
むしろMGO3が無くなれば、時間の節約になる、とすら思っている。
バイアスを極力外して物事を見て考えるようにならないと、
認識と現実の剥離がどんどん進んでいって、色々と困った事になるぞ。

703:名も無き冒険者
17/05/26 00:47:55.93 Y+dOtoOsp.net
まじでどうでもいい

704:名も無き冒険者
17/05/26 00:59:38.33 qR0sCxgoM.net
頭おかしいのはNGして無視

705:名も無き冒険者
17/05/26 01:13:00.52 p/SCDYfz0.net
>>663
これも内容に反論しておらず、>>660の単語の並べ方を揶揄しているだけに過ぎない、
いやむしろ全く揶揄するような単語の並べ方であるようには思わない
合法だと言うのならば、単語の並べ方だのなんだのを揶揄していないで、
正々堂々とこうこういう理由で合法であります、と反論すればいい。
俺としてはむしろ合法であるとしたら、


706:喜ばしい。 なぜならMGO2というものをやった事が無く、いくらか興味があって、やりたいと思っているからな。 だから出来るのならば是非その合法性を立証してくれよ。



707:名も無き冒険者
17/05/26 01:24:48.52 Ca/HQzNOp.net
剥離ではなく乖離では…

708:名も無き冒険者
17/05/26 01:33:12.82 uvjNLbkoa.net
600は自ら無能でーすって言ってるようなもんだから気にすんな。もちろんあだ名はマッハ不明くん

709:名も無き冒険者
17/05/26 02:15:52.15 UVBYqqIA0.net
>>689
>>585で違法性の無さ説明したけど足りない?
ソースコード云々についても説明してるけどなんか俺完全スルーされてない?
説明したことで違法って言ってる人多すぎるんだが

710:名も無き冒険者
17/05/26 03:09:55.82 6uXEpkKR0.net
>>673
OFW勢はリージョンロックされてみたいよ

711:名も無き冒険者
17/05/26 04:10:17.85 rn5GiARD0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

712:名も無き冒険者
17/05/26 09:19:30.96 OHATm/no0.net
頭わりーのにレスする奴多くて笑える

713:名も無き冒険者
17/05/26 09:32:20.15 m3TCBpS8M.net
>>689
で、エミュ鯖がサーバープログラムのソースコードを何らかの方法で盗んでそれを利用しているって根拠はあるの?
自分で開発したならOKなんじゃないの?

714:名も無き冒険者
17/05/26 10:23:33.42 QoVtCilD0.net
>>681 やかましいわ
MGO2で自分は遊びたいんだ
やらないなら口だすな
ありがた迷惑なやつだな

715:名も無き冒険者
17/05/26 11:05:01.60 jVznLekM0.net
あーはたらきたくねー
だりーつかれるーめんどいー
ずっとねてMGOやってたいー
あーやだやだやだわーわーわー

716:名も無き冒険者
17/05/26 16:33:15.13 F4T82gYO0.net
これ6月12日に出来るようになるって事でいいのか?
URLリンク(twitter.com)

717:名も無き冒険者
17/05/26 17:32:56.66 jycGKXz80.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

718:名も無き冒険者
17/05/26 17:42:49.75 F4T82gYO0.net
save mgoのサイトいったらいきなりトップ画面に「MGO2 is Back June 12,2017」って書いてあったから確定やね

719:名も無き冒険者
17/05/26 17:54:06.59 /HnH+HG7d.net
んっんああああああああっ♡
正義マンに通報されりゅううううううああああああ♡
自己陶酔正義マンにいいいいいいいいぃ♡

720:名も無き冒険者
17/05/26 18:55:06.80 uaJaRUfy0.net
キモ

721:名も無き冒険者
17/05/26 19:29:08.23 5019Kisj1
剥離ってwwwwwwww

で、事例まだ挙げてもらえないんだが?w
早く実例あげてくれよぉwww

722:名も無き冒険者
17/05/26 19:32:02.03 5019Kisj1
乖離位読めるようになって出直してこい!

シューー
( ・_・)/占<<<<<<< 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ
 ____________________↑著作権がー

723:名も無き冒険者
17/05/26 19:25:17.48 rqyF3UhmM.net
これCFW用かの

724:名も無き冒険者
17/05/26 19:45:51.31 sJqYCE2A0.net
ソース読めよぉ

725:名も無き冒険者
17/05/26 19:47:40.19 8lDLfPt+0.net
MGO2 1.36 for OFW is back June 12th
って書いてるからOFWで間違いなし

726:名も無き冒険者
17/05/26 21:14:52.66 WTXo/+aC0.net
まーじかすげえな

727:名も無き冒険者
17/05/26 21:18:25.88 3zZC8RbT0.net
MGO2終わったのも6/12じゃなかったっけ?

728:名も無き冒険者
17/05/26 21:57:34.83 KxDjRc3Ka.net
1日延長の6.13だよ

729:名も無き冒険者
17/05/26 21:58:21.14 KxDjRc3Ka.net
あとPUBGもPS4ででるらしいよ

730:名も無き冒険者
17/05/26 22:29:40.51 kwZiigcV0.net
>>712
恐らくクソみたいに高いだろうなぁ、ソフト。

731:名も無き冒険者
17/05/26 22:40:07.24 E9lvL1sT0.net
6.13に日本でofwでできるんですか?

732:名も無き冒険者
17/05/26 23:08:20.89 LGTmWAi10.net
>>699 ナイス!
ゼルダの為だけにSwitch買おうかなと思ってたけどちょっと待ってMGO2やるわ!

733:名も無き冒険者
17/05/26 23:50:28.74 njC60ut9d.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

734:名も無き冒険者
17/05/27 03:53:24.74 eLi2lgCtp.net
>>692
人格障碍者にかまっちゃダメ

735:名も無き冒険者
17/05/27 09:19:06.98 n2qo8nKJr.net
ofwでできるなら、もうカスタムしたps3買わなくてもいいってこと?

736:名も無き冒険者
17/05/27 09:47:06.70 GUcw/Txia.net
これって何用意しとけばいい? アプデでps3からmgoにアクセス出来ないから ps3フォーマットして初期化しとけばいいのかな mgs4のディスクとusbメモリはあります

737:名も無き冒険者
17/05/27 10:23:08.02 avNPQ2oTM.net
おちんちん出して待っときゃいいんだよ

738:名も無き冒険者
17/05/27 12:19:32.22 ozWm0C3Ca.net
>>692
詳しそうだから知ってたら教えて欲しいんだけど、mgs4ゲームソフトは持ってるけど同梱されてるmgo2ってバージョン1.0 で1.1以上は有料dlcでsavemgoが配布するデータが1.36のデータだから本編は配布してないにしろ有料dlcを含むデータを配布しても大丈夫って見解?

739:名も無き冒険者
17/05/27 13:36:38.85 xDQbdgI/M.net
ps3買わなきゃ…

740:名も無き冒険者
17/05/27 14:07:09.89 gEKZUEZZd.net
同一性保持の観点から言うと微妙なんだよなそこ
アンロック方式とは言え所有権と著作権は別なんだがサービス終了してるしそこら辺判例とかも特にないから判断出来ない
しかも国外法だから尚更正しく理解できる人少ないんじゃねえかな

741:名も無き冒険者
17/05/27 14:31:20.39 AztvreLx0.net
>>692
一つ疑問があるのだけれど、
>>624で言われているデジタルミレニアム著作権法には抵触するということはないの?

742:名も無き冒険者
17/05/27 14:49:51.91 OVa2shZMa.net
ありがと!意見聞けてよかった参考になるよ

743:名も無き冒険者
17/05/27 15:42:07.14 TGediT4H2
著作権はコナミが所有しているので、メタルギアに関連する全ては
抵触するよ。ただ、著作権の侵害により「損害」を被ったか被ってないか
を訴えつつ立証することが訴訟の論点だからな。
キャラの絵や人形作ったとして、趣味と販売目的では著作権所有者の「損害」っていう
観点がちがうのな。
デジタルミレニアム著作権法もしかりで、
エミュレートにより著作権所有者が「損害」を被るまたは被る可能性を
訴えつつ立証することが訴訟の争点。
立証されれば停止だし立証出来なければ存続。
だから「エミュ鯖だから×」とか「著作権がー」で紐括ってる単細胞は論点が見えてない。

744:名も無き冒険者
17/05/27 15:50:37.15 TGediT4H2
つまり、
MGO2公式サーバーは停止中で、
(ユーザーはコナミに要望しても)MGO2を再販もリメイクも予定してなくて、
OFWで、コナミサーバーを利用している訳でもなく、他者販売やRMTでもない、
したい場合は普通にお店でMGS4ソフトを購入する必要がある。
この状況で「損害」の立証は難しいよねってこと。

745:名も無き冒険者
17/05/27 23:22:06.48 lgPiarVR0.net
結局どっちなんだ(困惑)

746:名も無き冒険者
17/05/27 23:55:25.16 ik0QEUuT0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

747:名も無き冒険者
17/05/28 02:14:54.96 8/KE7Efw0.net
MGO単体起動版はどうなんのかな

748:名も無き冒険者
17/05/28 02:57:02.97 RQ+BRzXv0.net
1.36見つかったみたいよ

749:名も無き冒険者
17/05/28 08:24:00.42 Mq3E0jux0.net
OFWホントかなぁ

750:名も無き冒険者
17/05/28 08:56:03.90 1eXoCRVZ0.net
LS使って速攻消えてく馬鹿とかいそうだなw

751:名も無き冒険者
17/05/28 13:36:45.64 QLJ3PEWf0.net
エスコン専用機になってたPS3に新たな使い道が

752:名も無き冒険者
17/05/28 14:00:51.66 mCGk8MAtd.net
>>733
CFWだけの頃もLS使って即BANされてたニキビってクソバカがいたぞ

753:名も無き冒険者
17/05/28 14:06:01.92 50PQjbTpr.net
ほんとにどのps3でもできるならチップ払うわ

754:名も無き冒険者
17/05/28 15:28:34.27 3J9d8VOf0.net
PS3初期化しないといけないんだっけ?初期化してもトルネとかつかえるんかな

755:名も無き冒険者
17/05/28 16:42:43.36 JsftZey7s
torneとか別ゲーはPS4
MGO2R専用機がPS3だな。
PS4もMGSVディスクだったし、ソフト入れ替え手間だったから
MGO2R専用機で住み分けられて結構嬉しい。

756:名も無き冒険者
17/05/28 17:02:14.11 3X+YVP2v0.net
>>735
LSってラグスイッチのことか?
わざわざMGO2出来るようにしてLS使うとかわけわからんな
てかBANとかもしてくれるんすねぇ
頭上がんないっすわ

757:名も無き冒険者
17/05/28 17:39:58.58 JmsFFvdhl
>>735
確かエミュ鯖って1台のPS3につき
1アカウントしか登録出来なかったよね?
アホとしか言いようかないな

758:名も無き冒険者
17/05/28 17:48:42.57 uaasealP0.net
給料も出ないのにMGO3の運営より対応良いのは草

759:名も無き冒険者
17/05/28 18:31:35.68 hjj6yHZ50.net
初期化ってまじか

760:名も無き冒険者
17/05/28 18:37:06.92 5ltd20rJ0.net
えっ初期化しなきゃならんの?それは困るで

761:名も無き冒険者
17/05/28 18:59:50.06 JsftZey7s
ニキビって久しぶりに聞いたわw
ゆとりキッズのガキLSだっけかwww
あいつも含め糞LSは何故か強者ぶってて、末期はガキが痛かったわw
あいつらどんな社会人になったんだろな?w マオジンとかだったら笑うなw
いい大人になっても根っからのズルが染み付いたおつむで成長してないのかってな。

762:名も無き冒険者
17/05/28 19:07:17.72 JsftZey7s
本当にSAVE MGOの外国人運営有能だな。
チーター即BANとか公式より有能。
公式だとどうしてもグレーは罰しづらいところあるけど、あいつらはユーザーでも
あるから、チーター発見即対応してくれるしな。
あ、MGO3運営はグレーでなく黒でも放置だっけか。そりゃ過疎の原因のひとつだわな。

763:名も無き冒険者
17/05/28 19:14:12.11 eHb9YIUhr.net
余裕でするけどね
しかたなくもう一台かうわ

764:名も無き冒険者
17/05/28 19:37:37.67 Bwerb5QQa.net
初期化するから大事なデータUSBに移してねってことでUSB必要なの?

765:名も無き冒険者
17/05/28 20:27:51.20 a9YA72ngp.net
初期化しないといけないってマ?
ガンダム戦記のオンラインデータ消えてまうやん
フレと2人かつ、たまにしかやってないけど

766:名も無き冒険者
17/05/28 20:30:38.78 3X+YVP2v0.net
誰かOFWで起動させるやり方のが載ってるURL知ってたら貼ってクレメンス...

767:名も無き冒険者
17/05/28 20:33:31.97 aSRkeMsGM.net
さすがにまだやろ

768:名も無き冒険者
17/05/28 20:41:36.29 AhKYrDuM0.net
初期化しないといけないかは直接ツイッターで聞いた方がはやくね?

769:名も無き冒険者
17/05/28 20:54:39.33 /C9GlWr/0
内臓HDD入れ替えて見たら?

770:名も無き冒険者
17/05/28 21:13:42.97 k91CW5wz0.net
URLリンク(twitter.com)
MGO2がサービス終了する前と同じってことだと思うんだが自信はない

771:名も無き冒険者
17/05/28 21:16:10.87 k91CW5wz0.net
↑起動方法の話ね

772:名も無き冒険者
17/05/28 21:59:44.53 rgJMIcnIr.net
まあ無料だからps3もう一だいくらい買うわ

773:名も無き冒険者
17/05/28 23:39:09.80 lF8E3ej4a.net
PCで出来るようになったら教えて

774:名も無き冒険者
17/05/28 23:49:54.44 TYhnFXxBd.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

775:名も無き冒険者
17/05/29 01:48:53.00 l8jZC7qC0.net
こればっかりはあっさりMGO3見捨てた運営が悪いので俺はMGO2に移って楽しく過ごすぜ

776:名も無き冒険者
17/05/29 16:08:28.77 ddBasvu00.net
>>753 まじかよ
それが本当ならいまMGO2やってる人達の倍ぐらい人あつまるかもしれないな
マジで開発者にチップ払ってもいいぞ 

777:名も無き冒険者
17/05/29 16:10:24.71 ddBasvu00.net
つかOFWで遊べるならいま積みゲーしてるやつ全部売るわ
MGO2ばっかりやるだろうし

778:名も無き冒険者
17/05/29


779:16:16:09.86 ID:C87vrizjM.net



780:名も無き冒険者
17/05/29 16:16:45.78 hGno5haZ0.net
OFWで本当に無事できるかまだ信用できないけど早く12日になってほしい
URLリンク(youtu.be)

781:名も無き冒険者
17/05/29 16:27:30.92 Yi/C3q2A0.net
レベルだけは毎回リセットだっけ?
そこだけは残念かもな
サバなくてGP無いからレベルくらいは欲しかった

782:名も無き冒険者
17/05/29 17:03:04.22 Gu/rOq+L0.net
>>759
初日は人来すぎて鯖落ちそうな気がする

783:名も無き冒険者
17/05/29 17:07:11.33 FHew0WQga.net
そのofwの設定がわからないですが、、、ただps3にメタルギアのディスク入れるだけじゃ駄目なんですね?

784:名も無き冒険者
17/05/29 17:25:34.68 8RtCq/K6r.net
12日ってすぐやん

785:名も無き冒険者
17/05/29 17:32:44.05 ei4lhyRc2
MGO2に移ります。
グッバイMGO3今までありがとー。
本当に駄作のままでした。

786:名も無き冒険者
17/05/29 17:29:59.42 +9ECMTSm0.net
MGO3と人口逆転するかな?

787:名も無き冒険者
17/05/29 17:30:47.71 EjPU6w4up.net
一回エミュやってたけど一年くらいでps3ぶっ壊れて辞めたから、また出来ると思うと胸熱

788:名も無き冒険者
17/05/29 20:23:05.40 Gu/rOq+L0.net
というか向こうと時差あるから日本時間だと12日開始ではないよね

789:名も無き冒険者
17/05/29 20:35:47.61 l2xR/GG7d.net
初日は懐かしのティティーかな

790:名も無き冒険者
17/05/29 20:43:36.36 9b11bYTQ0.net
勿論日本人限定部屋で12人部屋だ!

791:名も無き冒険者
17/05/29 21:17:49.19 evB1eNIX0.net
先生SWATもやっていいですか

792:名も無き冒険者
17/05/29 21:31:49.12 +9ECMTSm0.net
人気出すぎてKONAMIに通報する人間が出そうなのが怖いね

793:名も無き冒険者
17/05/29 22:48:28.83 a23aF5Z9j
ここ数年で一番待ち遠しい日のひとつだね。6月12日

794:名も無き冒険者
17/05/29 23:22:20.39 J3liX1k+0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

795:名も無き冒険者
17/05/30 00:09:48.29 iha/0jrI0.net
ぶっちゃけ16人部屋はggくらい広くないとすぐに見つかってしまうよな
uuなら12人くらいがいい

796:名も無き冒険者
17/05/30 01:02:21.11 TVBS1U7XS
俺もMGO2は12人だったわ。
重くなるとカメラスピードの感度が若干下がるのが気に食わなかったよな。
撃ち合いゲーが楽しいからな。MGO2は。

797:名も無き冒険者
17/05/30 06:57:13.12 wNYERfeo0.net
16人部屋なんて需要ないだろ

798:名も無き冒険者
17/05/30 10:04:29.80 SKSjgDfo0.net
とりあえず13日が楽しみだ。 無事みんながMGO2であそべますように

799:名も無き冒険者
17/05/30 11:39:33.00 6rro6IEd0.net
ユニあり少人数TSNEが好きだったからまたやりたいなー
スカイプ不正チームばっかりだったりしないかな?

800:名も無き冒険者
17/05/30 12:41:14.86 92rTFc8Ea.net
DLCマップは持ってる人なら出来るのかな 初期マップのみかな?

801:名も無き冒険者
17/05/30 13:29:23.66 jW/s74JP0.net
エミュ鯖の仕様は最初からユニキャラ、マップ、無線、装身具(カラー、限定品も)は全て使える
スキルも全てレベル3
サバイバルはなし
クランはサイトから作る
ちょっと古い情報だから今は違うかもしれんが

802:名も無き冒険者
17/05/30 14:39:11.94 E3UB/AJa0.net
スキルすべてマックスなのかぁ
上げる楽しさもあったんだけどなぁ
まぁ全然良いけど

803:名も無き冒険者
17/05/30 15:21:38.91 EbvFgd1f0.net
>>763
最初はレベルリセットだったけど途中から14スタートだかになった記憶がある

804:名も無き冒険者
17/05/30 15:31:20.75 N8GqJ2V9a.net
GP2600のえねごりくんもできたらやるらしいよ

805:名も無き冒険者
17/05/30 16


806::06:51.95 ID:UKK5zuQ3a.net



807:名も無き冒険者
17/05/30 17:19:33.37 SKSjgDfo0.net
正直レベル全て1でも楽しいからOK
はやくドジって味方や敵からゲラゲラ馬鹿にされたいw
真剣にやってるのになぜか腹筋崩壊ゲーになってしまうのはMGOだけ
ゴースト離婚もあっさりしすぎてつまらんかった

808:名も無き冒険者
17/05/30 18:09:02.31 IvIj3OwZ0.net
MGO2のレベルってMGO3との同じようなもの?

809:名も無き冒険者
17/05/30 18:23:45.05 dsmtPlnc0.net
>>783
今もそれで合ってる
PCも確か8人まで登録可能
あとPC作成後でも性別や声、称号などはwebの専用サイトから変更可能
>>785
今は確かlv10からスタート
戦績は記録されないがレベルは記録される
ただし登録したPC全てに同じレベルが反映されるので、
同じIDなら他のPCを使用または新規に登録しても全て同じレベルになる
>>789
MGO3のレベルとは別物
MGO2のレベルは変動制なので実力に比例してる

810:名も無き冒険者
17/05/30 18:32:21.85 IvIj3OwZ0.net
>>790
そうなのか!ありがとう!
ちょうどMGO2やれたのがサービス終了だったから6/13楽しみたいな~

811:名も無き冒険者
17/05/30 19:04:39.15 TuI1YLCy0.net
エミュ鯖稼働したら実質MGO2Rスレになりそうやな

812:名も無き冒険者
17/05/30 19:06:24.82 rnNWR/wjp.net
完成して上手く行ったら専用スレ作るか

813:名も無き冒険者
17/05/30 19:13:49.11 J01sgZ3y0.net
そうっすね

814:名も無き冒険者
17/05/30 19:27:19.97 TVBS1U7XS
MGO本スレが本物のMGOであるMGO2のスレで
MGOモドキであるMGO三が、「MGO三なんでこうなった?」てスレ立てて
パート1から始めればいいんでない?って思ってるけど炎上するから言わないでおくわ。

815:名も無き冒険者
17/05/30 19:54:55.37 NFmY1xm60.net
稼働後1週間~1ヶ月は様子見のユーザーが一定数居るだろうから
上手くいきそうなら本格的に増えだすのはその後ですかー

816:名も無き冒険者
17/05/30 21:00:33.49 +Sqyikoh0.net
ていうか日本語版が6/12に来るとはどこにも書いてないような気がするけど
日本語版も来るの?

817:名も無き冒険者
17/05/30 21:48:34.07 IfuPhmQJ0.net
はやくオッキー直伝のCQCとスキャニングを披露したいよ

818:名も無き冒険者
17/05/30 21:51:57.63 sWdRc0Ald.net
様子見してる時間なんてないんじゃないか
コナミに鯖を止められてもおかしくないし

819:名も無き冒険者
17/05/30 22:14:08.21 04TqQ5Xg0.net
それは無いから安心せぇ
様子見する必要も無いしはよ皆とワイワイやりてい

820:名も無き冒険者
17/05/30 23:33:09.81 E3UB/AJa0.net
装身具とかって全部使える感じ?
それはそれで微妙なんだが

821:名も無き冒険者
17/05/30 23:53:19.49 SedD29Vo0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

822:名も無き冒険者
17/05/31 00:29:42.74 vWR2KZ4Mr.net
日本語じゃなくてもこのさいかまわないんだが
テキストチャットは日本語できるだろうし 

823:名も無き冒険者
17/05/31 00:34:12.51 W4i87Lblp.net
どれだけ下手になったか楽しみだ
BASEやTSNEやりまくるだろうなあ
M14でHS連発したい

824:名も無き冒険者
17/05/31 01:17:01.08 vWR2KZ4Mr.net
mgoは味方を協力しあうゲームだから楽しいんだ
fpsにはそれが感じられない

825:名も無き冒険者
17/05/31 01:39:51.32 RvC8Q4Lt0.net
MGO2の無線を先に経験したせいで他ゲーのラジオチャットの類が退屈で仕方なかったな
早く俺は雷したいぜ

826:名も無き冒険者
17/05/31 02:25:01.75 49Zdg4LQg
俺の卒業教官に+RYU+付いてるPCキャラ
帰して下さい。オレンジ.白.ピンクのベレーと紫ニット付きだったんだゾ


827:(自慢)



828:名も無き冒険者
17/05/31 02:50:34.95 cKNqwxOs0.net
UUで地雷しかけてビルの上から吹っ飛んで落ちていくのとか爆笑だよな

829:名も無き冒険者
17/05/31 13:24:40.70 49Zdg4LQg
MMで建物の中通行しようとしたとき
ガチムチ男PCが階段でチャームしてて引っ掛かったとき
珈琲噴き出して笑ったわ

830:名も無き冒険者
17/05/31 18:33:11.41 8EW0FLqy0.net
ミスって自分が吹っ飛んでも笑えるよね
MGO2はグレネードとかの吹っ飛び方がシュールすぎるんだよなぁ
ラグのせいで吹っ飛んだ敵の着地位置がずれるのは何とかしてほしかったが

831:名も無き冒険者
17/05/31 20:41:50.37 cYagww0ha.net
とりあえずブックオフで買い直した
これを機に値上がりするのかなとか思ったけどそんな事はさすがにないのな

832:名も無き冒険者
17/05/31 21:36:16.77 ua9FPc+yM.net
これってMGS4の方を買えばいいんですかね

833:名も無き冒険者
17/05/31 22:13:39.72 w7iy/klkZ
今はまだ在庫有るけど、中古ショップも在庫に限りがあるから
持ってない奴・手離した奴は早めに確保した方がいいよ。
俺はPS3もMGS4も倉庫に眠らしたまんまだわ。もうすぐ封印が解ける。
PS3はMGO2・PS4はR6S専用機だな。MGO3は神アプデでもない限りもうしないな。
神アプデもないだろうし。

834:名も無き冒険者
17/05/31 22:13:30.16 /wunYA6ed.net
いちいち聞かなきゃわからない情弱は来なくていいよ
サーバーに負担かかるだけ

835:名も無き冒険者
17/05/31 22:48:55.35 vIIb40bx0.net
>>812
MGS4でいい

836:名も無き冒険者
17/05/31 22:52:10.53 SvVP6GMc0.net
>>814
MGOオンラインディスクのデータ拾う作業があったこと知ってればどっち勧めるぐらいできるだろ情弱

837:名も無き冒険者
17/05/31 23:01:31.03 GuNoL66oM.net
>>814
実はわからんかったんやろ?かわええなぁ…性悪根暗くんはゲームの空気悪くするからMGO3でもやっててな!w

838:名も無き冒険者
17/05/31 23:06:08.19 hVzXpeTz0.net
自演しすぎだろw

839:名も無き冒険者
17/05/31 23:12:10.38 0SvxDQtn0.net
LISA-MGOって人がCランの味方にメッチャ煽られてたw
Cがメッチャ遠くから睡眠グレポンで+18眠らせて、近くにいたMGOがワームで回収したらメッチャ怒ってたw
良いじゃんね、そこから走って回収行っても間に合わない距離だしワーム回収出来たんだし

840:名も無き冒険者
17/05/31 23:49:54.40 8EW0FLqy0.net
久しぶりにMGS4起動したらメニュー画面にMGO2の項目が無くなっててびっくり

MGO2Rやるために初期化しないといけない理由ってこれか?

841:名も無き冒険者
17/05/31 23:57:38.16 VXihBgmY0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

842:名も無き冒険者
17/06/01 00:06:46.17 97rK2Wjw0.net
ところでOFWでできるようになったらCFW導入済のPS3みんな初期化する?
なんかややこしいからOFWのでINするよな

843:名も無き冒険者
17/06/01 00:56:29.30 1FuSkQGvM.net
>>818
末尾Mだから飛びまくるだけなのに

844:名も無き冒険者
17/06/01 10:12:48.64 xj1XaPDnK
>>822
OFWとCFWどっちが早くリリースされるか
にもよるけど、同日ならCFWはそのまま残して
専用機にするかな
運営が問題ないって言ってたから
まず無い思うけど万が一、
PSNからBANされるのも嫌だし

845:名も無き冒険者
17/06/01 14:18:21.13 97rK2Wjw0.net
おまいら今月だぞ

846:名も無き冒険者
17/06/01 14:36:07.73 7CYuc4u60.net
やり込みすぎて、コントローラーのアナログスティックを潰したのはいい思い出・・
またMGO2が出来るとか胸熱

847:名も無き冒険者
17/06/01 14:39:38.33 xfsuZjkFa.net
ほんとに13日�


848:ナきんの!?



849:名も無き冒険者
17/06/01 14:48:12.30 7CYuc4u60.net
まだわからんでしょ
楽しみに待つとしよう!

850:名も無き冒険者
17/06/01 14:58:49.26 YP3Y0OBB0.net
もうとっくに開始まで2週間過ぎてたんだね
ここからが短いようで長い...

851:名も無き冒険者
17/06/01 15:05:48.72 7CYuc4u60.net
あと11日・・・
仮にOFWで出来るようになるとして、必要なものって何ですか?
もちろん本体とディスクは要るとして、ディスクはMGS4版でいいのかな?

852:名も無き冒険者
17/06/01 16:01:49.88 EOpgX6ZM0.net
この5年間、長かったなぁ
途中でMGOっぽい名前のゲームがあったような気もするが気のせいかな

853:名も無き冒険者
17/06/01 19:16:00.18 hfizqHq4d.net
TSNE KOTEI やりたいなー

854:名も無き冒険者
17/06/01 19:34:28.60 LLYyj/Q8p.net
本当面白いゲームだったなあ
ベース、チースニ、スナ部屋、2CAPとかやりたいことがいっぱいあるわ
何年もやってないしすでにやってるエミュ勢にボコられるんだろうな

855:名も無き冒険者
17/06/01 19:57:51.82 AvqWqnsqa.net
メイリンとかも使えるの?

856:名も無き冒険者
17/06/01 20:19:00.30 46PQf4wd0.net
スキルレベルMAXで装備品全解除は上げてく楽しみなくなる反面、
プレイヤーそれぞれの個性が出やすくておもろいかもな

857:名も無き冒険者
17/06/01 20:56:31.65 7CYuc4u60.net
スキルレベル等上げる楽しみが無いにしても、サービス終了している神ゲーが出来るだけでもありがたいね

858:名も無き冒険者
17/06/01 22:42:01.75 b43j75+j0.net
>>834
ユニキャラ全員使えるよ。
ただしユニキャラ有効の部屋は少ない。

859:名も無き冒険者
17/06/01 23:56:07.17 DfC10I1v0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

860:名も無き冒険者
17/06/02 00:01:00.99 5Vpla5rv0.net
クソ害悪Skype軍団さえいなけりゃTSNE楽しめるのにね、ほんと残念

861:名も無き冒険者
17/06/02 00:33:26.11 YPe9fjGyd.net
TSNEって野良同士の無言の連携こそが一番面白いのにSkypeなんてしたら台無しじゃん
今のエミュ鯖は軍団が仕切ってんの?
まあそいつらを狩るのも楽しそうだから早くofwで開始してクレメンス

862:名も無き冒険者
17/06/02 00:42:35.61 UbNrKpInr.net
正直スキルレベルより9割は立ち回りで戦績が決まるのが良かった。そこがこのゲームのいいところ。

863:名も無き冒険者
17/06/02 00:56:09.13 ST13v52t0.net
14レベくらいであんま上手くなかったけどワクワクしてる
でも上級者ばっかでボコボコにされまくるんだろうなあー
ユニキャラありの方が面白いと思うからユニキャラありのTDM部屋建てたいな

864:名も無き冒険者
17/06/02 02:47:36.78 M7GMnBEt0.net
色んなルールが1個ずつ入った部屋が好きでよく入ってたな

iroiroみたいな部屋タイトルが多かった記憶

865:名も無き冒険者
17/06/02 02:55:56.76 Ot+Z5Rgo0.net
>>840
ちょっと前に問題になって荒れたんだがTSNEで場所skypeで教えてる日本人がいたんよね

866:名も無き冒険者
17/06/02 06:53:20.03 3fVqcGsP0.net
幽霊なしでたてろよ

867:名も無き冒険者
17/06/02 07:33:10.18 +Uhzj0ON0.net
あと10日

868:名も無き冒険者
17/06/02 10:45:00.90 36DySqW5a.net
Skype屑たしかTwitter垢特定されてたよな

869:名も無き冒険者
17/06/02 10:50:52.03 vHtnsQAhp.net
スカイプで位置いうとか本当楽しみ方が分かってないなあ
エミュまでやりにきて何やってんだって感じ

870:名も無き冒険者
17/06/02 11:45:52.22 4LGcg7Bb0.net
自分もいろんなルールの部屋が好きだった
でも武器制限で盾とかグレを排除した部屋は嫌だったなぁ
FFありでグレがあるほうがこのゲームは面白い
FF無しのグレやRPG無しは海外TPSみたいで面白さ半減

871:名も無き冒険者
17/06/02 12:02:57.37 zZ4wZmYD0.net
グレなしは分からんでもない
位置ずれが酷かったから

872:名も無き冒険者
17/06/02 12:21:57.10 cLXQ9


873:6FI0.net



874:名も無き冒険者
17/06/02 12:56:48.78 FOLcdJqSd.net
グレラグはあったけど普通に吹っ飛んだ奴にHSすれば位置ズレ起きる前に倒せたやん

875:名も無き冒険者
17/06/02 13:36:09.33 zZ4wZmYD0.net
ステグレもあるからね

876:名も無き冒険者
17/06/02 13:43:33.60 4LGcg7Bb0.net
いまって当時に比べたらほぼ光回線だろ?
国内同士だったら公式稼動の時より回線よさそう

877:名も無き冒険者
17/06/02 14:29:50.38 viOAC1Ced.net
最近のキッズは無線wifiでFPSやっちゃう世代(有線にする意味がわからんらしい)だから回線事情は一周回って微妙かな
まあでもさすがにADSLに比べれば天国か

878:名も無き冒険者
17/06/02 14:50:31.37 zQ6tPsPb0.net
PS3自体があんま速度出ないし回線速度よりも安定性の方が問題
今首都圏はパンク寸前だからな

879:名も無き冒険者
17/06/02 15:31:55.41 4LGcg7Bb0.net
勝手な予想だけど
いまからMGO2をOFWでやるぞ!って人は無線じゃなくてちゃんと光でやる人多そう
終わったゲームをわざわざ手間かけてやるくらいだし。なんとなくだけど

880:名も無き冒険者
17/06/02 16:13:45.19 +Uhzj0ON0.net
MGO2がOFWで出来るようになる前提でMGS4を買い直してきたけど
なんだろう・・・他の新作ゲームを買うよりもわくわくしてきたw

881:名も無き冒険者
17/06/02 16:23:28.14 YNMle3xFp.net
面白いのが分かりきってるからな、ワクワク度はそりゃ違うよ
おまけに5年も焦らされたわけだし

882:名も無き冒険者
17/06/02 16:29:29.93 VfexvSTkd.net
エミュ鯖昔やってたけど面白かったんだけどやっぱりフレンドいないしサバもないしなんか違うなあってなってやめてまったわ
敷居下がるなら誘ってみるか

883:名も無き冒険者
17/06/02 16:29:33.74 g+1nhkNy0.net
開始に備えてしまってたPS3を出したが壊れてた...
今から新品買いに行くのもなんだし参ったなこりゃ...

884:名も無き冒険者
17/06/02 17:34:29.43 Aa/vd54ga.net
ところで皆さん何歳ですか?自分40超えてまたmgo2やろうとしてるんですけど。そんな親父いらっしゃいますかね

885:名も無き冒険者
17/06/02 20:03:28.32 Y2j4jxxN0.net
今28歳
アラサーアラフォーが多いだろうね

886:名も無き冒険者
17/06/02 20:16:15.19 0UBDH39Ja.net
自分は25だけどやっぱ年齢層はこの辺が多い感じか
今は仕事もあるし子供も生まれたから学生の時みたいに好きなだけって訳にはいかないけど空いた時間でエンジョイしたい
ほんと楽しみ

887:名も無き冒険者
17/06/02 20:30:32.54 M7GMnBEt0.net
23

MGO2は高校生の時やりまくって成績がそこそこ悪かったな~

888:名も無き冒険者
17/06/02 21:26:46.90 s3wmc9jmn
最初は、老眼とFPS癖と偽MGO癖と思い出補正で苦労しそうだがw
あの頃程やり込めないからあれだけど、あの頃の腕前に何処まで戻せるか楽しみ!!
皆またよろしくな!有名クラン組も戻ってきて同窓会しようぜ!

889:名も無き冒険者
17/06/02 22:05:09.10 ABNNR2gk0.net
5年ぶりか、2ch部屋作ったら集まってくれるかな?
需要があるなら立てるぞ

890:名も無き冒険者
17/06/02 22:05:24.67 I891S30i0.net
俺も23。MGO3の絶望からゲーム自体引退してたが、
またTSNE 5min4Rの日々に戻れるのか

891:名も無き冒険者
17/06/02 22:58:20.68 s3wmc9jmn
やべえなこりゃ
6月中はティティー戦争か♪

892:名も無き冒険者
17/06/02 23:20:20.77 hOZABgB0r.net
最初はみんな様子見してヨウツベとかにあげられはじめてまた増えていくんだろ

893:名も無き冒険者
17/06/02 23:40:05.91 dk74LCrO


894:0.net



895:名も無き冒険者
17/06/03 00:49:46.23 gyYWqiNv0.net
TSNEは幽霊無しで死んだ後に仲間のプレイ見ながらあー!そこそこ!そこにいるー!ってヒヤヒヤするのが楽しいのに
チーム自動でそういうスカイプ連中弾けたらいいんだけど

896:名も無き冒険者
17/06/03 01:26:08.42 c5RMdZ4H0.net
TDMオンリー部屋しか行かなかった俺は異端児なんだろうな。

897:名も無き冒険者
17/06/03 01:39:48.88 x6paKEc40.net
自分もTDMが好き
やっぱりみんなでワイワイしたいw
でも間にチースニも欲しい
SSも大好き 最後エリアが狭くなっていくのどきどきする

898:名も無き冒険者
17/06/03 01:44:30.26 sM9E10cb0.net
SSでの熱いCAPがやりたいお

899:名も無き冒険者
17/06/03 02:04:06.34 tehkXt1o0.net
久しぶりにヴァンプ鬼ごっこやりたいなぁ

900:名も無き冒険者
17/06/03 02:07:16.57 LNDIhnAOd.net
>>875
その組み合わせが一番白熱するんだよな。地下通路のごり押しと上からの奇襲で泥沼化して、なかなか終わらない思い出があるわ。
長期化すると、RPGのバーゲンセールになるし…
あー早くやりたい…

901:名も無き冒険者
17/06/03 02:18:33.86 GUhJQnI/0.net
久しぶりにヴァンプ鬼ごっこやりてーな!
だれか部屋立ててくれよな

902:名も無き冒険者
17/06/03 02:36:12.47 Mgtk0iOZK.net
ユニキャラランダムのSNE部屋も立ててくれよな~頼むよ~
ユニークが沢山いるわちゃわちゃ感がたまらない

903:名も無き冒険者
17/06/03 03:25:29.24 p0Q8zdrfa.net
FFやVVであそびたい

904:名も無き冒険者
17/06/03 03:57:13.22 p0Q8zdrfa.net
わりと現役ぬいて500人ぐらい集まったら笑える

905:名も無き冒険者
17/06/03 08:26:23.18 teQYvRQ03
現役というかMGOに泥塗ったアレはもう・・・

906:名も無き冒険者
17/06/03 08:35:09.66 lxJEe06T0.net
外人も合わせると普通にそのくらい集まっちゃいそう

907:名も無き冒険者
17/06/03 09:49:21.54 nLX2Fqp50.net
鯖もつのかそれ

908:名も無き冒険者
17/06/03 10:00:28.04 QvGlWMoN0.net
どうするんだろうね
人数限界あるし
有料にはできんし

909:名も無き冒険者
17/06/03 10:27:48.26 rjXohQK80.net
ひと月ぐらい様子見て
さぁやるかと思ったトコロに
コナミの横槍で終了

の未来が俺には見える

910:名も無き冒険者
17/06/03 11:56:38.69 SUP34ws6e
サーバー負荷的に厳しいとなった場合は厳しいよな。(-_-;)
コナミとの訴訟問題に発展するのは避けないと駄目だから有料には出来ないし、
となるとエリア規制をSAVEMGO運営がしないとよいのだが…(-_-;)
奴らにしたら日本は遠いところだしエリア規制の標的になりかねないし。

911:名も無き冒険者
17/06/03 13:34:29.99 x6paKEc40.net
ほんとコナミが余計な横槍いれないことを祈るわ
MGO3をクソゲーにしといて2のエミュまで停止とかになったらまじでコナミのソフトは二度とかわんわ

912:名も無き冒険者
17/06/03 17:21:38.56 kXOOKn2f0.net
別に余計な事しなくてもコナミのソフトは一生買わない

913:名も無き冒険者
17/06/03 19:45:28.79 SV78aa1hr.net
コナミ、mgsゾンビのためにエミュは潰します

914:名も無き冒険者
17/06/03 19:53:53.66 kXOOKn2f0.net
メタルゾンビギアのオンラインモードがMGO2以上の神ゲーになる可能性が0.0000002%はある

915:名も無き冒険者
17/06/03 20:56:25.78 Mx89vZQ3p
Coopしかないのにそれは無い

916:名も無き冒険者
17/06/03 21:22:22.07 v8zKC9x50.net
対人じゃない時点で0%だろ

917:名も無き冒険者
17/06/03 21:24:02.92 nLX2Fqp50.net
PS3初期化する必要はないみたいだな

918:名も無き冒険者
17/06/03 22:48:37.18 sStBTjaN0.net
新しくps3買うか迷ったけど、いまのps3も特に起動してないからもうこれ使えばいいや
+のゲームもまったくやらんし、セーブデータもとっ�


919:トても意味ないし未練もない  考えてみればmgo2ばっかりにps3使ってたw



920:名も無き冒険者
17/06/03 23:36:18.32 HNY9/wIPd.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

921:名も無き冒険者
17/06/04 08:14:09.82 qPKSkItg0.net
PS3のオンラインゲーだとMGO2がダントツで接続数多かったと思う
なんでこれほどまでに美味しいネタがあってそれを商売にしないのか謎

922:名も無き冒険者
17/06/04 10:11:40.73 nZXWrN1L0.net
ユニランのSNEとヴァンプ鬼ごっこやりたいなぁ
当時は中高生だったが終了間際は飽きてて全然触らなかったのを後悔してる
ある意味では数年待たされて熱がでてきて良かったかもしれない
半年から1年はやり込みたいなぁ

923:名も無き冒険者
17/06/04 10:38:58.92 ANla4ODQd.net
ユニランとかヴァンプ鬼やSWATみたいなガキ部屋ないで

924:名も無き冒険者
17/06/04 11:52:17.14 8l4Fmj1s0.net
これから作るんやで

925:名も無き冒険者
17/06/04 12:27:44.00 e3TLtXNn0.net
3のあの操作性はマジで無い
あとリアルに寄せてる?せいでクネクネすんのもクソ!言い出したらキリねえがな!全てがクソやわ!

926:名も無き冒険者
17/06/04 12:43:39.41 VA0AL5jGu
3の話題で良い話なんてほんとない。
ずっと裏切り続けられまくった、残念ゲーだよ。

MGO2>MGO>MPO>>>>>>>>>>>MGO3&MGSPW

927:名も無き冒険者
17/06/04 13:58:46.35 BiRprhX60.net
ダッシュある時点で察したよな

928:名も無き冒険者
17/06/04 14:13:46.02 e9r/8jl10.net
MGO3最初のプレイ映像出た時テンション上がったけど、何回も見返すうちに心配が増していったな
ダッシュもそうだし動きながら胴撃ちしあってる姿とか、結果案の定糞ゲーだった

929:名も無き冒険者
17/06/04 14:26:51.41 4DCOIX3Mp.net
最近のゲームによくあるリアルに近づけるとつまらなくなる典型

930:名も無き冒険者
17/06/04 15:15:20.43 /2iA4B7qM.net
>>903
ダッシュ、スポットを聞いた時の絶望感

931:名も無き冒険者
17/06/04 15:26:09.73 nZXWrN1L0.net
今もMGO3やってきたが
1時間くらいで終わっちまうな
2だと半日か1日中やってられたが

932:名も無き冒険者
17/06/04 16:01:34.53 8RqELZCM0.net
情弱だからわからないんだけどMGS4のソフトと初期化したPS3あればMGO2できるようになるってこと?

933:名も無き冒険者
17/06/04 17:23:54.12 XPQSA+sOd.net
うるせーだまってろ

934:名も無き冒険者
17/06/04 20:33:10.46 pM0sBmP40.net
アプデ後のMGS4ってMGO2に行くための項目消えてるんだよね?
やるためにはMGS4のインストールデータは初期化してMGO2Rをやる為のバージョンを入れれば出来るようになるのかな?

935:名も無き冒険者
17/06/04 22:46:36.81 XPQSA+sOd.net
うるせーだまってろ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*

936:名も無き冒険者
17/06/04 23:05:44.93 B0jF261t0.net
MGO消したくなかったからアプデしてないや

937:名も無き冒険者
17/06/04 23:51:31.57 nspBrggf0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

938:名も無き冒険者
17/06/05 00:19:24.53 m10zO5310.net
あと7日…長い…

939:名も無き冒険者
17/06/05 05:54:28.33 tE7q3ov30.net
今広めまくってるから人集まるぜ

940:名も無き冒険者
17/06/05 06:24:48.08 SDRd33Xg0.net
cfw導入済ps3買おうと思ってたけど12日まで待つ

941:名も無き冒険者
17/06/05 07:32:04.68 zs2WD9xi0.net
うるせーだまってろがド正論過ぎて草
ここでやり方聞いても意味なくね?
大人しく外人様が用意してくれるまで待てや

942:名も無き冒険者
17/06/05 08:30:31.54 6IG3l5Q+0.net
皆楽しみすぎて黙ってられないんだろ
会話するための場なんだから
黙ってろとかアホか嵐じゃないの

943:名も無き冒険者
17/06/05 08:53:02.79 lu84boqgM.net
無改造で復活すんのか
またシャキンしまくってやるから覚悟しろよ

944:名も無き冒険者
17/06/05 09:13:25.13 tE7q3ov30.net
PS3買わなきゃ

945:名も無き冒険者
17/06/05 10:09:52.35 A9GqDpIa0.net
エミュ鯖ツイッター見てたらOFWでプレイするのに北米版MGO、MGS4のディスク必要らしいけどこれまじなの?

946:名も無き冒険者
17/06/05 10:54:50.40 lu84boqgM.net
なんだかめんどくさそうだな
PS4でリマスターすればサバイブより売れるだろうにもったいねー

947:名も無き冒険者
17/06/05 11:28:04.43 K8/QenYR0.net
OFWとディスクの地域が一致してないと駄目ってことじゃないかな
MGOはリージョン固定されてたから

948:名も無き冒険者
17/06/05 11:58:14.49 m10zO5310.net
CFW版は今までと同じで出来るけど、OFW版はいろいろな条件がそろわないと出来なさそう。
OFWだから当然かもしれないけど。
12日にならないとなんともいえないよね。

949:名も無き冒険者
17/06/05 12:31:59.70 z67AVhH50.net
>>921
日本版のMGO単体ディスク1.36データは結局発見出来なかったって事なのかねー。
皆大体MGS4ディスクの方を手に入れてるだろうしそんなに問題でもなさそうだけど。

950:名も無き冒険者
17/06/05 12:34:33.00 hTBBlrF50.net
>>921
やっぱ日本版はまだ来ねぇんじゃねぇかw

951:名も無き冒険者
17/06/05 12:36:36.76 A9GqDpIa0.net
>>925
いやMGS4も北米版が必要らしい

952:名も無き冒険者
17/06/05 12:39:34.72 z67AVhH50.net
あー勘違いしてた。
MGO単体版だけ北米版が必要なのかと思ったら、MGS4のディスクの方も北米版なのね。

953:名も無き冒険者
17/06/05 12:57:24.99 Ii/WlPada.net
てことは、無線やら全ての表記が英語になるってことか?
1.36のデータファイル見つかったのに。
サービス開始すればわかる話だけども。

954:名も無き冒険者
17/06/05 13:00:45.76 A9GqDpIa0.net
あ、ちなみにその北米版必要っぽいツイートはこれね
URLリンク(twitter.com)

955:名も無き冒険者
17/06/05 13:02:38.79 K8/QenYR0.net
but if you have the 1.36 update for JP MGS4 or JP MGO, then please contact us.

