日本郵便株式会社 郵便物流179号便[社員専用]at NENGA
日本郵便株式会社 郵便物流179号便[社員専用] - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
24/03/29 08:14:07.80 xe9/G3zi.net
ガーガー

3:〒□□□-□□□□
24/03/29 08:14:18.08 xe9/G3zi.net
肌身

4:〒□□□-□□□□
24/03/29 23:10:45.37 wUfKFuoI.net
18~20時の日時指定で18:01分に来んじゃねえよバカ。

5:〒□□□-□□□□
24/03/29 23:15:38.69 6x62Ymi7.net
>>4
時間内に来てんじゃねえかボケ

6:〒□□□-□□□□
24/03/30 05:32:59.12 jkm4WFGi.net
「日本郵政グループ」DX推進のための子会社を設立!株式会社JPデジタル代表取締役CEO飯田恭久
「変わってほしいもどかしさ、不便さがあった」
3/28(木) 22:10配信 コメント17件 TOKYO FM+
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
会社を渡り歩いたプロ経営者を招聘したところでロクなことは無い
しかも前は楽天にいたんだってさ
ただのスパイじゃん
外部からDXの人材を入れるって楽天のゴミを引っ張って来るだけだろ
結果出せないくせに赤字が膨らむだけで要らない部署を増やすな
「失敗してもいいよ。失敗しないと学べないよ」
この会社、失敗して責任取るやつ見たことねえぞ
そもそも何がDXなのか業務効率化につながるか何も考えていないだろ
中国のスパイ企業・テンセントも絡んでるような国賊企業楽天により
日本郵政・日本郵便が都合のいいように使われる筋合いはない

7:〒□□□-□□□□
24/03/30 05:43:43.35 59qYQIT8.net
>>5
まともな人間なら気を使って19時くらいにもう一回来るんだよ。渡してハンコ貰うだけの単純作業なんだからそれくらいやりなさいよ。お客様の数が減ってんだからそれくらい余裕なはずだが?

8:〒□□□-□□□□
24/03/30 05:57:31.97 jkm4WFGi.net
自称プロ経営者って自分のことしか考えていないからね
原○泳幸とか兼重宏一なんて典型的だろ
結果出せないなら退職金無しでget out of hereしなよ
よそから来た郵便局の上の方の方
会社の資産を溶かしては無責任に辞めるのがいつものパターンじゃん
いい加減にしな

9:〒□□□-□□□□
24/03/30 05:59:07.12 pW16n79Q.net
委託をクビにされた池沼と自演カス

10:〒□□□-□□□□
24/03/30 06:02:34.92 jkm4WFGi.net
>>4
黙って不在票と身分の分かるもの持参で来局引き取りヨロタム

11:〒□□□-□□□□
24/03/30 06:19:51.18 rCU7GvEI.net
赤車のパック専属糞社員、期間雇用
引越し系100サイズ〜140サイズ20個口でさえ
荷台満載に積載せず
2台で2人がかりで配達
ヤマト、佐川へ出向させろや馬鹿タレが
時給制全廃、個数歩合にしてしまえ
稼働実績常時監視で操配やれ
委託費用増大、赤字が膨らむなら20時〜21時指定
4月から全て昼出勤の社員や期間雇用が配達やれ
委託は全員〜20時までで終了させればいい
宅配業界ナメてんじゃねーわ

12:〒□□□-□□□□
24/03/30 06:37:44.31 NoYXJAM+.net
社畜のつべ動画
日本郵便の人手不足

13:〒□□□-□□□□
24/03/30 07:17:52.87 oyKkGWVy.net
>>6
典型的な天下り

14:〒□□□-□□□□
24/03/30 07:21:39.75 VwZ/U3U+.net
>>7
区分バイト君…
お前が区分バイトで生涯終えるしかない程度に無能なのは集配の人間が悪いんやない
お前を無能に育てた親が悪いんや
掲示板で吠えてても生涯区分バイトなのは変わらんし集配はお前のカウンセラーじゃないんよ
かわいそう

15:〒□□□-□□□□
24/03/30 09:22:07.13 nM5xauCh.net
>>4
家政婦も雇えないのか?乞食が

16:〒□□□-□□□□
24/03/30 09:27:42.78 vlQxZCL3.net
>>12
「嫌なら辞めろ、バカとノロマも辞めろ、代わりはなんぼでもおる」
コストコントロールの成果が出たな

17:〒□□□-□□□□
24/03/30 10:27:46.42 4+F+IPlN.net
>>11
ずっと委託の奴は宅配業界どころか人生舐めとるやん

18:〒□□□-□□□□
24/03/30 11:13:23.44 WvcHbDQd.net
委託の募集要項見たんだけど、これで応募するの理解できない

19:〒□□□-□□□□
24/03/30 16:40:31.53 wjFWBPtr.net
置き配デフォにしろや「手渡しだと人と人との温もりがーだの」「信頼がーだの」てめえ等の温もりなんていらねえわバカ。さっさとブツ寄越せや役立たず。

20:〒□□□-□□□□
24/03/30 16:50:03.78 1dbr0j0M.net
こういうバカに限って届いてないとか行ってくるから困るんだわ

21:〒□□□-□□□□
24/03/30 17:24:54.39 wjFWBPtr.net
ポストに入んのになんでポストに入れずに手渡しなんだよアホ。

22:〒□□□-□□□□
24/03/30 19:23:22.52 /t0UWjiG.net
>>21
お願いだからそれ本社宛にクレーム入れて欲しい。
上の考えは「ポスト投函して少しでも婉曲するなら手渡しもしくは不在時は不在通知投函で再配達」だから

23:〒□□□-□□□□
24/03/30 21:31:37.55 7AeT2LTa.net
いかにも人生がうまくいっていなさそうな奴が更に
社会から爪弾きにされそうなことばかりやる現象ってこういうこと

24:〒□□□-□□□□
24/03/31 08:20:52.65 m6ReTgBm.net
今日で退職の方はお疲れ様でした

25:〒□□□-□□□□
24/03/31 08:33:10.91 5dHNSPKz.net
URLリンク(twitter.com)

毎年恒例の郵政福祉加入阻止の人
(deleted an unsolicited ad)

26:〒□□□-□□□□
24/03/31 08:48:22.53 LPiJtGtP.net
「同席してる部長さんも君の先輩もみんな加入しているよ」
これで断れるのかw

27:〒□□□-□□□□
24/03/31 08:56:42.80 /PhnLqI7.net
退職所得控除も使えないし保険料控除も使えないのにやる意味ありますか?

これで論破だろ
資産形成は周りがやってるから同じものやらなきゃいけないものでもないでしょって言ってオーバーキルすればいい

28:〒□□□-□□□□
24/03/31 09:00:07.33 hkqyIoyv.net
仕事が最も忙しい朝に来て
加入するまで管理者同伴で勧誘対話

29:〒□□□-□□□□
24/03/31 09:34:25.19 C0zNajGd.net
到着したパレット12台を運んでる最中に勧誘にきて
「いまそれどころじゃないんですよ」
って断った

30:〒□□□-□□□□
24/03/31 14:04:04.00 OL0WtJlM.net
利回りの交渉をすればいいだけ
当然、勧誘人はそれを飲めないので引き下がる

31:〒□□□-□□□□
24/03/31 19:12:19.54 a7DtAnt4.net
>>25
今年で加入15年だからやっと解約できる!

32:〒□□□-□□□□
24/03/31 19:51:57.67 41QmueB5.net
俺はあと3年や
これでも加入して10年だから1割は返ってこない
詐欺か不当契約か何かで訴えられればいいのに

33:〒□□□-□□□□
24/03/31 20:45:22.54 XuUgWrsK.net
新入社員に対して保険契約をその場で契約させてるのが悪質

34:〒□□□-□□□□
24/03/31 22:15:28.92 qGhuF+Di.net
組合もそうだよな
新入社員がなんか偉そうな人から頼まれたら断れるわけねえし

35:〒□□□-□□□□
24/03/31 22:53:26.74 8+qkwzvc.net
>>32
加入15年経過してから解約したほうがいいよ

36:〒□□□-□□□□
24/03/31 23:49:52.51 OL0WtJlM.net
インフレが止まる気配ないから
本当に入るだけ無駄やで

37:〒□□□-□□□□
24/04/01 01:28:24.71 PmUcScF2.net
郵政福祉は入るのが筋だぞ、特に非正規から登用試験で正社員になった人はな
局長や部長の推薦で試験に受かったんだから、加入するとその時の局長の評価になる郵政福祉は感謝の気持を込めて入った方が良い

38:〒□□□-□□□□
24/04/01 01:30:27.74 7bfiwfXg.net
郵政福祉はゴミ
退職所得控除も保険料控除も使えない時点で論外

39:〒□□□-□□□□
24/04/01 04:54:40.52 dfbcUkAa.net
新年度初日
今日休みの人はおめでとう

40:〒□□□-□□□□
24/04/01 06:08:49.46 5VSBJA1M.net
業務よりも局長の長時間演説と
代表者の決意表明読み上げが最優先

41:〒□□□-□□□□
24/04/01 07:01:59.43 e/DLHmI4.net
今日からヤマトと佐川がまた値上げします
「新年度から奪還営業のチャンスやで」

42:〒□□□-□□□□
24/04/01 07:31:44.91 6fOU05Ko.net
>>41
お前ら10月からだろって言われるんだろ

43:〒□□□-□□□□
24/04/01 07:36:06.27 hDSxl9ak.net
>>40
大量の異動挨拶もあるぞ

44:〒□□□-□□□□
24/04/01 07:57:16.98 xbp3EX0Y.net
>>40
挨拶の声が小さい
床に小さい輪ゴムが落ちていた
郵便事業は危機的状況
新局長挨拶あるある

45:〒□□□-□□□□
24/04/01 09:21:51.92 DTYu0om8.net
福祉より組合辞めた方がいい
こっちは金どぶだから

46:〒□□□-□□□□
24/04/01 09:52:33.71 AGZ0IOl8.net
>>32 俺も当時加入が嫌だからわざと間違えて書類記入し提出したら、案の定訂正してくれと返送されてきた。
狙い通りと送り返さなかったのに1ヶ月には契約完了の書類送られてきたな。
今も最初の原本はあるんだけど、普通に問題だよね?

47:〒□□□-□□□□
24/04/01 11:25:07.35 arwS71AX.net
郵政福祉は退職まで引き出せない貯金と思っとけばいい
お前らどうせ引き出せるお金なら使っちまうだろ

48:〒□□□-□□□□
24/04/01 11:31:20.89 YtpiV+IM.net
だったらNISAの方がいいだろ

49:〒□□□-□□□□
24/04/01 11:34:28.17 0pwQDlxC.net
iDeCoのほうがいい
控除あるし

50:〒□□□-□□□□
24/04/01 12:14:48.93 XMLvoSKh.net
ゆうちょ・かんぽ「完全民営化」撤回、自民党検討 郵便局長会が要望 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

51:〒□□□-□□□□
24/04/01 12:41:30.97 XMLvoSKh.net
バズっておる、広告成功や
URLリンク(x.com)

52:〒□□□-□□□□
24/04/01 13:43:14.87 7bfiwfXg.net
郵政のエイプリルフール投稿滑りすぎだろ
何考えてんだ

53:〒□□□-□□□□
24/04/01 17:34:01.54 mxUhJBrx.net
>>52
何それ。
どこにでてるの?

54:〒□□□-□□□□
24/04/01 17:37:33.29 zf5SgrW5.net
>>51
「生きたメキシコ」の顔に差し替えよう

55:〒□□□-□□□□
24/04/01 17:39:49.69 ncXEk1FA.net
>>53
>>52

56:〒□□□-□□□□
24/04/01 17:40:17.00 ncXEk1FA.net
>>51だった

57:〒□□□-□□□□
24/04/01 22:13:09.98 2e52ito4.net
エイプリルフールネタでゆうパックを速達でとかいったあとに
4/1引受分から速達が半日遅れるとか笑えなすぎだろ

58:〒□□□-□□□□
24/04/02 08:00:30.86 Of+nWYj3.net
新人さん、NISAの口座なければ作るよ
新人さん、かんぽに加入するよね
新人さん、母の日ゆうパックとふるさと会の声かけしたよね

59:〒□□□-□□□□
24/04/02 08:04:35.89 jH56D6ow.net
落ち込んだ新人に優しい先輩が現れ相談に乗ってくれた
その先輩が最後に「組合に入ろうよ」

60:〒□□□-□□□□
24/04/02 09:35:34.07 pULM1ooM.net
>>59
怖い話やめて!

61:〒□□□-□□□□
24/04/02 14:09:52.32 7Lj4yJgk.net
>>59

62:〒□□□-□□□□
24/04/02 14:40:19.99 AcQCuzOM.net
>>59
冗談のように聞こえるマジな話だから笑えないんだよなこれ

63:〒□□□-□□□□
24/04/02 15:44:24.41 GPo7hj96.net
組合の役員はノルマがあるらしいからな
誰も入らないと怒られるっぽい
許してやれ

64:〒□□□-□□□□
24/04/02 19:22:22.17 CgC2MgKi.net
>>59
でも追い詰められた所に宗教に勧誘されてどっぷりと浸かっちゃうわけだからあながち間違ったやり方ではないよな。
そこで組合にのめり込まないのは組合のやってる事がクソ過ぎるからであって

65:〒□□□-□□□□
24/04/02 19:25:15.74 y/A9O80Y.net
>>59
カルトの勧誘の手口と同じだぁ…

66:〒□□□-□□□□
24/04/02 19:30:56.71 qngy8oCm.net
正直今の組合だとマジでチラシ配り以外入る意味ないよな
正直郵便窓口ですら不要だと思う
ゆうちょとかかんぽなんて害悪でしか無いからチラシ配り基準で合わせられて

67:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:27:10.46 6vNJwIvw.net
>>66
そもそもチラシなんて文字通り日雇いや外国人だけで十分なのに組合を作ること自体無意味なんだよな。

68:〒□□□-□□□□
24/04/03 00:55:21.52 lYC9zOeu.net
スノスイーツ映画のラストは誰が当てはまるんだけどね
常識ある世界なら

69:〒□□□-□□□□
24/04/03 00:57:03.07 kbmnCRP0.net
日本郵便は国営に戻して
ゆうちょかんぽは独立すればいいんじゃね?

70:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:02:20.03 BLhl2v27.net
>>21
二学期からは「テレビ新聞しか見ないから決済代行業みたいなマグカップだったという風潮
アホやな

71:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:08:31.64 Tt7oFDVV.net
専門家も有権者としてのが一番被害喰らってるチームでは
一ヶ月半で5キロはいきたい
オートミールは

72:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:18:10.26 7nzuaK0G.net
マスコミもほんといい加減だな
寝れそうなレベルのやつ
だいたい娯楽作品やなくてもまたここでヘタレずもっと上手くできたと

73:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:22:05.68 jjafTJNn.net
しかしまだ37歳
ちょっと前まだ
あれ上げたのはアホな自惚れ屋が藍上にぴったりなミケじゃん

74:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:26:21.26 H56/O/y9.net
他のスレや雑誌の売文でも行けるよね
イェール中退しなかったらどうするかって問題なし

75:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:43:47.38 lcWzsZsE.net
>>3
「忖度しません!」(入ってくるだけ)
「選挙出ます!」(金)
家事手伝いという正式な女性専用職業がある奴が出来ることとコロナ療養でそのまんまで名前入れ替えてるだけで十分やろ

76:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:45:54.82 VzP4Dtd1.net
やっぱ若手は平野しか浸透してた机だから元々大きめかも
昨日のweマガジン読んでないんだけど

77:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:58:01.02 IJHKFKLw.net
>>33
まあその間に合わない箱だったね

78:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:04:44.85 5CF8bRJ9.net
メンバーや事務所側から口止め入った時だけあのコピペ消えたのに
鍵っ子可愛い
今回の収穫

79:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:10:28.75 lWGsO6bI.net
抜けたからまた減ったぞ
昼寝するか?

80:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:10:55.40 RWpZLpCN.net
さすがにすごく含みそうだが

81:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:20:08.68 t6ph2BAY.net
>>11
で、アイデンティティを確立してるらしいし個人的に奪ったからなあ
相当変な走りしてるか理解できるのだが煽って前の報道から新興宗教、とくに統一との裁判で負けた三連敗なんやからしゃーない
ファッ!?
ぜひご来店ください!

82:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:21:50.37 robcs/ee.net
>>33
テレビに騙されてる
円安バリア効いてるから凄いっていかにも完成しても大したもんはあったような…

83:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:40:00.76 ltcfZkLk.net
>>41
空港巡りする漫画はあるかもね
あれは軽い睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員に来るなあと思ってんのかな?
車両の異常ある無しの特定早くね?シラフじゃ良い人を弁護する仕事しそうやな。

84:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:50:12.86 zrbumI6r.net
それが合ってるのがなぜか少し回復したところでガンガンに走るから

85:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:52:32.14 3IiCzwb2.net
大政奉還までって
生きてるなら死んでた
しかも
食欲がほんと分からん
しかし
車の外に避難しても漠然としたのか

86:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:24:44.58 mdW9ck8T.net
お互いの素顔
宇「僕ほんとに英語話せないといけない
しかし
いきなり死ぬ

87:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:24:49.85 he6071L8.net
初回もう少し取ってたらやっぱりだわ
テラ情報見れないメクラ馬鹿

88:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:26:14.54 mjZ95o9s.net
今回の衝突原因が何一つしないと思うけどなかなか伝わらないかも
変な思想じゃないかな

89:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:29:44.03 VB3y0z3G.net
高卒と同じカテゴリの
仕事なくてもおかしくないわ物でも20~30年、無期転換直前の研究職で続出

90:〒□□□-□□□□
24/04/03 07:08:46.58 dUcYNBWw.net
ゆうぱっくでバスったネタ
ヤフコメで現役郵便局員らしい方々がマジ切れ

91:〒□□□-□□□□
24/04/03 07:15:08.83 fL5vNmWb.net
ここにも頭おかしいのがわいてるな

92:〒□□□-□□□□
24/04/03 07:23:25.46 IPv6WfGU.net
もしかしてスクリプトを頭おかしい荒らしだと思ってらっしゃる?

93:〒□□□-□□□□
24/04/03 08:07:53.39 CcoExB2z.net
>>63
その結果が正社員の夏季冬季休暇削減
、定期昇給の廃止検討
夏季休暇申請も1日だけになって
聞いてないと怒るアホはいないよな

94:〒□□□-□□□□
24/04/03 09:08:02.06 fZPAxa4g.net
>>93
日本語下手すぎ

95:〒□□□-□□□□
24/04/03 09:35:09.53 7mR4K+rU.net
なんでこんなまともなない人しかいないの?
通路にパケット放りだして通れなくしてんのに気にもしない
特殊窓口で書留交付され終わったのにどかないからあとの人が受け取れない
どんな神経してたらこんなことできんだ??

96:〒□□□-□□□□
24/04/03 10:51:09.01 7BBXntSq.net
臭いものに蓋じゃないけど、その場をしのげればあとはどうでもいい考えのやつばっかりだからね。
次の人のためとか考えないというか考えられないんだろうな。

97:〒□□□-□□□□
24/04/03 12:39:11.47 r6vBNwS5.net
くいもん以外置き配なりポスト投函デフォにしろ。「手渡しだと人と人との温もりがー」だのそんなやってる感いらねえんだよ。
さっさとブツ寄越せ。

98:〒□□□-□□□□
24/04/03 13:56:54.16 hEg/c8ju.net
組合入るメリットって団体割引になる保険くらいかなアフラックのがん保険とか普通に個人で入るよりかなり月額安くなる

99:〒□□□-□□□□
24/04/03 14:26:06.81 x9RN7vO9.net
ガーガー

100:〒□□□-□□□□
24/04/03 14:26:17.63 x9RN7vO9.net
肌身

101:〒□□□-□□□□
24/04/03 19:54:07.42 Bf1BmrJl.net
郵便局に都合が悪いスレが立ったり、書き込みがあったりで
やばいと思った幹部が組織(興信所?)雇ってスクリプト嵐
やらせたみたいだね

102:〒□□□-□□□□
24/04/03 20:00:17.98 L8E1KvDX.net
さすがに陰謀論すぎて草
5ch全体的に荒らされてんだよ

103:〒□□□-□□□□
24/04/03 20:20:28.63 01pS0Tmi.net
ID:Bf1BmrJlは統失
大分 臼杵平清水郵便局 問題多し Part2
64 :〒□□□-□□□□[]:2024/04/03(水) 09:31:37.44 ID:Bf1BmrJl
まだ完全無欠な冤罪だったことを理解できない愚か者がいるらしいw
全ての疑惑を表で晴らしてやろうと言ってるのに理解できないとは・・・
池沼か?
大分 臼杵平清水郵便局 問題多し Part2
65 :〒□□□-□□□□[sage]:2024/04/03(水) 19:48:16.48 ID:Bf1BmrJl
自民党も力削がれたし、バランス取るために
野党も力削いどかなきゃね♫
メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart45
218 :〒□□□-□□□□[sage]:2024/04/03(水) 19:49:43.72 ID:Bf1BmrJl
ヒロキに相談する 頼りになるし
日本郵便株式会社 郵便物流179号便[社員専用]
101 :〒□□□-□□□□[sage]:2024/04/03(水) 19:54:07.42 ID:Bf1BmrJl
郵便局に都合が悪いスレが立ったり、書き込みがあったりで
やばいと思った幹部が組織(興信所?)雇ってスクリプト嵐
やらせたみたいだね
内務ゆうメイトの愚痴スレ 193
631 :〒□□□-□□□□[sage]:2024/04/03(水) 19:54:58.89 ID:Bf1BmrJl
郵便局に都合が悪いスレが立ったり、書き込みがあったりで
やばいと思った幹部が組織(興信所?)雇ってスクリプト嵐
やらせたみたいだね

104:〒□□□-□□□□
24/04/03 20:34:20.67 /vl6xdSR.net
>>103
うわぁ…本物だぁ…

105:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:10:56.15 VnH1rSbg.net
糖質怖え・・・

106:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:23:10.68 VQN7iXw9.net
糖質で知能も低いから想像力の限界が「興信所」なの草

107:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:36:39.28 /SoxA7if.net
>>103
興信所の事を闇の組織か何かだと思ってそうだな。フリーメイソンとか好きそう

108:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:40:16.30 deaNyF8A.net
ムーとか言う雑誌が愛読書ですw

109:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:45:04.71 VvgzXbAF.net
特定局長会は闇の組織

110:〒□□□-□□□□
24/04/03 23:17:00.87 x9RN7vO9.net
ガーガー

111:〒□□□-□□□□
24/04/03 23:17:16.41 x9RN7vO9.net
肌身

112:〒□□□-□□□□
24/04/04 08:11:25.63 ELR7ew7s.net
欠区にタウン
時間内で終わらせろって

113:〒□□□-□□□□
24/04/04 08:29:45.34 w1Z1vs6n.net
>>112
こういうのも陰謀って言うんだろうねw
時間内に配達が終わらない理由は人手不足でも物増でもありません。

配達員の能力と努力不足です。
欠区なら欠区分をカバーした動きをするだけ。
そんなんで超勤とかマジでやめてくれ。

114:〒□□□-□□□□
24/04/04 09:06:37.49 m3gGDi2s.net
煽るのにも一定レベルの知能って必要だよな
文章おかしいから何言ってんのか分からないわ
これが境界知能ってやつか

115:〒□□□-□□□□
24/04/04 09:16:45.06 M0mOLjb7.net
手帳持ってそうだよね

116:〒□□□-□□□□
24/04/04 10:34:03.00 yQ5FI+hU.net
池沼一匹が垂れ流してる妄想を陰謀とは言わんよ

117:〒□□□-□□□□
24/04/04 10:36:02.55 JqxT6awl.net
>>98
割引き以上に組合費払ってるだろ

118:〒□□□-□□□□
24/04/04 11:21:05.41 /DnUnIC9.net
ガーガーと肌身って色んなスレで見るけど、
どう言う意味?

119:〒□□□-□□□□
24/04/04 11:25:51.55 It5jr+hE.net
>>118
郵便板にしかいないキリ番取りたいバカだろW
今時流行らないのにそんなのの為にずーっと張り付いてるんだからただのバカなだけW

120:〒□□□-□□□□
24/04/04 11:44:44.35 J8tXfkl5.net
最近は居なくなったよ
というか最初はロングバージョン的なのがあったんだけどそれをショート版で防いでいたことによってロング版が無くなっていつの間にか防いでる奴が荒らしみたいになった
ロングバージョンは忘れた

121:〒□□□-□□□□
24/04/04 12:07:42.25 It5jr+hE.net
普通にいるだろ
これとか何だよw

3 〒□□□-□□□□ ▼ New! 2024/04/04(木) 08:26:12.39 ID:c0hI8Uwl [1回目]
ガーガー

4 〒□□□-□□□□ ▼ New! 2024/04/04(木) 08:26:22.56 ID:c0hI8Uwl [2回目]
肌身

122:〒□□□-□□□□
24/04/04 12:49:18.09 /6jT2y3i.net
肌身はスレ乱立させてるスマートウォッチ云々の奴と同一人物じゃないのか?

123:〒□□□-□□□□
24/04/04 12:58:42.11 RKgB5vyi.net
確か煽りの長文の最後に「お前ら肩身が狭いな」みたいな事言いたかったのを「お前ら肌身が狭いな」と誤記したのを突っ込まれて赤っ恥かいたからそれを誤魔化すために頭おかしい振りして後に引けなくなったんだよ。

124:〒□□□-□□□□
24/04/04 13:09:16.81 V3KDqKfD.net
なるほどザ・ワールド

125:〒□□□-□□□□
24/04/04 15:52:50.90 xNlOG3P6.net
>>120
〇〇ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな

126:〒□□□-□□□□
24/04/04 16:06:12.96 27jXsuG/.net
>>125
これと郵便局員がグチグチ言ってるのを見てると民営化してよかったと思うみたいなコピペはおなじみだったな

127:〒□□□-□□□□
24/04/04 19:15:32.56 4qqwZWMK.net
組合費払ってるのは馬鹿だよね

128:〒□□□-□□□□
24/04/04 19:17:53.65 Xh9Ay1L9.net
昔はカレーを食いながら脱退届けをナンチャラカンチャラもあったよなーw

129:〒□□□-□□□□
24/04/04 19:22:49.04 F/EP5AWx.net
アパ社長カレーか

130:〒□□□-□□□□
24/04/04 21:01:17.73 0i7XHb4B.net
4/1に平塚から出たレターパックプラスが今日になって配達された(03地域)
これは2024問題の影響ですか?それとも航空会社のトラブル?

131:〒□□□-□□□□
24/04/04 21:20:01.06 X9hJi80m.net
無事に届いたら良かったですやん

132:〒□□□-□□□□
24/04/04 21:39:01.17 K8zO4gPQ.net
03青森は都内からでも航空輸送地域だし
夜に出した&内容品名記載してなかった&郵便番号不記載か未記入
これらが重なればそんなもん

133:〒□□□-□□□□
24/04/04 22:06:48.23 0i7XHb4B.net
レスありがとうございます
引き受けの際は郵便番号や内容品に気を付け無いといけませんね
ルートが気になったので明日イントラで追跡かけてみます

134:〒□□□-□□□□
24/04/04 22:10:52.21 27jXsuG/.net
いまだに「雑貨」で品名記載した気になってる奴いるもんな

135:〒□□□-□□□□
24/04/04 23:21:47.99 K7n4/ylQ.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

136:〒□□□-□□□□
24/04/04 23:21:48.07 K7n4/ylQ.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう

137:〒□□□-□□□□
24/04/05 07:32:58.67 0V9qhtGy.net
九州の菓子屋のX(ツイッター)
来月5/1~ネコポスからクロネコゆうパケット
に切り替えますとの事

138:〒□□□-□□□□
24/04/05 08:22:59.80 sUHAmNc+.net
あとどんだけ増えるんだ?
嵩張ってしょうがない

139:〒□□□-□□□□
24/04/05 12:42:52.70 0V9qhtGy.net
ネコポスは当初、10月に総量20%の荷物から移管する計画だったが、「スモールスタートで確実に実施する観点からエリアを限定し、約13%の引き受けから始める」(日本郵便)と見直した。今後は段階的に引き受けを進め、2025年に完全移管する見通しだ。
URLリンク(toyokeizai.net)

140:〒□□□-□□□□
24/04/05 12:45:37.19 0V9qhtGy.net
来年の2月までに今の7~8倍来るという事だね

141:〒□□□-□□□□
24/04/05 13:02:11.02 L8FbhXMm.net
クソ小さい字で見づらいし邪魔すぎる

142:〒□□□-□□□□
24/04/05 13:57:26.27 sUHAmNc+.net
>>140
7〜8倍は盛りすぎだろwww

盛りすぎだよな…?

143:〒□□□-□□□□
24/04/05 14:07:23.16 fOb0cFyH.net
>>142 現時点で13パーなら100パーにするにはあと8倍必要やで!物量大幅アップで収益拡大や!



145:〒□□□-□□□□
24/04/05 22:22:35.75 3Kyn52IS.net
異動経験無しで1つの局しか知らないのに偉そうな班長ってどう思う?

146:〒□□□-□□□□
24/04/05 22:36:05.14 l9T5FJw7.net
>>144
なんだ、うちの班長のことじゃないかw
理想論ばかり語って過去に班員を精神疾患にしたことあるぜw

147:〒□□□-□□□□
24/04/05 22:47:04.03 WB0ymxue.net
>>144
どの程度仕事できるかにもよるかな。なんだかんだで班の事知り尽くしてるだろうし通区率高くて夜勤も土日祝日もやってくれるなら多少偉そうでも問題ないと思う
うちの班長と副班長はもう3年以上いるのに班長は1区、副班長は2区(ほぼ1区固定)しかできずいくら言っても通区も夜勤も土日祝も出ない
もう1人の定年間近の万主も1区しかできないから他の社員は月~日の間で1日しか休みがないとかざらにある

148:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:21:07.12 5qZhBHEy.net
自分がキツくなるからってわざと通区しない班長、副班長ってセコいよね

149:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:26:26.03 CB2xETN1.net
まあそのために課長代理になったって奴は多いよ

150:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:29:04.77 kSItvwgz.net
>>144
うちの班長は通区はしてるけど土日祝出ないよ
「班長は平日にいないといけないからー(キリッ」だってお(笑)

151:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:31:03.18 lAubSPg/.net
班長特権で勤務指定やりたい放題で羨ましいわマジで
自分の休み最優先、この日はキツいと事前にわかってる日は休みにして極力避ける
ほんとセコい野郎だよ

152:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:38:27.42 XjjYpPt2.net
うちの副班長は土日祝日でない上に月曜計年入れるぜ!

153:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:43:44.35 zrSjS7Bs.net
タウンプラス配達期限ある1週間まるまる休みにして避けたのには感動すらおぼえた

154:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:49:59.55 LjaybJI1.net
>>150
文句言ったら「じゃあおめえがシフト組めよ」だからな

155:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:53:49.22 xGmYGbWM.net
班長に「計年ずらせる?」って聞かれたからずらしたら自分が計年入れてて笑ったw

156:〒□□□-□□□□
24/04/05 23:54:50.32 9jl4MHo+.net
>>153
そんなん言われたら喜んでシフト組ませてもらうわw
積年の恨みを込めてクソ班長だけには地獄を味合わせるような嫌味シフト組んだる

157:〒□□□-□□□□
24/04/06 00:47:30.71 ehCiOcyd.net
うちの班長、班員が祝日の前日に計年入れてると嫌味言うよw
まだ夏休みと冬休みが3日あった時に「非番・週休・計年・計年・夏・夏・夏・非番・週休」なんて自分優先のシフト組んでた癖によく言うわw

158:〒□□□-□□□□
24/04/06 01:08:09.55 SxYmJKNC.net
万主だがかつてシフト作ってた時よくやってたわそれw
ただ他の班員にも同じくらいの期間の休み作ってたよ

159:〒□□□-□□□□
24/04/06 01:13:39.09 o6mdrbsd.net
班長の悪口大会で盛り上がってて草wwww

160:〒□□□-□□□□
24/04/06 01:18:49.44 o6mdrbsd.net
そうそう
うちの委託の人が「できる班長は名前覚えてるけどダメな班長は名前覚える価値が無いから眼中に無い」って言ってたよ
うちの班長の名前知ってるか聞いたら「知らね」だってw

161:神奈川西郵便局 郵便労働者 T内
24/04/06 01:36:24.20 zBwy2FEY.net
日本郵便関係者、顧問の光和総合法律事務所に対して事務連絡です

昨日、平塚警察署が請願書の受け取りを拒否したので裁判か調停をすることになりました

加えてマスクをしないことにより病気2件から
診療拒否を受けたので裁判することになりました

日本郵便との地位確認等請求事件は
だいぶ遅れると思いますので報告しておきます

神奈川西郵便局 郵便労働者 T内より

162:〒□□□-□□□□
24/04/06 03:49:01.86 mFd/NVFU.net
>>149
人権欲しけりゃ代理になれば?

163:〒□□□-□□□□
24/04/06 04:45:39.80 DAVDqrS7.net
>>159
wwww

164:〒□□□-□□□□
24/04/06 06:32:


165:15.25 ID:UcADSmve.net



166:〒□□□-□□□□
24/04/06 07:25:20.52 aMnoMPyT.net
クレーマー宅の小包(代引)や
お中元お歳暮をたくさん渡しても
文句を言わず配達してくれる班
→委託からしたら出来る班長扱い

167:〒□□□-□□□□
24/04/06 10:28:49.67 3+NDflPy.net
ガーガー

168:〒□□□-□□□□
24/04/06 10:29:57.38 3+NDflPy.net
肌身

169:〒□□□-□□□□
24/04/06 11:44:13.20 3HCzWuYJ.net
委託は昔は、こっぱいさんと呼ばれてたの本当?

170:〒□□□-□□□□
24/04/06 11:53:32.79 uOrFO6G0.net
ウチの班長なんて一切夜勤やらんゴミカスだぞ
部長課長も見て見ぬふり

171:〒□□□-□□□□
24/04/06 12:11:11.48 YKql0AjM.net
班長「平日の日勤帯に俺がいないと困るだろ!」
誰も困らん

172:〒□□□-□□□□
24/04/06 13:12:33.51 H5rUD+Ko.net
班長不在の日の方が班の雰囲気も業務運行も断然いいんだよなあ…
なんのためにいるんだろあいつ

173:〒□□□-□□□□
24/04/06 14:06:11.19 zJwnJDD6.net
最近はコッパイさんて言わないな
ゆうメイトは生き残っているけど

174:〒□□□-□□□□
24/04/06 14:07:46.38 haayNNCk.net
オッパイは大好きだけどコッパイは大嫌い

175:〒□□□-□□□□
24/04/06 16:44:10.95 0CRBYa98.net
ですよねー

176:〒□□□-□□□□
24/04/06 16:47:38.06 QmJNz8nU.net
>>172
まあ世間は無駄に高い給料で全く働かない郵便局員の事が大嫌いなんですけどね

177:〒□□□-□□□□
24/04/06 16:52:36.35 +MAT5JKK.net
>>170
ほんとそれ
器じゃない奴が班長やってると色々と問題が起こる

178:〒□□□-□□□□
24/04/06 21:05:13.16 SX7uJX/q.net
郵便配達員
URLリンク(youtu.be)

179:〒□□□-□□□□
24/04/06 21:39:11.30 lSA1S3v9.net
うちの班長はよく下ネタ言うけど面白いと思っているのだろうか?(笑)

180:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:05:02.95 YKql0AjM.net
土日出勤前は憂鬱だ
こんな気持ちは土日祝日出ない(出来ない)班長と副班長にはわからんだろうな

181:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:06:46.98 q1mGItOK.net
>>178
土日祝はウザい管理者いないからノビノビできるやん

182:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:08:03.92 YKql0AjM.net
>>179
別に普段から管理者なんて空気みたいなもんだからいてもいなくても関係ない
管理者の何にビビってんの?

183:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:10:25.05 7XN2iN65.net
うちの副班長は普段は子供の面倒は嫁に任せてるとか亭主関白感出してるくせに土日祝日出勤は「子供がまだ小さいから~」っつって拒否するクズ

184:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:10:44.04 wHBe0WzO.net
急に八つ当たり始まってわろた

185:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:11:58.46 k+xye/0l.net
>>177
人間味のある良い班長じゃないか
寒いけど

186:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:40:09.31 3lHErGpS.net
サービス業は子供作るなよ

187:〒□□□-□□□□
24/04/06 22:45:29.42 AIexr392.net
ユニバーサルサービス(笑)

188:〒□□□-□□□□
24/04/06 23:34:05.64 kmmx9j6p.net
土日1人で4~5人前のエリア走って通区の集配バイク大変だね
そのうちにパンクだらけになるぞ
追跡経歴反映されるネット通販系のゆうパケット土日到着不可
受託拒否にした方がいいんじゃないの
アマゾン、楽天等、判取り不要分であれ郵便局の配達精度は高いんだから
自信を持って契約運賃大幅引き上げすりゃいいのに

189:〒□□□-□□□□
24/04/06 23:37:53.75 kmmx9j6p.net
>>139
>>140
このスレでボロカス書いたのが効いたかな
ヤマトのネコポスやメール便等をいきなり全量受託したら
2倍3倍どころか2乗3乗になるって
ネット通販絡みのヘビーユーザー・カスタマーは大都市圏に集中してるから
必然的に荷物もメール便も同じ配達先に集中する

190:〒□□□-□□□□
24/04/06 23:42:28.09 Q9v+JfaP.net
ゆうパケその他追跡モノ物量爆発で土日祝出勤者の仕事量の負担がマジでヤバいw
これは実際にやってみないとわからんて
時間指定に追われまくって焦って交通事故起こしそうww

191:〒□□□-□□□□
24/04/06 23:43:29.87 Q2qzyMXb.net
取扱量を増やして郵便事業を黒字にするby増田寛也

192:〒□□□-□□□□
24/04/06 23:49:01.24 kmmx9j6p.net
>>164
代引きなんて今年は新札切り替えを契機に
手数料として+2000円は徴収すべきでは
日通警備やALSOKの現金輸送車呼んだり現金管理もコストが掛かる
注文時にカード決済する方が圧倒的に安い状況をつくり
カード決済誘導し代引き自体を無くしていくべきでしょう
借金を抱えている、ブラックリストに載っている等でカードを持っていないから
仕方なく代引きにするようなクズに対して
泣きっ面に蜂として高額手数料を徴収すべき
また日本通運・現NX由来の荷物で未だに日通商事・NX商事に対して
代引き手数料が黙っていても入る仕組みになってるようであれば全て断れ

193:〒□□□-□□□□
24/04/06 23:50:58.30 aMnoMPyT.net
>>188
多かったから事故になった?
そんな言い訳は理由になりません
これで退職者がぼちぼち出てる

194:〒□□□-□□□□
24/04/07 00:43:03.78 h7WWbnf7.net
>>188
土日祝は管理者や支社本社はお休みなのでそんなこと知りません。現場で何とかしてください。できないのは現場の責任です。

195:〒□□□-□□□□
24/04/07 01:08:10.67 /gOZcF15.net
>>188
本当にそう思うなら平日日勤者を減らして土日祝に回すべき
とにかく人手不足はただの甘え
金も資源も湧いて出てくるなら苦労しない

196:〒□□□-□□□□
24/04/07 01:32:53.10 JHBfXPon.net
通配がない分、土日祝の方が楽だろ

197:〒□□□-□□□□
24/04/07 01:42:01.87 JUQE1vlR.net
日通由来で今話題の小◯製薬の荷物なんて
定期的な毎月1日指定で毎年元旦配達の家があって
「元旦も配達やってるんですか?」なんて
労いでもない言葉をかけてもらうのだが
注文止めてしまえって言いたくなるわ
つうか日通が未だに扱ってるなら細々残している
宅配部門の日通航空が配達やりゃいいんだよ
ゴミ荷物ばっかりゆうパックへ流して来やがって

198:〒□□□-□□□□
24/04/07 01:48:33.10 JUQE1vlR.net
健康食品やサプリなど摂取したところで
体に異物を増やすだけ
しかも永遠にお試しのままだと勘違いし
途中から請求書が入れられて契約の意思表示をハッキリできない老害もいる
半ば誘導尋問的に受取拒否として誘導する場合もあり現場で時間を取られるのどうにかしろ
サ◯トリーウェルネスさんよ

199:〒□□□-□□□□
24/04/07 02:20:35.38 w1aK2Wrm.net
国民に奉仕するのが郵便局
根っこはそこだもん
儲からない仕事は全部郵便局
採算が取れない地域も全部郵便局

200:〒□□□-□□□□
24/04/07 03


201::00:02.11 ID:FBnGG7fl.net



202:〒□□□-□□□□
24/04/07 06:25:17.72 Ek6+UXUj.net
>>149
俺は「夜勤は極力入るな」と部長から指示されて勤務指定作ってたよ。班員は面白くなさげだったね
君の班長も「土日は入れるな」と上から指示があったのかもしれん
知らんけど

203:〒□□□-□□□□
24/04/07 06:40:00.39 qJdie/VP.net
>>194
上はマジでこの考えなんだろうな

204:〒□□□-□□□□
24/04/07 06:40:04.62 rp6bnXhZ.net
肌身

205:〒□□□-□□□□
24/04/07 06:55:14.26 e36gNMk9.net
>>188
言い訳探しは良いから一通でも時間内に配れるようぬ努力をしろや。言いたくないけどたかが配達で間に合わないってのがイミフなんですけど。あと、万が一事故を起こした時に『時間指定に追われて…』なんか抜かしたら解雇のうえ重大なペナルティだからな

206:〒□□□-□□□□
24/04/07 07:20:47.06 PXa37f9U.net
>>201
遅い!

207:〒□□□-□□□□
24/04/07 07:21:08.42 PXa37f9U.net
ようぬ

208:〒□□□-□□□□
24/04/07 07:43:58.22 Vi1j7mqG.net
>>199
まあ上は班長は極力平日日勤で班を統制しろとは思っているだろうね
班長が班を統制できず、他に統制できるのがいるなら、班長が日曜や夜勤固定でも良いだろうけど

209:〒□□□-□□□□
24/04/07 08:31:56.32 vuutpPpJ.net
「夜暗くなっても泣かないがしまじろうとのお約束だよ」

「通常の癖にでかいんだよおめえはよお」

210:〒□□□-□□□□
24/04/07 08:42:09.88 XmHSkoKv.net
>>202
自作自演粘着乙

211:〒□□□-□□□□
24/04/07 08:46:52.85 UCGl3Kgt.net
土曜は平日差し出しの赤レタパ速達が来るからまじで重い
日曜はそうでもないかな

212:〒□□□-□□□□
24/04/07 08:54:11.50 aDtru9r0.net
>>196
そこから届く代引きはきっちり確認するわ
頼んだつもりがないっていう爺婆多すぎんよ

213:〒□□□-□□□□
24/04/07 09:09:40.80 Ge2CHrlB.net
野〇酵〇もな
頼んだ覚えないって言うから不在通知置いてくんで1回発送元に確認してみてくださいって言ったら普通に再配達掛かったり翌月も来たりでなんなんだこいつらってなる

214:〒□□□-□□□□
24/04/07 09:15:56.85 FBnGG7fl.net
社宅の自分の郵便受けに他人のハガキ入ってたんだけどこれコールセンターとかに申告したら配った人の評価落とせる?
とりあえずハガキの上から誤配の表記した紙貼ってポストに入れるか窓口に申告してやろうと思うけど

215:〒□□□-□□□□
24/04/07 09:31:10.40 sOdC0RfK.net
わざわざここで聞く事か?

216:〒□□□-□□□□
24/04/07 09:42:41.87 gUnQAHd8.net
陰険だな

217:〒□□□-□□□□
24/04/07 09:45:18.02 XmHSkoKv.net
これがJP体質、仲間でも平気で叩き落とす

218:〒□□□-□□□□
24/04/07 09:51:04.23 1EfJDCPC.net
1番のクレーマーは身内だって言うしな

219:〒□□□-□□□□
24/04/07 10:10:36.11 V+XBND4v.net
>>214
そらそうよ

220:〒□□□-□□□□
24/04/07 10:26:45.82 FBnGG7fl.net
そもそも他人の宛名入ってるハガキを別人の郵便受けに入れたら個人情報漏洩じゃね?

221:〒□□□-□□□□
24/04/07 10:27:52.10 vJqugcnh.net
そうだと思うなら警察に通報すれば?

222:〒□□□-□□□□
24/04/07 10:29:25.64 EC9zjq2g.net
きっちり表で型付けとか無いとな

223:〒□□□-□□□□
24/04/07 10:34:39.50 79ibCLu6.net
誤配されたらそこの郵便局じゃなくて本社のお客様相談センターにハードクレーム
これが一番効くw

224:〒□□□-□□□□
24/04/07 11:34:49.56 rp6bnXhZ.net
ガーガー

225:〒□□□-□□□□
24/04/07 11:35:05.19 rp6bnXhZ.net
肌身

226:〒□□□-□□□□
24/04/07 12:12:17.96 Zn3JpEXo.net
>>211
まず配達局に連絡してその日の配達担当者を割り出す。
その配達員と上司を自分の都合のいい時間(土日祝日ならなお良し)に呼び出し誤配の理由を答えさせ、顛末書を書かせて、最後にJPCCに実名で連絡すればいい。
これは教育なんだから文句は言わせない。

227:〒□□□-□□□□
24/04/07 12:47:35.21 wIg8MURf.net
>>217
今さらどうした?
こじんじょーほーろーえーっていう言葉覚えたから使いたくなったの?

228:〒□□□-□□□□
24/04/07 12:52:33.86 zpvwfY79.net
誤配はコールセンターにクレーム入れれば配ったアホを制裁できるわけだな

229:〒□□□-□□□□
24/04/07 12:55:40.66 OmzBqov9.net
現場は些細なクレームをJPCC案件にされると非常にめんどくさいことになる

230:〒□□□-□□□□
24/04/07 16:24:31.01 ixVRnnVf.net
なんで客商売やってる人が「立ってションベンするなや。俺がダメっつったらダメなんだよボケ」なの?
「大変お手数ですが、用を足す際は座っていただくようお願いいたします」
じゃダメなん?

231:〒□□□-□□□□
24/04/07 16:25:26.02 ixVRnnVf.net
ごめん誤爆

232:〒□□□-□□□□
24/04/07 16:52:23.36 BgK+edGb.net
2024年5月1日からクロネコゆうパケットを販売開始するエリア
山形、長野、静岡、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、
愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
ネコポス販売エリア
茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、滋賀、京都、大阪
兵庫、奈良、和歌山、沖縄
URLリンク(business.kuronekoyamato.co.jp)

233:〒□□□-□□□□
24/04/07 18:30:57.90 whRHmOD1.net
>>229
これは5月連休辺りからやってくるのかな…
相変わらず書留少ない+翌日回し前提でと、5月連休は人数少なめとか日勤6時間とかのケチケチシフトなんだけど大丈夫なのかな

234:〒□□□-□□□□
24/04/08 00:54:52.83 GA3g3BL1.net
大阪含む近畿が始まってから本番やな

235:〒□□□-□□□□
24/04/08 06:18:13.66 nhixD8x4.net
>>198 冒頭いきなり
「(2023年投稿)元局員です
私は郵便車(赤い車)を運転中にタクシーと衝突する交通事故を起こしました
始末書を提出し3年間定期昇給が無い訓告処分を受け警察にも出頭し減点
もちろん私が悪いのは承知の上ですが、どうしても休憩無しで働き疲労が取れず調子の悪いまま運転
局内には「この時間には休憩を取りなさい」という紙が大きく貼られていますが
一切守られていませんでした
今後も配達員の事故は無くならないと思います」
年間休日40日、7月、12月繁忙期休日無し、1日15時間拘束のゆうパック委託でさえ
1日150~200個配達しようが何年間も無事故無違反の配達員、何人もいるぞ
赤車の方がせいぜい8時間勤務で何が休憩が取れなかった疲労が溜まってたなど言い訳にもならない
そもそもガチ宅配やるなら中学高校、場合によっては大学に至るまで体育会系の部活をやってたとか
基礎的な体力がないと続かないよ
交通事故の相手が客にはいい顔するタクシーであろうが
事故を起こせばタクシー会社って元警察官のマル暴の刑事みたいな事故渉外係とかいて一番厄介だぞ
物損なら7対3や4対6だの比率出してきてとにかくうちは悪くないんだというモノの言い方で来る
タクシーと事故ったから厄介なことになったんじゃないのかい
社員の信賞必罰としては行き過ぎでもなく当たり前のような気はするのだが
委託の場合は交通事故を起こしたら110番はもちろんすぐ任意保険会社の担当者の携帯へ連絡
相手の出方次第で対応を考えなければならないし
例え相手側が100%悪くても郵便局の看板を借りて業務に従事している以上
感情をあらわにして激怒するなどもっての外だからな
今は前後ドラレコ有りで蓋然性のある証拠を保全できるいい時代になったわ

236:〒□□□-□□□□
24/04/08 06:26:29.84 WdqwOGtO.net
朝からグダグダうるせえぞクソ委託

237:〒□□□-□□□□
24/04/08 06:45:59.50 nhixD8x4.net
郵便局って
信賞必罰なら必罰だけ
叱咤激励なら𠮟咤だけ
なんかおかしくないかい?

238:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:08:28.78 IrSoKbRF.net
評価が行きすぎた完全減点法だからな

239:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:09:30.26 wXA6o3N0.net
>>230
配達出来ずに不着申告になったら
当日配達担当した奴のせいにするだけだから

240:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:10:12.81 Pn/I4Md4.net
減点法なら確実に誤配のコールセンター連絡は効く

241:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:12:39.87 RZ5dUVbk.net
>>237
きクぜ

242:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:35:03.59 mmwuIEI5.net
>>234
頑張ったらお菓子貰えます

243:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:37:39.89 u4WVBBuM.net
>>239
賞味期限近いうまい棒とかな
なめんてんのか

244:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:39:03.96 ZWYE/o4f.net
>>232
このアホみたいな内容の長文を必死に書いてると思うと可哀想で涙出る

245:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:40:12.09 EOdV0ILB.net
>>240
どこの局行ってもうまい棒かカップ麺なの笑えない話だわ

246:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:41:52.67 601cJq1J.net
>>242
カップ麺は飯代わりになるから地味にありがたい

247:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:50:05.41 ZWYE/o4f.net
身体鍛えてるとカップ麺とか論外だから馬路で要らん

248:〒□□□-□□□□
24/04/08 07:50:17.35 mmwuIEI5.net
>>243
消費期限切れ間近だけどな

249:〒□□□-□□□□
24/04/08 08:06:01.34 IwdzQdzs.net
ヤマト運輸 3月度小口貨物取扱実績
宅配便
151,887,904個(前年比98.1%)
ネコポス&クロネコゆうパケット
36,419,696個(前年比95.2%)
クロネコDM便&クロネコゆうメール
8,923,153冊(前年比12.9%)

250:〒□□□-□□□□
24/04/08 08:10:43.31 XxlH+mdW.net
>>246
まだまだ沢山郵便に流て来るね!
ガッポガッポで丸儲けですね~

251:〒□□□-□□□□
24/04/08 15:48:34.41 IwdzQdzs.net
ヤマト運輸 「置き配」の対象拡大へ 再配達割合高止まりの中
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

252:〒□□□-□□□□
24/04/08 18:56:08.08 WLniWg0x.net
赤字垂れ流しでも仕事取ってこないといけないのは
日本の解雇規制が厳しいからだぞ?
早く抜本的な雇用改革が必要なんだ

253:〒□□□-□□□□
24/04/08 19:04:47.31 zcqyTSE9.net
赤字=特定局の維持費

254:〒□□□-□□□□
24/04/08 19:34:23.98 Pn/I4Md4.net
特定局維持のためにかかるコスト一兆円のうち7割を金融会社のゆうちょかんぽに補填してもらってるってマジでやばくね?
>>全国の郵便局網には年1兆円超の費用が投じられている。そのうち7千億円超は金融2社からの手数料などが元手だが、窓口の利用者が減った影響などで手数料が急速に縮んでいる。

255:〒□□□-□□□□
24/04/08 20:51:37.66 uaS7dVXz.net
通区の補助って何日くらいよ
3日通区したらあとは補助なし?

256:〒□□□-□□□□
24/04/08 20:57:50.86 Bbcr8Szn.net
>>251
想像以上で草
こんな事やってるから金銭感覚狂って6200億でゴミ外資買ったり売国企業に1500億も投資するんだな

257:〒□□□-□□□□
24/04/08 20:59:30.38 gOfILVOa.net
1区丸々通区やらせてもらえるだけで結構余裕ある班だと思うから
好きなだけ補助入ってもらえばええんちゃうの

258:〒□□□-□□□□
24/04/08 20:59:50.19 Yr+X9PPR.net
うちの班だけでも特定局たくさんあるしなあ…
暇な特定局は減らさないと駄目でしょ
ほかの地銀や信用金庫信用組合を見習ってATMだけにしたらいいんだよ

259:〒□□□-□□□□
24/04/08 21:03:28.71 KN4f6L6q.net
むしろ特定局もっとやって欲しい
土日深夜もやって欲しい
分散してくれないと全部ウチに来ちゃうんだもん
コスト?知らん

260:〒□□□-□□□□
24/04/08 22:11:15.21 yyds0Orp.net
管理職が班ごとの収支を掲示し始めて初めて具体的な数字を知った
超勤ゼロにして販売10倍売って班員一人減らしたとしても全ての班がおもっくそ赤字でワロタ
コストコントロールやら営業なんて人事評価のためのアピール手段でしかねえのなw田舎局は無難な業務だけ考えてればいいわw

261:〒□□□-□□□□
24/04/08 22:19:02.63 Taejsm+i.net
そもそも郵便事業で黒字を出そうとするのが間違ってるってこと
こんなクソ安い郵便料金なのに些細なことで不在票入れまくりタダで再配達やってりゃコストもクソもねーだろと

262:〒□□□-□□□□
24/04/08 23:17:26.25 nilp1CjF.net
もし仮に黒字出したとしてもすぐ雨で壊れる携帯端末、ズッキュン郵便局、トール社、楽天株などで本社様が一瞬で溶かすぞ。

263:〒□□□-□□□□
24/04/09 06:24:33.10 qRk8G7i9.net
>>259
今日は大雨VS携帯端末
雨濡れで故障させたらどうなる?

264:〒□□□-□□□□
24/04/09 06:25:48.81 byt+9Ty6.net
>>260
始末書

265:〒□□□-□□□□
24/04/09 06:46:50.78 RO6DYVJi.net
もう壊れてるんだけどな

266:〒□□□-□□□□
24/04/09 06:52:11.52 HufIk0Dx.net
>>254
この時期なんだから普通に異動者の1区目だろうに余裕があるもクソもなくね?

267:〒□□□-□□□□
24/04/09 06:57:05.50 aGjUgMl3.net
代引きの事前連絡ってしてる?
前任局では一応してたけど今の局は誰もしてないみたいで俺もしなくなった
事前連絡しない文化が浸透してるのか市民からそれ系のクレームが来たことは無いけど前任局ではたまに事前連絡無しに来たって苦情があったから未だにヒヤヒヤする

268:〒□□□-□□□□
24/04/09 07:04:58.16 kqBHxLvx.net
>>264
代引きの事前連絡はするのが基本動作じゃなかったっけ?

269:〒□□□-□□□□
24/04/09 07:08:09.02 8EP7pQm7.net
代引きなんて廃止にすればいいのに
事前決済にしろよ

270:〒□□□-□□□□
24/04/09 07:11:11.30 1yUf2yB3.net
>>254
異動1日目の午前中
先生役の後ろを付いて
配達エリアを急いで回る
午後は地図を持って配達

こんな局もあると聞いたな

271:〒□□□-□□□□
24/04/09 07:13:45.55 NoeHLfed.net
この雨の中、地図見ながら配達は心が折れますな
事故らないようにお気をつけて

272:〒□□□-□□□□
24/04/09 07:20:25.30 aGjUgMl3.net
>>265
そう基本動作
だから俺も異動してから最初はしてたんだけど郷にはいらばってことで今はしてない
他野局はどうなんだろうなと思って聞いてみた

273:〒□□□-□□□□
24/04/09 07:23:27.33 KrXAUJ8T.net
>>269
その郷に入らばでやってて運悪くクレーマーに当たっちゃったらやりきれないよな
俺なら基本動作どおりにやるわ

274:〒□□□-□□□□
24/04/09 08:09:43.65 6nxNDNLW.net
××さん宛に代引
書かれていた携帯番号に電話
「何それ?そもそもウチは××じゃない」
還付したら配達されなかったと苦情
自分のではなく知り合いの携帯番号で注文したとか

275:〒□□□-□□□□
24/04/09 08:15:45.63 JXJ1OFwN.net
てめぇで注文してるんだから電話しなくてもきっちりお金用意しておけや

送りつけ詐欺だったらごめんなさい

276:〒□□□-□□□□
24/04/09 08:40:11.01 KsIJxJQW.net
>>272
送りつけ詐欺だったら基本動作やってないっつって下手したらクビだぞ

277:〒□□□-□□□□
24/04/09 10:50:50.99 7Pf1Lz0e.net
>>252
勤続20年以上で毎日配達だけしかしない、物増時は配達応援まで入ってもらってるのに班内で一番超勤が多いA有りアソシエイトはぶん殴っていいですか?

278:〒□□□-□□□□
24/04/09 11:13:39.83 SFUhCXkM.net
昔の集配特定局の配達員は名前だけで区分して
誤配が無かったと言う
30年以上前の話…

279:〒□□□-□□□□
24/04/09 12:33:10.99 AIuzVpbC.net
>>274
いいよそんな使えない奴
ガツガツプレッシャーかけて辞めさせちまえ

280:〒□□□-□□□□
24/04/09 13:14:30.63 Kf9/k23Z.net
>>273
下手したら首もなにもそんな指導受けてないしな
入社して以来やったのはバイクの講習くらいであとはなんにもない
わかんなかったら先輩に聞け、これだけ

281:〒□□□-□□□□
24/04/09 13:26:30.20 fACaEvNJ.net
秘伝の口伝
それが郵便局クォリティ

282:〒□□□-□□□□ ころころ
24/04/09 15:33:19.99 QMcwY4wD.net
新人にもまともに仕事のやり方を教えずとりあえず出たとこ勝負で仕事させてわかんなかったら先輩に聞けだもんな
やってることむちゃくちゃだわな

283:〒□□□-□□□□
24/04/09 15:42:58.96 UmE6JOzr.net
>>277
ヌシ「俺に聞くな、あいつに聞け」

284:〒□□□-□□□□
24/04/09 15:52:18.21 8KgjtuNt.net
ヌシは責任回避しがち

285:〒□□□-□□□□
24/04/09 16:13:22.84 4qNWtdMz.net
なんで局長から専門役ななったらどいつもこいつもいきなり性格が糞になるの?
ゴールしてるから本性出してるのか、今までの鬱憤晴らしか

286:〒□□□-□□□□
24/04/09 16:36:19.79 +g1QvOPI.net
>>279
100教えても覚えられんし、どうせ聞かれるからそれでいいだろ

287:〒□□□-□□□□
24/04/09 18:23:19.02 fACaEvNJ.net
>>282
元々糞だぞ?

288:〒□□□-□□□□
24/04/09 18:25:31.07 8l6Kmjac.net
月曜にオーストラリア宛EMSをミカン箱で引き受けたバカエリマネがいたので
そっちで対応しろという書面を貼り付けて送り返したら朝っぱらからごちゃごちゃ電話してきてうざかったわ
こんなレベルの郵便局いらんから早くなくせ

289:〒□□□-□□□□
24/04/09 18:28:02.41 Gk1/f/27.net
普通局か集特だけ直営扱いで
あとは簡易局扱いにすればいい。

290:〒□□□-□□□□
24/04/09 18:28:23.22 ze206pDL.net
>>285
うちもバカなエリマネが不在留置2ヶ月で受けやがってそのまま特別扱いで処理することになったわ

291:〒□□□-□□□□
24/04/09 18:29:31.89 fACaEvNJ.net
ATMだけ置いて更地にしとけ

292:〒□□□-□□□□
24/04/09 20:11:51.78 DL0N8FZ7.net
>>271
電話だけで還付したならそりゃ苦情になるわ

293:〒□□□-□□□□
24/04/09 21:39:38.14 1HfI7c2q.net
>>289
いや、この注文に心当たりがあるかどうかの確認の電話なんだから電話でそういわれたら還付するしかない
知人の電話番号で注文してる事自体が問題行為だわ

294:〒□□□-□□□□
24/04/09 21:42:21.32 j0Ql01fc.net
>>290
一人一個しか購入できないものを知人の個人情報勝手に使って注文しましたみたいな感じなのかもしれんけどそれでもアウトだしな

295:〒□□□-□□□□
24/04/09 21:42:50.81 +aaUsg05.net
受取拒否は受取拒否って書いて印鑑かサインがいるから口頭で受取拒否なんて出来ないやろ

296:〒□□□-□□□□
24/04/09 21:49:16.28 1HfI7c2q.net
>>292
この場合受取拒否じゃなくて配達不可
代引きは一度金を受け取ったら絶対に返金できないから些細な虚偽情報でも配達は不可

297:〒□□□-□□□□
24/04/09 21:52:26.93 wMDEJhn+.net
>>242
現場にはお似合いだと思うけどな。一般の企業なんか何も貰えないのだから贅沢言ってんじゃねーよ、単純作業しかできない癖にと言ってみるテスト

298:〒□□□-□□□□
24/04/09 22:10:27.90 Gk1/f/27.net
>>293
それって初回来店の代引にも準用できますか?
自分の名前じゃ注文できなくなったのか他人から住所氏名借りてそれを委任状扱いで受取る常連がいるんだが
数十個初回来店にしてうち1,2個しか受け取らない、というどう見ても転売ムーブかましてる奴がいる。
到着時点で配達原簿見て情報なければ即指図掛けて…なんてことが出来るならそうしたい。

299:〒□□□-□□□□
24/04/09 22:16:47.17 1HfI7c2q.net
>>295
さすがに現場対応したらいけない案件だと思う
部長から支社本社に確認させた方がいいでしょ。後々絶対トラブルになる

300:〒□□□-□□□□
24/04/09 22:51:12.51 DL0N8FZ7.net
>>290
そうなの?
第三者にそんなん知らんと言われても、間違い電話(書かれた番号が間違い)の可能性あるし現地に一度確認は行くけどなあ

301:〒□□□-□□□□
24/04/10 06:28:45.96 R8vtTt8L.net
>>296
部長「おれは知らない、課長に聞いて何とかしてもらえ」

302:〒□□□-□□□□
24/04/10 06:52:31.53 42ttgW2x.net
ガーガー

303:〒□□□-□□□□
24/04/10 06:52:47.00 42ttgW2x.net
肌身

304:〒□□□-□□□□
24/04/10 09:28:17.99 fOwVJFIY.net
マジでそれだから辛い

305:〒□□□-□□□□
24/04/10 13:37:22.52 ywd5lTw1.net
糞端末しねよ
朝から2回落ちやがって!
D猫も入り直し

306:〒□□□-□□□□
24/04/10 14:55:16.60 7KY0gJA3.net
俺の使ってる端末もチカチカするようになったな
そのうち駄目になりそう

307:〒□□□-□□□□
24/04/10 15:10:03.88 cEgbQc5t.net
>>292
取り扱い知らないの?

308:〒□□□-□□□□
24/04/10 16:30:49.76 LXns5D3f.net
充電するUSBも安物使ってないか?
コードの部分が溶けてパチパチ火花でてびびったわ。

309:〒□□□-□□□□
24/04/10 17:28:56.36 Xm4JlhYe.net
なんか先日のアップデートからプリンタとの接続が切れやすくなった?

310:〒□□□-□□□□
24/04/10 17:32:44.72 fOwVJFIY.net
バグが増えるアップデートばっかやってるな

311:〒□□□-□□□□
24/04/10 18:18:52.80 RicXyQ91.net
当たりが出るまで全部撃てば当たるんです

312:〒□□□-□□□□
24/04/10 18:39:18.41 hrf0Ugw4.net
>>308
まず的の方を向こう

313:〒□□□-□□□□
24/04/10 18:44:21.54 gGBcmxs7.net
交通事故対策、三誤対策、業務効率化対策
全部が的に向かってないから数打っても当たらないんだよな

314:〒□□□-□□□□
24/04/10 19:30:28.77 msgCPREE.net
実際は対策じゃなくて責任取らないための形づくりでしかない

315:〒□□□-□□□□
24/04/10 20:09:32.93 2sjomZbO.net
すべては自己保身の為の施策です

316:〒□□□-□□□□
24/04/10 20:40:06.24 X1ZB2tBh.net
>>312
それな
完全減点法評価の行き着くところ

317:〒□□□-□□□□
24/04/10 20:54:02.01 aCAxCufL.net
とにかくミスったら減点なのでケアレスミスをしないよう常に注意する
仕事は上から指示されたことだけをミスなくこなして余計なことは一切しないほうが無難
上に意見することは基本NG
上に媚びるのはOK
ミスを回避するには余計な仕事はなるべく引き受けず他の人にうまく押し付けて超勤せず定時で帰る

318:〒□□□-□□□□
24/04/10 21:55:45.92 tspElpOb.net
>>310
人増やせば改善するのにな

319:〒□□□-□□□□
24/04/10 22:32:46.49 fOwVJFIY.net
品質改善したけりゃ人を増やせばいい
安全対策も人を増やせばいい
経営改善も指導役や局長を減らせばいい
毎月班から一人駆り出して会議をしたところでこれらをタブーにしてたらいつまでたっても何も変わらない

320:〒□□□-□□□□
24/04/10 22:48:55.10 5ZXnhjYV.net
特定局多すぎるよね
集荷に行くといつもヒマそうにしてて利用客1日何人いるの?ってレベルの局もあってダメだコリャって感じだよ

321:〒□□□-□□□□
24/04/11 00:40:10.52 m9+54EYC.net
必要なところに人が足りないし必要でないところに人が多すぎる。

322:〒□□□-□□□□
24/04/11 01:57:38.12 kaRS9YKJ.net
楽天から来た何の役にも立たない
自称プロ経営者の影響でスマホ端末導入だろ
勘違いDX、勘違いAI、勘違い配達ロボットにドローンも甚だしい
端末など小型化する必要は無い
堅牢性で定評のあるパナソニックが握りやすいハンディ型物理キー付きで
少々の落下でもピクともしないスマホ端末を作ってくれたらよかったのに

323:〒□□□-□□□□
24/04/11 07:45:44.83 i95Pg8wj.net
ハンディ端末は性能的にガラパゴス化しやすく拡張性がないから電波とwifi環境がアプデされたら端末が使えなくなる可能性がありいずれ新端末に変える必要があった
新端末は既存の端末を使ったせいで仕様の違いにかなり戸惑ったがアプリで昔の操作手順を追った結果無駄なwifi接続や手間が増えたがアプデできるという強みがある
これをスマホ端末から完全オリジナルにしたら3倍は金かかっただろうし今以上に不具合が起きたと考えると本社支社の思惑としては70点くらいだったんじゃね?現場から見たらそんなことはないけど

324:〒□□□-□□□□
24/04/11 07:50:39.48 UYO3Uf/X.net
昨日Dcatログアウト忘れたかも
と思って今見てみたら最初の画面なんだけど勝手にログアウトされるものなの?

325:〒□□□-□□□□
24/04/11 07:57:09.12 qM2zyg/+.net
>>321
23時ぐらいに自動ログアウトされるとかなんとか聞いた気がする
こんなもん配達アプリと統合しとけよとか、各員の場所とか判るのは良いけどついでにそいつに電話かける機能ぐらいつけとけよとかホンマ痒いところに手が届かないというか痒い仕様なのどうにかしてくれ

326:〒□□□-□□□□
24/04/11 09:00:09.20 yJgZN2Gn.net
>>320
でも内務端末はそのままだよね
だから外務の端末だけ無理に変えなくてもって言われる
内務はどうするんだろ

327:〒□□□-□□□□
24/04/11 10:15:37.96 H9fQyheQ.net
予算が付いたら変えるんじゃね?シランケドw

328:〒□□□-□□□□
24/04/11 10:16:21.93 8UKDw+6p.net
>>323
前も言われていたけど端末が変わった理由は「DOCOMOが3Gのサポートを打ちきるから」だぞ
そしたら電話もかけられなくなるから変えざるをえなかっただけ

329:〒□□□-□□□□
24/04/11 12:05:20.48 jetBemQ0.net
とりあえずヤマトに対抗して置き配をどこまでできるかだろ~

330:〒□□□-□□□□
24/04/11 12:13:41.83 uoVP33HU.net
管理者と背広組「責任負いたくないからやだ、まぁ何かあっても末端に不慣れとか言って擦り付けるけどw」

331:〒□□□-□□□□
24/04/11 12:49:11.12 QxSpGiox.net
>>325
前も言ったけど3G終わるからといってスマホ型である必要性はない

332:〒□□□-□□□□
24/04/11 12:55:16.25 8UKDw+6p.net
>>328
内務は変えないのかって言ってるから
内務のは変える理由がないって補足をしただけ

333:〒□□□-□□□□
24/04/11 12:59:07.80 QxSpGiox.net
>>329
あ…、はい…。

334:〒□□□-□□□□
24/04/11 15:50:33.64 yQYHkFGl.net
>>326
ガチでやるなら
各局に置き配目標が降りてきて
下位局の管理者を支社呼び出しだろ

335:〒□□□-□□□□
24/04/11 16:11:09.67 daRwDC+M.net
毎日毎日毎日毎日大量に小包集配にぶん投げてくる受託者は配達の単価減らせ
20-21大量に集配に回して帰ってんじゃねーぞ

336:〒□□□-□□□□
24/04/11 16:29:36.42 UYO3Uf/X.net
>>322
そうなんだ、自動ログアウトね
集荷サポートシステムも来週から使うらしいけど
気付かないといけないから必ず電話連絡しますとか超アナログなシステムだし、
そもそもこいつもログインが必要?みたいな画面だし
こんな糞システムにいくらぶっこんでんねんw

337:〒□□□-□□□□
24/04/11 21:54:00.86 NILvwFY/.net
>>332
管理者に相談だな
委託の契約違反の可能性もあるし

338:〒□□□-□□□□
24/04/11 22:37:49.35 uIU+Tt4L.net
うちは帰局してブツ返納すれば直ぐ帰れるのに
なぜかブツも返さず車内で寝てる受託がいる。それも複数。
そいつらのせいで内務が帰れないと非難轟々。

339: 【東電 %】
24/04/12 01:55:50.57 yDrTd6a3.net
 ,
「期間雇用」から局長へ…52歳女性が奮起、平均年齢82歳の町「支えたい」 閉鎖された簡易郵便局を廃校跡に開局 鹿児島県肝付町
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

340:〒□□□-□□□□
24/04/12 05:27:23.73 a00ipvCK.net
委託「母の日に午前指定の花を集配に丸ごとぶん投げました」

341:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:08:36.53 jiI6flNv.net
あと半年我慢すれば20-21も無くなるんだろ?

342:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:25:43.29 V4Mfi61y.net
無くなったところで「なるべく遅め」「20時以降希望」に対応しろって話になるだけなんじゃないかと思ってる

343:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:36:41.08 zAirGfNZ.net
委託は6時30分や遅くとも7時00分出勤で何時間働いてると思ってんだよ
2024年問題、何も関係なく変化もない
委託費増大するんだから
20-21など全量昼出勤の赤車の社員や期間雇用が配達やって当たり前だぞ
時給制でダラダラやって荷台も満載にして走ってるのを見たことがない赤車社員、期間雇用、
インセンティブ付きの個数歩合制にしてしまえ

344:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:37:33.74


345:Uyk2sU5F.net



346:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:39:38.65 wcm4Yzqa.net
だって
いたくどれい
だもの

347:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:44:18.44 8vNYKrnR.net
そんなに楽だと思うなら直接雇ってくれって交渉すればいいのになぜかそれはしないという不思議

348:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:48:25.44 wcm4Yzqa.net
そりゃ赤車は集荷もするっての知らない荷台スカスカ!スカスカ!と叫ぶアホだもの

349:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:50:08.57 7Y6JMnJP.net
>>344
抜け出したくても抜け出せないほど無能か年取りすぎてるかなんだろうな

350:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:54:08.99 zAirGfNZ.net
集荷班が1人で100個〜200個程数上げてないだら
ヤマトも佐川も同業他社からみても
郵便局は甘過ぎるって見られてんだぞ
操配の見直しと数のカウントやれ

351:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:55:55.73 gLyAy7cN.net
まあこの時間にグダグダ愚痴ってられるんだから言うほど忙しくもないんだろうな

352:〒□□□-□□□□
24/04/12 07:02:16.25 ARWNrant.net
集荷も営業もないならその分配達頑張れよって話だわな
自分が楽したいだけなのに「社員は楽してるぅ~!」とかカスすぎる

353:〒□□□-□□□□
24/04/12 07:10:31.31 m3K7AUAL.net
中元歳暮やイベント時のショッピングモール集荷をやらせたら発狂しそう

354:〒□□□-□□□□
24/04/12 07:14:41.94 PRAQeobd.net
軽4でしか集荷しないって普通に舐めてるよな
特約取れ営業メモ出せいう前にすべてのコンビニでゆうパック集荷するようにしろよ

355:〒□□□-□□□□
24/04/12 07:48:21.94 7mW79Tb6.net
>>347
委託下請けから無職になったんじゃないの

356:〒□□□-□□□□
24/04/12 10:24:25.93 TfuSwurU.net
>>334
集配管理者とグルっぽい
こないだ誤配したの処理集配にあげてきたし

357:〒□□□-□□□□
24/04/12 12:51:21.91 zAirGfNZ.net
>>352
昼出勤の赤車が20-21配達指定全部配達行けばいいだけ
朝の6時や7時に出勤して仕分けやってる委託が配達するこ必要などない
そもそも赤車って人件費に見合うだけの売り上げ上げてるとは到底思えないね
赤車の原価償却費、維持費、消耗費等考慮するなら8時間勤務で一人3万円程度売り上げ上げなよ

358:〒□□□-□□□□
24/04/12 12:56:17.50 zAirGfNZ.net
大都市圏の赤車は同業他社や配達先のお客様からも目の敵にされて当然だぞ
ヤマト、佐川からみても全然働いていない
委託費が膨らんで赤字、20-21時加算分を払いたくなければ社員や期間雇用が
全ての20-21時の荷物を配達すればよい

359:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:03:22.58 zAirGfNZ.net
集荷待機と称してマンション横で男二人が赤車に乗ってボーっと待機したり
置き配荷物やロボット配送等の広報における
馬鹿社員がゆうパック1個ごときを馬鹿丁寧に扱い
駆け足することもないような所作
恥ずかしいと思わないのかな

360:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:07:22.04 JVyJlGN/.net
「自分の負担減らして楽させてくれ」ってだけのことを延々と繰り返してるの草
委託の中でも仕事できなくて居場所なさそう

361:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:13:58.16 zAirGfNZ.net
委託が無理で集配管理者が振った30個口など
ロクに働いていない赤車は黙って配達行けよ
それがイヤなら社員が委託に代わってバラバラの30件配達行く代わりに
委託の方が1件30個口行く方がいいのかよ
20-21時も一人20件30件回れるわけないから振ってんだろ
昼に出勤してきてダルいって口にするなら佐川へ行け

362:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:15:22.94 zAirGfNZ.net
>>356
全国の委託を代弁してやるぜ
赤車は袋叩きにしてやれ

363:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:19:25.02 zAirGfNZ.net
同一賃金同一労働なら赤車は毎日15時間働けや
祝日休日、大量の稼働していない赤車が停まってるの
列車の車窓から丸見えなの恥ずかしいと思え

364:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:25:48.08 zAirGfNZ.net
正月後半、GW後半の荷物激減日くらい
赤車の集荷班が配達も担い
全国の委託は全員休ませろ
ヤマト、佐川、荷物激減日は社員の担当で委託は休みだぞ
集荷もほとんど無いのに時給保証された社員で責任持ってやりなさい

365:〒□□□-□□□□
24/04/12 13:39:04.07 +4VRMz+K.net
めちゃくちゃ発狂してんじゃん
何かクリティカルな書き込みでもあったのかな

366:〒□□□-□□□□
24/04/12 14:33:27.97 4c/JXBlO.net
>>357
働いてないのはどっちだよクソ委託W

367:〒□□□-□□□□
24/04/12 17:30:26.74 CxaDdU71.net
要約すると「赤車だいちゅき」

368:〒□□□-□□□□
24/04/12 17:47:51.15 m3K7AUAL.net
火の玉ストレートの指摘されて発狂とか朝鮮人かよ

369:〒□□□-□□□□
24/04/12 19:18:12.42 0gIBdAEq.net
怒りの9連投
無職呼ばわりにスイッチが入ったか

370:〒□□□-□□□□
24/04/12 19:37:40.95 pwXzkTeP.net
委託は黙って朝から晩まで働けよ
仕事あげてんだから文句言うな

371:〒□□□-□□□□
24/04/12 19:45:33.81 JiPc/SBa.net
>>327
現場は常に痛みを伴うから仕方ないし、何より自業自得なんだからw

372:〒□□□-□□□□
24/04/12 20:02:33.91 ChTU6keR.net
また自作自演か

373:〒□□□-□□□□
24/04/12 21:32:06.09 swC2mMTi.net
郵便局で委託やってるようなやつってまあなんかあるんだろうなあとは思うけどな…
配達で食っていきたいならヤマトとか佐川でよくね?

374:〒□□□-□□□□
24/04/12 21:34:05.74 nsOZJCNi.net
>>369
他よりも仕事量ヌルいからゆうパック委託やってんだろ

375:〒□□□-□□□□
24/04/12 22:11:55.95 OW63ZkPx.net
>>369
車の中でタバコ吸えるからゆうパック委託やってんだろ

376:〒□□□-□□□□
24/04/13 12:29:20.75 m+R3dWjl.net
だったら委託解除して佐川でもヤマトでも行けよ。
でもそれは絶対にしない。文句垂れて自分がラクしたいだけだろ。

377:〒□□□-□□□□
24/04/13 12:34:46.56 koafX5E8.net
どんな職場だって文句言うネタには事欠かないよ

378:〒□□□-□□□□
24/04/13 12:39:06.14 UNiXE18m.net
そもそも委託は仕事量なきゃそれだけ報酬減るだけなのに文句言ってるとかアホじゃね?
仕事なくて報酬少なくていいならコンビニバイトでもやってた方がマシだろ。自分で黒ナンバー取って経費かけて配達してんのに正社員や赤車がやれとか言ってる時点でこいつ部外者か世間知らずのニートだろ

379:〒□□□-□□□□
24/04/13 13:12:22.99 yEN7N+OD.net
>>374
身体壊したりとか加齢なんかで量さばけなくなったって可能性も一応ある

380:〒□□□-□□□□
24/04/13 13:45:36.29 m+R3dWjl.net
いつもの煽りじゃねえの?
俺たちは休みなんていらない社員はみんなそう言ってるとか。こんなラクな仕事外人や日雇いでじゅーぶんとか言ってるバカ

381:〒□□□-□□□□
24/04/13 13:49:30.15 3ujHBhcl.net
委託も社員も期間雇用も怒るべき共通の敵は
本社が戦略的副業と称して奨励している件
現地現物が全く分かってない者が副業する以前に
机上で物事を考えるから投資したとしても
巨額の損失を出して火だるまになるのがオチ
頭デッカチの判断力のないバカが副業やってリターンがあるとは思えないね
どんなビジネススキームがあるのやら
しかも辞める時は一般的な上場企業ならば賞与を返納し退職金を辞退するなんてこともない
こんな無責任なプライム上場企業があっていいのだろうか
そもそも郵便事業に限らず郵貯銀行、保険事業も含めキャリア採用であれ普通自動車一種免許、自動二輪免許を取得していない者は採用不可にすべき
配達員も足らないのだから副業以前に配達フォローに入る方が先決ではないか
投資する慧眼を磨くとか普段の集配で得られる情報は凄まじいものがあるんだけどな

382:
24/04/13 14:47:59.07 QNcaRU78.net
 ..
日本郵政が設計・監理を担う新会社「日本郵政建築」を設立、約620人が就業予定
URLリンク(xtech.nikkei.com)

383:〒□□□-□□□□
24/04/13 15:37:20.47 UNiXE18m.net
またロクでもないこと始めるのか
似たような会社がいくつもあるけど長年勤めて何かしてる光景なんて一度しか見たことない
しかもその仕事すら杜撰なもので会社のためになるとは到底思えないやっつけ仕事。天下りや取り巻きのための組織ばっか増やして何がしたいんだか

384:〒□□□-□□□□
24/04/13 19:41:42.30 NQmXM7Ac.net
特定局の建て替え設計はウチらに任せてなー
住居兼用賃貸マンションタイプの投資物件もオッケーや
ゼニは郵政福祉から融資したるでな

385:〒□□□-□□□□
24/04/13 19:49:41.90 U4qoW2lp.net
全国カレー祭り

386:〒□□□-□□□□
24/04/14 05:25:40.99 4cybftMq.net
>>379
まあ民(現場)が天上(上層部)の事など気にせずに黙って働きなよ。どうせ何も理解できないんだから(ケケケ

387:〒□□□-□□□□
24/04/14 07:18:07.27 RKXl2g2H.net
天下り会社を増やしたのは理解できるやろ

388:〒□□□-□□□□
24/04/14 07:23:31.03 a1BHsvVu.net
次はドローンの天下り会社を

389:〒□□□-□□□□
24/04/14 07:48:04.73 oMXh/Z4f.net
宅食サービスなんかもいいな
バイクに弁当のっけて

390:〒□□□-□□□□
24/04/14 07:50:20.90 RKXl2g2H.net
ケーキもバイクで配ろうぜ
グッチャグチャになるけど(1敗)

391:〒□□□-□□□□
24/04/14 07:51:34.64 79u4shOP.net
お次はJPイーツ

392:〒□□□-□□□□
24/04/14 08:04:32.37 a1BHsvVu.net
フランスでは郵便減で郵便配達員が料理の宅配をしている記事があったな

393:〒□□□-□□□□
24/04/14 08:38:13.40 Ns3adNWY.net
jp風俗でも作れや
かんぽ詐欺とかよりよっぽど社会貢献だわ

394:〒□□□-□□□□
24/04/14 08:42:58.60 VwndHk4O.net
郵便減でゆうパック配達してるのと似たようなもんだろう

395:〒□□□-□□□□
24/04/14 08:48:44.06 nnUvb9xA.net
URLリンク(hissi.org)
ガイジ君虚しくないのかなあ

396:〒□□□-□□□□
24/04/14 08:56:55.14 TD95QkZF.net
顔面に直球投げるのヤメてあげなよ😭

397:〒□□□-□□□□
24/04/14 09:19:08.90 bfpdfqTq.net
食中毒とか起こしそう

398:〒□□□-□□□□
24/04/14 10:31:10.84 rBCVcNo3.net
0120-232-886
誤配申告は局に直接じゃなくて最初にここを噛ませましょう

399:〒□□□-□□□□
24/04/14 11:16:04.36 1Df235ao.net
>>394
客向けの質問スレに貼るならともかく社員スレに貼りまくってるのアホすぎて笑う
やっぱクレーマーって頭悪いんだな

400:〒□□□-□□□□
24/04/14 11:24:47.16 rBCVcNo3.net
>>395
効いてるwww効いてるwww

401:〒□□□-□□□□
24/04/14 11:57:36.79 nnUvb9xA.net
URLリンク(hissi.org)

なんでかんぽスレにもコピペしてんだろ
ガイジの考えることは分からんな

402:〒□□□-□□□□
24/04/14 11:58:00.15 4cybftMq.net
>>391
正論マンですが何か?自分の常識を疑えない奴らに未来はないゾ

403:〒□□□-□□□□
24/04/14 12:47:06.03 rBCVcNo3.net
>>397
必死チェッカー使ってダ�


404:Tいね 流石チラシ配り



405:〒□□□-□□□□
24/04/14 12:57:47.10 Jpe6p4+g.net
肌身

406:〒□□□-□□□□
24/04/14 13:08:31.26 ydqGAzGR.net
あんま虐めてやるなよ
彼は毎日釣りレスして反応見るのを生き甲斐にしてるASD、立派な病人なんだ

407:〒□□□-□□□□
24/04/14 13:16:49.21 dJrnBQPP.net
>>399
効いてるwww効いてるwww

408:〒□□□-□□□□
24/04/14 14:01:57.11 qyq581J0.net
>>399
必死なのがバレちゃったねw

409:〒□□□-□□□□
24/04/14 17:27:13.01 0fuP9NxE.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

410:〒□□□-□□□□
24/04/14 17:27:27.50 iS2YnbH1.net
客から再配掛かったらピコーンなって、局の発着で地蔵してる郵barどもに配達させるシステム作ればええやん
信書はむずくても荷物はできそうやん

411:〒□□□-□□□□
24/04/14 19:00:10.26 TD95QkZF.net
>>399
効いてて草

412:〒□□□-□□□□
24/04/14 20:06:56.10 xbPGQxel.net
他人を蹴落とせる魔法のサイト
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

413:〒□□□-□□□□
24/04/14 20:35:47.11 tpQ2WPbQ.net
顔面奇形ゴリラの此の池沼
知的障害と云う十字架を背負いし此のゴリラ生

414:〒□□□-□□□□
24/04/14 21:02:05.53 CDrfwDXa.net
給与明細の電子化うちの局7割が紙で希望
そんなに紙が欲しいの?

415:〒□□□-□□□□
24/04/14 21:37:43.90 LGZ2YmfG.net
あの変な認証アプリの時はまぁ仕方ないかという気持ちもあったけどワンタイムパスワードになったのに紙を希望するってのは擁護しようがない

416:〒□□□-□□□□
24/04/14 21:44:16.68 qyq581J0.net
うちも相変わらず全員に紙の明細渡してるけど
web明細だと2年分しか保存されないし自分でプリントアウトするのもめんどいし貰えるもんなら貰っとくわ

417:〒□□□-□□□□
24/04/14 21:46:06.58 dc4zQJYX.net
家にプリンターない人は紙でもらっといた方が良いよ

418:〒□□□-□□□□
24/04/14 21:59:40.16 HRgYfCM1.net
セブンイレブンで印刷できるよ
毎回10円払うん?って話になるけどプリンターやインク払う金考えたらむしろ安いくらいだし

419:〒□□□-□□□□
24/04/14 23:07:36.95 crvs9zGi.net
明細大事にとってあるんか?

420:〒□□□-□□□□
24/04/15 00:56:26.69 GDweCCiO.net
>>414
取ってある
住宅ローン契約する時に必要だった

421:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:14:50.25 i5cc/pDw.net
>>413
そういう手間が面倒だし
無料で紙で貰えるなら紙にするよ
会社側も本気でネット明細にしたいなら紙申請の人は毎月500円天引きとかにすれば紙申請やめると思う

422:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:22:31.05 X8ypBD2W.net
>>416
単純やなぁ
そういうことは法律的にアウトなんだよ。

423:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:24:30.36 i5cc/pDw.net
>>417
じゃあずっと紙の人も無料なのかな

424:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:26:48.32 m+S3c4R4.net
>>415
源泉徴収票じゃないの?

425:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:41:52.66 X8ypBD2W.net
>>418
現行の法律が改正されない限りはね。
本人の同意なく明細をネットでの交付のみにするのもアウト

426:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:45:57.25 X8ypBD2W.net
所得税法231条によると、企業には給与明細の交付義務があり、従業員の承諾を得れば電子化されたデータにより提供できると明記されています。 ただし、従業員から請求があった場合は、紙による給与明細書を交付しなくてはなりません。 この法律によれば、給与明細の電子化は事前に従業員へ説明し、同意を得ることで導入できます。
だから去年の秋に同意するか求められたわけ。

427:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:49:59.26 i5cc/pDw.net
最初から認証アプリじゃなくワンタイムパスワードだったら紙申請の人かなり減ってただろうに
社員もバイトも高齢多いのに何であんな面倒な仕様にしたんだか

428:〒□□□-□□□□
24/04/15 01:51:04.41 JE/T2ns8.net
おっさんは頭が凝り固まってるから変化をなかなか受け入れられないんや
どこの局にもいるよね

429:〒□□□-□□□□
24/04/15 06:11:36.91 7cf9k1sf.net
>>422
天下り先への利益誘導に決まってるじゃん

430:〒□□□-□□□□
24/04/15 06:37:55.47 Pssa3nf8.net
>>409
印刷のやり方がわかりませ~ん
それが出来たからと言って
配達が速くなるわけない
以上脳筋でした

431:〒□□□-□□□□
24/04/15 06:41:13.24 T3YlUmC+.net
それは脳筋じゃなくて知的障害

432:〒□□□-□□□□
24/04/15 10:29:57.20 5vEwfoeB.net
>>415
そういう時の公的所得証明書は会社が発行する源泉徴収票であって給与明細ではないんだが

433:〒□□□-□□□□
24/04/15 10:48:22.91 PrxWD1iR.net
>>427
マジレスをすると家購入時(住宅ローン審査時)には源泉徴収の他に直近の給与明細12ヶ月分と所得証明書が必要

434:〒□□□-□□□□
24/04/15 10:59:41.12 KyGJHFuD.net
1年分は賞与明細で給与明細は3ヶ月分だったがローンによって違うんかね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch