期間雇用社員 情報交換 外務★421at NENGA
期間雇用社員 情報交換 外務★421 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
24/12/13 21:44:17.53 uHd8OHL4.net
>>1
1乙

3:〒□□□-□□□□
24/12/13 21:49:28.20 stenquvr.net
ヤマトさん、やってしまいましたなぁ
正直クロネコゆうパケは個人の持ち分で言えば
当日全入力もののうちの数%だから
なくなってもなんの変化も影響もないと思う
入力数100あったとしてクロネコはうち5あるかどうかって感じ

4:〒□□□-□□□□
24/12/13 21:52:24.45 9lYtbg0R.net
クソみたいなカタログ類も返してやれ

5:〒□□□-□□□□
24/12/13 21:53:53.92 L0JuUX/o.net
受託がギャンブル目的で釣り銭16万横領
一発逆転狙ったのか残念だったなw

6:〒□□□-□□□□
24/12/13 21:59:49.04 pPB06W8I.net
ヤマト運輸が日本郵便に対し、小型薄型荷物の配達委託の停止を打診したことが13日わかった。両グループは2023年6月にメール便と小型荷物の配送協力で合意していた。協業がわずか1年半後に見直しを迫られれば、両社の成長戦略に影を落とす。

複数の関係者が明らかにした。ヤマトは配達までの時間が延びていることを理由に挙げ、日本郵便は申し入れに反発している。

ヤマト側は11月中旬、25年1月~26年3月に小型...

この記事は有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

7:〒□□□-□□□□
24/12/13 22:10:46.13 qq38+p6J.net
止めてくれた方がいいけど
数千人のパートをクビにして再雇用無しでヤマト無理じゃない?

8:〒□□□-□□□□
24/12/13 22:16:33.88 xsp3VIcr.net
赤字だからSDにそのまま被せるんやないの?
これもしないと給料出ないって言ったらやるしかないやろ

9:〒□□□-□□□□
24/12/13 22:20:26.29 stenquvr.net
たまに見かけちゃうネコポスのかろうじてドアポに刺さってるからヨシ!
が、更にひどくなるだろうねぇ
なんだかんだで郵便の配達は丁寧だよな

10:
24/12/13 22:24:44.79 qVcjBnTd.net
 ,,
日本郵便に委託見直し打診 小型薄型荷物の配達 ヤマト運輸
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

11:〒□□□-□□□□
24/12/13 22:28:18.29 so9DpRUc.net
結局仲良くなんてなれねえのよ
所詮ライバル他社

12:〒□□□-□□□□
24/12/13 22:36:11.24 KD9JLs9D.net
2025年1月~26年3月の間の委託を中断したいと申し入れた。委託を始めた一部の地域で、輸送にかかる日数が以前より長くなっていると主張しているという

まーた無茶な条件飲まされて現場が疲弊しそう

13:〒□□□-□□□□
24/12/13 23:36:51.00 rR7Vv+p1.net
今まで意識して見てなかったけど
クロネコゆうパケットの割合って
どれくらい?

1月からクロネコ無くなったら
土日の配達はガクンと減るのかな?

14:〒□□□-□□□□
24/12/13 23:44:23.51 tAcCZM+r.net
役立たずだから停止されてるのに何反発してんの?

15:〒□□□-□□□□
24/12/13 23:46:19.62 phPiB4Cd.net
役立たずなの分かってて委託したはずのに停止するからだろ

16:〒□□□-□□□□
24/12/13 23:49:08.94 tAcCZM+r.net
想像以上に役立たずだったからだろ

17:〒□□□-□□□□
24/12/13 23:50:45.43 +7KpUsKi.net
ヤマト「日本郵便配達遅いし役立たずだから委託止めるわ」

日本郵便も大概だけどヤマトもひどい企業やな
既にパート全部切ってるのにどうやって前の水準で配達するんだろうね?
今の人数で前と同水準の配達やれとか現場に要求するのかな?
まあ他社の事だから知ったこっちゃないけど

18:〒□□□-□□□□
24/12/13 23:52:57.47 MVbcFCrG.net
>>12
これで無茶な条件飲まされたら経営陣が無能すぎる
金輪際日本郵便には関わってくるな!位言えよと思う

19:〒□□□-□□□□
24/12/14 00:20:24.43 nXwdTQuw.net
明日 あのバカが上から目線でクロネコと日本郵便との関係を解説してくるだろう
バカは両親が先公で自分も先公気取りで職場内で語るもんだから嫌われて大変です
本人は職場内で浮いてることは自覚なし、高校、大学といじめられてた反動で常に先手で相手に対して優位に立ちたがり、承認欲求追求しまくりのアホです

20:〒□□□-□□□□
24/12/14 00:40:05.27 dpHuzn10.net
ヤマトがクロネコゆうパケット
郵便局への委託を始めたのは
中々クビを切れない増えすぎた非正規を
全員リストラする理由を作るため?

リストラ終わってスッキリした所で
これからは若者を雇ってやるから
やっぱクロネコゆうパケット返してね
って感じか?

21:〒□□□-□□□□
24/12/14 00:59:07.96 7PppTqAw.net
郵便局と提携してグダグダになって共倒れするまでがテンプレみたいになってきたな

22:〒□□□-□□□□
24/12/14 02:16:57.97 exPWmcar.net
日本郵便リストラ不可避だろうね

23:〒□□□-□□□□
24/12/14 03:25:38.19 eAE8qAVS.net
読売新聞によると、中断して見直しに続いての協議を求めているということだからやられるなこれは

24:〒□□□-□□□□
24/12/14 05:35:32.77 dhQ1GBSS.net
メール便押し付けたい(非正規切りたい)
メール便だけじゃ日本郵便契約飲まないのでネコポスつけた(後で取り戻せるよう契約に抜け道付けた?)
恐ろしいぜヤマトw
パケットサイズ値下げして徹底的に奪っくるだろうし、そうすると日本郵便の赤字幅が偉いことになって
今度は日本郵便の非正規大量解雇という流れかな、通配日減らせばまだまだ効率化して人減らせるもんな

25:〒□□□-□□□□
24/12/14 06:11:42.37 ytxQl77E.net
>>20
寧ろ非正規は安くて正規と遜色ない労働力だから
企業としては会社都合でクビにする事が出来ない正規雇用を減らして、必要無くなったら切っても国からは咎められない非正規を取りたいまであるはず

26:〒□□□-□□□□
24/12/14 06:15:31.35 ytxQl77E.net
じゃあ正規雇用減らすにはどうしたらいいかって
定年退職による自然消滅は時間が掛かるから
今居る非正規切って正規雇用者に抱えきれない業務押し付けて自己都合で辞めてもらう🤣

27:〒□□□-□□□□
24/12/14 07:43:24.58 tVQwVKhF.net
物流だんだんヤバくなってきた

28:〒□□□-□□□□
24/12/14 08:26:37.38 uuLEffRy.net
>>13
10%とかじゃね?

29:〒□□□-□□□□
24/12/14 08:34:54.02 16RIwfgq.net
>>24
そうか。好きにしてくれ。なんならクビにして欲しい。しばらく休んでもいいわ。

30:〒□□□-□□□□
24/12/14 08:45:34.53 Q6g5vbp7.net
おまえらそう思うかもしれんが、
郵便屋の遅配はどんどん酷くなって通配で2週間遅れとか増えたし、もう配達指定すら守ってないだろ?
ヤマトで遅配はほとんどないんだよ。
数日遅れたら謝罪やニュースになるが郵便屋が遅配しても報道しない。

31:〒□□□-□□□□
24/12/14 08:48:55.33 0eX/p/Ch.net
>>20
若い人がくるのか?

32:〒□□□-□□□□
24/12/14 08:52:18.46 891Gc0DD.net
この会社的にはゆうパックに将来の希望を持つのはしかたないけど、現状ゆうパック触ってるの外務も内務も非正規委託なんだよねえ、
そしてシステムは10年遅れてるどおすんのかな

33:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:04:21.26 rvCmjUKk.net
ぶっちゃけパケは1.2割減るくらいがちょうどいい

34:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:06:58.73 4AUhiBDP.net
人手不足で配る人間も確保できないんだから
クロネコゆうパケットもクロネコゆうメールもヤマトさんで配ってください

35:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:22:27.34 ks2VKgFK.net
詳しくは知らんけどゆうパケットって手間かかる割に利益率低そう
内務の到着入力は省略されるようになっけど
ちょっと前までは全部入力してたからね
あんな安い値段で書留やゆうパックと同等の入力が必要とかあり得んかった

36:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:35:14.58 oM3sEgPc.net
>>30
郵便と小包とか混同して無いか?
そして数日遅れた程度で逐一ニュースなどならない
文面から痛いクレーマーの匂いがプンプンするけど何しに来た?

37:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:37:50.68 yubPiloE.net
最近何でもかんでも薄箱をゆうパケで送る業者が多くて積載&投函がキツい
封筒なら多少形変えればポストに入るだろこれ…ってのが多くて腹立つ

38:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:45:42.82 YYUVNiaJ.net
キチガイみたいなガソリン高が続く限り物流に未来はない
多重課税は良くないと言いながらガソリンへの四重課税をしている自民党を粉砕せよ

39:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:46:34.77 OPWAn+in.net
ヤマトの配達員
「人手不足の日本郵便にうちのブツはできないだろ…」

郵便配達員
「3万人切りまくったヤマトが再度取り扱いは無理だろ…」

40:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:46:55.93 1urz+f+f.net
>>37
楽天のガチガチに硬い梱包がつらい
ほんの少したわむだけで入るのに…ってのがある

41:〒□□□-□□□□
24/12/14 10:52:25.10 4AUhiBDP.net
ポストに入らない時点で赤字
ゆうパックに誘導しろ

42:〒□□□-□□□□
24/12/14 11:05:46.70 OPWAn+in.net
ヤマトは今はタイミーできた人に仕分けをやらせている(らしい)
が、右も左も分からない人にやらせても
当然できない…どころか仕分け先を間違えたり
仕分け時の積み込み時にき損したり、ものがなくなったりと
なかなかカオスっぽいな
しかもタイミーはその日限りではいお疲れ様でした、
だから指導も教育も意味がない

今まではベテランのパートさんがやってくれたようだけど
それを切っちゃった今、日本郵便から取り戻した量を
やれるのかは社員を使い倒さないと無理だろうな

43:〒□□□-□□□□
24/12/14 11:17:03.72 Z0M8/Q/i.net
特割の定形外とかもっと値上げして良いと思う
業務妨害かと思う位大量にダイレクトメール出してくる業者とかあるからね

44:〒□□□-□□□□
24/12/14 11:19:23.06 Z0M8/Q/i.net
>>42
疲弊して辞職する社員が続出しそう
今は超売り手市場だし、ヤマトにすがりつく必要なんてないから

45:〒□□□-□□□□
24/12/14 11:49:51.70 DtAoUbBa.net
まぁ現場からしたら御託はいいからさっさと引き取ってくれが本音だろ

46:〒□□□-□□□□
24/12/14 11:54:34.90 nCS+glUn.net
楽したいもん

47:〒□□□-□□□□
24/12/14 13:04:45.35 ytxQl77E.net
他の業者が置き配をデフォにしてるのも持ち戻れば100%赤字だから最初からそう言う取り決めでやってるのであって
日本郵便が現代の配送手段としては遅れてるだけなんだよね
書留なんて常に在宅ガチャ 居留守だってあるし再配不在を何度もやられる事だってある
もう通知だけ入れて本人に来局で取りに来させるようにしろよ

48:〒□□□-□□□□
24/12/14 13:13:01.00 Z0M8/Q/i.net
再配も有料化せえよと思う、なんで聖域化してるのかと
何回再配させても無料とかそりゃ赤字になる

49:〒□□□-□□□□
24/12/14 13:34:21.82 al3euO2G.net
>>48
すっぽかしより金を徴収する方が面倒だろ
不在票が手元にないと申し込めないようにすればいい

50:〒□□□-□□□□
24/12/14 13:41:11.15 938F4BEk.net
置き配盗難1件の補償で再配達の比じゃないレベルの赤字発生するけどな
会社が悪くないとはいえどそれでもまだ信用はガタ落ちするし、会社としてはハイリスクな行為なんだよ置き配は