公式サイトからこの文言が消えてないのが不穏だね

956:名も無き冒険者
17/06/05 13:05:23.45 K8/QenYR0.net
>>930
そのツイートはPS3のリージョン(PS3を買った地域)と同じリージョンのディスクが必要って言ってるだけだよ
NAは例として挙げてるだけでJPでもEUでも同じ

957:名も無き冒険者
17/06/05 13:18:11.42 K8/QenYR0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

ごめん、MGS4版の方は発見されてたんだね

958:名も無き冒険者
17/06/05 13:59:32.42 dQj4YO4bd.net
このスレの誰かさっさとMGOの1.36提供しろよ
俺は持ってない

959:名も無き冒険者
17/06/05 14:08:22.62 wtbt9G7y0.net
北米版MGOが必要ってまじか・・・
まぁほんとに必要なら買うけど

960:名も無き冒険者
17/06/05 14:12:36.47 TTx3J0Cc0.net
12日に詳細判明って時期的にこのスレにとってのE3みたいになってるな。

961:名も無き冒険者
17/06/05 14:57:04.55 m10zO5310.net
1.36のデータがあれば日本語版でもおkなんでしょ?
MGO2運営はMGS4の1.36を既に持っているって感じの日本人ツイートがあるんだけど

962:名も無き冒険者
17/06/05 16:12:45.08 lu84boqgM.net
敷居が高いのに変わりはなさそうだなぁ…
リメイクされたら起こしてくだしあ…

963:名も無き冒険者
17/06/05 16:23:01.65 69ikachA0.net
Never give up ! Trust yourself !
Mgo2 is in your side ! Don't Think. Feel !

964:名も無き冒険者
17/06/05 16:23:18.30 qRlTNd06a.net
和訳ミスの勘違いやん

965:名も無き冒険者
17/06/05 16:44:19.61 2PiDZA+Za.net
日本で買ったPS3じゃ海外アカ取って北米版ディスク買っても出来ないん?

966:名も無き冒険者
17/06/05 17:21:58.84 tEudRZhya.net
1.36って2011年とかのじゃないの?mgo2終わってMGS4が初トロフィー対応になるからみんなアップデートで消してるのが大半

967:名も無き冒険者
17/06/05 17:23:09.56 4jK6vkdFM.net
さすがにそんなに敷居高くなったりしないでしょ

968:名も無き冒険者
17/06/05 18:00:28.31 9iFMLtCAr.net
でどうなるん?無線�


969:ェ英語くらいなんて事はないんだが



970:名も無き冒険者
17/06/05 18:26:36.45 i9O3SBv80.net
お前らこんな簡単な英語も読めないんか?

971:名も無き冒険者
17/06/05 19:19:47.45 LiczbL1za.net
ps3のイギリスと北米のソフト買ったことあるけど日本のアカウントでできたよ
コードうちこみは北米のソフトだったら北米アカウントでしかできなかったけどそのあと日本のアカウントであそべた

972:名も無き冒険者
17/06/05 20:01:23.19 38NQrYAq0.net
フォーラム見る限りではJP版でも違いなく追加の手順もなく遊べるみたい

973:名も無き冒険者
17/06/05 20:06:55.38 fq/7lPlr0.net
よかった、日本語無線じゃないと魅力半減だったわ

974:名も無き冒険者
17/06/05 21:00:26.81 6IG3l5Q+0.net
PS3での言語設定で無線が英語や日本語に変わるんじゃなかったか?
だから北米版だろうがPS3で日本語設定ならおkじゃないのかなぁ
間違ってたらごめん

975:名も無き冒険者
17/06/05 21:08:20.06 hdKidqlZ0.net
戦友よ再開の時がきた
また共に戦おう
【勝利の唄】
URLリンク(youtu.be)

976:名も無き冒険者
17/06/05 21:08:38.50 38NQrYAq0.net
>>949
確かに本体の言語設定で無線とかも英語に変わってたね
国が変わってもディスクの内容は変わらないのかも
どの国のディスクでもOFWでのセットアップに違いはないみたいだし
うーん楽しみ

977:名も無き冒険者
17/06/05 21:21:51.74 hdKidqlZ0.net
MGO合唱団
URLリンク(youtu.be)

978:名も無き冒険者
17/06/05 21:29:28.73 4Utellkja.net
ツンデレ無線もあるんだ
やった

979:名も無き冒険者
17/06/05 21:59:26.78 mxExr72y0.net
今MGS4やったらMGO3と混ざってわけわからんくなってきたw
しゃがみながら相手の弾よけるみたいなことやろうとしたら絶対ローリングになるし吐きそうw酔ってきたわwコントローラこわれてんのかな?
お前らも当日いきなりやったらえらい目にあうかもしれんから練習したほうがいいぞ

980:名も無き冒険者
17/06/05 22:15:57.32 6IG3l5Q+0.net
俺は逆に昨日MGO3やって
ローリングしようとして×押してたわ
ずっとしゃがみ立ち繰り返してた

981:名も無き冒険者
17/06/05 23:27:24.51 zcjulj8m0.net
ガンダム面白いお(´;ω;`)

982:名も無き冒険者
17/06/05 23:44:39.72 N/2uQW9Id.net
ユニランのSNEとヴァンプ鬼ごっこやりてえな
TSNEとかBASEはスカイプ繋ぐやつらと差ができるしやめたほうがいいのかな
ステルスデスマッチも個人的にかなり好きなんだけどな~

983:名も無き冒険者
17/06/05 23:51:44.20 hdKidqlZ0.net
ガンダムなんて面白くねーんだよ 2度とくんな

984:名も無き冒険者
17/06/06 00:51:58.64 gH6VQuEB0.net
BASEは攻、守じゃない単純な陣取り合戦だから面白い

初代MGOのラグビーとかやりてぇなぁ

985:名も無き冒険者
17/06/06 01:10:27.27 nI3D9EWk0.net
はぁ~まじで楽しみ MGO2ってすごいなもう何年も前のゲームでグラだって綺麗じゃないのにこんなにもファンがいる待ってる人がたくさんいるんだなって思うと本当に小島はすげーもの作ったんだなって感じる

986:名も無き冒険者
17/06/06 01:15:47.49 M48ztEs80.net
MGO3さえよければMGO2を求め長い年月をさまよう事もなかったんだがな...
全く困ったゲームだわ

987:名も無き冒険者
17/06/06 01:28:30.87 tArBhZWL0.net
グラはちょっと粗いほうがゲームって感じがする
ぬるぬるつるつるした質感の最近のゲームは微妙

988:名も無き冒険者
17/06/06 01:50:01.88 VQtBClIy0.net
MGO3がダメ過ぎるからこういう状況になってるんだと思う

989:名も無き冒険者
17/06/06 02:36:58.73 LrPkii8rM.net
MGO2ってそんなに小島関わってたっけ

990:名も無き冒険者
17/06/06 02:49:37.29 GzIq+2Up0.net
ほとんど松花の手柄じゃねーの。TGSかなんかの大会でか忘れたけど
小島がMGO2やった時F,FのTDMで拠点2辺り(ローリングしないと落ちるあそこ)で
ギリー着込んで芋ってるのを見て「あ、こいつあんま関わってないな」となんとなく思った。

991:名も無き冒険者
17/06/06 04:50:54.21 fCf38arP0.net
逆に北米版は買っちゃだめだよ
PS3はリージョンロックがほとんどないから基本どの国のゲームも遊べる(MGS4本編も)けど
MGOに関してはラグ回避のためかリージョンロックされてる
だからPS3が日本産だったら北米版MGOはプレイできない

992:名も無き冒険者
17/06/06 05:50:58.00 nI3D9EWk0.net
一部でコナミが横槍いれてくるとか言ってるけどそれはないと思うな なぜなら今の社長が金かけてまで潰しに来ないと思うし日本人がサーバーをたてたならまだしも相手は外国の人つまり簡単に潰すことができないんだよね

993:名も無き冒険者
17/06/06 05:51:32.06 nI3D9EWk0.net
今のコナミの社長が力を入れてるのはソシャゲだしもう興味もないと思う つまり何をいいたいかというとMGO2が再開したらコナミの横槍で潰れることはないってこと

994:名も無き冒険者
17/06/06 06:42:43.25 pG2CkYYx0.net
無謀だろうがMGO2Rに入れたらSWAT部屋立てるからよろしくな
関係ないがゲーム内のカメラを使ったスクショってエミュ鯖でも撮れるのかね?

995:名も無き冒険者
17/06/06 06:55:36.61 2F5nDQOR0.net
楽しみだぜ

996:名も無き冒険者
17/06/06 07:49:50.29 nI3D9EWk0.net
チーターがおおそう

997:名も無き冒険者
17/06/06 08:09:16.29 /mcQishp0.net
公式の運営ではないから、チーターのBANに対するフットワークも軽いんじゃないか?

998:名も無き冒険者
17/06/06 09:15:02.80 tArBhZWL0.net
また2ちゃんのMGOスレが賑わうのか・・楽しみだなw
エミュでいまプレイしてる人の3倍くらいは人数あつまるといいな

999:名も無き冒険者
17/06/06 09:58:14.16 W3m+u1He0.net
やっぱり一番気になるのは人数だよなぁ

1000:名も無き冒険者
17/06/06 10:02:25.17 nI3D9EWk0.net
復活したら多分めちゃくちゃ人が集まると思う

1001:名も無き冒険者
17/06/06 10:09:51.38 JV1WAulmd.net
レベルみんなどんくらいだった?

1002:名も無き冒険者
17/06/06 10:35:45.59 w7LCI3XxM.net
15~16を行ったり来たりしてたけど、17以上になると強い奴多かった印象
最後はヴァンプ鬼ばっかやってたなぁ

1003:名も無き冒険者
17/06/06 10:36:39.71 yQSiB5CId.net
ヴァンプ鬼とかやってんのガイジがクソザコかリアルキッズだけやったなあ

1004:名も無き冒険者
17/06/06 10:41:21.14 w7LCI3XxM.net
ヴァンプ鬼アレルギーちゃんはヴァンプに親でも殺されたのかな?

1005:名も無き冒険者
17/06/06 10:41:51.47 nI3D9EWk0.net
↑君も同類だね

1006:名も無き冒険者
17/06/06 10:42:55.64 M48ztEs80.net
ヴァンプ鬼は対戦に疲れた時の癒やルールだった
ただマナー悪い奴も多かったがな...

1007:名も無き冒険者
17/06/06 10:49:46.67 w7LCI3XxM.net
自分で部屋作ってたから割りと平和だったけど
たまに引き継ぎ部屋とか行くと無法地帯でね…

1008:名も無き冒険者
17/06/06 11:23:56.68 2F5nDQOR0.net
mgo3と人口逆転してほしいな

1009:名も無き冒険者
17/06/06 11:31:09.90 1Bozmkn10.net
そもそも今のMGO3の人口ってどのくらいなんや
1000人以上いるの?

1010:名も無き冒険者
17/06/06 12:02:16.08 /mcQishp0.net
多くて600人くらい

1011:名も無き冒険者
17/06/06 12:08:42.61 1Bozmkn10.net
わりとまだいるのね

1012:名も無き冒険者
17/06/06 12:36:22.86 tArBhZWL0.net
とりあえずPS3初期化するのは確定みたいだな
そうそう知ってる人多いだろうけど
PS+はPCでも購入できるからMGO2専用になってもバージョン更新しなくても大丈夫だぞ

1013:名も無き冒険者
17/06/06 12:48:17.30 dSQiJ3WYM.net
改造されたバックアップを個人のPS3に復元することによって
MGO2Rのサーバーに接続できるようになってるみたいだから初期化は確定だね
下手に本体更新するとそれができないようになるかもしれないから
今後はPS3本体のアップデートを控えた方がいいかもね

1014:名も無き冒険者
17/06/06 13:32:27.60 M48ztEs80.net
え?
これ初期化必要か?って質問に対して必要ないって答えてるような
セーブデータのバックアップ?はしとけとみたいな事は言ってるけど
URLリンク(twitter.com)

1015:名も無き冒険者
17/06/06 13:48:21.37 LrPkii8rM.net
mgo2


1016:用に購入したps3で起動してみたらMGO2の起動画面ありましたわ



1017:名も無き冒険者
17/06/06 13:56:45.04 nRDPb7jQ0.net
>>990
MGS4の最新パッチを入れたら無くなる

1018:名も無き冒険者
17/06/06 14:42:34.29 uu950Kw0r.net
横から失礼します。メタルギアソリッド4のバージョン1.36ある場合どうしたらいいですか?

1019:名も無き冒険者
17/06/06 14:49:12.61 dmUxNLB7d.net
MGS4の1.36はもうあるんじゃなかった?

MGOの1.36がないって話で

1020:名も無き冒険者
17/06/06 15:00:33.35 VQtBClIy0.net
MGS4版は既にある。MGOが無いんだよ

1021:名も無き冒険者
17/06/06 15:06:17.04 vlmHuQ7kp.net
PS3自体はどれが駄目とかあるのか?

1022:名も無き冒険者
17/06/06 16:07:00.06 l7XmjBdS0.net
エミュ鯖の収容人数はどれくらいなんだろうな
下らねえ部屋立てて鯖負担増やすんじゃねえぞ

1023:名も無き冒険者
17/06/06 16:17:07.14 MHmKdscr0.net
結構アホみたいな数集まる気がするんだが大丈夫かな

1024:名も無き冒険者
17/06/06 16:53:16.50 tArBhZWL0.net
MGO2RのRってなに? 初心者ですまん

1025:名も無き冒険者
17/06/06 18:29:19.47 J6phWHep5
リバイバルじゃね?

1026:名も無き冒険者
17/06/06 18:34:11.52 J6phWHep5
もし、MGO3が稼働終了したとして、saveMGOの外人様はエミュ企画するかな?
外人向け仕様のMGO3なのにエミュされなかったら本当にウケるな。
俺は当然いらないなー。

1027:名も無き冒険者
17/06/06 18:33:56.60 AVbmAyXEd.net
rebornって意味でしょ

1028:名も無き冒険者
17/06/06 18:37:58.48 Rt3HsmbUr.net
一週間後くらいに人数ピークになって、じりじり増えるかもね
社会人多いから休みに初期化スルヒト多そう

1029:名も無き冒険者
17/06/06 18:50:25.93 M48ztEs80.net
初期化必要なソースは?

1030:名も無き冒険者
17/06/06 19:04:47.70 wxJ1BX5h0.net
あーーはやくmgo2やりたい

1031:名も無き冒険者
17/06/06 19:37:46.35 fCf38arP0.net
URLリンク(twitter.com)

これだと思う
初期化はしなくていいけどバックアップのリストア時にデータ消えるよってことじゃないかな

1032:名も無き冒険者
17/06/06 19:40:21.55 M48ztEs80.net
うーん、結局どっちなのかわからんな

1033:名も無き冒険者
17/06/06 19:43:22.96 dSQiJ3WYM.net
>>1003
URLリンク(savemgo.com)
>you will be formatting you PS3, and restoring they're custom MGS4 backup
でも他の発言とかも見ると改造したMGS4のゲームデータをインストールするだけで
初期化は必要もないともとれるから
公式のチュートリアルが出るまでは初期化必要か不必要か分からないっぽい?

1034:名も無き冒険者
17/06/06 19:44:02.65 UDNZfb0q0.net
どちらにせよ12日までにMGO2Rのやり方を説明した動画出すんでしょ?

1035:名も無き冒険者
17/06/06 19:52:23.33 nI3D9EWk0.net
君たちにいい儲け話教えてあげる PC持ってない人が必ずしもいるからもしUSBが必要になったときPCない人は困るわけよ そこで君たちがUSBにデータをいれたやつをオークションサイトメルカリとかでデータをいれたUSBを売れば儲かりまっせ

1036:名も無き冒険者
17/06/06 20:06:11.87 wIfXlgE90.net
小銭稼ぐためにめんどくさくね?買う側は高かったらUSB買って満喫とかでデータだけ入れたらいいだろうし

1037:名も無き冒険者
17/06/06 20:11:15.07 bthN0jrl0.net
あほくさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch