15/07/08 16:42:20.34 s+N0PD/y.net
■操作キーを変更して、元に戻したにもかかわらずctrlキー等が効かなくなった場合の対処法
※ただしこの方法を使う場合は「クライアント側の設定すべてが初期化される」から自己責任で
(以下、公式クローズドフォーラム「不具合の報告」→「キー設定バグ」トピックより引用)
>操作キーの割り当てにつきまして、
>下記の手順を行っていただくことで、完全初期化を行うことができます。
> ※その他のオプション設定やログインIDの保存なども初期化されてしまいますため、
> 予めご了承くださいますようお願いいたします。
> 1. クライアントを終了させます。
> 2. インストール先のフォルダを開きます。
> デフォルトのインストール先は C:\Games\World_of_Warships となります。
> 3. preferences.xml を削除します。
> 4. クライアントを起動します。
3:名も無き冒険者
15/07/08 16:46:42.90 s+N0PD/y.net
にゅぅーびぃーのためのQ&A
Q ベータ版はどれぐらいのグラボでPS4以上に綺麗にプレイできる?
-A NvidiaGTX560または750シリーズ相当以上,AMD R7相当以上。pcie3.0対応を買え。不安なら電力バカ食いケプラー980でも買っとけ
Q CPUはi7じゃないと動かないんだろ?
-A ゲーム自体軽くマルチコア最適化がいまいちなので同じGPUならceleronG1820でもi5でもFPSは同じ。
Q 固いだけの高tierに勝てないんだが?
-A 単独行動せず陣形を組め崩すな。一個違いの高tierには最大戦速で体当たりして潰せ。
Q 弾はどっちがいい?
-A HE弾安定。甲板を狙え。解りづらくてすまないが大体はこんな感じ(ID:UDPshCO1様ご提供)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
相手が駆逐の場合、貫通はするけどバイタル小さくてAPだと狙いにくいかつ貫通しすぎて小さい穴しか開いてない
だったら確実にダメージを与えられるHEを使うわけさ
も参考に
Q 動き回りたいんだが?
-Aっ帝国(水雷艇)駆逐艦。
Q 撃ちまくるにはどうするんだ?
アメリカ巡洋艦でS字機動。
Q 日本語通じないんだが?
-A 接続鯖はアジア人の寄せ集め。英語を覚えるといいかも?中学レベルでいいPOI
Q 砲身固定できねーぞふざけんな!
-A shift + x
米連合艦隊と会敵! 砲雷激戦
敵機直上! とーりかーじ40! よーそろーっID:UDPshCO1
4:名も無き冒険者
15/07/08 16:52:25.78 aD/9qNi2.net
1乙
5:名も無き冒険者
15/07/08 16:52:54.81 h3UNe6td.net
Yupitel【WoWs】 ?@Yupitel_Jupiter 6月19日
下手なやつはマジでCoop やって勉強してろ 対人戦来るな #wows
Yupitel【WoWs】 ?@Yupitel_Jupiter 6月19日
マジで高Tier雑魚はWoWsやる資格ないからさ やらないで欲しいな
どうしてもやりたいならCoopで立ち回りしっかりできるようになってから来いよ 雑魚はホント迷惑 #wows
Yupitel【WoWs】 ?@Yupitel_Jupiter 15時間前
壁すりすりするやつ多すぎて萎えるわ OBTやる前に修正しろよ無能運営 #WoWs
Yupitel【WoWs】 ?@Yupitel_Jupiter 21分前
ホットスポットで開幕空母戦あるってわかってるのに、護衛しない巡洋艦とかいる意味ない 消え失せろ #wows 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
6:名も無き冒険者
15/07/08 16:55:08.83 f5drGiZY.net
>>5
ネトゲじゃこんな奴いっぱいいるだろうになんでこいつテンプレになってんの
7:名も無き冒険者
15/07/08 16:55:57.40 Po/2vLC1.net
>>1乙
LEE先生は苦行といいつつ案外楽しめた
アヒルちゃんのほうが辛かった思い出
8:名も無き冒険者
15/07/08 16:56:21.72 s+N0PD/y.net
あぁぁっ!
わたし、気がついたら憧れの赤城先輩になってる(*´﹃`*)
嬉しくて失禁しそう(。>﹏<。)
9:名も無き冒険者
15/07/08 16:57:07.94 OK4rdrxC.net
>>6
シッ!貼ってる奴自信も”こんな奴”だって分かっちゃうだろ!
10:名も無き冒険者
15/07/08 16:59:19.38 yQr4IiFa.net
>>7
MT 陸へお帰り. この先は お前の世界ではないのよ. ねえ いい子だから.
11:名も無き冒険者
15/07/08 17:15:43.82 UnTYeGS4.net
ユッピーは勝率30%台なのがやばい
12:名も無き冒険者
15/07/08 17:19:31.09 yQr4IiFa.net
アメリカの駆逐の苦行っぷりがやべえ
魚雷射程4.5km?まじかよ
13:名も無き冒険者
15/07/08 17:21:35.42 ohzJ8dN8.net
魚雷なんて飾りだから
14:名も無き冒険者
15/07/08 17:22:14.35 yQr4IiFa.net
魚雷が飾りとか何するんだよこの船…
15:名も無き冒険者
15/07/08 17:27:06.76 wH7aaHEw.net
日駆逐殺すマン
16:名も無き冒険者
15/07/08 17:27:19.33 yMCGiL9y.net
敵駆逐艦とばったり出くわしたときに見せあいっこするの
17:名も無き冒険者
15/07/08 17:38:36.75 yQr4IiFa.net
米駆逐バカにする奴はみんなこうしてやるう
URLリンク(www.dotup.org)
上位tierにいって飛行機絶対殺すマンになるまでしんどいなあ
18:名も無き冒険者
15/07/08 17:43:58.79 eUXNU1mM.net
初めて共謀者ゲットした
経験値+50%の旗うめえええ
19:名も無き冒険者
15/07/08 17:44:39.19 mzFMz99o.net
駆逐のスピードを持った巡洋艦が米駆逐
戦艦の装甲を持った巡洋艦がカワチ
20:名も無き冒険者
15/07/08 17:47:59.51 Y+le8mbB.net
じゃあ、ちょっと動けるようになった河内が古鷹か?
21:名も無き冒険者
15/07/08 17:48:04.04 o8yodTdK.net
峰風1隻で8隻撃沈って、どんだけ化けもんなんだ、この船は・・・
22:名も無き冒険者
15/07/08 17:49:52.46 u5kQKf+J.net
巡洋艦の対空砲地味に痛いな
こっちラングレー&鳳翔で相手ラングレー1隻だったからこれは楽勝だなとタカをくくってたら、
相手空母に巡洋艦が2隻(+FT1)きっちり張り付いてて雷撃機が速攻で溶けたw
こっちの空母2隻分の水雷部隊全部突っ込んだのに。
こうなったらもう空母無視して戦艦倒そうと切り替えたが、味方のラングレーがもう絶対空母殺すマンになってて突撃繰り返して5分で艦載機全部失って終わってたw
23:名も無き冒険者
15/07/08 17:57:49.01 E0dVlgeA4
上手ければいいんだけどヘタクソなくせに駆逐使って即溶ける味方ばかり引くとストレスでマッハだわ
24:名も無き冒険者
15/07/08 17:56:51.07 u5kQKf+J.net
25:敵空母を倒すのが日駆。 日駆を殺すのが米駆。 米駆を沈めるのは巡洋。 日空は戦艦を沈めるためのもので、米空は日空を殺すためのもの。 戦艦?なにそれおいしいの?
26:名も無き冒険者
15/07/08 18:00:55.53 FkL6xGJx.net
チョーン()
もちろんチャットマナー違反で通報した
URLリンク(imgur.com)
27:名も無き冒険者
15/07/08 18:01:06.20 IMqPeAo7.net
>>24
これが池沼か
28:名も無き冒険者
15/07/08 18:03:23.99 UG3CA/II.net
これからやろうと思ってんだがβっていつくらいまで?2週間くらいかね
29:名も無き冒険者
15/07/08 18:05:04.63 yQr4IiFa.net
戦艦の戦い方が全然分からないんだが、みんなやってるのが味方が死ぬまで岩陰の範囲ぎりぎりでこそこそ弾撃ってて味方いなくなったら必死で逃げようとして囲まれて死ぬ
戦艦ってこういう使い方するの?
30:名も無き冒険者
15/07/08 18:06:19.87 aD/9qNi2.net
>>17
なんか勘違いしてるっぽい
上に行っても飛行機なんぞ落とせんよ
31:名も無き冒険者
15/07/08 18:06:33.97 Cg8albSr.net
>>28
それは戦犯プレイ
駆逐巡洋に寄り添ってダメージ吸収しながら大型艦を叩く
32:名も無き冒険者
15/07/08 18:08:05.97 z9xNC00Z.net
>>28
基本的に数のゲームだから味方と同調してなんぼよ
33:名も無き冒険者
15/07/08 18:09:09.70 n7KTejbq.net
>>30
やべぇさっき初戦艦で戦犯プレイしてたわ
もっと寄り添おう
34:名も無き冒険者
15/07/08 18:11:47.82 rrm9EfJH.net
>>32
みんなが戦艦に期待してるのは
・巡洋艦を即殺する事
・敵戦艦のバイタル抜く事
・できるだけ敵の攻撃を引きつける事
これができる位置取りを考えれば良いよ
35:名も無き冒険者
15/07/08 18:14:09.90 /rdso989.net
ゆっぴーは空母使いまくって勝率60%まで這い上がってるよ
CBTから空母メインなんだから妥当な勝率だけど
36:名も無き冒険者
15/07/08 18:15:46.72 u5kQKf+J.net
アジア公式サイトのプレイガイドの艦種の「戦艦」の項には、
戦艦は味方艦隊を防衛せよ!
戦艦は他の味方艦にとっての強力な盾であり、戦艦が居れば敵は接近経路を再検討せざるを得ない!
とあるな。
戦艦は味方にとって盾だってさ。
37:名も無き冒険者
15/07/08 18:17:35.42 mPie3ERK.net
Tier3を全艦やってみたけど、飛び抜けて米駆逐がしんどかった
河内とかあれに比べれば全然優秀だわ
38:名も無き冒険者
15/07/08 18:18:23.10 mmpj9LI/.net
そりゃまあ戦艦が受けないと他に攻撃受けられるやついませんし
39:名も無き冒険者
15/07/08 18:18:41.57 wH7aaHEw.net
盾になるのは構わないが魚雷当てるのは勘弁してください
40:名も無き冒険者
15/07/08 18:18:43.74 PUcrNC2e.net
戦艦で駆逐艦にタイマンで勝てない
発見した時には魚雷巻かれてて回避できない
41:名も無き冒険者
15/07/08 18:20:57.88 yQr4IiFa.net
ミョーギの後ろの飛行機にコンガウってかいてあってキュンと来た
42:名も無き冒険者
15/07/08 18:20:58.11 Po/2vLC1.net
米駆はTier4の主砲換装から本領発揮
Wickesはしんどい
43:名も無き冒険者
15/07/08 18:21:12.10 RchPCcOp.net
米巡洋艦で球磨みたいなお強い巡洋艦って何かある?
出来れば高ティアで球磨みたいに砲撃しまくる駆逐艦みたいな運用が出来ると嬉しいんだけどね
44:名も無き冒険者
15/07/08 18:24:09.63 rPoWosKa.net
そりゃあ、駆逐がタイマン状況で戦艦の発見距離まで近づくって
遭遇戦じゃなくて相手は至近で魚雷撃つ気満々で近づいてきた結果だしねw
45:名も無き冒険者
15/07/08 18:24:19.60 O4Gakj/4.net
駆逐一隻に戦艦含めた4隻で空母守りに行くnoobチームに出会っちまった
悲しい
46:名も無き冒険者
15/07/08 18:24:52.31 MkzJ+IMm.net
おもしろいんだが船にいまいち愛着がわかん
優等マークとか船別勝率データとかはよ
47:名も無き冒険者
15/07/08 18:25:29.74 hR/npTkv.net
>>42
ティア3St. Louis~ティア6Clevelandは撃ちまくるぞ。
球磨よりも連射しまくる。
48:名も無き冒険者
15/07/08 18:26:38.24 Fh8uLQUg.net
魚雷ってもしかして発射してからダメージ判定出るまでちょっとだけ距離いる?
今、敵の巡洋艦と衝突して零距離(誤用)で魚雷全弾発射したら
撃った瞬間魚雷が消滅してダメージ0だった
必殺のチャンスだったのに…悲しい…
49:名も無き冒険者
15/07/08 18:28:30.90 FkL6xGJx.net
>>47
ヒント
安全性
50:名も無き冒険者
15/07/08 18:29:11.04 RchPCcOp.net
>>46
サンキュー
米巡洋艦も球磨と同じく射撃訓練2種と状況認識と照準補正って感じで後は3から何かを取る感じで良いのかな?
51:名も無き冒険者
15/07/08 18:29:42.08 tDLb1hmt.net
信管の作動しない安全距離ちゃんとあったはず
航空魚雷もマニュアル雷撃であんまり近いと爆発しない
52:名も無き冒険者
15/07/08 18:34:59.08 imu69YgC.net
1戦で4隻ってむずいね
53:名も無き冒険者
15/07/08 18:35:13.89 j7WBsWxO.net
こっち空母1向こう空母なし、戦艦むこう5に味方3で敵戦艦が1人AFKで、敵の巡洋艦と駆逐2隻を開幕雷撃で葬った上に戦艦も1隻止めさしておいたのに終
盤残った空母はマップ端で孤立して巡洋艦にタコ殴りにされて岩場に入り込んだ戦艦はこれまた巡洋艦相手に一発も当てられずダメコンも修理も発動せずに燃えて死んでいった
ガチ池沼はゲームやめろよ
54:名も無き冒険者
15/07/08 18:36:18.64 s+N0PD/y.net
>>39
副砲がわりと強い
55:名も無き冒険者
15/07/08 18:37:21.10 jyZYOors.net
空母で一度だけ自分の雷撃で被弾した事があるw
罵ってどうぞ!
56:名も無き冒険者
15/07/08 18:37:22.54 xOf2E1uH.net
戦艦はAPで巡洋艦をワンパンするもの
駆逐はちょっと狙うにはダメージ量がもったいない
57:名も無き冒険者
15/07/08 18:37:43.67 Cg8albSr.net
>>45
船別はマイページで見れるぞ
58:名も無き冒険者
15/07/08 18:40:11.66 n7KTejbq.net
斉射って弾にばらつきでる?
59:名も無き冒険者
15/07/08 18:46:11.81 GmI24zuW.net
1対12で負けた。ひどい(´・ω・`)
60:名も無き冒険者
15/07/08 18:47:43.96 n0P3YxCN.net
それまでお前何してたんww
61:名も無き冒険者
15/07/08 18:48:10.51 UaLZP8h7.net
なんかアプデしてからalt押しても反応なくなって空母の手動雷撃が出来なくなった・・
62:名も無き冒険者
15/07/08 18:49:18.98 uNnc2Lv3.net
あれ、戦闘終わったのに船帰ってこねぇw
NAサーバって日本に問い合わせしていいのかな?
63:名も無き冒険者
15/07/08 18:50:42.47 aD/9qNi2.net
>>54
この豚野郎!
64:名も無き冒険者
15/07/08 18:50:43.92 rrm9EfJH.net
>>61
NAに問い合わせに決まってるだろ勿論英語な
65:名も無き冒険者
15/07/08 18:52:51.40 745wFf6Y.net
うちも普通に発砲出きない時がある
あれ?緑なのになんで出ないんだって感じに
後ラグが多くなった
狙ってる艦ががくがくっと移動する
66:名も無き冒険者
15/07/08 18:53:43.05 Fh8uLQUg.net
My ship is no return.
I'm very sad.
Please help may ship.
67:名も無き冒険者
15/07/08 18:53:56.66 UvVWMt7e.net
>>54
セルフFFか、FPSの手榴弾自殺とはまた違って斬新だな
68:名も無き冒険者
15/07/08 18:54:24.99 rPoWosKa.net
>>65
任せろ!今楽にしてやるぞ!
69:名も無き冒険者
15/07/08 18:58:36.02 +thQoJuo.net
駆逐でおっかけてたら戻ってきた艦載機でセルフ雷撃処分し始めた鳳翔は一回見かけたな…
70:名も無き冒険者
15/07/08 18:58:56.26 Fh8uLQUg.net
ところで米艦も日本艦も元ネタには困らないほど種類豊富だと思うんだけど
なんでわざわざ微妙な仮想艦持ってきてるんだろうこのゲーム
特に日本で言えば長門から大和までの間
元ネタ不足で水増しするんだったらわかるんだけど
71:名も無き冒険者
15/07/08 18:59:57.05 fTyQfoJ+.net
>>50
あー、だからすり抜けてたのか・・・そういうの何度もあったわ
魚雷の範囲を狭めるやり方とかあるの?オートにすると
スパゲティゆでる時に束重ねたときみたいな感じで交差していくことあった
72:名も無き冒険者
15/07/08 18:59:58.23 mPie3ERK.net
長門と大和の間に君なら何を入れるの?計画艦以外で
73:名も無き冒険者
15/07/08 19:00:03.84 yQr4IiFa.net
>>30
お蔭でやっとこさ少しは役に立てるようになった
駆逐好きだから戦艦苦手だなあ
74:名も無き冒険者
15/07/08 19:01:04.32 qTxFH6yK.net
全て扶桑でええやろ…
75:名も無き冒険者
15/07/08 19:03:04.66 745wFf6Y.net
山城さんも実装してあげよう
76:名も無き冒険者
15/07/08 19:03:50.09 +WnjuBKo.net
あの艦橋ばかりなら索敵が楽になるな!
77:名も無き冒険者
15/07/08 19:05:04.43 EX6Uxjx8.net
扶桑いらないから、改装前の日向くれ
78:名も無き冒険者
15/07/08 19:06:20.33 UG3CA/II.net
終わる日決まってないのか
79:名も無き冒険者
15/07/08 19:21:34.15 CtQnVJRV.net
航空戦艦なんて作った日本が悪い
80:名も無き冒険者
15/07/08 19:23:22.45 Op4M2KtM.net
帰ってきてから二連勝して調子いいゾと思ってたら相手龍驤とインデペンデンス、こっち瑞鳳
空母の数揃えるかTier揃えるかどっちかにしてくれ頼むから
この時間人少ないとか無いだろうしさ・・・
81:名も無き冒険者
15/07/08 19:23:46.20 phgEHDL8.net
伊勢型と紀伊型が無いのは何でや
82:名も無き冒険者
15/07/08 19:25:26.94 O4Gakj/4.net
WGは飛行機のセンスないから航空戦艦なんて実装したら・・・
83:名も無き冒険者
15/07/08 19:26:39.62 uNnc2Lv3.net
>>65
very sad にワロタ
感情に訴えるって大切だよなぁw
なんか時間たってからゲーム再起動したら帰ってきたわ
お騒がせしましたorz
84:名も無き冒険者
15/07/08 19:29:05.86 cFON4u30.net
妙義終わってようやく金剛取れるんだが、射程が長いだけの妙義さんにしか思えない…
扶桑とれば世界変わる?
85:名も無き冒険者
15/07/08 19:29:20.94 yQr4IiFa.net
URLリンク(www.dotup.org)
なあやっぱ味方の戦艦芋っててまた負けるんだけどさ
やっぱこれが戦艦の正しい()運用法なんじゃねえの?
名前?全員数字羅列のBOTもどきだよ
86:名も無き冒険者
15/07/08 19:29:40.33 Op4M2KtM.net
戦艦から改良されたって理由で赤城、加賀も見送りなんだっけか
最上型実装してるんだし伊勢型実装してもよさそうだがなぁ
87:名も無き冒険者
15/07/08 19:31:56.38 cFON4u30.net
>>84
ひでぇ
俺も戦艦乗りだけど流石にここまで後ろで芋る奴はないと思うわ
88:名も無き冒険者
15/07/08 19:32:58.77 XAGa13YC.net
日本艦以外乗る気なかったけど米艦に乗りたくなってきた
Clevelandとかクッソかっこいい
89:名も無き冒険者
15/07/08 19:34:02.69 cFON4u30.net
米艦は名前もかっこいいよな
日本艦も悪くないけどなんか人の名前みたいでダサい
90:名も無き冒険者
15/07/08 19:34:39.14 O4Gakj/4.net
>>87
かっこいいじゃなくてつえーだろ
91:名も無き冒険者
15/07/08 19:34:41.15 dx/u0QJh.net
>>83
金剛はモジュール全部取ってから本番
それで使えないと思うなら戦艦向いてないかも
92:名も無き冒険者
15/07/08 19:36:05.58 l8Mz+nEJ.net
お、早速旭日旗のテンプレ無くなっているな
93:名も無き冒険者
15/07/08 19:36:19.32 Po/2vLC1.net
Fusoは艦橋がすごい
インパクト抜群
94:名も無き冒険者
15/07/08 19:37:13.11 IMqPeAo7.net
>>80
しかたねーだろ
日本が長門と大和の間になにもねーんだから
アメ公はこの間にどんだけ作ってると思ってるんだ
95:名も無き冒険者
15/07/08 19:37:44.12 cFON4u30.net
>>90
知ってる戦艦が金剛だったから、それ開発目指して河内と妙義は最低限のアップグレードしかしてこなかったんだよ
金剛は全部のモジュール改造するよ
96:名も無き冒険者
15/07/08 19:37:58.75 56NrNhxN.net
右の敵に見つかる距離だし魚雷撃って左に逃げるか
あっ、お船当たる!避k
URLリンク(i.imgur.com)
お互い自分の魚雷の事しか考えてなくて周りを見てないパターン
後ろからもう一隻来てるのは知ってたからちゃんと確認するべきだった
更に後ろで一部始終を見ていた味方がもう一人の駆逐にキレてて笑ったが
97:名も無き冒険者
15/07/08 19:39:23.77 rrm9EfJH.net
>>84
相手の戦艦はちゃんとついてきてるじゃん
察するにこれ、ほぼ全員でC行っただろ
Cは攻めにくいし、Bにも繋がらないからALL Cとか悪手でしかない
そりゃ図みたいな展開になるよ
98:名も無き冒険者
15/07/08 19:41:50.41 UrOnPfqz.net
旭日旗MOD消えてるんだがw
99:名も無き冒険者
15/07/08 19:43:31.02 XAGa13YC.net
>>89
もちろんそれもある
古鷹苦行中だから砲撃しまくれて対空も強いの羨ましいわ
100:名も無き冒険者
15/07/08 19:45:45.43 fTyQfoJ+.net
みょうぎ最初てんでだめだめだったけど、>>3のID:UDPshCO1の画像のおかげで
バイタル理解しはじめたらこれくらいいけるように!
プロからしたらまだまだなのだろうけど、ちょっと実感できてきて嬉しいな
URLリンク(www.dotup.org)
金剛はアプグレで射撃精度あがるって話だしティア5楽しみになってきたぞ!
101:名も無き冒険者
15/07/08 19:47:04.09 CtQnVJRV.net
Clevelandはあれで軽巡っていうのが1番びっくりしたわ
102:名も無き冒険者
15/07/08 19:51:15.19 uIWf2cEv.net
なんか戦艦の砲撃強くなってね?
気のせい?
103:名も無き冒険者
15/07/08 19:51:59.35 ra89f2d8.net
NAいまできない?
104:名も無き冒険者
15/07/08 19:52:57.46 z6Lg74Pl.net
勝率40切るわ
もうやらないほうがいいなこのゲーム
105:名も無き冒険者
15/07/08 19:54:46.02 56NrNhxN.net
>>99
初期船体が妙義と大差ないのと横っ腹が脆い以外は概ね良好
URLリンク(i.imgur.com)
前出て撃ち合いで勝利すればこんな感じでいけると思う
余裕があるなら転舵装置をつけると回避率も上がっておすすめ
>>101
元から強いんやで
106:名も無き冒険者
15/07/08 19:57:46.24 sFiEVdbG.net
今日はよくバイタルぶち抜かれるクマ
107:名も無き冒険者
15/07/08 20:02:43.25 2BN1VpN8.net
攻め上げているときに自軍陣地に迂回してきた駆逐艦が占領しにきた
駆逐艦3隻が近くにいたのだけど何故か3隻とも相手陣地に直進
慌てて戻りなんとかふせいだけど圧倒的有利な状態で負けるところだったよ
他の味方も相当お怒りだったようで最期TKされていた
108:名も無き冒険者
15/07/08 20:05:18.11 fTyQfoJ+.net
>>104
そうそう、比較的前出て船体縦回避からの斜め向いて打ちつつ巡洋艦狙いが
かなりスマートになってきた。縦なら精々魚雷1~2発程度の被弾だし
味方に打たれるよりいいと思えたら世界変わってきた
109:名も無き冒険者
15/07/08 20:07:23.78 PTdzT5kA.net
なんかもう少しで次の艦船の開発が出来そうな時に焦って突っ込み過ぎるとすぐに大破させられるような気がします。
冷静に一歩下がった位置取りが出来た時にほど良いスコアになったりしますね。
あと少しで次の艦船の開発が出来そうな時には冷静に確実に経験値稼ぎを心がけると勝率や生還率が上がるような気がします。
110:名も無き冒険者
15/07/08 20:10:02.44 yB7fzmHH.net
生還率気にするやつとは一緒になりたくないわ
111:名も無き冒険者
15/07/08 20:13:54.35 5RvQveqG.net
結構頑張ったつもりなんだが経験値2000って虚しいw
プレだと1.5倍だっけ?課金しようか悩むねぇ
URLリンク(i.imgur.com)
112:名も無き冒険者
15/07/08 20:14:47.76 PTdzT5kA.net
とは言うものの正義感からかついつい突っ込み過ぎてあえなく大破させられていますが…。
この距離と位置取りならもう少し行けそう!と欲を出しやすいので被害担当艦船になったり集中砲火させられて目線をそらしたりする仕事が多いですね。
芋ってるのは性格に合わないのでやや突っ込みがちになったりしますね。
113:名も無き冒険者
15/07/08 20:15:12.24 56NrNhxN.net
>>107
自分が盾をして空母やその他に狙われてる間に味方が砲撃で倒してくれればそれでOK
チャンスが有れば巡洋を一匹ずつ粉砕
ただ、HPが10kくらい減ったらリペア使いつつ下がるのが良いと思う
相手の戦艦の砲撃にさえ気をつければ割となんとかなる感じ
>>108
自分の成績やリプレイを確認して、その都度問題点を修正できれば成績は上がると思う
どの船でも生存率50%を超えつつ、与ダメを自艦HPを目標にしてるかな
114:名も無き冒険者
15/07/08 20:15:17.73 +thQoJuo.net
ブログでやれ
115:名も無き冒険者
15/07/08 20:21:21.78 56NrNhxN.net
>>110
複数のツリーを同時に進めてるならプレがおすすめかな
プレでもお金足りなくてなかなかしんどいけど
週末とかにイベントが来てスロット半額とかやってくれればいいんだけどね
116:名も無き冒険者
15/07/08 20:22:17.55 PTdzT5kA.net
>>110
何げにプレミアムを3日くらい課金したけどもうプレミアムから離れられないですね。
1週間ずつ課金していますが初回勝利ボーナスやらと合わせて思った以上の経験値やクレジットが稼げています。
フリー経験値も地味に貯めれますしね。
117:名も無き冒険者
15/07/08 20:26:35.84 3gWLKXlQ.net
今使ってて思ったんだけど、Phoenixって強くね?
ずーっと一方向に旋回させて全砲台で撃ってたら勝手に敵が死んでくイメージ
118:名も無き冒険者
15/07/08 20:27:17.27 yQr4IiFa.net
>>96
おしいなあ
戦艦が全員Cに速攻向かってずっと芋ってた
Bすら守りきれなくて仕方なくCに行った奴は
戦 艦 の 盾 に さ れ て 死 ん だ
119:名も無き冒険者
15/07/08 20:37:50.61 Y9L88GpU.net
素晴らしい壁オナ会場ね
URLリンク(i.gyazo.com)
120:名も無き冒険者
15/07/08 20:42:08.65 56NrNhxN.net
>>116
米巡洋は常に使いやすくて強いよ
オマハまでは速度も駆逐に劣らないし、近距離用の魚雷まである
ただし、装甲は投げ捨てているので容赦なく貫通される
>>118
こんなんやってて前線持つんかなぁw
121:名も無き冒険者
15/07/08 20:43:36.88 z9xNC00Z.net
>>117
芋の意味間違ってない?
単にCで膠着状態だったようにしか見えないけど
122:名も無き冒険者
15/07/08 20:43:58.76 6wL+RkZg.net
スクショあるのなら
フォーラム行ってくれば?
題材は>>177で
なお卑猥な文言でフォーラム追放されても当方は責任一切取りません
123:名も無き冒険者
15/07/08 20:44:27.40 6wL+RkZg.net
>>118だったww
124:名も無き冒険者
15/07/08 20:46:07.36 yKVS81LM.net
壁オナプレーヤー晒すスレなら鯵鯖英語フォーラムにあるよ(笑)
実名あげるんじゃなくてリプレイファイルをあげるトピックだけど
125:名も無き冒険者
15/07/08 20:47:06.52 dS0aRWgQ.net
このゲームマッチングってある意味革新的だよな
相手に格上空母が2隻こっち空母1だからせめて戦艦くらい格上のが居るかと思いきやこっち5が3隻相手6が4隻とか意味不明w
126:名も無き冒険者
15/07/08 20:50:41.15 yOccV+V1.net
強い方がより強く
弱い方はより弱く
127:名も無き冒険者
15/07/08 20:50:41.74 yQr4IiFa.net
>>120
H10で押しくらまんじゅうしててCに敵が押し寄せてきたから範囲ぎりぎりまで逃げてまたじっとしてあの状態だから
逃げてるから芋ですらないか
128:名も無き冒険者
15/07/08 20:50:48.37 QpgQDnFo.net
クマは同格以上には側面晒しちゃ駄目クマ。
腹打ち抜かれてお陀仏よ
129:名も無き冒険者
15/07/08 20:50:59.82 wM0HyRYz.net
空母ってゲーミングマウスにMと1~4登録すると
右手だけで寝ながらできるな
130:名も無き冒険者
15/07/08 20:51:36.80 MkzJ+IMm.net
戦車もそうだがどんだけ上級者でも70%は絶対勝たせない、完全放置プレイでも40%は勝たせる方針の会社だからね
それでも70超える戦車長はごく稀に、30代しかかてない死神も稀に出てきたが船はどうなるのか
131:名も無き冒険者
15/07/08 20:52:23.04 dS0aRWgQ.net
>>128
1~4までしか設定しない&ALT無しって空母やってませんって言ってるようなものだなw
132:名も無き冒険者
15/07/08 20:53:56.27 wM0HyRYz.net
奥が深いのか・・・
楽々旗フラグとれるから俺はこれでいいけど
133:名も無き冒険者
15/07/08 20:56:12.24 XAGa13YC.net
新たなる夜明けで開幕Cしか行かない池沼多すぎ
134:名も無き冒険者
15/07/08 20:58:09.78 Cg8albSr.net
これってイギリスドイツソ連フランスイタリアのツリーはいつか出るの
135:名も無き冒険者
15/07/08 20:58:25.62 drro66yo.net
空母こっちが少ないのはまだわかる
だけどその埋め合わせと言わんばかりに駆逐減らして戦艦増やすのマジやめろ
どういうマッチング計算してんだ
136:名も無き冒険者
15/07/08 20:58:51.88 Yc1a+AuC.net
>>132
俺はいつもBにしか行かないw
137:名も無き冒険者
15/07/08 20:59:16.76 QrDW/3FH.net
戦艦乗るとダメージだけ上位だけど、肝心の戦果がゼロがよく有るのは悲しい
138:名も無き冒険者
15/07/08 20:59:24.80 z9xNC00Z.net
>>132
毎回確実にCに行く奴わざわざ覚えてるの?
139:名も無き冒険者
15/07/08 20:59:53.50 xuJe9HBn.net
ログインできないんだけどなんでだろう?
みんな普通にログインできてる?
140:名も無き冒険者
15/07/08 21:00:21.47 lCU248An.net
>>84
すでに包囲5分前で上にいる駆逐が戦艦が砲を向けてる反対側に進入してきて
魚雷ヒャッハーな未来しか見えん
141:名も無き冒険者
15/07/08 21:00:26.00 bV4yTpu9.net
しれっと旭日旗関連がテンプレから削除されてる件
>>1は死んで靖国の英霊に詫びてこい
142:名も無き冒険者
15/07/08 21:00:39.21 rPoWosKa.net
B取れたら楽しいんだけど、あそこ米駆が高確率でくるからなぁ
143:名も無き冒険者
15/07/08 21:00:39.39 5RvQveqG.net
素晴らしい壁ずり合戦を目撃してしまったw
いやいやw北西のお前らAにCAP向かいながら撃ち合えよw
URLリンク(i.imgur.com)
巡洋も巡洋でA向かわねぇしw
144:名も無き冒険者
15/07/08 21:02:13.46 xMXYv3O3.net
>>140
お前みたいなくっさい奴排除するためにあのテンプレ付けられたんだがな
>>1が消したのは大きな過ちだった
145:名も無き冒険者
15/07/08 21:04:49.47 Yc1a+AuC.net
>>141
取りに行くって言うより敵を引きつける目的もある
取れなさそうだったらすぐ引き返して敵に攻撃して注意をこっちに向けて足止めする
146:名も無き冒険者
15/07/08 21:05:07.87 skHetWbB.net
kawachi期間本当拷問だな
ここでフリー経験値使ってしまってもいいだろうか
147:名も無き冒険者
15/07/08 21:05:19.93 FW1+M07v.net
鳳翔作れたから使ってるけど頭パンクしそう
巡洋艦でしてる方が楽しいかも
148:名も無き冒険者
15/07/08 21:07:11.31 Yc1a+AuC.net
>>146
空母はやること多いからね
まあ慣れよ
tier上がるとさらにやること考えること増えるから大変だけどねw
149:名も無き冒険者
15/07/08 21:07:40.62 bLX0GAI9.net
だんだん壁ピタ作戦広まってきたみたいで、開始早々2隻の戦艦が壁ピタしてた
味方は真正面から2隻沈められててモヤモヤするな
150:名も無き冒険者
15/07/08 21:08:46.73 lOM3UjEK.net
磯風ぇいるのはわかってんだぞおらあ出て来いやあって感じだからね
151:名も無き冒険者
15/07/08 21:09:00.64 bV4yTpu9.net
>>143
はいはい
日本の歴史と伝統を土足で踏み躙る行為に加担し韓国朝鮮人による歴史の改ざんに協力する奴は理由と出自の如何を問わず日本と日本人の敵である事を先ず理解しようね
WGJ自体が日本と日本人の敵であり排除すべき存在
152:名も無き冒険者
15/07/08 21:09:26.24 c3SsVDUO.net
くっさ
153:名も無き冒険者
15/07/08 21:09:37.79 yQr4IiFa.net
ますます真の芋戦艦が増えていくんだな
154:名も無き冒険者
15/07/08 21:09:39.04 u5kQKf+J.net
>>69
Tierで区切れるほど艦のスペックに違いが見いだせないからじゃないかな
155:名も無き冒険者
15/07/08 21:09:44.09 bI4Tn7CC.net
ダメチームばかりいれられてスコアが稼げない 死ねnoob
156:名も無き冒険者
15/07/08 21:11:25.26 ZU/PeU6Q.net
>>84
これは駆逐と巡洋が悪いわ
157:名も無き冒険者
15/07/08 21:12:19.65 745wFf6Y.net
古鷹モジュール全部買ってもくっそよえーよね
158:名も無き冒険者
15/07/08 21:12:36.93 3bW5W3Mo.net
駆逐でいくら視界取ろうが味方がまともに当てないわ
当ててもアシスト付かないわ
そもそもcapしても評価低いわ
集中砲火受けてもスモーク使って味方庇っても退避しないわ
なんかもう駆逐使う意味無くね?
そして5kダメージとかボロボロとってくれるワイオミングさんマジ正義
159:名も無き冒険者
15/07/08 21:13:01.20 BI5mGCwG.net
巡洋艦の使い道ってなんなの?
今フルタカなんだけどほとんど何もできないで死ぬだけなんだけど・・・
射撃では戦艦にまけるし魚雷では駆逐以下だし
160:名も無き冒険者
15/07/08 21:13:13.32 3bW5W3Mo.net
ああ、自分で使う場合、な>ワイオミング
161:名も無き冒険者
15/07/08 21:15:28.29 x2n/qOGy.net
そんなことより聞いてくれ
ちょっと峯風強すぎじゃね
162:?
163:名も無き冒険者
15/07/08 21:16:19.75 mX50F59H.net
石鎚きたか
説明だけ見るとアーカンソーとの違いは射程とリロードぐらいかな
164:名も無き冒険者
15/07/08 21:17:36.42 /r+eVjRL.net
>>157
何故駆逐唯一の火力である魚雷について何も触れられていないのか
日駆なら隠蔽と魚雷のレンジをいかして襲撃
米駆なら日駆のいきそうなとこいって、日駆狩りが基本じゃない?
165:名も無き冒険者
15/07/08 21:17:58.90 5RvQveqG.net
>>158
重巡のちょっとしたHPを活用して相手巡洋or駆逐に2~3km以内に肉薄からの魚雷発射。生き残ってたら主砲でトドメ
1戦1殺。これでさっさとやって抜けたほうが楽。運良ければ2~3艦撃沈できるでしょ。
166:名も無き冒険者
15/07/08 21:18:08.92 mPie3ERK.net
壁スリしてるコンゴさんのケツを聖ルイスでロック外してHEスパンキングで真っ赤に炎上させてたら発狂して草
167:名も無き冒険者
15/07/08 21:21:03.05 YFj5lQMU.net
こんなアホみたいなスラングだけで通じてしまうのが悔しい
168:名も無き冒険者
15/07/08 21:21:26.22 rrm9EfJH.net
>>117
だからそれが間違いだっつの、なんでAとかに行かないわけ?なんでC行っちゃうわけ?
巡洋艦なんて動きまわってなんぼの艦が、C右側みたいな身動き取れない所で戦おうとしたらそりゃ食われるよ
169:名も無き冒険者
15/07/08 21:21:57.25 yKVS81LM.net
>>158
20.3センチなんだぞ
APでバイタル抜きましょうや
170:名も無き冒険者
15/07/08 21:22:17.32 5RvQveqG.net
味方酷すぎw
URLリンク(i.imgur.com)
何しに来たんだよと。
171:名も無き冒険者
15/07/08 21:22:37.96 x9TOLOag.net
>>129
現状のままいくとしたら、戦況への寄与度が高い空母専は50%から大きく離れるプレイヤー出てきそう
あとは野良か小隊で変わるだろうけど、野良ならちょっと上手いやつで55%行けばよさそうな感じかね
172:名も無き冒険者
15/07/08 21:23:02.22 rrm9EfJH.net
>>154
俺も今日はゴミみたいな味方ばっか引くので日が悪いと思ってやめた
173:名も無き冒険者
15/07/08 21:25:33.68 XAGa13YC.net
>>137
概してA,Bに行かないで味方のほとんどがCに行ってしまうって書けばよかったな
語弊を招く書き方だったわ
174:名も無き冒険者
15/07/08 21:26:05.38 /r+eVjRL.net
>>158
古鷹さんは苦行だからってのもあるけど、初めての重巡洋艦で球磨とは立ち回りが結構違う。
一応そのティアで唯一の重巡なので横っ腹を晒してる巡洋艦にはAP撃ってあげるといい。
しっかりとバイタルの位置を把握してるなら狙えば結構抜ける。
戦艦駆逐空母には、榴弾一択。但し、装填が遅いから出来るだけ弾種切替はキーを一回だけ押してな。
色々大変だと思うけど、青葉からは強いから頑張れ
175:名も無き冒険者
15/07/08 21:26:40.35 u5kQKf+J.net
>>124
クソ小隊(Tierが離れ過ぎてる同士の小隊)がいるとそうなりやすい
このゲームの小隊はチームの中の最も高いTierに統一される
例えばTier6と2が小隊組んで参加したら、2の奴も6としてマッチングされる
176:名も無き冒険者
15/07/08 21:27:32.73 lCU248An.net
駆逐は自分のやりたいようにやれるのが面白いところよ
やりたい事をやるポジションフリーな選手であるが
うまいタイミングで敵艦隊に茶々入れて混乱させたり
激戦してるところの間に入って煙幕はって自分が観測を続けるとか
占領中に煙幕はるとかそういうチームプレイもできるしな
177:名も無き冒険者
15/07/08 21:29:04.22 Yc1a+AuC.net
>>157
駆逐は隠れて魚雷が基本だろ
目になろうとするなよ
俺は目になるような立ち回りはしない
178:名も無き冒険者
15/07/08 21:30:02.68 Zg7db91b.net
はじめて米巡洋艦使ったがセントルイス楽しすぎる
毎回150↑の命中弾と20回↑の火災や損傷なんて快感だわ
179:名も無き冒険者
15/07/08 21:31:30.25 AXj5ba4d.net
最近思ったけど駆逐に魚雷当てに行くのは割に合わん
当てさえすればほぼワンパンだけど装填時間長くなったらそうポンポン撃てないし
180:名も無き冒険者
15/07/08 21:31:50.17 JlVNZHUa.net
金剛の前を横切るノロマ多すぎ
181:名も無き冒険者
15/07/08 21:32:16.69 u5kQKf+J.net
>>146
後期になると9部隊を同時に操るようになるぞ
182:名も無き冒険者
15/07/08 21:32:21.21 rPoWosKa.net
>>144
なるほどなー
北陣営にあそこ取られると戦艦があそこ経由して両サイドいくから、取れるならとりたいんだよねぇ
183:名も無き冒険者
15/07/08 21:33:08.22 dS0aRWgQ.net
相手が金剛金剛金剛、こっちは金行妙義河内
なぜなのか
184:名も無き冒険者
15/07/08 21:33:41.54 lCU248An.net
>>169
空母やりだしてから負けが込んでる
自分より格上の空母と当たるパターンが出てくるって事で
空母の開発出遅れてる部分があるんだろうけど
空母戦やってるとやっぱ米空母のほうが使いやすいな
でもしょうかくたんまではがんばりたい
185:名も無き冒険者
15/07/08 21:34:46.46 YFj5lQMU.net
>>181
古鷹がいないぞ
186:名も無き冒険者
15/07/08 21:34:47.48 XbINbvHs.net
WoT飽き気味だったからきたけど、マウスの上下反転はどこでできるんや(´・ω・`)
187:名も無き冒険者
15/07/08 21:35:19.46 FkL6xGJx.net
駆逐で目にならなくていいの?
なら影に引きこもってるわ
188:名も無き冒険者
15/07/08 21:35:27.74 u5kQKf+J.net
>>162
米駆が苦行と言われてるのは餌となる駆逐艦の数が少ないのが最大の理由
チームに多くて3隻くらいしかマッチングされないもん
酷いと1~2隻とか
189:名も無き冒険者
15/07/08 21:36:11.97 c3SsVDUO.net
ああああああああああああああああああああああああ
マッチング糞過ぎ
190:名も無き冒険者
15/07/08 21:40:03.11 /OU69c0o.net
>>186
米駆だったら射程目一杯からの射撃で非発見されないから
燃えやすい巡洋や戦艦を放火しまくってても戦果あがるんやで
191:名も無き冒険者
15/07/08 21:40:08.50 BI5mGCwG.net
返信どうもね、球磨先輩に慣れ過ぎてアイツ使うとどうしてもね・・・
最上乗りたいから今は頑張る
後、戦時中日本の軽巡洋艦の最新鋭は阿賀野型なの?
192:名も無き冒険者
15/07/08 21:40:08.56 ra89f2d8.net
おいNAログインできんぞ!
193:名も無き冒険者
15/07/08 21:40:16.73 n0P3YxCN.net
目にならない駆逐とかゴミだからやめとけ
索敵しつつ魚雷撃ってhp5000くらいまでおとりにもなれる
自分のスコアより前線の押し込み
194:名も無き冒険者
15/07/08 21:41:59.04 lCU248An.net
>>185
初期配置知るために最初に偵察はして欲しいけど
WoTみたいにずっと観測はしてなくていいんじゃないかな
20km超のが見えてても遠すぎてたぶん当たらんし
戦闘始まったらどうやったら嫌がらせできるか考えよう
195:名も無き冒険者
15/07/08 21:42:23.40 MkzJ+IMm.net
燃やすときは上の構造物って絵におしえてもらってから俄然クルーザーが楽しくなったな
196:名も無き冒険者
15/07/08 21:42:32.10 u5kQKf+J.net
>>185
目は空母さんに任せとけ
197:名も無き冒険者
15/07/08 21:43:23.10 Yc1a+AuC.net
目役って艦載機だろ
駆逐使う時はブーストで速効最前線に出るけど島影に隠れてるわ
198:名も無き冒険者
15/07/08 21:43:55.56 lCU248An.net
逆に遠くを観測してやったせいで戦艦が当たらない遠距離射撃を繰り返す
芋状態になっちゃうからやらないほうがいいかもよw
199:名も無き冒険者
15/07/08 21:43:57.68 s+sJc5pV.net
>>185
意識して目になる必要は無いけど味方と一緒に居た方が稼げる
味方が砲撃戦始めたら敵の視野が狭くなって魚雷が簡単に当たるようになるし
200:名も無き冒険者
15/07/08 21:44:25.80 u5kQKf+J.net
>>188
いや撃ったら20キロ先からでも見つかるだろ
201:名も無き冒険者
15/07/08 21:45:49.22 AXj5ba4d.net
ブーストの使いどころ難しいよなー
敵から逃げようにも隠蔽落ちるし
202:名も無き冒険者
15/07/08 21:46:17.23 xFd7sr0r.net
甘城さんの副官はやはり巨乳ですか?
203:名も無き冒険者
15/07/08 21:46:38.61 Cg8albSr.net
序盤ダッシュ偵察したあと被発見に気をつけ巡洋を魚雷で牽制しつつ戦艦空母に近づいて殺すのが駆逐艦じゃねえの
204:名も無き冒険者
15/07/08 21:46:54.71 3idmJHZk.net
>>185
空母がちゃんと仕事してくれるなら別にかまわない。まかせておけばいい
でも空母がいなかったり、雷爆編成でマップ端迂回とかやりだした場合
勝ちたければやらないといけない。
目になる場合は巡洋艦と戦艦をみつければいい。
駆逐艦に見つからない程度にしておけば死なない。
205:名も無き冒険者
15/07/08 21:47:31.85 /OU69c0o.net
>>198
シムス使ってるけど12キロ前後の巡洋、戦艦なら発見されない
意外と知られてないのか?
206:名も無き冒険者
15/07/08 21:47:50.53 XdbguFaq.net
クリーブランドで見た目かっこよくなるのにペンサコーラの主砲なんだよこれただの箱じゃねーか
207:名も無き冒険者
15/07/08 21:48:10.68 8A7uruwJ.net
今回の飛龍と蒼龍の入れ替え見るとネームシップ以外も使いたくなる
208:名も無き冒険者
15/07/08 21:48:26.56 Yc1a+AuC.net
>>199
逃げる時も使うけど
拠点に向かう時
空母を追いかける時
対駆逐戦の時じゃないかな
俺はこんな感じ
209:名も無き冒険者
15/07/08 21:48:33.16 fXjJOQ/X.net
空母と戦艦 どっちがつよいの?
210:名も無き冒険者
15/07/08 21:51:08.68 FOtof6IS.net
島影でコソコソ隠れてるやつは戦車乗りの感覚で船のってんじゃねぇよと思いながら味方でも容赦なく沈めてpoiって言うことにしてる
211:名も無き冒険者
15/07/08 21:51:54.46 5INgD5Mp.net
>>198
発砲したら隠蔽率に1.53倍ぐらいマイナスされるだけ
212:名も無き冒険者
15/07/08 21:51:55.24 3idmJHZk.net
>>198
上級射撃(射程+20%)もってて長射程の駆逐であれば
隠蔽の1.5倍ぐらいから撃ってもみつからないはず。
見つけていない相手の駆逐艦が近くにいる場合以外は大丈夫。
発砲時の光から大体で撃たれる可能性はなくはないが。
213:名も無き冒険者
15/07/08 21:51:59.07 n0P3YxCN.net
1艦隊の先頭に一機駆逐いると安定する
そこからでも魚雷狙えるし
駆逐が3いるなら一機フリーでいいけど
214:名も無き冒険者
15/07/08 21:53:08.11 rPoWosKa.net
ブーストの隠蔽低下って10%くらい下がる気がするんだけど、どれくらい下がってるんだろ
215:名も無き冒険者
15/07/08 21:53:31.20 AXj5ba4d.net
>>206
サンクス!
発見されやすくなると思うとビビってあまり使えなかった
216:名も無き冒険者
15/07/08 21:56:57.17 UXgwYnMS.net
なんか艦砲射撃をやたら遠くから連続で当ててくる奴がいるんだけどこっちも色々動いて回避しているつもりなんだけどどうやって当てにくるんだろう
もしかしてまた照準アシストMODみたいな奴がでてるとか
217:名も無き冒険者
15/07/08 21:56:58.68 Yc1a+AuC.net
煙幕とブーストの併用だと隠蔽性維持したままで高速移動できるのかな?
218:名も無き冒険者
15/07/08 21:59:56.36 3idmJHZk.net
>>215
煙幕は自分を中心に少しひろがるけど、それより速く自分が動いてしまっては
ちらちら見えるよ。
219:名も無き冒険者
15/07/08 22:01:31.75 vx2BonUN.net
どんなに頑張っても一試合で1発当てるのがやっとな戦艦
220:名も無き冒険者
15/07/08 22:03:05.81 dS0aRWgQ.net
>>217
河内ならまあ・・・
それより上なら下手杉だろうw
221:名も無き冒険者
15/07/08 22:03:30.24 sxsAwCe9.net
>>217
下手くそすぎだろ。
そんなんじゃtierあがったら何も出来ないぞ。
せめて20キロ前後でも当てれる腕ないと
222:名も無き冒険者
15/07/08 22:05:03.74 BI5mGCwG.net
駄目だ、ゴミ鷹やってたら禿げるわPC窓から�
223:鰍ーたくなるから 球磨とダブロンでさっさと青葉いく 触っててコイツはいいなって思う部分が何もない まだ河内&ミョウギの方が10倍増しだわ
224:名も無き冒険者
15/07/08 22:06:13.49 n0P3YxCN.net
最低ラインが20じゃね
40で上手 60↑で戦艦様
225:名も無き冒険者
15/07/08 22:07:41.37 z9xNC00Z.net
>>217
駆逐艦やろうぜ
226:名も無き冒険者
15/07/08 22:08:30.31 UrOnPfqz.net
戦艦Ishizuchi wwwww
227:名も無き冒険者
15/07/08 22:08:35.60 u5kQKf+J.net
>>203
課金艦を例に出してくるのはさすがにナンセンス
隠蔽率が狂ってるんじゃないかな
228:名も無き冒険者
15/07/08 22:08:37.99 YFj5lQMU.net
一人で実況しながらやってるけど楽しいんじゃあ
おらあ夾叉なしで当ててやったぜ!とか夜中に叫んでる
229:名も無き冒険者
15/07/08 22:09:57.23 3AvaC1sK.net
>>214
先読みとあてずっぽう
距離さえあってれば割と当たる
230:名も無き冒険者
15/07/08 22:10:02.91 fxCQkf+D.net
ブーストって最大戦速の上の一杯ってやつ?
231:名も無き冒険者
15/07/08 22:10:23.42 Y9L88GpU.net
>>214
遠くなら動きを読まれてない限り砲煙見てから舵を切れば大半を避けられるが
232:名も無き冒険者
15/07/08 22:10:45.13 vx2BonUN.net
>>219
何秒後に着弾する場所とか計算するのが難しいから5キロくらいまでギリギリ近づいてようやく当ててる感じなんだよ
233:名も無き冒険者
15/07/08 22:10:55.25 EX6Uxjx8.net
やっと金剛船体Cゲットした・・・長かった
234:名も無き冒険者
15/07/08 22:11:26.78 lCU248An.net
>>214
それはあるけど砲撃が見えたら即座に進路や速度変更すると狙いが正確故に
かえって外れないかな
235:名も無き冒険者
15/07/08 22:12:18.37 XdbguFaq.net
大抵バラけたのが1~2発当たるわ
236:名も無き冒険者
15/07/08 22:13:37.79 UrOnPfqz.net
プレパッケージの夕張とか3隻ついてきたやつ購入してないんだけど再度プレミアで購入できるようになる?
タンクでの場合はどうだったんだろ 正直船あんまりやる気なかったからかってないんだよなあ
237:名も無き冒険者
15/07/08 22:14:50.92 dS0aRWgQ.net
>>229
ALT押すと照準の位置に何秒で弾着するか出るからそれを目安にして偏差しろ
238:名も無き冒険者
15/07/08 22:15:04.95 rPoWosKa.net
ブーストエンジンは駆逐が持ってる加速消耗品
239:名も無き冒険者
15/07/08 22:15:08.61 wM0HyRYz.net
>>229
俺と一緒にkumaで絶え間ない射撃やろうぜ・・・
戦いは数だよ兄貴
240:名も無き冒険者
15/07/08 22:15:29.96 dS0aRWgQ.net
>>230
え?金剛Cってなんじゃ?
俺のモジュールには居ないけどw
241:名も無き冒険者
15/07/08 22:15:34.10 fXjJOQ/X.net
空母のほうが強いのか
現実と同じだな
242:名も無き冒険者
15/07/08 22:15:37.32 vx2BonUN.net
>>234
しらんかった・・・
目から鱗だわ
243:名も無き冒険者
15/07/08 22:18:03.80 j6QklXx+.net
ブーストって隠蔽下がるのか
知らなかった
244:名も無き冒険者
15/07/08 22:18:49.18 dS0aRWgQ.net
>>240
普通に考えたら下がって当然ではw
マッチングで相手に古鷹いた!かつる!
と思ったらこっちには二人いました…
245:名も無き冒険者
15/07/08 22:18:52.00 u5kQKf+J.net
全艦艇のスペック速度を覚えて、自艦の砲の速度も覚えたら、多分初見で当てられるんだろうな
246:名も無き冒険者
15/07/08 22:19:04.97 3AvaC1sK.net
>>229
初弾がどの程度後落したかを目盛りで確認してその分偏差射撃
で、だいたい狭叉まで持っていけると思うがなあ
247:名も無き冒険者
15/07/08 22:19:24.34 sxsAwCe9.net
駆逐艦の後ろから砲撃をせずに魚雷を撃ちまくって(しかも敵に魚雷が届かない位置から)
味方の邪魔をしまくる奴とか未だにいるから
自分の軍艦の射程すら理解してない下手くそはまだまだ多い。
248:名も無き冒険者
15/07/08 22:19:34.12 z9xNC00Z.net
>>240
火災同様煙出てるからねえ
249:名も無き冒険者
15/07/08 22:20:29.83 s+N0PD/y.net
>>138
アカウントバンされたんじゃねーの
tkとか悪口かいたんだろ?
250:名も無き冒険者
15/07/08 22:21:12.29 yiSuyBTg.net
>>240
ブーストだけでなく、速度上げても隠蔽率は下がる
フルで疾走する駆逐艦は結構見つかりやすくなるよ
あと4.0から巡洋艦にソナーついたので、スモーク炊いてても全速で走ってると見つかる
251:名も無き冒険者
15/07/08 22:22:25.87 NIG25qnI.net
>>245
その理屈なら止まってる時は隠蔽率上がるんだろうか
252:名も無き冒険者
15/07/08 22:22:32.82 Y9L88GpU.net
積み替え忘れ以外でソナー持っていく事あるのかな
253:名も無き冒険者
15/07/08 22:22:36.49 Yc1a+AuC.net
>>247
マジか
それは知らなかった
254:名も無き冒険者
15/07/08 22:23:17.81 BI5mGCwG.net
>>234
そんな機能あったのかよ
このゲームそういう説明不足過ぎて萎えるわ
255:名も無き冒険者
15/07/08 22:24:31.83 dS0aRWgQ.net
初めて島陰からこんにちわ魚雷をぶち当てることが出来たw
これって相手は島陰にいるときには魚雷警報でないの?
256:名も無き冒険者
15/07/08 22:25:40.52 Yc1a+AuC.net
>>252
出るよ
でも舵が間に合わないから回避できない
257:名も無き冒険者
15/07/08 22:26:09.48 LQ29WFN5.net
>>251
キーコンフィグみると色々あってたのしいぞ
258:名も無き冒険者
15/07/08 22:26:16.43 dS0aRWgQ.net
ALTの機能を知らない奴結構いるんだな…
まあ説明不足ナノは同意するけど
259:名も無き冒険者
15/07/08 22:26:54.57 sxsAwCe9.net
>>252
駆逐みたいに旋回が早くて
船体も小さい軍艦なら魚雷の間を避けれる。
260:名も無き冒険者
15/07/08 22:28:05.47 FW1+M07v.net
駆逐艦の主砲って飾り?
近づいて魚雷しかないとか辛すぎ
261:名も無き冒険者
15/07/08 22:29:19.59 xMXYv3O3.net
>>257
被発見距離と相談して戦えばいい
基本駆逐艦は逃げまわってチャンスを見て魚雷を撃つ
262:名も無き冒険者
15/07/08 22:30:13.62 u5kQKf+J.net
>>248
WoTと同じで隠蔽率の仕様なら、完全に止まってる状態がカタログスペックの被発見距離
動いたりするとそこからだんだん長くなるみたいな
263:名も無き冒険者
15/07/08 22:30:21.14 sFiEVdbG.net
ギアリング「そうだぞ駆逐艦の主砲なんて飾りだぞ」
264:名も無き冒険者
15/07/08 22:30:54.98 dS0aRWgQ.net
>>258
駆逐軽巡使ってると魚雷狙いすぎて生還率が駄々下がりなんだけど、
とりあえず同艦種以上のを1隻は撃沈してれば足手まといではないよな?
265:名も無き冒険者
15/07/08 22:31:24.81 LQ29WFN5.net
>>257
艦による
駆逐艦に限った話ではないが、動画サイトにあがってるプレイ動画みるとどんな動きが有効なのか参考になるよ
266:名も無き冒険者
15/07/08 22:31:28.44 u5kQKf+J.net
>>257
米駆逐艦の主砲は強いよ
巡洋艦クラス
日駆逐艦でも対駆逐艦戦くらいには使える
267:名も無き冒険者
15/07/08 22:31:50.63 Yc1a+AuC.net
>>256
自艦と敵艦の距離によるけど駆逐にも島影から魚雷は効果的だよ
距離が遠いと回避されやすいけどね
近いと駆逐といえども回避はほぼ不可能
268:名も無き冒険者
15/07/08 22:32:11.15 dS0aRWgQ.net
>>263
あとは魚雷装填中に燃やすくらいはできるな
269:名も無き冒険者
15/07/08 22:33:47.48 Yc1a+AuC.net
>>257
相手に見つかっていて交戦中ならHE撃つかな
魚雷再装填までの時間に使う
270:名も無き冒険者
15/07/08 22:36:22.64 +44Y/pFt.net
回避運動しながら撃ってるとどうしても曲がりすぎて島に当たるんだがもう慣れるしかないのか
271:名も無き冒険者
15/07/08 22:36:56.60 Po/2vLC1.net
望遠画面で敵狙いながら装填中にマップチラ見しろ
272:名も無き冒険者
15/07/08 22:37:01.21 rPoWosKa.net
>>247
それマジ?
フルスピードの時の隠蔽距離は、きっちり隠蔽数値分だけど
速度落したらそれ以上伸びるって事?
273:名も無き冒険者
15/07/08 22:37:57.32 Y9L88GpU.net
>>267
右クリックで照準動かさずに周り見れるんだぜ
274:名も無き冒険者
15/07/08 22:38:21.05 n0P3YxCN.net
日逐の主砲は
囮になりたい時
危なくない時の魚雷装填の合間
もうちょいを削りたい時
対空母
275:名も無き冒険者
15/07/08 22:38:46.65 Yc1a+AuC.net
>>267
わかるわ
だから最近照準は二の次でミニマップ見て舵操作してる
適当に弾幕張っとけばいいやって感じ
276:名も無き冒険者
15/07/08 22:38:47.20 LQ29WFN5.net
>>267
撃ったら右クリックを習慣づけるくらいかね
277:名も無き冒険者
15/07/08 22:39:24.02 jTz13n0h.net
このゲームちゃんとTSとかスカイプでVCしつつフリート組めたら楽しそうだなぁ。
単縦陣で戦艦のプライマリフォーカスファイアとか一瞬で死にそう
278:名も無き冒険者
15/07/08 22:39:42.21 QfiDtQUN.net
10分ぐらい戦って50発ぐらい主砲撃ったような気がするが、・・・・1発も当たらん。
ちょっとずつ照準ずらしてみたりしてるが、哀しくなってきた。
279:名も無き冒険者
15/07/08 22:40:05.46 Dlt4kG08.net
>>259
だが戦車と違って、船は動いているのが当然なわけで。
隠蔽率はどういう仕様になっているのやら?
280:名も無き冒険者
15/07/08 22:40:58.41 54U34aPi.net
主砲で満タンから一発やられることもあるんやな・・・
281:名も無き冒険者
15/07/08 22:41:52.50 EX6Uxjx8.net
駆逐ルート始めたけど、やっぱ駆逐は楽しいし可愛い
282:名も無き冒険者
15/07/08 22:42:07.09 8BFD3wgA.net
>>271
燃焼をリペアさせて浸水を止められないようにする牽制
283:名も無き冒険者
15/07/08 22:42:13.52 phgEHDL8.net
今初めて12vs10の試合やったんだけどこれってマッチング中に相手が落ちただけ?
284:名も無き冒険者
15/07/08 22:42:47.14 sxsAwCe9.net
>>275
巡洋艦にすれば?
285:名も無き冒険者
15/07/08 22:43:07.73 FkL6xGJx.net
ソナーマジかよ
だから煙たいて交代してもたまに発見マークついてたのか
286:名も無き冒険者
15/07/08 22:43:24.86 n0P3YxCN.net
速度じゃ隠蔽距離かわらねー気しかしないが
cpuで実験はよ
287:名も無き冒険者
15/07/08 22:44:16.24 rPoWosKa.net
>>259
少なくとも駆逐は最大加速の時でもスペック距離だよ
停止状態で距離伸びるなら待ち伏せクソ強くなるなぁ
288:名も無き冒険者
15/07/08 22:44:20.07 FkL6xGJx.net
日本駆逐同士がはちあわせたときに勝つのはためらわず主砲で挑む方
289:名も無き冒険者
15/07/08 22:47:43.00 sxsAwCe9.net
CBTの時はあの隠蔽の高さで
更にスモークも長かったから
すさまじく厄介だったんだけどね。
290:名も無き冒険者
15/07/08 22:48:24.93 FkL6xGJx.net
やっかいであってこその駆逐だと思うんだけどな
今の駆逐はやれることCBTに比べて減りすぎで悲しいわ
空母死ね
291:名も無き冒険者
15/07/08 22:49:18.75 o7cw3Jc9.net
マジクソゲーだわ
空母強すぎるだろ
開発者氏ね
292:名も無き冒険者
15/07/08 22:50:08.63 jyZYOors.net
瑞鳳で相手空母無し
愉悦ううううううううう
293:名も無き冒険者
15/07/08 22:51:05.10 OK4rdrxC.net
副砲の存在知らねーのか空母に横付けして沈む駆逐艦が多いな
空母空母言われてるがなんだかんだ言って一番の苦行は空母だろ、乗ってて単純に面白くない
294:名も無き冒険者
15/07/08 22:52:15.87 POxzw2es.net
CB.チヅシイ買ったかい?
295:名も無き冒険者
15/07/08 22:52:30.16 FkL6xGJx.net
>>290
空母はひたすら楽して勝率とフリー経験値稼ぐものだろ
現状で空母乗ってる奴は軽蔑する
296:名も無き冒険者
15/07/08 22:52:36.30 o7cw3Jc9.net
断層線で、初っ端から戦闘機爆撃機雷撃機全部来て死んだ
しかもこっちは空母なし
マジで終わってる
297:名も無き冒険者
15/07/08 22:52:59.94 kGiNvQ+g.net
安全に2キロから爆撃当てて俺うめえwwwww
ってのが空母
298:名も無き冒険者
15/07/08 22:53:13.01 vx2BonUN.net
もう長門がいるんだがどういうこっちゃ・・・
299:名も無き冒険者
15/07/08 22:55:04.11 o7cw3Jc9.net
空母削除しても何の問題もないわこれ
もしくは死んだ奴がマップ外から飛んできて索敵したりするみそぼんシステムでいい
300:名も無き冒険者
15/07/08 22:55:09.47 OK4rdrxC.net
>>292
そんな事言われてもミッドウェイ乗りたいやしな
15.9ノットしか出ないんや許してや、COOPに篭ってるから
301:名も無き冒険者
15/07/08 22:55:
302:26.76 ID:8BFD3wgA.net
303:名も無き冒険者
15/07/08 22:56:41.99 sxsAwCe9.net
戦艦が空母の雷撃と駆逐艦の魚雷を惹きつけてくれる間に
周りの連中が相手の軍艦を落とせる腕があればいいが
下手くそだらけだと一隻も落とせないで戦艦だけがダメージを喰らい続ける最悪の状況になるな。
304:名も無き冒険者
15/07/08 22:57:58.88 7wgVsbdw.net
熊に艦載機とか乗せれるって聞いたんだが本当?
305:名も無き冒険者
15/07/08 22:58:03.66 OK4rdrxC.net
引きつけるも何も雷撃機相手だと戦艦とて下手したらワンパンあるからな
306:名も無き冒険者
15/07/08 22:58:37.72 XAGa13YC.net
駆逐艦で戦艦沈めるの楽しい
峯風になってから10km魚雷使えるようになってばら撒くだけで戦艦に穴があく
307:名も無き冒険者
15/07/08 22:58:59.52 yMNOX50d.net
通報欄にアンフェアMM入れるべき
308:名も無き冒険者
15/07/08 23:00:29.26 mCp3fane.net
なんでこんなに糞プラ多いの?頭の中クソになってるの?
309:名も無き冒険者
15/07/08 23:01:50.40 POxzw2es.net
>>300
船体換えると更に1が2になるよ
310:名も無き冒険者
15/07/08 23:02:48.74 8ueFOLp2.net
URLリンク(forum.worldofwarships.asia)
おまえらまだ反日企業に味方すんの?
311:名も無き冒険者
15/07/08 23:02:55.39 vx2BonUN.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この部屋怖いよぼくみょーぎ
312:名も無き冒険者
15/07/08 23:03:08.28 745wFf6Y.net
魚雷の射程がのびる
ちょっと通りますよの味方にあたる(´・ω・`)b
313:名も無き冒険者
15/07/08 23:03:57.74 TCjSCYMP.net
>>304
T差1ぐらいなら勘弁して欲しい
314:名も無き冒険者
15/07/08 23:06:25.26 jyZYOors.net
仕方ないからきたかみ様に戻ってきてもらおうか
315:名も無き冒険者
15/07/08 23:07:14.33 EX6Uxjx8.net
信濃って実装すんのかな
316:名も無き冒険者
15/07/08 23:07:47.55 POxzw2es.net
>>302
北上実装が楽しみだな
>>306
そういや日本だけじゃなくてアメリカも消えてるね
英ソだけ艦隊旗が表示されてる
なんか問題あったのかね
317:名も無き冒険者
15/07/08 23:12:24.56 mCp3fane.net
>>309
分かった
しかし空母コミはちょっと
318:名も無き冒険者
15/07/08 23:13:02.47 jyZYOors.net
アメリカ様の旗立ててる船が沈んだらダメなんだろ 多分
319:名も無き冒険者
15/07/08 23:13:05.89 JYj3bHt/.net
もう二度とこんなに勝てないだろうけど今日だけはよく眠れそう
URLリンク(i.imgur.com)
320:名も無き冒険者
15/07/08 23:13:30.54 dH/LZh1W.net
>>503
日本人が泣きを見るのは公平なんだな
321:名も無き冒険者
15/07/08 23:14:10.86 dH/LZh1W.net
>>306
だよ
322:名も無き冒険者
15/07/08 23:14:42.05 QfiDtQUN.net
KUMAって主砲の命中率悪いのかなあ、う~ん。
いくら調整しても当たらない
323:名も無き冒険者
15/07/08 23:15:49.49 EX6Uxjx8.net
宇宙戦艦が欲しい
正確には宇宙戦艦のドックだけ欲しい
324:名も無き冒険者
15/07/08 23:16:00.19 MkzJ+IMm.net
スキルの再配分ってexpを溜め込むほど高額になってねコレ?
相変わらずこっすいのう
325:名も無き冒険者
15/07/08 23:20:38.99 oE65uzbex
ニュービーなんだけど低tierで残しとくべき船ってどれっすか
326:名も無き冒険者
15/07/08 23:16:46.59 745wFf6Y.net
くまで当たらないとか
もうやめたほうがいいレベルだよね
327:名も無き冒険者
15/07/08 23:16:51.37 QAaOJ8NV.net
>>271
米駆を殺すとき
米駆殺すべし 慈悲はない
(大体は舵を撃って後退する
328:名も無き冒険者
15/07/08 23:16:54.39 7wgVsbdw.net
>>305
そもそも一つ目どうやって載せるの?
329:名も無き冒険者
15/07/08 23:18:37.48 OK4rdrxC.net
ドイツ国防軍海軍「もう(軍艦旗と艦首旗の区別)ないじゃん…」
330:名も無き冒険者
15/07/08 23:20:03.08 QAaOJ8NV.net
>>295
白龍とか良く見る
でも大和は流石にまだ見たことがない
331:名も無き冒険者
15/07/08 23:20:43.59 6CpPYCvp.net
壁オナしてる奴に壁沿いに魚雷撃ったったwwwwww
ら自分に当たって一発撃沈したんだが…マジか…
しかも味方キル扱いだし…
332:名も無き冒険者
15/07/08 23:22:06.11 Kzkwz3nE.net
>>306
大体旗ぐらいなんだ。
ケツの穴が小さいんだよ。
ここはゲームの話をする場所だ。
ネトウヨ隔離スレがあるんだからそこへ行け。
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
普通の日本人はお前みたいに旗ぐらいでガタガタ言わんよ。
このスレに居るのは歴史を反省している良識ある人間ばかりだ。
333:名も無き冒険者
15/07/08 23:22:46.75 UnTYeGS4.net
ネトウヨくっさ
侵略国の戦犯旗が実装されていいわけないだろ
334:名も無き冒険者
15/07/08 23:23:30.30 z9xNC00Z.net
>>329
朝鮮には侵略してないぞ
335:名も無き冒険者
15/07/08 23:23:53.32 YXg1GPmM.net
本当にやることなすこと裏目に出る
命中寸前の魚雷を味方が回頭して割り込んで来て全て受け止められ、目標にしてた艦に轟沈させられる
常に何乗っても出合い頭の駆逐に瞬殺されるし
あとこのゲームの魚雷ってBattlestationsみたいに旋回させられるの?T字で敵駆逐の頭押さえながら敵前方にはなれる様に機動してたら
魚雷が敵艦の横からL字に曲がって6本立て続けに命中した
336:名も無き冒険者
15/07/08 23:24:01.35 sxsAwCe9.net
>>328
箇条な反応はどうかと思うが
おまえみたいに在日コリアンや左翼が好んで使うネトウヨという単語を使うキモいのもここにくるな。
337:名も無き冒険者
15/07/08 23:24:26.38 Yc1a+AuC.net
>>292
対空母戦に負けたら稼げないんですが
tier低いから空母強えーって思ってるだけだろ
中tierから空母面倒になってくるし
338:名も無き冒険者
15/07/08 23:25:27.63 FkL6xGJx.net
>>333
は?
tier9とか10の空母二隻の試合とか経験してたらそんなこと言ってられないと思うが?
339:名も無き冒険者
15/07/08 23:26:03.65 wM0HyRYz.net
ティアー10とかどんな生活してるの?
足首縛られてちんぽにペットボトルはめられて24時間強制的にやらされてるの?
340:名も無き冒険者
15/07/08 23:27:01.39 Yc1a+AuC.net
>>318
球磨ほど当てやすい巡洋艦は居ないだろ(たぶん)
50発命中とか良くあるぞ
当たらないのは偏差があってないだけだろ
341:名も無き冒険者
15/07/08 23:27:03.85 POxzw2es.net
>>324
1なんて飾りです
2になればそれが分かるのです
342:名も無き冒険者
15/07/08 23:27:06.27 Zra5UuDz.net
なんでチャットはチョン語には対応してて日本語がダメなんだよ!
ああ、wowsアジアの運営のトップが確か反日バリバリの朝鮮人なんだよな
343:名も無き冒険者
15/07/08 23:27:14.53 u5kQKf+J.net
新課金艦、まさかの石鎚か
344:名も無き冒険者
15/07/08 23:28:30.33 5RvQveqG.net
>>331
>命中寸前の魚雷を味方が回頭して割り込んで来て全て受け止められ、目標にしてた艦に轟沈させられる
それ全然直前じゃないだろw味方と敵は1k以内かぶつかりでもしたのか
>常に何乗っても出合い頭の駆逐に瞬殺されるし
下手糞なだけ
>あとこのゲームの魚雷ってBattlestation~
幻覚、見間違い
もう戦艦で芋ってれば?出会い頭もないし魚雷もきにしないですむよ!!最後はふるぼっこだろうけど。
345:名も無き冒険者
15/07/08 23:28:39.24 FkL6xGJx.net
旭日旗に関して、より歴史的に正確な再現を行いたい場合には、Mod の作成や使用は自由であり、問題ありません。
正確な歴史無視して偏見や情報操作に便乗しますよ宣言
346:名も無き冒険者
15/07/08 23:29:31.40 dH/LZh1W.net
チョンわきすぎだろ
347:名も無き冒険者
15/07/08 23:29:40.37 YXg1GPmM.net
CooPで3連敗とかしてんだけどどうなってんの
>>336
長丁場になれば100発ぐらいは割といける
348:名も無き冒険者
15/07/08 23:29:48.16 Kzkwz3nE.net
>>332
そういう人種差別するからwgだって事態を重く見て旭日旗を禁止にしたんじゃないのか?
自分の心に巣食った差別心を反省して欲しい。
>>326
早すぎやろ。
俺も龍驤までしかアンロックしてない。
349:名も無き冒険者
15/07/08 23:30:18.74 FkL6xGJx.net
>>342
公式がチョンの支配下なんだからもうどうしようもないね
そういう姿勢ではWTの足元にも及ばないよここの会社は
350:名も無き冒険者
15/07/08 23:30:42.16 OK4rdrxC.net
旗の話題が出るだけでチョンだのネトウヨだの専門用語が出る2chははっきり言って異常だ
351:名も無き冒険者
15/07/08 23:31:39.20 yKVS81LM.net
>>341
むしろその言い方がWGJの精一杯の抗議だろ
352:名も無き冒険者
15/07/08 23:31:55.17 7wgVsbdw.net
>>337
なる‥‥‥ほど‥‥‥‥‥
353:名も無き冒険者
15/07/08 23:31:56.46 mPie3ERK.net
チャットで日本語話してるの何回か見たけど、あれコピペしてるんかな
そして勝ち確定CAPからのCAP出て狩りに出て返り討ち&敵CAP成功で負けが2回
WoTでもそういうアホ多かったけど海もなんだな・・
354:名も無き冒険者
15/07/08 23:32:52.94 FkL6xGJx.net
>>344
人種差別どころか国家ぐるみでひとつの国を陥れようとしてるのがチョンなんだが?
その点を叩いて正確な歴史の旗を使わせろって言う発言がおかしいのか?
おかしいのはお前の頭やで
>>347
まぁそうなんだろうがなんだかなぁ
そうやって一ヶ所折れたらゲームないでなに仕掛けてくるかわからないんだよなぁ
355:名も無き冒険者
15/07/08 23:33:42.68 yKVS81LM.net
ちなみに半角カナならチャットで使えたぞ
無線気分を味わいたいなら良いんじゃないか
356:名も無き冒険者
15/07/08 23:34:08.60 Kzkwz3nE.net
>>350
君が他人をチョンと呼ぶ事と旗に何の関係が?
それとこれとは別。
悪い事は悪い事と反省して貰いたい。
357:名も無き冒険者
15/07/08 23:34:13.75 745wFf6Y.net
日本は抗議しないけど
チョンは抗議するする
そりゃーそうなるわ
358:名も無き冒険者
15/07/08 23:34:45.44 UnTYeGS4.net
くっさいくっさいネトウヨは死ねよ
359:名も無き冒険者
15/07/08 23:34:57.77 Yc1a+AuC.net
ワレアオバ ワレアオバ
360:名も無き冒険者
15/07/08 23:35:17.06 toKCqKTy.net
>>346
難癖つけて使用禁止したのがそのごみどもだからだろw何被害者ぶってんだか
361:名も無き冒険者
15/07/08 23:35:37.16 lCU248An.net
日本が戦ったのはロシア軍
つまり朝鮮ってとっくにロシアに占領されてたという事
これからは朝鮮が誰に侵略されようと助けない
これ教訓ね
また侵略言うから
アメリカもなんで朝鮮戦争で韓国とか助けちゃったかな
この先中国軍と北朝鮮が停戦やめて韓国に攻めて支配する状況になったら
韓国と言うのは米帝に傀儡国家にされていたが人民解放軍が解放した
韓国と言うのは恥の国家恥の歴史とかいう扱いになるんだろうね
362:名も無き冒険者
15/07/08 23:35:49.52 jyZYOors.net
ゲームの話してる所を荒らしたい阿呆が多いんだろう
そっとしておいてやれよ
363:名も無き冒険者
15/07/08 23:35:55.00 AXj5ba4d.net
そいつ空母アンチじゃん
364:名も無き冒険者
15/07/08 23:36:08.07 sxsAwCe9.net
ネトウヨという「造語」をわざわざ作って
自分の気に入らない奴を「右翼」に問答無用で結びつけて叩いてる連中が
「差別」という言葉を利用してるのが笑える。
在日コリアンは本当に馬鹿だよ。
そんな事するヒマあるなら、在日韓国人犯罪者を減らすように自分たちでデモをすればいいだけ。
日本で参政権を求めるデモをするヒマあるなら、犯罪率を減らせばいいだけの話。
365:名も無き冒険者
15/07/08 23:36:08.87 /r+eVjRL.net
>>319
CBT中のあのイベントまたやって欲しいね
366:名も無き冒険者
15/07/08 23:36:14.51 dx/u0QJh.net
>>331
>L字に曲がって6本立て続けに命中した
雷撃機がクロスファイアしただけだろ
>命中寸前の魚雷を味方が回頭して割り込んで来て全て受け止められ
味方挟んでる時は絶対に当たらない様に撃つのは当たり前
>常に何乗っても出合い頭の駆逐に瞬殺されるし
それは立ち回りが悪い
367:名も無き冒険者
15/07/08 23:37:15.02 IMqPeAo7.net
遭遇戦で駆逐で速攻サークルに入って、そのまま占領勝ちしてしまったぜ
368:名も無き冒険者
15/07/08 23:38:53.40 Kzkwz3nE.net
これ航空機に魚雷撃たせるときはALTでホールドしたまま気持ち少し距離を縮めて撃たせると
魚雷がより敵の近くに発生するから当てやすいな。
さっき駆逐に当てられたわ。
369:名も無き冒険者
15/07/08 23:39:20.71 Dlt4kG08.net
>>350
だからこそ、あの連中とは徹底的に戦うしかない。
ゲームなんて、たかだか10年の寿命。国家・民族は千年単位で存続する。
どっちが重要か、議論するまでもない。
370:名も無き冒険者
15/07/08 23:39:23.59 OK4rdrxC.net
日本戦艦とは思えない石鎚の有能っぷり
妙義とはなんだったのか
371:名も無き冒険者
15/07/08 23:40:02.46 745wFf6Y.net
プレミアムのドッグより
ノーマルドッグの方がいいよね
372:名も無き冒険者
15/07/08 23:40:45.61 POxzw2es.net
>>328-329
死ねよ朝鮮人
ゲームで遊んでるだけなのに
これ以上はらわた煮え繰り返させるな
373:名も無き冒険者
15/07/08 23:40:50.02 Kzkwz3nE.net
>>365
ご自由に。
ゲームに関係無い話題は隔離スレでどうぞ。
374:名も無き冒険者
15/07/08 23:41:12.92 WYNf8BEt.net
駆逐だと毎回2000ぐらい経験値もらえるのに
戦艦だと300ぐらいしかもらえない
なんなの
375:名も無き冒険者
15/07/08 23:41:23.21 /r+eVjRL.net
>>335
プロフィール上の平均経験値2,000あれば300戦程度でティア10行けるんじゃない?
CBT上位組なら経験値の信号旗も沢山あるだろうし、そんなに難しくはないかと
376:名も無き冒険者
15/07/08 23:42:47.00 sFiEVdbG.net
改修済ませてない金剛よく見かけるようになったな・・・
377:名も無き冒険者
15/07/08 23:43:15.59 POxzw2es.net
CB.石鎚未だに見てないけど
買ってる人いるのかね
378:名も無き冒険者
15/07/08 23:43:33.59 FkL6xGJx.net
チョンはわかりやすいなぁ
自分達の手の届くフォーラムでは問答無用の削除ができるけどこういう掲示板では削除ができないから騒がれると都合悪いんだろうなぁ
案の定史実捏造してるところを叩いたらネトウヨ認定www
379:名も無き冒険者
15/07/08 23:43:39.75 sxsAwCe9.net
>>369
お前も行くんだよ。
ネトウヨとかいう単語使ってる同類が。
380:名も無き冒険者
15/07/08 23:44:49.84 UrOnPfqz.net
クソチョン沸いてきたら荒れてくる・・・モウヤダ
381:名も無き冒険者
15/07/08 23:45:42.47 Kzkwz3nE.net
>>368
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
382:名も無き冒険者
15/07/08 23:45:48.02 toKCqKTy.net
てか旗ごときにトラウマ持ってるやつがこんなゲームやんなよってw
383:名も無き冒険者
15/07/08 23:45:59.37 FkL6xGJx.net
味方にstock宣言←わかる
全体にstock宣言。そして本当に未開発←…
384:名も無き冒険者
15/07/08 23:47:57.89 Kzkwz3nE.net
>>370
妙義で死ぬほど苦労したけど鳳翔いったら天国だったわ。
戦艦はダメージ受けると経験値手に
385:入るとか何らかの救済が欲しいと思った。
386:名も無き冒険者
15/07/08 23:47:59.85 lCU248An.net
今戦後70年だけど現在から70年後考えたときに
その時ようやくアメリカもはらわた煮えくり返るだろうね
膨大な軍事費をかけて極東(特に韓国)を維持してたのに
米軍撤退後韓国崩壊後は韓国と言うのは米帝から支配されてた
謝罪と賠償しろとか言うに決まってるから
387:名も無き冒険者
15/07/08 23:48:27.18 2AJvIbsm.net
URLリンク(forum.worldofwarships.asia)
WGは一部の被害妄想患者の不当なクレームを容れて、
我らの父祖や、現に日本を守っている人々の旗を削除した。
あまつさえ、クランタグにおいてもその使用を禁止した。
これらはWGによる我ら日本人に対する侮辱であり、嘲弄である。
この期に及んでもWGのゲームをプレイして、WGに直接・間接的利益を与えるのか。
もしそうであるならば、あなたは日本人なのか。
仮に日本国籍であったとしても、既にあなたは精神的に在日非日本人である。
国外への移民を強くお勧めする。
388:名も無き冒険者
15/07/08 23:49:22.45 OK4rdrxC.net
>>373
買っとるで
門数と旋回能力がスゥーっと効いて、これは…
389:名も無き冒険者
15/07/08 23:49:56.85 Kzkwz3nE.net
次のテンプレには
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
これ入れておいた方が良いな。
スレを荒らす奴が出てくるから。
390:名も無き冒険者
15/07/08 23:51:25.41 O4Gakj/4.net
旭日旗をNGにしとけばええだけやん…
391:名も無き冒険者
15/07/08 23:51:52.59 sxsAwCe9.net
>>384
ネトウヨ連呼厨もスレ荒らしな。
自覚ある?
392:名も無き冒険者
15/07/08 23:52:06.73 FkL6xGJx.net
WTのこの動画見たら発狂するのかね
m.youtube.com/watch?v=g9lfRhmhA_0
393:名も無き冒険者
15/07/08 23:52:32.31 rPoWosKa.net
むがあああ駆逐最後の一隻になると、航空機べったり張り付かれてなんもできんくなるなぁ
394:名も無き冒険者
15/07/08 23:53:37.19 mX50F59H.net
壁ズリ批判といい旭日旗削除批判といい・・・同じような論調でキチガイじみてるな
いちいちそんな風に考える日本人なんて一握りだから
韓国人が大騒ぎしたのをフォーラムの韓国人モデュレーターが報告してWGが旭日旗削除した
この一文だけで伝わるから
395:名も無き冒険者
15/07/08 23:53:45.48 dH/LZh1W.net
>>384
お前がぎゃーぎゃー言い出したんだろうが
396:名も無き冒険者
15/07/08 23:54:39.38 ZsazzIT5.net
駆逐やってると動きの悪い戦艦と巡洋艦に物凄く腹が立つわ・・・
攻めるルートを確保してやってるのに数発砲弾が飛んで来たぐらいで即尻尾巻いて逃げるとか頭沸いてるとしか思えん
大概この手のカスチームは大敗するお決まり
397:名も無き冒険者
15/07/08 23:56:03.11 FkL6xGJx.net
>>391
尻尾巻いて逃げてみんな一塊になって停滞して敵の駆逐や偵察機に見つかって嬲り殺されるまでがテンプレだから
398:名も無き冒険者
15/07/08 23:56:11.51 J9fqJVR0.net
まぁ、元々ロシアが極東に手を出してこなければ併合も何もなかったんだよなぁ
ここは一つ、ロシアの一地方だったベラルーシを批判しよう
399:名も無き冒険者
15/07/08 23:56:42.39 z9xNC00Z.net
>>391
あるある過ぎる
400:名も無き冒険者
15/07/08 23:57:29.82 lCU248An.net
別にゲーム内の表記とかどうでもいいけどね
直前にあった戦争の敗戦国の軍旗を掲げていけないって理屈はまあ理解できるし
その考え方は国際的にも一般的だろう
故にである
韓国国旗も消滅の運命にある
あと50年の間に中国東シナ海南シナ海などの紛争が激しくなり
中国の野望とともに朝鮮戦争は再開され中国と陸続きの半島は
中国北朝鮮の合同軍に絶対に押し込まれる
その後、敗戦国となった韓国の国旗は旭日旗同様に敗戦国のおぞましい旗として
掲げる事を禁止されるってわけだ
401:名も無き冒険者
15/07/08 23:58:01.65 4M4wtYaW.net
>>373
URLリンク(i.imgur.com)
CBT時代の妙義に砲塔+1した感じ。でもって水上観測機はない。あと射程13km弱。
402:名も無き冒険者
15/07/08 23:58:56.05 sxsAwCe9.net
>>391
隠蔽が高い駆逐艦ならではの悩みだな。
見つかったとしてもスモークで集中攻撃さけれるからな。
403:名も無き冒険者
15/07/09 00:01:12.15 fxjKH8jy.net
capのためとはいえ巡洋艦に突っ込んでく駆逐には苛つくけどな
404:名も無き冒険者
15/07/09 00:02:14.71 DBoaOjOq.net
ついにオープンβテストが始まった「World of Warships」。サンクトペテルブルクスタジオで,開発者に怒濤のインタビューを行った
URLリンク(www.4gamer.net)
405:名も無き冒険者
15/07/09 00:03:51.26 7dDT5imm.net
>>399
艦船の出来は拘りがある作りで良かったわ。
作りこみが凄い。
CBTの評判が悪くて不安だったが。
406:名も無き冒険者
15/07/09 00:04:34.62 ZT2l7g/L.net
敗戦国が嫌なら米英ソの船だけ出せや
船は使うが、その精神は否定するってか
ベラルーシ人死ね
お前ら日本人の敵だ
407:名も無き冒険者
15/07/09 00:04:44.77 FQC2yNHg.net
>>396
ガレージの日本艦アイコンMODの詳細おしえてくだち
408:名も無き冒険者
15/07/09 00:05:35.55 7dDT5imm.net
>>401
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
どうぞ
409:名も無き冒険者
15/07/09 00:05:56.74 OQKgglZH.net
これ複数IDで自演してるの?
410:名も無き冒険者
15/07/09 00:06:17.33 XI7CGIMd.net
>>402
A.質スレ
411:名も無き冒険者
15/07/09 00:06:45.12 20jKABry.net
>>旭日旗に関して、より歴史的に正確な再現を行いたい場合には、Mod の作成や使用は自由であり、問題ありません。
要するに今の旗は歴史的に正しくないんだなw
もちろんそうなんだが何かワロタ
412:名も無き冒険者
15/07/09 00:06:51.10 7dDT5imm.net
>>396
そういうのもあんま感心しないんだけどな。
まあ、公式がMODぐらいなら許すって言ってるからいちいち口出しする事じゃないが。
413:名も無き冒険者
15/07/09 00:07:15.06 Y6HtKHyw.net
なんで旭日旗がないことに抗議してる人は
神風特攻隊がないことに抗議しないんだろうね
日空最強になるぞ
414:名も無き冒険者
15/07/09 00:08:00.91 5bWAm2EJ.net
アジア鯖だからチトは多そうだな
415:名も無き冒険者
15/07/09 00:08:06.42 7dDT5imm.net
>>408
面白い
416:名も無き冒険者
15/07/09 00:08:17.67 nKFvDCzp.net
>>401
いやー 当時3大海軍であった日本の船出さないと
このゲーム成立しないでしょ
ドイツなしで戦車ゲーム作るようなもん
ドイツはドイツでなにかいろいろと禁止表現があるんだろうけど
ティーガー戦車がない戦車ゲームとかなるよりは表現規制のほうがマシ
417:名も無き冒険者
15/07/09 00:10:02.33 NFKnQPrv.net
>>408
昔Battlestationsってゲームがあったな…
空母加賀がミサイル巡洋艦のように特攻機を駆り出してアメリカの戦艦十隻を沈めたりすごかった
418:名も無き冒険者
15/07/09 00:10:17.95 CtwOjm2Y.net
戦艦やってて自分が被害担当艦になるのはいい
戦艦だしね
でも被害受け持ってる分味方頑張って戦って欲しい
交戦始まるまでには2mの距離にいた味方たちが遥か後方に
お前絶対それ微速前進にしてるだろ
419:名も無き冒険者
15/07/09 00:10:28.54 oY2cLg8X.net
WTは1.41のときに旭日旗を消せと特定アジアが暴れたことによってフォーラムが荒れてたけどそれに対してgaijinは中指たてて1.43でガレージにでかでかと旭日旗を飾った
wotやwowsを生み出したWGは公式では正規使用どころかクランアイコンさえも認めずにアカウント凍結などの物理行使まで行った
420:名も無き冒険者
15/07/09 00:10:49.30 20jKABry.net
>>408
そういうゲームもあったがそれはそれでクソなのでWoWsではやらんでいい
421:名も無き冒険者
15/07/09 00:12:02.55 2MZv5Kqf.net
利根実装して、史実通りアメリカ旗つけないとな
422:名も無き冒険者
15/07/09 00:12:20.48 ayAckhmG.net
原爆実装はまだか
423:名も無き冒険者
15/07/09 00:12:59.68 fxjKH8jy.net
>>399
昔は艦艇のHP以外に,「浮力」というゲージがありまして,HPをゼロにする以外に,浮力をゼロにしても船を沈めることができたわけです。
こちらは「ややこしい」という意見が多かったため,ゲームから取り去られています。
誰だよややこしいとかいった奴
424:名も無き冒険者
15/07/09 00:13:10.75 XI7CGIMd.net
AALGの行動がWGの姿勢そのものだったな
425:名も無き冒険者
15/07/09 00:13:28.40 kcsLxG3a.net
「World of Tanks」が「ガールズ&パンツァー」とコラボしたときは,MODとしての展開が中心でしたが,
「蒼き鋼のアルペジオ」では,ゲームの中で直接からむような形にしていきたいと思っています。
なお,コラボのスタートは,2015年の秋頃を予定しています。
へえー、本気で重力砲イベントとかやるのかな
426:名も無き冒険者
15/07/09 00:13:36.98 nKFvDCzp.net
ちなみに飛行機で体当たりは威力ないので
ぶつかる速度を考えればわかると思うが
しかも零戦だと250kg爆弾でしょ これ砲弾だと何cm相当かな
大して大口径にならんとおもうけど
かなりの低速度で小口径HEが当たってるようなもん
427:名も無き冒険者
15/07/09 00:13:49.00 21msQRvy.net
ぶっちゃけお前らが欧州戦線を舞台にした開発4年の大規模MOの運営だとして
例えばコソボとセルビアが「ゲーム内で採用されているアルバニアの軍旗は大アルバニアを意味していて不適切だ」
とか言ってすげぇDDOSクレームつけてきたらめんどくさいだろ?
OKOK全部旗は国旗に差し替えるからブルガリアもマケドニアもトルコもこれ以上文句つけないでくれよ?ってなるんじゃね
428:名も無き冒険者
15/07/09 00:13:57.73 thc28gXW.net
>>408
そういうの出したら回天出てくるだろうしゲームバランス取れなくね?
429:名も無き冒険者
15/07/09 00:14:11.45 xNBoQ6yx.net
球磨みたけど表示ちゃんと直ってたよ。
A船体のときは航空機0、B船体のときは航空機1、その表記どおり。
アメリカの軍旗は蛇の奴ね。
イギリスとロシアのもそのうち消されるんじゃないのかな。
韓国は国民上げてのゲーム大国だから
市場の殆どない日本に配慮する必要がないんだよ。
正常化したいならむしろ金を使え。
430:名も無き冒険者
15/07/09 00:14:14.69 5cqcptGZ.net
輸送戦艦の実装まだ?
431:名も無き冒険者
15/07/09 00:14:20.52 D4oQuG2l.net
>>418
いや、ややこしいだろ・・・
432:名も無き冒険者
15/07/09 00:14:56.60 7dDT5imm.net
>>422
まあWGが歴史に誠実だったって事や。
433:名も無き冒険者
15/07/09 00:15:00.35 2MZv5Kqf.net
406は皮肉だろ
434:名も無き冒険者
15/07/09 00:15:37.04 fxjKH8jy.net
>>426
浸水ダメージをそっちで勘定して欲しかったよ
435:名も無き冒険者
15/07/09 00:15:48.44 7dDT5imm.net
>>428
いや俺も神風特攻隊使いたいよ。
436:名も無き冒険者
15/07/09 00:16:21.62 OG5V8r+O.net
特攻兵器って実際強くないって聞くけどどうなん
437:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:20.30 oY2cLg8X.net
>>420
駆逐が煙巻いたところで超重力砲撃たれたら煙もろとも吹き飛ばされちゃう
438:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:30.84 7dDT5imm.net
>>431
最初は効果あったらしいな。
まあ俺は色んな意味で爽快だからカミカゼバンバン使いたい。
439:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:40.01 xNBoQ6yx.net
>>420
あれ潜水空母が主人公の話じゃないのか?
潜水艦実装しなさそうだけど
440:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:40.69 astKCuEA.net
ID:7dDT5imm
画像開いたら旭日旗あって気に食わなかったくせにその言い方にふいたwww
441:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:47.88 nKFvDCzp.net
>>422
まあそういうこったね
特に敗戦国は例外なく悪という立場だから規制しやすいし
442:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:51.01 CtwOjm2Y.net
最初の数回だけは強かった
後はひたすら冷静に処理られる上に「やっぱアイツらキメえな」って思われるだけだった
443:名も無き冒険者
15/07/09 00:17:53.60 NFKnQPrv.net
>>431
史実抜きにしてゲーム的にはかなり強い
バトステでは桜花がまるで対艦ミサイルのようだった
444:名も無き冒険者
15/07/09 00:18:22.60 21msQRvy.net
弱者の兵器としては極めて費用対効果に優れる
445:名も無き冒険者
15/07/09 00:18:28.57 AUjIrGEt.net
効率としてはよかったって聞くけどね
446:名も無き冒険者
15/07/09 00:18:58.97 D4oQuG2l.net
>>431
爆弾抱えて突っ込むのも、爆弾落とすのも大して変わらんて
447:名も無き冒険者
15/07/09 00:18:59.16 CtwOjm2Y.net
アルペコラボやるのかー
でもたぶんASIA鯖だけだよね
今からでもNA鯖から引っ越そうかなぁ
みんなASIAでやってるの?
448:名も無き冒険者
15/07/09 00:19:19.67 VuR/2xgW.net
何が神風や人も飛行機も愚弄しくさってからに
飛行機の神様に嫌われるぞ
449:名も無き冒険者
15/07/09 00:19:47.26 5cqcptGZ.net
>>431
少なからずの戦果はあった
その少ない戦果はアメリカに一種のトラウマを植え付けて、今のイージス艦が生まれた
450:名も無き冒険者
15/07/09 00:19:51.76 20jKABry.net
>>422
まあそうなるわな
Gaijinはかっこいいけどな
451:名も無き冒険者
15/07/09 00:20:03.05 xNBoQ6yx.net
>>414
営利企業なんだからゲーム市場の主要客である韓国人の圧力に屈するのは当たり前の話
452:名も無き冒険者
15/07/09 00:20:10.77 7dDT5imm.net
>>443
日本人が自分等で決めてやった事じゃんw
史実通り実装すればええ。
バンバン使うからw
453:名も無き冒険者
15/07/09 00:20:28.98 fxjKH8jy.net
心理面のダメージがでかい
人が乗ってるって分かってるものが自分の方に突っ込んでくる
エンジンがイカレたとか、追い詰められてそれしかない状態ではなく、
最初からぶつけるために向かってくる
アメリカには理解できないものだから
454:名も無き冒険者
15/07/09 00:20:37.85 KSPDkuP+.net
Tiaボット河内さん棺桶杉内
455:名も無き冒険者
15/07/09 00:21:16.53 20jKABry.net
>>427
文盲すぎわろたww
456:名も無き冒険者
15/07/09 00:21:40.87 FQC2yNHg.net
(米兵も結構特攻してるけど)
457:名も無き冒険者
15/07/09 00:22:13.98 kcsLxG3a.net
コレ面白いな
Volkov氏:
ゲームバランスに関する意見の中に,ちょっと面白い傾向が見られました。
主に戦艦を使っているプレイヤーからは,「駆逐艦の魚雷が強すぎる」という意見がたくさん寄せられています。
一方,駆逐艦を主に使っている人達からは,「戦艦の火力が大きすぎて,とても魚雷が命中する距離まで近寄れない」という意見をもらっています。
458:名も無き冒険者
15/07/09 00:22:33.45 21msQRvy.net
マイページ見てたらTier3駆逐のWickesが好成績TOP3に入ってて意外だったけど
艦別のWickesの勝敗見たら12戦0勝12敗で今さらハゲた
459:名も無き冒険者
15/07/09 00:22:56.87 MLg1YSwk.net
>>402
0.4.0版だから、res_modの0.4.0に作成されるけど、0.4.0.2に中身移せばOK
URLリンク(aslain.com)
460:名も無き冒険者
15/07/09 00:23:08.86 uht4NHJN.net
バランス良いってことやな
461:名も無き冒険者
15/07/09 00:23:22.99 nKFvDCzp.net
浮力はなくなってよかったんじゃね
浸水するとHPが減るでしょ
こっちのほうが沈みやすくね?
浮力とHPが別だと体力ゲージが2本あるようなもんじゃん
まず浮力奪うのなんて魚雷以外では無理だから対魚雷専用体力になってしまう
まあ大和なんかはその方が都合いいんだろうけど
462:名も無き冒険者
15/07/09 00:23:26.66 D4oQuG2l.net
>>448
アメリカはホント馬鹿だからなあ
ナチスにしてもそうだけど、とことん追い込んでもうこのままだと滅ぶしか無いってなったらなんだってやるだろ
463:名も無き冒険者
15/07/09 00:24:10.86 FQC2yNHg.net
>>454
謝謝茄子
464:名も無き冒険者
15/07/09 00:25:07.46 7dDT5imm.net
>>457
原爆二発落とされた日本は反省して生まれ変わっただろ。
465:名も無き冒険者
15/07/09 00:26:04.91 20jKABry.net
主に戦艦を使っているプレイヤー「空母が強すぎる」
主に巡洋を使っているプレイヤー「空母艦載機が硬すぎる」
主に駆逐を使っているプレイヤー「空母の視界確保能力が強すぎる」
466:名も無き冒険者
15/07/09 00:26:29.60 XI7CGIMd.net
>>457
日本「条件付きだけど降伏します」
米・英「は? 無条件以外ありえないんだけど?」
伊「ウェーイwww」
467:名も無き冒険者
15/07/09 00:26:34.20 j+mJie62.net
>>453
TOP3は撃破数しかみてないから長い間使ってたってことだね
468:名も無き冒険者
15/07/09 00:27:28.70 nKFvDCzp.net
>>444
特攻なんて大昔からあるんだから別にびびらんよ
馬鹿な行為を何とか美化しようって捻り出したFOOL JAPAN的な言い訳話だろ
物理的に飛行機で体当たりは威力ない
つまり狂っただけのバカってのを隠して美談に持っていくFOOL JAPAN的手法
469:名も無き冒険者
15/07/09 00:27:40.10 7dDT5imm.net
>>460
戦艦は鴨だけど駆逐は嫌だな。
魚雷まず当たらんし。
戦艦や巡洋艦も纏まって行動されると艦載機がボコスカ落ちるからきつい。
470:名も無き冒険者
15/07/09 00:27:54.90 2KM6HyBG.net
改めて思う これクソゲーだわ
471:名も無き冒険者
15/07/09 00:28:25.07 fxjKH8jy.net
>>456
そっかー俺はいいと思ったんだけどなぁ
今の所ダメコンが浸水専用として使ってるし
ダメコンじゃ直せないゲージみたいな感じで欲しかった
もちろん魚雷じゃなくても減る調整で
472:名も無き冒険者
15/07/09 00:28:34.30 j+mJie62.net
またFOOL JAPANのおっさんが来たな。
473:名も無き冒険者
15/07/09 00:28:40.32 xNBoQ6yx.net
>>447
今で言う誘導ミサイルみたいなもんだから
ある程度の確率で艦長が消えるとかじゃないと
使いまくられたらゲームバランス壊れるわ。
474:名も無き冒険者
15/07/09 00:28:41.72 xUg58TOz.net
芋ってんなよ
URLリンク(i.imgur.com)
陣地が
URLリンク(i.imgur.com)
どうしてこうなった
URLリンク(i.imgur.com)
475:名も無き冒険者
15/07/09 00:28:51.03 7dDT5imm.net
>>463
FOOL JAPAN
まさしくこれだな。
476:名も無き冒険者
15/07/09 00:28:57.77 IrOlfXUV.net
魚雷食らって死ぬとハァーマジ糞ゲ糞の糞の糞糞ってなるな
477:名も無き冒険者
15/07/09 00:29:11.37 PgbA8cdC.net
戦闘機を操作しない味方空母に壁ズリする敵戦艦
ゲームバランスより中の人を何とかして欲しい
478:名も無き冒険者
15/07/09 00:30:05.86 Lvq4YUNJ.net
>>472
ほんとこれ
479:名も無き冒険者
15/07/09 00:30:29.13 nKFvDCzp.net
>>468
対艦ミサイルはマッハ3とか5で砲弾より速いんですよ?
もはや絶対貫通するんです
表面で炸裂するだけの物とぜんぜん違う
480:名も無き冒険者
15/07/09 00:30:42.82 21msQRvy.net
>>463
インディペンデンス型を1機で撃沈するぐらいには効果あるんじゃね?
481:名も無き冒険者
15/07/09 00:31:27.68 fxjKH8jy.net
あれ?この特攻隊でこの流れCBTの時も見た覚えが…
デジャブかな?
482:名も無き冒険者
15/07/09 00:33:23.42 xNviYhGG.net
最近始めてついさっき壁ズリが何かが分かった当たらねぇ
483:名も無き冒険者
15/07/09 00:33:34.66 thc28gXW.net
>>471
駆逐からしたらそれだけがやりがいだよ
484:名も無き冒険者
15/07/09 00:33:50.99 6InbXAy1.net
やっとスキル5たまったぞ!!って思って
よく舵とか破壊されるから整備つけたのに速攻舵やら主機破壊されるんだけど…
なんだよこのクソスキルまったく意味がねーよwww
485:名も無き冒険者
15/07/09 00:34:54.37 astKCuEA.net
ID:Kzkwz3nE
ID:7dDT5imm
486:名も無き冒険者
15/07/09 00:34:55.44 856a8aSc.net
まあ日本で生まれて日本に住んで日本語しか喋れなくて日本のインフラに乗っかった生活をしながら
何故か日本が大嫌いな奴らが数十万人も居ればこういう流れにもなるんじゃないですかねw
487:名も無き冒険者
15/07/09 00:35:27.75 5KNzLUD7.net
駆逐艦使ってて思ったこと
少しでも欲をだしたら死ぬ
とにかく隠密行動徹底
当然だけど基本が一番大事なのね
488:名も無き冒険者
15/07/09 00:36:29.42 Iw6DDSzW.net
古鷹どうなってるんだよ
使えない超えて使えないぞ
489:名も無き冒険者
15/07/09 00:37:03.46 oY2cLg8X.net
>>446
そうやって屈するところと屈することなく続けていくところ
その差がゲームに出てきてる
490:名も無き冒険者
15/07/09 00:37:22.10 7dDT5imm.net
>>481
旭日旗(笑
491:名も無き冒険者
15/07/09 00:38:43.21 D4oQuG2l.net
>>482
ただ、飛び出す局面を誤っても死ぬ
492:名も無き冒険者
15/07/09 00:39:24.98 FQC2yNHg.net
偵察がてら前に出ると敵の多さにビビって逆に誰も来なくなるジレンマ
うーんこの
493:名も無き冒険者
15/07/09 00:39:31.56 LX5TA/yE.net
ゲームバランスも崩壊してるし、どうにでもな~れ
494:名も無き冒険者
15/07/09 00:39:52.94 2CfHbTIM.net
良いゲームだよね
開始30秒で島に激突してそのまま最後まで、もさもさしてても
誰からも罵詈雑言を浴びせられないww
他のネットゲーでは考えられんwwありがたい
495:名も無き冒険者
15/07/09 00:40:39.25 Iw6DDSzW.net
艦長の名前変えたいなぁ
もしくはレア艦長とか実在した人だしてほしい
496:名も無き冒険者
15/07/09 00:41:14.75 7dDT5imm.net
>>489
ちょっと見ただけじゃ糞行動してるって判断し難いからなあ。