51:〒□□□-□□□□
24/12/14 13:42:06.30 R7hCeprn.net
土曜日に午前再配希望があって向かったら
ドアに午前中の配達はご遠慮願います
ってプラカードぶら下げてるアパートあって、
いや再配希望出してんのてめえだろって
インターホン押したらブチ切れ気味で出てきた奴いたわ

52:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:26:15.78 IjCdyssB.net
寝てんだろ

53:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:26:54.97 xmAC75c1.net
非正規って少し仕事を覚えると調子に乗る奴多くない?
マジでウザいわ

54:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:36:07.08 IjCdyssB.net
>>48
おめえは部外者かよ

荷物は差出人のものなんだよ
シロウトは受取人のものだと勘違いする

原則差出人から徴収するのは不可能に近い
受取人としても不意の送付物
何かの景品のガラクタとかなら受け取り拒否も出るだろう

普通郵便の料金不足の徴収もかなり困難なんだぞ

55:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:38:51.40 oM3sEgPc.net
>>53
非正規関係無く誰もが通る道だよ、そして失敗をして身の程を知りながら成長していくもんだ

まぁおっさんバイトが課長部長ヅラして講釈垂れるのは流石にキツいがな

56:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:40:52.44 IjCdyssB.net
荷物は受取人が希望して来るものだと思ったら大間違いでさ

ストーカーとかキチガイとか不仲の親族とかで

送り返せとか言う客がたまにいるw

57:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:46:43.84 DtAoUbBa.net
こっちでは(表向きは)やらなくなった自爆営業を隠すことなくやってたり、劣化レタパ作ったりでヤマトもだいぶ迷走してんな

58:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:49:35.47 oM3sEgPc.net
>>57
表向きも何も今時自爆営業とか郵便局でやってないだろ
いつの話してるんだ?

59:〒□□□-□□□□
24/12/14 14:58:08.94 938F4BEk.net
なくなったのはあくまで「強要」な
あの手この手でさせようとする動きはいまだ存在する

60:〒□□□-□□□□
24/12/14 15:18:04.16 oM3sEgPc.net
>>59
強要が無くなったら自爆じゃ無いだろw
声かけはしたが売れないものは売れない、で終わり

61:〒□□□-□□□□
24/12/14 16:28:12.79 jTPSqkWY.net
休日の連投マン!!

62:〒□□□-□□□□
24/12/14 16:48:05.43 YUZAHP6H.net
所詮バイトは使い捨てられる運命

63:〒□□□-□□□□
24/12/14 17:07:11.94 UJdwGzSM.net
外務っていつも募集してるけど、逆に内務は人足りてんの?

64:〒□□□-□□□□
24/12/14 17:41:12.08 c1oPsBX5.net
年賀の組立はもう無いのか?

65:〒□□□-□□□□
24/12/14 18:32:41.53 oGgwTzYi.net
>>32
不在票書いてたら、ヤマトに「手書きなんですか?」と言われた

66:〒□□□-□□□□
24/12/14 20:40:16.48 O01Ub8by.net
新人バイトに法律違反突っ込まれて副部長が謝罪してた。なんやこの会社

67:〒□□□-□□□□
24/12/14 20:48:01.12 DtAoUbBa.net
ヤマトはプリンターのラベルも使いやすいんだよね、ロール紙にシールで剥がしてすぐ貼れるタイプだから
まぁ手紙とかだと貼る面積が狭いこっちのほうが扱いやすいからしょうがないんだけど

68:〒□□□-□□□□
24/12/14 20:57:30.99 RO2jru8B.net
読み込む
印刷する
ちぎる
郵便物に貼る
不在票に貼る
書く
投函する

↑この手順どうにかして省略できないものなのか
1通や2通じゃどうってことないが
10や20だと1時間くらい配達時間に差が出る

現場のことがわからないデスクワーク組の優れた頭脳で
どうにか解決して欲しい

69:〒□□□-□□□□
24/12/14 21:06:10.17 O01Ub8by.net
佐川の本人限定は端末の設問に答えていく感じだったな
はいいいえ。○○を入力してくださいなど
ちゃんとミスが出にくいようになってる
一方郵便局は相変わらずの手書き。ミスったらペナルティを与えればいいという昭和仕様

70:〒□□□-□□□□
24/12/14 21:33:15.15 56w+mku7.net
>>68
え、

読み込む→印刷する→プリンター通信エラー

が抜けてますよ?🤔

71:〒□□□-□□□□
24/12/14 21:35:27.45 938F4BEk.net
扱ってるのが全部入力物なら名前とかも印刷でいいんだろうけどな
でも仮に出来たとしても今のラベルじゃ貼るのも手間だし剥がれやすい、じゃあラベル変えるかってなると今度は剥がす時に破れそうな定形外や封筒等がネックになる

72:〒□□□-□□□□
24/12/14 21:59:53.84 0lh9AKK6.net
雨の時は手が濡れててシールが上手く
剥がせなくてイライラするわ
最近はこれに端末の暴走まで加わった
画面見るたびに変なとこに移動してやがる

73:〒□□□-□□□□
24/12/14 22:08:32.19 RO2jru8B.net
読み込んだら問答無用で住所氏名込みでいきなり印字されるくらいのスピーディさがあればいいのに

74:〒□□□-□□□□
24/12/14 22:15:53.76 mjCkxWh7.net
>>40
あの梱包で再配になったら再配達料金を楽天側に請求してやればいいのにといつも思う
再配達になるのは受取側のポストが小さいのもあるが、差出側の過剰梱包にも非があるわ

75:〒□□□-□□□□
24/12/14 22:24:41.50 YUZAHP6H.net
アルバイトって使い捨てですよね?

76:〒□□□-□□□□
24/12/14 22:34:20.87 7cYflloA.net
>>75
無職のお前は誰からも見捨てられてるけどな

77:〒□□□-□□□□
24/12/14 22:45:40.64 XryokbX6.net
アルムナイ制度でカムバック採用があるらしい
使い捨てられてもまた拾ってもらえる

78:〒□□□-□□□□
24/12/14 23:57:21.52 a8CsrKzC.net
>>72
たまに裏の三角のトコ剥がれにくいのがあってイラッとする

79:〒□□□-□□□□
24/12/15 07:12:24.42 t6+KJmi9.net
最近コンタクトレンズの厚さ3~4cmくらいある箱が毎日数個出るようになったのがキツイ
これだけで毎日の作業が+5分は増えた

BOXor直接手渡しor不在再配しかほぼ選択肢が無いし
どこのコンタクトレンズメーカーも同じ箱使ってるっぽいんだけどもっと薄く広くには出来ないの?

80:〒□□□-□□□□
24/12/15 07:29:07.02 GIvSAwC2.net
>>78
あるあるw
あれロットミスか何かで切れ込みがキチンと入ってないよね

81:〒□□□-□□□□
24/12/15 09:09:26.18 4qsrQ0qI.net
>>77
ずっとバイトかよ

82:〒□□□-□□□□
24/12/15 09:41:04.25 fLn2l3L3.net
>>81
ずっと無職で粘着キチガイ

83:〒□□□-□□□□
24/12/15 11:12:31.57 jDPbi29X.net
>>79
あれ集合受箱にまずはいらんよな
指定場所ダイレクトのやつもあるけど
玄関前がないとほぼ詰み、持ち戻り確定

84:〒□□□-□□□□
24/12/15 12:47:39.73 H3fsN+/z.net
新しく建設されたマンションっていちいち
居確入れてる?
俺は郵便見て直接原簿入力してるわ
前居住者いないのにいちいち確認なんか
してられん

85:〒□□□-□□□□
24/12/15 13:01:35.93 aFZbqDHc.net
ただ極稀に部屋番号の書き間違いがあるからな
つーか今そのせいで空き部屋に郵便入れちゃって取れないしやべーってなってるのは秘密

86:〒□□□-□□□□
24/12/15 13:21:24.59 uuJ2CJTU.net
そういう大規模マンションで
高さ取れないからか差し入れ口激ウスポスト設置するとこあって草

87:〒□□□-□□□□
24/12/15 13:32:13.47 bLJM1Saw.net
パケットは混合でいいな
どうせ通り道だろ

88:〒□□□-□□□□
24/12/15 13:36:00.42 yg/JY2/D.net
うちの区のアパートに単身赴任かなんかしらんが、
転入出繰り返してる奴がいる
同じ部屋に戻るんならまだしも、
都度空いてる部屋に転入するからほんとめんどくさい

89:〒□□□-□□□□
24/12/15 13:50:08.08 SwxIuJ7f.net
>>88
移動が頻繁な奴は犯罪絡みの場合もあるから気をつけてな

90:〒□□□-□□□□
24/12/15 13:57:18.94 KITFpkg6.net
>>88
短期の入退院で転出転入を繰り返すやついて困ってるわ(しかも病院が色々ある
受付タイムラグあるから退院してからも送ってたら、退院先で還付食らってたり

91:〒□□□-□□□□
24/12/15 14:58:23.84 faQkQdqE.net
ある日突然、居住確認やめましたってならんかなあ、無理かな

92:〒□□□-□□□□
24/12/15 16:56:01.49 T1x+3Nyi.net
女一人暮らしの部屋に外人男の手紙が来たから住人入れ替わったと思って女の名前を消したら、外人男は女の彼氏だったw

93:〒□□□-□□□□
24/12/15 17:41:20.86 t6+KJmi9.net
>>91
あんなの真面目にやるな
表札が出てるだので適当に確認したことにして即終わりでいい

94:〒□□□-□□□□
24/12/15 18:15:00.55 jDPbi29X.net
みんなのところにも外人支配アパートとかない?
10部屋あって2部屋は日本人、
あとはグエンやら張やら朴とかばっかりの
アパートほんと増えたわ
でそのうち受箱いっぱいになって◯◯法律事務所とかの
カラフルな封筒が到着しだす

95:〒□□□-□□□□
24/12/15 18:21:42.64 hL1fPJDq.net
>>94
レオパレスがそういう状況になってるな

96:〒□□□-□□□□
24/12/15 18:50:42.35 OMn7gbqt.net
カレンダーのゆうパックの配達証まじで剥がしずらい、あとレタパについてる国際輸送だかの赤いシール

97:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:02:56.90 YLI3OEVf.net
あのシールは考えた奴朝礼で全局に釈明しろやってレベルの代物なんで

98:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:05:36.06 VkLcY/Ts.net
今の居住確認のハガキって誰宛に届いてるか書かないからほとんど上がってこないよな。

99:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:25:53.34 ze3/UxyL.net
ガーガー

100:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:26:12.07 ze3/UxyL.net
肌身

101:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:31:42.01 aFZbqDHc.net
>>98
しかも旧姓だったり事業所名だったりペンネーム的なものだったりを確認したくてもその辺は書いてくれないからなあ

102:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:33:36.38 ijYscJg9.net
空き家になった普通の一軒家を借り上げて
生活保護者を生活させる「囲い屋」も増えた印象
普通の一軒家なのに10人分くらいの郵便物が届く

103:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:48:28.16 H3fsN+/z.net
空き家といえば誰も住んでない部屋に
勝手に転入届出して、怪しげな物が
入ったレタパを回収してる事例があったな

青レタが沢山届くから変だなと思ったら
ある日大家がポスト塞いで、無断で
ポスト使うなって張り紙があったわ

104:〒□□□-□□□□
24/12/15 19:49:42.84 jDPbi29X.net
アパートの一室に別々のグエン宛の郵便が何通も来る
居確入れてもまあ返してこない
だからバンバン還付してる
そのうち雇い主から申告くるかなw

105:〒□□□-□□□□
24/12/15 21:07:04.93 35cEvN53.net
あいつらは二段ベット持ち込んで
ワンルームでも4人以上で暮らすからなぁ
ほとんどが会社支給

106:〒□□□-□□□□
24/12/15 21:15:09.71 Kn2dtQtX.net
>>84
ガス、電気、水道が着たら固いと判断するかな

107:〒□□□-□□□□
24/12/15 21:54:30.98 jDPbi29X.net
あとはネット開通と役所からの差出かな
もう賃貸会社は貸し出す相手に郵便局への
転入届提出の説明や手続きを義務化してくれよw

108:〒□□□-□□□□
24/12/15 22:37:01.16 Gd2VXU/X.net
建築会社に新築、改装中の仮の受け箱設置と完成後の受け箱設置の義務化も頼むわ

109:〒□□□-□□□□
24/12/15 23:13:50.01 j4ufit9i.net
>>93
ちゃんとやれよ無能

110:〒□□□-□□□□
24/12/15 23:55:38.49 ze3/UxyL.net
ガーガー

111:〒□□□-□□□□
24/12/15 23:55:53.25 ze3/UxyL.net
肌身

112:〒□□□-□□□□
24/12/16 06:42:58.95 1h/X7GBA.net
土曜に大区分済ませておいたけど、凄まじい定形外の量と厚さだったわ
これにパケとパックも加わるしマジ積載キチい
行きたくねー

113:〒□□□-□□□□
24/12/16 07:21:29.83 uilb9rL8.net
普通に物増の時って積載量オーバーしてるからね
やばい会社だよ

114:〒□□□-□□□□
24/12/16 09:52:24.15 RwJLf+Qg.net
12月に合わせて人員を揃えないと違法行為連発になる
体調不良の奴を頼んで出勤させたり廃休にしたりまともな会社ではない

115:〒□□□-□□□□
24/12/16 09:52:24.88 1YJx63h1.net
12月に合わせて人員を揃えないと違法行為連発になる
体調不良の奴を頼んで出勤させたり廃休にしたりまともな会社ではない

116:〒□□□-□□□□
24/12/16 10:19:20.36 SKmv6EyX.net
ヤマト運輸、人手不足を「スキマバイト」で埋めようとしたがiPhone盗難多発で労働力として期待できず、ドライバーへの負担が増大する「負のスパイラル」に
ヤマトが非正規大量に切ったのは社会保険料がいらない労働力にシフトしたかったのかな
民間のコスト意識の高い企業と日本郵便どう競争するんだろうね
どうなるの俺ら?

117:〒□□□-□□□□
24/12/16 12:23:43.89 VJVsGl4z.net
普段はラクして高時給貰ってるんだから年に数回の繁忙期くらい真面目に働いたらどうよ?
しかもお歳暮、年賀、通配が激減中なのにネコパケなくなるんだからやる仕事ないだろう。
正社員は有給消化するのが正社員の義務だと顔真っ赤にして主張するヤツいるくらい仕事してないからな。

118:〒□□□-□□□□
24/12/16 12:29:45.35 1YJx63h1.net
管理職暇な時通区しといて12月手伝えよ
いても役に立たないんだからよ

119:〒□□□-□□□□
24/12/16 15:31:25.58 QRUI5i65.net
役に立たないならいいけどやることなす事邪魔でしかないんだが

120:〒□□□-□□□□
24/12/16 19:00:34.79 SeVcYzGl.net
>>116
ヤマトは人件費浮かす事による目先の利益
日本郵便はネコパケによる目先の利益しか考えてない
そんで儲かった分は支社の役員や局長の懐に入ってホクホク
考えがミジンコ以下の単細胞が役員だと苦労するな

121:〒□□□-□□□□
24/12/16 19:04:57.15 vE3+rCHQ.net
船橋郵便局の最上津軽はまだいるの?

122:〒□□□-□□□□
24/12/16 22:39:26.15 wqQ6HFEi.net
うちの局は給与泥棒の長期休職者が6人もいるんだがどこもそんなもん?

123:〒□□□-□□□□
24/12/16 22:42:32.97 wABTNODO.net
うちの局、今もまだマスクが義務化されてるのに毎年この時期になるとクラスター多発で大騒ぎになる
今年もまた大量に感染者が出始めて感染対策の徹底を!とか言ってる

124:〒□□□-□□□□
24/12/17 04:16:38.35 aiiAhTK0.net
>>122
うちにも病休で長い間休んでる人いたけど退職した

125:〒□□□-□□□□
24/12/17 05:20:36.92 Uhvk15Co.net
パワハラ原因のうつ病多いよね、休めばいいと思うよ

126:〒□□□-□□□□
24/12/17 06:44:13.13 cIlFnehv.net
なお非正規が鬱病になって休んでも休職手当は出ない模様

127:〒□□□-□□□□
24/12/17 07:14:59.58 gBSQUBgU.net
>>102
法律事務所とか債権回収会社とかの封筒ばかり届く

128:〒□□□-□□□□
24/12/17 07:17:26.05 NR2GKJei.net
>>122
昔はいたけど今はいない。
パワハラ抑制やら自爆営業の廃止やらで、前よりいろいろ緩くなっているよな。

129:〒□□□-□□□□
24/12/17 07:40:09.19 gGJDMSzS.net
うちの局にも鬱病で休職中の人間いるわ
鬱患ったら治らなくてそのままフェードアウトするのが多いって聞いたけど本当なの?

130:〒□□□-□□□□
24/12/17 10:18:08.21 nicypkHt.net
バイト!
バイト!
バイト!
おっさん!
おっさん!
おっさん!
独身!
独身!
独身!
寸志!
寸志!
寸志!

131:〒□□□-□□□□
24/12/17 10:59:52.26 uQGeOZrF.net
生活保護費が500円上がるぞ
時給は全く上がらないのになw

132:〒□□□-□□□□
24/12/17 13:26:36.73 ZS2up+kW.net
>>116
おまえらが最低ラインだろうよ タイミーでチョングエンあいりん雇ってもクロネコの様だからな
この会社の経営者も今回の件で少しは利口になったんじゃないかな

133:〒□□□-□□□□
24/12/17 13:35:55.73 xwowCP2c.net
圧雪路面でコケそうになったわ、足出したら捻って痛い @北海道

134:〒□□□-□□□□
24/12/17 13:52:22.94 Cgua6jJd.net
豪雪地帯で働いている外務は正直尊敬する

135:〒□□□-□□□□
24/12/17 14:22:33.16 o4Su+6Pu.net
今週
合格発表かな

136:〒□□□-□□□□
24/12/17 16:17:21.99 5gqIySHa.net
>>84
それやって数週間入居しなくて郵便放置されてたことある
こっそり回収して代わりに居住確認入れて、照会したが回答なしで返還した

137:〒□□□-□□□□
24/12/17 16:23:25.31 5gqIySHa.net
>>101
旧姓やペンネームもお願いしますと書き加えてる

138:〒□□□-□□□□
24/12/17 16:47:47.20 jcKCCrBu.net
雪の日に配達は危険手当くらい出せよな、イカれてんだろ

139:〒□□□-□□□□
24/12/17 19:21:45.11 yvxPSiVY.net
支社のアホどもが来てたけど通路の真ん中でブラブラすんなよゴミが
わざとぶつかってやったわ
てめぇらのせいで現場が逼迫してんのわかんねぇのか?
4、5人○さないとわからねぇのか??

140:〒□□□-□□□□
24/12/17 20:30:29.70 e8+MYV9B.net
寒冷地手当とか廃止になったんだよな確か
住宅手当も無くなりそうだし
扶養手当、年末年始手当らへんもそのうち無くなるだろ
んなことより専門役とか老害減らせよ

141:〒□□□-□□□□
24/12/17 21:49:27.22 7MqM2fpy.net
>>140
そうか手当とか廃止になるのか
じゃ、辞めます

142:〒□□□-□□□□
24/12/17 21:54:06.78 FPnYGVyf.net
>>108
建築現場と現場事務所が離れていることがあるよね

143:〒□□□-□□□□
24/12/17 22:01:49.65 /OvNXRMc.net
>>131
普通に50円上がったぞ

144:〒□□□-□□□□
24/12/17 22:15:36.17 NR2GKJei.net
>>129
休職と復職を繰り返し、定年まで逃げ切るんじゃね?

145:〒□□□-□□□□
24/12/17 22:37:16.34 SySXoI4G.net
>>84
確認入れるだけじゃん
そんな簡単なことも出来ないの?
やることやってないとトラブル起きた時突っ返せなくなるじゃんか

146:〒□□□-□□□□
24/12/17 23:07:37.36 nlrJdFnD.net
グエンアパートにはいちいち居住で確認取らずに直入れしてるがパケと留めは怖いな

147:〒□□□-□□□□
24/12/17 23:40:16.60 LPn2CEkf.net
職場に1匹 精神障害者がいて 周りが困ってる
そいつは勤務時間が始まりと同時に配達に出て
自慢げに朝礼前に帰ってきて誇らしげな恍惚感を漂わせる(笑)
キチガイなので誰も咎めずやりたい放題で本人が居心地がいいはず
管理者も見て見ぬふりで・・

148:〒□□□-□□□□
24/12/18 00:49:41.35 sVajDVXX.net
キチガイには居心地いい職場だからね〜

149:〒□□□-□□□□
24/12/18 02:24:44.42 7/9ZfHd/.net
>>145
うちの局は居住確認のハガキに差出人と
受取人の名前書いて、さらに居住確認表にも
差出人と受取人と郵便の種類を書かねばならない
あるかどうかも分からん確率の低いトラブルのために新築マンションでこんなことやってられねえよw
速達とか重要なのだけやればいい

何も書かないハガキ入れて保管しとく
だけの局もあるらしいからそれならいいんだけどね

150:〒□□□-□□□□
24/12/18 03:18:30.17 pafmYDFO.net
>>149
>居住ハガキに差出・受取人の名前記載
数年前に詐取絡みの事案があったからそれやっちゃダメにならなかったか?

151:〒□□□-□□□□
24/12/18 06:52:59.57 stISuUfL.net
居住確認の紙に住所と受取人の名前は書くけど差出人を書く欄は無いな
仮にあったとして、NHKとか法務事務所からの差出に対して反応する奴はおらんだろ
そして外人は居確に絶対返事してこない
外人多いアパートは大家管理人が責任とって全戸転出入届けを出せと言いたい

152:〒□□□-□□□□
24/12/18 07:00:07.63 O36qc7g3.net
>>147
発達と統失だらけだよ

153:〒□□□-□□□□
24/12/18 07:30:45.71 WjGuGY3T.net
うつ病なんてサボリだろ
復帰の目処も立たない奴なんかクビにすればいいのに

154:〒□□□-□□□□
24/12/18 07:52:41.75 FGEHhVHU.net
うちのA有が無能すぎる…
いや誰でもなれるけどさ、明らかに能力ない人に
この評価つけるなよ

155:〒□□□-□□□□
24/12/18 09:03:40.77 hI005PM8.net
>>154
まあな。
年賀もお歳暮も全部ゼロだわ。面倒臭いから近所のコンビニで買った。

156:〒□□□-□□□□
24/12/18 10:35:31.28 bNtMRgQ/.net
A有なのに一区固定、夜勤混合やらない、PCできない、毎日配達応援入ってもらってる
とか普通にいるからな

157:〒□□□-□□□□
24/12/18 11:08:52.20 4SsbgC3G.net
>>149
差出人の名前書いちゃダメじゃん
どんな局だよ

158:〒□□□-□□□□
24/12/18 12:04:41.14 i2kYyGzH.net
漏洩やね

159:〒□□□-□□□□
24/12/18 13:02:03.90 DSXU6AM4.net
>>156
教えてないだけだろ
A有なら誰でもできるようになるよ

160:〒□□□-□□□□
24/12/18 13:30:53.87 FGEHhVHU.net
教えてもできないよ
無能A有くんに試しに混合やらせたら時間に終わらず
何通か持ち戻ってきたもんw
地図にマーキングまでしてあげたのにw

「なんで通配してて終わらないってわかって連絡しないの!?」
「……」
「お客さん指定時間に届くのずっと待ってるよね!?最低でも局に連絡だよね!?」

こういうレベルが最高時給もらってる我が局、サイコーっすよね

161:〒□□□-□□□□
24/12/18 14:35:24.10 0uOlnsiB.net
そーゆうのが平気でA有になる場合もあるし、すげー仕事できる人でも欠員とか固定区の老害主任とかいる関係で通区進まないで中々A有になれない人とかもいるし、まずそーゆうのどうにかしてほしい

162:〒□□□-□□□□
24/12/18 14:54:33.51 Px0rpFF9.net
時間前着手して早く終わってるやつはちゃんと応援入れよ
損してる感じがして応援入りたくないみたいだが嫌なら着手するなよ

163:〒□□□-□□□□
24/12/18 17:55:23.88 N8Yw+nHm.net
うちの無能君
やらかさないように軽い区に入れられてるんだけど
今日は早く終わるから応援入るよ
って言ってくれるのは有り難いんだが
応援に入られると翌日誤配の連絡が確実に入るんだよなぁ
そのことを伝えると「は?俺じゃねえよ」って絶対に認めない
はぁ…

164:〒□□□-□□□□
24/12/18 18:26:52.57 FGEHhVHU.net
今日も無能A有くんはみんな16時前に帰局してるのに17時過ぎに帰ってきました
超勤いっぱいついてうれしいね

165:〒□□□-□□□□
24/12/18 20:14:44.77 BgDGs1A5.net
外務アソシエイトは年収500万オーバーなんだから少し忙しいからって文句言うなよ
他の業界だともっと激務で薄給なんだぞ

166:〒□□□-□□□□
24/12/18 20:29:18.70 v7E4Mq9K.net
>>162
さっさと帰るわ

167:〒□□□-□□□□
24/12/18 20:30:32.69 GiUp38nE.net
同じ期間雇用をバカにしてるほうが大馬鹿だよ

168:〒□□□-□□□□
24/12/18 20:55:53.60 0ZZdjlpS.net
ここでしか偉そうに言えない奴等だ、面構えが違う

169:〒□□□-□□□□
24/12/18 22:18:48.49 mHNaktQ/.net
バイトに用はない責任者だせ

170:〒□□□-□□□□
24/12/19 00:31:39.56 1QLTxYAH.net
>>162
時間前着手は悪だが だからといって応援必須は筋が違うな

171:〒□□□-□□□□
24/12/19 00:34:10.63 1QLTxYAH.net
>>162
>>170
補足だが 期間雇用ならな 正社員は必須だぞ

172:〒□□□-□□□□
24/12/19 03:24:13.88 AruL5nNb.net
無能に見せかけて最小限の仕事をしかしないやつが最強だね
サボりがばれないようにDCATログインしないやつ

173:〒□□□-□□□□
24/12/19 05:23:45.37 DSVXtB//.net
>>169
時間休で帰りました

174:〒□□□-□□□□
24/12/19 06:44:50.98 D6hhfPSs.net
>>164
万年主任とかそんなのばっかりだぞ。

175:〒□□□-□□□□
24/12/19 06:57:40.83 6PYj2wPq.net
早いやつが損するよな

176:〒□□□-□□□□
24/12/19 07:00:12.68 4C03ol0B.net
なので自分のとこ終わる範囲でゆっくりやってる

177:〒□□□-□□□□
24/12/19 07:52:49.73 vMfpOLTu.net
俺も自分のところを素早く通配して
無能A有マンの応援行ってたよ
他の人も地図見ながら応援入ってた

そのうち応援がきて当たり前のような態度出してきて
(今日はどのへん持ってくれる?とか何時ごろ終わるの?とか平気で聞いてくる)、
馬鹿らしくなって応援をやめた
そしたら自分の持ち分が多い、不公平だ
的な告げ口を課長にして班員全員を敵に回して
最終的に自分から班移動希望して消えた

移動先の班員からは「あんな人とよくやってたね」と言われることがある

178:〒□□□-□□□□
24/12/19 09:25:05.42 Y9Sjrnph.net
なら郵便配達員なんて辞めて仕事速い奴が常に得をする仕事にすればいいのでは…?
今速いからって今後何年先もその速さが維持できる身体で居るかどうかは解らんだろ
有能なバイト君もいずれは無能バイトになるのだからもうこの爺マジで要らんわ(笑)って周りから思われる立場になるぞ

179:〒□□□-□□□□
24/12/19 10:07:34.49 np7weMQg.net
>>178
お前はすぐそうやってどんなネタでも辞めるよう仕向ける書き込みするよなw
どんだけ根にもってんだよw

180:〒□□□-□□□□
24/12/19 11:10:23.18 1hBs9zPY.net
チラシ配りさんは頭を使わないで脳筋でできるよね

181:〒□□□-□□□□
24/12/19 12:42:09.18 64NKB3kX.net
ぼーっとしてるから脳筋ですら無いかも

182:〒□□□-□□□□
24/12/19 13:09:39.20 JYz8SXTa.net
>>140
寒冷地手当はあっていいと思う
まじで極寒雪国の配達の人尊敬するわ

183:〒□□□-□□□□
24/12/19 13:24:15.75 Bk4Z67Ni.net
よくわからんだろうが-8℃ぐらいの時が雪は滑らないし汗はかかないしでいいんだわ
40℃の中でやってるお前らのほうがすげえと思うわ

184:〒□□□-□□□□
24/12/19 13:42:28.16 /BHe15KN.net
無礼な! 分をわきまえなきゃいかんよ。たかがバイトが!

185:〒□□□-□□□□
24/12/19 14:50:32.86 QyTnp2qW.net
最近Amazon爆増してね?

186:〒□□□-□□□□
24/12/19 17:23:01.72 HTrzG7R3.net
大和が音を上げてるからな

187:〒□□□-□□□□
24/12/19 18:26:16.74 x/z+IEjK.net
>>182
なくていいよ
動けばあったかいし雪は別に危険じゃない
急なアイスバーンのありそうな地域の方があぶない
北関東あたりかな

188:〒□□□-□□□□
24/12/19 19:22:31.85 D6hhfPSs.net
>>184
ナベツネかよ。

189:〒□□□-□□□□
24/12/19 21:23:05.15 v1v5NcDn.net
>>187豪雪地帯配達してみたら?

190:〒□□□-□□□□
24/12/19 23:22:31.21 OsyMHgOF.net
急なアイスバーンってなんだよ
日本語おかしいよ

191:〒□□□-□□□□
24/12/20 00:45:10.95 wbyNqeEk.net
>>190
全くおかしく無いのだが

192:〒□□□-□□□□
24/12/20 04:40:31.65 sJo7LCpi.net
>>189-190はいつもの無職

193:〒□□□-□□□□
24/12/20 11:07:27.86 3mgyKXdK.net
時給1140円でこの寒さで配達員募集しても
来ないわな

194:〒□□□-□□□□
24/12/20 11:24:12.13 JoVER7FU.net
動いてれば暖まるだろ
働け

195:〒□□□-□□□□
24/12/20 11:28:14.58 3mgyKXdK.net
>>194
布団に湯たんぽ入れてぬうぬ

196:〒□□□-□□□□
24/12/20 11:28:31.68 3mgyKXdK.net
>>194
布団に湯たんぽ入れてぬくぬくしてますわ

197:〒□□□-□□□□
24/12/20 14:25:53.72 Sn/3BLB2.net
初期時給1500円で募集すれば全て解決
どうせ一区固定に近いし、夜勤は正社員で回せばいい

198:〒□□□-□□□□
24/12/20 16:00:38.19 0+1IPjv8.net
外務はどこもめっちゃ募集してんのに内務は全く募集してねぇな
そんな楽なのか?だから人が空かないのか?

199:〒□□□-□□□□
24/12/20 17:43:35.29 U5SVPgRF.net
>>197
首都圏には普通にあるけど?
ただし1区固定とか夜勤無しとかはない

200:〒□□□-□□□□
24/12/20 17:44:58.94 U5SVPgRF.net
>>198
内務は減らす方針だからだよ
陰湿な奴が多いから精神的には外務のほうが楽

201:〒□□□-□□□□
24/12/20 18:06:20.12 RZQekZV2.net
来週ゲレンデ配達確定きっつー
冬季手当月1万みたいなの出してくれなきゃやってらんねーヨ

202:〒□□□-□□□□
24/12/20 18:34:02.34 /V5D2cEy.net
1500円でマウント取れるのは昔の話になりつつある。
バイト求人見ると近所の軽作業の募集1500円以上からが増えてきた。

203:〒□□□-□□□□
24/12/20 18:41:03.13 bo42s7rq.net
>>201
スノーモービルとか乗るの?楽しそう。

204:〒□□□-□□□□
24/12/20 18:41:40.52 /V5D2cEy.net
バイトと同じ仕事しかしない課長代理を時給換算すると1時間3300円くらいだから、
バイトの時給は最低3000円からにするべきで、
退職金分を加給して実質3000円以上が妥当だと思うわ。

205:〒□□□-□□□□
24/12/20 19:08:23.07 PUdMAq6w.net
ただでさえ高年収なのに、まだ手当を増やせとか言うのかよ。

206:〒□□□-□□□□
24/12/20 19:13:40.95 PUdMAq6w.net
ただでさえ高年収なのに、まだ手当を増やせとか言うのかよ。

207:〒□□□-□□□□
24/12/20 19:27:31.29 RZQekZV2.net
毎年毎年雪で思うように身動き取れない中車に轢かれかけて配達させていただいてありがとうございますって思う方が変だって

208:〒□□□-□□□□
24/12/20 20:32:26.08 KDUEQVZY.net
道組中にベラベラベラベラ喋ってるおじさんが糞ウザ過ぎる
学校じゃねぇぞここは

209:〒□□□-□□□□
24/12/20 21:07:08.09 x0mCIN35.net
うちの班にも組込さんと世間話してる奴いる
まあしゃべるのはいいけど手が止まって何も進んでねえんだよ
その止めてた数分で1列組み上がんじゃねえの?って
その数分、組込独占してんじゃねえよ、
他の人の組立応援邪魔してんだよ

210:〒□□□-□□□□
24/12/20 21:12:10.99 CXRvw9Ua.net
車検証なんか青レタで出せやクソうぜーな

211:〒□□□-□□□□
24/12/20 21:14:30.02 q4JwPBh0.net
賞与もう使った?

212:〒□□□-□□□□
24/12/20 21:47:01.70 Gq7YZlay.net
日本郵便、ヤマト提訴へ(時事通信)
#Yahooニュース URLリンク(news.yahoo.co.jp)

赤字会社、他社からむしりとる方針へ

213:〒□□□-□□□□
24/12/20 21:53:50.75 pP12Orny.net
あほやこいつら
パケもベルーナも全部ヤマトに突っ返せ

214:〒□□□-□□□□
24/12/20 22:11:20.00 +3WrLfUg.net
こっちも利があると思って乗っかったとはいえヤマトの失敗に巻き込まれたくはないわな

215:〒□□□-□□□□
24/12/20 22:48:39.84 x0mCIN35.net
有識者だとヤマトは訴えられたら確実に負けるって言ってるね
一度双方合意のもと終結した契約の
一方的な撤回は完全にアウト

216:〒□□□-□□□□
24/12/20 22:54:38.84 EjilJ9bI.net
出来レースじゃねーのこれ

217:〒□□□-□□□□
24/12/20 23:02:41.87 D2C/HYng.net
今まで見てきたものと同じ結果になっただけって感じはする

218:〒□□□-□□□□
24/12/20 23:20:48.62 7GOG5Cs8.net
>>216
先が読めない奴の集まりなのに頭悪すぎ(笑ww

219:〒□□□-□□□□
24/12/20 23:22:59.66 xaoO55Pn.net
引き受ければ引き受けるほど赤字垂れ流すAmazonの引き受け辞めればいいのに

220:〒□□□-□□□□
24/12/20 23:31:11.70 7GOG5Cs8.net
池沼は目の前の事やってればええのよ

221:〒□□□-□□□□
24/12/20 23:32:47.95 x0mCIN35.net
楽天の引き受けも利益でてんのかね
楽天は郵便局を倉庫がわりに使えてラッキー
くらいにしか思ってなさそう

222:〒□□□-□□□□
24/12/20 23:33:05.94 xz0z0At3.net
ガーガー

223:〒□□□-□□□□
24/12/21 09:19:37.69 k6PlLJGb.net
>>202
介護ですら時給1800円だからなぁ
グループホームで味噌汁作って軽作業するだけでこれなら
極寒、灼熱、交通事故、営業地獄よりマシかもって思ってきたわ
外務なんて正社員でもないと60歳まで出来る気がしない
老眼で目も見えなくなってくるし

224:〒□□□-□□□□
24/12/21 09:30:02.68 MvAMYROy.net
バイトで60までやるやつなんてそうはいないだろ

225:〒□□□-□□□□
24/12/21 10:18:26.73 NX9IdwkS.net
これからはスタンダードでしょ。

226:〒□□□-□□□□
24/12/21 10:40:40.34 ZUuGQvw8.net
>>198
事務職は女性の応募倍率が全く違うレッドオーシャン。
事務職が現場未経験の女性ばかりになったから権威主義で全く仕事しない無能だらけ。
だから現場から不用論が出る。

227:〒□□□-□□□□
24/12/21 10:42:29.38 ZUuGQvw8.net
>>221
省庁の天下り先なんだろう。
金に困ったら幾らでも補填してくれる便利なATM

228:〒□□□-□□□□
24/12/21 10:50:43.60 doFED4h9.net
今回の件で日本郵便は配達が相当遅いってイメージつけられちゃったね
そしてレタパライト使っている企業にこねこ便に切り替えお願いするんだろうな
もっと怒れよ経営陣

229:〒□□□-□□□□
24/12/21 11:05:22.89 nwq7nvtK.net
>>228
それ以上にヤマトは経営陣の舵取りが杜撰で自社の都合で平気で企業間の契約を反故にするイメージが付いた

230:〒□□□-□□□□
24/12/21 12:17:54.68 UNsM8S5G.net
世間的には

ヤマト=ホワイト企業

日本郵便=超絶ブラック企業

っていうイメージ
なんかヤマトって世間のイメージだけはやたらと良いんだよね

231:〒□□□-□□□□
24/12/21 12:32:44.30 L3kYklZw.net
ヤマト無くなり減区あり

232:〒□□□-□□□□
24/12/21 12:43:54.67 htTXSxQO.net
ヤマトがホワイトなんてイメージは
3万人切った時に消えたよ
ケーキの自爆もバレたし

てかレタパ青からこねこ便に切り替えた
ところでヤマトにそれをこなせる
余力があるとは思えんが

233:〒□□□-□□□□
24/12/21 13:37:05.67 hjMziZgG.net
ただの下手くそな対立煽りガイジの言葉なんか真に受けるなよ、恥ずかしいな

234:〒□□□-□□□□
24/12/21 13:37:19.87 99O9RUU5.net
ヤマトなんかどうみてもブラックだろ
6時から仕分けだの積み込みだのしてんだろ?
朝何時に起きてんだって話

235:〒□□□-□□□□
24/12/21 13:49:43.41 SoAvqmtr.net
早朝から仕事を始めた分早く帰れるならいいんだけどね

236:〒□□□-□□□□
24/12/21 17:28:51.45 FOjcn++F.net
>>232
こねこ便は事実上東京発送のみだから未移行の東京分ネコポスと絡めて引受仕分は問題無いし 利益垂れ流しの地方配達を切り離したヤマトの狡猾さは役人崩れの日本郵便とは比較にならん 企業イメージが減衰しようがBtoC物流の選択肢がほぼ無い以上大して影響しないしな

237:〒□□□-□□□□
24/12/21 17:45:18.75 8rF+wAf8.net
郵便配達で年収400万稼げますか?

238:〒□□□-□□□□
24/12/21 17:51:21.84 iMxw2fxT.net
A有りだけど今月と来月でそれぞれ50万支給されるよ
ただ寸志と手当てがそれぞれプラスされる
けどね
400万程度なら普通に超える

239:〒□□□-□□□□
24/12/21 17:55:48.91 pkgc030y.net
郵便が減りすぎて小包に頼るしかないのに
ネコポスを返すわけないよな

240:〒□□□-□□□□
24/12/21 18:01:01.81 nwq7nvtK.net
>>239
ネコポスって小包じゃないだろ

241:〒□□□-□□□□
24/12/21 18:06:46.27 Y0C20Ndb.net
クロネコメールは優先的に計配して差し上げよう

242:〒□□□-□□□□
24/12/21 18:10:33.64 b52UcY5a.net
船橋郵便局の最上津軽はどうしてる?

243:〒□□□-□□□□
24/12/21 18:35:13.77 bgwcesZm.net
>>232
こねこ便はいちいち集荷に来てもらわなあかんからな
ポストに気軽に出せるレタパライトのほうが圧倒的に便利だよ
たった10円安いだけだからね

244:〒□□□-□□□□
24/12/21 18:55:33.75 99O9RUU5.net
こねこ便をヤマトのドライバーが配るならいいけど、
そうではない人がうちらと同じ感覚では配達できんだろうね
ヤマトは居住情報が古い時が多い
アパートに前の前の住人あてのネコポスが
ドアポにぶっささってるのよく見るぞ

245:〒□□□-□□□□
24/12/21 19:06:47.04 ifhOtNnj.net
郵便配達で年収500万稼げますか?

246:〒□□□-□□□□
24/12/21 19:11:44.84 iMxw2fxT.net
ヤマトって原簿的なもんあるの?

247:〒□□□-□□□□
24/12/21 19:20:20.78 hjMziZgG.net
ないよ、そもそも信書を扱えないんだから必要ない
当然居確も必要ないんでメール便とかなら住所が古かろうが記載してあるところにぶち込まれる

248:〒□□□-□□□□
24/12/21 19:30:04.65 is3I6IMe.net
朝からケースぶん投げ音がうるさい
学級崩壊みたいな事が起きている

249:〒□□□-□□□□
24/12/21 19:46:31.15 FOjcn++F.net
>>247
ヤマトって原簿が無いからなのか今は転居届的なの無いんだな 確かに信書じゃないんだから住んでようが居まいが知ったこっちゃないわな それに引き換え出発前の現住確認や原簿記載なければダイレクトなのに要現認って何だかなぁ

250:〒□□□-□□□□
24/12/21 19:49:08.61 vSxLUrdY.net
来週はNTT、ジャパネット、ジャフ、エディオン、ベルーナだぞ

251:〒□□□-□□□□
24/12/21 20:11:28.57 PIK72f9J.net
今日は糞天の乞食カードと薄硬いパケと本のパケ大量だったわ早く潰れろゴミ

252:〒□□□-□□□□
24/12/21 21:02:28.66 qAHlCjYR.net
辞めちまえよ

253:〒□□□-□□□□
24/12/21 21:16:39.69 gAnXOSKh.net
>>248
治安悪杉

254:〒□□□-□□□□
24/12/21 21:46:34.18 7RMkS9CY.net
書留の再配行ったら
「風呂入っています、置いといて」ってメモ貼ってたのでマルツ入れてきてやった
ふざけんな

255:〒□□□-□□□□
24/12/21 21:57:41.24 PnE0MgtE.net
働きたくないなら生活保護を受給しよう

256:〒□□□-□□□□
24/12/21 22:50:06.35 ciyaCQq9.net
>>248
ああそういう奴いたわ
やたら物音たててうるせーの
あれね、無意識に仕事頑張ってるアピールしてるらしいよ

257:〒□□□-□□□□
24/12/22 03:50:15.85 ueD0rMGQ.net
>>254
書留ならそうなるわな

258:〒□□□-□□□□
24/12/22 05:46:32.22 YUCG6r6X.net
>>245
都内で毎月残業限界近くまでして、休日出勤も毎月2回させられてたら行く
そもそもが体力勝負な所あるけどとても労力に見合わないけどね

259:〒□□□-□□□□
24/12/22 07:26:10.35 S1t0nbFF.net
書留今も非対面行けるよね?
現留とか重い系以外

260:〒□□□-□□□□
24/12/22 07:44:56.21 kYQg4Kgu.net
>>259
非対面希望で押印サイン無しでもいけるけど
インターホン越しに高飛車に「玄関前に置いといて!」とか言われるとイラッとするので「書留で印鑑かサインが必要なので出て来い」と俺は対応してる
最初から置き配希望の小包ならまだしも家にいるのに出て来ないって何だよっていつも思う

261:〒□□□-□□□□
24/12/22 07:45:59.77 kYQg4Kgu.net
当たり前だけど「出て来い」は誇張表現だからな
絶対ここ噛み付いてくるキチガイいるからw

262:〒□□□-□□□□
24/12/22 08:05:02.59 HdSneagv.net
書留もってったらインターホン押すなって
ブチ切れるたことあったわ
世の中ほんといろんなクソ客いるよな

263:〒□□□-□□□□
24/12/22 08:07:08.78 AGTxIHyy.net
インターホン押して第一声がそこ置いておいてと言われると何か腹立つよな。

264:〒□□□-□□□□
24/12/22 08:13:27.59 Ycu/PQap.net
言い方腹立つけど楽だからまぁいいかな
いまはインフル等で対面したくない人もいるだろうし

265:〒□□□-□□□□
24/12/22 08:19:46.74 sBLaOOOv.net
>>262
金払ってるのは差出人であって受取人は客でもなんでもない

266:〒□□□-□□□□
24/12/22 08:22:36.41 D1t+QpTH.net
小学生に「玄関前に置いておいてくださーい」と言われた時はさすがにムカついたわ
大人を舐めるなよクソガキ

267:〒□□□-□□□□
24/12/22 09:04:00.36 qCD6IRE4.net
出てこれないのはウンコしてるとか化粧してないとかパンツ一枚だからとかそういうことなんじゃないの?
そう思ってたほうが心が楽だよ。

268:〒□□□-□□□□
24/12/22 09:05:18.77 HdSneagv.net
小さい子供がお母さんと一緒に出てきて
「ぼくがもらっていーい?」ってイベントは
癒されるので定期的にお願いします

269:〒□□□-□□□□
24/12/22 10:20:05.41 OO9xRxrx.net
グエン系は態度がいいやつが多い
入れ替わり激しかったり、パンパンレタパは糞だが
まずあいつらはクレーム言ってこない

270:〒□□□-□□□□
24/12/22 10:42:42.89 HdSneagv.net
よぼよぼの耳の遠いじいさんばあさんが出てきた時の絶望は異常
まず出てくるのが遅い、不在切って立ち去ろうとしたら登場

「ポストに入りませんでした、手渡しで…」
「ああはい、ハンコね、待ってて(話聞かずにまた家に入っていく)」
「ご印鑑はご不要ですよ、このまま受け取れ…(ドアバタン)」
数分後に「ハンコなかった、署名で」

271:〒□□□-□□□□
24/12/22 11:19:06.96 gctGWkrN.net
一回出てくりゃ次からはそういう家だなってわかるじゃん

272:〒□□□-□□□□
24/12/22 11:45:48.33 zldZGLcs.net
日本人はモンスタークレーマーが多すぎる
誰だよお客様は神様ですとか言い出したのは

273:〒□□□-□□□□
24/12/22 12:57:37.24 Ycu/PQap.net
>>270
時間かけて鉛筆持ってくるパターンもあるな

274:〒□□□-□□□□
24/12/22 13:46:32.01 E9MXp+E/.net
再配で行ったらそいつが「家に居たのにー」とか不満げに言いやがってさ
「いや家に居たならその時に出て来なかったお前が悪いだろ」と思った

275:〒□□□-□□□□
24/12/22 14:03:41.47 gctGWkrN.net
気づかなかったんですくらい嘘でもいえば平和になるのにな

276:〒□□□-□□□□
24/12/22 14:28:12.09 BGW3syLE.net
闇バイトが郵便受けに謎マークを書くって報道されてから
郵便受けを見る人が増えたみたいで
「ポストにペンで番地が書いてある」って局にクレーム増えて困ってる
これやってるのアマゾン委託だよな?

277:〒□□□-□□□□
24/12/22 15:20:17.47 zldZGLcs.net
>>274
不満そうに言われる位で終わるならまだいい方
局に電話してきてやれ今すぐ持って来いだのなんだの騒ぐのもいるからね

278:〒□□□-□□□□
24/12/22 15:34:41.99 P7nUfcQq.net
>>276
部屋番が書いてない所とかでどっちが201か203とか分からない所は
どこかに書いたこともある

279:〒□□□-□□□□
24/12/22 15:37:07.39 n1gGufRT.net
>>276
正直10年くらい前は表札ない家とか通区し始めのときは小さく書いてた

280:〒□□□-□□□□
24/12/22 15:52:30.38 Vyt7Wj08.net
昔いた配達員が書いてるよなぁ…って
形跡はたまに見るね
めっちゃ小さい字で「スズキ」とか書いてあるポストある

281:〒□□□-□□□□
24/12/22 16:49:29.80 TxUpRpJj.net
インターホン押されずに不在票入れられたとか言い出す馬鹿いるからな

282:〒□□□-□□□□
24/12/22 17:21:59.35 RnZ3XG71.net
>>254
非対面希望でポストインでよくないか?とも一瞬思ったが
そのメモを他人が貼った可能性まで考えるとアレか

283:〒□□□-□□□□
24/12/22 18:06:39.12 qA//QUOx.net
書留マルツー切ろうとしたら
隣の婆が渡しとくと言うから渡したら
手渡しして即ポストインされた
取り扱い間違えたかなぁ
渡すんじゃなかった

284:〒□□□-□□□□
24/12/22 18:11:26.50 ZWdaUYaB.net
明日どうなんだい?

285:〒□□□-□□□□
24/12/22 18:19:09.38 HdSneagv.net
>>283
それあかんぞ
宛所どおりに配達してないから不正配達じゃん
万が一紛失して正当受取人が私は受け取っていない、と申告きたらアウトや

うちの局でも隣の家が親族だったから渡したら
本来の受取人がブチ切れて局に乗り込んできたって
だいぶ前にあったし

286:〒□□□-□□□□
24/12/22 18:26:25.49 6Dr1Griv.net
世間でのイメージと違ってグウェンとか
中国人のがキレてこないから不思議なものだ

シェアハウスで身分証明書求めたらキレられた
なんでこんかつまらない事で怒れるのか
理解できんわ

287:〒□□□-□□□□
24/12/22 18:35:04.66 l2jRan44.net
>>280
今でも普通にやってるわ。

288:〒□□□-□□□□
24/12/22 19:00:34.08 qA//QUOx.net
>>285
だよなぁ
まぁ一週間経って今のところ申告はないけど、馬鹿なことしたと後悔してるわ

289:〒□□□-□□□□
24/12/22 19:00:48.73 aNZNfuG+.net
>>287
器物損壊だね

290:〒□□□-□□□□
24/12/22 19:26:25.00 iUwxo+Qo.net
>>284
パスも定形外も月曜日にしてはそこまで多くない
今日のパケもパックも書留も普段より少し少ないくらい
ただどの区にも筒や箱のカレンダーが4~5個はあるのは覚悟してくれ

291:〒□□□-□□□□
24/12/22 19:38:47.28 zldZGLcs.net
>>286
外国人の方が意外とまともというのは全国共通な気がする
日本人は何回再配しても留守とかむちゃくちゃなクレーマーとか至る所にいる

292:〒□□□-□□□□
24/12/22 19:42:04.17 HdSneagv.net
外国人は単に郵便欲しいだけから
OK、OK、アリゴトコザイマシタ!で済むからね

293:〒□□□-□□□□
24/12/22 20:34:59.50 spHygztZ.net
疲れたー明日突発で休んでやろうかなって気分だぜ😮‍💨

294:〒□□□-□□□□
24/12/22 21:06:47.81 RnZ3XG71.net
>>283
留でそんな取り扱いして、もし受取人からなんか言われたら非常にまずいぞ

295:〒□□□-□□□□
24/12/22 21:07:48.64 ueD0rMGQ.net
>>268
子供がハンコ押そうとしてたらハンコ要らないとは言わずに「ここに押してくれるぅ?」って押させてあげてるわ

296:〒□□□-□□□□
24/12/22 21:13:02.23 ulXrWu8k.net
>>291
海外から見ると異常なサービスレベルなんだろうね。
こちらもグエンや中韓の人は基本みんな良い人ばかりだ。

297:〒□□□-□□□□
24/12/22 22:11:41.51 HdSneagv.net
ゴールデンレトリバーいる家に向かうときはテンション上がるわ
ことわりを入れてからモフらせてもらってる

298:〒□□□-□□□□
24/12/23 00:33:44.27 th8MjReW.net
おまえら業務でそんな余裕あるんだな
子供のはんこイベントとかロスでしか無い

299:〒□□□-□□□□
24/12/23 02:21:02.48 lZM/507e.net
>>292
外国、特に途上国では郵便物の中身ぬき取られたり送った先に届かなかったりするのが普通だからね
しかもそれで文句を言っても、ぬき取られるような貴重品を入れる方が悪い!と言われて終わり
日本だと普通の郵便物ですら不着申告で時間かけて探してくれるけど、海外だとちゃんと着いたらラッキー位の感覚
ましてや出した郵便物(速達やレタパ)が翌日届くなんて奇跡に近いレベル、そりゃ文句も言わないだろう
逆に日本人が求めてくるサービスレベルが世界標準からすると異常なんだよ

300:〒□□□-□□□□
24/12/23 05:35:10.22 vAN7Ha1m.net
相変わらず記載された名前をそのままサインする奴多いよな
私文書偽造するんじゃねえよw

301:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:00:29.94 yrgfM6Qw.net
配達先のクレーマーとかDQNとか見てて思うんだけど、なんでこいつら結婚できてるんだろうな

302:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:05:13.81 meitVfcm.net
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

303:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:06:09.68 meitVfcm.net
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

304:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:06:51.76 meitVfcm.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

305:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:13:26.08 j+s859Gp.net
>>291
海外でも日本人は大して金落とさないのに
クレームがうざいとか言われてた気がする

100円未満で損害賠償不可の商品の不着を
顛末書書かせた上に周辺調査させるとか
海外ではありえないからなあ

306:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:27:35.10 DeBfYxSF.net
こんなオワコンなんかで働くのが損
早く転職した方がいい
まあチラシ配りの馬鹿じゃ転職しても工場か介護か!(笑)

307:〒□□□-□□□□
24/12/23 07:48:19.52 xmTX4824.net
海外の配達員なんてカメラ設置されてても
玄関前にぶんなげて即退散だからな
ああいうのでいいんだよ、ああいうの

308:〒□□□-□□□□
24/12/23 08:00:24.79 zddbEPzX.net
乗客に日本人はいたの?

309:〒□□□-□□□□
24/12/23 12:57:27.11 OMdYxQbF.net
言わせんなでした

310:〒□□□-□□□□
24/12/23 13:13:04.27 mHoFRlVc.net
>>228
元旦あとに出す返礼年賀状も下手したら15日以降の配達になりそう。

311:〒□□□-□□□□
24/12/23 16:40:43.36 ZRIJnj2F.net
年収400で生活していけるの?
俺の知ってる期間バイトはボロボロの服着て頬削げてコジキしてきてたけど

312:〒□□□-□□□□
24/12/23 17:18:12.09 HT5jbBr2.net
300あったら十分いける
できないやつは1000万あってもしんどいと思う

313:〒□□□-□□□□
24/12/23 19:00:03.01 xmTX4824.net
日本郵便が23日、ヤマト運輸を提訴した。小型薄型荷物の協業が予定通り進まず、120億円の損害賠償を求めた。協業は郵便事業で反転攻勢をかける日本郵便にとって切り札だっただけに、慢性的な赤字体質の脱却は遠のく。

日本郵便が同日、東京地裁に提訴した。配送網の見直しにかかった費用や配達受託で得るはずだった利益の補塡、両社で合意した小型薄型荷物の配達委託の履行義務を果たすことを求める。

2023年6月に合意した両社の業務委託はわずか1年半で見直しを迫られた。今後は訴訟手続きに進み、司法の場での解決を図る。ヤマトは提訴を受けて「訴状の中身など詳細を精査した上で今後の対応を検討していく」とした。

両社の交渉が決裂したことで、25年2月の完全移行を目指していた小型荷物の配達委託の日程はいったん白紙に戻る。既に移管を終えたメール便の配達委託は両社とも継続する意向を示す。

配達協業はトラック運転手が不足する「2024年問題」に対応しようと、ヤマト側が持ちかけて実現した。日本郵便にとってもヤマトの荷物を取り込んで積載効率を高めれば収益が改善するはずだった。

とうとう出たね。。。

314:〒□□□-□□□□
24/12/23 19:30:04.01 SkVGSXdu.net
年収自体は450〜500万やな
あとは投資やらで+100万くらい
こどおじだから1000万近い貯金がある

315:〒□□□-□□□□
24/12/23 20:28:16.10 1oWdeeI3.net
で、ヤマトからカツアゲした120億円は本社の上役のポッケに入ると言う事やね
ええ商売やなぁ

316:〒□□□-□□□□
24/12/23 20:58:57.74 ldGpWPNs.net
東京以外は期間で500も行かないだろ

317:〒□□□-□□□□
24/12/23 21:17:55.54 9B7thkYZ.net
>>313
移行費用に50億って何に使ったん? 日本郵便上場してたら株主代表訴訟もんだぞ

318:〒□□□-□□□□
24/12/23 21:32:29.97 7gMlfD73.net
>>317
実際そんなに使ってないだろ
今まで自分たちがやらかして作った赤字分を補填する為の恐喝みたいなもん
ここまで金に執着するのはある意味ヤマトも被害者

319:〒□□□-□□□□
24/12/23 21:47:14.37 cCAQ/RQp.net
ネコパケ増加を見込んでパケット区分機を導入したんじゃなかったか

320:〒□□□-□□□□
24/12/23 22:02:43.98 TwhdV/4P.net
そんなのに金かかるならうちの2パス区分機更新してくれよ
向きもあってねー、似たような宛所の他県の
郵便が当たり前のように混入してる

321:〒□□□-□□□□
24/12/23 22:56:57.52 bKRFbLkO.net
給料さげて人増やしてくれ
のんびりやらせろ

322:〒□□□-□□□□
24/12/23 23:58:28.55 wOxAJjp5.net
>>317
郵便局レベルの規模の会社ならおかしな数字じゃないだろ
DOSSの導入だけでいくら使ったかもう忘れたのか?

323:
24/12/24 01:04:04.54 6w+yppFc.net
 ,
日本郵便、ヤマト運輸を提訴
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

日本郵便執行役員「司法の判断を仰ぐしかない」、ヤマト運輸に120億円の賠償求め提訴
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

協業が一転…日本郵便がヤマト運輸に120億円の損害賠償求め提訴 メール便など小型荷物配達での協業を一方的に停止されたと訴え
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

日本郵便、ヤマトに120億円の損害賠償請求 配達委託見直しで提訴
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

324:〒□□□-□□□□
24/12/24 06:59:23.52 pGM0jeFZ.net
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

325:〒□□□-□□□□
24/12/24 06:59:51.33 pGM0jeFZ.net
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

326:〒□□□-□□□□
24/12/24 07:00:07.80 pGM0jeFZ.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

327:〒□□□-□□□□
24/12/24 07:32:23.32 9H37w/U+.net
ヤマト運輸は昨年6月の基本合意が「暫定的」だったとして、履行義務や賠償責任を否定しているという。

328:〒□□□-□□□□
24/12/24 09:43:44.36 9SYFpBcv.net
今年は糞ジャニや量販店からの年賀状なくなってねえかなぁ
あれ一通しか年賀届かない部屋にチラシ入れ込むのウザいわ

329:〒□□□-□□□□
24/12/24 10:00:49.80 aGxG5ctu.net
修正だらけのDOSSに何十億の金使う会社だからなぁ

330:〒□□□-□□□□
24/12/24 10:15:37.43 rFUUmZK6.net
あのスマホ型端末の赤外線どうにかならんの?
レーザー照射して配完打つのにガンカタみたいなポーズになるわ

331:〒□□□-□□□□
24/12/24 12:28:33.35 FYmcwGSW.net
本当に120億も損害出てるのかな
結局損失を被るのは社員だけどね
各種手当がカットされたり昇給しなくなったり、
社員のせいじゃないのに会社のせいで被害を受けることになる

332:〒□□□-□□□□
24/12/24 12:31:24.26 Y1uz+p7w.net
ガーガー

333:〒□□□-□□□□
24/12/24 12:31:38.15 Y1uz+p7w.net
肌身

334:〒□□□-□□□□
24/12/24 17:21:56.22 /7LUtT41.net
収支の話はおいといて、現場的にはネコポスが消えたらちょうどいいパケ量になるとはおもう
追跡が数年前の1.5~2倍になってるのほんとさぁ…

335:〒□□□-□□□□
24/12/24 18:47:02.78 gN51PM+H.net
端末も使いづらくなるし追跡は増える最悪コンボ

336:〒□□□-□□□□
24/12/24 18:54:16.38 /7LUtT41.net
ピーピーピー
入力したコードが不正です。

337:〒□□□-□□□□
24/12/24 19:09:14.27 rGixliwH.net
車で小さいパケまで捌かされるとか
ヤマトの兄ちゃんたちも災難だな
狂ってるわ

338:〒□□□-□□□□
24/12/24 19:26:30.39 VGUxFnTZ.net
ヤマトの迷走っぷりが凄まじいな
まあ未だに経営ごっこを続けてるこっちも人の事言ってる場合ではないが

339:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:03:16.32 cS7gaSz5.net
(´・ω・`)ヴァイトだけど来月の手取り40超える予定だわ

340:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:08:57.42 5jgwE7EN.net
でもあのカタログ類は残るのでしょう?

341:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:13:20.89 po1B2+Un.net
>>336
仕分けラベルとか読み込んだ時に、警告なんか出さずに無反応でいてくれればいいのにな。

342:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:15:53.48 UO91a0au.net
しゅごい

343:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:19:28.86 sGbHItks.net
>>339
どうしたらそうなるんだよ?
手取り30すら超えない

344:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:26:03.60 cS7gaSz5.net
(´・ω・`)ええ蟻と23日出勤と能率含めた手当てで
ただ数ヶ月後にチソパソ登用やから恐ろしく減る予定

345:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:29:42.86 I/lcScsO.net
ヤマトは小包200配るとして付随してパケット配った方が利益でるわな
ブツが多ければ多いほど配達地域を小さくできる
郵便配達は商業地域が楽なのと一緒

346:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:38:08.92 IwNM2eCD.net
>>344
何かカタカナ全般キモいけどチソパソ登用って何だ?

347:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:39:02.65 +MB1DrtN.net
珍逸汎

348:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:41:15.30 g6Ow3K2r.net
清一色翻

349:〒□□□-□□□□
24/12/24 20:53:33.07 49ZrOJT4.net
この時期道路工事多いじゃん
うちらはUターンして反対側からとか、
バイクはいいっか?って声かけて通れるけど、
ヤマトのトラックはそうはいかんしよく発狂しないよな

350:〒□□□-□□□□
24/12/24 21:57:34.03 dzCpoW5p.net
糞端末は関係ないバーコードを率先して
読みに行くよな
正しいバーコードのほうが近いのにまるで吸い込まれるかのようにエラー吐き出してやがる

351:〒□□□-□□□□
24/12/24 23:33:41.42 gP5x+CNg.net
それだわ

352:〒□□□-□□□□
24/12/25 06:58:36.09 yOfCNy9b.net
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

353:〒□□□-□□□□
24/12/25 06:58:57.25 yOfCNy9b.net
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

354:〒□□□-□□□□
24/12/25 06:59:14.35 yOfCNy9b.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

355:〒□□□-□□□□
24/12/25 07:32:13.93 4WdzLupV.net
今日から年賀ダリー!

356:〒□□□-□□□□
24/12/25 08:09:24.28 hx8oPiOd.net
うちは年賀少ないからって数日した触らない予定だわ
ただ一日あたりの処理数は多くなるからどうなるやら
しかもすでに欠員出出してるし

357:〒□□□-□□□□
24/12/25 08:41:59.78 SIMAF9x/.net
うちも人員減らすかもみたいなこと言ってたな
よっぽど少ないんだな

358:〒□□□-□□□□
24/12/25 09:20:01.64 rMkUoMbv.net
そもそも端末の持ち方が意味不明だよな、不在の時とかさ
試用の段階でなんとも思わなかったのだろうか

359:〒□□□-□□□□
24/12/25 13:08:32.57 670wPyO9.net
端末、プリンターとの接続たまに諦めるのやめてほしい
Bluetoothで接続維持できないってなんなんだよ

360:〒□□□-□□□□
24/12/25 13:53:40.83 sb7DQtbd.net
>>359
諦めるの表現笑ったがまさにそれよな
端末再起動でだいたい解決するが…

361:〒□□□-□□□□
24/12/25 15:10:48.99 HdsAmA0f.net
なんだろう、優位に立てる状況であえて泥沼に頭から飛び込んでいきそうな予感がする

362:〒□□□-□□□□
24/12/25 17:45:06.42 yZfdghYk.net
北海道の北嶺高校は廃校へ
以前から教師の犯行の噂はあった
教師が生徒のサイフからお金を盗む。
教師が生徒の財布から窃盗動画も拡散
犯人教師の名前は隠蔽する北嶺
被害額も甚大なので刑事裁判で必ず判決を下すべき
この学校は偽装履修、
元生徒会長3年連続の痴漢逮捕
寮の常習窃盗、同性愛疑惑
トラブル多発のオンパレード
教師が窃盗犯人の前代未聞の不正 教育事業の
学校なんて有り得ないだろう
直ちに認可を取り消すべきではないか
犯罪隠蔽体質。
とにかく発覚したものが多数。
表に出てないもの多数。
どうなってるの?

#拡散OK

#拡散したよ

#小泉進次郎

♯大谷翔平

363:〒□□□-□□□□
24/12/25 18:21:57.65 R4pLrG84.net
年賀状終いでトドメ刺されたな

364:〒□□□-□□□□
24/12/25 18:27:30.90 qU/T18FP.net
今日のあいつ絶対仮病だろ

365:〒□□□-□□□□
24/12/25 18:36:31.51 enVoLZOO.net
「今日はパスが〇万台と少ないので、年賀の道組込みでも超勤は認めません!」のお達し出たwww

あのさぁ…確かにパスは鬼少ないけどパケとパックと書留大量でめちゃくちゃ時間かかったわ
もうパスだけで配達時間予測するのやめろや

366:〒□□□-□□□□
24/12/25 18:42:17.39 enVoLZOO.net
結局何やかんやで60分までは超勤OKになったけどそれ以降は全員強制退社させられたw
しかし年賀は激減したな道組すぐ終わったわ
これどう考えても葉書は値上げせず対面必須の定形外(規格外)やパケの方を値上げすべきだったろ大失敗だわ

367:〒□□□-□□□□
24/12/25 19:10:15.31 frPtBmak.net
dossから年賀作業の項目無くなっててワロタ
もう公式に年賀はないぞってメッセージだな

368:〒□□□-□□□□
24/12/25 19:43:28.78 6RKv4ew+.net
年繁がしょぼくなって超勤も目減りしてお前ら大変やな

369:〒□□□-□□□□
24/12/25 20:42:49.56 r8YmKN3A.net
超勤認めません、てなんやねんその上から目線は
なんでこっちが超勤させて下さいって頭下げなあかんねん
好きで郵便配達してるんとちゃうぞボケ
金の為だけやこんなん
用意した仕事が多すぎたので申し訳ないですが超勤して対応してくれませんか?ってお前らが頭下げるのが筋やろがカスが
全部放棄して帰ったるぞクソが

370:〒□□□-□□□□
24/12/25 21:00:17.94 EDHW78KZ.net
>>369
ほんとこれ
いまだに公務員気分が抜けてないんやろうな
残業は「会社がお願いして」やってもらうものやからな

371:〒□□□-□□□□
24/12/25 22:07:28.65 5rTfVCKZ.net
dossって「配達員の安全を守るため」って大義名分があったのに
いつの間にか監視ツールになってるよねw

372:〒□□□-□□□□
24/12/25 22:08:46.48 crspXiWt.net
>>371
dcatな

373:〒□□□-□□□□
24/12/25 22:12:47.71 N5C31F9K.net
>>369
帰って良いなら帰りますよ。で終わり

374:〒□□□-□□□□
24/12/25 22:45:58.00 9MmdSBMI.net
>>369
上がそんな風に思っているわけないだろ
人員は足りてる、超勤が多いのは配達員がさぼってる、ノロマなため
だからこっちから超勤させてくださいと頭を下げるシステム

375:〒□□□-□□□□
24/12/25 22:57:12.70 +o18x9U5.net
終わらんなら班長が具申すりゃ済む話

376:〒□□□-□□□□
24/12/25 23:08:12.74 zBkUX9af.net
>>375
それも無駄よ
班長が具申しに行っても断わられるから

377:〒□□□-□□□□
24/12/25 23:22:24.07 PqtAHBTA.net
超勤1時間許可が出ました~時間内で終われるようにがんばりましょー
だって。

がんばってないから終われないとでもw

378:〒□□□-□□□□
24/12/25 23:31:33.79 EDHW78KZ.net
普通の民間企業はまず具申が無いからな
もう株式会社なんやから民間のルールに合わせるべき

379:〒□□□-□□□□
24/12/25 23:35:40.40 ajiIJDqi.net
残業させてくれないから怒るって世間とズレてんな

380:〒□□□-□□□□
24/12/26 00:06:55.98 bIRv0EE7.net
支社がそれを言ってきてるんでしょ
支社って何するところなん?

381:〒□□□-□□□□
24/12/26 00:14:44.17 v71n0gHf.net
>>376
引き下がる班長が無能なだけ

382:〒□□□-□□□□
24/12/26 00:15:26.23 v71n0gHf.net
>>378
具申はあるぞ、嘘言うな

383:〒□□□-□□□□
24/12/26 06:14:35.09 LZNAMYIq.net
やりたい放題にしたらお前ら生活超勤するじゃん。

384:〒□□□-□□□□
24/12/26 06:28:45.68 Qg6OfagJ.net
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

385:〒□□□-□□□□
24/12/26 06:29:09.42 Qg6OfagJ.net
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

386:〒□□□-□□□□
24/12/26 06:29:35.60 Qg6OfagJ.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

387:〒□□□-□□□□
24/12/26 07:03:30.06 ub0qAQdh.net
生産性向上のために前日大区分禁止ですとか言う会社やぞ笑
暗い中配達する時間増えるし効率悪いわ、ライトの支給すらないし

388:〒□□□-□□□□
24/12/26 07:24:13.05 cWVlJt4L.net
うちは超勤しての翌日大区分禁止だが事実上黙認の状態
だが昨日は翌日大区分完全禁止
理由は「年賀の残留があるかもしれないから」
当日絶対配達の選挙郵便なら残留確認の理由も分かるが、年賀なんかどうせ配達するの元日なんだから残留したって別に問題なくね?
残留してたとしてさすがに翌日の道組時に気付くからその時に弾けばいいやん

389:〒□□□-□□□□
24/12/26 07:50:08.64 dk3qzXny.net
パケの量、今日も全然減らねーんだけど一体どうなってんの
尼と楽が止まらん

390:〒□□□-□□□□
24/12/26 08:15:52.41 hptdMXEX.net
まだ配達員は余裕あると感じるわ
日勤で毎日20時すぎまで配達して14連勤とか
やるようになれば気持ちの余裕無くなってきて
正社員だろうが管理者だろうがポンコツな事いうヤツに意見するようになるぞ。
みんな言いなりで大人しいのは余裕あるからなんだよ

391:〒□□□-□□□□
24/12/26 11:59:58.30 ZijEdoWD.net
これが民営化の結果か

392:〒□□□-□□□□
24/12/26 13:09:13.96 T+xhXa1O.net
>>389
このままだと1/1でも大量着弾しそうだよね
来年から年賀と併配可だから、そこまでだろうけど
そういや併配可だと入らなかった時に7時台に(悪気なく)インターホン鳴らすバカ出てきそう

393:〒□□□-□□□□
24/12/26 13:11:15.25 VSAH0BjB.net
7時からやるんだ
早いね

394:〒□□□-□□□□
24/12/26 13:23:27.36 AmPq3ufZ.net
宛所が不明確、さらに部屋番なしで還付したらクレーム
管理職は配達員の理解不足扱いでぺこぺこ謝罪

ばかかよ、正当配達不能で該当郵便は返還しました、
再差出希望であればお手続きください、で話終わらせろよ…
なにを配達員の配慮不足みたいな扱いにしてんだよ

395:〒□□□-□□□□
24/12/26 13:50:41.26 FTMv7fzm.net
ポスト開けしても年賀状ほとんどないね

396:〒□□□-□□□□
24/12/26 15:19:18.64 7wBLiEaO.net
ゆうパック引き受け増加ってどおすんのかなあ、また値引き合戦になるのかねえ

397:〒□□□-□□□□
24/12/26 21:17:24.11 XsBnkLez.net
皆んな年賀状どれ位減ってる?2割以上減ってる所とかある??

398:〒□□□-□□□□
24/12/26 21:41:47.96 ckVcUpjF.net
>>394
こういう対応がカスハラを助長する事になるのにな、カスハラには毅然とした対応をする!とか言いながら何でもかんでもすぐにお客様に頭を下げる

399:〒□□□-□□□□
24/12/26 21:51:42.97 5CSm+QCj.net
>>394
そんな管理者の下で働くのはイヤやな

400:〒□□□-□□□□
24/12/26 21:58:19.12 53S2rIOE.net
なんか日本語おかしくね?
なんだこの人

【青森西郵便局郵便部 XXXX主任】
「枚数として減少傾向にあるというのは把握していますが、お客様1つずつお書きになったものに対して気持ちが薄まっていくことはないと思いますし、私たちも文化を大切にしたいということがございますので、そちらは気持ちを込めていただきます」

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

401:〒□□□-□□□□
24/12/26 22:21:23.35 qlfSkWsx.net
>>394
ちゃんと言い返したか?アッハイ・・だけでこんなところで書いてるんじゃないだろうな?

402:〒□□□-□□□□
24/12/27 02:57:55.73 YbGY1Co5.net
再国営化しようにも民営化後に大幅に給料上げた全国の給料泥棒達を国営基準で大幅に給料カットしなきゃならなくなるし
そんなの権力持ってる給料泥棒達が反発するから無理なんだよね

この会社の先にあるのは 倒産 合併 買収 ぐらいしかない

403:〒□□□-□□□□
24/12/27 05:19:55.44 eLTTGB2F.net
ヤマトにナメラレタままで終われない、営業するぞ

404:〒□□□-□□□□
24/12/27 06:59:30.32 nyg8nE+J.net
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

405:〒□□□-□□□□
24/12/27 06:59:53.03 nyg8nE+J.net
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

406:〒□□□-□□□□
24/12/27 07:00:15.18 nyg8nE+J.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

407:〒□□□-□□□□
24/12/27 07:31:29.49 CBtoTy9F.net
制服の水色(紺)ってダサくて嫌だわ
ヤマトが緑、佐川が青と会社のイメージカラーの制服着てるんだから
うちは赤い制服にすりゃいいのに

408:〒□□□-□□□□
24/12/27 07:35:23.30 3q4bq5uO.net
>>407
そもそも体操着みたいでダサいわ

409:〒□□□-□□□□
24/12/27 07:50:06.21 lM+WQLdc.net
薄らハゲのバイトおじさん
今日もコソコソ時間前着手

410:〒□□□-□□□□
24/12/27 09:26:03.16 LV7Az5Tl.net
【朗報】日本郵便「クロネコゆうパケット」来月にも受託停止へ、ヤマトと決裂

企業間の合意を破ったとしてヤマト運輸に120億円の損害賠償を求める訴訟を起こした日本郵便が、
薄型荷物の配達受託をやめる準備を始めたことがわかった。
URLリンク(news.livedoor.com)

411:〒□□□-□□□□
24/12/27 09:31:24.13 XB0a/s2G.net
メール便も返してやれよ

412:〒□□□-□□□□
24/12/27 09:39:57.73 fkBbfkDL.net
外務ってクソ仕事とか言われるけど、嫌で転職していった人たちは外務より稼げてるんですか?

413:〒□□□-□□□□
24/12/27 10:12:58.19 Yd3A6PBC.net
>>412
仕事自体は嫌いじゃない
会社が嫌いなんだよ

414:〒□□□-□□□□
24/12/27 10:43:29.46 vgX07ypr.net
冬のボーナスも70万ぐらい貰って
冬休みをエンジョイしているんだが
おまえら、ボーナスも貰えず年末年始も
糞寒い中アルバイトでバイクで外務配達するってマジ?
すげーじゃん、ボーナスも貰えず年末年始仕事するバイトなんて
中々ないぞ、誇れ

415:〒□□□-□□□□
24/12/27 10:44:50.25 kYSoP1OC.net
>>407
ウチは昔から紺色とかの青系が好きだよね
今の水色の前は紺色のポロシャツでその前(ゆうパック専用かな)も水色で胸元だけ白い切り替えしが有ったっけな?その前は水色のYシャツでネクタイも有ったな。

そういえば、今の制服は食材の宅配をやってるヨシケイと制服が驚くほどそっくり。

416:〒□□□-□□□□
24/12/27 10:49:22.10 vgX07ypr.net
この前、めっちゃ寒い時に
バイクが動かなくなってバッテリーも上がったのか
キックでエンジン掛けようと何度も踏んでた人が居たな
ヘルメットも脱いでたから必死にやってた、泣きそうな顔に見えたよ
バイクは随分ボロかったな
可哀想だったから暖かいコーヒーを差し入れたら喜んでたな
彼はまだ続けてるんだろうか…

417:〒□□□-□□□□
24/12/27 10:49:58.24 kYSoP1OC.net
>>415
ヨシケイこれだ
URLリンク(staff.yoshikei-dvlp.co.jp)

418:〒□□□-□□□□
24/12/27 10:52:00.15 j2a1riTx.net
稀に、マンションでインターホン押したときにピンポーンのピあたりで爆速で返事してくるやつ居るけど
別に良いけどどういう暮らし方なのか気になる

419:〒□□□-□□□□
24/12/27 11:08:24.51 JzA4hra9.net
楽天死ねコラ!!!!
今日もお前んとこの乞食カード大量じゃボケ!!!!!

420:〒□□□-□□□□
24/12/27 11:43:11.03 Zews/OV2.net
ジャップ漢数字で書くのやめろや!
英数字で統一教会しろ
このクソカルトが

421:〒□□□-□□□□
24/12/27 18:50:06.50 9mao7+hp.net
>>413
同意すぎるw

422:〒□□□-□□□□
24/12/27 19:23:56.96 JdceC6Qj.net
>>416
っていう、夢を見たんだろ?
妄想でマウント取って楽しいか?
無職のキチガイ

423:〒□□□-□□□□
24/12/27 19:24:22.36 p/JCmL+o.net
>>407
郵便局自体がダサいし今更だろ

424:〒□□□-□□□□
24/12/27 21:04:42.60 lx46Sbo1.net
>>414
期間の人もボーナス貰ってるでしょ
あなた程じゃないけど

425:〒□□□-□□□□
24/12/27 21:08:16.39 pvHsC7tI.net
コロされる 

426:〒□□□-□□□□
24/12/27 23:33:13.67 WUh95CTa.net
>>412
転職して偶に覗いてる者だけど
激務局のC無だったから他所で正社員やってた方が楽な上に給料も良い。
続いている人達は局や班ガチャが当たりな人だと思うよ。

427:〒□□□-□□□□
24/12/27 23:41:27.38 FZxeR9tj.net
今年はパック班で年を越すわ
年賀触らないって最高だな
>>387
うちの局長、暗さが配達効率を大幅に落とすって理解してくれてるので
今の時期は前日大区分絶対の余裕あるなら道組もして帰れ言ってくれてる
部長は不満そうだが

428:〒□□□-□□□□
24/12/28 00:13:49.19 wqK8AJoG.net
激務のラインが人によってまちまちだし
ガチャもクソハズレがやばいだけなんだよなぁ・・多分ノーマルのラインくらいなら下手な正社員よりは楽で金もそこそこある

429:〒□□□-□□□□
24/12/28 01:04:46.60 ll0XnCth.net
30年前の通配のノリの局長とか引くとハラスメント尽くしで地獄だよ

430:〒□□□-□□□□
24/12/28 01:14:14.20 wqK8AJoG.net
まぁでも上の人間は転勤があるから今は平和でも
突然クソがやってきてハズレ局になることはある

431:〒□□□-□□□□
24/12/28 05:00:13.04 yIiVpP6P.net
>>418
ここで湧いてるこどおじチー牛アラフィフハゲガイジニートの卍解くんみたいな生活してるんだろ

432:〒□□□-□□□□
24/12/28 05:20:47.99 btH6HxWB.net
対面の時、たまに「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」って言われるけど、地味にウザイ。
こっちはルーチンワークでさっと済ませたいのに出鼻をくじかれるので、むだな挨拶は止めて欲しい

433:〒□□□-□□□□
24/12/28 05:49:59.05 v5zPJTwA.net
挨拶くらい自分から客にしろよ。
挨拶するのをルーティンに入れれば良いじゃん

434:〒□□□-□□□□
24/12/28 05:57:23.66 zL/NlKCP.net
家の前以外の外で挨拶や世間話されたとき
誰だかわからんw
犬連れてるとわかる
俺は住人の顔より犬の方を覚えているらしい

435:〒□□□-□□□□
24/12/28 06:22:24.13 9mUKL6mN.net
>>432
これは二流
俺くらいになると顔なじみになって
缶コーヒーの差し入れをいただく程度にならんとな

436:〒□□□-□□□□
24/12/28 06:56:11.97 tBXNHsY3.net
>>432
コミュ症というか無愛想というか…
他のレス見てもお前くらいだろそんなの
俺だって自分から「こんにちわ郵便局です」の挨拶から始めるぞ
世間話で足止められるならまだしも挨拶1つくらいロスにはならんだろ

437:〒□□□-□□□□
24/12/28 06:59:15.72 r2butI4u.net
「こんちわ郵便局でーす」
「サインか印鑑お願いします」
「ありがとうございましたー」
以外言いたくない

急にルーティンと違う会話になると焦る

438:〒□□□-□□□□
24/12/28 07:22:21.86 esWkTa4o.net
若くて可愛い女性から「今日台風予報でしたけど来なくて良かったですね」と労いの言葉貰えた時はめっちゃ嬉しいかった
惚れてまうやろ

439:〒□□□-□□□□
24/12/28 07:29:32.91 YGrnDQYJ.net
今日も元気に卍解体操いたしましょう♪

440:〒□□□-□□□□
24/12/28 07:29:54.45 YGrnDQYJ.net
卍解配達の励行で能率最優先の集配業務を徹底しよう、ヨシ!

441:〒□□□-□□□□
24/12/28 07:30:24.53 YGrnDQYJ.net
卍解ヨシ!卍解ヨシ!卍解ヨシ!

442:〒□□□-□□□□
24/12/28 07:53:22.04 a421vVjB.net
>>413
御意

443:〒□□□-□□□□
24/12/28 08:28:11.70 yDDdxgvF.net
>>407
蛍光ピンクに蛍光グリーンのネオンカラーがいいよね
黒とか紺色で、無愛想な配達員とか気持ち悪いんだよ

444:〒□□□-□□□□
24/12/28 08:32:46.90 yDDdxgvF.net
>>403
爆速配達バカに営業できるわけないだろ
人格ベクトルがまるで違う

445:〒□□□-□□□□
24/12/28 09:08:09.89 +2bBD+SJ.net
>>422
具体的なボーナス額記載されてるのに無職認定されるのか、、

446:〒□□□-□□□□
24/12/28 09:45:03.75 hLvE6euw.net
それが働いていないとわからない認定するのは流石にどうかと

447:〒□□□-□□□□
24/12/28 10:37:17.21 z+xPSfcW.net
ヤマトシステムエラー
やはり日本郵便のほうが優秀だな

448:〒□□□-□□□□
24/12/28 10:42:54.95 Kr0Xj09Y.net
どっちも大赤字の斜陽産業だけどな

449:〒□□□-□□□□
24/12/28 10:50:00.69 wqK8AJoG.net
民営になったとはいえ信書を扱えるってのは未だアドバンテージなんだよ
それに胡座をかいて碌なことしなかった上の人間は無能だけどな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch