【エプロン】内務ゆうメイトの愚痴スレ 195【私服OK】at NENGA
【エプロン】内務ゆうメイトの愚痴スレ 195【私服OK】 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
24/04/29 21:36:13.34 4qz3SL97.net
やがて悲しきエプロンマン

3:〒□□□-□□□□
24/04/29 21:44:02.61 n9DsckkF.net
私服OKなのはイイね

4:〒□□□-□□□□
24/04/29 22:11:08.60 aulSNTkj.net
消えてなくなりたい

5:〒□□□-□□□□
24/04/29 22:25:19.16 MB7zOnFa.net
イ㌔

6:〒□□□-□□□□
24/04/29 22:38:48.08 jw5YgSmz.net
色んなことをあきらめて
言い訳ばっかりうまくなり
責任逃れで笑ってりゃ
自由はどんどん遠ざかる

7:〒□□□-□□□□
24/04/29 22:50:00.91 uiwf2hTN.net
メイトはめちゃくちゃ自由だろwww
贅沢や結婚はできんが

8:〒□□□-□□□□
24/04/29 22:57:58.84 EYFr1ac7.net
こどおじメイトなら余裕で贅沢できるゾ

9:〒□□□-□□□□
24/04/29 23:16:07.93 okSSyme5.net
ん?真島昌利がいる

10:〒□□□-□□□□
24/04/30 00:20:15.34 4KxUlkCl.net
>>7
楽だしな
だがぬるま湯

11:〒□□□-□□□□
24/04/30 00:41:56.76 r2CIJ8QK.net
だがぬるま湯だから何?

12:〒□□□-□□□□
24/04/30 01:09:24.64 ya90GkkF.net
私服の上にエプロン着用が正しいルールだからなw
ノンエプでカッコつけてるつもりの奴は基礎評価×にすべき

13:〒□□□-□□□□
24/04/30 01:51:19.92 FJaQcjPo.net
バイト集まらない問題どうすんだろ
辞めた奴の補充募集ずっとしてるけど半年経っても誰も来ない

14:〒□□□-□□□□
24/04/30 05:55:06.42 yQpPbpZC.net
みんな辞めちまえよ

15:〒□□□-□□□□
24/04/30 06:10:09.70 jfgaHDKz.net
>>11
甘えてる

16:〒□□□-□□□□
24/04/30 06:11:40.76 jfgaHDKz.net
甘えん坊エプロン
略して
甘エプ

17:〒□□□-□□□□
24/04/30 06:21:33.00 fXOHOmW2.net
ノンエプはカッコつけマン

18:〒□□□-□□□□
24/04/30 07:17:28.72 5gWd9/Cf.net
今日はブツ爆発の上に雨
外務ザマァwww

19:〒□□□-□□□□
24/04/30 10:17:34.41 pt7EpaQG.net
>>13
休みを取るのが融通がきくのをアピールするしかないね
当日突欠しても連絡さえすれば怒られないとかね

20:〒□□□-□□□□
24/04/30 10:43:20.13 PnuknSOI.net
退職金の計算方法知ってるか?
退職時の基本給月額×勤続年数の係数=退職金額
例えば、360,000円×38か月=13,680,000円
これは正社員の場合だが、期間雇用社員の退職金の計算方法は
別にあるんだぞ。

21:〒□□□-□□□□
24/04/30 10:46:40.86 PnuknSOI.net
退職時の時給額×(A有の在職年数×100+B以上の在職年数×50)×3×0
=期間雇用の退職金額
例えば、
時給1,200円×(20年×100+10年×50)×3×0
でお前らの退職金額が出るぞ!

22:〒□□□-□□□□
24/04/30 10:59:48.59 ztJm+Fi2.net
最後に0掛けてるのはネタなの?

23:〒□□□-□□□□
24/04/30 11:00:44.36 ztJm+Fi2.net
>>20
ヶ月ってなに(爆笑)

24:〒□□□-□□□□
24/04/30 11:48:40.18 POeDdGAL.net
38か月とは?
そんなんで1000万貰えるのかよ
正社員すげー!

25:〒□□□-□□□□
24/04/30 13:06:23.46 FJaQcjPo.net
>>19
あとは年休完全消化できますとかか

26:〒□□□-□□□□
24/04/30 15:36:55.41 9znQqWcl.net
ノンエプ調子に乗ってんじゃねーぞ

27:〒□□□-□□□□
24/04/30 16:04:37.63 i/LPNoO5.net
役立たずの正社員さま、能書きはいいから働いてください

28:〒□□□-□□□□
24/04/30 16:34:32.50 7JBJWfEX.net
スレ増えた(元に戻った)と思ったけど、全然関係ないのばっかじゃん。

29:〒□□□-□□□□
24/04/30 16:50:39.64 KYAlg7ke.net
荒らされてんな

30:〒□□□-□□□□
24/04/30 17:36:01.42 wdouEQKv.net
甘エプ小僧が

31:〒□□□-□□□□
24/04/30 17:59:00.80 ltLdkPUM.net
このスレに煽りに来てる外務の皆さん蒸し暑い雨の中カッパ着て汗だくになっての配達ご苦労さまでした
1日中クーラーの効いた屋内で作業して本当に申し訳ありませんw

32:〒□□□-□□□□
24/04/30 18:21:57.08 uHedN6+8.net
東京降ってないけどどこ地方?

33:〒□□□-□□□□
24/04/30 19:18:55.29 UkzGwgjn.net
雨って午前中だけっしょ

34:〒□□□-□□□□
24/04/30 19:36:50.77 SlZyFAy0.net
何目的か知らんが内務作業エリアうろつかないで

35:〒□□□-□□□□
24/04/30 20:07:30.73 hek+QEfL.net
>>34
用事作ってお気に入りのメイト女子に絡みに来てるだけだろ

36:〒□□□-□□□□
24/04/30 20:27:15.30 hw7Qh9/w.net
>>34
ブスが調子に乗んな

37:〒□□□-□□□□
24/04/30 20:34:42.04 L6KQ1Mt3.net
いくら作業用の私服とはいえ局内ホコリっぽいし汚いから俺はエプロン着けるけどな
周りの野郎は誰も着けてないけど

38:〒□□□-□□□□
24/04/30 20:52:55.47 ya90GkkF.net
ノンエプ、ノーパン、ノーマスク

39:〒□□□-□□□□
24/04/30 21:15:06.02 pt7EpaQG.net
服が汚れるのはどうでもいいが
肺にホコリが入るのは防がないとやばい

40:〒□□□-□□□□
24/04/30 21:18:38.55 O0SGrogs.net
マスクとエプロンは必須だね

41:〒□□□-□□□□
24/04/30 21:24:05.41 R3vPnv+6.net
給食当番か

42:〒□□□-□□□□
24/04/30 21:32:11.24 9DjwB9Il.net
>>38
せめてパンツくらいは履こうや

43:〒□□□-□□□□
24/04/30 21:48:56.68 U6ZCynW3.net
内務エプロンマンは肺病で早死にするって昭和の炭鉱夫かよ

44:〒□□□-□□□□
24/04/30 21:59:49.70 qML4QNiA.net
外務は真夏の炎天下でも滝汗流しながらマスクして配達しないといけないのが嫌
本社は外務内務問わずマスクは個人の判断としてるけど
現場レベルだと外務は可能な限り必ずマスク着用という指示が出てるからね
マスクせずに局のバイクや車に乗ってるとお客様、特にご高齢のお客様からめっちゃクレーム入るらしいから
おそらく外務はこれから先もずっとマスク着用が義務化されたままになると思う

45:〒□□□-□□□□
24/04/30 22:02:07.92 PnuknSOI.net
独男の平均寿命は67歳だからな。
殆どが毒男であるエプロンマンも早死にすると考えてよかろう。

46:〒□□□-□□□□
24/04/30 22:05:45.36 VGa75nTW.net
>>45
おい( ´_ゝ`)
計算式のツッコミは無視か?

47:〒□□□-□□□□
24/04/30 22:42:44.24 PSCgKSU1.net
>>44
うちの近所担当してる配達員さんはなんか目元だけ出てる黒頭巾みたいなの被って配達してるけどその身だしなみって郵便局的にOKなの?
郵便忍者?

48:〒□□□-□□□□
24/05/01 01:50:19.97 vNnn+WEO.net
会社としてマスクは個人の判断という方針になってるんだからクレームにもそう言えばいいのに
何でここの会社はこんなにもお客様からのクレームに弱いんだろうね
うちの地元のイオンのご意見コーナーにもたまに
パンデミックはまだ終わってないんだから従業員のマスク着用を義務化しろ!みたいな投書があるけど
イオンでは従業員のマスクは各自の判断としております、ご理解ご協力をお願いいたします、みたいな返答で終わり
これが普通の会社の対応だと思う
何でもかんでもお客様のクレームにヘコヘコしてると益々カスハラが増えるだけだろう

49:〒□□□-□□□□
24/05/01 03:45:38.76 R9+VTPGo.net
人を手伝っても手伝って返してもらえないと虚しいもんだな
期待なんてするからガッカリするんだってわかってても暇があるとつい手伝ってしまうんだよな
もっと狡くならないとなぁ

50:〒□□□-□□□□
24/05/01 05:29:11.55 BIeZCD5G.net
>>49
他人に期待するな
場所を考えろ
お前みたいな気が利くタイプは少ない職場だろ

51:〒□□□-□□□□
24/05/01 05:54:27.60 osCRF1Q8.net
勉強する時間は無いけれど、ネットみたり録画したテレビ見る時間はある

52:〒□□□-□□□□
24/05/01 05:56:16.76 SLYyzjNr.net
現実から目を背け続けるエプロンメン

53:〒□□□-□□□□
24/05/01 08:09:41.81 xvHh00da.net
GWだね
暇で嬉しいわ

54:〒□□□-□□□□
24/05/01 11:15:06.30 m9FpNIRD.net
各々休みあるから嫌なオッサンと顔合わせる日が少ないのがいいわ

55:〒□□□-□□□□
24/05/01 15:20:09.76 8TTaUWge.net
春闘の一時金15000円って今月末?

56:〒□□□-□□□□
24/05/01 16:01:16.26 N9l0/foJ.net
>>55
控除あるからあまり期待できない。

57:〒□□□-□□□□
24/05/01 16:38:19.54 mUksza3j.net
一時金15000円ってまた労働時間によって分かれてるんだよね?

58:〒□□□-□□□□
24/05/01 19:45:19.41 zjLzNXx7.net
今年の自己啓発講座パンフレット
まだ配られないんだけど俺の局だけ?

59:〒□□□-□□□□
24/05/01 19:54:41.71 dZFt2esS.net
機械区分でコロナ禍前からマスクして作業してたけど、
マスクしてたのは一部だけだったな。
掃除すると分かるけど、メチャ紙粉飛んでる…

60:〒□□□-□□□□
24/05/02 00:54:24.51 4moGhN5g.net
うちの局、区分機ないけど全員マスクしとるわ
そんな中でなぜか部長や課長はマスクしてない
マスクが平社員・バイトか役職者かを区別する為のツールみたいになってる
ちなみに総務とかでも同じ(役職者だけノーマスク)

61:〒□□□-□□□□
24/05/02 02:02:59.79 lfmXd53S.net
ひと月に2回以上電話で突発欠勤する奴は2ヶ月続いたらランク下げるとかにして欲しい
休みまくりでもA有り最高ランクのままだから何も気にしないで休むし

62:〒□□□-□□□□
24/05/02 06:17:34.19 14Hselme.net
ホコリとかじゃなくて極力素顔晒したくないからマスクしてる奴の方が多そう

63:〒□□□-□□□□
24/05/02 06:28:25.89 uNyBYVUT.net
>>62
自分はそっち

64:〒□□□-□□□□
24/05/02 06:29:19.51 5sTexzms.net
暇すぎ

65:〒□□□-□□□□
24/05/02 06:34:07.01 0/XLYPvR.net
>>64
掃除でもしてろ

66:〒□□□-□□□□
24/05/02 07:58:06.30 jSfIi+6l.net
税金絡みで忙しい所は忙しいだろ

67:〒□□□-□□□□
24/05/02 10:50:46.44 ziuRTJKN.net
ほんと暇っすな~

68:〒□□□-□□□□
24/05/02 14:12:19.89 yAccBQoq.net
最後の一文なんだこれ

また、2024年度正社員登用試験においては、2023年度に引き続き時給制契約社員を対象とした
適性試験の免除要件が設けられます。
2024年度の免除要件は以下の通りです。
① 2022年度又は2023年度の正社員登用選考試験における適性試験を受験し合格した者は、適性試験を免除。
 ※「適性試験免除」は「適性試験合格」には含まれません。
② 2022年度及び2023年度の正社員登用選考試験を受験し、どちらも不合格であった者のうち、
 以下の要件を全て満たす者は、原則、適性試験を免除。
 (1)直近2回のスキル評価がA習熟度あり
 (2)2024年度の「適性試験対策講座」を受講し、10項目あるWebテストをそれぞれ複数回以上受講していること
 ※ただし、所属長が適性試験を免除するべきでないと判断する場合は、適性試験を免除しない。

69:〒□□□-□□□□
24/05/02 14:53:16.65 Ki8f3X8d.net
著しく知能が低い奴(境界知能 知的障害者ではないが一歩手前の奴)とか著しく性格がおかしい奴とかおるからでは

70:〒□□□-□□□□
24/05/02 15:25:30.35 fQ3rUzLt.net
所属長が免除すべきでないと思う奴は免除されても面接は通らんけどな
社会人適正が無いやつ

>>61みたいな突発常連でも資格はあるからな

71:〒□□□-□□□□
24/05/02 16:10:30.40 PVjwjZJU.net
去年までと言い回しが違うだけやん
去年までは「日々の業務遂行能力も加味して、適当と認めたものは免除する」ってなってたはず

72:〒□□□-□□□□
24/05/02 16:19:51.06 oImql6wK.net
>>62
小型区分機のゴミ取る時なんかマスクないとやばそう

73:〒□□□-□□□□
24/05/02 16:31:31.05 mpC6I9lZ.net
面接するだけ無駄だからか
webで落とすの確実やんw

74:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:04:33.57 QFHfX5wd.net
ここ2年ぐらいのボーナスステージ終了ということかな?
新規で受ける人で優秀な人は、それはこれからでも受かると思うので全然心配しなくてもいいと思うけど、
少なくとも順番待ちで受け続けてればいつか受かるなんてことはこれからはなくなるんかもね

75:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:19:36.22 CzbhYKX8.net
>>70
突発常連は大体高齢婆だし試験なんか受けないよ
4時間勤務だから資格もない

76:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:30:15.35 y0rfbhCA.net
>>71
それを判断するのは所属長じゃなくて支社だったんだよね

77:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:31:06.68 mpC6I9lZ.net
>>75なんなのこいつ
特定の誰かの話なんかしてないんだけど

78:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:33:34.96 K7ax28k4.net
>>68
情報源はどこですか?

79:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:35:53.76 WTnhNMqt.net
自己啓発の案内冊子貰ったけど、社員登用のこと1ミリも書いてない
本当に免除制度ある?変わった?

80:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:35:54.83 IDYM5P/S.net
>>59
小型区分機回してた時はマスクしてたがそれでも
吸ってしまうから咳が止まらなくなったことがある
掃除機やブロワーかけたら埃とか紙粉が飛散してすごかった
それ以来埃の多いところに行くと咳が出まくるようになった

81:〒□□□-□□□□
24/05/02 17:56:03.81 uSFpnQgN.net
>>80
もう手遅れだな

82:〒□□□-□□□□
24/05/02 18:03:48.41 TP/7JHBb.net
免除免除って毎年不合格なん?

83:〒□□□-□□□□
24/05/02 18:07:41.00 eP6Rrqh7.net
1次学科試験もパスできない低知能者は面接するだけ無駄

84:〒□□□-□□□□
24/05/02 22:19:28.77 PA3OIx0Z.net
・一時金
・減税

・・・について教えてくれ

85:〒□□□-□□□□
24/05/02 22:26:46.68 K7QkXabt.net
総務に聞きなさい

86:〒□□□-□□□□
24/05/02 23:09:08.97 +nzqFClk.net
会社から正式に周知文書きてるんだから
まともな局なら周知されてる

87:〒□□□-□□□□
24/05/02 23:22:22.74 PA3OIx0Z.net
俺は今は郵便だけだが過去に二箇所で働いていてそのせいでいまだに確定申告をやってるんだが、今回の減税はどうなる?

88:〒□□□-□□□□
24/05/02 23:24:38.66 PA3OIx0Z.net
一時金については何も聞いとらん

89:〒□□□-□□□□
24/05/02 23:26:18.75 F1JZIEEL.net
バイトに一時金なんて贅沢だ

90:〒□□□-□□□□
24/05/02 23:29:48.66 +gaVOTtV.net
去年は何倍も出たろw
最近なんか化石のような元関係者の部外者が来てるから一応言っとくが

91:〒□□□-□□□□
24/05/03 00:09:07.06 jJQQtQNA.net
JP社員マイページに記載がありますよ
会社に籍があるなら勿論見れますよね?

92:〒□□□-□□□□
24/05/03 00:55:27.73 pod/4JVy.net
>>91
まだアクセスしてない
一時金、前回は5万円くらいだったような気がするので今年も期待しているんだが・・・

93:〒□□□-□□□□
24/05/03 02:27:01.70 LaSMG+Uc.net
土日祝日は完全な休み、
間の平日に年休入れて10連休にした御局様。

94:〒□□□-□□□□
24/05/03 02:37:39.92 LaSMG+Uc.net
社員の3分の1(1/3)がシニアスタッフでもなんとかなるんだな。
社員がやるだろう仕事をメイトがして、
人手が足りないところをシニアスタッフが埋めてる。

95:〒□□□-□□□□
24/05/03 02:54:21.60 tjpE8EP4.net
うちのシニアは社員と同じ事やっとるわ
違いがわからんくらい
前はバイトに毛が生えたみたいな給料に落とされて
ロッカーとバイトと同じでエプロン付けさせられてたけど
今はユニフォームでロッカーも正社員と同じで給料も2割減くらい

96:〒□□□-□□□□
24/05/03 03:44:59.34 63lV9gnY.net
ゆうメイトの定年って65歳なんだっけ?
とっくに定年になった筈なのに、何か延々と来てる基地外爺が居るんだが…
その莫迦のせいで、皆がとてつもなく迷惑してる。
強制的な退職年齢とか無いの????
その阿呆のせいで、新しく入った人が*全く*定着しない。

97:〒□□□-□□□□
24/05/03 04:09:06.62 nyY4975V.net
人が集まらないなどの局の事情があれば短期アルバイトと同条件で雇い続ける事が出来るみたいね
人が集まったら次は更新しませんでいきなり切られるけどね
うちでそこまでやってるのは若い頃ちゃんと年金払ってなかった奴とかだよ
本人が言ってたからw

98:〒□□□-□□□□
24/05/03 04:14:30.88 YFyZd7Gc.net
65歳の定年できる前はクソジジイいっぱいいたよ
もう何年前だか忘れたわ
一斉に爺婆切ったの

99:〒□□□-□□□□
24/05/03 04:44:27.12 rJEXiqfk.net
短期扱いならエプロン着用はしなくていいの?

100:〒□□□-□□□□
24/05/03 05:37:49.33 Kw6d1diF.net
いいよー

101:〒□□□-□□□□
24/05/03 06:06:13.26 yd5nZ7Tr.net
BBA忖度シフトage

102:〒□□□-□□□□
24/05/03 06:14:54.46 NKuVH25y.net
>>101
あるある
てかお局BBA自由すぎ

103:〒□□□-□□□□
24/05/03 06:16:59.11 51IF7XHd.net
スキル評価無いからエプロン関係よな
周りはしてるなら心象悪くして雇い止めが早まるかもしれんが

104:〒□□□-□□□□
24/05/03 06:18:46.74 cGmzZAIO.net
ババアや女は3連休多くて男は1日しか休みない奴もいるゴールデンウィークとか暇なのに

105:〒□□□-□□□□
24/05/03 06:22:09.83 HZauLxQh.net
出たい奴は出て休みたい奴は休めばいいやん
希望言わないでグダグダ言ってるのは情けない

106:〒□□□-□□□□
24/05/03 06:44:09.74 1g/GyhV9.net
女共は家族や旦那、彼氏が休みとかで旅行とか遊びに行くとかで休みたいんだろ
独男は出勤して掃除とか残留点検して祝日手当を稼ごうヨシ

107:〒□□□-□□□□
24/05/03 07:27:55.11 JzVitwBq.net
休日に一緒に出かける友人や彼女のいない孤独なエプロンメンって哀しい存在だね

108:〒□□□-□□□□
24/05/03 08:15:57.17 Cx+V6AUG.net
哀愁のエプロンマンには孤独がよく似合う

109:〒□□□-□□□□
24/05/03 08:18:16.01 u7HQaTzM.net
シニアスタッフって再任用社員とは違うの?

110:〒□□□-□□□□
24/05/03 09:44:50.91 sLIP7lEl.net
哀愁のエプロンマンにはGWの出勤がよく似合う

111:〒□□□-□□□□
24/05/03 09:59:16.36 deQp9tEm.net
エプロンしてるとかどこの田舎だよ!!

112:〒□□□-□□□□
24/05/03 10:19:56.90 5J77YKnk.net
>>110
お金かせぐぞ

113:〒□□□-□□□□
24/05/03 10:42:55.83 OYqB16bx.net
>>109
65歳まで定年が伸びたんでシニアスタッフは正社員なんですよ
ボーナスも4.3です
再任用はメイトみたいなもんだった

114:〒□□□-□□□□
24/05/03 10:55:06.20 7TimiTZT.net
URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)
定年後はマックでも行くか

115:〒□□□-□□□□
24/05/03 10:56:08.95 u7HQaTzM.net
定年伸びたんだから65歳まで同じ社員扱いで良いのにね
シニアスタッフとか新しい名前つけなくてもさ

116:〒□□□-□□□□
24/05/03 10:59:14.30 7TimiTZT.net
再雇用は元課長でもエプロンして区分してたw

117:〒□□□-□□□□
24/05/03 11:38:30.93 sLIP7lEl.net
エプロンをしないメイトは評価下げるべきだな
A有はAかB有へ落とす。
昔は名札付けていないだけで処分の対象になった。
規律違反、服務規程違反だからな。

118:〒□□□-□□□□
24/05/03 13:03:42.86 kNJ8ZWbS.net
5月5日こどもの日が祝日で6日が振替休日だけど、
この場合祝日手当てはどちらに付くの?

119:〒□□□-□□□□
24/05/03 13:05:20.83 VRTbdUMD.net
手当は振替休日

120:〒□□□-□□□□
24/05/03 13:11:41.46 kNJ8ZWbS.net
>>119
了解、ありがとう。
5日出勤、6日休みなのでちょっとガッカリ。

121:〒□□□-□□□□
24/05/03 15:34:10.39 rMXQTGI+.net
>>94
ぶっちゃけヒラの仕事はバイトでも代替が効くからなw
責任者業務をやる人さえいればいい

122:〒□□□-□□□□
24/05/03 15:35:01.11 rMXQTGI+.net
>>113 >>115
でも現役時の給料は出したくないから一旦現役契約は終了させてヒラに落とすんだよ

123:〒□□□-□□□□
24/05/03 15:35:50.15 rMXQTGI+.net
>>96
今年までは65までだから一度総務部に掛け合うべき
キチガイが暴れてるからクビキレって

124:〒□□□-□□□□
24/05/03 15:39:41.88 u7HQaTzM.net
>>123
来年からはバイトの定年なくなるの?

125:〒□□□-□□□□
24/05/03 16:00:08.21 rMXQTGI+.net
社員が無くなるんだからバイトも無くなるんじゃね?って想像だけどな

126:〒□□□-□□□□
24/05/03 16:25:12.90 yo0qOo4D.net
佐川のブツでゆうパケになったのが増えてんな

127:〒□□□-□□□□
24/05/03 16:28:14.50 jAuXfgbP.net
ノンエプ調子に乗んな

128:〒□□□-□□□□
24/05/03 16:39:55.62 rMXQTGI+.net
自分のスレ帰りなよ、バカ社員W

129:〒□□□-□□□□
24/05/03 17:02:14.56 u7HQaTzM.net
>>125
社員も65定年じゃなくなるの?

130:〒□□□-□□□□
24/05/03 18:31:48.28 63lV9gnY.net
いや65になったら、少なくともメイトは強制的に切れよ…

131:〒□□□-□□□□
24/05/03 18:46:47.11 O0MaigKf.net
何年か前にジジババメイト一斉に切ってたけどあれはたぶん60定年でお払い箱にしてたと思う

132:〒□□□-□□□□
24/05/03 19:36:50.71 u7HQaTzM.net
>>130
65でも問題なく仕事出来る人もいるし
年齢だけで切るのは勿体無いよ

133:〒□□□-□□□□
24/05/03 20:34:48.46 ccy0m81L.net
>>123
そうだそうだ!
グッバイアディオースってな!

134:〒□□□-□□□□
24/05/03 21:52:45.93 rYjtfZrO.net
従順なエプロン着用マンは良いエプロンマン
反抗的なノンエプマンは悪いエプロンマン

135:〒□□□-□□□□
24/05/03 22:20:31.44 t7TJqIFe.net
良いエプロンマンは死んでいるエプロンマンだけだ

136:〒□□□-□□□□
24/05/03 23:29:49.44 njF2kWIM.net
はー、つらい

137:〒□□□-□□□□
24/05/03 23:53:31.25 r6yqqf+D.net
良いエプロンマンは頭の剥げた美形だけだ!

138:〒□□□-□□□□
24/05/04 00:28:09.26 LHeV9A8X.net
ノンエプは身分偽装罪

139:〒□□□-□□□□
24/05/04 00:29:03.91 LHeV9A8X.net
バイトでも正社員でもハゲにいい奴はいない

140:〒□□□-□□□□
24/05/04 05:25:11.04 bzLdJUWC.net
そっかー、ウチの局ではハゲてる人のほうが落ち着いてる人格者タイプが多いけどな

141:〒□□□-□□□□
24/05/04 05:48:40.32 F0bP5I51.net
ハゲは普通の人よりも神経質
良い意味でも悪い意味でも

142:〒□□□-□□□□
24/05/04 07:03:55.86 u7l/PQD8.net
若禿げエプロンマンに幸福あれ

143:〒□□□-□□□□
24/05/04 09:01:48.25 n6oBLTZt.net
65歳爺の方がいい動きしてたわ、いまの若い人重いの持てませんって奴大杉

144:〒□□□-□□□□
24/05/04 12:42:12.09 84c0JBWv.net
腰痛めてるから重いもの持てないって避ける奴多すぎ
なかには嘘ついてる狡い奴もいそう

145:〒□□□-□□□□
24/05/04 14:01:39.37 GA7g+S53.net
あー
年賀の機械区分の方で、機械にかけるの(女性も交代でやってる作業)嫌がってた若い男性いたな。
きっと満杯のケース持ち上げるのが嫌だったんだ…
(やるよう指示したら、翌日からこなくなった)

146:〒□□□-□□□□
24/05/04 14:20:01.31 sgxOUuxk.net
>>143
それはないわ
あっても例外的
だいたいジジイババアは口だけ動かしよる

147:〒□□□-□□□□
24/05/04 14:34:37.11 doxBv/cH.net
年賀の機械供給て、機械がはがきを処理するのに時間がかかるからほとんど突っ立ってるだけやん
ケース持ち上げるっていってもカートに乗っかって来るし別の理由じゃないか?
年賀の中でもあれ以上楽な担務は…いや手区分以外やりたくなかったのかな

148:〒□□□-□□□□
24/05/04 15:26:53.99 Ffh+AbP2.net
長くやってるだけで勘違いしてる使えない爺が他人に指図して極力自分では動かないのがクソムカつく
テメェも同じバイトだろうが

149:〒□□□-□□□□
24/05/04 16:09:43.54 ACbVluEr.net
>>148
> 長くやってるだけで勘違いしてる使えない爺が他人に指図して極力自分では動かないのがクソムカつく
うちの基地外爺は、長くやってないのに指示命令しまくってる。
しかも、常にキレて大声で怒鳴り、威嚇してる。

> テメェも同じバイトだろうが
にも関わらず、課長とか副部長等にも命令してるんだが…
更に、担務の割当にも口を出し、勝手に変更してるし、他の人の超勤も勝手に決めてる。

150:〒□□□-□□□□
24/05/04 16:57:07.03 ybaLp3WH.net
>>149
そいつなんで雇い止めにならんの?

151:〒□□□-□□□□
24/05/04 16:59:24.49 05pTdBu0.net
ジジイの癖に顔が美形とか?ロマンスグレーのオジサマだったら
許されるかも? ハゲ・メガネは不可

152:〒□□□-□□□□
24/05/04 17:27:38.58 GA7g+S53.net
>>147
機械にかけるのは慣れていれば楽な担務かもしれないが、不慣れだとフルにセットするのさえ追いつかないんだよ。
ちなみに、やりたがってたのは抜き取り作業だった。
(複数人抜きとる担当がいれば一番楽かも)

年賀バイトで一番楽なのは、取り揃えじゃないか?
でもそれは日中バイトがやる作業だし…。
書くの忘れてたが、深夜の機械区分。
深夜割増があるから、深夜で応募してきたのかもしれん。

153:〒□□□-□□□□
24/05/04 17:28:02.68 +lfNkvzR.net
うちの爺は作業台補修したり端末置き場の棚作ったりしてと総務や上の管理者連中の受けが良いな。
その分内務の仕事はしないからこっちへのしわ寄せが凄いんだが。

154:〒□□□-□□□□
24/05/04 18:00:40.52 VLjDESyx.net
>>153
用務員のお爺ちゃんやん

155:〒□□□-□□□□
24/05/04 22:48:05.47 qtSK5IN/.net
重い荷物を運ぶとかの力仕事を避けるエプロンマンは嫌われる

156:〒□□□-□□□□
24/05/04 23:01:36.59 /RgurKIQ.net
何にキレてるのかわかんねえ奴、不気味なんだけど
不機嫌オーラ出してると誰かが声かけて相談にでも乗ってくれると勘違いしてるんかな?
逆や逆。
意味わからんから自ずとみんな距離置くよね

157:〒□□□-□□□□
24/05/04 23:10:10.62 Ge+hdutF.net
触らぬ神に祟りなし
何考えてるかわからない系の危ない奴からは遠ざかるべし

158:〒□□□-□□□□
24/05/04 23:29:38.40 LHeV9A8X.net
ぶっちゃけ自滅だよね
俺、私何かしたっけ?あのときのあれか?いや、もしかしたらあれかな?いや別の日のあれか?
とか色々考えても100%の確証はないわけじゃん?
だってそいつがハッキリと言ってこないんたから
そうしたらやっぱり、関わらんとこってなるわな

159:〒□□□-□□□□
24/05/05 04:47:19.57 jQS8E2wr.net
私生活でイライラして仕事開始から機嫌悪い奴とかはもう相手にしてられないよ
何もしてないのに横柄な態度取られたり挨拶しても無視とかさ

160:〒□□□-□□□□
24/05/05 04:56:57.28 /kDT2wiU.net
よくわからない理由で不機嫌振りまいてる子どもみたいな奴には近づかない

161:〒□□□-□□□□
24/05/05 05:43:14.61 fvHx18Dk.net
具合悪いの無理してきても
美徳でもなんでもない。一人前として仕事できないなら休め…と思うのは俺だけか?

162:〒□□□-□□□□
24/05/05 05:49:09.32 if24uL5R.net
>>161
昨年やったかな?
熱が出たらしいけど病院に行けばコロナの検査をしないといけなく検査代を払いたくないからめちゃくちゃ咳しながら仕事してた糞ジジイがいてたな。
輸送やったけどマスクずらして咳しまくってホンマに迷惑やったわ。

163:〒□□□-□□□□
24/05/05 06:21:10.67 xS0mUswa.net
社員は担当が1人しかいない時間帯とか休んだら色々面倒だから無理して来る人いるのはわかるけど
バイトは電話ですぐ休めるしそういう奴いっぱいいるんだから熱あったら休めば良いよね

164:〒□□□-□□□□
24/05/05 07:00:12.33 yOjnHson.net
風邪ひいたら無理せず休む
職場に風邪ウイルスばら撒きたいなら無理して出勤して咳テロしまくれ

165:〒□□□-□□□□
24/05/05 12:24:56.36 RpSH0GL4.net
突発欠勤だけで年休消化している奴がいるよ
年20日突発欠勤
腰痛だのインフルだのアピールしてるけど誰も信じてない

166:〒□□□-□□□□
24/05/05 12:40:12.98 TGqgRmhu.net
>>165
年休完全消化のための計画的犯行だね

167:〒□□□-□□□□
24/05/05 13:08:17.79 xS0mUswa.net
突発欠勤は後から年休出すのを禁止にしたらいいのにね

168:〒□□□-□□□□
24/05/05 13:12:09.86 cVRGa8Gd.net
>>162
そいつは結局帰らせたの?
今そういう奴はうちだと強制退社させてるけど

169:〒□□□-□□□□
24/05/05 13:50:41.79 Ti3gcYgi.net
>>167
ほんそれ

170:〒□□□-□□□□
24/05/05 15:17:56.04 aIBzEWVy.net
>>165
どこにでもいるんだな
休む基準が低いんだよ

171:〒□□□-□□□□
24/05/05 15:20:04.27 xS0mUswa.net
>>169
薬袋とかちゃんと持ってきた奴だけ年休可にするとかね

172:〒□□□-□□□□
24/05/05 15:30:33.17 PjPm06by.net
>>171
うちの局では病気で突欠だと必ず病院に行くように指示されて復帰日に病院の領収書を持ってくるように言われるよ

173:〒□□□-□□□□
24/05/05 15:41:41.46 nVsQWe6a.net
パチ屋のイベント日になると突発するヤツなら知ってる

174:〒□□□-□□□□
24/05/05 17:02:03.45 FzMMFFJ9.net
突発はせめてスキル評価に影響するとかしてくんねーとな
真面目にやってる奴がバカらしい思いするんだわ

175:〒□□□-□□□□
24/05/05 17:50:37.33 BT2JzLHv.net
突発3回で時給10円ダウンとか

176:〒□□□-□□□□
24/05/05 18:18:07.55 xS0mUswa.net
>>172
でもさ生理痛とか下痢とか偏頭痛とかだったらどうするの?
病院行くほどではない体調不良の場合

177:〒□□□-□□□=
24/05/05 18:22:39.19 PbSX6MrC.net
>>176
そこは融通が効かない郵便局らしく病院に行くほどでもない症状でもとりあえず病院に行ってこいと指示されるよ

178:〒□□□-□□□□
24/05/05 18:39:37.76 4Nsd3su4.net
曖昧なんだよなぁ
病気休暇も無給だから意味ねーし
くだらねーよな

179:〒□□□-□□□□
24/05/05 18:41:31.81 esz9kpUw.net
突欠はマイナス評価しないと

180:〒□□□-□□□□
24/05/05 18:50:36.73 vNcrJRvt.net
病気休暇が無給なんて惨めだのうw
やっぱ所詮バイトだよw

181:〒□□□-□□□□
24/05/05 20:04:20.50 if24uL5R.net
>>168
普通に仕事してたらしい。
ちなみに俺は輸送ではない。
普段から独り言多いし見るからに頭のおかしいオッサン。けんさする金が勿体無いから仕事に来て何人かその後コロナで休んでた。

182:〒□□□-□□□□
24/05/05 20:26:13.36 2T8KveEr.net
常識が無い奴、世間知らず、人格障害まで雇っちゃってるからね

183:〒□□□-□□□□
24/05/05 20:27:07.73 2T8KveEr.net
>>180
そりゃそういう所も考慮して正社員になるのよ
目先の手取りでバイトと大して変わんねえとか言ってる奴ウケる

184:〒□□□-□□□□
24/05/05 20:48:54.80 zowGuUYX.net
>>182
> 常識が無い奴、世間知らず、人格障害まで雇っちゃってるからね
そんなのが、管理職/局長クラスにもゴロゴロ居るからな…

185:〒□□□-□□□□
24/05/05 20:54:32.81 vNcrJRvt.net
エプロンが「超勤や休日出勤すれば 年収はアソシ>パン食」
とか言っているの見ると笑うよな
目先の年収に目がいって、社会的信用の価値がわからないバカw
だからいつまでたってもお前らはバイトw

186:〒□□□-□□□□
24/05/05 21:01:24.54 IInL4wJG.net
一般職も祝日出勤してるじゃん

187:〒□□□-□□□□
24/05/05 22:23:40.11 Ifg8thIL.net
>>186
それな、ここで執拗にメイトを貶してる奴は
メイトにすらなれなかった部外者だから知る由もない
つーか制服なんて社員だけじゃなく委託のドライバーだって着てるし
そんなこと郵便局に勤務したことがある者なら誰だって知ってるよな

188:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:07:11.99 6R8bW05R.net
副部長以下は普通に出勤してるよ
金が美味しいと思ってるのも多いし

189:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:08:20.66 6R8bW05R.net
メイトは休んだら給料減るから出た方がいいぞ

190:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:27:54.54 IInL4wJG.net
ゆう窓再配で8時間やってるけど実入りは良いよ
エプロンじゃなくてユニフォームだけど

191:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:33:23.20 vNcrJRvt.net
月給制と違ってメイトは時給制だからな
休んだらその分収入が減るぞ ちゃんと出て来いよ!
病気休暇も取るのは自由だが、有給じゃないからな!

192:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:48:42.81 UllL9yKq.net
病気になってまで、籍だけ残してしがみつきたくないなぁ俺は
特にメンタルやっちまったら俺だったら最初は病休で届け出したとしても、もう復帰はしないと思うな
だってメンタル系って絶対まだまだ偏見強いやん
自分で言うのもなんだが、どっちかって言ったら元々脆い方のタイプだから、尾びれ背びれがついていろんな噂を立てられてる状態は耐えられませんなw
そんな状態で復帰したらそれこそ自殺してしまうかもしれないので

193:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:51:59.66 VrY0sb/G.net
>>190
手取り20万!高給取りウェーイ!君ですか?

194:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:55:21.65 vNcrJRvt.net
>>190
今後水曜日が配達廃止日になってもその収入は保証されますか?

195:〒□□□-□□□□
24/05/06 06:09:08.65 xzfa9nS5.net
嘆きのエプロンメン

196:〒□□□-□□□□
24/05/06 06:23:15.15 e/yiIzyW.net
窓とか祝日出てくれるなんて最高だね
うちは窓のバイトだけ祝日いつも休み
祝日は休むものって思ってる
特殊や通常のバイトは金欲しいから出てくるのに

197:〒□□□-□□□□
24/05/06 08:02:38.82 sv+o04gs.net
祝日出勤おいしいと思えないのかな
金より休みか

198:〒□□□-□□□□
24/05/06 08:19:06.03 eb+pDJlh.net
平日休んだ方がよくね?

199:〒□□□-□□□□
24/05/06 10:22:25.39 4gBacxuR.net
ガーガー

200:〒□□□-□□□□
24/05/06 10:22:48.18 4gBacxuR.net
肌身

201:〒□□□-□□□□
24/05/06 10:29:27.73 e/yiIzyW.net
>>197
金別にいらない奴は金より休みだよ

202:〒□□□-□□□□
24/05/06 10:32:23.47 SzbQiajt.net
休み欲しいならいつ休んでも一緒だろw

203:〒□□□-□□□□
24/05/06 10:47:05.53 a308+jAx.net
昨日買い物に行ったらお気に入り女子メイトと社員さんがショッピングデートしてやがった
自配地域内のショッピングモールでデートすんなよクソが

204:〒□□□-□□□□
24/05/06 11:32:14.65 EatHbgm5.net
オレは妻子持ち社員と女メイトのデートを目撃したことあるわ
オレは何も言うとらんけどその社員は移動になったわ

205:〒□□□-□□□□
24/05/06 12:12:15.86 x+9BCQCu.net
>>202
窓口は土日祝混むからその理屈は当てはまらなくない?

206:〒□□□-□□□□
24/05/06 12:23:25.77 xNXOv0zo.net
>>203
嫉妬するなw

207:〒□□□-□□□□
24/05/06 12:59:42.72 Nveigwor.net
俺は数年前に一般職の独身女性(年上)と二人で出かけてるとこを見られて郵便局内で噂になったけど、向こうは未だに異動なしだぞ
独身同士の健全な関係なら異動はないのかもしれない

208:〒□□□-□□□□
24/05/06 13:02:04.81 e/yiIzyW.net
局内でやって見つかったとかじゃなきゃ
買い物くらい別に友達なんで買い物一緒に行きましたで問題ないんじゃ

209:〒□□□-□□□□
24/05/06 13:03:49.07 1GBQSLTN.net
BBAがなんだって?

210:〒□□□-□□□□
24/05/06 14:55:41.88 mBWmbosP.net
独身同士でSEXしたってなんの問題もないだろ
不倫ならアレだけど

211:〒□□□-□□□□
24/05/06 14:56:59.64 8/Cir/+r.net
友達同士手繋いでても問題ないよ

212:〒□□□-□□□□
24/05/06 15:03:32.43 mBWmbosP.net
ホモは欠陥人間

213:〒□□□-□□□□
24/05/06 15:50:16.64 fYefnHlw.net
まったくどいつもこいつも
休みとあらばセックスばっかりしやがって
許さんぞ

214:〒□□□-□□□□
24/05/06 15:51:00.63 D4RBktg/.net
童貞だけど何か?

215:〒□□□-□□□□
24/05/06 15:54:02.95 3QLy6Lyw.net
>>214
メレンゲになるまでシコれ

216:〒□□□-□□□□
24/05/06 16:19:07.86 mBWmbosP.net
薄給の郵便局員で子作りSEXしても不幸な子供産まれるだけで不幸の再生産にしかならないよな

217:〒□□□-□□□□
24/05/06 16:21:11.83 LleWT66i.net
>>216
共働きならなんとかなるんじゃね?

218:〒□□□-□□□□
24/05/06 17:32:58.40 UxCwN1lI.net
なんで低収入とくっつかないといけないのか理解不能
郵便アルバイト男はお断りです

219:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:07:08.85 BO8wSl/C.net
情弱か?男女問わず低収入な奴ほど結婚したほうがいいんだぞ
1人なら年収200万でも夫婦なら500万以上もありえる
給付金も出るし高校も公立なら無償だし昔ほど子育てに金掛からない

220:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:20:50.05 VbDY4d6B.net
なんで400万500万の男がいるのになんで200万の男を選ばないといけないの?

221:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:26:43.71 XJq4wN3g.net
>>219
情強とか情弱とかじゃなくて、女は格下には惚れないの
一緒になりたいと思わないの
現実見よう

222:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:28:03.02 dkq8c+yT.net
216は薄給の郵便局員と表現してるから薄給こどおじエプロンマンのことではないのでは

223:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:33:27.24 kJti/Hd+.net
薄給っていくらよw
年収250万の正社員なんていないからな

224:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:33:55.27 kJti/Hd+.net
ああ郵便局員(正社員)な

225:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:35:07.90 Ug6b4+vj.net
Fxxk you!

226:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:35:39.13 mwa8shtP.net
共働きして500万ってきちぃな
そんな男と結婚したいか?

227:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:37:02.83 /k5OWh+0.net
収入の件でとことんコケにされるエプロンメンに光あれ

228:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:38:33.98 00Dx+Q4k.net
しかも>>180のように不安定ときたもんだ

229:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:40:45.60 9RG9O5KQ.net
>>228
もうやめて(´;ω;`)

230:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:48:06.52 6IFyVK26.net
昔は「三高」が女にもてはやされてたけど、
お前らは低収入低学歴非正規無退職金の低低非無だからな
何が哀しゅうてわざわざ低収入非正規のエプロンと結婚して
共働きせにゃあかんの?

231:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:48:34.61 VbDY4d6B.net
>>216
ゆうても社員は結婚してるよな
パン職含めて7割くらいはしてる

232:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:50:44.05 ffKoLHI0.net
>>219
そう思うならメイト連中も既婚者だらけになるはずだろ
なんでそうならないんでしょうか?

233:〒□□□-□□□□
24/05/06 18:58:18.33 J2oPltyU.net
経済弱者のエプロンマンを叩いて何になる
もういい加減やめてあげて

234:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:01:21.28 /625FBFo.net
自分で選んでバイトしてるんだからそれでいいやん
無理な事は求めるなってことだ

235:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:02:55.28 c27w/Aqo.net
失うモノなんて何も無い

236:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:05:08.31 nzCsprVC.net
すべてスルー
泰然自若

237:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:06:49.66 /625FBFo.net
相手にされないの分かってないで女に迷惑かけてストーカー化するようなキモ男がいるから

238:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:12:30.74 ZbwUQbG7.net
結婚は諦めた
いや、女のパートナーを得ようとすることはもう諦めた
性欲はメレンゲになるまでシコることによって解消する
これでもう結婚問題は解決だ

239:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:12:41.42 z+JBx+zQ.net
若い女の子いるけど仕事中は話かけるなオーラで
休憩になると女性しか入れないゾーンへすぐ行ってしまう徹底ぶり

240:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:13:46.21 6fB7BCk6.net
>>239
なんか勘違いしたブスっているよねw

241:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:13:54.24 mBWmbosP.net
エプロンマンを恋愛対象にしてくれるまんこなんかいないだろ

242:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:14:19.49 qbKcEHvE.net
お前ら終わってるな・・・ww

243:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:14:27.33 z+JBx+zQ.net
>>240
可愛いんだよ
ざんねんながら

244:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:16:34.08 eBJdq/ih.net
アンケートとかでフリーターは恋愛対処になるかみたいなので
でも何故か何パーかはokがいたりするじゃん
そういう女がどんな女か想像してみなよ
可愛くて若い女だと思う?w
きっとお前らの方がお断りするよ多分

245:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:17:29.83 eBJdq/ih.net
絶望やな

246:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:22:27.98 pPgt+hob.net
>>242
まだ始まっちゃいねえよ

247:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:29:27.55 sMp0eWLc.net
>>239
 嫌われてるんや

248:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:30:12.49 HrBzJsZc.net
>>203
お気に入りなんて作るな!
それさえなければ問題ない

249:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:32:40.67 jixejJNc.net
>>245
絶望のドン底まで落ちたのならあとは上がりみしかないんだぜ

250:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:33:43.26 jixejJNc.net
>>241
ただしイケメンに限る案件

251:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:40:34.77 GKkp+1XH.net
すべてあきらめてスルーし尽くした果てに悟りの境地がある南無

252:〒□□□-□□□□
24/05/06 19:58:23.20 rTTFVX08.net
悟りを開いたエプロンマンは無敵
天上天下唯我独尊

253:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:06:18.36 qbKcEHvE.net
悟りを開いたエプロンマン全てが無敵やなw
天上天下唯パート独尊てか?

254:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:28:39.54 u0zgkilL.net
乙女座の黄金エプロンのもっとも神に近いエプロンマンがついに開眼したのか…

255:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:34:53.11 mUbTvuYL.net
さんざん人のことを馬鹿にしやがって、、、こっちは失うものなんて何も無いんだぞ

256:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:38:35.07 uOEdnXqg.net
失うものは無いが、かと言って何かやらかす気力も無い

257:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:39:50.98 i+IKQBRx.net
>>256
ですよねー

258:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:47:51.47 UWDnGmVK.net
バイトじゃ好きな子に相手にされないだろうから
試験受かって一般職になって自局採用になったんだが
社員間の会話聞いてる好きな子は先輩社員と付き合ってる事を知ってしまった
本当耳を疑った
なった意味なかったよ
アプローチするためになったのに

259:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:53:15.62 URG/ICXD.net
>>258
ドンマイw
別に女はその娘1人だけってわけじゃない
気持ち切り替えて次行こ次

260:〒□□□-□□□□
24/05/06 20:58:50.95 6IFyVK26.net
社員からは馬鹿にされ、
女メイトからは嫌われる
それがエプロンメン

261:〒□□□-□□□□
24/05/06 21:00:15.69 /9EQFzyF.net


262:〒□□□-□□□□
24/05/06 21:00:45.50 TWmvm31K.net
郵便局ヒエラルキー最底辺の名は伊達じゃないぜ

263:〒□□□-□□□□
24/05/06 21:47:25.32 ugt0seyP.net
>>260
またお前か

264:〒□□□-□□□□
24/05/06 22:44:07.11 yn8wqUq1.net
いつかは天国に
行きたいと願うこんな俺だけど
つける薬が売り切れちまった

265:〒□□□-□□□□
24/05/06 22:58:20.73 KqaSzHFp.net
俺は天国行き確実やから「金のないやつは俺んとこへ来い♪ 俺もないけど心配するな~♪」やよ
薬は俺があげるよ

266:〒□□□-□□□□
24/05/06 23:21:31.96 6IFyVK26.net
植木ひとし
「わかっちゃいるけどやめられねえ エプロンマンは気楽な稼業と
来たもんだ」
主演乙

267:〒□□□-□□□□
24/05/07 06:32:45.42 9oj7+Atz.net
昭和のイケイケドンドン高度成長期時代の無責任男か
植木等の無責任男シリーズはカラッと明るいから良いよね
令和のエプロン男はジメジメと暗いイメージ

268:〒□□□-□□□□
24/05/07 06:49:46.02 MytygR56.net
ネタが古すぎる

269:〒□□□-□□□□
24/05/07 09:08:07.35 ACcXLo3D.net
暇すぎ

270:
24/05/07 11:37:38.26 C+rozbBR.net
>>258
ユニフォームマンにクラスチェンジすると女からの見る目が変わるから次行けよ
ただチビハゲデブなら来世に期待しよう

271:
24/05/07 13:38:15.88 QNMWE2tW.net
>>263
相手するなよNGに入れてるんだから

272:〒□□□-□□□□
24/05/07 23:44:49.49 LRxwMrcA.net
京アニの遺族はいまだ青葉を許さない

273:〒□□□-□□□□
24/05/07 23:50:04.72 LRxwMrcA.net
元ゆうメイトが放火犯そして殺人者
しかも30人以上
これが現実

274:〒□□□-□□□□
24/05/07 23:52:07.25 LRxwMrcA.net
誰がどう言っても
元ゆうメイトが放火犯の殺人者
現在裁判中
どうあっても元ゆうメイトは死刑にすべき

275:〒□□□-□□□□
24/05/07 23:55:35.60 LRxwMrcA.net
故意に放火して人を殺した
それが元ゆうメイト
そんな奴を放置していいはずがない
人殺しのゆうメイトは死刑にすべき

276:〒□□□-□□□□
24/05/07 23:57:37.86 LRxwMrcA.net
国民は元ゆうメイトに対して
怒っている

277:〒□□□-□□□□
24/05/07 23:58:38.76 LRxwMrcA.net
なぜならば元
ゆうメイトは残虐な殺人犯で大量殺人犯だからだ

278:〒□□□-□□□□
24/05/08 03:32:02.52 Wq5QD33A.net
青葉って元エプロンマン?それとも元配達員?どっち?

279:〒□□□-□□□□
24/05/08 07:47:32.67 KdCSwp7L.net
自分、裸エプロンいいスか?

280:〒□□□-□□□□
24/05/08 10:55:32.76 JEnkehPt.net
青葉のメイト歴は2009年に3ヶ月
事件起こす10年前にやった事がある程度では?

281:〒□□□-□□□□
24/05/08 11:34:41.35 sVjQC0wJ.net
なんか一時金がもらえるとか言ってたけど金額わかる人おる?
週20時間未満と20時間以上30時間未満と30時間以上かなんかそんな感じで変わるらしいけど

282:〒□□□-□□□□
24/05/08 11:41:23.79 cPeht+PE.net
15k

283:〒□□□-□□□□
24/05/08 11:45:07.86 sVjQC0wJ.net
>>282
5000円1万円1万5000円みたいな感じなんかな
ありがとう

284:
24/05/08 11:53:15.43 JR1d1lpX.net
勤務時間数によって15000→7500→3250かな?
半々になってた記憶
誰かに聞いた方が早いのでは?局にも貼ってありそうでもあるし

285:〒□□□-□□□□
24/05/08 11:56:39.92 sVjQC0wJ.net
>>284
あーそんな感じなのか
掲示板に貼ってあるかな
探してみる
ありがとう

286:〒□□□-□□□□
24/05/08 17:42:02.90 TIhFzRGl.net
BNFこと小手川という株で資産数百億いったやつが元郵便局アルバイトだという話を聞いたことがある

287:〒□□□-□□□□
24/05/08 19:15:11.13 EUxYU2e2.net
>>258
URLリンク(nikkan-spa.jp)

288:〒□□□-□□□□
24/05/08 19:40:42.48 dVAn72MY.net
ガチで性欲がない

289:〒□□□-□□□□
24/05/08 20:10:10.24 eOfetTKO.net
>>288
もうムラムラ悶々としなくて済むようになってよかったじゃん

290:〒□□□-□□□□
24/05/08 20:17:13.46 Nwixjfnl.net
>>286
バイト先としては大企業だしやっててもおかしくはないよなー

291:〒□□□-□□□□
24/05/08 20:21:16.44 MvU0AwVk.net
性欲が枯れたエプロンマンは素敵
少なくとも女性に執着して迷惑をかけるようなことはしないから

292:〒□□□-□□□□
24/05/08 21:02:42.66 +CvW0yfY.net
GWに都会に行ったら外務がノーマスクで配達してたんだけどマスクって義務化されてるんじゃないのか?
うちの地域じゃ外務と窓口は必ずマスクするように厳しく指導されてるんだけど

293:〒□□□-□□□□
24/05/08 21:04:15.21 CaWRh6Dl.net
>>292
本社のお達しではマスク着用は個人の自由判断じゃなかったっけ?

294:〒□□□-□□□□
24/05/08 21:09:18.00 e0Obb9VA.net
3万円くれるんか
テレビ買おうかな

295:〒□□□-□□□□
24/05/08 21:45:39.39 Slmz7ZlI.net
>>293
本社のお達しなんて形だけだよ、現場は今も殆どの局で義務化されたまま
特に窓口と外務はマスクしとかないと利用客からの苦情が凄まじい事になる
配達時はおろか、運転中にマスクしてなかっただけでも苦情が入るらしいからね
日本はもうこういう国になってしまったんだと諦めるしかない

296:〒□□□-□□□□
24/05/09 00:35:12.28 5Qdk0B47.net
>>295
着けててクレーム来ることはないけど
ノーマスクだとクレーム来るしね

297:〒□□□-□□□□
24/05/09 01:15:20.34 zrIqOYeL.net
>>294
3万ももらえるんか?
やったぜ

298:〒□□□-□□□□
24/05/09 01:26:49.72 LIH2fXg7.net
外務はこれから退職までずっとクレーム対策の為に真夏の炎天下でもマスクして配達か…可哀想に

299:〒□□□-□□□□
24/05/09 01:33:45.22 LIH2fXg7.net
>>296
というかクレームで自由化出来ないんなら本社も個人の判断になりましたなんてお達し出すなよと思う
こんなん会社側がマスク支給しなくていいようにする為の口実作ってるだけやろ
各局で事実上義務化されてるのにマスクは自腹で買って着けて来いとか、相変わらずだよねこの会社は…
うちの局なんてマスクは白の不織布マスクに限るなんていうマスクコードまで決められてるよ

300:〒□□□-□□□□
24/05/09 01:36:12.66 wv0FaYRk.net
昔めちゃイケプロレスで岡村がタイガーマスク外されそうになるのを死に物狂いで死守した結果、
チビタイガーの方を丸出しにされてるのに気づかず(という演出)、、っていうあの企画をこんな深夜に思い出したw

301:〒□□□-□□□□
24/05/09 01:48:34.55 3N0gbKbq.net
エプロンウーマンはいないのか?

302:〒□□□-□□□□
24/05/09 01:54:30.58 VGbxNB32.net
お前ら外務なの?関係ねーじゃん

303:〒□□□-□□□□
24/05/09 02:16:22.12 /xBQT4dU.net
炎天下でマスクしないといけない外務じゃなくて良かったという話
マスクから汗ボトボト垂らしながら配達とか却って汚らしいんだけどね
明らかにそのマスク数日使ってるだろうみたいな
黒ずんだマスク着けてるのもいるし

304:〒□□□-□□□□
24/05/09 03:00:37.76 s2jDwOeF.net
マスクしてないヤツは近寄ってくんな!と思う

305:〒□□□-□□□□
24/05/09 03:07:55.12 WDcrONF7.net
メガ局のうちはマスクしてるの半分くらいかな
管理者の副部長でもマスクしてない人いるからまさに個人の判断にゆだねてる

306:〒□□□-□□□□
24/05/09 03:24:46.23 /xBQT4dU.net
>マスクしてないヤツは近寄ってくんな!と思う

局内はともかく、今や街中なんかノーマスクだらけなのに大変だな

307:〒□□□-□□□□
24/05/09 03:33:59.78 AOVnyi1L.net
外務が荒らしてるのわかったから敏感になるよな

308:〒□□□-□□□□
24/05/09 04:28:32.43 FC+XwBuk.net
ノンエプ小僧が調子に乗んな

309:〒□□□-□□□□
24/05/09 07:23:00.69 vZVoTiqM.net
イキりノンエプロンマンが何故かマスクだけは着用強要

310:〒□□□-□□□□
24/05/09 08:39:00.14 pOMJO4aw.net
マスクはコミュ障陰キャの必須アイテムだから

311:〒□□□-□□□□
24/05/09 08:47:31.47 OpnPdqE3.net
真夏でも絶対にマスク外さないガチコミュ障だけど可愛い女子メイトのマスクを剥ぎたい

312:〒□□□-□□□□
24/05/09 10:55:03.93 m6S35G/9.net
マスクしてるのに可愛いか分かるのか?

313:〒□□□-□□□□
24/05/09 11:42:33.62 NHttzX8z.net
都内繁華街のライブカメラ見る限りノーマスクの方が圧倒的に多い

314:〒□□□-□□□□
24/05/09 11:43:23.31 LPLsB08V.net
>>303
黒ずんだのは見たことないが、不織布マスクで表面がボソボソの…
洗って使ってるのか?と思うようなの着けてる人複数
(郵便局員じゃないけど)見たことある。
機械区分してたらマスクは必須じゃないか?
紙粉、気にしてないなら別にいいけど。

315:〒□□□-□□□□
24/05/09 11:44:50.02 NHttzX8z.net
コロナもだいぶ下火
東京の感染者数推定は1500人/日ほど
ピークでは4万人~3万人/日だった訳でな

316:〒□□□-□□□□
24/05/09 12:26:02.90 adJyFKF6.net
>>312
髪とか服装とかキレイだし目元も可愛い
だけど口元がクソブスだったらどうしよう

317:〒□□□-□□□□
24/05/09 13:00:00.99 wBScNHDE.net
かわいかろうがブスだろうが
お前には関係ない事だけどな

318:〒□□□-□□□□
24/05/09 15:54:02.36 MMxRdwc4.net
夏の短期バイトの募集始まってるけど、基本はマスク着用?

319:〒□□□-□□□□
24/05/09 16:33:57.44 2il7igro.net
マスクは個人の自由
うちは半分してない

320:〒□□□-□□□□
24/05/09 16:50:33.57 fhCrDp+J.net
>>318
業務用防塵マスク着用したほうがいいよ

321:〒□□□-□□□□
24/05/09 16:51:20.73 fhCrDp+J.net
あとヘルメットとゴーグルと空調服

322:〒□□□-□□□□
24/05/09 16:57:36.90 Wk03OPDu.net
そんな短期見たことねえ

323:〒□□□-□□□□
24/05/09 17:06:54.98 wpoVRWQV.net
夏の短期バイトなんて募集してる局もあるんだ…お中元要員?

324:
24/05/09 17:09:37.29 OOmISUrF.net
>>323
そだよ

325:〒□□□-□□□□
24/05/09 17:11:30.37 Pcg1XBkc.net
お中元パックも年々減少ペースが早くてヤバいよね
年賀状ほどではないかもしれんけど

326:〒□□□-□□□□
24/05/09 17:13:21.70 Hw/mY2lz.net
安全靴は欲しいね
割とマジで

327:〒□□□-□□□□
24/05/09 17:14:36.28 Hw/mY2lz.net
今年は尼の水あるんか?

328:〒□□□-□□□□
24/05/09 21:57:06.34 KZTfzOTa.net
はっきり聞き取れんかったけど、一時金3千円とか言うとったような・・・
もしほんまに3千円やったら小学生のお年玉より低いやんけ

329:〒□□□-□□□□
24/05/09 21:57:48.85 ZND8J00Y.net
>>323
逆にないとこってどんなんなんだ?
余程小規模なのか大規模なのか

330:〒□□□-□□□□
24/05/09 22:04:54.78 ux38JqWb.net
>>319
局による、というか局長の鶴の一声でどうとでもなる
本社の通達なんか無視して局長の指示でマスク義務化してる局とか普通にあるからね

331:〒□□□-□□□□
24/05/09 22:39:37.08 E6cB726q.net
お前は色んな局の事情を知ってるのか?情報通?www

332:〒□□□-□□□□
24/05/09 22:43:27.92 /1gbu90Q.net
強制なんてできんぞ
規則にないんだから

333:〒□□□-□□□□
24/05/09 22:49:01.85 NwJu3dwo.net
マスク警察うざ

334:〒□□□-□□□□
24/05/09 23:12:12.09 LPLsB08V.net
マスクしてると表情筋使わないから、ほうれい線が深くなるらしい

335:〒□□□-□□□□
24/05/09 23:19:10.46 L+5RT8ay.net
本社の通達を守るのが普通なんで
おかしな局長がいる局の話なんて聞かなくていいと思う

336:〒□□□-□□□□
24/05/10 00:01:29.23 Tx5EIezE.net
マスク推奨という名の強制が行われてる所が殆どなんじゃない?うちの局もノーマスクの人なんて皆無に近いし
本社は個人の判断とか言ってるけど、窓口や外務がマスクしてないとクレーム入りまくるらしいからノーマスクは管理者がめちゃくちゃ嫌がる

337:〒□□□-□□□□
24/05/10 00:17:31.10 G6n3/YCA.net
>>318
自由だけど局によっては重度の鼻炎になるくらい汚ねぇからした方がいいぞ

338:〒□□□-□□□□
24/05/10 01:07:25.06 og0tDupA.net
全く強制されてないけど?

339:〒□□□-□□□□
24/05/10 01:41:10.91 vwileEfY.net
>>336
半分以上マスクしてない
社員の方がマスク率低め
これはメイトの率が高いのはコミュ障隠しのためなのだろうか?

340:〒□□□-□□□□
24/05/10 03:33:59.07 uCIK+8fT.net
マスクはコミュ障陰キャのマストアイテムだから…
もうマスクでマウント取れる時代なんてとっくに終わってるのに、今だにSNSとかでイキってる陰キャが痛々しい

341:〒□□□-□□□□
24/05/10 03:47:33.12 nDg9ire6.net
俺は窓口だけどマスクしてないぞ
まあ俺以外は全員女性だからかその人らはマスクしてるけどな
ノーマスクでクレーム来たことないからこれでよし

342:〒□□□-□□□□
24/05/10 05:21:01.89 Yzjfrq6L.net
>>221
女は、じゃなくて「メイトの女」が格上に相手されると思うのか?格下は相手しないとか言える属性じゃないから同レベルの男捕まえて結婚したほうがいいのは確かだぞ

343:〒□□□-□□□□
24/05/10 05:22:02.17 Yzjfrq6L.net
>>220
>>342

344:〒□□□-□□□□
24/05/10 05:26:24.38 Yzjfrq6L.net
>>232
性格に難がある根っからの嫌われ者か
外見が悪くて清潔感もないか
自らおひとり様選んでるか
どれかでしょうね

345:〒□□□-□□□□
24/05/10 06:25:25.54 G7U8Dhsb.net
マスクで顔の下半分隠してないと外に出られない恥ずかしがり屋さんばかり

346:〒□□□-□□□□
24/05/10 06:25:34.30 nDg9ire6.net
結婚したほうが良いと言っただけで結婚出来るかどうかには言及してないんだよなあ

347:〒□□□-□□□□
24/05/10 06:28:34.78 xkbMGOzC.net
エプロンマンは女をあきらめて悟りを開け
すべてあきらめて悟りを開いたエプロンマンは無敵
すべてをあきら🍈

348:〒□□□-□□□□
24/05/10 08:06:46.20 Fj7JwWsH.net
>>342
その見下してる感
モテないだろうなぁ🤣

349:〒□□□-□□□□
24/05/10 09:28:50.49 ZxxD4LyK.net
金稼げない男と産めない女
需要がないコンビなら格が同じいいんでね?

350:
24/05/10 10:58:21.12 Up8x0pFx.net
年収200万が結婚出来る女って50歳のBBAだろ
これが同レベル

351:〒□□□-□□□□
24/05/10 11:09:48.20 48umrWvX.net
>>342
年収の話してたら見当違いだけど
(稼いでる)男は相手の収入なんて気にしないだよ
若くて可愛い綺麗な女さんならそんなの気にせずアプローチされる
それを女は知ってる
だからゴミ男とくっつくことは無い

352:〒□□□-□□□□
24/05/10 15:50:37.82 8EFCk4WV.net
女メイトは2年ごとに変わる局長、部長のチ◯ポしゃぶって手懐けてれば身分安泰やりたい放題できるゾ

353:〒□□□-□□□□
24/05/10 16:43:55.36 0lWFW+b0.net
男メイトは2年ごとに変わる局長、部長のチ◯ポしゃぶってア◯ル捧げれば身分安泰やりたい放題できるゾ

354:〒□□□-□□□□
24/05/10 16:58:45.51 +pedGQUy.net
アルバイトでやりたい放題してどうすんの

355:〒□□□-□□□□
24/05/10 18:01:44.69 5qkYrr58.net
今の時代「50のおっさんがリュック1つで旅してみた」っつーYouTubeやった方がゆうメイトより儲かりそう

356:〒□□□-□□□□
24/05/10 18:23:53.27 pE4/aCZT.net
>>355
そう思うならメイト辞めてやってみりゃいいじゃない

357:〒□□□-□□□□
24/05/10 18:26:15.84 pE4/aCZT.net
>>354
職場でストレスなく過ごせるってステキやん

358:〒□□□-□□□□
24/05/10 18:37:49.21 reAjXrwh.net
エプロンマン無双

359:〒□□□-□□□□
24/05/10 18:50:38.11 4OniYvvu.net
一生涯エプロンマンとして慎ましく暮らすことを決めた男はもはや世捨て…いや、悟り人

360:〒□□□-□□□□
24/05/10 19:53:54.08 G6n3/YCA.net
>>355
余程特別な何かが無い限りは見向きもされんだろうな
そもそも今は企業や元芸能系経歴持ちで溢れ帰ってるからずぶの素人が参入して成り上がれるようなプラットフォームじゃない

361:〒□□□-□□□□
24/05/10 19:59:58.10 /Sb3dy9S.net
>>356
辞めなくてもできるだろ
日勤中勤夜勤なら無理だろうけど
深夜なら休み多いし給料も多いから旅行趣味なやつは居るよ

362:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:06:15.24 PtOs/FgJ.net
うちの局には「こんな仕事もう嫌だ。辞めてYouTuberにでもなるかな…」が口癖の辞める辞める詐欺の鬱陶しい奴がいる
早く辞めてYouTuberにでもなってくれ

363:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:06:20.77 MXEk1JJZ.net
皆さんへの今年の夏の寸志は
カルバンクラインのエプロンの支給です

364:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:14:30.60 G6n3/YCA.net
>>361
ただ旅行に行くだけなら出来るかもしれんけどユーチューバー()やろうってなったらまず無理だぞ
動画編集てアホ程時間と労力を費やすからな

365:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:21:02.49 T5IKceEP.net
ベテランエプロンマン=世捨て人

366:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:23:49.40 /Sb3dy9S.net
>>364
月イチで旅行して数本に分けて週一投稿なら出来るでしょ
旅行の動画って派手なエフェクトとか要らんから
基本はカット編集して簡単なテロップ入れるくらいでしょ
再生数増えてくればオープニングとか専用の作るだろうけどそれも決まったの作れば毎回コピペだしね

367:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:29:37.75 jCv9oShU.net
ズブの素人エプロンマンの旅行動画なんて誰が観るんだよ
よっぽど喋りとか映像とか企画編集のセンスがないと無理だろ

368:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:34:31.18 /Sb3dy9S.net
>>367
そうでもないよ
暇なときに登録者数少なくても旅行動画は暇つぶしに見るよ
喋りが素人っぽいやつでも行ってみたいところだと内容も気にはなるしね。
映像は手ブレが酷いと見る気なくすのでスマホじゃなくてdjiのosmo picket3とか安定した動画取れる機材で撮影してほしいけども。

369:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:36:37.46 6U6XeJCl.net
>>368
まさかおまえ隠れ旅行系YouTuberエプロンマンか?w

370:
24/05/10 20:43:30.84 N0uzbpyp.net
>>342
メイト女は何か抱えてるの多いから
ゆうメイトの男、フリーター男じゃ無理だよ
いざと言う時逃げる、頼りにならない
責任感もない、金も無いんじゃお話にならない

371:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:47:58.58 sgQ8am8b.net
>>370
メイト女に対する偏見おつ

372:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:45:30.68 roITSIYm.net
口を開けば辞める辞める言う奴ってなんでサッサと辞めないで粘り強く居残り続けるんだろ?
一緒の担務になるとしょーもない愚痴ばっか聞かされて気分悪いわ

373:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:45:43.57 ALaK+gh+.net
一時金、15000円か
聞き間違えていた

374:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:59:24.59 Tx5EIezE.net
>>368
そりゃ誰かは見てくれるだろうけど、再生数伸びない事には儲からないだろう
儲けとか考えずに100%趣味でやるんならいいけど、話の流れ的にYouTubeで稼ぐみたいな話っぽいし

375:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:59:56.82 zHYp90p9.net
郵便体操盗撮してYouTubeに動画アップしてお小遣い稼ぎ

376:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:03:23.56 G6n3/YCA.net
>>366
長時間撮影の動画はその基本の編集が一番大変
月1旅行を数本に分けたクッソ薄い内容の動画を週一投稿しても誰も見てくれないよ

377:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:08:04.56 jdUAxEcy.net
動画編集作業はダルい
かといってノー編集動画なんて間延びしてて全然面白くない

378:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:27:10.55 aFWgDA29.net
郵便局辞めてYouTuberになろうスレ?

379:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:27:56.95 Dvh4y/aw.net
可愛いメイトがいる局は当たりだな

380:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:36:50.99 QuIN0MeJ.net
>>379
いい事あるかい?
結果的に苦しむのでは?

381:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:39:01.08 uJDifzTY.net
遠くから眺めてるだけでも目の保養になるべよ

382:〒□□□-□□□□
24/05/10 23:03:21.02 IEZhZPUh.net
おまえらの局にはエプロンマン何年選手いる?
ウチの局にはエプロンマン12年選手いるよ
なぜか頑なに正社員登用試験受けようとしない不思議な人

383:〒□□□-□□□□
24/05/10 23:04:09.18 xyIf1kBZ.net
好きになったら
>>203みたいになると辛い
可愛い子が放っておかれるはずが無い

384:〒□□□-□□□□
24/05/10 23:59:07.58 h/b7+bSC.net
>>382
92年か93年か94年か忘れたが、その辺りからずっとメイト一筋のオジサンたちがいるから、約30年選手が3人ぐらいいる

385:〒□□□-□□□□
24/05/11 00:02:59.10 gQKB9L/y.net
新東京も開局組まだ残ってるからなぁ
ほとんど辞めるか正社員になったとは思うけど

386:〒□□□-□□□□
24/05/11 00:03:14.30 p12Ul1ic.net
登録者数多い人気YouTuberは殆どが高学歴者、メイト止まりの底辺じゃまずYouTubeで稼ぐなんて無理

387:星野なな子/こういうのもあるんだけど・・・
24/05/11 00:48:57.34 +EJjMdUL.net
URLリンク(www.youtube.com)
遊びでやるとこのくらいが限度だぞ。(登録者50人前後)

388:sage
24/05/11 02:51:43.98 TGTs8t68.net
ヒカキンやヒカルやラファエルは高卒

芸人と同じで
バカがバカやってるように見せたほうが大衆に妬まれないから
低学歴はアドバンテージ

389:〒□□□-□□□□
24/05/11 04:17:38.91 ar6jnTQC.net
>>384
30年選手が3人は凄い
エプロンマンを超えてもはやエプロン仙人のレベル

390:〒□□□-□□□□
24/05/11 04:37:38.53 V/0HylH/.net
配達メイト歴20年以上の猛者はゴロゴロ居る

391:〒□□□-□□□□
24/05/11 05:10:47.42 NfeNhLko.net
恥ずかしいのが沢山いるんだな

392:〒□□□-□□□□
24/05/11 05:22:26.51 i8dHKHXD.net
恥の多い生涯を送って来ました

393:〒□□□-□□□□
24/05/11 05:52:12.37 Vbj9Hv87.net
>>390
外務なら分かる。
地方の中小企業って正社員といえど
時給換算で最賃スレスレだったりするからな。

394:〒□□□-□□□□
24/05/11 07:28:22.07 4oKIOAhN.net
外務メイトのA有は毎月の手取りだけで言えば若い正社員より多いこともあるからな
福利厚生その他諸々を考慮すれば正社員のほうが良いのは間違いないが

395:〒□□□-□□□□
24/05/11 07:44:16.59 yZ1Aunz0.net
「わが人生に一片の恥無し!」

396:〒□□□-□□□□
24/05/11 08:06:17.01 c9ow52B5.net
バイトって肩書が気にならなければ問題ない

397:〒□□□-□□□□
24/05/11 08:38:06.02 HiRwpkO0.net
20年の奴はアソシエイト社員だから
バイトではないんだよね

398:〒□□□-□□□□
24/05/11 08:46:21.31 /7SbsIZC.net
誰しもがバイトだと思ってるけどなw

399:〒□□□-□□□□
24/05/11 09:24:46.61 LlfGjklm.net
アソシエイトはバイトだと思ってないのか?w
永久アルバイトだぞ

400:〒□□□-□□□□
24/05/11 09:32:22.16 OIgbSMRI.net
>>388
ここで話題になってた旅行系YouTuberだとスーツは横浜国立大卒
旅行系は歴史とか地形とか色々解説が必要だから
頭の回転が速くて記憶力も優れてる人じゃないと無理だろう
リアルコミュ障陰キャに出来る職業じゃない

401:〒□□□-□□□□
24/05/11 10:00:12.00 gQKB9L/y.net
別に肉声での歴史の解説なんていらんし
スーツ旅行chの解説だってWikipediaみて適当に喋ってる程度の内容だしなあ学歴は要らんよ
もちろん旅行動画を見る人が何を求めてるかを察する能力は必要とは思うけど。
海外向けの動画なら
喋る必要すらなかったりするし。
日本の京都とかいろんな街を無言で歩いてるだけの動画が10万再生以上ある

402:〒□□□-□□□□
24/05/11 10:02:55.88 6+YM54sG.net
無敵エプロンマン「ひ…退かぬ!!媚びぬ省みぬ!!帝王に逃走はないのだーーー!!」

403:〒□□□-□□□□
24/05/11 10:04:12.90 +lvDeW71.net
>>397
バカ発見w

404:〒□□□-□□□□
24/05/11 10:33:17.35 xQOS1Cmd.net
>>397本人が阿蘇氏はバイトじゃねえって思ってそうだよな

405:〒□□□-□□□□
24/05/11 12:54:07.31 CG+PwOYc.net
あそしメイト(笑)なのにねw

406:〒□□□-□□□□
24/05/11 13:54:42.14 TGTs8t68.net
まあ正社員といっても
労働法的に明確な定義はないからね
一般的には期限の定めのないフルタイムの雇用契約を言うわけだから
フルタイムアソシも広義の正社員にはなる
とりあえず定年まで常勤だから非正規ではない事は確かだ

407:〒□□□-□□□□
24/05/11 14:04:39.59 Ih7HCA2B.net
誰も正社員と同等となんて評価しないけどな

408:〒□□□-□□□□
24/05/11 14:13:20.44 TGTs8t68.net
要は評価なんてどうでもいい話なのさ

存在の軽さに耐えられない過剰な自意識は
自分自身の問題に過ぎない
中二病は大人になったら治るものだ

409:〒□□□-□□□□
24/05/11 14:15:13.32 V+Qx2RbQ.net
自分の評価がわからず女の子にアプローチして大迷惑かけるだけの奴がいるのは大問題

410:〒□□□-□□□□
24/05/11 14:28:25.13 TGTs8t68.net
それよりも
女がどうのこうのと言い出す発想がガキだよ
しょせん職場の女はだだの同僚で同じ人間だ

411:〒□□□-□□□□
24/05/11 14:40:18.30 n8wBxJWH.net
今日は雇用形態コンプ君が来ているようだね
こいつは副業臭いがw

412:〒□□□-□□□□
24/05/11 14:45:48.09 3LrJgmJA.net
お前らもうちょっと自分を客観的に見れるようになろうよw

413:〒□□□-□□□□
24/05/11 15:30:00.62 wUiPis1i.net
アソシエイト社員はしょせんアルバイトなのよ
よく理解しよう

414:〒□□□-□□□□
24/05/11 16:03:29.88 xFNhuo6k.net
バイトではなく期間雇用“社員”だから社員だよ

415:〒□□□-□□□□
24/05/11 16:55:44.69 n8wBxJWH.net
と一生バイトの人が泣きながら書き込んでいます

416:〒□□□-□□□□
24/05/11 16:56:32.66 ttJGf3ac.net
スーツも着れず制服も無く私服にエプロンで作業wwwwwwwwwwwwwwwwww

417:〒□□□-□□□□
24/05/11 17:32:18.14 kPKSus6L.net
面倒事や仕事を押し付けられるタイプだから正社員は諦めてる
そこに正社員がいるのになぜか俺の所に来るんだよな

418:〒□□□-□□□□
24/05/11 18:25:12.33 P6g8IN37.net
>>417
頼まれても嫌な事は毅然とした態度で断る勇気を持て
面倒な仕事を押し付けるような図々しい輩は遠慮を知らないからな

419:〒□□□-□□□□
24/05/11 18:42:48.29 k2qb6c/T.net
>>417
なんでそれで諦めるってなるのか分からない

420:〒□□□-□□□□
24/05/11 18:43:47.87 kkIYOZWq.net
>>414
そうだねw社員だね
おめでとう

421:〒□□□-□□□□
24/05/11 21:05:17.75 ttJGf3ac.net
年賀状完全終了のお知らせ
 日本郵便が発表した2023年度の手紙やはがきなどの郵便物の引受数は、前年度比6・0%減の135億7768万通だった。前年度を下回るのは22年連続。このうち、年賀状は9億7048万通で、過去最大の17・1%の減少となった。

422:〒□□□-□□□□
24/05/11 21:44:57.56 p12Ul1ic.net
年賀状とかもう年寄りと局員しか買ってない
年賀状は日本が世界に誇る文化!日本の文化を守ろう!とか毎年言ってるけど
文化というのは時代によって変わっていくもの
局員に無理矢理買わせて販売枚数維持してる年賀状が文化な訳がない

423:〒□□□-□□□□
24/05/11 22:00:55.21 NrksWHPd.net
エプロンメンは女はアキラ🍈

424:〒□□□-□□□□
24/05/11 22:46:36.64 Pun7DCSo.net
次スレはIP表示ありにしろ

425:〒□□□-□□□□
24/05/11 22:49:23.52 tTj56w79.net
>>424
嫌だエプロン

426:〒□□□-□□□□
24/05/11 23:23:48.97 pQWWhZe1.net
>>414
ここがそう呼んでるだけで一般企業で言うところの非正規社員だからな
つまりパートアルバイト

427:〒□□□-□□□□
24/05/11 23:41:59.70 /YyTrJvd.net
最近は女の目線とか全く気にしなくなったなぁ…
若い女もいるっちゃいるけど、
なんか疲れてんのか病みかけてるのか自分でもよくわかんないけど日に日に自分に自信がなくなっていくねぇ…

428:〒□□□-□□□□
24/05/11 23:49:33.74 OMY/UuRu.net
すべてあきらめて悟りを開くのだ南無

429:〒□□□-□□□□
24/05/12 00:00:13.42 1Zn3PrpG.net
歳取ると若い女の子名前で呼び捨てに出来るようになるよな
多分意識しなくなるからなんだろうが

430:〒□□□-□□□□
24/05/12 02:42:42.76 Di3ICiDx.net
セクハラで訴えられないようにな

431:〒□□□-□□□□
24/05/12 05:05:42.08 g5DyGfOD.net
そういうのマジで気を付けた方がいいぞ
女は嫌な事あるとすぐ管理者に言いにいくからな

432:〒□□□-□□□□
24/05/12 06:45:41.77 vER/lVra.net
なんでキモい低収入ノンエプジジイごときに名前で呼び捨てされなきゃならんのよ
もし自分がされたら即セクハラで部長と局長に相談するわ

433:〒□□□-□□□□
24/05/12 08:20:49.39 bLEGf4d4.net
なんでいつまでもエプロンつけさせるんだろ
荷物運んだりする時に邪魔なんだよね
汚れてもいいTシャツとか支給してくれたらいいのに

434:〒□□□-□□□□
24/05/12 14:53:00.95 S/att0sK.net
>>426
パートアルバイトに特殊や速達やらせるのやめてほしいよな

435:〒□□□-□□□□
24/05/12 15:15:10.40 oqNeRLA9.net
「エプロンマンさんは、きっと花屋の店員さんの様に夢を持ってる男性よ!ステキ・・・♡」

436:
24/05/12 15:22:05.36 6TQk4YR7.net
>>433
Tシャツ支給しろとかどんだけ乞食根性むき出しなエプロンマンなのよ
制服ほしけりゃ窓口坦務おぼえろや

437:〒□□□-□□□□
24/05/12 19:24:57.25 H58KlKs/.net
>>421
大幅値上げで今年は下手すりゃ去年の半減必至だな。
特別体制も集配局は廃止、メガ局は年内30日終了って形じゃないかな。
日勤屑連中午後からフラフラ遊んでるだけだからなw

438:〒□□□-□□□□
24/05/12 23:35:28.70 BiWzMJ77.net
職場にこの人なんでメイトやってんだろうみたいなのはいなくて
あーこれじゃあね( ´,_ゝ`)プッ みたいなのばっかりなのはなんでなの

439:〒□□□-□□□□
24/05/12 23:49:28.29 A6BLFuve.net
>>434
あんなもん普通にバイトにやらせるような単純なお仕事だろ

440:〒□□□-□□□□
24/05/13 00:18:21.18 4D8j08wh.net
じゃあ社員は何するん?速達、特殊、ゆうパック、窓口、全部単純な仕事ばっかりだけど
そんな事言ってると最終的に正社員は管理者だけとかになるよ

441:〒□□□-□□□□
24/05/13 00:20:24.53 d2z6UCVC.net
社員様はお前らを扱き使う大切な仕事があるから

442:〒□□□-□□□□
24/05/13 05:13:27.07 CbMARaui.net
>>438
社会人経験ゼロ、三十年選手=親父ゴロゴロ
今迄?近所の田んぼで百姓やってただけ=五十親父ゴロゴロ
貧乏で歯医者行けず前歯無し親父ゴロゴロ
田舎Fラン卒とはいえ「新卒で就活?無駄無駄、鼻からやらなかったよ!」アラフォー兄ちゃんゴロゴロ
田舎のメガ局なんてこんなのしかいないわ。

443:〒□□□-□□□□
24/05/13 06:48:24.33 3PBw3X+1.net
ガーガー

444:〒□□□-□□□□
24/05/13 06:48:40.16 3PBw3X+1.net
肌身

445:
24/05/13 08:14:24.15 yUfGCXr/.net
月曜日なのに雨か…
もっと降ればいいのにw

446:〒□□□-□□□□
24/05/13 08:16:19.72 drajypiB.net
ノンエプ小僧が調子に乗んな

447:〒□□□-□□□□
24/05/13 09:35:42.70 kGjicl9z.net
>>442
君もその中の1人だよね

448:〒□□□-□□□□
24/05/13 13:12:50.11 NPUs+0q1.net
「エプロンマンさんは、きっと花屋の店員さんの様に夢を持ってる男性よ!ステキ・・・♡」
と、巷の若い女性に大人気 郵便局のエプロンマン!

449:〒□□□-□□□□
24/05/13 16:20:43.04 cuu/XLzG.net
>>348
刺さってて草w
糞女乙www

450:〒□□□-□□□□
24/05/13 16:23:29.04 cuu/XLzG.net
>>351
>若くて可愛い綺麗な女さん
そんな上玉なんてレアケースだろw
ほとんどがコミュ障か性格に難がある女メイトだよ
キラキラ系ならとっくに局辞めてOLになってるから

451:
24/05/13 16:27:38.29 Kv47jakC.net
郵便局の花形は外務
内務の地味な倉庫作業は郵便局ヒエラルキー最底辺のエプロンメンによって支えられている

452:〒□□□-□□□□
24/05/13 16:29:08.58 cuu/XLzG.net
だからね、男女問わずゴミ男・ゴミ女だとしたら、
ゴミ同士結婚したほうが年収上がるし得だよって話
女が「ゴミ相手にしない」とかほざいても男もそう思ってるから
何でこんなゴミ女と!ってね 
だからそこを割り切ってでも一緒になったほうがいい生活できるってだけ
それは統計で出てるので間違いない
自由を主張するならおひとり様貫けばいいけど

453:〒□□□-□□□□
24/05/13 17:33:13.25 EAoJyPde.net
>>452
だからそのことと、結婚ができるかは別問題なんだって

454:〒□□□-□□□□
24/05/13 17:39:46.51 /PH1u6h5.net
どうにかして底辺男女は底辺男女同士で結婚するのが普通みたいに持っていきたいエプロンマンがいるようだな
女が好き好んでわざわざ低収入のオッサンなんて選ぶわけないのに

455:〒□□□-□□□□
24/05/13 19:15:24.28 jQ3OmZIR.net
>>454
そのオッサンに苛められて退職したのがお前

456:〒□□□-□□□□
24/05/13 19:19:34.24 523Q3lLU.net
エプロンマンとかいう蔑称

457:〒□□□-□□□□
24/05/13 19:22:13.73 bSdYAtsX.net
エプロンマンて最初に命名した奴なかなかセンスあるなw

458:〒□□□-□□□□
24/05/13 19:43:57.03 91MiIvuZ.net
職場にこの人なんでメイトやってんだろうみたいなのはいなくて
あーこれじゃあね( ´,_ゝ`)プッ みたいなのばっかりなのはなんでなの

459:〒□□□-□□□□
24/05/13 19:45:51.52 PSPm9z86.net
3104丁目の郵便局
そこは
行き場のない奴らのたまり場さ

460:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:02:38.55 jQ3OmZIR.net
>>458
その集団に苛められるのがお前

461:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:04:24.15 OndqWMo1.net
BLANKEY JET CITYかっけぇ

462:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:19:32.97 5WXEQ93Y.net
たまにはピンクの若いブタ女メイトを連れて地下街を散歩するぜ

463:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:30:51.78 a3kMYo/2.net
>>450
実際はそんな女メイトに相手にされない訳だが

464:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:35:36.23 a3kMYo/2.net
>>452
女が割り切るのは40代になってからだな
それか子供産めなくなる年齢

465:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:37:23.48 fv4kGJoK.net
誰とでも寝るような
そんな女メイトが好きさ

466:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:48:37.19 kGjicl9z.net
200万フリーターに釣り合う女って50歳のババアかな?
お互い割り切らないとね

467:〒□□□-□□□□
24/05/13 20:51:47.39 CETGXt2Y.net
>>466
熟女マニアにはたまらないお年頃だゾ

468:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:04:05.69 523Q3lLU.net
小遣い稼ぎの女のエプロンはまだ理解できるけどいい歳した男がエプロンつけてやってるのは色々闇を感じる

469:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:07:06.77 KoTt4tHg.net
人にはいろいろ事情がある

470:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:10:46.87 Z1Kb+hxO.net
怠けてたいやつが
社会がー政治がー家族がー周りがー言い訳してる

471:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:28:25.79 T9JttmRZ.net
若い女は同じような低収入でも俺らとは釣り合わないんだよな…

472:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:34:54.86 9GXWs3RQ.net
>>471
熟女はイイぜ
世の中の酸いも甘いも噛み分けた大人の優しさがある

473:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:42:39.98 oCfLmQnF.net
ホモはイイぜ
世の中の酸いも甘いも噛み分けた男の優しさがある

474:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:57:54.09 523Q3lLU.net
ホモは欠陥人間

475:〒□□□-□□□□
24/05/13 21:59:26.20 4rr9ScBe.net
>>474
ぶっ◯すぞ

476:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:12:29.21 vvPdgoVD.net
全国津々浦々のエプロンマンには
かつて漫画家を目指した(現在目指している、でもいいや)奴も居るだろう
是非「エプロンマン」っていう作品を描いてくれ
郵便局内務のスキルを活かしてエプロンマンが颯爽と事件解決するっていう漫画を

477:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:14:29.14 3PBw3X+1.net
ホモはケツの穴が常に開いてるからオムツは必需品だ
ジャニーズの連中も皆んなそうだよ

478:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:16:11.66 IFFUf5SN.net
郵便局ヒエラルキー最底辺のエプロンマンから見た郵便局の内情や諸問題を内部告発するノンフィクションハードボイルド漫画ならワンチャン

479:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:22:29.59 vvPdgoVD.net
>>478
「エプロンマンが黙ってない」
だな

480:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:25:04.67 Nx5v5lBY.net
醜い言い争いはやめよう

481:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:25:12.65 ePQQmWa/.net
(突発)やられたら(突発)やり返す
倍返しだ

482:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:28:08.16 91MiIvuZ.net
三五館シンシャってマンガの日記シリーズ出しているとこあるじゃん。
非正規介護職員よぼよぼ日記とかさ。
「郵便局非正規社員エプロンマン日記」って漫画書いて
持ち込めよおまいら

483:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:30:48.58 91MiIvuZ.net
「社員もどきユウメイト日記」
「一応”社員”なんですエプロンマンホゲホゲ日記」

484:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:31:04.05 vvPdgoVD.net
「半沢区分機」
だな

485:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:31:44.67 vvPdgoVD.net

>>481

486:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:43:04.72 8o8Y0IGt.net
まだいるのかよ
副部長とかいうの
気持ち悪いな

487:〒□□□-□□□□
24/05/13 22:55:43.64 D/4o6+Gn.net
半澤区分機w

488:〒□□□-□□□□
24/05/13 23:02:45.03 M7olptlQ.net
制服着たい奴は同じ体格くらいの社員を見つけ、戦って制服剥ぎ取ればよい

489:〒□□□-□□□□
24/05/13 23:05:23.04 ONZZanci.net
>>488
イイね制服剥ぎデスマッチw
欲しけりゃ力ずくで奪い盗れ

490:〒□□□-□□□□
24/05/13 23:24:02.33 1zEwRX7O.net
総務行ってくれって言えば貰えるから脱ぎ捨てて逃げるぞ

491:〒□□□-□□□□
24/05/13 23:31:50.18 z+cfUshe.net
なんや
郵政クビになった奴がスレずっと荒らしてるんか

492:
24/05/13 23:49:25.84 fJJ8vP0g.net
エプロンにポケットがないのはキミらもよく知ってると思うが、社員のブルゾンにもポケットないらしいぞ

493:〒□□□-□□□□
24/05/14 02:20:02.73 ZrFFzaHa.net
>>492
胸にポケットあるけど

494:〒□□□-□□□□
24/05/14 02:53:18.11 vM87JgBg.net
ポケットないエプロン使ってる奴いるの?
うちの局みんな自分でポケット付きエプロン持ってきてるよ

495:〒□□□-□□□□
24/05/14 05:10:57.70 iOErQpyb.net
ハンコとボールペン必須の仕事多いのにポケット無しとか意味不明だよね

496:〒□□□-□□□□
24/05/14 05:37:36.50 a2s+y9Yv.net
手癖が悪い奴がいるからな

497:〒□□□-□□□□
24/05/14 05:41:40.84 nlCHUTO4.net
(勝手に担務変更)やられたらやり返す
倍返しだ

498:〒□□□-□□□□
24/05/14 09:30:16.24 iOErQpyb.net
中見えるようにメッシュ生地でポケット付けるとか工夫する気ないよね
自前のポケット有のエプロンか昔支給されてたポケット付きの着けてるけど人しかいない

499:〒□□□-□□□□
24/05/14 09:35:53.16 TlCvFA7z.net
お前らハンコポケットに入れてんのかwww

500:〒□□□-□□□□
24/05/14 13:17:35.52 Yuh2GhBD.net
最初に支給されたエプロンなんてとっくに穴空いて自前のポケット付きに変えたよ
特になにも言われない

501:〒□□□-□□□□
24/05/14 14:29:50.19 bm+rJ/oP.net
後ろ紐エプロンは引っ掛けやすいし
ボタンの自前エプロンの人ばっかりだな

502:〒□□□-□□□□
24/05/14 15:50:46.31 GXvSAj38.net
巨乳女メイトはもっと胸を強調するセクシーなエプロンを着けんしゃい

503:〒□□□-□□□□
24/05/14 16:27:02.26 +tMUqGtq.net
オッス押忍!じ、自分、裸エプロンいいスか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch