ゆうパケットポスト Part2【ポスト投函】at NENGA
ゆうパケットポスト Part2【ポスト投函】 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
23/05/11 21:22:36.79 rT4PFmHi.net
テンプレ1

1 投函できないポスト
7センチ圧の投函口がある新型ポスト
郵便局窓口、窓口カウンター併設の差入口
スマリ

2 誤スキャン
同じシールを複数回スキャンすると最後のスキャンが有効になる

3 局内処理
集荷局で宛名シールを出力して貼る、24時間以内に処理すればいい内規らしい
配達局でも時間がかかっている

4 未着や追跡で処理が確認できないなどのトラブル対応
ヤフオクで行方不明の問い合わせ先はここ
URLリンク(www.post.japanpost.jp)
メルカリで行方不明の場合は調査項目を書いて問合せ機能から連絡する
URLリンク(help.jp.mercari.com)
メルカリは普通の問い合わ機能でやれる
郵便局に問い合わせるときはシール半券の番号を伝えると早

3:〒□□□-□□□□
23/05/11 21:22:56.56 rT4PFmHi.net
テンプレ2

5 一般的なポスト口の設計値は37ミリ
40ミリ厚もポストによっては入ることもある

6 ポストを詰まらせたら
局に電話すると局員がすぐ来る

7 ヤフオクの全出品をパケポスに切り替えるには
AppToolで変換できる

8 買われた後で他の発送方法からゆうパケットポストに変更する
メルカリはできる、他はできない
ネコポスからはできるフリマもある

4:〒□□□-□□□□
23/05/11 22:56:54.76 sBG1+1h8.net
>>2
3 局内処理について、詳しい解説はどこかにないでしょうか?

5:〒□□□-□□□□
23/05/11 23:05:21.02 ItJ8Dh/f.net
>>4
何について知りたいのかな?

6:〒□□□-□□□□
23/05/12 07:32:44.56 vhQhKR37.net
>>5
ありがとうございます
ゆうパケットと同じ手順に思えるので理解出来ていません
都会の対応郵便局だけ可能なのかと推察しているのですが
内規と書かれていつところから裏技的な方法なのでしょうか?

7:〒□□□-□□□□
23/05/13 05:32:57.97 cxsQ3E9M.net
>>6
ゆうパケットは宛先がわかるので郵便番号で区分し発送
ゆうパケットポストは宛先がわからないので、宛先の書かれた紙を印刷して貼り付けて、照合してから引き受けて区分して発送
なので17時までに投函し回収されたゆうパケットポストは18時台のトラックに載せて出すのは無理(翌日発送扱い)

8:〒□□□-□□□□
23/05/13 07:12:21.63 LvwIemTd.net
>>7
丁寧な解説ありがとうございます
局員さんの行動の事が書かれていたのですね
消費者が、ゆうプリタッチを使ったり、局員さんにスキャンしてもらったり、局内にでする行動かと勘違いしてました
助けて頂きありがとうございました
あなたに幸せが訪れますように

9:〒□□□-□□□□
23/06/03 20:58:25.60 RZKTG8G8.net
静かですね

10:〒□□□-□□□□
23/06/23 00:03:07.17 StNuqQXe.net
箱と封筒

11:〒□□□-□□□□
23/06/26 21:53:15.74 QgIj85z8.net
一応チェック

12:〒□□□-□□□□
23/06/26 22:23:45.92 zrqIgQCv.net
今日もギリギリ4センチを無事投函

13:〒□□□-□□□□
23/06/27 15:23:40.48 pSynTt1P.net
ゆうパケットポストmini準備中って本当?

14:〒□□□-□□□□
23/06/27 17:02:51.02 ja41u4jj.net
B5、Ⅰキロ、150円、とかかな

15:〒□□□-□□□□
23/07/05 00:46:24.76 uND/Jvn3.net
16時半ポスト集荷で20時半に引き受けになる
翌日か翌々日に配達
おれは不満はないけどね

16:〒□□□-□□□□
23/07/11 14:53:29.15 TXVSzAEJ.net
セリアに行ったらシール売ってた
買ってないからわからないけどダイソーのとパッケージは違った

17:〒□□□-□□□□
23/07/11 18:10:04.70 IhCjvoTN.net


18:〒□□□-□□□□
23/07/12 22:42:32.95 7qXeTbJ3.net
アレの話はまだしてはいけないんだっけ

19:〒□□□-□□□□
23/07/19 14:13:56.25 ZuNy0Hyc.net
これか
410 名無しさん(新規) sage 2023/07/19(水) 13:43:16.61 ID:TcSW6KjG0
「楽天ラクマ」、日本郵便と連携し「ゆうパケットポストmini」を提供開始|楽天グループ株式会社のプレスリリース
URLリンク(prtimes.jp)
ヤフオク!とPayPayフリマ、おてがる配送(日本郵便)で「ゆうパケットポストmini」と「ゆうパケットプラス」を提供開始 - ニュース - ヤフー株式会社
URLリンク(about.yahoo.co.jp)

20:〒□□□-□□□□
23/07/19 14:15:51.14 ZuNy0Hyc.net
ゆうパケットポストmini開始、B5
オク、ペイマ 出品者150円、落札者180円
ラクマ 160円
専用封筒20円
外寸21.6cm×17.8cm
内寸21.1cm×16.8cm
重さ2kg以下

21:〒□□□-□□□□
23/07/19 14:31:23.01 79DDmewq.net
>>20
定形外より安いっておかしいでしょ

22:〒□□□-□□□□
23/07/19 14:50:14.45 ZuNy0Hyc.net
規格化されてるからハンドリングは合理化できるはずだろ
むしろ安くなるべき

23:〒□□□-□□□□
23/07/19 17:34:49.11 INZQbGTs.net
ちゃんとシール貼れる大きさなんか?

24:〒□□□-□□□□
23/07/19 17:38:44.72 79DDmewq.net
トレカの為に作った商品なのか
だったら硬質ケースつけるくらいすりゃいいのに
トレカ配送サービス 日本郵便が乗り出す
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

25:〒□□□-□□□□
23/07/19 18:03:17.10 ZuNy0Hyc.net
>>23
専用袋で貼ったのを売ってる

26:〒□□□-□□□□
23/07/19 18:11:50.97 INZQbGTs.net
右下に 」 があるからここに合わせて印字したのを貼るのか
下の黒塗り部分にIDが表示されてると
URLリンク(imgur.com)

27:〒□□□-□□□□
23/07/19 19:19:14.56 ZIoSbIqD.net
miniもポスト投函可能なもの、だから厚さは4cmまでいけるってことだね

28:〒□□□-□□□□
23/07/19 20:29:55.18 anaAezEY.net
>>24
カードが折れ曲がりそうだな

29:〒□□□-□□□□
23/07/19 20:32:49.95 r+BZf0TX.net
ゆうパケットのクソさには呆れたな
何が翌日配達だよペテンめ!

問い合わせたら最終便には載せたとか
だったら一日で届けろよ

30:〒□□□-□□□□
23/07/20 05:30:07.11 /nz+IFWh.net
今日買うか

31:〒□□□-□□□□
23/07/20 05:43:24.64 Gvow8r8W.net
>>27
ヤフオクには3センチと書いてあるが超えても平気だと思う
そもそも厚いもの入れると袋が膨らんで縦横小さいものしか入らなくなる

32:〒□□□-□□□□
23/07/20 13:35:40.22 PjuhTuAY.net
専用封筒は厚紙なのかな?

33:〒□□□-□□□□
23/07/20 13:51:13.01 Gvow8r8W.net
レタパより薄くスマートレター程度

34:〒□□□-□□□□
23/07/20 13:58:49.47 PjuhTuAY.net
>>33
ありがとう、スマートレターは使ったことないけど茶封筒よりマシか
ヤフオクでキャンペーンやってるし使ってみよう

35:〒□□□-□□□□
23/07/20 14:23:57.28 Gvow8r8W.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
トレカ配送サービス 日本郵便が乗り出す 2023年7月19日 16時03分NHK

トレーディングカードの人気の高まりを受けて、日本郵便はフリマアプリなど個人の取り引きの需要に応えようと、新たな配送サービスに乗り出しました。
日本郵便が新たに始めたのは、トレーディングカードの配送に対応する封筒型の「ゆうパケットポストmini」で、従来のフリマアプリ向けの配送サービスと同様に出品者や購入者の匿名性と到着などの追跡の機能があります。

郵便ポストから発送が可能で、料金はフリマのサービスによって異なりますが、150円から180円となっています。

トレーディングカードは人気の高まりでここ数年、おもちゃ市場全体を押し上げる形となり、日本玩具協会のまとめでは、昨年度の市場規模は2348億円と全体の4分の1を占めるまでに拡大しています。

日本郵便としては、年賀状など郵便の取り扱い量の減少が続くなか、郵便の配達網を活用できる利点もあります。

郵便・物流マーケティング室の馬場慎一郎室長は「フリマサイト市場ではトレーディングカードの取り引きが活発になっている。このニーズを着実に取り込みたい」と話しています。

36:〒□□□-□□□□
23/07/20 14:50:50.78 Gvow8r8W.net
ゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラスで発送したら抽選でPayPayポイントがもらえるキャンペーン
2023年07月19日(水)13:00~2023年08月31日(木)23:59
エントリーのうえ、期間中にゆうパケットポストmini、ゆうパケットプラスで発送された荷物1個につき抽選でそれぞれの送料相当のPayPayポイントを付与します。
ゆうパケットポストmini:150円相当が2,000件分当たる
ゆうパケットプラス:380円相当が2,000件分当たる
※Yahoo! JAPAN IDごとの当選金額に上限はありません。

37:〒□□□-□□□□
23/07/20 22:40:28.07 Gvow8r8W.net
ペイマ
764 まだまだ使える名無しさん 2023/07/20(木) 20:24:21.98 ID:P8a8cA3z
iOS→1.84.0に更新さえすれば全員すぐにミニ使える(だが更新がまだ来ない)
Android→更新は既にできる、しかし全員がミニ使えるのは7月24日の予定(それまでは一部のお客様状態)
お知らせ読むと、こうゆうことらしい

38:〒□□□-□□□□
23/07/22 04:09:58.40 fSiiHaq7.net
ヤフオクでパケポやminiから変更できる発送方法
URLリンク(support.yahoo-net.jp)

39:〒□□□-□□□□
23/07/23 12:24:41.84 bnnXtpDn.net
513 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2023/07/21(金) 16:09:46.94 ID:ZHU4i2y+0 [10/12]
ゆうパケットポストminiに、DVDトールケース入れてみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
プチプチ巻いたら入らない感じです

40:〒□□□-□□□□
23/07/23 19:59:16.44 bnnXtpDn.net
夏で物品が膨張してポストに入れづらくなってる気がする
冬なら押し込めば入ったものが夏だと全力で押し込まないと入らん

41:〒□□□-□□□□
23/07/23 22:24:05.67 +mkUk6Gv.net
普通に入ってるじゃん

42:〒□□□-□□□□
23/07/24 03:55:07.01 KO8zKr78.net
差出時に無理矢理入れたところで、
配達時に客のポストにグイグイ入れる訳に行かないのにな。
ほんと、考えた奴アホだわ。

43:〒□□□-□□□□
23/07/24 04:12:08.47 7muMgrWf.net
なるべく薄く梱包してるけどね

44:〒□□□-□□□□
23/07/24 18:22:20.94 Se0/GzeY.net
こちらが読み取ったQRコードを発送を押すことによって郵便局側に伝え
そこから情報を組み付けてどこに発送するか貼り付けたりするんか? 仕組み

45:〒□□□-□□□□
23/07/24 19:17:02.15 L5eaVJHY.net
そだよ

46:〒□□□-□□□□
23/07/24 19:23:31.86 Se0/GzeY.net
そうか、45ありがとう

47:〒□□□-□□□□
23/07/24 21:53:16.35 7muMgrWf.net
ヤフオク出品をminiに変えようとしてAppTool試したらまだ対応してなかった
1件1件書き換えるのは面倒

48:〒□□□-□□□□
23/07/28 02:34:38.31 sBcP9upV.net
ポストに無理矢理突っ込んでるところにちょうど集荷が来て「破れちゃうと困るからそのままでいいですよ」って引き抜いてくれた
ラッキー

49:〒□□□-□□□□
23/07/28 03:33:24.56 .net
はい

50:〒□□□-□□□□
23/07/28 06:27:04.79 CsDnFTkr.net
>>42
頑張っていれる配達員もいるよね
ポストに中身ぬいぐるみのゆうパケポスト入ってた時は潰して頑張ったんだなーと思った

51:〒□□□-□□□□
23/07/28 21:37:27.32 l4wHWADy.net
何十円差なら使い分け面倒なんでパケットポスト一択だわ

52:〒□□□-□□□□
23/07/28 23:38:38.09 9Pfs4rt3.net
競合のネコポスは廃止だからな

53:〒□□□-□□□□
23/07/30 23:33:47.18 VS1+SV8A.net
miniはトレカ用ってことだけど、たいして価格差がなくても大量に使われるだろうと想定されるほどトレカはフリマで売れてるんだね

54:〒□□□-□□□□
23/07/31 04:41:02.50 hPXSrLqc.net
Tシャツくらいなら入りそう

55:〒□□□-□□□□
23/07/31 06:43:43.28 7dImmVjZ.net
>>53
レタパでも割とその手のカードって内容品があるからその層が移行するんじゃないかな、と思う
ただ小さいのって機械区分しずらいんだけど大丈夫なのかな

56:〒□□□-□□□□
23/08/02 02:05:53.34 tkZ08+Pi.net
プライバシーラベル
普通のゆうパケ、パケプラのはハンディ+携帯プリンタで出力できるのに、パケポス、ポスminiのは出せないの訳わからん。モノ的にも小さいの多いからハンディ使えると重宝するのに。

57:〒□□□-□□□□
23/08/02 17:04:58.16 uwTjBV3F.net
うちの地域は反映が速いんだけど、原因はそこそこの市規模で人員がいる割には老齢化でパケポ利用比率が少なくて処理しやすいのではないかと思いあたった
高齢層が少ないマトモな人口比率の地域はパケポ処理が遅いと思うぞ、例えば都内とか

58:〒□□□-□□□□
23/08/02 18:11:42.09 C2/SGUrT.net
東京豊島区で今まで集荷翌日引き受けが当たり前だったけど
最近は早くなった投函当日引受になったし
配達もその分、早くなった
miniが出て需要を見込んで優先順位を上げたのかも

59:〒□□□-□□□□
23/08/02 18:33:10.48 uwTjBV3F.net
郵便局内でも優先方針になったのかもね

60:〒□□□-□□□□
23/08/06 21:37:07.27 UkWmW56Z.net
また引き受け局で登録飛ばされた
そろそろ問い合わせようかと思ってたらいきなり愛知県
でも落札者が出品してるもの見たら発送地京都になってるから、落札者住所が間違ってる可能性がある
まだ気が抜けない

61:〒□□□-□□□□
23/08/07 05:53:58.94 xzjVWS6B.net
引受入力が漏れたのは正直スマネとしか
落札地が間違ってるよか多分落札者が郵便番号を間違うと豪快な誤送に繋がるのはしょっちゅう見てる

62:〒□□□-□□□□
23/08/07 06:20:58.47 B/ynZHio.net
あるねー、郵便番号間違え
クリックポストだと入力段階で発見できるけど無視してる
下手に訂正すると責任が発生するから

63:〒□□□-□□□□
23/08/07 14:21:45.82 lk9FF26F.net
訂正はしなくてもいいけど正しい番号の局に送付は出来るだろw
ただパケットって基本的に機械処理だから、雑で投げないで締切ケースにしないと先方まで届かないかな

64:60
23/08/07 18:42:18.44 t0dnF9Ae.net
>>61
お前が悪いんじゃないのにありがとw
無事に到着にステータスが変わった
追跡は
「引受4日00:00
取扱局:
新東京郵便局(e発送サービス) (東京都)」
が後から追加されてた
ちなみに投函したのは千葉で3日夜(集荷4日朝9時台)
登録漏れリカバーはこんな感じになるんだな

65:〒□□□-□□□□
23/08/10 14:45:26.36 svITFPF1.net
282 まだまだ使える名無しさん 2023/08/10(木) 14:44:19.37 ID:KlVdJlcQ
パケポが遅いって言うけど翌日配達が増えてるぞ
おれの地域は集荷した分は当日必ず受付になる
ブツブツ言ってないで「他地域はもっと速いぞ」って苦情出せよ

66:〒□□□-□□□□
23/08/10 15:32:54.47 Xp+wk/M6.net
今8月で一番少ないからだろ

67:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:06:31.77 svITFPF1.net
今月だけじゃないんだよね
局よってはパケポ優先指令出してるところもあるんじゃないの

68:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:29:19.88 Xp+wk/M6.net
んな訳ねーよ
うち普通に残ってるからあなたの出した地域が根本的に少ないだけ

69:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:32:23.95 svITFPF1.net
miniは機械読み取りで即日処理にしてるのかな
トレカ用って言われてるけど局的には十分メリットのあるものなんだな
トレカ以外のユーザーには値段的メリットが少なすぎるけど
284 まだまだ使える名無しさん sage 2023/08/10(木) 15:36:30.39 ID:xAUwby3q
俺の場合パケポシールは今まで通り2日以上かかるけどminiだけ翌日配達されることが多いな
パケポシールは嵩張る荷物が多いから後回しにされてんのかね?

70:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:33:15.87 svITFPF1.net
>>68
そうなんだろうね
今月だけじゃなくいつも当日処理されてるから

71:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:38:16.28 Xp+wk/M6.net
>>69
あのお客様でしたら憶測で書くの辞めていただけますか?
営業妨害なんで

72:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:43:12.63 svITFPF1.net
>>71
✖ 憶測を事実として書く
◯ 憶測を憶測として書く
憶測を事実として受け止めるのは読んだそいつの責任でおれの知ったことではないだろ
憶測を憶測として書くなというのは言論の自由への挑戦で、軽々に口にしてはいかんよ

73:〒□□□-□□□□
23/08/10 16:49:59.03 Xp+wk/M6.net
やべえキチガイが現れたw

74:〒□□□-□□□□
23/08/10 23:38:33.44 2Oaqtvbs.net
>>53
基本レアカードの取引だから誤配不着に非常にうるさい
屑客相手だから採算取れんだろ

75:〒□□□-□□□□
23/08/11 00:26:58.22 fH8IriRk.net
>>74
虚偽不着で郵便局は既に困ってるはずなんだけどね
でも追跡番号あって何度も不着を申し立てたらヘンだよな

76:〒□□□-□□□□
23/08/19 11:42:26.26 sWElJY54.net
メルカリがやっと符号番号表示されるようになった

77:〒□□□-□□□□
23/08/19 16:29:30.57 HZotKwBw.net
朗報!
トラブル多いのかもね

78:〒□□□-□□□□
23/08/19 16:30:56.25 HZotKwBw.net
メルカリはスキャンが敏感すぎて誤スキャンがある
メルカリやめたら誤スキャンで集荷局に滞ってる事がなくなった

79:〒□□□-□□□□
23/08/20 08:23:04.33 EnLerCHN.net
ところがまた10月以降帰ってくる、とw

80:〒□□□-□□□□
23/08/25 19:26:10.49 aat27x3g.net
>>76
マジで遅すぎるよな
あれが無いことでどれだけトラブルが引き起こされたかわからないのに

81:〒□□□-□□□□
23/08/25 19:36:37.33 miANxSX8.net
>>77
はい。

82:〒□□□-□□□□
23/08/25 19:37:24.06 miANxSX8.net
>>79
食べていけませんから

83:〒□□□-□□□□
23/08/25 19:39:26.28 miANxSX8.net
>>80
明日、手続き致します。

84:〒□□□-□□□□
23/08/29 18:16:46.30 XRSkODG/.net
普通郵便より早いと思ってこっちにしたのに
23区夕方引受で23区宛てなのに翌日配達されないのか…

85:〒□□□-□□□□
23/08/29 18:46:36.57 hhZEzXqq.net
混んでるところはダメだね

86:〒□□□-□□□□
23/08/29 20:52:15.94 ZXsKU0fY.net
パケポスは優先度低いから

87:〒□□□-□□□□
23/08/30 10:01:13.41 3B+uXjQV.net
宛名変換させる作業がそんな簡単だと思う時点でもうねw

88:〒□□□-□□□□
23/08/30 15:47:13.85 ya+NQjvG.net
ポスト投函限定
ラベル張り作業を内務でさせれば、窓口コストは削減
窓口引受限定
引受と同時に宛名ラベル出力して貼ってしまう(差出人には見せない)
窓口で多少時間はかかるが、
内務でまとめて処理するよりは早いし、貼り間違いも防げる
どっちが良いだろうねえ

89:〒□□□-□□□□
23/08/30 15:51:45.85 9FD4G9J3.net
大変だとしたら作業設計が悪いわけで会社を恨むんだな
そんなものパッパッとできるように設計しなきゃ仕事にならんのは誰にでもわかることなのにな

90:〒□□□-□□□□
23/08/30 18:16:23.37 cirMO24n.net
>>88
100以上大量に持ち込む奴もいるよ
窓口でやってられないよ

91:〒□□□-□□□□
23/08/31 01:08:35.36 VGxsp8sT.net
それはゆうパックでもクリックポストでも一緒。

92:〒□□□-□□□□
23/08/31 07:00:41.04 cjePQ+wq.net
都内で、ゆうパケットポストはいつも午後(だいたい夕方)ポスト投函で、22~23時ごろ新東京郵便局で引受になるんだけど、近郊宛でも配達は必ず翌々日以降になる。翌日配達は1度もない。
これ、もしかして午前中投函(集荷)なら翌日配達になる?

93:〒□□□-□□□□
23/08/31 09:13:29.22 V3MMOm0D.net
可能性はあるな

94:〒□□□-□□□□
23/09/01 19:41:59.37 GsEup5Xj.net
ポスト満タンだった
おれ以外にもパケポを大量に突っ込んでるやつがいるのかな

95:〒□□□-□□□□
23/09/01 23:54:15.57 11pY8qwr.net
>>94
レターパックがまっすぐ入れた奴がいてフタになってるパターンじゃない?

96:〒□□□-□□□□
23/09/02 00:33:20.37 kvlVWoQ9.net
パケポ5通突っ込んだ後でわかったからその前まで確認できなかった
その後5分で集荷に来るタイミングだったし気にしなかったよ
うちの地区は集荷遅れないので

97:〒□□□-□□□□
23/09/06 16:16:06.17 qAdDvnpU.net
ヤフオク、ペイマが発送料値上げ
10月4日から
ネコポス、ゆうパケットポスト 200円
ゆうパケット 205円

98:〒□□□-□□□□
23/09/06 17:44:42.57 Y4thhG6Y.net
ゆうパケットポストmini一昨日ポストに出したんだけど2日経っても追跡反映されておらず問い合わせ下さいになったままなのですがよくあることですか?心配です…

99:〒□□□-□□□□
23/09/06 19:16:56.34 qAdDvnpU.net
たまにある
発着地域はどこ?

100:〒□□□-□□□□
23/09/06 19:39:31.74 Y4thhG6Y.net
>>99
発送は奈良で相手の地域は商品を出品していなかったので分かりません…ペイペイフリマでの取引です。本州同士なら2日あれば配達完了しますよね?…

101:〒□□□-□□□□
23/09/06 19:48:08.39 qAdDvnpU.net
>>100
初日に受付される地域だと初日含めてたいていは計3日で到着
沖縄、北海道かもだけど
4日目夕方を過ぎたてから問い合わせてみては

102:〒□□□-□□□□
23/09/06 23:57:49.58 77NdP7+t.net
引受は反映されてて到着だけまだなら待ってれば良いけど引受もされてないなら問い合わせた方が良いよね
引受だけは夜間投函じゃなきゃ当日に入るはずだし

103:〒□□□-□□□□
23/09/07 03:49:45.84 ExKGG8UA.net
>>102
引き受けの時にもれるといきなり到着で反映されるからその線もある。

104:〒□□□-□□□□
23/09/07 04:01:28.36 JGszDwo3.net
>>103
とりあえず何かの不備で引受局に保管されてないか確認した方が良くない?
保管されてないなら入力漏れで到着入るまで待つしかないけど

105:〒□□□-□□□□
23/09/08 12:17:06.31 H02+I7OI.net
郵便局に荷物そのまま保管されてるようです。それならそうと問い合わせ追跡番号に「保管」や「宛先不明」と表示できないもんでしょうか?
QRコードが読み込めてなかったことを疑われましたが確かに読み込んだことを確認してポスト投函しました。封筒の切り離した控えのQRコード読み込んでも「このサイトにアクセスできません」と表示されてしまいます
客にも謝罪しないといけないし最悪です。みなさんはこんなトラブルは一度もないのでしょうか?

106:〒□□□-□□□□
23/09/08 12:19:06.83 H02+I7OI.net
こうなるとペイペイに連絡してと言われて余計に時間がかかってしまい最悪です
荷物取りに行くのも手続きが必要で時間がかかってしまいます

107:〒□□□-□□□□
23/09/08 14:55:03.08 dH2XZhXy.net
>>105
スキャンできてればフリマサイトにシール記載の番号が表示されます
表示されてますか?

108:〒□□□-□□□□
23/09/08 16:53:13.12 H02+I7OI.net
>>107
何もされてません。ペイペイも郵便局もメールでのやり取りなので時間がかかってモヤモヤします

109:〒□□□-□□□□
23/09/08 17:17:12.23 dH2XZhXy.net
>>108
表示されてないってことはスキャンされてないってことです
スキャンされてないものは郵便局側は全く把握できません
郵便局の方から連絡するのは不可能ですし、フリマサイトにアラートを表示することも不可能です

110:〒□□□-□□□□
23/09/08 17:28:29.43 kzbORuVB.net
なんだ、ただのキチガイだったか

111:〒□□□-□□□□
23/09/08 17:35:19.34 H02+I7OI.net
>>109
出品のブランクもありminiというのを初めて使うこともあり慎重に慎重を重ね何度も封筒に書いてる説明も読みQRコードも読み念のためもう一度読み込むと既に登録されてます的な文面がスマホに表示されたのでポストに投函したのですが。次からQR読み込んだ商品受付に手渡ししてその場でスキャンして欲しいです

112:〒□□□-□□□□
23/09/08 17:45:52.79 H02+I7OI.net
ゆうパケットminiとゆうパケットでは少し勝手が違うようでややこしい気がします。きちんと読み込めてるかどうか確認方法まで説明書きがあれば防げたと思うのですが。購入者に何度も謝罪する羽目になってしまいました

113:〒□□□-□□□□
23/09/08 20:06:01.25 3MoJxqB0.net
アプリでQR読み込んだ取引を、PCで開いて発送方法弄ると同じように行方不明になるらしい これはラクマだったかな
…それ以前の問題のようだけど

114:〒□□□-□□□□
23/09/08 20:30:31.35 dH2XZhXy.net
>>111
もう一度読み込んだのが悪かった気がする

115:〒□□□-□□□□
23/09/08 22:28:38.18 0N55AhVl.net
ゆうパケットポスト、反映が早い時と遅い時があって調べてみた
早い時 ポストAから回収されて、集配局でスキャンされてた
遅い時 ポストBから回収、近くの集配局ではなく県の中央局まで行ってスキャンされてた
その日の集荷終わったあといポスト投函して、後者の場合だとスキャンまで2日くらいかかることがあるみたい

116:〒□□□-□□□□
23/09/09 14:52:46.13 7hifHAxf.net
Bのバターンは多分元々そこの局では取集をしないという協定だから仕方ない
業務効率化の一貫だけどさ

117:〒□□□-□□□□
23/09/09 15:22:06.36 BGo/BFdi.net
ポストはいろいろ試してみるといいぞ
受付が速い遅い、サイズオーバーに厳しい緩い、集荷が時間通り早め遅め、様々
さらに集荷タイミングでも処理内容が違う、サイズオーバーチェックとか

118:〒□□□-□□□□
23/09/09 17:27:35.87 qkLAJZFR.net
うちの地域の集配局もスキャンしない局だわ
ポスト入れてから反映されるまで時間かかる
値上げするしまたクリポに戻ろうかな
QRコード楽なんだけどなー

119:〒□□□-□□□□
23/09/11 03:36:04.42 T9v911kE.net
最近、引受時間が1時間早くなって19時になった
といって配達日は別に変わらないけど

120:〒□□□-□□□□
23/09/11 20:07:13.74 Xq++ovg7.net
内部的な話だけど引受データを飛ばさない
(入力した傍から、ではなく一括して)っていう方法があってな。

121:〒□□□-□□□□
23/09/12 16:40:13.98 nC+VQ5Aa.net
未だに当日便は17時までの受付ってなんとかしろよと思う
ヤマトは19時まで受け付けてるのにまだ郵政公社気分が抜けてないのか

122:〒□□□-□□□□
23/09/12 16:57:16.54 aKz1bngJ.net
それならいい方だろ
午前中集荷じゃないと当日引受にならない地域なんてゴマンとある
郵便は集荷局で宛名シール貼り、ヤマトは配達営業所でシール貼りという違いもあるし

123:〒□□□-□□□□
23/09/12 17:54:31.73 aKz1bngJ.net
パケポかどうかわからんがポストが溢れてることが連続してある
ポスト大型化の要求をださないかんかな

124:〒□□□-□□□□
23/09/12 18:06:11.02 KCukQHuE.net
>>123
他のポスト行けばよくない?
たくさんあるじゃん

125:〒□□□-□□□□
23/09/12 18:29:17.34 aKz1bngJ.net
毎日20キロは出してるからね、歩きたくないよ

126:〒□□□-□□□□
23/09/12 19:24:22.65 6bu1jQJR.net
一人でパケ20kg出してるなら窓口行ってくれよ
業務妨害レベルだw

127:〒□□□-□□□□
23/09/12 19:31:33.48 /KTuiiMR.net
爆発物か?URLリンク(www.youtube.com)

128:〒□□□-□□□□
23/09/12 19:49:14.49 aKz1bngJ.net
>>126
取りに来いよ

129:〒□□□-□□□□
23/09/13 01:03:40.49 e+aEr3JS.net
>>126
よく確認してからじゃないと窓口じゃ預からないって門前払い喰らうからな。
一応そういう局の言い分としては
「窓口差出しのゆうパケットとは契約単価が違う。自分でサイズ計測してQR読取り、投函まですることになってるからその値段なんだ」という分かったような分からないような説明をされる。

130:〒□□□-□□□□
23/09/13 16:30:55.27 ZmK41E8C.net
近所のポストは13時と16時という午後にだけ2回も集荷来る意味の分からんスケジュールになってるんだよな

131:〒□□□-□□□□
23/09/13 16:48:09.45 BzwUhh9y.net
でもその2回で引受時間にだいぶ差があるだろ

132:〒□□□-□□□□
23/09/17 16:55:02.47 2Bb3y04h.net
ミニ
799 名無しさん(新規) 2023/09/17(日) 15:39:37.33 ID:JzCV77Id0
>>792
抜けるよ。
ミニ開始時くらいの時に書き込んだけど容姿、重さ的に単2電池くらいの物発送したら速攻で抜けて封筒だけで届いたよ。
それ以来ミニは使っていないがポスト値上げでどうしようか悩んでる。なおその時テープ貼り付けダメと言われた。

133:〒□□□-□□□□
23/09/18 00:25:30.71 Djt5sY7s.net
ゆうパケットポストミニは厚さはポストに入れば大丈夫という感じかしら?
ファミコンソフトとかプチプチ入れて送れる?

134:〒□□□-□□□□
23/09/18 00:34:40.09 P20p/Get.net
事実上そういう運用
ごく一部の資料図に3センチの記載があるけど、関係ないのではとおれは思ってる

135:〒□□□-□□□□
23/09/22 20:35:05.68 gwROCBTb.net
2件投函したのに1件しか反映されない
なんなん
1000件以上投函してはじめて

136:〒□□□-□□□□
23/09/22 21:52:41.68 +vr1UlH2.net
スキャンミスか、1万件に1回発生するバグのどちらかである可能性が高い

137:〒□□□-□□□□
23/09/23 20:42:48.16 qsAt+oYR.net
>>136
配達局で反映されるパターン?
今日も投函したやつ引き受けにならない
向こうの機械が壊れたのかな
明日電話してみる

138:〒□□□-□□□□
23/09/24 15:52:16.27 UtBGIcx/.net
うん多分配達まで何もステータスが動かないパターンだと思うわ

139:〒□□□-□□□□
23/09/24 21:39:39.16 s/rJH06H.net
今日電話したら定形外とかと一緒になってるかもしれないとか言われた
局員が引受押さずに違う荷物のとこ入れたかもって

140:〒□□□-□□□□
23/09/25 16:56:30.78 DIO4Po3n.net
ヤフオクでゆうパケットminiで落札されたものを他の方法で発送する方法

1度mini封筒をスキャンしてから、「他の方法で発送」を選択する
スキャン済みのmini封筒は再利用可能

141:〒□□□-□□□□
23/09/25 17:56:19.91 GA68f769.net
ゆうパケやら定形外の下らねーモンの当日の夜間再配でいないヤツ、マジで腹立つ。電話しても出ないし玄関先に捨てて行きたいなー

142:〒□□□-□□□□
23/09/25 19:11:59.73 DIO4Po3n.net
>>141
でかいポスト設置しろって指導しろよ
文句言う前に努力しろ

143:〒□□□-□□□□
23/09/26 21:18:13.85 U7cv9xMz.net
804 名無しさん(新規) sage 2023/09/26(火) 16:18:50.27 ID:D5dpOaW50
メルカリ便も ポストミニキター!
URLリンク(i.imgur.com)

144:〒□□□-□□□□
23/09/26 21:29:44.28 NoYC5jSo.net
>>141
そうすれば?
有名人になれるぞ

145:〒□□□-□□□□
23/09/28 10:19:54.47 MJ2gsd4r.net
定形外に時々バーコード振ってあるの、あれやめてもらえんかな。
間違って入力してしまってあとで数合わなくなったことがある。

146:〒□□□-□□□□
23/09/28 12:13:07.91 ebpjlBxN.net
沖縄いつまで引受なんだようぜえ
出品者に迷惑かけてると自覚して生活しろ土人

147:〒□□□-□□□□
23/09/28 13:40:20.30 4dzfN5Sx.net
沖縄からだと陸送なんで1週間程度見てくだされ

148:〒□□□-□□□□
23/09/30 18:33:09.98 DiqsapWf.net
ヤフオクに出品、送料は出品者負担
ゆうパケットポストminiに設定して無事落札
いそいそと郵便局に行ったら
メルカリでポストmini利用可になったせいで
専用封筒が品切れなんだってさ、ははっワロス
しかたないからゆうパケットポスト専用箱を買って
ポストminiからポストに変更を…変更できない?!

ゆうパケットポストminiからゆうパケットポスト

配送方法を変更するには、ゆうパケットポストminiの
2次元コードを読み取る必要があります。
読み取り完了画面で[配送方法を変更する]を選択し、
ゆうパケット、ゆうパケットポストに変更してください。

URLリンク(support.yahoo-net.jp)

149:〒□□□-□□□□
23/09/30 18:41:42.86 DiqsapWf.net
>>148
は? 専用封筒が買えなかったから変更したいんだが?
2次元コードは専用封筒にしか付いてないんだが?
手元に専用封筒があればそのまま使うんだが?
なにこのクソ仕様…「缶切りは缶の中」ってヤツだろ…
さてどうするか…このままでは発送できないんだが
とにかく2次元コードを読み込まないと先に進めない
となれば「ゆうパケットポストmini」でググるしか!
ほらブログとかに実物写真を上げてくれてる人がいる!
その写真を拡大して2次元コードを読み込んでみた
「使用済みの2次元コードです」
そりゃそうだよな…
「このコードを読み込むと後ほど変更が必要になります」
ん? 変更が前提なら読み込んでくれるわけ?
「コードを読み込みますか?」
はい! 是非! よろしくお願いします!

150:〒□□□-□□□□
23/09/30 18:58:35.23 DiqsapWf.net
>>149
話はもうちょっとだけ続くんじゃ
読み込み完了画面で「配送方法を変更する」をタップすると
ん? 選択肢が「ゆうパケット」と「ゆうパック」しかない?
不安だが仕方ないから「ゆうパケット」を選んでみると
発送場所を「郵便局」から「ポスト投函」に変更できるっぽい
こうなりゃヤケだと発送場所を「ポスト投函」に変更すると
配送方法が「ゆうパケットポスト」に化けるというwww
なにこのクソ仕様…(本日2回目)
それはともかく「ゆうパケットポスト」に変更できたから
専用箱の2次元コードを読み込めるようになって
手続き完了! シールを剥がしてポストにポイ!
無事に着くのか不安だがやるべきことはやった…

151:〒□□□-□□□□
23/09/30 19:55:28.40 K2hU5v4l.net
ゆうパケットポストminiの転売価格上がってるな
なんで供給出来ないのに需要を増やすんだ

152:〒□□□-□□□□
23/09/30 20:10:56.74 6Ef7GsjQ.net
供給が減れば価格は上がるだろ

153:〒□□□-□□□□
23/09/30 23:10:09.30 QQG8QasG.net
専用封筒、郵便局専売にしたのは愚策だな。
週明けはそこいらの特定局が阿鼻叫喚となるのが予想できる。
割増つけてでもコンビニとか100均でも売ればいいのに。

154:〒□□□-□□□□
23/09/30 23:47:23.71 6X8rYGb0.net
補充したら全部自分で買うわw

155:〒□□□-□□□□
23/10/02 11:06:12.96 DBGQMZw8.net
どこの郵便局もだいぶmini補充されてる感じした

156:〒□□□-□□□□
23/10/02 15:42:32.23 9IN/7/UP.net
ネコポス
190 まだまだ使える名無しさん sage 2023/10/02(月) 05:33:52.59 ID:xQoC5B+8
ヤマトの営業所長と話したけど都会が日本郵便ルートに一気になったらパンクするから徐々に法人から移行
法人が全国的にクロネコゆうパケットに移行した後にフリマサイトもネコポスからクロネコゆうパケットに移行するみたいな話だったな

157:〒□□□-□□□□
23/10/04 23:40:23.05 ieV267gD.net
@yubinJP
追跡マニア向け
クロネコゆうパケット
ヤマト運輸と日本郵便で表示される検索結果データ

ヤマト運輸が集荷した日の翌日に日本郵便に引き渡され、日本郵便のゆうパケットのサービスレベルで輸送と配達が行われますので、愛知県から東京23区だと2日後の配達が基本となります(土日祝日も配達されます)

158:〒□□□-□□□□
23/10/05 17:41:41.89 eYxBsarx.net
>>157
ネコポス廃止を回避するために日本郵便に業務委託する感じかな
遅くて話にならなそう

159:〒□□□-□□□□
23/10/06 11:06:45.01 Fv2P9SOb.net
廃止を回避つーか廃止前提で動いてるんだから
ヤマトがかき集めてる時点で一日遅れるってわかんないのか?

それなら直接ゆうパケット使ってくれって話なんだが

160:〒□□□-□□□□
23/10/06 15:21:33.23 PK6m5zJC.net
完全廃止前提ということはない
受付だけで口銭取れるならそれでいい

161:〒□□□-□□□□
23/10/07 13:13:55.39 fLDKc1HB.net
紙の箱で厚み3cmピッタシのを送ろうと思い
潰れないように初めて専用箱の方を買ってみた
2.7cmしかないじゃん。詐欺だろこれ...

162:〒□□□-□□□□
23/10/07 15:43:38.38 7gCJktoM.net
田舎のちっちゃいポストだと3センチ未満の投函口があるから箱は薄めの設計になってるんだと思う
箱使うやつなんかいないよ、シール+袋にしとけ

163:〒□□□-□□□□
23/10/07 16:19:59.20 fLDKc1HB.net
いつもはシール使ってるんだけども
ゲームソフトの紙箱が潰れるかなぁと箱買ってみた(セリアで売ってるのね)
プチプチ巻いても弾力あるから蓋は閉じれるだろうと思ったが
元から2.7cmじゃプチなしでも無理やん...4箱も買っちゃった

164:〒□□□-□□□□
23/10/07 19:13:49.83 tYD/R9eT.net
URLリンク(www.e-daisyo.com)
URLリンク(www.wakakusa.co.jp)
URLリンク(www.kurunavi.jp)

165:〒□□□-□□□□
23/10/09 16:45:49.12 30VooPHc.net
ミニが売り切れって量ではメルカリが圧倒的ってことだよな

166:〒□□□-□□□□
23/10/10 01:42:58.72 1m0YIDDU.net
メルカリが一番利用者多いよね

167:〒□□□-□□□□
23/10/12 00:21:09.31 7lj9y3ng.net
ミニの次回入荷は11月らしい
2枚の紙を貼り合わせてるけどその加工機械があまりなくて急に増産できないんじゃないの
現行の方法の必然性って感じないんだが、アホだな

168:〒□□□-□□□□
23/10/12 00:36:59.77 F05X394X.net
メルカリがミニ対応してからすげぇ増えてるから中の人的にはいつまでも出ないで欲しい

169:〒□□□-□□□□
23/10/12 01:44:02.21 7lj9y3ng.net
局内でも機械対応じゃなかったっけ

170:〒□□□-□□□□
23/10/16 19:18:41.38 zeBP+wr7.net
お前は特別だ。他の奴にはこんなこと許さねえよ

171:〒□□□-□□□□
23/10/17 14:00:44.29 K9pZtdDI.net
ゆうパケットポストminiはローソン内のポストに投函可能ですか?

172:〒□□□-□□□□
23/10/17 14:33:38.87 4la9+IkB.net
どんなポストでも郵便投函ポストならオケ

173:〒□□□-□□□□
23/10/23 14:33:32.52 ikoUKBpU.net
ポストの最終集荷でいつもは20時半受付
たまに21時半受付とかあって、その場合は1日着日が遅れるのでおそらくその日のトラック便に載せられてない

174:〒□□□-□□□□
23/10/23 16:02:31.17 bwRoeC6s.net
集荷してスキャン?し忘れた場合でも荷物の動向って把握できるもんなの?
追跡に反映されんから問い合わせたら「荷物自体は運ばれてます」って言われたが

175:〒□□□-□□□□
23/10/23 16:06:17.94 Sa0QTu0E.net
ポストmini
中旬に入荷します→下旬に入荷します。(お、郵政増産して頑張るんだ!)
しれっと20日に入荷。枚数制限しない局は直ぐ完売。多分今日でほぼすべての局で完売と思われ。
次回いつですか? ホントか嘘かわからないが区の中央局でも100枚だって。通常の局は50枚。50枚で帯。

176:〒□□□-□□□□
23/10/23 16:56:39.81 iq/h/7Cq.net
ポストminiは増産してローソンでも売れよな
50枚パックでも売れるだろ

177:〒□□□-□□□□
23/10/24 15:17:23.51 H/s21eec.net
>>174
必ずどこかで鳴く筈なんだけどな。ゆうパケット系は発送と到着しか反映しないけど、路線に乗せるときは鳴いてないのかな?
でないと世田谷火災事故のようなときに困ると思うんだが。アレはゆうパックだったけど、送り状から差出人を特定して代品を出して貰うか、補償するため追っかけるのに必要だからね。
ネコは運行車丸焼け事故で代品の依頼来たからね。

178:〒□□□-□□□□
23/10/25 17:54:35.60 DDSmi7kl.net
>>177
ゆうパケット(だけでなく郵便局のサービス全体としても一般・現金書留とゆうパック以外)は中継地点では履歴が残るは入力はしない。
仕訳コードは文字通り仕訳のためだけのもの。

179:〒□□□-□□□□
23/10/25 23:14:04.07 oJRCwaoj.net
じゃあとりあえず荷物の無事ぐらいはすぐ分かるってことか

180:〒□□□-□□□□
23/10/26 23:14:44.51 NciLLJ1w.net
文京区豊島区miniどこにもないわー
早く増産しておくれ

181:〒□□□-□□□□
23/10/30 02:00:42.83 oPkvJQtG.net
ポストの集荷時間て適当だな
日曜日は12時しかないのに15時に投函したのが引受になった

182:〒□□□-□□□□
23/10/30 09:56:54.69 XWSB5+wX.net
早くて文句言うやつはいるけど遅くて文句言うやつはいないからな

183:〒□□□-□□□□
23/10/30 11:53:28.01 RXZB0JVA.net
浜田省吾、J.Boy
浜田省吾、悲しみは雪のように
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

184:〒□□□-□□□□
23/10/30 13:40:14.63 mAYkgoLr.net
>>181
ポストから局に帰る時点は無視ですか?お客様w

185:〒□□□-□□□□
23/10/30 13:57:35.60 SPG8SpFV.net
12時集荷しかないのに15時投函してその日に引き受けになったってことだろ

186:〒□□□-□□□□
23/10/30 15:17:45.25 ZRzhN4Yj.net
どうでもいい

187:〒□□□-□□□□
23/10/31 20:56:27.34 kqJmjR7u.net
ん? 12時、15時っていうのは同日なのか?

188:〒□□□-□□□□
23/11/01 00:13:00.56 iD4DA51X.net
なにここ発達障害キチガイしかいないのかよ

189:〒□□□-□□□□
23/11/01 08:27:28.79 5hSPAqDX.net
ワロタ

190:〒□□□-□□□□
23/11/05 19:32:02.05 yMEZe4tR.net
クレーム対策で反映されるまで時間がかかる旨をいちいちコメントするの面倒くさすぎる
運営側が購入者に告知してくれ

191:〒□□□-□□□□
23/11/05 20:32:08.54 EaHhdxHz.net
基本的に引き受けされてから発送通知してる

192:〒□□□-□□□□
23/11/06 10:05:31.18 5cI63eft.net
>> 0150
無事に送ることができたのでしょうか?

193:〒□□□-□□□□
23/11/06 10:05:43.99 5cI63eft.net
>> 0150
無事に送ることができたのでしょうか?

194:〒□□□-□□□□
23/11/08 23:01:23.74 6C5aD3QQ.net
旅行中なんで郵便局見つけると入ってみるけどどこにもminiはないな

195:〒□□□-□□□□
23/11/09 04:36:17.60 9rfhKk9C.net
miniは50枚パックセットとか作っても売れそうなのにやる気ないよね
入荷しても20枚とかだから1人に買い占められてまた完売

196:〒□□□-□□□□
23/11/09 05:21:59.95 tFPmCiE1.net
あまりにもやる気なさすぎだから、やりたくてもできないのだろうと睨んでる
新型機で製造しててその新型機が少ないんじゃないの

197:〒□□□-□□□□
23/11/09 08:53:45.41 sPYkFwYp.net
「雨」
始まりはいつも雨
最後の雨
レイニーブルー
街路樹

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

198:〒□□□-□□□□
23/11/09 10:47:10.38 q3mR2OJh.net
50枚パックいいな
いちいち枚数数えて売ってるから大変そうだわ

199:〒□□□-□□□□
23/11/09 15:32:26.73 96FARB0/.net
普通に5枚セット100均で売れよ
10円高くても買うわ

200:〒□□□-□□□□
23/11/09 15:52:53.35 x2VZV9iE.net
そのうち100均で売るのかな

201:〒□□□-□□□□
23/11/09 18:07:31.39 BNtP0Ya1.net
それはそれで買い占めが起きそう

202:〒□□□-□□□□
23/11/09 19:02:47.93 wNGYxggr.net
買い占めがあってもなんでも店頭に陳列してるだけで不満はだいぶ解消される
いちいち聞くのが嫌でもうあるのか聞いてない

203:〒□□□-□□□□
23/11/09 19:46:37.22 96FARB0/.net
>>202
俺も今日郵便局の前通ったけど一昨日聞いたばかりで恥ずかしくて入らなかった
向こうもまたかよ...みたいなテンションでありません言われるから嫌な気分になるんだよな
入荷or品切れ、貼り紙を外に向けて貼っといてほしい(局内では意味がないので駄目)
そしたらお互いwin-winだと思うんだが、なんでしないんだろう

204:〒□□□-□□□□
23/11/09 20:13:13.59 WdWzgMHI.net
>>203
そりゃお役所的バカなんだろ
きっとそれ1つやるにもハンコがいくつも必要なんだぜ
おれは出先でいろんな局に行くけどどこでも有無を張っとけと言ってる
今日ある局でそう言ったら掲示ありますと指さされた
見たら内部通達文書で「品不足が続いてます」と張ってあった
内部文書だから見出し文字が小さくて気付かん
さらに内容は今現在の有無ではなく品不足のお詫び
これが局員レベルなんでそれ以上言う気が失せた

205:〒□□□-□□□□
23/11/09 20:18:53.58 8qvEbq+q.net
ポケカレベルの社会現象までにはなってないしな

206:〒□□□-□□□□
23/11/09 20:31:13.33 WdWzgMHI.net
局員的感覚だと毎時毎時「ありませんかー」って言われても全然平気なんだろうな

207:〒□□□-□□□□
23/11/09 21:31:22.73 q3mR2OJh.net
都会と田舎で聞かれる回数違うだろうしわからんね

208:〒□□□-□□□□
23/11/09 23:01:49.57 MqIAFHvT.net
都心はほぼないね
局員さんは「若い人のいない田舎の方にはあるかも知れません」って言ってたけど昔ながらの特定郵便局みたいなところにはたくさんありそう

209:〒□□□-□□□□
23/11/09 23:48:27.63 x2VZV9iE.net
入荷しました貼り紙なんかしたら
速攻1人か2人に買い占められて終了で
紙はがすの面倒だからね
入っても50枚とかだし

210:〒□□□-□□□□
23/11/11 17:22:27.72 bDnIPCX1.net
「もっと儲かるパケポスに誘導するためにminiは生産抑えてる」とかいう陰謀論がそこここに書き込まれてて笑う
局員見たことあればそんなはしっこい奴らじゃないのは明白なのに

211:〒□□□-□□□□
23/11/12 08:09:19.98 MU3S1BML.net
田舎だけど枚数制限は無いから逆に都会より在庫切れ確率が高い気がする。
俺も在庫あったら50枚全部買うし。他の奴らもそうしてる(たぶん)
在庫ある時は50枚、無い時は0ってパターンしか無い。

212:〒□□□-□□□□
23/11/19 13:30:46.10 Z6YbOC1i.net
パケポス、丸一日以上反映されなくて電話確認したら職員のスキャン?忘れだって
まぁそれはいいんだけど、それが分かった時点で追跡に「スキャン忘れ」みたいな
そういうの入力してほしいわ

213:〒□□□-□□□□
23/11/19 15:10:10.36 1uaeXtTy.net
反映確認してるの偉いな
発送通知したらもう見てないわ

214:〒□□□-□□□□
23/11/20 11:09:32.51 Uixtl0VX.net
俺もこの前あったわ
1000件に1件あるかないか

215:〒□□□-□□□□
23/11/21 05:40:37.13 SxWBjnia.net
超絶繁忙局で適当野郎か不慣れ新人がやったら多発だよ多発
急増で多発乱発で発生確率ぶっ飛ぶよ

10日間で30個だして最大6個が引受未処理の経験あるからな
定期的にこういう未処理の発生急増を何度も経験してる

216:〒□□□-□□□□
23/11/23 22:16:42.64 M+kbxpUI.net
未だにminiの封筒品薄なんだけど
日本郵便はアホなの?

217:〒□□□-□□□□
23/11/24 00:57:28.48 7dSNv7b+.net
いまは年賀状で忙しいのかもな
生産場所同じとは思えんが

218:〒□□□-□□□□
23/11/24 12:06:55.12 ymjXv7Ev.net
年賀ハガキなんかとっくに刷り終わってるだろ
今刷るわけない

219:〒□□□-□□□□
23/11/29 17:51:44.89 VfZHqA9k.net
11件廻ったけど全滅で草
さすがに心が折れたわ
窓口の机に入荷状況貼ってあっても意味ねーよ…

220:〒□□□-□□□□
23/11/29 21:01:41.42 X0SQAJeD.net
おつかれとしか言いようがない
Web上で入荷情報入れてほしいよな
郵便局行って100枚ぐらい買えるならいいんだけど個数制限であまり買えないみたいだし、
回るメリットが低すぎる

221:〒□□□-□□□□
23/11/29 21:57:44.12 JZA+0Cs0.net
それだけの労力
普通にパケポスシール買ったほうが得やん

222:〒□□□-□□□□
23/11/30 10:34:20.58 V11OkcmJ.net
27日投函で1日配達って遅すぎる

223:〒□□□-□□□□
23/12/01 14:48:07.30 7NZckqmR.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)


GReeeeN キセキ
D・J(自衛)

SHINee ・Replay 君は僕のeverything

224:〒□□□-□□□□
23/12/05 17:38:39.00 Qbqy5B3N.net
>>211
なんだ、こんなふざけた所があるのかよ・・
miniはもう数か月見てないし、バカバカしくて聞く事も無いのに

225:〒□□□-□□□□
23/12/06 00:45:08.99 H06nJw6/.net
指示文書上では
枚数制限やっちゃダメ…のはずだが

226:〒□□□-□□□□
23/12/06 04:43:35.79 lMHS9Pg3.net
16時集荷で20時登録ならその日の便、たまに21時登録だと次の日の便になるな
12時集荷だと確実に当日便に乗るから1日2回投函している

227:〒□□□-□□□□
23/12/06 11:42:55.87 9nAmehKu.net
>>226
ところが到着が7時台になると配達が翌日回しになる場合が多い。立てるのに間に合わんみたいね。プラスも同様。

228:〒□□□-□□□□
23/12/06 14:24:05.08 5CiyN5q7.net
その辺は局によるからここで言ってもしゃーないよ

229:〒□□□-□□□□
23/12/11 16:34:02.44 yItS0zhZ.net
973 まだまだ使える名無しさん sage 2023/12/11(月) 12:01:35.52 ID:uiVRAfAo
ゆうパケット 薄型3cm 郵便局などで人に渡して発送
ゆうパケットポスト 薄型でポスト入ればおk ポストで発送 郵便局での発送はできない
ゆうパケットプラス 厚さ7cm 郵便局などで人に渡して
ゆうパケットポストmini 封筒サイズでマチ無し CDサイズぐらいまで ポストから発送 郵便局での発送できない
ゆうパケットポスト専用箱
箱にゆうパケットシールが既に貼ってある
ゆうパケットポストシール
自分で用意した箱や封筒に貼って送るときに使う
ゆうパケット共通で長編最大34cm 合計は辺60cm以下 2㌔未満
ってぐらいの知識しないわ

230:〒□□□-□□□□
23/12/12 21:16:00.45 9unI/+pf.net
2週間おきぐらいに3回、同じ局でminiの封筒の有無聞いたら
その度にああーみたいな溜息つかれて嫌になって
最近はほとんどクリックポスト使ってる

231:〒□□□-□□□□
23/12/12 21:35:22.37 JWqnA389.net
>>230
それな
窓ガラスか自動ドアに「ゆうパケットポストmini封筒は品切れです」って
貼り紙しといてほしいよ。こっちも嫌な気分になる

232:〒□□□-□□□□
23/12/12 21:43:04.77 gT+3i+/8.net
うちの地域はしてる所多いけど

233:〒□□□-□□□□
23/12/12 23:01:11.91 Wqg9fTN1.net
100人ぐらいからminiないですかって聞かれりゃそういう返答になるわな
100人どころじゃないかもしれんし

234:〒□□□-□□□□
23/12/13 00:41:36.86 Wl5v6F2J.net
中に入ってレジのところにA4の小さい紙で封筒売り切れです、ってのは都心で何度か見てる
そうじゃなくてドアに張りつけてほしい
入るのがすでにまたあんた?になってる

235:〒□□□-□□□□
23/12/13 09:11:24.23 7R/xdOwo.net
レジの下とかレジ横の小さい貼り紙とか、レジまで行かないと
わからないとこばっか

236:〒□□□-□□□□
23/12/13 09:12:42.15 7R/xdOwo.net
ゆうパケットポストのシールの方を買いに行ってるのに
ゆうパケットと言いかけただけで遮ってくる屑がおるし

237:〒□□□-□□□□
23/12/13 13:05:01.22 +FpJhf5S.net
言わないといけない事が微妙に長いのがストレスやね

238:〒□□□-□□□□
23/12/16 23:13:58.48 mENkbGqM.net
ポストminiだけでも通じるよ
金曜に入ってきて5枚制限にしたからまだ残ってる
来週中にもう1回入ってきそう

239:〒□□□-□□□□
23/12/19 10:03:33.92 X/tqE0rI.net
ゆうパケットも来年値上げするんだろうな。
役人気質のこいつらが業務効率化をまったくやらないから収益悪化してるだけなのに、マジでアホ連中は全員クビにしろよ。

240:〒□□□-□□□□
23/12/19 10:27:17.34 5fNYs6sm.net
値上げしてもいいけど廃止だけは絶対にしないでくれ
無いとほんとに困る

241:〒□□□-□□□□
23/12/19 10:30:21.05 pE+hFe09.net
ゆうパケは値上げして当然な気がするが
追跡の手間あるのに定形外と対して値段変わらんし

242:〒□□□-□□□□
23/12/20 15:27:39.97 LdBVCC1z.net
大阪→関西は翌日着、大阪→関東は翌々日着だったんだが、最近各1日増しになってる
年末で混んでるのか

243:〒□□□-□□□□
23/12/21 12:41:02.22 H+gPBTCS.net
まぁそういうこと

244:〒□□□-□□□□
23/12/21 19:48:53.44 Gtp7vWSy.net
ゆうパケットポストの箱
ローソンで売ってねーよ

245:〒□□□-□□□□
23/12/21 22:12:42.27 vkZtyemf.net
ローソンでもあるところとないところがある
秋葉原駅のアキバトリムのローソンには売ってた

246:〒□□□-□□□□
23/12/22 10:34:13.11 pQaGOpKk.net
ゆうパケット沖縄行きが超遅い

247:〒□□□-□□□□
23/12/22 11:05:46.19 U/agzYKo.net
船便だから諦めろ

248:〒□□□-□□□□
23/12/22 12:22:58.53 SYyMxWTh.net
一度だけ沖縄に送った事あるけど4日だったな。

249:〒□□□-□□□□
23/12/22 13:14:04.71 SwQH9m72.net
>>246
飛行機載せないからそんなもんかと
陸続きじゃない所はみんな一緒

250:〒□□□-□□□□
23/12/22 17:40:27.49 SyU6P5y5.net
>>229
そんだけ知ってりゃ東大受かるわ!!

251:〒□□□-□□□□
23/12/22 17:43:34.24 f613Z2S4.net
沖縄はさ台風時期とか重なると10日以上かかるとかあるよね

252:〒□□□-□□□□
23/12/22 17:52:20.77 XsZDBLqc.net
>>229
一番上のゆうパケットだけは重さ1キロまでやね。

253:〒□□□-□□□□
23/12/22 18:08:51.26 jgwrfqZl.net
ポストが2キロなのは大きい
こんなのは民営化の効果なんだろうね

254:〒□□□-□□□□
23/12/29 16:01:20.57 L9gCqRbr.net
ゆうパケットパフってナニ
URLリンク(www.j-platpat.inpit.go.jp)

255:〒□□□-□□□□
23/12/29 19:03:59.96 TTSyt7dQ.net
パフパフだよ知らねーのか?

256:〒□□□-□□□□
23/12/29 19:52:18.12 GCuQeLa3.net
50ゴールドよ

257:〒□□□-□□□□
23/12/30 15:24:55.80 VIap5XrY.net
ますます混み合って延着してるな
例年だとバイト多数でかえって早着だったのだけど
ひょっとしてゆうパケットポストって処理可能人員が限られてるのかな

258:〒□□□-□□□□
23/12/31 02:01:28.23 uyP8sJlD.net
さて今日発送して元旦に着くだろうか
それ逃すと3日だろうし

259:〒□□□-□□□□
23/12/31 02:42:09.57 OnCi4DRs.net
普通郵便じゃないから年中無休だろ

260:〒□□□-□□□□
23/12/31 10:43:12.19 qAV6i/p2.net
>>254
真面目に予想するなら
プレゼント用袋みたいな感じで上部に留め具。
袋入れた上で留め具で止められれば引受可。
当然袋からのはみ出し、穴あき、補強はNG
恐らく郵便ポストに入らないから窓口引受のみ
上記の通りまず普通の受け箱に入らないので指定場所配達可だがパケットプラス並みに持ち戻り多発
こんなとこかな。

261:〒□□□-□□□□
23/12/31 11:42:21.29 8E2yzZwi.net
パフだからプチプチがついてるアクセ専用じゃねえの?

262:〒□□□-□□□□
23/12/31 11:43:25.52 qAV6i/p2.net
ならパケポスミニでええやん。

263:〒□□□-□□□□
23/12/31 16:25:25.04 YZXCL4BG.net
>>261
専用のパッキン封筒だと思料。

264:〒□□□-□□□□
24/01/01 14:47:34.97 gjpzuKQ6.net
mini封筒月産350万体制にするってホント?
やっと買えるか

265:〒□□□-□□□□
24/01/02 05:28:14.70 o7BN2Phe.net
クソカリ公式ショップで扱えよ
生産遅すぎ

266:〒□□□-□□□□
24/01/02 07:33:24.23 xBd5dwbQ.net
ミニいつになったら手に入るんだよ
もう手持ち切れそう

267:〒□□□-□□□□
24/01/02 13:09:05.12 9Bud3uBw.net
>>266
全然入って来ないんだよね

268:〒□□□-□□□□
24/01/03 15:47:55.69 t9MLXQdO.net
三が日毎日配達があった
少なくとも12月より速い

269:〒□□□-□□□□
24/01/04 18:56:22.82 CHInLbLP.net
正月で遅くなったという感じはしなかったな、優秀

270:〒□□□-□□□□
24/01/09 00:14:15.42 WF9XA/nI.net
>

271:〒□□□-□□□□
24/01/09 01:13:16.76 yGv0dlXw.net
諦めた頃にmini供給が潤沢になると郵便さん頑張りましたねって高評価になるのかな

272:〒□□□-□□□□
24/01/10 01:24:26.54 WR+6x6yb.net
17時くらいに神田郵便局館内のポストに投函したのにずっと受け付けされなくてなんかあったのか…と不安になってたら0:42に引受になってたわ
いつもは21時くらいに引受されるけど連休明けで荷物多くて大変なのかもな
封筒は都心だと5枚制限あるけど買えるところ増えてきた

273:〒□□□-□□□□
24/01/11 01:23:12.14 R25cVZHd.net
うちのゆう窓miniの在庫たくさんあるけどお客に全然聞かれなくなったから
他ももう大量に入荷してるのかな?

274:〒□□□-□□□□
24/01/11 10:00:54.39 vNECMA3A.net
買えても5枚とかだし魅力がないんよな
20枚ぐらいいけるなら足を運んでもいいんだけど

275:〒□□□-□□□□
24/01/11 16:13:30.28 +56l1aGQ.net
枚数制限やっちゃダメ、って指示文書あったけど
どの局も普通にやってるよな。
てかやらないと入荷早々に買占められるし。

276:〒□□□-□□□□
24/01/11 16:19:36.81 EnpCeFUH.net
うちは枚数制限ないよ
今50枚在庫あるから何枚でも買えるけどないと思ってもう聞かれなくなった

277:〒□□□-□□□□
24/01/12 09:07:51.56 mD+jto0S.net
うちのとこは品薄になる前は50枚とか買えたけど今は10枚までにしてと言われる

278:〒□□□-□□□□
24/01/13 05:11:06.60 k2H+8dTm.net
松の内が明けたら遅くなったな
近場は翌日着もあるけど東京↔大阪が3日目着くらい
年末年始の代休でも取っているのだろうか

279:〒□□□-□□□□
24/01/14 17:25:00.80 x/ZIpCor.net
ゆうパケはあくまで大型通常に毛が生えた程度だからな
年始挨拶が一巡するまでは物量多すぎて結束なんか無理ゲーなんだよ

甘ったれるなやw

280:〒□□□-□□□□
24/01/14 17:42:21.90 AZXOZOEy.net
>>279
キビキビ働けw

281:〒□□□-□□□□
24/01/14 17:55:35.83 x/ZIpCor.net
は?根本処理量超えてるんだよアホ客

282:〒□□□-□□□□
24/01/14 20:31:14.30 AZXOZOEy.net
処理量を自分で決めちゃだめだよ
それはね会社が決めるの
歩くな走れよ、まだまだできる

283:〒□□□-□□□□
24/01/16 16:57:23.62 UFJMQKdj.net
いろいろな例を聞いていると、スピードには受付局の処理能力が一番効いてるみたいだね
配達局の処理能力は関係はあるけど影響は小さい
ラベル貼付がネックなのだから当たり前だけど

284:〒□□□-□□□□
24/01/17 14:15:40.08 SK8ap9mZ.net
今までは深夜にまとめて引き受けが入ってたけど
最近は夕方でも引き受けが入るようになったから
人員を増やしたんだろうね

285:〒□□□-□□□□
24/01/17 15:17:03.17 YtgAW6l5.net
深夜だと当日便に間に合わないからそこだけで1日プラスになっちゃうね

おれんとこは
14時集荷 15時引受
16時集荷 20時か21時引受
21時引受は翌日便になっちゃう模様

配達局で06時までだと当日配達、以後は翌日配達と言ってる人がいるけど局によって違うのでよくわからん

286:〒□□□-□□□□
24/01/18 13:23:38.00 heKN7Hbw.net
miniの封筒まだ不足だよなぁ
日本郵便まじアホ

287:〒□□□-□□□□
24/01/18 14:18:07.82 BNAFYC23.net
うちのゆう窓はminiの封筒たくさんあるけどお客に全く聞かれないな
ないと思われてるな

288:〒□□□-□□□□
24/01/19 18:17:45.55 Vg93Vczm.net
ポストは職員のスキャン忘れ多すぎないか
注意しろ!

289:〒□□□-□□□□
24/01/19 19:43:01.63 Z1kekbRM.net
ラベル出力=引受入力
とすればいいだけの話なのに。

290:〒□□□-□□□□
24/01/20 15:29:49.25 kBB9k0oe.net
>>289
そうなってると中の人が過去に答えていたぞ

291:〒□□□-□□□□
24/01/20 16:23:42.82 XnBuIqkR.net
>>290
中の人だけどなってないよ
ラベルを出力した後ラベルに付いてるQRコードを外務端末か窓口端末で入力しないと引受入らない

292:〒□□□-□□□□
24/01/21 08:33:40.23 GLjRZeZE.net
ラベル出したからってその場で出さないからな

293:〒□□□-□□□□
24/01/23 05:17:04.60 FFisW0/U.net
miniは製造業者増やしたみたいで紙が違うロットが出回りだした
その割にはもっとパーっと在庫できんのかね

294:〒□□□-□□□□
24/01/23 07:33:43.81 wZ0glF9O.net
昨年クリスマスの一般競争入札が増産分だったんだろ
作り過ぎても在庫の山になって倉庫費用が嵩む
それにしても増産の対応が遅すぎたね

295:〒□□□-□□□□
24/01/23 14:25:31.28 FFisW0/U.net
在庫の山といってもベストセラー倒産みたいに注文100がゼロになっちゃうのとは違うからね

296:〒□□□-□□□□
24/01/23 18:17:46.65 jUCDhNiT.net
まぁでもダイソーとかでも売ればいいんよな

297:〒□□□-□□□□
24/01/24 09:02:12.57 zOZYvL0a.net
ポストのシール、ダイソーで売ってるから
mini封筒もそのうちダイソーで売るんじゃね?

298:〒□□□-□□□□
24/01/24 17:27:52.29 W7EvYKuO.net
ゆうパケットプラス翌日届いたわはえーな
いつもは翌々日なのに

299:〒□□□-□□□□
24/01/24 17:34:02.92 yH9fkJcK.net
ガーガー

300:〒□□□-□□□□
24/01/24 17:34:19.77 yH9fkJcK.net
肌身

301:〒□□□-□□□□
24/01/25 10:28:03.88 ACrybRHC.net
沖縄発のパケポスが投函日から4日目に配達された。何があった?

302:〒□□□-□□□□
24/01/25 10:41:30.81 vzLLW84Q.net
沖縄だけど、わりと4日で届くよ

303:〒□□□-□□□□
24/01/26 11:27:25.99 QljVTzBv.net
>>302
内地から?西日本からかな?

304:〒□□□-□□□□
24/01/28 16:50:32.14 ZEx9LB3a.net
A音沙汰なし
2024/01/26 15:00 引受 泉佐野郵便局
Bお届け済み
2024/01/26 16:39 引受 泉佐野郵便局
2024/01/27 20:18 到着 熊本中央郵便局
2024/01/28 11:32 お届け先にお届け済み 熊本中央郵便局
何が違うんだ

305:〒□□□-□□□□
24/01/28 17:03:33.29 b3VsykQA.net
送付先は一緒?

306:〒□□□-□□□□
24/01/28 17:22:27.74 ZEx9LB3a.net
同じです。

307:〒□□□-□□□□
24/01/28 17:29:59.25 b3VsykQA.net
じゃあたまたま口割れしてAだけ別の局に行っちゃったんだろ
こればっかりは仕方ない、諦めてくれ

308:〒□□□-□□□□
24/01/28 17:32:39.59 ZEx9LB3a.net
ありがとうございます。様子見ます。

309:〒□□□-□□□□
24/02/03 01:10:09.24 GxjclUD0.net
その後どうなった?

310:〒□□□-□□□□
24/02/05 16:46:54.48 WVbgnSjf.net
到着しました。
A
2024/01/26 15:00 引受 泉佐野郵便局
2024/01/28 17:06 到着 熊本中央郵便局
2024/01/29 15:58 お届け先にお届け済み  熊本中央郵便局

311:〒□□□-□□□□
24/02/05 17:12:33.99 P4f2tfNc.net
完全に誤送ですな
申し訳ございません、としか言いようが無い

312:〒□□□-□□□□
24/02/11 14:38:44.57 HO1450GI.net
A5サイズで厚さ3?ぐらいのダンボール箱があるんだけど、
パケポスのシールって裏側に貼っていいのかな
表はOPENってダンボール開ける切り口があるからさ

313:〒□□□-□□□□
24/02/11 19:36:20.92 TPf58XAN.net
>>312
表に貼った方がいい
窓口から出す場合は「裏にシール貼っちゃったんですけど」と断ればOK

314:〒□□□-□□□□
24/02/14 18:02:49.89 UybUDcSr.net
先週大量入荷したって本当なんだな
1回も買えなかった局で一気に20枚買えた

315:〒□□□-□□□□
24/02/14 20:01:49.76 /e6Luajs.net
フリマサイトで買いました
047地域 小樽から発送です ゆうパケット
送付先 愛知県名古屋市中川区です
地域区分局って04地域は函館中央ですよね
小樽から函館中央へ輸送して青函航路で青森西
青森西から名古屋神宮まで陸送?
それとも小樽から道央札幌を経由して苫小牧からフェリーで敦賀ですか?

316:〒□□□-□□□□
24/02/15 09:12:20.03 Adk3fMHI.net
詳しい経路は犯罪に繋がるので書けません

317:〒□□□-□□□□
24/02/15 16:13:39.93 UIAZFaG0.net
mini封筒相変わらず欠品の嵐だな。
増産するって話はどこへやら

318:〒□□□-□□□□
24/02/15 16:19:54.38 DGLdWHlA.net
増産分は先週納品されたから、在庫ない局は漏れたんだろ
なぜかその後の納品は当分ないらしい
相変わらず謎の製造流通

319:〒□□□-□□□□
24/02/15 17:59:28.88 6KejOxlC.net
うちのゆう窓はまだ80枚あるよ
枚数制限も無しだけど客はないと思ってるから全く聞かれない

320:〒□□□-□□□□
24/02/15 18:55:42.05 oyGXZFi0.net
都内は集配局はどこにもない
地下鉄の駅から遠い住宅街の郵便局にならひっそり置いてある
安定とは程遠い

321:〒□□□-□□□□
24/02/15 20:33:07.40 UzbTlSYL.net
大阪市内も集配局には無かったが、近所の無集配局にあって、10枚買えた。

322:〒□□□-□□□□
24/02/15 21:43:12.66 6rGtE4l0.net
うちの近場の郵便局も5枚制限から10枚まで買えるようになってた
まだ品薄だけど一応自分が使うぶんとして80枚くらいは家にストックがある

323:〒□□□-□□□□
24/02/19 04:55:39.36 KJFHYHMQ.net
mini封筒は、封筒ストックしたい奴がおなかいっぱいになったら潤沢に出回るようになる

324:〒□□□-□□□□
24/02/20 16:47:24.14 KjCVnIWJ.net
局が勘違いしていてminiゃポストを厚さ3センチ制限をオーバーとして突き返していることがある

325:〒□□□-□□□□
24/02/20 19:00:37.19 4Ab+Z8MP.net
郵便ポストギリギリで毎日送ってるけど、突き返されたことはないな。

326:〒□□□-□□□□
24/02/20 20:46:00.10 hZ2VI7hZ.net
重さやタテヨコは置いといて
「ポストにさえ入れば」よほど外装がひどい状態でなければ引受する、て商品だからね

327:〒□□□-□□□□
24/02/21 03:12:39.37 fw51rXk5.net
Xでminiが3センチ以上だからと突き返されたの、集配局の間違いで
文句言ったら受け付けてくれたと書いてあるな
クリックポストも同じルールにしてくれたらいいのに

328:〒□□□-□□□□
24/02/21 10:29:00.03 EvQuqpG7.net
重さの制限があるだけで厚さに関してはポストに入れば良いんだよな

329:〒□□□-□□□□
24/02/23 20:12:29.92 9qK4VJzl.net
2kg超えてたら突き返されるよ

330:〒□□□-□□□□
24/02/23 22:26:32.13 37PSUzJv.net
>>328
3辺合計が60センチ以内だから
例えば縦30✕横30✕厚2だと突き返されるかも

331:〒□□□-□□□□
24/02/28 22:09:34.45 rjRxuo5s.net
miniはとりあえず必要量あるんだが郵便局行くたびに念の為在庫きくとなかったためしがないな

332:〒□□□-□□□□
24/02/29 14:35:54.66 YWwnf6Ph.net
日本語バグると頭おかしくなる

333:〒□□□-□□□□
24/02/29 17:00:27.63 gJA638LG.net
肌身

334:〒□□□-□□□□
24/03/03 19:04:08.18 hqjWiiHQ.net
昨日の昼にポストに投函したのに、まだ引き受けにならんのやけどどういうことや?!
ちな銀座郵便局管内です

335:〒□□□-□□□□
24/03/05 18:51:39.01 6uqyk24R.net
>>334
東京マラソンで3/3は取集中止って貼ってあっただろ?
(というか、俺もまんまと引っかかったorz)

336:〒□□□-□□□□
24/03/06 20:11:53.51 VxfKm76W.net
>>335
東マラ前日の、3/2(土)の最終便に間に合う時間に投函したんやで いくら何でも溜めすぎやろ

337:〒□□□-□□□□
24/03/06 20:12:58.55 VxfKm76W.net
ちなみに3/3の21時頃にようやく引受になったわ 遅杉良太郎

338:〒□□□-□□□□
24/03/07 07:31:24.68 KfBaOyej.net
>>337
銀座局だと、朝出して1号便取集でも、夜中に引受、翌日発送扱いはデフォルトで、さらに土曜は翌日回しにあったこともあるので、驚かない。

339:〒□□□-□□□□
24/03/07 09:48:31.80 dEThGFsE.net
銀座なんぞ日本で指折りの物量多い所なんだからこういう所は避けるのが吉なのにね

340:〒□□□-□□□□
24/03/07 10:00:07.70 S7RCyEHW.net
神田は18時に出して22時くらいには引受されるからそっちのほうがいいよ
翌日になったことは一度もない

341:〒□□□-□□□□
24/03/07 16:44:00.37 ijkX8S/Z.net
銀座は銀座という消印が欲しい企業のDM発送が集中して混んでる
その余波でゆうパケットの処理が遅い
なんせ優先順位が低いから
だから全体に空いている局、さらにゆうパケットの扱いが少ない局がおすすめ
銀座ってことは通勤時に出してるんだろうが他県だろうと地元発送のが速いぞ

342:〒□□□-□□□□
24/03/07 19:21:09.58 liSx15av.net
港区在住(配送は芝郵便局管内)なので不可避なのです
千葉とかから通勤してる奴らとは違うんです

343:〒□□□-□□□□
24/03/07 19:58:32.89 S7RCyEHW.net
>>342
うわ近所
しかも大学のとき芝郵便局でバイトしてた
朝出勤するときに出せばええやん

344:〒□□□-□□□□
24/03/07 21:54:37.31 ijkX8S/Z.net
>>342
威張るんなら全部ゆうパックで出せよ
セコセコゆうパケット使ってる身分で千葉をバカにすんな

345:〒□□□-□□□□
24/03/12 10:45:12.89 oGGyTRWa.net
パケポスのシール右下に貼るといいってまじか

346:〒□□□-□□□□
24/03/12 12:24:53.94 nMcP3Afj.net
郵便局でラベル貼っても符号が見えるようにいつも右下に貼ってるよ

347:〒□□□-□□□□
24/03/12 12:51:10.90 jL3fc466.net
>>342
桜田通りを渡って赤坂や高輪管轄のポストに出してみたら?

348:〒□□□-□□□□
24/03/12 13:21:38.89 Hrca2C5B.net
右上に貼ってたわ

349:〒□□□-□□□□
24/03/12 14:29:58.39 QY4619wI.net
下ならどこでも同じでは

350:〒□□□-□□□□
24/03/12 19:30:16.51 Y/bB7Os1.net
>>347
そこの管内も取集は銀座局ですけど何か?
どうしても回避したかったら中央区や品川区まで行くしかない

351:〒□□□-□□□□
24/03/13 00:12:50.95 c8aWtJ98.net
おてがるとかクリックポストとか特約とかどっとDAT落ちしたけどここだけ生きてるな

352:〒□□□-□□□□
24/03/13 18:57:21.15 X7EVN/AL.net
>>350
だったら、芝局の局前ポストは?

353:〒□□□-□□□□
24/03/14 22:05:01.21 xYJAXURC.net
>>350
住所で言うと麻布台とか六本木まで行けば、赤坂局の収集だよね!?

354:〒□□□-□□□□
24/03/14 22:22:38.01 xeHocCBh.net
うちの近所の取集局はこんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)

355:〒□□□-□□□□
24/03/15 12:51:48.66 7fCa31Qh.net
>>353
赤坂も銀座経由だけど?

356:〒□□□-□□□□
24/03/15 13:46:00.69 63zquHGi.net
>>355
ゆうパケポストは取集した局の引受だろ
赤坂郵便局管内のポストは赤坂郵便局の取集だ
ポストを見れば書いてある

357:〒□□□-□□□□
24/03/15 14:28:22.88 +E4pewFO.net
取集 ってしゅうしゅうて読むの?
MS-IMEだと しゅしゅう で候補がでるけど、どうなんでしょうか?

358:〒□□□-□□□□
24/03/15 14:50:08.24 bKpo89Fw.net
しゅしゅうだよ。
わかるだろ。

359:〒□□□-□□□□
24/03/15 15:01:47.82 +E4pewFO.net
「しゅうしゅう」って読み方を書いてあるWebページもあるからどっちかなって思って

360:〒□□□-□□□□
24/03/15 15:04:31.18 +E4pewFO.net
国語辞典にも「しゅうしゅう」

361:〒□□□-□□□□
24/03/15 15:31:10.17 7l4/o8t5.net
ATOKだと「しゅうしゅう」だな
しゅしゅうじゃ出てこない

362:〒□□□-□□□□
24/03/15 18:57:46.08 bKpo89Fw.net
普通に読めばしゅうしゅうにはならん。

363:〒□□□-□□□□
24/03/15 19:14:43.00 s+0CxOjJ.net
>>362
普通に読めばって外人かよ
日本語はそういうのはよくある
いいかげん恥さらしはやめろ

364:〒□□□-□□□□
24/03/17 07:31:01.41 FkcslGtJ.net
mini買いに行ったら2枚制限でワロタ

365:〒□□□-□□□□
24/03/17 23:18:45.69 MGqjlBuy.net
ダメ元でminiの封筒ないか聞いたら「10枚まで購入できます」と言われたので10枚買ってきた

366:〒□□□-□□□□
24/03/18 00:25:21.90 varQaBO2.net
うちは在庫50枚あって枚数制限ないから50枚でも売れるけどみんなないと思って聞いてこないな

367:〒□□□-□□□□
24/03/18 05:04:37.05 CdA+Ehus.net
mini封筒は充分過ぎる枚数を供給しているのに
1枚だけ必要な人が10枚買ったりしてるから供給不足解消しないね
みんながおなかいっぱいになるのがいつになるやら

368:〒□□□-□□□□
24/03/18 05:33:01.03 dgbJ6pcx.net
ここ1月いつでも買えるからストックはやめたよ

369:〒□□□-□□□□
25/02/10 19:25:15.89 2JIvwm6gH
ひと昔前まで結婚して子まで生んでた高校生を児童呼ばわりしかも年収900万超であろうと児童手当くれてやる岸田異次元増税憲法ガン無視
地球破壊覇権主義経済音痴強盗殺人文雄禍.騒音の影響を受けない無能で暇なやつほと゛子を作りたか゛るか゛まさにクソ公務員の高額ナマポ費
倍増計画丸出しの性活を支えるために子のいない知的な多趣味のお前らはさらに労働対価を縮減させられるわけだ
そんな奇特な労働放棄して四六時中戦ってる欧州やら民主主義国家を見習って同時多発蜂起するのが人としての最低限の正義だそ゛
車でどこかに突っ込んだり立て籠もったりクソ公務員の一匹すら駆除しない甘っタレはクソ公務員利権倍増でも目論んでんのか?
天下り税金泥棒のために海に囲まれた日本で陸域クソ航空機飛ばしまくって私腹を肥やしてる上、薬物盗撮窃盗詐欺性的暴行逮捕者だらけの
クソポリ公は毎日グルグル威力業務妨害騒音ヘリ飛ばして望遠カメラて゛女風呂のぞき見しながら暇すぎるしお前らとっとと犯罪おかせやと
住民イライラ犯罪惹起して莫大な石油無駄に燃やして気候変動災害連発、私権侵害どころか住民殺しまくってる腐敗テロ政府を滅ぼそう!
[ref.〕 TtРs://www.Сall4.jp/info.ρhp?tyрe=items&id=I0000062
URLリンク(haneda-Projec)Τ.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
TtΡs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.Com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch