【祝】日本郵政株1300円越えat NENGA
【祝】日本郵政株1300円越え - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
23/10/29 17:03:41.48 iz0vXuV+.net
820円で売って1兆円確保っていっていたけど、
今売れば1.6倍の1兆6000億円なのにね。
6000億円資産を溶かした財務省、
あせって安売り下手杉だね。^^

3:〒□□□-□□□□
23/10/29 19:16:57.68 X5EYHY0B.net
財務省から安く買い叩き、
機関に高く売ってぼろもうけだね。
中抜きってやつ。

4:〒□□□-□□□□
23/10/29 21:24:42.93 3Chwuupd.net
持ち株会してる人は1100超えたら全員利益でてる。
結局してる人が勝ち組なんだろうなぁ・・

5:〒□□□-□□□□
23/10/30 07:07:58.60 OZly7DUm.net
820円で売るなんて下手すぎ。

6:〒□□□-□□□□
23/10/30 12:16:55.71 rCkPCPCB.net
あせって安く売ったもんだね。
まあザマ―みろ財務官僚なんだけど。
東京大学なんてお勉強だけで大した事ないね。

7:〒□□□-□□□□
23/10/30 17:35:58.93 G0gktlyP.net
見事に底値で大量にうったからね。
財務省の大損失は蜜の味。

8:〒□□□-□□□□
23/10/30 19:33:32.71 G0gktlyP.net
残り30%は法律上売れないから
最後の持玉を安値で売ってしまった下手くそ財務省。

9:〒□□□-□□□□
23/10/31 06:42:02.28 Kh5P5EMO.net
売豚が夕ヒんでしまいます。
URLリンク(o.5ch.net)

10:〒□□□-□□□□
23/10/31 10:25:05.34 N8zUU/0F.net
1339円越えた。
財務省の売出し価格の倍になったりして。
財務省1兆円の大損失にリーチ。
売りをした官僚は出世街道脱落だね。

11:〒□□□-□□□□
23/11/01 09:58:20.93 mDU76p9g.net
1350円タッチ。
かんぽ叩いたNHKざまーみろ。

12:〒□□□-□□□□
23/11/01 10:00:59.30 +w7KHPUx.net
1350おめ

13:〒□□□-□□□□
23/11/03 01:24:13.60 y2HcF+wi.net
財務官僚ざまぁー。
安値売り、ぶぎぁ。

14:〒□□□-□□□□
23/11/03 18:03:52.00 lihfWLHa.net
820円で売ったんだ。
財務省下手すぎだね。

15:〒□□□-□□□□
23/11/03 20:14:44.48 lihfWLHa.net
1400円を超えたら
IPO、2次売出、3次売出で財務省全敗。
最後の砦はIPO1400円。
陥落したら面白いね。

16:〒□□□-□□□□
23/11/05 08:46:51.37 K+YU9Ehr.net
あと50円で1400円。
財務省安値売の完全敗北。

17:〒□□□-□□□□
23/11/05 18:19:02.46 HqLeObMM.net
焦って安値売りをした下手くそ財務省。
ざまーみろ。

18:〒□□□-□□□□
23/11/11 03:09:41.68 qn2BHlxq.net
820円で売ったバ官僚。
東大でても株が下手すぎ無能だね。
東大ではマネーゲームの勝ちかた教えてくれなかったんだね。

19:〒□□□-□□□□
23/11/18 12:06:50.66 ReVtMN6W.net
今売れば1300円で売れたのにね。
820円で焦って売るなんて下手すぎ。

20:〒□□□-□□□□
23/11/18 16:44:35.66 9XM+lqYi.net
日本郵政(クソ株)→数年前の呼び名
820円で処理したのは仕方ない
あの当時500円切ると言われてたからね
株の世界でたられば言っちゃダメよ

21:〒□□□-□□□□
23/11/18 17:22:29.42 f3N73MN0.net
820円で1兆円調達っていってたな。
1300円なら1兆6000億円調達。
財務省6000億円の大損、ざまぁー。^^

22:〒□□□-□□□□
23/11/19 00:45:00.72 wcoUrv5Z.net
730円で売った更なる大間抜けもいるんだぜ。
株数まで考慮すれば財務省が一番間抜けだけどね。

23:〒□□□-□□□□
23/11/19 16:10:36.31 5Y/r+bC6.net
財務省見事に底値圏での大量売。
下手くそだねぇー。

24:〒□□□-□□□□
23/11/19 22:39:37.38 pA/31+qV.net
大損財務省の底値売り、ぷぎゃ。^^

25:〒□□□-□□□□
23/11/20 22:03:12.19 ExETRU6X.net
財務省は2次は1次より高く、
3次は2次より高く売るつもりだったんだろう。
しかし2次3次と安く売るはめになり、
財務省が売りつくして法的に最低保持の30%に
なったら上がりだした。
まさに財務省を嵌める相場だったね。

26:〒□□□-□□□□
23/11/27 16:06:44.91 7uqJXFDS.net
財務省下手すぎ無能でワロタ。

27:〒□□□-□□□□
23/11/27 21:47:53.47 HHkG3p/W.net
東大卒はお受験に出題されない事はまるで知らないので仕方ない。

28:〒□□□-□□□□
23/11/29 00:43:43.60 GUyvGl8d.net
3桁で売った奴等ざまぁー。

29:〒□□□-□□□□
23/11/30 11:11:09.09 2EvwPkDH.net
1300円台で利益確定して逃亡中。
もうイラネ。財務省ざまぁーーー。^^

30:〒□□□-□□□□
23/12/02 14:27:51.88 FH5kWvw/.net
持株会、退会して初めての中間配当が5日に振り込まれる
239,000円
数年前は誰からもバカにされた持株会
やってて良かったわ

31:〒□□□-□□□□
23/12/02 22:32:46.25 FT/xi4Qb.net
>>30
私も今 SBIの入出金明細確認したところ20万入ってました。
持株会は1万株になった時点で辞めました。
勉強不足で中間配当あるの知りませんでした
ボーナス前のボーナス ラッキー。

32:減税メガネ
23/12/03 21:20:24.29 3KmuQwAH.net
下手くそ財務省様、底値圏での売り独占おめでとうございます。
東京大学なんて受験にでない事になると全然ダメだね。
ば官僚の底値売り、メシウマですよ。
それにしても820円で売るなんて太っ腹だねぇ。
負けたら増税すればいいんだもんね。

33:〒□□□-□□□□
23/12/05 09:38:03.84 LOFNNS5R.net
1340円の暴利で逃げられますた。^^

34:〒□□□-□□□□
23/12/06 18:55:50.31 XODL9o24.net
1300円台で機関に掴ませて個人は逃亡。

35:〒□□□-□□□□
23/12/07 09:15:16.55 9w/SCVqk.net
820円で財務省から奪い取り
1349円で機関に押し付けた。
こうこんな株いらないよ。
高値で買い仕掛けた機関ざまぁー。
安値で売った財務省ざまぁー。

36:〒□□□-□□□□
23/12/18 13:09:31.65 p5zTgl34.net
定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろ
増配で1400超え、1500タッチもありぞうだね。

37:〒□□□-□□□□
23/12/18 15:44:51.41 PfCObxvg.net
本日、日本郵政
1,278.5円(+35.5円)
高値は13時14分に付けた1,308.5円

38:〒□□□-□□□□
23/12/19 15:17:53.76 Kv6Gt/+d.net
本日、日本郵政
1,275円( - 3.5円)
朝いち1,300円タッチしたが後場、日経爆騰げの勢いには置いてきぼり


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch