【明】人事異動20【暗】at NENGA
【明】人事異動20【暗】 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
23/06/26 03:00:07.95 DW4na444.net
メリット┃適材適所による組織力の強化
 人事異動をするメリットは、適材適所の人員配置をすることによる組織力の強化だと言われています。
タレントマネジメントの思考を取り入れて個別の適性に合った部署をあてがうことができれば、従業員が持つスキル・経験・知識を最大限活用できます。また、相性の良い同僚と働くことでモチベーションが上がるなど、副次的な効果も期待できるのです。
他にも、組織活性化・人材育成などさまざまなメリットがあり、多くの企業で人事異動が採用されています。
デメリット┃専門性低下やトラブル発生のリスク
 人事異動のデメリットとして、専門性の低下やトラブル発生のリスクが挙げられます。
頻繁に人事異動をすると特定の仕事内容について知見を深める時間が足りなくなり、専門知識が身につかないまま次の人事異動を迎えてしまうことが少なくありません。全員がゼネラリストになれるのがメリットとはいえ、スペシャリストが欠けて専門性が発揮されなくなるというというデメリットがあるのです。
また、従業員の希望に合わない人事異動命令を出すことで反発されたり、一貫性のない人事異動ばかりになって不信感を招いたりすることも少なくありません。経営戦略に合った妥当性のある人事異動か、常に検討していくことが大切です。

3:〒□□□-□□□□
23/06/28 23:28:27.85 T6zPtl3z.net
異動したい

4:〒□□□-□□□□
23/07/01 18:58:15.80 PuPS0qMv.net
あ~特定の郵便局に異動したいよ~

5:〒□□□-□□□□
23/07/04 18:41:38.33 BZ9XQojU.net
九月の勧奨退職を募集しないということは、それに伴う異動もないということか?

6:〒□□□-□□□□
23/07/07 11:32:13.51 q3Se65Ev.net
来年ヤマトのブツがなだれ込んで人手不足になるのわかってるからだろ
あと値上げしてナンダカンダ経営が良くなってるし

7:〒□□□-□□□□
23/07/08 09:04:28.63 0N/8fiiT.net
もうすでに人手不足になってる

8:〒□□□-□□□□
23/07/15 08:37:30.13 SIq7zUH3.net
10月の異動者は問題児ですか?

9:〒□□□-□□□□
23/07/16 00:41:22.94 zGKhc4rL.net
>>8
問題児だろうと異動できるならありがたい

10:〒□□□-□□□□
23/07/28 07:42:21.45 mZvHdloc.net
はやく異動したい
今日内命でもいいから、はやく異動したい

11:〒□□□-□□□□
23/08/03 17:09:59.50 4PPshGFj.net
9/1あるのかな?

12:〒□□□-□□□□
23/08/07 21:00:15.87 l6Ef+TS2.net
デメリットと言ってもさ、ほぼ全員がゼネラリストにすらなれないよねw

13:〒□□□-□□□□
23/08/10 00:21:40.20 RlGs0a7a.net
9月の辞令に期待してる

14:〒□□□-□□□□
23/08/10 04:55:28.48 29cvIoRY.net
9月1日発令なら、内命は22日?

15:〒□□□-□□□□
23/08/16 04:56:34.02 82PHcZwi.net
どこへ行ってもブラックよ。笑
いやー。こういう書き込みを見ると、つくづくあの時転職してて良かったと、心から思うわ。笑

16:〒□□□-□□□□
23/08/16 13:37:10.61 ubm71mJ6.net
異動して、1年経ってまた異動ってある??
あったら詳しく聞きたい

17:〒□□□-□□□□
23/08/20 07:10:18.66 pP70DLEL.net
ビッグモーターでわかった!「パワハラ会社」の超ヤバすぎる7大兆候「ビッグモーター指数」で企業風土を診断!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

18:〒□□□-□□□□
23/08/20 07:30:29.63 iugF25bJ.net
9月10月の異動は無さそうだ

19:〒□□□-□□□□
23/08/20 12:19:59.62 XVBRsLwI.net
>>16
数年前に今の局に転勤してきたが、半年や1,2年の短期間で転勤していった人を5、6人は見てきた
降格が多いようだったけど、コネを使って転勤した人もいた
自分も転勤希望してるが、まったくできない
へんな会社だよ

20:〒□□□-□□□□
23/08/20 14:14:15.59 54pctfBR.net
>>17
BMI高めの社員が多いよな

21:〒□□□-□□□□
23/08/20 19:35:03.11 ZcQoyn9r.net
俺は10月の異動諦めてない

22:〒□□□-□□□□
23/08/21 06:23:24.13 jDTsUqwF.net
自分だって、いつ異動してもいい心構えは出来てる。
でも人事調整局にいる仲間から、ウチのブロックでは10月の異動は無い、との情報があった。
ホントかウソか、分からないけど。

23:〒□□□-□□□□
23/08/24 06:59:06.97 Pn9fg8EN.net
転勤て人事調整局というところが決めるの?

24:〒□□□-□□□□
23/08/24 18:10:10.35 4L9SvWPt.net
まずは所属局の局長じゃないの?

25:〒□□□-□□□□
23/08/24 18:10:14.48 4L9SvWPt.net
まずは所属局の局長じゃないの?

26:〒□□□-□□□□
23/08/25 07:39:52.07 BPKmlZVP.net
(旧支店の場合)
調整局から各局に異動希望者の報告を依頼。各局は誰を異動させたいか氏名報告。報告を基に調整局(の総務部長)が異動案を作成し、支社報告。支社は承認だけする。内命を経て発令。(支社報告の前後に各局に案の提示があるかもしれない。)
こんな流れでしょ。知らんけど。

27:〒□□□-□□□□
23/08/26 03:40:40.80 yJ3kvCx3.net
4月の東京は

28:〒□□□-□□□□
23/08/31 14:26:35.78 f66Vb2Ns.net
基幹に上がった奴の9月1日付けの異動あるんだな
今日挨拶する奴がいて驚いたわ

29:〒□□□-□□□□
23/08/31 22:40:13.89 bTFIT693.net
明日は辞令あるのかな

30:〒□□□-□□□□
23/08/31 22:40:19.05 bTFIT693.net
明日は辞令あるのかな

31:〒□□□-□□□□
23/09/01 06:21:06.91 gHtDbGDZ.net
発令?内命?
どっちも無い

32:〒□□□-□□□□
23/09/01 06:52:37.30 lobwu3hn.net
動く人、動かされる人は
いつでも動くよ

33:〒□□□-□□□□
23/09/01 15:03:43.88 DyVmCsQz.net
とくなしヨシ!

34:〒□□□-□□□□
23/09/01 15:09:11.59 XD8On9/9.net
10月の異動も内命は1ヶ月前なのか

35:〒□□□-□□□□
23/09/02 03:40:08.88 xjiTSDDU.net
引っ越しを伴う場合は9月1日、現住所から通勤可能な場合は9月21日
去年は↑だった

36:〒□□□-□□□□
23/09/02 07:22:25.84 nmVAQkDx.net
ヤマト協業も地域によって段階的だから
遅い地域は異動あるかもな

37:〒□□□-□□□□
23/09/02 23:22:06.61 7cMDdasY.net
1日に何もなかったから3月まで我慢か

38:〒□□□-□□□□
23/09/04 20:38:06.37 /+COw4BB.net
仕事中に物損事故起こしたやつってもう出世は詰みゲーな感じ?

39:〒□□□-□□□□
23/09/04 23:12:34.74 72kEI1Q4.net
>>38
うん

40:〒□□□-□□□□
23/09/05 09:12:14.52 R+XfSjaF.net
んなことない

41:〒□□□-□□□□
23/09/09 00:35:37.37 pO1DgBqk.net
10月人事の情報入ってこないね

42:〒□□□-□□□□
23/09/09 07:37:02.88 cNjhH4J6.net
物損事故起こしたんで、速攻で元の局に戻して下さい!

43:〒□□□-□□□□
23/09/09 07:37:14.64 cNjhH4J6.net
物損事故起こしたんで、速攻で元の局に戻して下さい!

44:〒□□□-□□□□
23/09/10 12:02:49.51 gKelOYeZ.net
>>41
どこも人手不足だから、動くに動かせない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch