15/03/18 22:01:44.78 j2yOT6PF.net
>>942
なんかリンク張るとダメなのがあるみたいだな
956:名も無き冒険者
15/03/18 22:04:46.23 2auvZTwM.net
高いところに上りたがるチンパンジーのいるチームにだけは入れないでくれたら赤でもオレンジでもいいから…
なんで山側の陣地ばっかなんだよ上るなくそがジャングル帰れよ!!!11
957:名も無き冒険者
15/03/18 22:04:47.64 doCJ5rfs.net
履帯抜いてサイドスカートで跳ねて履帯入って車体貫通とか面白すぎるだろ曲芸かよ
958:名も無き冒険者
15/03/18 22:06:51.25 PB2QmhhL.net
【WoT】World of Tanks 854 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(netgame板)
テンプレ適当に分割したら建ったぞおっぱいおっぱい
959:名も無き冒険者
15/03/18 22:09:47.92 Qj8uYTUf.net
>>949
otuotu
昨日までなんともなかったのに仕様変更でもあったのかね
960:名も無き冒険者
15/03/18 22:10:48.09 UxmPVQUl.net
>>949ns
リンクも禁止!
961:名も無き冒険者
15/03/18 22:15:47.14 8BPaGll/.net
おっぱいは関係ないでしょ!
962:名も無き冒険者
15/03/18 22:16:30.78 NSKSNpoy.net
SU-122-54くっそイケメンやな
963:名も無き冒険者
15/03/18 22:20:30.90 H3ZU+ulD.net
>>939
日本戦車もそうだけど
ユーザー数が少ないとWN8の基準値が爆上げするのはどうにかして欲しいよなあ・・・
レートのためにやってる訳じゃないとは言え不当に低いと損した気分になる
964:名も無き冒険者
15/03/18 22:20:58.42 +ZzRsR56.net
>>949
ns
ところで、当てろ下手くそが!みたいなニュアンスを出したい時って is your gun damaged?? で通じるかね
965:名も無き冒険者
15/03/18 22:23:42.90 uy94d8ur.net
>>955
Noob shootingでええやろ
966:名も無き冒険者
15/03/18 22:25:55.94 wqsV9Rzr.net
リロード中のT-30にビビって何もしないで角待ちしてる
967:ST-1マジで死ね
968:名も無き冒険者
15/03/18 22:27:33.55 +ZzRsR56.net
>>956
せやな
何故そのシンプルな発想が出てこなかったし俺
969:名も無き冒険者
15/03/18 22:28:04.70 6wkIt1Fc.net
>>949乙
ATおっぱいを存分につっついていいぞ
970:名も無き冒険者
15/03/18 22:37:47.21 rHGIl618.net
ST-1と言えば、今後砲塔側面の傾斜か装甲buffみたいね
971:名も無き冒険者
15/03/18 22:46:24.98 UxmPVQUl.net
もっと残念な子がいると思うんだが
972:名も無き冒険者
15/03/18 22:56:57.67 /RBeccfQ.net
HT枠ってやっぱ戦犯なのかしら?普通のISやKV-1使いより頑張っていると自負しているが…
URLリンク(www.dotup.org)
973:名も無き冒険者
15/03/18 22:58:04.20 Hw411rG9.net
ああああああああああああああああ
30%試合で1capVS2capをcap切りして逆転勝ちキモッティイイイイイイイイイイイイイイイ
占いは占いとは言え負けムード濃厚だったしな
URLリンク(rusty.tank.jp)
974:名も無き冒険者
15/03/18 22:59:25.40 +Es95C+r.net
>>840
ただでさえTier9.5とか言われてるのにこれ以上強化してどうすんねん
975:名も無き冒険者
15/03/18 23:01:46.44 NbwvxM8+.net
アラーアクバル!!って打ったら了解!って返ってきたんですけどなんなんですかね
976:名も無き冒険者
15/03/18 23:02:44.24 Hw411rG9.net
ISIS構成員公認ゲームWOT
977:名も無き冒険者
15/03/18 23:03:01.98 /RBeccfQ.net
>>965
近々ISの勧誘エージェントを遣わすという意味では?
978:名も無き冒険者
15/03/18 23:06:51.70 gKE8aHix.net
久々に1390乗ったら何これ凄い
開幕で好きな場所に行けたりする脚は無いけど、それ以外の何でもできるやん
なんか普通のLTと同じ動きしちゃ駄目だな
979:名も無き冒険者
15/03/18 23:09:55.90 UnVzWWd6.net
T54の砲塔ごみすぎやろはよ62aのりたいわ
980:名も無き冒険者
15/03/18 23:10:56.08 gi9P5Rd9.net
>>969
で、フライパン2号とどっちが強い?
981:名も無き冒険者
15/03/18 23:17:42.06 Hw411rG9.net
T54て9MTじゃ石頭な方じゃねっけ
あれ以上つーとフライパンか中華鍋になるような
982:名も無き冒険者
15/03/18 23:25:06.57 kdzexLrw.net
HD化される前はほぼ無敵の砲塔だったからなーそれと比べたらまあやわらかくなっとるね
983:名も無き冒険者
15/03/18 23:26:33.96 P0ah0rRJ.net
すまん質問なんだけど、毎日ログインしてたら今日プレミアム1日?
984:名も無き冒険者
15/03/18 23:27:22.96 HzUyS8px.net
>>973
そうだよ、今日で10日目
985:名も無き冒険者
15/03/18 23:28:40.45 P0ah0rRJ.net
>>974
THX MATE!
986:名も無き冒険者
15/03/18 23:29:03.04 /RBeccfQ.net
WoTじゃ弱いけど史実はめちゃくちゃ頑張ってたって車両はたまに聞くけど
逆にWoTじゃめちゃくちゃ強いけど史実じゃ大したことないって車両はあるの?
987:名も無き冒険者
15/03/18 23:29:42.33 xCXtQqdc.net
やっとトークンの初日クリア!(´・ω・`)やっほーい!
988:名も無き冒険者
15/03/18 23:29:46.42 iBy49f4N.net
コロバノフ勲章ってどういうこっちゃ?
条件5両以上に単独で立ち向かい勝利って俺1キルしかしてなかったんだが?
戦わずして存在で勝利してしまったということか?
989:名も無き冒険者
15/03/18 23:30:25.64 mBkzYipK.net
産まれてさえいない戦車がぞろぞろ
990:名も無き冒険者
15/03/18 23:30:37.72 tKHwYM2K.net
バッチャ、クロムウェル
991:名も無き冒険者
15/03/18 23:32:59.06 PB2QmhhL.net
T-54は砲塔の下の方に砲がついてるのが慣れるまでキツかった
前後で弾いたり撃たせてから撃ったり、丁寧に扱うようにしたらデレてくれた
992:名も無き冒険者
15/03/18 23:32:59.39 TB+QpdKP.net
>>976
チハ
993:名も無き冒険者
15/03/18 23:33:32.91 xIuVDVJo.net
ソ連以外の強戦車って試作品や試作すらされなかったのが多くね?
994:名も無き冒険者
15/03/18 23:33:50.49 NSKSNpoy.net
砲のすぐ横なら普通に抜けるからなあ
995:名も無き冒険者
15/03/18 23:36:46.51 iBy49f4N.net
>>983
大体の国そんなんばっかじゃね?
996:名も無き冒険者
15/03/18 23:36:48.81 UnVzWWd6.net
>>970
フライパン二号やな
997:名も無き冒険者
15/03/18 23:36:52.73 KKKyEgCy.net
>>976
Eシリーズとか作られてもいないですしおすし
KV-1も機動性が無かったせいで必要なときに戦場にたどり着けなくて役たたないとか言われてたらしい
998:名も無き冒険者
15/03/18 23:38:27.39 tKHwYM2K.net
あとはIS-1はドイツにぼこぼこにされた不良品
なぜかゲームじゃIS-2よりIS-1のほうが強いけど
999:名も無き冒険者
15/03/18 23:40:00.70 N6oVI3Z5.net
85mmのほうが122mmより強いとか釣りだろ
1000:名も無き冒険者
15/03/18 23:42:17.89 uRad5JKG.net
IS-1 視界不良でパンターにすら不利が付く産廃
KV-1 重すぎて使えねぇよカスって現場の評価
T-34 初期こそ圧倒的だが後期はザクレベルのやられ役
1001:名も無き冒険者
15/03/18 23:42:26.22 HO3nB7ou.net
ソ連は中国にIS-2あげてて気前が良いと思わせる作戦
1002:名も無き冒険者
15/03/18 23:42:53.46 NbwvxM8+.net
5連勝とかオレ明日死ぬんか
1003:名も無き冒険者
15/03/18 23:43:22.18 KKKyEgCy.net
史実性能だとドイツ圧勝だからなぁ
1004:名も無き冒険者
15/03/18 23:44:09.16 RqVuKyoH.net
スターリン戦車の代名詞のIS-2だって実際は1発撃つ毎に砲身を下げないと再装填出来ない欠陥車両だしなぁ
1005:名も無き冒険者
15/03/18 23:44:38.72 iBy49f4N.net
>>982
開発運用開始時には普通に高性能戦車だぞ
1006:名も無き冒険者
15/03/18 23:44:51.45 tKHwYM2K.net
大体というがソ連、アメリカ、イギリス、フランス、日本、中国は試作もとい実用車両多いぞ
ドイツは空白期間が長かったからしょうがない
1007:名も無き冒険者
15/03/18 23:46:36.26 3Csq9QZE.net
>>995
新砲塔でもあの貫通は無い
1008:名も無き冒険者
15/03/18 23:48:26.07 Qj8uYTUf.net
4号ですらM4数台で当たらないと勝てないくらいだったんだっけ
1009:名も無き冒険者
15/03/18 23:48:36.65 CnsVzUOi.net
ざぷと君T-54合わなかったのか
1010:名も無き冒険者
15/03/18 23:48:54.73 /RBeccfQ.net
>>982
弱くなったのは時代が遅れてからの話だから…(震え声)
1011:名も無き冒険者
15/03/18 23:49:11.03 RqVuKyoH.net
あの
1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています