【新端末】ポスタルモバイル【ポスモバ】at NENGA
【新端末】ポスタルモバイル【ポスモバ】 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
24/03/25 20:25:18.39 g8LqkzKL.net
ガーガー

3:〒□□□-□□□□
24/03/25 20:25:28.51 g8LqkzKL.net
肌身

4:〒□□□-□□□□
24/03/26 03:56:10.90 ko+Rciri.net
>>1
新端末に変わってからやたら雨天続きなんだが、呪われてるとしか言いようがないな

5:〒□□□-□□□□
24/03/26 16:34:54.26 5KuD0pCP.net
一応ip67らしいが
いかんせんホルダーに入れるときの向きが制限されちゃってるからね
その結果充電の端子が上向くのがアホだね
シリコンのキャップとかつけられないのかね

6:〒□□□-□□□□
24/03/28 07:40:33.82 XO+UCiPV.net
一昨日の雨でも数台故障の報告
端末足りなくなっちゃうよぉ

7:〒□□□-□□□□
24/03/28 09:43:34.04 ZKGTarPJ.net
>>5
ホルダーのフタ邪魔だわ
ハサミで切っちゃいたい

8:〒□□□-□□□□
24/03/28 13:53:35.55 foKQZeZ5.net
>>7
輪ゴムでガッチリ留めてみろ

9:〒□□□-□□□□
24/03/28 17:18:55.47 wizWCWgf.net
端末をフォルダーに入れにくい
バッテリー持たない
他のバーコード読み取ってしまう
給油が0.00って表示されてるからそれ消さないといけない
このまえの大雨で6台くらい故障

まじで作った人舐めてるとしか思えない

10:〒□□□-□□□□
24/03/28 20:24:53.64 0tw3biCf.net
ホルダーの蓋輪ゴムで止めてるけど、端末が持ちづらくてストレスたまる。
画面を自分向きにして入れるようにしてるが、ストラップの位置を変えたり色々してるけど、スムーズにいかない

11:〒□□□-□□□□
24/03/28 20:53:01.35 W2fnk7nW.net
そんなことせんでも端末と一緒に蓋ごとホルダーに閉まっちゃえばいいんじゃない?
俺はそうしてる
やりやすいかと言われればそうでもないが

12:〒□□□-□□□□
24/03/28 21:23:33.53 sp22wQL/.net
雨天の水滴で画面が勝手に暴走する。

13:〒□□□-□□□□
24/03/28 22:35:39.34 3wU2MduX.net
ホルダーの中にティッシュペーパー2・3枚丸めて入れて少し端末を浮かせてる

14:〒□□□-□□□□
24/03/29 08:47:51.79 gyZZzoHA.net
>>13
おっ それやってみよ

15:〒□□□-□□□□
24/03/29 13:38:33.76 M+qfzc1R.net
>>9
こーゆうのって試作の段階で気づかなかったのかな

16:〒□□□-□□□□
24/03/29 21:16:02.83 0jCOYsLx.net
全般に言えるが誤タップしやすいレイアウトがひどい
雨に弱い、静電気に弱い、薄いのに横に広く持ちにくい、片手操作しにくい
前端末はボタンの位置関係から見ずに操作できたが、スマホ形式では画面を見て確認しないと操作できない
前端末ならトップ画面4→5で追跡件数確認に即遷移できるなどショトカが豊富だったがそれもできなくなった
画面遷移の必要タップ数が多過ぎて無駄な操作要求が多い
せめて読み取り時はサイドボタン押したら自動で読み取りできるようにしとけや
不正なバーコードを読み込んだらタップを要求せず、即時元の画面に戻せ
カメラ式は読み込みが遅い、誤読み込みが多い
レーザー式は照射角度がおかしい、なんで前にした???
配達から入る項目が無駄に多くスクロールしてしまう、
同じような内容の文字列が多く誤タップしやすい
1項目減らせばスクロールしなくなるのになぜ想定できなかった?
せめてよく使う配達は即遷移できるようにしとけ
指定場所配達(追跡無し)をタップしてまうと印刷するまで戻れない
誤タップを想定して項目選択時に戻れるようにしとけ
ユーザビリティをもう少し考えて改善しろ酷過ぎる

17:〒□□□-□□□□
24/03/29 21:19:04.12 0jCOYsLx.net
というかカメラ式の方はバッテリーの寿命来たら端末丸ごと入れ替えになるよな?
アホなの???

18:〒□□□-□□□□
24/03/29 21:24:18.11 0jCOYsLx.net
あと前端末だと集配業務支援が1-9の数字x3ページで
全てショトカ可能でどこに何があるか把握可能で視認性も高かったが
今はスクロール遷移する画面を目視して入力しないといけないのでクソ時間かかるし疲れる
入力内容削除も後入力も1画面でできなくなっており改悪がひどい
出発前に使うもの・配達中に使うもの・帰局後とその他で使うもの の3画面分割にしとけや

19:〒□□□-□□□□
24/03/30 03:04:12.21 uinebtHr.net
カメラ式の奴リハとかしたのかよ…
持出区分登録なんて読み取るのに30分とかかかるぞ。

20:句
24/03/30 06:58:14.14 vDhxXFCN.net
片手ではDOSSる事もできません

21:〒□□□-□□□□
24/04/01 04:40:56.33 iX4OTLWw.net
>>7
おれはたまたま持ってたチョークバッグを使ってるわ
人によってはホルダー使わずにジャケットのポケットに入れてたりもするな

22:〒□□□-□□□□
24/04/03 00:54:16.07 A9CPCa1M.net
分かってんの?

23:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:01:01.13 qSSe8pmA.net
久しぶりにいろいろ食べたな
このソースも年代別の母数は明らかに顔とそれ以外に何となく気付いてはいるし
なんか我慢してますよほんま好き
バラバラは予算が出る

24:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:10:36.79 ZVnQMM4R.net
落ち着きがなさすぎだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買う奴いるんか?

25:〒□□□-□□□□
24/04/03 01:52:30.49 /Abp/Kxg.net
金曜日貝ポジ減らして
注視しかできなくてもない

26:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:00:11.96 jCwgr5Be.net
サロンでやります。
国会で寝てるよ
ガーシーにいつ切られてもいいと思うけど

27:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:25:04.04 t6ph2BAY.net
ガーシーみたいなのと絡むばっかりだし

28:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:29:45.27 /giDdM2L.net
金の使い道がだいたいアクションRPGだし相性ええやろ

29:〒□□□-□□□□
24/04/03 02:31:14.41 Yz5g5DsW.net
中に聞いたわ
レトロゲー好きJKはあんまり俺にはもう分からん
鼻がネックなんだろな(´・ω・`)

30:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:03:13.44 pROnW63s.net
おーすげー
ほんとあのダサさが謎
いつも教育したの見たい
サロン自体ガーシーが寝てないアピールしてるからな

31:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:17:39.97 MYcgURFe.net
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったが、それも人気出ないわ
屈辱すぎる

32:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:19:43.66 Vzs5NszO.net
>>1
誹謗中傷から自○未遂をしといて同じようなクズが邪魔するんほんと消したくなる気も悪いことはないと品切れなっちゃうよ
ちゃんと見は違和感しかないのに
こいつを税金で養うてな
ソシャゲが終わっとるからな

33:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:22:21.06 4sKJswNE.net
山上に女として見れないのは金があったんだね…って心配してたとか言っても同じことやってるのか

34:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:22:41.20 4sKJswNE.net
>>7
でもさあ猫ちゃん君と趣味もどうせこんなことしてもうた

35:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:22:50.53 BLhaqiYf.net
楽しそう
ガソリンは引火点が繋がって

36:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:22:59.70 96ooaL9p.net
気胸手術して欲しい

37:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:27:31.84 3TJQIXZK.net
>>31
最低限五輪代表になれるかが境目
写真集買ったんだろうけど。
解約したら屋根が外れる構造にしてそうなので炭水化物に対する欲が消えたて話だけしてろ

38:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:28:54.13 2/nPQO6U.net
出来る奴と信じて待つよ
それ以外がおかしい
ここからが

39:〒□□□-□□□□
24/04/03 03:36:10.54 xFTH3rta.net
あの父親が他のジャニ叩きでしょ
未成年はコロナで大打撃とか
かなりマージン取ってるていうから利用するだけの理由がない

40:句
24/04/04 06:22:43.95 ifIu7r20.net
DOSSるの冬区のままで新年度

41:〒□□□-□□□□
24/04/10 02:38:44.54 kFuuc9y6.net
ログインパスワード入れるときとか、宅配ボックスのボックス番号やパスワード入れるときは、数字だけのキーボードが出るのをデフォルトにして欲しい。
アルファベット入れるなんてほぼほぼ無いんだから。

42:〒□□□-□□□□
24/04/11 15:46:37.72 34Jhj61E.net
いつも思うけど、試運転してないの?
最高の端末です!って報告しか出来ないとか?
問題は端末ではないかな

43:〒□□□-□□□□
24/04/11 21:05:56.47 uIU+Tt4L.net
来年度の中期以降に
原簿や指定場所配達情報をポスモバ上で確認できる機能を実装するそうだな。遅きに失した感はあるけど。
もっとも使い勝手の良いものになるのか、そもそも予定通りに導入されるのかは未知数だが

44:〒□□□-□□□□
24/04/11 21:30:29.48 s0NSEME4.net
>>43
実測されたとしても情報を見る度に社員証のICを読む必要があるとか動作が重くて表示されるまで時間がかかるとかだろうな

45:〒□□□-□□□□
24/04/13 23:15:45.76 uXFwv+kS.net
>>41
ポスモバ改善のためのアンケートってのをやってたから
それも勿論書いておいたわ
なんでアルファベットのキーボード出すんだろうね

46:〒□□□-□□□□
24/04/17 01:43:26.20 GUL2fNZH.net
>>43
個人情報持出放題になるから敢えて使いづらくするんだろう

47:〒□□□-□□□□
24/04/18 12:04:10.43 V7BiMIwX.net
せめて持出中の物の依頼変更くらい
受入者の端末に変更通知飛ぶくらいの仕様にしてくれよ。

48:〒□□□-□□□□
24/04/18 16:59:34.75 9fTXw7Pi.net
そういえばスマリュウの時は受け入れすると配達の時間帯区分が表示されたが、今の端末ではなくなったな。
あと、地味な事では、再配達で再度不在だった時、留め置き期間を手入力するけど、入力した時に留め置き期限の日が表示されなくなった。
翌日再配達だったときは6日って入れればいいけど、数日経ってるやつは、2日とか、3日後とかが間違えがちなので・・・

49:〒□□□-□□□□
24/04/20 19:13:35.56 OqxRifRH.net
充電端子をふさぐカバーっていつ支給されるのかね?
組合のHPに書いてあったんだけど

50:〒□□□-□□□□
24/04/21 00:46:26.96 alPaDsUa.net
>>49
梅雨が明けてから支給されると思う

51:〒□□□-□□□□
24/04/21 06:31:40.15 IuElHlF+.net
こちらは近畿だけどカバー支給されたよ、まだ日光雨天が無いから使ってないけど
まあすぐ無くなりそうなもんだわ

52:〒□□□-□□□□
24/04/21 10:07:35.71 Y9qg6VbD.net
何故外で使う端末なのに物理ボタンも無ければ、防水対応もしてないのを採用したんだ?
この端末に決めた奴のツラを見てみたいわ

53:〒□□□-□□□□
24/04/21 12:35:25.11 fvKSb77k.net
モスモバのレビューが酷すぎる
書いてるのお前らだろ

54:〒□□□-□□□□
24/04/22 05:52:42.84 YpUkKWsy.net
今時のスマホで防水じゃないやつなんてほとんどないよね?

55:〒□□□-□□□□
24/04/23 07:12:26.20 8N9b9OU1.net
雨でもないのにまた一台逝った…
配達中ひんぱんに勝手に再起動して、ついにバッテリー残ってるのに真っ暗になって立ち上がらなくなった、帰局してケーブル挿したら復活
同じ症状知ってる人いる?

56:〒□□□-□□□□
24/04/23 08:34:44.97 ahkb+URK.net
丁寧に使えば故障はあり得ないんだけどね。言うて精密機械なんだから一滴の水も濡らさず衝撃を与えなければトラブルになる事はまずない。

57:〒□□□-□□□□
24/04/23 18:28:14.88 /QXoyZNm.net
外務作業の経験無いの丸分かり

58:〒□□□-□□□□
24/04/24 08:17:44.89 KVj88Jqm.net
故障しない作業端末なんてない
前に倉庫内作業やってたけど、端末、ガラス割れるレーザー曲がって読まない液晶映らないとかいつも修理依頼してた
棚の間の道を両手で着便の品抱えて、端末首から下げて歩き回るから、必然的に色々な所にぶつかる
迷路みたいな細い

59:〒□□□-□□□□
24/04/28 15:12:51.34 L6QG/MjG.net
指定場所配達さ、プリンタ出力2回に分ける意味あんの?
不在は一発で出るのに
タダでさい読みにくいカメラ端末でイライラしてるのに2回目発行の通知出るまで作業止まる
せっかくお客様に指定場所設定していただいたのにこういう足の引っ張り方するの嫌い

60:〒□□□-□□□□
24/04/28 20:15:50.32 Y71Jgxhs.net
>>59
前の端末もそーだったよね 敢えて2回に分ける理由誰か知らんか?

61:〒□□□-□□□□
24/04/29 02:14:37.71 p7KvbgG7.net
>>59
だよねぇ。逆に集荷だと、長ったらしいレシート出すのにウチ控えと客控えが一気にでるんじゃなかったっけ?
集荷こそ、印字途中でペーパーエンドになる危険性を回避するのに2回に分けても良いのに

62:〒□□□-□□□□
24/04/29 08:20:25.39 P0Q8dRDY.net
ゆうパックのポストイン入力でお届け通知用の紙を出したり
ゆうパケットの指定場所配達で局控えの紙を出したり
こういうのは無駄だと思う
ポストインの場合はそもそも通知を入れる必要がないし
パケは配達証残らないから控えを張る場所もない

63:〒□□□-□□□□
24/05/02 10:33:02.15 kry4ufMy.net
昨日の雨で何台壊れたのかな

64:〒□□□-□□□□
24/05/02 19:18:44.61 TUliHeWm.net
>>62
ポスト入れる時は普通に完了打って、配達証に手書きでポストって書いてる。

65:〒□□□-□□□□
24/05/05 19:19:24.28 pJtO6mLr.net
昔の端末から変わってないことだけど、
税付きのEMSをマルツするときに自動的に留め置き期間30日にならないのかね?
新人が税付きを15日で不在切ったので30日で不在切り直して来いって言われて
「税付きが30日なるなんて聞いてねぇよ」って怒ってた

66:〒□□□-□□□□
24/05/05 23:07:11.35 ZdWe0qE9.net
>>65
厳密にいえば30日というのも違うんだけどね。
約款上は一ヶ月、つまり翌月の同日になるように保管期間入れるのが正当。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch