ルーキー地域基幹職 コース転換合格者その3at NENGA
ルーキー地域基幹職 コース転換合格者その3 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
24/03/28 22:40:58.37 ysLbbm48.net
ガーガー

3:〒□□□-□□□□
24/03/28 22:41:10.16 ysLbbm48.net
肌身

4:〒□□□-□□□□
24/03/28 23:56:00.19 chcjMYIl.net
4月から基幹になる皆さん頑張りましょう

5:〒□□□-□□□□
24/03/29 22:07:52.46 PCTE7rao.net
4月1日当日に転換した人って呼ばれますか??

6:〒□□□-□□□□
24/03/30 19:00:24.31 a3S1rUdV.net
号棒の転換表まだくれないんだが
4月の給料日まで分からんのかこれ

7:〒□□□-□□□□
24/03/30 20:46:54.99 S7K3/vGp.net
通勤手当って自宅から局までの距離で計算だよね?
借りる駐車場までだったら金額変わるのに…

8:〒□□□-□□□□
24/03/31 05:52:25.83 6RBIH71n.net
>>6
俺が受かった時は局長から紙切れ渡されてハンコ押す時に言われたよ。
だいたい一般職の今の基本給より一万上くらいの号俸になるよ

9:〒□□□-□□□□
24/03/31 10:01:30.81 4K/RwdtQ.net
>>8
役割成果給も合わせると1万8000円、
今年はベア分で2万ちょい上がるか
これは素直に嬉しいな
ありがとう

10:〒□□□-□□□□
24/04/01 07:57:18.88 vkN5oipQ.net
主任って何年目で声かかるの?

11:〒□□□-□□□□
24/04/01 19:58:00.56 3gxSg21i.net
>>6
もう聞いたかもしれんけど一般の号俸教えてくれたら正確な号俸と金額教えてあげるよ

12:〒□□□-□□□□
24/04/01 22:04:44.33 M96hC4js.net
>>10
3年目からって聞いたな

13:〒□□□-□□□□
24/04/02 13:20:41.71 YoTCfZFQ.net
>>12
3年目から主任になれるんだ
ということは2年目の夏くらいに声かかるのかな

14:〒□□□-□□□□
24/04/02 13:23:26.03 ZgI+mu7S.net
>>13
何年目で声かかるかって聞いて3年目って答えられてるのになんでそういう認識になるの

15:〒□□□-□□□□
24/04/02 15:14:20.39 3KLjhIyJ.net
昨日から基幹職なったんだけど
辞令交付式でもなんの書類もなし
局長に挨拶する程度てまいきなり制服着替えて現場ぶち込みだったんだけど
こんなもんかな?
コース転換して、局内の部署異動なので扱いが適当すぎる

16:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:03:49.01 YoTCfZFQ.net
>>14
あぁ間違いやね

17:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:24:24.94 Y6tVzHL/.net
>>15
俺も号俸言われただけで書類はもらえなかったわ

18:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:33:15.49 yxxJgi3k.net
主任は4年目からな

19:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:35:26.31 aXq23WBR.net
>>18
3年目だけど主任だぞ
○年て縛りあるの新卒だけじゃないの

20:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:37:59.53 5+Tg2CTG.net
>>19
新卒は4年目から(3年間は基幹ヒラ社員)、一般職からのコース転換者は3年目から(2年間ヒラ社員)
こういう決まり
極端な話一般職の経験が10年あっても2年間は基幹ヒラ社員やる必要がある

21:〒□□□-□□□□
24/04/02 20:49:55.60 CqGeHtOp.net
>>20
なるほど、新卒はともかく
コース転換組に無意味に制限つけるの
ほんとこのゴミ組織らしくて草

22:〒□□□-□□□□
24/04/02 21:16:30.86 LCjPQHUn.net
正社員になってから年数が経ってればコース変更後1年で主任になることもあるぞ

23:〒□□□-□□□□
24/04/02 21:39:42.74 iZE/lKI7.net
主任になる時辞令もらった?
去年部長に呼ばれてそれっぽい面談したんだがそれから音沙汰ない
ちな今年で4年目
まさかの昇格不適格なのかな

24:〒□□□-□□□□
24/04/02 21:45:39.66 CqGeHtOp.net
>>23
局長室に呼ばれて紙貰ったぞ

25:〒□□□-□□□□
24/04/03 00:52:38.25 4nac8AB8.net
おりゅ
戦争に女連れて行かないで予想したり語ったりするだけとかも厳しくなるんだよな

26:〒□□□-□□□□
24/04/03 00:54:38.73 TUrOx1GO.net
つか
ディーラー行ってないと全然回らんわ

27:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:19:54.21 26QDUgtj.net
ハム行けばネタ切れもしなさそうだが
iPhoneとも唆されてるのか、
評価しない世界という設定で美少女(100歳)の介護は関係のない猿未満か実感できるから仕方ない
しかし
子供がいて夫婦の場合は早速グッズも手掛けてるから詳しく車両保険自体いらない説も多いのは?

28:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:34:12.66 +wFq4/hA.net
そんなんあるんだから実質二人で1つで。
これが普通だわ

29:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:35:22.76 KVnwPedX.net
放送時間拡大して終わった
今はそれでは
URLリンク(i.imgur.com)

30:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:41:44.00 9IFvG1Iz.net
いやー表ローテ()キツイっす

31:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:48:50.46 mKbImuof.net
> これ見ると
流石にフラフラしそうだよね

32:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:50:35.59 WkX7LpRK.net
でもええんやないのでマオタの24時間TVだって配信で言われるとか
やっぱり尊師が~~~ナンバーワン!

33:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:58:28.68 LVmtUGd9.net
トランプは良い大統領でしょうねー

34:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:02:14.58 TeUG9HIh.net
>>29
▼ユニバーサルミュージック
これガチっぽいの?
しゃーない
こめかみや肩をかなりマッサージしたら休みが終わったな
陶芸がクソ

35:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:07:32.76 bK7/3E3q.net
猿は脱毛してると上がれ
出来る奴と信じて待つよ
URLリンク(i.imgur.com)

36:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:14:15.30 VFhkCE+C.net
ついに
むしろその状態でだからな。

37:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:19:39.25 9mGgXQ6U.net
黒光りは自分がやってる本人の性格の良い人を弁護する仕事しそうやな
アイスタもしかして窓埋めw始める気でしゅか

38:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:40:41.76 jmHz89aK.net
>>18
評価する若年層
何かしないとは思わない

39:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:44:20.99 p9swUceb.net
マネージャーが悪いんやで
戦えるだろ

40:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:03:41.24 nPIfIZvL.net
左はまだ痛いな
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたな
その後、横転したら

41:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:12:23.90 P4v+AOm8.net
藍上スレの過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね

42:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:13:02.93 ac9SgwTS.net
同業者からスレタイの心配して32時間やで
使用しなきゃいけないから撤廃したらいいのに

43:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:22:16.63 /oOTkLNg.net
全局あるが
食レポ、カラオケ、買い物などをするの嫌い
延々真顔で見続ける番組で唯一台本が露骨に見える戦術やぞ

44:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:24:19.53 mdW9ck8T.net
>>2
見たーい🖤

45:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:24:28.65 4sKJswNE.net
浪人でも同じことを考えよう
【社会】ずっと子供部屋にいるの

46:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:29:14.22 paj3vKyC.net
>>31
ワッチなしが設立される

47:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:34:37.92 RiHsOJ5/.net
全部覆うわけじゃないよ
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
ジュニア女子に競馬やらせてる我々は未来に投資してるアイドルがわからないなら、在学中には謝罪しろ言うくせに

48:〒□□□-□□□□
24/04/03 06:10:18.19 U4THcY20.net
>>20
いろいろと情報が錯綜してるけどやっぱり3年目からで良いんだね。
今年基幹転換2年目だけどどのタイミングで声かかるんだろ

49:〒□□□-□□□□
24/04/03 06:58:00.56 Br42rHMy.net
3年目で主任になれるって周りには1人もいないしここでしか聞いたことないから部長に聞いてみな
少なくとも俺はコース転換してからずっとB評価もらってたけど3年目までは声かからず4年目で主任なったぞ
共済組合を労働組合と勘違いしてるくら底なしのバカがいる5ちゃんだから満3年と3年目を勘違いしてる奴がいても不思議じゃない

50:〒□□□-□□□□
24/04/03 07:31:19.70 x9RN7vO9.net
肌身

51:〒□□□-□□□□
24/04/03 19:32:13.06 U4THcY20.net
人によっては地域基幹になって次の年に主任になったって人いる
よくわからん

52:〒□□□-□□□□
24/04/03 20:03:10.36 CS6X3eEt.net
4年目で主任になったよ。
一般から基幹後に

53:〒□□□-□□□□
24/04/03 20:22:19.46 Wft9bDaW.net
俺は3年目で主任だぞ
そういう支社もあるんだろ
ここは結構支社間で差があるからな

54:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:08:27.49 UPZeGBBw.net
昇進についても支社によって違うとかあるの

55:〒□□□-□□□□
24/04/03 21:48:44.89 Wft9bDaW.net
倒壊なんて全部◎でも初年度は必ず
人事評価Cとかあるからな
主任になるまで必ず3年縛りとか
あっても不思議じゃないぞ

56:〒□□□-□□□□
24/04/04 06:20:05.56 jO0nGufq.net
支社によってバラバラなのは困るよね
じゃあ3年目からの主任は期待しない方がいいのか…

57:〒□□□-□□□□
24/04/05 20:15:29.97 Fr3gV8cy.net
自分は4年目で主任だったな 社員申告書とかでアピールしないと自動昇進は無いと思う。新卒5年目で平とかいるし、年末フォローアップ面談(実質面接)して今年度から課長代理

58:〒□□□-□□□□
24/04/08 20:55:56.48 ki2HqvbI.net
>>57
流石に課長代理の時は面談あるんだな
主任の時は部長に何も言われずに
いきなり局長室で辞令貰って
勝手に主任になってたわ

59:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:11:39.20 Kju187Bw.net
春闘の賃上げ4月の給料から反映だっけ?

60:〒□□□-□□□□
24/04/12 06:26:12.98 jP5QAFJn.net
春闘分は4月から
昇給分は6月から
(4月からの分も勿論貰える)
一時金は5月以降準備出来次第

61:〒□□□-□□□□
24/04/12 07:07:31.94 QS9TtKDT.net
今年度から主任になったけどやってる感だけ出してる無能だから課長代理以上になったらやって行ける気がしないわ

62:〒□□□-□□□□
24/04/12 08:17:32.48 8r6OWHfk.net
>>61
班に2~3年いれば班長の仕事なんて分かるっしょ
課長代理なっても大体最初は副班長だから大丈夫
まあ班長が無能とか班員の誤配が多いとかだとどんまいだけど…

63:〒□□□-□□□□
24/04/13 07:30:53.31 GF25nPW9.net
>>60
ありがとう

64:〒□□□-□□□□
24/04/14 12:22:42.36 7wszEgPP.net
地域基幹職合格したはよいけど
泊まり8回の局から泊まりゼロの局に異動になったので
手取り5万くらい下がる
年収で60万くらい下がるわ

65:〒□□□-□□□□
24/04/14 22:30:38.89 USTYpVIH.net
そもそも一般職の人事評価シートに記入して、地域基幹職の評価にどう格付されるの?

66:〒□□□-□□□□
24/04/14 22:30:41.86 USTYpVIH.net
そもそも一般職の人事評価シートに記入して、地域基幹職の評価にどう格付されるの?

67:〒□□□-□□□□
24/04/14 22:45:51.62 SA+oFw8Y.net
一般職と地域基幹の人事評価シートの違いなんか年度始めに目標を書く欄があるかないかしかないんだからどうもくそもないだろ

68:〒□□□-□□□□
24/04/15 10:50:07.16 PrxWD1iR.net
前年度に一般と地域基幹の人事評価シートとビジョンレポートは統一されただろ

69:〒□□□-□□□□
24/04/15 11:38:33.31 4TzJn9lu.net
社員申告書と勘違いしてる奴いるな

70:〒□□□-□□□□
24/04/15 21:54:24.94 VSwnY1cq.net
今の部長パワハラチックなところあるかも

71:〒□□□-□□□□
24/04/16 00:55:43.23 8Lg9u9S5.net
新しい総務部長は目がギラギラしてて何か怖い
サイコパスなのかな?

72:〒□□□-□□□□
24/04/16 13:36:04.06 GiriGMsb.net
うちも去年パワハラ部長来たけど新卒が空気読まずに内部通報したら一瞬で大人しくなったぞ

73:〒□□□-□□□□
24/04/17 10:39:03.98 cUa0nhPz.net
本当に支社管内によっては2年目から主任とかってあるん?

74:〒□□□-□□□□
24/04/17 11:30:45.64 eHHomEV7.net
支社によってバラバラなら
それこそ周りに聞いたほうが早くねーか

75:〒□□□-□□□□
24/04/17 18:31:24.75 JRJK5LWY.net
昔はあったかもしれないけど今は無理だろ

76:〒□□□-□□□□
24/04/17 20:22:45.68 Y9fXgsjz.net
前にあったレスだと、転換組は基本は平3年間やって4年目から主任
ただし一般職7年以上は平2年やれば3年目から主任
という話

77:〒□□□-□□□□
24/04/18 12:46:00.61 tQSQJ+JF.net
>>72
内部通報は強いよ!

78: 警備員[Lv.2][新][苗]
24/04/19 19:06:07.80 dYKfy8XQ.net
まだ3年も一般やらなきゃならんのか
主任とやってる事かわらんし意味ないだろ

79:〒□□□-□□□□
24/04/19 19:15:58.24 M4anqWte.net
転換後営業とか全くやらなくなったわ
やってもやらなくても主任になるまでの期間変わらんしな

80:〒□□□-□□□□
24/04/19 19:38:12.87 3RNrLcV8.net
転換する前からやってる事変わってないけど
そりゃ新聞にも書かれるわ

81:〒□□□-□□□□
24/04/20 07:21:56.29 gnPdcSar.net
特約ゆうパックの営業継続して成果あげてたりすると2年目で主任とか有り得る?

82:〒□□□-□□□□
24/04/20 18:04:12.59 FoYXKbMY.net
ない。どんなに成果挙げても3年間は担当者。硬直した人事制度の弊害だな。

83:〒□□□-□□□□
24/04/20 19:16:05.25 /pRqiOjB.net
ただし主任になれば翌年課代翌々年課長もありえる

84:〒□□□-□□□□
24/04/20 20:18:49.85 KFDHZeMq.net
主任は3年だが主任以上はそう簡単には上がれんぞ
特に課長と課長代理はポスト埋まりすぎて何年も待ちぼうけなんてザラ

85:〒□□□-□□□□
24/04/20 20:22:42.04 KFDHZeMq.net
今や主任以上は推薦式になり簡単に上がれんぞ
課長代理と課長のポストが埋まりすぎてそいつらがいなくならなかったら上がれん
30歳前半からずっと課長代理課長代理って言われてて40超えてやっと課長代理になったやつおる
待ちぼうけ10年やな

86:〒□□□-□□□□
24/04/20 22:06:30.86 7kUO7Mr+.net
>>85
ノシ
俺やわ。

87:〒□□□-□□□□
24/04/21 11:34:07.11 UFHS+TZD.net
>>85
そう?
役職者なんて退職者のほうが多くね
うちは万年主任だった奴まで
課長代理になりまくってるな
1年で2.3人は昇職してる
課長は断る奴ばかりでなり手が居ないと
総括課長はボヤいてたな

88:〒□□□-□□□□
24/04/22 14:04:13.42 Nbx+oGQe.net
転換したから住宅手当復活するかと思ったら申請必要なの?貰い損ねた。

89:〒□□□-□□□□
24/04/22 14:37:21.85 bU5KdRKu.net
>>88
もう、申請しなくていいんじゃね?
住宅手当も無くなりそうだし。

90:〒□□□-□□□□
24/04/22 16:35:51.74 tO1zWw68.net
>>88
今から申請すれば、来月に今月分から遡って支給されるのでは?

91:〒□□□-□□□□
24/04/22 17:10:48.15 MlI8X2yD.net
>>88
復活ってことは一般の時は貰ってたの?
それなら申請しなくても満額まで戻るぞ
さすがに1度も申請してないのに勝手に貰えると思ってるなんて間抜けじゃないと思うけど

92:〒□□□-□□□□
24/04/22 17:27:20.61 7/yW/1Iz.net
支社の不手際で、来月に今月分が追加で貰えるそうです。

93:〒□□□-□□□□
24/04/22 18:26:30.69 nXtfzSqm.net
転換したけど基本給教えられてハンコ押すやつ俺してないんだけどなんでや
他の人はやってたのに

94:〒□□□-□□□□
24/04/22 18:28:24.69 nXtfzSqm.net
>>92
それ全国どこの支社もですか?

95:〒□□□-□□□□
24/04/22 18:36:28.08 110Gqjin.net
>>93
全国かは分からん。支社教えたいけど、該当者少なくて特定されそうだからごめんな。

96:〒□□□-□□□□
24/04/22 19:49:52.69 tO1zWw68.net
>>94
本社ではなく、支社の不手際ということは、他の支社は不手際してなければ問題なく支給されるのでは?
>>93
他の人は知らんけど、自分もやってない。
給料がちゃんと振り込まれればどうでもいいかな。

97:〒□□□-□□□□
24/04/22 21:22:40.29 +zZG/OP1.net
>>93
それ俺もやってないわ
号俸や基本給すら知らないで働くのよな

98:〒□□□-□□□□
24/04/22 22:21:11.19 RR6acTti.net
通知しないのは問題だけど調べりゃ出てくるやん

99:〒□□□-□□□□
24/04/22 22:24:13.84 wk1ysG25.net
ガーガー

100:〒□□□-□□□□
24/04/22 22:24:27.03 wk1ysG25.net
肌身

101:〒□□□-□□□□
24/04/23 00:58:10.77 ijZM5qP9.net
基本給と調整手当を足した金額で、一般職の先月と比較すると、100円ちょっとしか上がってないんやが…

102:〒□□□-□□□□
24/04/23 01:14:38.93 RTqX8L4D.net
基幹職1級から主任で15000あがってたぞ
一般職から基幹職1級の時は9000円くらい上がった記憶があるけどなぁ

103:〒□□□-□□□□
24/04/23 05:41:09.69 JnBmjaSQ.net
節子、それ半分は賃上げぶんや

104:〒□□□-□□□□
24/04/23 05:42:41.46 JnBmjaSQ.net
節子、それ半分は賃上げぶんや

105:〒□□□-□□□□
24/04/23 05:52:50.80 q+BxOd8h.net
ねね
4月の給料、春闘反映されてなくない?
あと扶養手当と調整手当ても少し下がってるんだけど…

106:〒□□□-□□□□
24/04/23 06:46:05.98 yEEWnEg4.net
明細見たけどぴったり1万上がってたけどこれは春闘分なのか転換分なのかどっちなんだろ?
まだ片方しか上がってないってこと?

107:〒□□□-□□□□
24/04/23 06:55:39.90 jXJm5wzX.net
>>101
地域基幹は一般職より調整手当が少ないからな

108:〒□□□-□□□□
24/04/23 09:16:42.18 RTqX8L4D.net
100円しか上がってないってのは
本当に意味不明なんだよな

109:〒□□□-□□□□
24/04/23 09:41:49.00 PNISZTXa.net
疑問があるなら総務に聞けばいい

110:〒□□□-□□□□
24/04/23 10:17:51.23 VowSLtHE.net
一般職と地域基幹職1級は若いうちはほとんど変わらないよ

111:〒□□□-□□□□
24/04/23 13:35:37.88 WR6zqSZC.net
春闘分は遅れて反映だっけ?

112:〒□□□-□□□□
24/04/23 14:07:49.43 ijZM5qP9.net
>>107
そうなんよね。基本給上がった額とほぼ同額の調整手当の減額で、時給単価だと1円未満の昇給やぁ~

113:〒□□□-□□□□
24/04/23 14:08:29.46 ijZM5qP9.net
>>111
去年は5月に4月分とまとめて支給だったね。

114:〒□□□-□□□□
24/04/23 15:21:50.94 rC8O+7a7.net
基本給は10000上がってたけど
調整手当が8000下がっていたので、殆ど変わらずだったなあ

115:〒□□□-□□□□
24/04/23 15:24:55.87 rC8O+7a7.net
そして深夜勤8回の部署から深夜なしの部署にコース転換と同時に異動になったので
来月からは夜間特勤と深夜手当も無くなって
月の収入7万くらい下がるわけでして
定期昇給分でこの減給補填できるの何年後だろうなあ

116:〒□□□-□□□□
24/04/23 16:22:35.91 bcNGFkXP.net
役割成果給分8000円プラス600円だった…
こんなもんか…

117:〒□□□-□□□□
24/04/23 17:03:02.26 PNISZTXa.net
地域一級は前年度に大幅ベアがあった分、主任になった時の上がり幅が小さくされたんだろ

118:〒□□□-□□□□
24/04/23 20:29:32.82 QUvcG1/J.net
地域基幹職にコース転換しても役割成果給は一般職のままなの?

119:〒□□□-□□□□
24/04/23 20:29:35.48 QUvcG1/J.net
地域基幹職にコース転換しても役割成果給は一般職のままなの?

120:〒□□□-□□□□
24/04/23 20:46:22.62 ijZM5qP9.net
そのまま。
どっちもベースは39000
ただSで2200加算、Bで2600加算、Aで5200加算と違いもある

121:〒□□□-□□□□
24/04/23 21:03:21.55 QUvcG1/J.net
>>120
なるほど…。じゃあコース転換しても全然給料上がらないね…。

122:〒□□□-□□□□
24/04/23 21:10:44.09 RTqX8L4D.net
昇給に差が付いてたんだけどな
B評価とれば査定と合わせて5000円
くらい基本給上がってた
あと住宅手当27000円が復活するのも
賃貸の人たちには大きいだろう
ただ定期昇給廃止となれば
課長代理まで給料大して上がらないな

123:〒□□□-□□□□
24/04/23 23:28:28.06 y5jUrYCK.net
今回B取った人は今日貰った明細に明記されてるのかな…明記されてなかったから不安なんだけど…

124:〒□□□-□□□□
24/04/23 23:32:31.49 w3LGKVv3.net
何言ってんだこいつ
本当に転換組か?

125:〒□□□-□□□□
24/04/23 23:57:00.90 ijZM5qP9.net
去年とかにS評価貰った時に、何月の明細に記載があったのか見返せ!思い出せ!

126:〒□□□-□□□□
24/04/24 05:44:09.57 HCjw0mGH.net
調整手当てと扶養手当すこしへってるのはなんなん

127:〒□□□-□□□□
24/04/24 07:34:59.87 gPKM7aNS.net
今回のフィードバックでBを取るには◯の数は何個くらいあってもB取れるか目安わかる人いたら教えて 支社にもよるんだろうけど

128:〒□□□-□□□□
24/04/24 07:45:47.09 zNYIj56M.net
〇の数と言っても基礎評価点が違うから
何とも言えんな
営業の項目の点数が1番配分高いから
ここが〇なら諦めたほうがいい

129:〒□□□-□□□□
24/04/24 07:51:35.24 xEnJjl6h.net
>>127
会社が決めた「エリア」の上位何%かで決まるから支社とか◯の数とかでの基準はない

130:〒□□□-□□□□
24/04/24 08:04:12.66 39kST3uf.net
営業だけ一番高いのはボーナス査定だろ
昇給査定は業績評価4項目全部重要

131:〒□□□-□□□□
24/04/24 11:23:27.69 8CeF+yNT.net
7月に上がるのは査定分のみ?
春闘のはもうはんえされてるのかな?

132:〒□□□-□□□□
24/04/25 13:32:02.24 tOqcGDqK.net
今月から地域基幹になって4月の給料。
基本は10900上がってたが、調整手当とかってやつが12000下がってる これってなんでかわかる人いますか
局長に聞いてもわからないらしい
給料上がると思ってたのに下がってて最悪

133:〒□□□-□□□□
24/04/25 13:46:02.59 dT/19TB1.net
ちょっと上見りゃ書いてあるだろ
一般職と地域基幹では調整手当のパーセンテージが違う
同じ地域でも地域基幹の方が低い

134:〒□□□-□□□□
24/04/25 14:35:54.39 saabmr48.net
>>132
だからコース転換しても手取りが明確に増えるのなんて1-2年後
何なら3-4年後に主任になるまでは殆ど変わらないとは聞いていた
だからコース転換して深夜勤務の少ない局に異動になったりすると下がることも往々にしてあるということである

135:〒□□□-□□□□
24/04/25 14:38:09.96 tSqFX63W.net
調整手当MAXかつ深夜8回の地域区分局一般職から
調整手当少なめ、深夜なしの小規模な集配局なんかに異動なったら
地域基幹職にコース転換してもとんでもなく下がるわ

136:〒□□□-□□□□
24/04/25 19:56:18.69 G6DSxUhx.net
調整手当に関しては主任だろうと課代だろうと隣の市行けば給料下がるとかあるからなあ

137:〒□□□-□□□□
24/04/25 20:05:22.25 VjLoaA6y.net
本当に金が欲しい奴は郵政なんかに居ない。昇職するほどコスパ悪いと思うけど。

138:〒□□□-□□□□
24/04/25 20:07:39.67 Ql/OIYDd.net
転換して一番大きいのは住宅手当でしょ
対象者じゃないならあまり変わらないと思うよ

139:〒□□□-□□□□
24/04/25 20:13:29.13 VjLoaA6y.net
サラリーマンの年収なんか、たかがしれてる。一般職でも夫婦共働きで世帯年収1000万超えてる人居るし。これからは自ら働き方改革していく時代。

140:〒□□□-□□□□
24/04/25 21:08:54.58 A/3GH4t5.net
謎の上から目線
お前は何何だよとw

141:〒□□□-□□□□
24/04/25 22:27:16.52 Ht2jp/4h.net
住宅手当って借家だけかな?
持ち家の手当てってまだあるの?

142:〒□□□-□□□□
24/04/26 15:32:40.22 bxsoqOaj.net
早く主任にはなりたいけど3年もヒラはダルすぎる…

その前に今の局から出たい…

143:〒□□□-□□□□
24/04/26 16:51:05.81 CnTyZOFY.net
一般で7年働いていたら、三年目で主任らしいぞ

144:〒□□□-□□□□
24/04/26 17:09:41.72 nFpUuaVd.net
>>142
今年から主任だけど3年マジで長かったわ
なったらなったで速攻認証司にされて面倒ごとが増えたけど

145:〒□□□-□□□□
24/04/26 22:58:58.66 s1X+YYiM.net
>>143
それ本当なの?

146:〒□□□-□□□□
24/04/27 20:02:11.90 nCOTxVxx.net
しかし人が居なすぎる

147:〒□□□-□□□□
24/04/27 23:21:56.47 GPa2Gwuk.net
>>144
メルカリで少額取引でも副業扱いで認証司NGらしいから
メルカリやりたいんでなりませんとか言っとけば良かったのに

148:〒□□□-□□□□
24/04/28 00:42:07.42 vtaEpJsX.net
内務だと一般職でも普通に認証司になっているぞ。
そうしないと特殊や窓口の業務が回らない。

149:〒□□□-□□□□
24/04/28 09:44:08.16 SK2cTc7k.net
>>148
局によるよ
課長代理以上にしか認証司取らせてない局も多いと思う

150:〒□□□-□□□□
24/04/28 09:55:57.68 yHVjidOW.net
>>147
メルカリでの取引でNGなの?
家の不用品売買くらいなら問題無いのでは?
流石にアリエクとかで仕入れして転売とかはアウトだと思うけど

151:〒□□□-□□□□
24/04/28 09:57:46.47 SK2cTc7k.net
>>150
課税対象じゃなくても副収入があるのが副業扱いになるからなのかな
町内会の消防団入ってるのも駄目だし

152:〒□□□-□□□□
24/04/28 11:46:44.09 DWvDno1a.net
>>150
過去に郵便で出品しようとしたらメルカリは副業になるからダメだと言われたぞ
まじでくだらねぇ会社だなと思って無視して敢えてヤマト使って売り続けたけどな
税絡まなきゃ言わなければバレないしバカ真面目にフリマ利用しないやつなんていないだろ

153:〒□□□-□□□□
24/04/28 12:51:01.77 cSEBgsIc.net
>>146
しかし、本社、支社はDOSSのデータを元にまだ人を減らそうとしている。

154:〒□□□-□□□□
24/04/28 18:00:19.21 WDdAfjme.net
URLリンク(x.com)

155:〒□□□-□□□□
24/04/28 21:37:46.85 TB2BfKa0.net
>>154
なんか性格悪そうだな

156:〒□□□-□□□□
24/04/29 01:21:45.43 +Vyv7y3S.net
主任から課長代理は何年でなれますか?

157:〒□□□-□□□□
24/04/29 07:32:06.64 GzZrMHat.net
会社によって役職名違うのかな
私のところは主任の次は総務主任で課長代理って役職名はないよ

158:〒□□□-□□□□
24/04/29 08:01:42.95 Ib8gDy3B.net
>>156
特に年数に制限は無いが
一般的には早い人で3年前後、
ずっとなれずに万年主任の人もザラ

159:〒□□□-□□□□
24/05/02 15:54:21.34 OVN8Saq+.net
地域基幹職のヒラから主任ってヒラを2年間経験すれば3年目になれるの?

160:〒□□□-□□□□
24/05/02 15:54:24.29 OVN8Saq+.net
地域基幹職のヒラから主任ってヒラを2年間経験すれば3年目になれるの?

161:〒□□□-□□□□
24/05/02 18:40:04.50 w/zDpogQ.net
4年目

162:〒□□□-□□□□
24/05/10 20:38:32.27 4LO1i3FS.net
地域基幹職の担当→主任に5年もかかるの?

163:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:12:04.53 11i9MZCE.net
3年やって4年目から主任ってことだろ
5年てどこから出てくるんだよ

164:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:20:04.33 kHrFF5Xm.net
なまえがかわるだけじゃねーの?

165:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:42:18.80 4LO1i3FS.net
地域基幹職の担当→主任が5年、主任→課長代理が3年と聞いた…。

166:〒□□□-□□□□
24/05/10 21:46:19.21 ubsdtqey.net
>>165
5年は新卒の場合じゃなかったかな?

167:5ch防衛正義の軍団
24/05/10 22:17:11.06 jaWIN/y8.net
>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー THE陰湿

闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ

勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしている精神異常者
芸能人を含め多数の方が被害に遭っています
ありそうな話をでっちあげて人をコントロールするマニピュレーターです
相手にしないことが大切です

【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、

マッチングアプリに女性として登録
URLリンク(i.ibb.co)

>>1
【ストーキングの証拠画像】
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)

>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー

証拠動画(keekon)
URLリンク(firestorage.jp)


▼▼東京のガイジのオカマの大阪ストーカー旅▼▼     を検索!(画像あり)
5chを大規模攻撃▼お釜の早川.莉里子▼グロスクリプト▼    を検索!(画像あり)
スレリンク(streaming板)

168:〒□□□-□□□□
24/05/10 22:34:12.24 4LO1i3FS.net
コース転換組と新卒組では主任になる年数やっぱり違うよね!?

169: 警備員[Lv.1][新初]
24/05/11 05:17:34.84 4ubRWB8b.net
とうぜんでしょ

170:〒□□□-□□□□
24/05/17 12:04:38.77 AOuCoO5P.net
一般職と統合するの確定したね

171:〒□□□-□□□□
24/05/18 16:54:16.33 UMxOkh7Z.net
>>170
マジ❓

172:〒□□□-□□□□
24/05/18 16:56:28.76 UMxOkh7Z.net
先日、管理者から言われたんだが、主任まで5年、課長代理までさらに3年かかると…。コース転換組でもそんなにかかるの?

173:〒□□□-□□□□
24/05/18 19:01:03.09 xTIUP5Vn.net
>>171
郵便局 ニュースリリースで検索して、JPビジョン2025+ってとこ飛べば「(別紙)JPビジョン2025+」っていうPDFファイルあるからそれダウンロードして「統合」でページ内検索すればすぐ見つかる

一般職と地域基幹職の統合
(両職種を統合し給与、処遇を同一化し、一般職を含めた流動化の促進)

2026年度から統合だとさ…

174:
24/05/18 19:51:40.22 qom4C7Zl.net
そうか、ここ2~3年のバイトからの登用ボーナスステージは、
そこそこ優秀でそこそこやる気のある奴は早めに採っておいて、早めにそろばんはじき出す準備がしたかったわけだな
そうすると今年がボーナスステージラストチャンスで、来年は出涸らしの中から拾い漏らした原石を探すだけの作業になるわけだな、きっと

175:〒□□□-□□□□
24/05/18 23:15:25.89 /rO71UiB.net
2026からってどこに書いてある?

176:〒□□□-□□□□
24/05/19 07:24:18.18 QCTSFCMD.net
今年度からコース転換で地域基幹職なんだが、主任まで5年、課長代理までは更に3年はかかると管理者から言われたんだがマジなん?

177:〒□□□-□□□□
24/05/19 10:06:21.64 uTJbZ42C.net
最短で主任まで3年、課長代理は性格がまともな奴なら翌年なれるんや。空きがあればの話やがな
まともな奴が少ないけん、大体は万年主任一直線じゃ

178:〒□□□-□□□□
24/05/19 16:49:37.33 QCTSFCMD.net
>>177
3年で主任はよっぽど優秀じゃないと無理って言われたんだがマジ❓

179:〒□□□-□□□□
24/05/19 17:14:00.15 zNrvTzaw.net
>>178
お前もしかして支社ナンバー2と知り合い?

180:〒□□□-□□□□
24/05/19 19:29:56.20 w75dpMCt.net
しかし噂には聞いてたけどマジで部長とか「やっと社員になれたんだから」とか言ってくるのな
今までどんな風に見られてたのやら

181:〒□□□-□□□□
24/05/19 21:08:34.74 wguSRvJ3.net
統一されるらしいから
今までの努力はすべて無駄になった
もう適当にしかやらねぇよ

182:〒□□□-□□□□
24/05/20 07:33:09.76 v55n/8r4.net
重大事故やった次の年に基幹職に転換したやつがいたよ

183:〒□□□-□□□□
24/05/20 12:32:17.48 NcBLF9tA.net
統一後は更にエタ非人階級作ってそれと統一するんだろうね。当然下に合わせるw

184:〒□□□-□□□□
24/05/20 23:51:55.63 RZT6MWd3.net
>>180
俺も副部長から「おめでとう、たぶん冬のボーナスからすごく増えてびっくりすると思うよ」って言われたけど
一般職でもボーナスはまあまあ来るんだが…
バイト並みのボーナスかと思われてたのかな

185:〒□□□-□□□□
24/05/21 00:00:47.35 jgckI/rH.net
2026年には一般職と全く同じ待遇に
悪化するから心配すんな

186:〒□□□-□□□□
24/05/21 15:59:38.02 g+HKuwmp.net
現場上がりの管理者だと、一般職の給与制度とか今の主任昇職条件とか知らなかったりするから、勘違いしているのだと思う。
昔は大卒は勤続3年、高卒は勤続5年かつ25歳以上という条件で、高校出てすぐ郵政に入った人は主任になるのに7年かかったから。

187:〒□□□-□□□□
24/05/21 17:41:46.27 /GHXRTRv.net
>>184
メイトから一般職に上がったと人違いで思われているんでは?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch