【昇給800円】新一般職 その76 【地域基幹への道】at NENGA
【昇給800円】新一般職 その76 【地域基幹への道】 - 暇つぶし2ch362:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:19:35.45 PYi/kW52.net
>>343
新一般にしては給料高いな 
配達ってどんなに給料高いの?
俺はアラフォー窓口地域基幹主任で470だぞ?

363:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:36:39.07 wXnSujs/.net
>>348
そうやって気使ってくれる部長マジで良い人やん。
本物のパワハラ野郎とか経験すると、ほんとそういう人はマジで良い人。
酷いやつはマジで酷いから

364:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:38:05.50 wXnSujs/.net
外れのパワハラ野郎だと
「S欲しいとかふざけんじゃねーよ。基幹職受けさせねえかんな」って感じで、Sなんかよっぽど仕事できて気に入られないと無理。

365:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:45:29.57 bI/TFMQ1.net
まぁでも試験前日に飲み会はないよなw
同じ局にもっと優秀な奴がいて結果が分かってたパターンだなw

366:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:45:44.15 u1bpYmPV.net
入社3年以内一般外務なんだけど、今関東の実家住んでて西日本に引っ越したいと思ってる
支社が別の異動って一般でも可能?条件とかある?

367:343
23/02/01 20:46:07.75 BjfDTzw7.net
>>353 アラフォー後半の一般だよ
基本給18万くらいで毎月超勤20時間ぐらい、廃休、祝日も出て、この金額。
基幹の主任さんで休みありの方がよっぽどいいよ

368:〒□□□-□□□□
23/02/01 21:48:04.41 QpZk2u4G.net
コロナ禍で飲み行くとかないやろ

369:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:03:49.81 mvoH0jm/.net
今回登用試験に合格したのですが、4月の異動はないんですかね?
前年度に合格した人が自局で働き続けてるのでほぼほぼ異動を諦めてるのですが…。

370:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:18:23.60 3RSzBUHk.net
>>359
底辺職に常識や自制は存在しない

371:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:24:55.19 R


372:BJdngMJ.net



373:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:26:03.48 mvoH0jm/.net
今回登用試験に合格したのですが、4月の異動はないんですかね?
前年度に合格した人が自局で働き続けてるのでほぼほぼ異動を諦めてるのですが…。

374:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:26:46.35 mvoH0jm/.net
今回登用試験に合格したのですが、4月の異動はないんですかね?
前年度に合格した人が自局で働き続けてるのでほぼほぼ異動を諦めてるのですが…。

375:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:27:06.91 RBJdngMJ.net
>>355
それな!どんなに優秀でもSもらえなければ意味ないっていうね、、

376:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:27:29.88 mvoH0jm/.net
>>362
もう言われたんですか?

377:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:39:56.01 quVClz1l.net
異動はあるよ
条件としては期間雇用社員から
一般職登用されたときに異動してない
自局採用であること

378:〒□□□-□□□□
23/02/01 23:04:48.68 HJlC7nLw.net
>>367
362さんがあると言ってたので喜んだのですが、一般職登用の時に異動したのでぬか喜びでした

379:〒□□□-□□□□
23/02/02 05:59:38.52 j70BLJGl.net
>>350
給与統一で少しは上がるのでは?

380:〒□□□-□□□□
23/02/02 06:43:51.55 dwe99GsQ.net
上がるわけないじゃん。
新一般はほんと他力本願だな。

381:〒□□□-□□□□
23/02/02 07:13:06.36 /TJ6cMaZ.net
今年また少し上がるね
上げなきゃ募集定員割れと退職増で一般職の比率が増えないから
まあ待ちましょうや

382:〒□□□-□□□□
23/02/02 07:16:38.43 UHu8lxf1.net
いつ結果わかるん?
上がんなかったら組合抜けようと思う

383:〒□□□-□□□□
23/02/02 07:30:13.16 zJfuEeE6.net
>>372
一般職の組合脱退率上げたほうが組合的には焦るから主任以下統一するまでは未加入、脱退一択だぞ。
バカな一般が多いからナメられる。

384:〒□□□-□□□□
23/02/02 08:37:32.05 iWLgBAgf.net
>>373
確かにそうですね。
局にいる組合の偉い人に辞めたいと言えばいいんですかね?
辞めてきます

385:〒□□□-□□□□
23/02/02 08:45:24.16 w2U/xu8H.net
転居を伴う転勤ってした事ないけど相当なストレスが罹るのは間違いない。マンションや住宅購入した直後に転勤を命じられる場合が多いので、住宅ローンと単身赴任先の家賃が重くなって、あと共働きが困難になったりして、離婚になったりする家庭が多いそう。転勤があるなら住宅は購入せずに、賃貸にしておけよw

386:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:03:32.17 d2hr1r7+.net
実際基幹は班移動すらしないやつが大半
だからあいつは今年も同じ班の同じ区

387:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:19:36.29 iWLgBAgf.net
やはりコース転換だけじゃ、異動できなさそうですね。
同じ班の万年主任の配達応援をさせられて、超勤するなと圧をかけられるので早く異動したいです

388:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:42:17.82 jUZGkenD.net
万年主任やら定年間近の高齢期間雇用が午前でAブロックしか終わってません!とか普通にあってそいつらの応援で他のこと何もできんわ超勤嵩むわってあるあるよな

389:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:51:46.33 iWLgBAgf.net
>>378
ですね。
だから今回コース転換に受かって異動できると思って喜んだのですが、一般職登用の時に異動してる人は異動がないとゆう話を聞いてテンション下がりましたよ

390:〒□□□-□□□□
23/02/02 10:00:39.00 aoJPnxoc.net
今は交通費の絡みで自宅から近い局に配属するようなムーブはどうなったん?

391:〒□□□-□□□□
23/02/02 11:00:34.93 KS+0QAc/.net
>>300
パパ活ママ活

392:〒□□□-□□□□
23/02/02 12:27:12.83 T7uMo0YM.net
異動したところでおんなじ様な万年主任がいると思うけどな

393:〒□□□-□□□□
23/02/02 13:45:05.58 iWLgBAgf.net
>>382
ゆうめいと時代の局では、そんな奴いなかったんですよね〜
なので主任になった時に異動するのを祈ります

394:〒□□□-□□□□
23/02/02 13:51:04.64 bzNhxYwe.net
みんな医療保険って何入ってます?
マイガード?

395:〒□□□-□□□□
23/02/02 13:54:39.01 7Mh5bxxB.net
マイガード


396:入ってる あれ組合抜けても入れるんかな



397:〒□□□-□□□□
23/02/02 14:39:01.40 AhgVeC+U.net
源泉徴収票もろた
ねんがんの500万超えてたよ
都内内務30代

398:〒□□□-□□□□
23/02/02 14:56:22.87 buMLulNl.net
ワイ非正規、週5日8時間で250万円w

399:〒□□□-□□□□
23/02/02 15:29:20.83 B0y9Gj4X.net
>>367
まぢすか、去年 家買って。
今年合格もらったので、いいニュースです。
ソースとかありますか?

400:〒□□□-□□□□
23/02/02 15:48:10.79 /TJ6cMaZ.net
>>378
万年や老A有は応援したらしただけ稼ぎプレイで遅く配達して結局超勤変わらないし、俺らは超勤代稼げるし、考えようによってはwin-winじゃん
どうせ2%しか上に上がれないんだし気楽にやろうよ

401:〒□□□-□□□□
23/02/02 16:06:49.08 mWCf8Yao.net
>>388
家を買った社員を遠くに転勤させるのがうちの会社
支社跨ぎで可哀相だった

402:〒□□□-□□□□
23/02/02 17:30:52.62 BGaXJ/8e.net
>>388
ソースは無いけどうちの局はみんなそのパターンだわ

403:〒□□□-□□□□
23/02/02 17:45:17.96 Hb+6iSWA.net
老害を手伝って自分は120%ぐらいやって超勤ついても、奴らは80%ぐらいらやないでさらに超勤上乗せ。アホらしくて手伝わないでさっさと帰りたい。

404:〒□□□-□□□□
23/02/02 18:05:28.47 iWLgBAgf.net
>>391
たぶんそのパターンですね。
うちの局と前任局で前年度合格した人は異動してないのですが、どちらも一般職の時に異動してます

405:〒□□□-□□□□
23/02/02 18:10:46.43 ezedukFS.net
>>358
休みなんて無くていいから給料高い方がいいな

406:〒□□□-□□□□
23/02/02 20:26:29.47 S5WvjJ7c.net
>>391
返信ありがとう

407:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:26:48.17 rgkAWpCq.net
>>357
別支社に異動はできるだろうけどすぐは無理じゃないかな?まず部長に相談してみては

408:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:27:25.25 GDIdyBcN.net
東京から地元に帰ってくる人は数年かかったと聞いた

409:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:43:49.40 +XrHIUrQ.net
>>374
一般職なりたての頃、給料やばいから抜けさせてくれって言って辞めれたよ。

410:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:44:24.87 +XrHIUrQ.net
>>398
ただ今回基幹受かってまた入らないかってなってる

411:〒□□□-□□□□
23/02/02 22:32:36.55 iWLgBAgf.net
>>399
辞める書類とかは自分で書くんですか?
あと理由とかも聞かれるんですかね?

412:〒□□□-□□□□
23/02/02 23:07:10.69 RszrZcOh.net
源泉徴収455万しかなかった通勤手当が年間30万くらいあるから実質425万
地域基幹になって田舎局に異動になったから超勤も少ないしまだ祝日も出られないから住宅手当貰ってても毎月の手取り20きってるわ

413:〒□□□-□□□□
23/02/02 23:38:26.67 KjgBg0VD.net
>>401
地住宅手当いくら?

414:〒□□□-□□□□
23/02/02 23:48:06.19 /TJ6cMaZ.net
手取り10万台で幹部候補社員ってすごいな
どこの地方零細企業だよ

415:〒□□□-□□□□
23/02/03 00:31:11.43 0tc+Hf5n.net
>>401
源泉徴収455、交通費30なら総支給485だろ?

416:〒□□□-□□□□
23/02/03 02:16:26.63 fNUt9SSv.net
組合入ってる人って総合共済も合わせて入ってる感じですか?それとも組合単独?

417:〒□□□-□□□□
23/02/03 03:28:51.59 g69Jslqa.net
毎年少しずつ年収が下がっていってる
基本給が上がると手当を下げてくるな
次の標的は通勤手当か調整手当か?

418:〒□□□-□□□□
23/02/03 03:34:46.16 IaaYwei4.net
調整手当じゃね?
手当があるとことないとこでそんなに忙しさに差はないと思うんだよな

419:〒□□□-□□□□
23/02/03 06:03:12.85 +zOKaEqB.net
>>402
27000円
>>404
源泉徴収総支給に交通費って含まれないんだ知らなかった、教えてくれてありがとう
今まで車通勤で雀の涙程度の交通費だったから気にもしてなかったよ
それでも手取り20万以下しかない悲しみは変わらないけどw

420:〒□□□-□□□□
23/02/03 06:20:31.81 izMhg1p3.net
>>401
一年経ったんですよね?

421:〒□□□-□□□□
23/02/03 07:16:06.77 SrvzeA74.net
>>405
総合共済いつのまにか加入してたわ
毎月750円払ってたからほんとにもったいなかった

422:〒□□□-□□□□
23/02/03 07:17:42.74 SrvzeA74.net
住宅手当もらってても手取り18くらいだわ

423:〒□□□-□□□□
23/02/03 07:17:48.83 t0WhVPz1.net
>>400
なんか一筆書かされたよ

424:〒□□□-□□□□
23/02/03 08:56:36.97 boe7RRFU.net
7年一般やってるけど、毎年年収下がってるよ。
最初の年がバイトとW給料だったんで一番多かったw
住宅手当もらってるけど毎年下がってて昇給より住宅手当下がる金額の方が多い。
あと何年かで住宅手当も無くなるし長くやればやるほど給料下がるってなんなの。

425:〒□□□-□□□□
23/02/03 09:15:25.24 wP1C00hP.net
7年もやって基幹に上がれない人
居るんだね
あと3年したら一般職の10年選手
もとい万年一般職が生まれてしまうのか

426:〒□□□-□□□□
23/02/03 10:00:22.78 zDNUvdTd.net
一般職の方が採用数多いんだから当たり前だろ

427:〒□□□-□□□□
23/02/03 11:16:03.87 RRMHOQ8j.net
水曜日のダウンタウンに、ほとんどのサラリーマンがマンション購入した時点から3年以内に転勤を打診される説を投稿してみたんだが、採用されると思う?

428:〒□□□-□□□□
23/02/03 11:49:33.38 XjLBW/Fs.net
>>414
基幹試験は年功序列とか社歴関係無く合否を出すから、ダメな人はずっと受からない
何回受けても一次落ちの人もいれば、それより後に社員になった若い子か一発で受かって追い抜いたケースがうちの局にある
他所でもそういう追い抜きケースは多いんじゃないかな。ぬるい郵便局の集配でここだけが露骨な競争社会よ

429:〒□□□-□□□□
23/02/03 12:49:10.19 n/kkbJ7g.net
>>417
そんな優秀な社員が基幹に上がってるのに経営状態が悪くなってる不思議。

430:〒□□□-□□□□
23/02/03 13:10:50.33 SPMA8q0z.net
750円のポストライフは別に良くないか?
結婚とかしない人なら知らんけど

431:〒□□□-□□□□
23/02/03 13:42:36.44 p3BfowlZ.net
一応結婚したら3万もらえるぞ

432:〒□□□-□□□□
23/02/03 13:49:32.61 EIeNRSVj.net
>>412
簡易書留とかで脱退届出すんじゃないの?

433:〒□□□-□□□□
23/02/03 14:19:25.26 t0WhVPz1.net
>>421
ちがったよ

434:〒□□□-□□□□
23/02/03 15:00:44.25 JoUDCGM9.net
>>416
それを聞いたところで面白くないから不採用だと思う

435:〒□□□-□□□□
23/02/03 17:12:11.64 0zImnsyk.net
>>418
新人事制度になったときに、それ以前から勤務していた社員を実質全員無条件に基幹職として処遇したから。
いわゆる亀井社員とかも含めて、到底管理者や役職者になりそうにもない社員、要支援社員とか病休・休職を繰り返しているような連中まで含めて基幹扱いなのだから、人件費がかかるわな。
新人事制度移行時に課代以上の役職昇任強制と新一般移行を二者択一で選択させるべきだったなあ。

436:〒□□□-□□□□
23/02/03 19:12:45.88 xFV33NXI.net
>>400
てきとーな雛形使って脱退する旨通知すりゃいいよ。
送るなら地本な?
支部や分会じゃ話しにならないから。

437:〒□□□-□□□□
23/02/03 20:21:10.81 s/0UGxzW.net
えっ口頭で辞めれるんか?

438:〒□□□-□□□□
23/02/03 20:44:31.58 fxhSTyI8.net
やめれた

439:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:34:05.12 +zOKaEqB.net
>>409
今二年目
一年目は自局上がりだったから手取りで22くらいはあった

440:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:36:21.32 +zOKaEqB.net
>>409
あぁごめん異動して一年経ったかってこと?だとしたらまだ一年経ってない

441:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:43:12.94 je0zQ9x1.net
正社員という肩書きに騙されて
自ら生涯収入減らす「ゆるキャラ」
それが登用一般職

442:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:48:18.57 CReOPvUK.net
転換落ちたけど3回S取ったから年収10万くらい上がったわ
試験受かる気しないけど査定昇給は加算されてくから一応Sだけは取れるように頑張るか

443:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:56:48.61 jrxEOE3N.net
3回もS取れてるのになんで受からないんやろ

444:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:57:54.56 eKz0vsco.net
>>430
チラシ🐒お疲れ様

445:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:03:30.89 wp3EQK3R.net
組合なんて入っても何の意味もないよ
郵政福祉も辞めた 
この2つ辞めて月1万手取りが増えた

446:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:05:24.83 wp3EQK3R.net
俺、特定記録で組合に脱退届出しても翌月も組合費引かれてたから、直接電話して脱退した
マジでムカつくクソ組合

447:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:49:19.64 9PNCnWEp.net
>>432
S取れてるなら管理者の評価が悪いだけじゃね?

448:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:56:46.88 F05XBK6M.net
郵政辞めて3年経つけど、組合費だけ毎月数千円引かれていた。転職してから通帳記入してなかった自分が悪いんだけど、上記同じく電話してようやく脱会出来た。
すぐに全額返金してくれたけど、こういう仕事だけは早いなと...

449:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:51:33.26 mxWuYZx+.net
>>432
今はユルユル登用試験で駄目な一般職も増えてきたから
S取るのはそんなに難しくないよ
ボーナス査定Sですら取れるけど
コース転換は落ちる
地域基幹のコース転換は別格に難しい
そもそも有能でも局に枠がない、部に枠がないという悲劇もある

450:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:53:05.14 JqXAqxVc.net
>>437
辞めて3年も経つのにまだ書き込むの
退職スレでもお前みたいな奴いないよ

451:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:57:07.32 6LXFGGuy.net
みんなさ、待遇は色々あるだろうけどそれよりこの冬の寒さの中での配達中はどんな気持ちでやってる?すごい寒いじゃん今年。
電熱ベストとか中に着たりしてるの?あと配達は飽きない?割り切ってやってる感じ?割り切り方を教えてくれ、、

452:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:58:19.61 mxWuYZx+.net
ボーナスS取り続けてもずっと一次落ち
面接までいっても落とされ続け、ついに定期昇給ストップの55歳になってしまった奴
こういう人らもいる一方で
S評価一回でサクッと30代前半コース転換決めてしまうやつもいる

453:〒□□□-□□□□
23/02/04 01:08:38.30 U/v79Eqg.net
>>440
暑いより全然良い
夜間混合をバイクで走るときとかはワークマンの電熱ベスト着てるわ、夏は空調服着るからバッテリー流用出来るやつ
配達飽きたりしないなぁ色々と工夫してるし

454:〒□□□-□□□□
23/02/04 05:58:32.02 /+oyMuBd.net
>>413
転職しなよ。

455:〒□□□-□□□□
23/02/04 07:23:01.11 xwinYiWV.net
転職しないと結婚できなくて人生詰むわな。
高齢で基幹になっても独身なら幸福度は実家暮らし一般と変わらない。
かなりヤバイ、ハイリスク人事制度だよ。
アソシエイト 実家と一般実家は異動の有無と局の環境で優劣が人それぞ�


456:齦マわるわな。



457:〒□□□-□□□□
23/02/04 07:51:12.18 iY+11BpG.net
>>435
俺電話したら電話じゃ脱退できないとか言われたぞ
辞めれるんか。マジでムカつくな

458:〒□□□-□□□□
23/02/04 07:53:15.89 iY+11BpG.net
>>440
冬は全くキツイと思ったことないな
真夏と豪雨くらい
俺は頭の中で色々考え事しながらやってる次の休み何しようかなーとか

459:〒□□□-□□□□
23/02/04 08:19:27.52 1mILN3r3.net
猛暑で度々全国ニュースに出るような地域の局だけど夏より冬の方がきつい

460:〒□□□-□□□□
23/02/04 08:47:49.37 AKLsH9VO.net
雪積もる所だと配達すごい汗かくんだよね、んで雪かき済んでる所に移動すると、今度は下着にしみこんだ汗が冷えて寒くなる、もうどこの南極探検隊だよ、って。
夏は空調服でぜんぜん楽になった。

461:〒□□□-□□□□
23/02/04 09:49:51.61 4PxEkrz3.net
北海道でどうやって配達が機能してるのか謎だ

462:〒□□□-□□□□
23/02/04 10:40:20.82 TWFE+zh0.net
>>449
北海道の普通に雪が積もる地域だけど圧雪路面なら夏と変わらん
ザクザクが一番きつい

463:〒□□□-□□□□
23/02/04 11:01:47.67 Ml5Hfhot.net
夜勤とか路面状況分からなくて転んだりしないのか?

464:〒□□□-□□□□
23/02/04 11:36:01.09 AcH093i+.net
転居を伴う転勤に憧れています

465:〒□□□-□□□□
23/02/04 12:02:07.68 U/v79Eqg.net
どの局も人が足りてないのに精通者を交換して1から育てるとかアホの極みなんよなぁ……さらに業務圧迫されるだけなんだが

466:〒□□□-□□□□
23/02/04 12:11:07.55 DdGQ7BhD.net
独身実家暮らしの一般職は最強だろw
親の遺産を継げば老後の心配も無いし。

467:〒□□□-□□□□
23/02/04 12:40:09.30 cFHpLhLU.net
>>454
結局、家の資産に依存してるだけじゃんw
郵便1本では一生底辺てことか

468:〒□□□-□□□□
23/02/04 13:24:06.80 9VWGUBNP.net
>>452
部長以上じゃないとほぼ無理

469:〒□□□-□□□□
23/02/04 13:24:23.85 9VWGUBNP.net
>>452
部長以上じゃないとほぼ無理

470:〒□□□-□□□□
23/02/04 13:58:58.78 yqQpAQ+o.net
賞与は4.3?

471:〒□□□-□□□□
23/02/04 14:31:48.75 g3/epyuM.net
雪降ってると前見えなくなって全然走れなくならない?

472:〒□□□-□□□□
23/02/04 14:35:06.87 B0iVansx.net
>>455
その人が何を求めてるかにもよるだろ
家に籠もってアニメとかドラマとかをネットフリックスで見てちょっとネットゲームで遊ぶって感じの俺みたいな人生でいいのなら年収300~400万で十分暮らせるしな

473:〒□□□-□□□□
23/02/04 14:38:21.59 TWFE+zh0.net
4月から基幹だけどいくら上がるのかな給料

474:〒□□□-□□□□
23/02/04 18:07:20.83 UusPPgl5.net
今って大卒でも基幹で採用されない人多いの?

475:〒□□□-□□□□
23/02/04 18:07:41.91 hoEjxABW.net
>>461
10000くらい

476:〒□□□-□□□□
23/02/04 18:19:23.06 8bZOGznR.net
試験受かったら異動は4月1日か5月1日どっちですか?

477:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:35:40.09 Ao2aDG01.net
今年は4月3日

478:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:36:32.32 UokTxv6V.net
>>460
ほんとそれ
ギャンブルも風俗もやらないし車とかも興味ないから、400万でも余裕で暮らせるし貯金もできる

479:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:39:43.45 brFUV9Fe.net
興味がないのではなく
手が届かないから諦めてるだけよな
お金がかかることはやるやらない
ではなく、
そもそも選択肢に入らないのだから

480:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:43:50.70 IDaqrIaN.net
無意識下でな
それを興味ないと勘違いしてるだけ

481:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:47:06.89 LiB6VA9X.net
>>466



482:素人童貞が風欲行かないって事はお前40歳で女知らんのか



483:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:47:56.97 LiB6VA9X.net
>>469
風俗

484:〒□□□-□□□□
23/02/04 22:16:51.90 LQUwt1Ef.net
これからは給料は上がらない。もっと給料を望むのなら転職するしかない。企業は内部留保を貯めて人件費を抑制して保守的になり、人手不足により解雇はなくなり、給料は上がらない悪循環の一途を辿る。

485:〒□□□-□□□□
23/02/04 22:46:16.96 tfQL6+t0.net
普通の会社に就職しろ

486:〒□□□-□□□□
23/02/05 02:05:23.05 auHz7OLR.net
辞めるも地獄、続けるも地獄

487:〒□□□-□□□□
23/02/05 02:17:35.15 i8qV8IzZ.net
海外では不満があれば即、ストライキを起こすのにw
我慢が美徳の日本人はストライキを起こさない。
戦争時の「欲しがりません、贅沢は敵だ」精神が令和でも受け継がれていて草

488:〒□□□-□□□□
23/02/05 05:29:01.42 QgkTFABf.net
>>434
ということは、基幹になるのは諦めたんだな?
郵政福祉辞めたときは総務部長が必死に止めただろ?もう推薦はされないからなあ。

489:〒□□□-□□□□
23/02/05 07:38:02.31 SCUEFyb8.net
会社としては入っていてほしくないんだから抜けといたほうが通りやすくないか?

490:〒□□□-□□□□
23/02/05 08:28:45.44 k/L6Pnay.net
>>474
日本は企業別労働組合だから仕方ないよ
海外みたいに、ヤマト佐川西濃郵政で「全宅配業ユニオン」とか作って一斉にストやんないと
個別じゃクビが怖くて誰も動けない

491:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:08:11.62 CkRJYxWL.net
みんなの局は休みの希望ってどれくらい通る?毎週日曜日は休みたいって場合休める?

492:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:08:47.53 8e2khhYC.net
労働組合が力が弱くなったのはバイトに寄り添うよになったからだ。正社員の待遇を悪くしてバイトの待遇を良くしようとした結果がこれだ。トヨタとか強い労働組合は、正社員だけを待遇を良くして、バイトは現状維持の対応をとっているから発展している。バイトの労働組合費は月千円なのに正社員は何倍も払っているのに、割に合わない。せめて労働組合費を正社員とバイトは毎月、同じ額を支払うべきだ。

493:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:29:01.54 k/L6Pnay.net
バイトと社員の待遇の差をじわじわ縮めて、不意打ち的に「下に合わせる」統合、が会社と組合の最終目的だから
主任連中は抵抗が強くて手出しできないけど、一般職とバイトは明らかに狙ってやってるよなあ

494:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:34:23.61 A9DIXfpJ.net
>>478
それを全員が言ったらどうなるか分かるよね
日曜休みたいなら、メイトに戻る必要あるぞ

495:〒□□□-□□□□
23/02/05 12:31:42.49 cQPGuyZr.net
>>479
裁判で会社敗訴の判決が出てしまっている以上しょうがない。
トヨタの非正規はあくまで臨時従業員扱いで無期転換なしの最長3年雇用。
経営面でも非正規を無期雇用にしてでも常用しないと成り立たない郵政とは全然違う。
俺は内務だけど、俺の勤務先の場合、8割がゆうメイト。他局も似たようなもんだろう。
内務は集配のように同一労働ではないんだが、それでも違和感ありまくりだわ。
能力や意欲の面で非正規ばかりだとやっぱり限界がある。
コツの到着入って、窓に立って、合間に特殊を交付して返納を受けてとか兼務ばかりで。
もうちょっと正社員を増やしてくれないと、仕事がやりにくくてしょうがない。

496:〒□□□-□□□□
23/02/05 12:41:59.48 im102AXV.net
>>479
トヨタはバイトも上げてるよ

497:〒□□□-□□□□
23/02/05 13:04:13.80 sLqE7Reg.net
>>478
内定もらった時にやった支社での懇談会で四輪免許取ると余計な仕事やらされるから二輪だけ取れと言われてその通りにしたら採用から10年間ずっと通配だけ休日出勤無しですわ
免許返納して原付き免許だけ取り直したら日曜は休めるようになるぞw

498:〒□□□-□□□□
23/02/05 13:21:29.61 CkRJYxWL.net
>>481
土曜日は出ますから日曜日は休ませて。
これでもダメかな?でもいるなあそういえば、基幹なのに平日通配しかしないやつ。だから希望すれば基本休めるかな?まあその局その班の状況次第ではあるけど

499:〒□□□-□□□□
23/02/05 13:23:50.30 rlx6e9i2.net
ずっと固定曜日休みとか無理に決まってるだろうに

500:〒□□□-□□□□
23/02/05 14:12:13.14 rYdq1NBO.net
>>483
2023年2月2日の日本経済新聞朝刊1面に「イオン、パート時給7%上げ」という記事がありました。イオンはパート約40万人の時給を平均7%上げます。パートなど非正規雇用の賃上げは広がっていくのでしょうか。

501:〒□□□-□□□□
23/02/05 14:19:21.37 4jgjaTef.net
>>485
相応の理由があるなら考慮してくれると思うよ

502:〒□□□-□□□□
23/02/05 16:30:02.98 CkRJYxWL.net
>>488
子どもが小さいもんでね、うちは共働きだし、色々とね。まあ4週のうち1週くらいは出てもしゃあないし祝日と土曜日は出ますよむしろ。
ほんとは元旦も休みたいがそれはさすがにムリだわな

503:〒□□□-□□□□
23/02/05 16:47:03.84 95xA+uEf.net
今年ベアあるん?

504:〒□□□-□□□□
23/02/05 17:49:56.51 d9oQ0+3b.net
一般職になって給料が低いとか一度も感じた事ない。
実家暮らしではなくて一人暮らししてるけど、実家から近いから食い物には困らないし、家賃も親がマンション経営している1Kワンルームで無料だし、ギャンブル、車、女には全く興味ないし、無趣味で給料は毎月余って貯蓄が増える一方で、断っているんだが親から強引に仕送りが送られてくるし、お年玉だって10万円を40半ばの年でもくれる一人っ子なんで、本当に一般職の給料でも貰いすぎぐらい給料が余る。老後でも実家の家とワンルーム一棟を相続するので住まいやお金に困ることはない。今の一般職の給料には全く不満はないので、きっと不満がある一般職は親ガチャに外れた、一人っ子じゃない親の愛情が薄いまま社会人になった人ではないかと推測できる。親がある程度裕福だと一般職でも何不自由なく生活はしていける。

505:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:06:01.36 VsCef5PH.net
長い

506:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:09:15.39 BasUlw8H.net
病気の人がいる。

507:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:19:49.53 vfM/Vt6F.net
自分が異常だと気づいてないガチキチガイ

508:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:48:11.73 3/AsLLZV.net
ここまで自己正当化できると生きてて楽しいだろうな

509:〒□□□-□□□□
23/02/05 19:39:40.60 Paa7RTDX.net
激しいセックス

510:〒□□□-□□□□
23/02/05 19:41:55.32 lFFoDViC.net
>>408
通勤手当てまで税金とられたらたまったもんじゃないだろ?
必要な経費なんだから
源泉とは年間の所得に対する数字なんだよ

511:〒□□□-□□□□
23/02/06 00:12:40.24 vwoEjZ63.net
>>487



512:郵便局がタダで給料上げるわけ無いじゃん まず今の夏冬休暇を減らされるしな その次は何を減らされるのかな



513:〒□□□-□□□□
23/02/06 02:02:52.89 JnhxuJF8.net
>>498
地域基幹職になれる募集枠を減らされる
毎年千人以上が採用されていたのが、今年から数百人程度に抑制される

514:〒□□□-□□□□
23/02/06 02:13:14.06 XereYaVn.net
基幹になりたくないのに基幹になるためのビジョンリポートを書かされて煽ってくるのは苦痛でしかないw

515:〒□□□-□□□□
23/02/06 02:29:44.19 oot0mMQh.net
あのさ、Sを何回も取っても一次すら通過しない新一般も害悪な気がしてきた
既得権益みたいにSを取り続けている人がいるけど、3回も4回も試験受けて面接すら行けない人ってもう諦めてほしいよ。会社から門前払いされてるってことじゃん
その枠を可能性のあるフレッシュな若手に譲ってほしい

516:〒□□□-□□□□
23/02/06 03:05:19.09 UqzwGwXv.net
中年一般職は結構弾かれてる

517:〒□□□-□□□□
23/02/06 04:34:32.79 sfd9SR9O.net
Sの枠を譲るって言うけどSなんてよほどの無能じゃなきゃ取れるよね

518:〒□□□-□□□□
23/02/06 06:22:43.02 b9ULSunw.net
S取れないのは単なる実力不足なのでは

519:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:16:56.76 YP8XIryz.net
>>498
住宅手当と調整手当もいずれは議論になるだろうな間違いなく

520:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:29:54.74 dr/ALX0x.net
>>505
頼むから調整はやめてくれ

521:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:44:00.05 FKUkScye.net
S取っても中々基幹に上がれないで
愚痴るならともかく、20%なれる
Sの席を譲ってくれは
流石に情け無くねーか

522:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:57:00.35 lGNsZDdN.net
メガ局だと一回もS取った事ない奴なんか腐る程いるが?
エリア内上位20%で局ごとにも枠が決められてるのにお前らよっぽど優秀なんだな

523:〒□□□-□□□□
23/02/06 09:30:52.68 1X6qAs+5.net
うちは3集まであるけど、特約毎年1-2件取ってるけど、S評価くれないよ。

524:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:11:17.24 FKUkScye.net
グランマイスターやってる?
特約を年間1から2件上げれるなら
普通に認定されると思うぞ
そういうとこでアピールしていけば?
営業も業務も人よりやって
Sが取れないなら取れない理由を
部長や局長にはっきり詰めないとさ
これだけやって取れないなら辞めます
と伝えてもいいんじゃないか

525:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:33:39.28 q85TuePU.net
給料に不満はありません

526:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:36:59.43 5+ppX79K.net
すまんS5回目の万年一次試験落ちですまん
ボーナスSも3年連続ですまん
S一回目の後輩が先に地域基幹になってしまってすまん

527:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:37:56.04 5+ppX79K.net
しかも一回り以上年上の後輩ですまんこ

528:〒□□□-□□□□
23/02/06 12:07:51.44 u8YNhanU.net
年齢と学歴だよ。

529:〒□□□-□□□□
23/02/06 12:12:21.14 8fzU0T36.net
ロシアの徴兵兵士の給料は時給換算で10円、正規兵でも月給10万円に満たないのです。

530:〒□□□-□□□□
23/02/06 12:22:54.34 /+NNLkp+.net
一般職の親が資産家なら働かなくてもバイトしてればよくない?

531:〒□□□-□□□□
23/02/06 13:41:35.72 /ZosRq7h.net
>>510
毎年営業リーダーやってて特約1.2件取ってるけどS取れたことない
他局で特約0で営業全くやってないのにS取れたって知り合いがいてモチベも下がってる

532:〒□□□-□□□□
23/02/06 16:05:32.75 30KOjdSI.net
親の遺産をどのくらい得られるかで老後は決まる!

533:〒□□□-□□□□
23/02/06 17:48:01.96 dH6OQBCV.net
>>517



534:局で自分より成績良い奴いるの? そいつより数字上げないとSにならんのではないのかね。



535:〒□□□-□□□□
23/02/06 17:52:57.91 Lw8sm4BZ.net
局の規模にもよるよな
会社がたくさんある様なところだと特約1.2じゃ当たり前なんじゃないの?

536:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:35:13.05 jB+fqWfa.net
俺の配達区には配送系トラックのセンターと給食センターと土建屋しかない
店はガチでセブンイレブン1軒しかない
特約???ウケるwww

537:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:37:29.43 J+B9idLZ.net
Sって人事評価シートの◎の数で決まるんじゃないの?
営業以外の評価で負けてたんじゃない?

538:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:45:29.63 M54JNOUG.net
海千山千の爺A有の嫌がらせ、足の引っ張り合いに耐えて、正社員登用試験をパスして、局ガチャ班ガチャを勝ち抜いてSって、相当な難関だと思うよ、たとえコース転換試験落ちたとしても。
みんな、 合格っても落ちても自信を持とうぜ!このスレは万年内務バイトが自称主任だ副部長だ煽ってくるらしいがな。

539:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:51:26.90 Tp1PJSW4.net
>>521
まじでそれww
都会とか繁華街とか有利すぎる

540:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:14:24.28 dv7VwOL5.net
特約は住宅地の方が有利な事もある
他社が手出さないから
ビジネス地区の方が競争激しくて
高くてサービス悪いパックなんか相手にされないよ

541:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:16:53.01 Lw8sm4BZ.net
個人で荷物出してる人もいるしな

542:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:47:43.16 fyzK3KN7.net
>>521
マンションでレタパ集荷大量にだすとことかないの?
ゆうパケット、ゆうメール特約に誘導するだけで一件取れるよ
ゆうパックで通販異常にくる家とかも転売ヤーいたりするから良くみてごらん

543:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:54:24.18 4HBqa68i.net
>>481
いやいや。
メイトだからこそ、そんな通用しない。

544:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:14:21.66 UqzwGwXv.net
BtoBばかりで相手にされないわ

545:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:14:43.04 TX5kWd10.net
>>517
結局は、営業以外も大事ってことよ!それが分からなければSは取れんだろ!

546:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:19:02.34 EMTSwEre.net
>>529
B2Bならロジに持ってけ
ロットが多いとこほど人件費かけてんだから

547:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:57:20.77 5RJ3rRNW.net
そもそもいろいろ面倒くさいからする気起きんわ
四輪に文句言われたりするし

548:〒□□□-□□□□
23/02/06 21:19:48.87 X1IBVBx0.net
>>517
単純にお前が人として魅力がないからだろ。地域基幹は班長とかになって人をまとめたり、異動で新しい環境で馴染む力が欲しいからな。その他局の奴を下に見てるみたいだけどお前の価値の方が下ってだけw

549:〒□□□-□□□□
23/02/06 21:31:12.65 jB+fqWfa.net
>>527
マンション?アパートすら数棟しかねーぞ
ど田舎だぞ

550:〒□□□-□□□□
23/02/06 21:56:17.86 EMTSwEre.net
>>534
それはすまなかった…
何か街的な商業施設もないのか?

551:〒□□□-□□□□
23/02/06 22:08:31.10 cSFIW+rJ.net
特約なんて取らなくても地域基幹職にはなれるぞ。ぶっちゃけ面接でまともな回答できてないと落とされるだろうね

552:〒□□□-□□□□
23/02/06 22:10:42.49 J947kEYx.net
そんなど田舎なら逆に特約なんか取らなくてもS評価取れるやん
周りも特約なんか取ってないんでしょ?

553:〒□□□-□□□□
23/02/06 22:15:57.29 XZjEdgO7.net
ていうかどこの局でもSの奴はいるんだからそいつがやってることを真似すりゃ取れるだろ
それすら出来ないなら諦めろ

554:〒□□□-□□□□
23/02/06 23:49:17.97 FVJwndVX.net
みんな要はカネが欲しいわけでしょ?
なぜ無理ゲー理不尽ゲーの地域基幹に「だけ」こだわる?
別ルートでカネが入る方法か、入らなくても使わないで手元に残る方法を探したほうがずっと簡単じゃない?

555:〒□□□-□□□□
23/02/07 00:01:06.73 qjUJJu6/.net
はい

556:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:02:52.74 OiLy+XM9.net
田舎だからできないは言い訳だな
農家があるだろ

557:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:06:13.18 jnnFoDB2.net
農家は逆に無理筋なんだが
そもそも農家っても北海道みたいな大規模農家なんかねーしな

558:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:07:39.30 OiLy+XM9.net
おまえのすんでる地域はヤマトも佐川もないんか?

559:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:18:49.72 jnnFoDB2.net
クロネコも佐川も取次店全部無くなってんなぁ
その辺はちゃんとヒアリングしてきたわ
残ってんのはセブンイレブンの猫ぐらいか
市内の方は知らん、別班だからな

560:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:21:10.62 OiLy+XM9.net
なんか、ごめん

561:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:22:48.27 x/xW5LmL.net
言いたいことはわかるが、多分支社からするとそんな田舎のやつを地域基幹に上げるメリットある?という案件でしかないからなぁ

562:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:23:52.04 onSYmHby.net
支社ごとに枠持ってんだから
田舎もクソもないぞ

563:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:32:15.35 jnnFoDB2.net
部長「クロネコのトラックが停まっていたとかの情報を上げてこい!毎週必ずだ!」
班員「〇〇に停まってましたーっ」
部著「よーし!リストアップして班員総出でヒアリングだ!」
お客「ただ配達荷物を受けっただけよ?うちは出すもんなんかないわよ?」
この茶番いつまで続けんだよ

564:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:35:24.81 onSYmHby.net
黒猫が止まった個人宅に特約営業
行ってるなら知的障害でも
あるんじゃねぇの、その局の奴ら

565:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:35:43.78 rqWs94Lk.net
あるあるすぎて草

566:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:37:54.00 onSYmHby.net
荷物を定期的に出すかどうかは黒猫の
ラベルがバインダーに止められて
テーブルに置いてあるから
別にトラックを探すまでもないよな

567:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:38:25.20 jnnFoDB2.net
>>549
班員はわかっててやってんだよ、だから茶番だって言ってるし上が言うからには形だけでもやらんと詰めてくるしなぁ
部長?部長は知らんガチでただの知障かもしれん

568:〒□□□-□□□□
23/02/07 05:37:40.76 Bvak4jqG.net
あきらかにだすものないってわかってるんならヒアリングなんかしなくていいやんバカ真面目かよ
特約取れないとS取れなくて自班に取れるようなところがないなら班移動させてくれって打診するしかないな

569:〒□□□-□□□□
23/02/07 06:18:12.58 Fy+knz70.net
ほんと言い訳ばかりだな
部長に直接基幹になりたいのでどうすればS取れますか?って聞いてその通りにすればいいだけだろ

570:〒□□□-□□□□
23/02/07 06:39:33.96 wtydAtD/.net
>>554
分かってねえなあ。
仮に部長にS評価もらっても部長がS評価を確定させる人事権がないのが問題なんだよ。
それが一般にバレると誰も言う事聞かなくなるから困ってんだろ!

571:〒□□□-□□□□
23/02/07 06:41:02.32 1SUbmGe7.net
部長とか現場単位で行ったら一番レベルの役職者なのにゆうパケが集荷対象かどうかすらわからなかったりするからな
数字しか見てない

572:〒□□□-□□□□
23/02/07 07:37:35.39 JY2n5cIQ.net
>>555
S評価を確定させるのは所属する支社の奴らが部長評価を元につけるの?上位20%てそういうこと?

573:〒□□□-□□□□
23/02/07 08:51:26.78 RLg0Gf


574:Dc.net



575:〒□□□-□□□□
23/02/07 09:45:58.71 HzfQzCsw.net
>>317
関わりたくないのに何回も書き込んでる時点でもうあれだわ

576:〒□□□-□□□□
23/02/07 10:09:39.44 OM7RDVaG.net
去年S取れたけど
見積もり3件、成約1件よりも見積もり20件、成約0件の方が評価されるって聞いてめちゃくちゃ見積もり取ってきた
年間100個なんて全然いかなくても「もし100個行く前提で見積もり見てもらえませんか?」とか言ってとりあえず見積もり見てもらって。
まじでなんの意味があるんだこれwwとか思いながらやってたわ

577:〒□□□-□□□□
23/02/07 10:50:02.10 RLg0GfDc.net
>>560
俺はやってます!って行動は評価高いね!特約取れなくても

578:〒□□□-□□□□
23/02/07 11:00:04.50 onSYmHby.net
見積もりは稟議が集配部長、郵便部長、
局長と回るから名を売るには1番
手っ取り早いな

579:〒□□□-□□□□
23/02/07 15:14:21.54 L2PngDAK.net
出世したいとは思わない。誰もが地域基幹職になりたいと思うなよ!

580:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:15:13.55 p1Ka1hef.net
まあワークライフバランスって言葉があるくらいだからそういう奴がいても全然いいと思うよ

581:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:15:41.38 H39GiSaQ.net
収入を増やしたいとは思うが、役職になりたいとは思わんのよなあ。
収入面を除けばそれほど悪くないんだけどなあ、一般職。
昇進を迫られずに現場の仕事に専念できるのがいい。

582:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:17:35.74 lsQ8iQa7.net
嘘でも基幹職を目指していますとしていないと上昇志向の無い無能扱いされるのはなんか嫌だなぁ〜

583:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:20:11.40 fqBVmHmH.net
お前らもポイ活しろw
隙間時間でセコセコ稼ぐんだ
給料上がらん、物価は上がる、そこでポイントですよ

584:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:33:14.88 lygVuTIp.net
>>565
けど、主任と同じ仕事よ?だったら上がってこうじゃないか!、

585:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:41:24.01 H39GiSaQ.net
主任のまま定年までいけるならいいが、そうじゃないんでしょ?
昔から働いてる基幹と違って、今の制度になってから基幹で採用された人は強制的に昇進させられると聞いたがな。

586:〒□□□-□□□□
23/02/07 18:58:06.28 nAxM1nMg.net
そういう人は
一生低賃金で一般職してりゃ
いいんじゃないの?

587:〒□□□-□□□□
23/02/07 19:49:47.65 3yPw+aNL.net
今って働き方改革とか言うし、若者の昇進欲も低いんでしょ?昔と違うんだよ。
生活できればバイトだろうが派遣だろうが新一般だろうがいいんじゃね?共働きなんて当たり前の時代だしな

588:〒□□□-□□□□
23/02/07 19:55:17.61 pGTk0VzU.net
そうそう。今はそういう多様性を重んじる世の中だと思うわ。世の中本当にいろんな考え方があるから一生低賃金とか男なら上を目指せとか言ってる奴はなんか違うと思うわ

589:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:13:07.77 kqGcF7ak.net
自己レスww

590:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:14:33.63 7Sjn4GjW.net
多様性重んじるとか言いながら他人の多様性を否定するという高度なジョーク

591:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:29:30.13 14TV9+NC.net
>>571,572
じゃあ給料が安いとか仕事がしんどいとか文句ばかり言ってるのは何なんだよw
一般職の扱いなんて百も承知のうえで自分が希望して一般職になったんだろうが

592:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:40:00.35 KPDNhIKH.net
異動したくないから一般職のままでいいって言ってる奴居たけど普通に異動あるよね?

593:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:40:04.47 pGTk0VzU.net
>>575
そういう奴はまあその程度の人間なんでしょとしか思わないかな。あと俺は今年コース転換受かってるし上を目指してる側なんで勘違いして絡まないでね

594:〒□□□-□□□□
23/02/07 21:49:14.67 jZvPRlLW.net
一般に限らずこんだけ物価上がって(5年前の130%)国が給料上げろって言ってるんだから、せめてこんだけ従業員が多い大企業(笑)から最初に見本として30%あげてほしいよな

595:〒□□□-□□□□
23/02/07 22:00:23.86 lygVuTIp.net
>>577
俺も4月から基幹!最低ラインの基幹に立ったからこっから上目指すよー!

596:〒□□□-□□□□
23/02/07 22:42:09.19 onSYmHby.net
賃上げをしたいなら
料金を上げるしかないと思うけどな
はがき100円、定形外200円からで
いいんじゃないか
レタパとゆうパケも50円は
上げていいだろう

597:〒□□□-□□□□
23/02/07 23:03:04.02 3yPw+aNL.net
>>575
これイマイチ謎だな。
給料安いとか仕事がしんどいなんてどこの会社でも当たり前にみんな言うと思うが。
基幹の待遇下げろって人は確かにどうかと思うけど

598:〒□□□-□□□□
23/02/08 03:31:23.21 OS0W8byR.net
基幹の待遇下げろとはいわない。待遇に差がないとなりあがる意味もないから上昇志向なくなるしそういう会社は成長しない
ただ差があるならあるでそれなりの職務内容ではあってほしい。

599:〒□□□-□□□□
23/02/08 04:33:17.89 ZKE+D5JF.net
そもそも多様性ないじゃん、仕事の内容ほぼほぼ変わらなくて給料だけ差がある
それで会社が儲かっているならまだいい、でも実際は20年前からヒラ主任の給料が経営の負担だー削りたいだー内部文書ばっかり作って、んで結局何もしない

600:〒□□□-□□□□
23/02/08 07:15:49.28 RFih3RvT.net
>>572
そう言う人も多様性の一つだろ

601:〒□□□-□□□□
23/02/08 07:20:07.61 2rs+pcrb.net
>>583
若手の育成やモチベ向上なんてこの会社にはないからな。今の40代50代が逃げ切れるかどうかしか考えてない

602:〒□□□-□□□□
23/02/08 10:22:39.38 XEaGf/td.net
住民票のコピー程度で200円300円取るのが普通なんだからもっとコストかかるハガキも200円に上げるべき

603:〒□□□-□□□□
23/02/08 13:10:55.67 Kx7OOKzp.net
基幹職にも女性枠がある。義理チョコをばら撒いておけば基幹職になれるんじゃね〜?知らんけどw

604:〒□□□-□□□□
23/02/08 13:11:58.58 uOE2SLTK.net
センターなんかだとリーダー班長課長・課長代理、そのすぐ下は新一とかあるけど、新一で実質副班長的な立場はヤバいな。
副班長手当作るか、新一は普通局のみにすればいいのにと思う。

605:〒□□□-□□□□
23/02/08 18:14:56.71 j61FSI1A.net
来年度の計年の用紙もらったんだけど、3月は極力入れないでって言われたんだけどどこもそうなの?

606:〒□□□-□□□□
23/02/08 18:25:41.31 5WwPTEg7.net
飛ばした計年消化する予備日として取っておきたいからってことじゃないの

607:〒□□□-□□□□
23/02/08 19:56:47.48 qnClNfUe.net
可能なら11月、遅くとも2月までには消化しておきたいからやろうな

608:〒□□□-□□□□
23/02/08 20:04:01.69 gD8Uv2FZ.net
コース転換合格した人は今年度の評価シートは全部〇で出す?

609:〒□□□-□□□□
23/02/08 20:34:21.74 kryiPANx.net
>>592
初年度C固定は東海だけだぞ

610:〒□□□-□□□□
23/02/08 21:17:59.14 ZDAGZCBg.net
>>592
いやいや、◎で出す!

611:〒□□□-□□□□
23/02/08 21:42:33.97 j39OCHMp.net
同僚にSを譲りたい気持ちはわかるが、余計な事せずに普段通り◎で出すべし

612:
23/02/08 21:54:36.60 A5eRgEQg.net
  ,
前橋市プレミアム付き商品券 65万円分郵便局が紛失 前橋
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


613:208/1060013814.html 前橋市は「非常に遺憾で、金券として間違いのない管理をしてほしかった。 市民と利用店舗に不安を与えて申し訳なく、日本郵便には原因を明らかにしてほしい」としています。



614:〒□□□-□□□□
23/02/08 22:01:54.07 kryiPANx.net
>>595
コース転換したら地域基幹の評価区分になるんだからS譲るもくそもないでしょ

615:〒□□□-□□□□
23/02/08 22:15:27.73 SehDf6HE.net
価格転嫁の事がニュースで日本郵便が最低評価って取り上げられてるけど、他にも日本郵便の闇がたんまりあるから全部メディアなりニュースなりYouTubeなりで晒してクリアにして欲しい

616:〒□□□-□□□□
23/02/08 22:20:36.56 aKAwb5qD.net
いうても転嫁だけ最低評価で交渉はそうじゃなかったって事やろ?佐川なんか両方最低から2番目の評価やで

617:〒□□□-□□□□
23/02/09 02:42:52.70 /0fH7ar1.net
親の資産状況を調べたら5千万円が手元に入ることが確定しました。老後の心配は無くなったので定年まで一般職で働くのもありだと安心した。親の資産状況を調べておいて損はない。

618:〒□□□-□□□□
23/02/09 07:52:20.97 nHeFg1vr.net
Gotoに入られるかもしれに

619:〒□□□-□□□□
23/02/09 08:39:00.19 510pcRNG.net
>>598
おまえらの待遇がますます悪くなるだけなのに、他人事で笑える

620:〒□□□-□□□□
23/02/09 09:16:20.68 7fKzGCJF.net
ヤマト佐川に続いて値上げしろ

621:〒□□□-□□□□
23/02/09 11:32:21.82 /0fH7ar1.net
生前に比べ死後の財産調査は非常に煩雑です。
死後の場合、地道に財産ひとつずつ調査していく以外方法はなく、時間も手間もかかる作業となります。関係各所に問い合わせようと思えば手数料が発生するところもあるでしょう。
このような事情から、親がまだ健在ならば生前に財産について聞いておくに越したことはありません。

622:〒□□□-□□□□
23/02/09 13:56:14.03 ZgLl8NEM.net
>>604
1人っ子?

623:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:09:43.93 6EISqeD5.net
今回の試験でなんでお前が受かったん?ってやついた?自分は1次で落ちてたけど受かったやつが納得いかんかったから転職先決めて退職した

624:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:25:30.54 cnqyaXCJ.net
辞めたんならもう来んなよ
どうでもいいだろそんなこと

625:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:31:56.87 wyCLfyu8.net
1ヶ月で転職先決めたんか? 

626:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:51:03.27 UFN2wJs/.net
夏季と冬季入れれる期間って何月から何月の間だっけ?

627:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:35:35.96 uxZshG+C.net
>>609
夏期5/1-9/30
冬季10/1-3/31

628:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:44:14.66 UFN2wJs/.net
ありがとうです。

629:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:45:34.03 UFN2wJs/.net
5月は夏と言われても違和感ないけど、10月が冬と言われても違和感しかないね。

630:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:48:52.46 RgbUtGfj.net
個人的には夏期のほうが取れる期間短いのに違和感がある
夏期4月~9月
冬期10月~3月ならバランス良くてスッキりするんだが。

631:〒□□□-□□□□
23/02/10 20:29:42.08 gcRRmF+R.net
先日、統括本部の集中営業に参加。各局のマイスターと本部の営業要員とペアで1日営業にまわったが朝は前の日から用意していた見積りを渡して2時間喫茶店。昼からはまた別の喫茶店でゴルフトーク。その後虚偽の報告をして解散。他のペアもほぼ似たような活動内容。そして自局に虚偽の報告。聞けば毎回これの繰り返し。民間に勝てんわな。

632:〒□□□-□□□□
23/02/10 20:38:10.10 fCEMZ7Lo.net
ぶっちゃけそんなに回るところないような

633:〒□□□-□□□□
23/02/10 21:37:40.21 IIqOedh5.net
ヤマトや佐川に勝てないからな
たまーに情弱企業が
ヤマトや佐川の値段を知らずに
契約することもあるけど

634:〒□□□-□□□□
23/02/10 21:55:11.86 y/iM+kR6.net
>>616
佐川には運賃では勝てないからサービスの質で勝負しよう
ヤマトは価格で勝てる時もあるからちゃんと情報収集しよう

635:〒□□□-□□□□
23/02/10 22:54:38.99 nvDncyBU.net
>>614
うちもそんな感じだったわw

636:〒□□□-□□□□
23/02/10 23:21:29.40 fCEMZ7Lo.net
値段
佐川>>ヤマト>郵便局
サービスレベル
ヤマト>>佐川>郵便局
どうしろと

637:〒□□□-□□□□
23/02/10 23:27:56.13 IIqOedh5.net
あと集荷の問題もあって
郵便局の集荷は軽四委託のやる気ない
おっさんとかがくるからな
ヤマトや佐川のちゃんとした正社員
に勝てるわけないんだよ

638:〒□□□-□□□□
23/02/10 23:47:10.71 nTtX3t7r.net
>>620
契約手前でそれで破談になったことあるわ
貴金属扱ってるから委託や非正規が来るなら契約できないって

639:〒□□□-□□□□
23/02/11 00:28:17.31 xEAZvgy6.net
>>621
やらかすのは委託だからなぁ…

640:〒□□□-□□□□
23/02/11 00:29:22.12 7IY0iceq.net
ヤマトや佐川に勝てないってアホか

それなりの期間雇用バイトを雇ってる郵便局と、一日派遣のジジイや学生を雇ってる佐川とヤマト、どっちもどっちだわ

641:〒□□□-□□□□
23/02/11 00:30:34.11 P5EzO5zn.net
ヤマトや佐川の集荷はそんな人達はこない
必ずトラックの正社員が来る

642:〒□□□-□□□□
23/02/11 01:05:36.94 R5eStqey.net
日本郵便は外務正社員の多くがバイク、四輪はほとんど非正規か委託。
他社はトラックで集配するSDの多くが正社員で軽四輪配達やDM便とか小物系は非正規か委託。
要員配置の力点が違う。

643:〒□□□-□□□□
23/02/11 05:16:49.95 YiQSiFId.net
うちの会社の場合年寄りの正社員の比率が高くてまともにお客様対応できないからな
正社員の質も違う

644:〒□□□-□□□□
23/02/11 06:23:50.89 1kHv+PFx.net
そもそも軽四ってのが貧乏くさく感じるわ
ヤマトみたいな車にすればいい

645:〒□□□-□□□□
23/02/11 08:33:45.55 F6P13SoS.net
端末でチョビチョビ入力しながら集荷してると、隣でガンガンリフトでトラックに積み込みしてる西濃の若い兄ちゃんにコソッと言われたわ
君ら幼稚園??ってね……

646:〒□□□-□□□□
23/02/11 08:42:42.57 AU+1cDXw.net
ネットが発達してる現代で未だにうんこみたいなシステムで運用してる馬鹿たち

647:〒□□□-□□□□
23/02/11 09:17:41.55 8PvhlHvi.net
>>628
さすが前掛けしてる雲助さんは違いますね!

648:〒□□□-□□□□
23/02/11 09:21:00.22 rMSowt88.net
>>628
お前らに特定局の維持費稼げんのかよ?って言い返したれ。

649:〒□□□-□□□□
23/02/11 10:27:24.49 VyGE6Yc8.net
500個くらい荷物出すところに10人くらいで集荷に行って局控え全部剥がしてた時は意味わからんかった

650:〒□□□-□□□□
23/02/11 12:47:58.84 LnilJrqJ.net
ビズリーチ転職サービスって年収600万円以上
一般職400万円前後の我々には一生無縁だったw

651:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:15:42.27 1IC0m/vx.net
パック増やさないと会社が持たないって言うけど
増えても引き受けるキャパ無いよな
支社の無能どもはその辺どう考えてんのか聞きたい

652:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:19:56.34 VbmZeIN1.net
会社が持たないなら本社支社などの非生産部門から人員削減しかない
現場は要員不足なんだから

653:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:31:49.22 CO2099bk.net
会社の収益の9割が荷物らしいな

654:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:38:52.66 T9hTaKXw.net
人も車もない

655:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:39:11.30 1IC0m/vx.net
他社みたいに集配センター作ればいいのに
仕事しないで現場に丸投げ押し付け
荷物減ってるのは高くてサービス悪いからだろうに
飛び込み営業ばっか強要してないで
他所に取られない対策打てよ

656:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:41:37.63 D5tWbDYo.net
明らかに佐川とかクロネコで品名書類とか言って信書出してる会社って分かっててやってんのかな?
あれ全部レタパでぶん取れればシェアちょっと動くんじゃねーのってくらい蔓延してる気がするんだが

657:〒□□□-□□□□
23/02/11 19:52:45.98 1IC0m/vx.net
それ部長に話した事あるけど
レタパの販売増やしても
自分の出世の評価にならないから無関心
集配が本来やるべき営業はそれだと思うよ

658:〒□□□-□□□□
23/02/11 20:22:17.56 aGZsnLbY.net
以前佐川使ってる会社に営業で内容品のヒアリング行ったらガッツリ信書だったわ
やんわりと説明してレタパ使ってくださいね~って言って帰ってきたけど使わないよね

659:〒□□□-□□□□
23/02/11 20:33:35.74 5hm9hMRg.net
話は変わるけどヤマトってステルスマーケティングとかイメージアップの方法とか印象操作とかめっちゃうまいよね。信書問題の新聞広告とかもそうだし。SNSの使い方も凄い上手いと思うわ

660:〒□□□-□□□□
23/02/11 20:41:10.74 IIleXrfo.net
企業イメージ
令和-ヤマト
平成-佐川

昭和-郵政

661:〒□□□-□□□□
23/02/11 21:00:36.27 F8c5Kgbh.net
みんなのところって赤レタ宅配ボックスに入れてる?

662:〒□□□-□□□□
23/02/11 21:09:24.10 T9hTaKXw.net
書類と食べ物以外入れてる

663:〒□□□-□□□□
23/02/11 23:08:23.11 kOn71+KB.net
>>643
隣の芝は青いってやつかもね
クロネコにしろ佐川にしろ現場と上層部の認識の差ってのは少なからずあるだろうし。

664:〒□□□-□□□□
23/02/11 23:44:00.06 38tRil3r.net
ヤマトは先進的だよ次の運び方をつくるってかっこええな

665:〒□□□-□□□□
23/02/12 00:23:16.78 +8Wel8L2.net
>>642
本来の広報ってそーゆーのが仕事だよ。
郵便広報が糞なだけ
今の時代SNSマーケティングなんてほとんどの企業が取り入れてるよ
政治家ですら使ってるんだから

666:〒□□□-□□□□
23/02/12 10:08:48.66 lsOW6CUT.net
>>644本来はダメなんだろうけど入れてる

667:〒□□□-□□□□
23/02/12 11:50:51.04 9t1yjnON.net
正社員の仕事内容をバイトにやらせれば人件費大幅削減やん!

668:〒□□□-□□□□
23/02/12 12:23:18.35 mSpm7WzR.net
>>644
書留併用型の宅配ボックスで
それ用の届出がある場合は入れてる

669:〒□□□-□□□□
23/02/12 13:54:11.74 ZI0B8mkC.net
>>650
一般職より一部のバイトの方が年収高いけどね。
日本郵便が賃金アップしてない企業ランキング堂々の一位を取りましたw

670:〒□□□-□□□□
23/02/12 14:17:24.49 /JP8HTq9.net
春闘内容はまだ出てないですか?

671:
23/02/12 14:26:18.25 s1+pg545.net
 .
川口市の元郵便局長解雇 架空領収書で115万円不正受け取り
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
日本郵便の調査に対し、元局長は「自分の金を使いたくなかったし、少しでも金がほしかった」と話しているということです。

672:〒□□□-□□□□
23/02/12 1


673:7:48:35.49 ID:Dr+LxWfA.net



674:〒□□□-□□□□
23/02/12 18:30:09.10 1gCKBQ49.net
退職金税導入だって?

675:〒□□□-□□□□
23/02/12 19:01:05.49 ZI0B8mkC.net
>>655
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

676:〒□□□-□□□□
23/02/12 19:17:29.53 +OnHewJb.net
>>652
ソースは?

677:〒□□□-□□□□
23/02/12 19:41:53.88 Dr+LxWfA.net
>>657
これだと思ったけど別にこれは賃金アップしてないランキングじゃないけどな笑

678:〒□□□-□□□□
23/02/12 19:53:06.06 DOo6dFYn.net
なんのランキング?

679:〒□□□-□□□□
23/02/12 20:09:22.82 6QNCggLm.net
※価格転嫁と賃上げには相関関係があり、転嫁が進む企業ほど賃上げ率がアップするという。

680:〒□□□-□□□□
23/02/12 20:56:24.21 LbQO4wua.net
郵便局ってなぜか高給取り扱いされてるから賃上げしなくても世間的には同情されないんだよね

681:〒□□□-□□□□
23/02/12 21:15:46.19 AaWRFMTS.net
>>657
これ下請けにもっと払いなさいよって話で社内の人間に対する話じゃないよ

682:〒□□□-□□□□
23/02/12 23:41:57.26 phdZPOuY.net
40過ぎて郵便配達してる奴wwwwwwwww
キモすぎwwwwwwwww

683:〒□□□-□□□□
23/02/13 00:43:22.30 NNN11Wwm.net
>>664
おまえやん

684:〒□□□-□□□□
23/02/13 00:55:29.95 aSTZ6JCu.net
>>665
効いてて草

685:〒□□□-□□□□
23/02/13 01:29:40.81 8iF18+eM.net
むしろ、若い奴は郵便配達以外の
仕事はなかったのかよ

686:〒□□□-□□□□
23/02/13 01:55:59.23 A2YHDBix.net
>>656
岸田「次は退職金を増税する。金が無ければ転職しろ。」
スレリンク(poverty板)

687:〒□□□-□□□□
23/02/13 02:07:09.06 pXduqWNi.net
>>668
> 政府税制調査会では、退職金への優遇税制は、「転職をためらう要因にもなりかねない」「人が移動しやすくなる税制にすべきだ」と指摘

>今後は一般サラリーマンの退職金は完全になくしていく方向です。

688:〒□□□-□□□□
23/02/13 02:13:45.14 Op3hrVW7.net
新一般の数少ない心の拠り所の「でも俺達は退職金があるから」が怪しくなってきたな笑

689:〒□□□-□□□□
23/02/13 07:09:49.71 Znjyv7Km.net
なんでもかんでも税金だなw

690:〒□□□-□□□□
23/02/13 07:15:39.99 pXduqWNi.net
>>671
サラリーマンは退職金課税で阿鼻叫喚w
自営業者と委託業者はインボイスで阿鼻叫喚w
もう終わりだねこの国…

691:〒□□□-□□□□
23/02/13 07:20:43.47 0P/M2PfE.net
いちばん多い73年生まれの定年退職が迫っているから、取りっぱぐれないように大急ぎで法案作るんだろ。
俺たちにはあんまり関係ないな。

692:〒□□□-□□□□
23/02/13 11:02:56.09 I2xEpCJc.net
私は、万が一のパワハラ対策として、スマートウォッチを着用して、ツータッチでパワハラ発言をいつでも録音開始できるようにしています。スマートウォッチのホーム画面に録音ボタンを設置しておけば、録音に気づかれにくいかと。 何があるか分からないので、録音や日記などの証拠を残しておくといいですよ。

693:〒□□□-□□□□
23/02/13 12:15:33.58 yzkgbLUh.net
心配しなくてもパン職の退職金には退職金増税関係ないですから

694:〒□□□-□□□□
23/02/13 13:10:29.29 ZaP+84JX.net
40年積み立てて1200万か
まぁ底辺職にしたら貰える方じゃね
その頃には税率40%とかに
なってるかもしれんけど

695:〒□□□-□□□□
23/02/13 13:50:07.45 Znjyv7Km.net
退職金の課税って確か勤続20年以上だとめちゃくちゃ少ないよな?

696:〒□□□-□□□□
23/02/13 17:01:41.70 pXduqWNi.net
>>676
年金と一緒でドンドン改悪されそうだよな…

697:〒□□□-□□□□
23/02/13 20:17:07.16 MWBLR1U8.net
人事評価シートってコメントなしで全部◯で出していいん?みんなみっちり書いてる?

698:〒□□□-□□□□
23/02/13 20:20:53.16 uKZrt/Dn.net
全部○で出していいよ
君はS評価とか関係無いだろうから

699:〒□□□-□□□□
23/02/13 20:21:28.55 3W6GKY5r.net
S欲しいなら全部◎でコメント全部書け

700:〒□□□-□□□□
23/02/13 21:44:37.80 0F6KDIZJ.net
全部○でノーコメントで出してS評価もろたことあるで

701:〒□□□-□□□□
23/02/13 21:51:17.67 VzrsVTNs.net
人事評価シート いつ配られるん?

702:〒□□□-□□□□
23/02/13 22:56:56.66 fYD2mxdZ.net
コース転換受かったけど、最後だから全部◎で提出したわ

703:〒□□□-□□□□
23/02/13 22:57:16.57 u3MGlw+s.net
もう配られて提出したよ。
全部◎にしてコメントちゃんと書いた。
後は班長や部長に気に入られてるかどうかよ

704:〒□□□-□□□□
23/02/13 23:10:42.57 4Ey9SJTl.net
毎年同じ事書いてる気がする

705:〒□□□-□□□□
23/02/14 02:52:02.97 aFn4y6M/.net
全部◎にしたら何かと理由つけて○に下げてくる癖、全部○にしたらお前やる気あんのかと詰められる始末

706:〒□□□-□□□□
23/02/14 06:44:31.17 irSr+Omz.net
>>687
全部◎にしてもお前にSの決定権ねぇのバレてるからって言ってやれ。
とても都合の悪い真実だから。
Sの人参が実は無いことに気づいた時の一般の反乱がおきる。

707:〒□□□-□□□□
23/02/14 07:09:18.15 Fck8pm9I.net
もうやる気もないし全部◯にして出してる

708:〒□□□-□□□□
23/02/14 07:22:56.16 irSr+Omz.net
>>689
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

709:〒□□□-□□□□
23/02/14 07:35:42.23 m5cuPgkW.net
毎年めっちゃ丁寧にビッシリ
書いてる人が
C評価だから可哀想になる

710:〒□□□-□□□□
23/02/14 08:24:57.02 zpxpX8dz.net
>>691
バカは可愛いけど無能なんだよね。

711:〒□□□-□□□□
23/02/14 08:32:05.38 uLwTPNn7.net
逆に○何個か入れた方がいいとかいうよな
もうsつける人は決まってると思うけど

712:〒□□□-□□□□
23/02/14 11:10:09.82 Xizxh93v.net
◎とか◯とか競馬新聞かよ

713:〒□□□-□□□□
23/02/14 16:04:08.29 wL43AF0v.net
ついでにスピード指数とか書いたら面白いな

714:
23/02/14 16:50:33.58 DzUv1TZB.net
 .,
【決算速報】日本郵政、4-12月期(3Q累計)経常は31%減益で着地
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)
【決算速報】楽天グループ、前期最終は赤字拡大で着地・10-12月期(4Q)最終は赤字拡大、今期業績は非開示
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

715:〒□□□-□□□□
23/02/14 22:22:04.44 +VwkEnHA.net
>>684
まだ貰ってないけど4月から基幹だから俺も◎で出すわ!

716:〒□□□-□□□□
23/02/14 22:36:31.22 Oies/HDN.net
冬休み明けで出てきたら、開口一番「辞めたかと思った」
ほんまに辞めたろか?

717:〒□□□-□□□□
23/02/14 23:14:49.63 4Mf258oR.net
全部○で出したら、何か問題でもあるのか?
自己評価なんだから、別に問題はないと思うが。

718:〒□□□-□□□□
23/02/15 02:48:41.23 ocGY4HiD.net
まぁ上げる奴はある程度決まってるよな
○ばっかでも勝手に◎にされる

719:〒□□□-□□□□
23/02/15 06:44:34.87 vfqwN39S.net
>>700


720: そうそう!◯にしても◎にされるから、最初から◎してたほういいよ!



721:〒□□□-□□□□
23/02/15 08:01:42.70 gwsJxgue.net
地域基幹職受かった人はもうだいたい異動言われてる?におわせてきな

722:〒□□□-□□□□
23/02/15 08:09:37.95 xQtjPAk0.net
4月から基幹だけど匂わせみたいなのはあったよ。でも異動の有無も含めて具体的な事は絶対教えてもらえないんだから3月1日までおとなしく待とう

723:〒□□□-□□□□
23/02/15 08:40:23.61 VG15dsOK.net
Sなんか取ったことないわ、やる気もないからいいんやけど

724:〒□□□-□□□□
23/02/15 09:57:05.10 pOkxciwV.net
自分もSとった事ない。周りに優秀な人いすぎて諦めてる。
去年特約2件取ったけどダメで、今年も特約2件取ったけどダメだろうな
今回S取れなかったから諦める

725:〒□□□-□□□□
23/02/15 10:42:56.33 aKWxtx6p.net
特約なら期間雇用でも出来るから、それ以外で頑張らないと

726:〒□□□-□□□□
23/02/15 10:46:00.73 nTNIwSR2.net
そもそも評価高ければ
特約なんて取らなくてもS取れるし、
地域基幹職にもなれるぞ

727:〒□□□-□□□□
23/02/15 11:54:43.50 y4N1k1+P.net
結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などを時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
日記や録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。

728:〒□□□-□□□□
23/02/15 13:27:17.76 Q5Zla4K9.net
班長手伝ってればSくれるよ

729:〒□□□-□□□□
23/02/15 14:13:16.72 gwsJxgue.net
今計年決めてるけど4月から基幹で異動なんだけど通るのかな

730:〒□□□-□□□□
23/02/15 17:35:26.07 X7qN7/a3.net
あくまでも希望だからな

731:〒□□□-□□□□
23/02/15 18:01:02.36 9Udi7Xv8.net
余裕!

732:〒□□□-□□□□
23/02/15 23:56:37.24 9k0GCToh.net
指定表作ってるけど年度末に提出する経年の表通りに作ったことないわ
みんな先の予定なんかわからんから適当に書いてるし意味あるのあれ

733:〒□□□-□□□□
23/02/16 00:47:32.52 rFP+qaFq.net
あんなもん意味ないぞ

734:〒□□□-□□□□
23/02/16 05:53:39.93 cuwv9qpl.net
自分も指定表作っているが、申告通りに指定表作っている。
計年消化もし易いしな。
一欠までは申告通りに指定表を作る。
休み希望はお互い様。
突破的休みは自由年休消化で対応。

735:〒□□□-□□□□
23/02/16 06:36:02.18 zPohJC5Z.net
隣の班の一般職も指定表作らされてたな
作ってない俺が基幹受かって
そいつが落ちてたから気の毒だった
班長が基幹職になりたい一般職を
利用するタイプだとほんと全部
仕事丸投げしてくるよな

736:〒□□□-□□□□
23/02/16 06:41:27.50 ztsV7wBf.net
好きに作っていいなら喜んで作るがな
楽な日、嫌な奴がいる日いろいろあるし

737:〒□□□-□□□□
23/02/16 06:43:55.25 RYmdvF73.net
結構楽しいよ
なんだかんだ言って自分の希望が最後になるけどな

738:〒□□□-□□□□
23/02/16 06:54:57.03 Tv+Lp1Xf.net
俺も作れって言われたけど、
班長手当出るんですか?って聞いたら
出る訳無いだろって言われたので
じゃあ嫌ですって断ったよ

739:〒□□□-□□□□
23/02/16 07:16:02.14 RYmdvF73.net
>>719
Cだな

740:〒□□□-□□□□
23/02/16 07:22:56.75 BSxZEnl0.net
会社も組合もいちばん多い1973生まれの万主がいなくなるまで不合理は放置するつもりだな。
組合報の一般職待遇改善も「一般職が足りない、登用試験が定員割れ」って悲鳴から始まっている、つまり「俺たち基幹を食わせる奴隷が足りねえ」って事。

741:〒□□□-□□□□
23/02/16 07:28:44.35 hIl3FZH/.net
>>721
お前みたいな奴が外部に一般職が奴隷の使い捨てだってバラすから誰も来なくなったんだろ。
俺の退職まで会社持たせてお前らは船と一緒に黙って沈めよ。
老害 局長、基幹職一同

742:〒□□□-□□□□
23/02/16 08:05:00.13 ZIm7tOr9.net
営業も配達応援もやってないわ

743:〒□□□-□□□□
23/02/16 08:48:22.32 1Vraki88.net
年収400万円を365日で割ると10,958円。1日あたり1万1,000円しか貰えない。

744:〒□□□-□□□□
23/02/16 08:51:22.44 4angAPeV.net
基幹職の仕事内容を一般職にやらせれば人件費大幅削減やんw

745:〒□□□-□□□□
23/02/16 08:56:57.91 wcqffEKR.net
>>719
出るよ。
その班長が無能なだけ。
地域基幹職は役職候補、希望者前提なので、人を使えるかどうかを見ている。
配達早い、特約何件取りましたは、マイナス評価にはならないし、印象的には良いとは思うが、それで?の続きが必要。
配達を早く終われさせたので、他の班員の補助に入り班の超勤を少しでも減らす様にしました。
出発時間を早めるために、少し時間が掛かっている班員に助言しています。
自分がとれた特約案件の交渉経緯を周りに共有し、類似営業先へのサンプルとしています。また、担当者と同伴で交渉にあたり、担当者に自信をつけさせる行動をしています。
等々、周りを巻き込んで何をしたか?しているか?したいか?

746:〒□□□-□□□□
23/02/16 08:58:15.34 wcqffEKR.net
あと人事は継続されていることも覚えておいたほうがいい。

747:〒□□□-□□□□
23/02/16 09:56:38.03 kehYQfmG.net
そもそもなんで一般職が勤務表作るの?
班長、副班長、主任は何やってるの?

748:〒□□□-□□□□
23/02/16 10:49:59.09 2AA6WZPK.net
>>725
管理職削減すれば大幅減だよ

749:〒□□□-□□□□
23/02/16 11:56:19.20 EMkmd00n.net
なんでってSとるためコース転換に合格する為に班長業務だろうがなりふり構わず仕事するのが新一般職だろ

750:〒□□□-□□□□
23/02/16 12:25:32.06 Ay+ufRrY.net
じゃあ班長副班長はなにしてるの?

751:〒□□□-□□□□
23/02/16 12:35:05.16 fJdcjJSQ.net
意識高い系のアホにかまうな

752:〒□□□-□□□□
23/02/16 13:21:46.11 mc20d36E.net
うちの班は班長も朝から晩まで配達に行ってるよ
だから勤務指定表作成も手伝うし業務支援への入力もしてる

753:〒□□□-□□□□
23/02/16 17:29:59.75 2f3FssKS.net
>>727
継続というのは管理者が変わっても引き継がれていくという意味?

754:〒□□□-□□□□
23/02/16 19:23:13.83 ni9njBOM.net
部長同士で社員一人ひとりの取説の引き継ぎみたいなのはあるよ、ってか実際にあった。
「このバイト・一般職は、A有やSをニンジンよろしくぶら下げれば、いくらでもサビ残して特約営業する」
「この班長副班長は『まあまあ、君一人さえ大人になればいい話だから、わかるよね・・・』って言えば、問題社員の


755:重大事故みんなシュレッダーして泥をかぶる、管理者は見て見ぬ振りして逃げ切ればおK」とか。



756:〒□□□-□□□□
23/02/16 19:30:29.80 TvWg6SHe.net
評価高い奴と要注意人物くらいで一人一人なんてあるわけないだろ
田舎の少人数の局だったらあるかもしれないけど

757:〒□□□-□□□□
23/02/16 19:43:59.67 YJPWSiZe.net
>>736
わかってないな、それが有るんだよ。
あと2年問題をもみ消し『さえ』すれば、退職金満額天下りまで付けば、社員一人ひとりの取説たとえ100人でも必死に読むさ、ってか読んでた。

758:〒□□□-□□□□
23/02/16 19:51:57.15 bVpglpdV.net
なにこのクソ気持ち悪い文章
本当に日本人か?

759:〒□□□-□□□□
23/02/16 20:09:11.57 ZIm7tOr9.net
ちょっとなに言ってるかよくわからない
誰か翻訳して

760:〒□□□-□□□□
23/02/16 20:55:06.47 2S3iRWWw.net
>>739
各郵便局には1人1人のトリセツと班のトリセツがある(妄想)
部長は基本2年で変わるからそれをまず最初に読んで、(問題をもみ消すレベルまでの)安牌を切り続ければいい(妄想)

761:〒□□□-□□□□
23/02/16 21:19:11.42 uHOGHhgm.net
妄想じゃないよ、俺は見た、集配各社員の取説の引き継ぎ、かなりエゲツない事も書いてあった。
ま、別に信じなくてもいいよ、会社を信じて明日からも自爆サビ残で頑張りなよ、俺は関係ねーから勝手にやりなよ。

762:〒□□□-□□□□
23/02/16 21:20:17.12 1HhqftGo.net
俺は勤務指定作ってるけど好きに作れるから大歓迎だわ

763:〒□□□-□□□□
23/02/16 22:05:07.76 U+Srp2uk.net
郵政労組、民営化後最大のベア9千円要求へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

764:〒□□□-□□□□
23/02/16 22:38:16.04 9O1nASxu.net
組合が要求したベアを満額回答した事ってこの会社過去にあるの?

765:〒□□□-□□□□
23/02/16 22:50:17.77 zPohJC5Z.net
ないよ
よくて1000円が関の山

766:〒□□□-□□□□
23/02/16 23:24:54.64 RgXBSJ64.net
>>11
小泉進次郎氏が求人サイトで秘書募集「月給25万円」「進次郎の分身として活動」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

767:〒□□□-□□□□
23/02/17 02:06:16.96 aZ2u9XeN.net
URLリンク(www.lnews.jp)
ベアーに答えられる資産あるにはあるね
我々には投資せず騙された糞トール救済するみたいだよ

768:〒□□□-□□□□
23/02/17 02:08:15.00 VNMWJ6Gh.net
昇給800円(笑)の人たちが1000円も上がったら倍以上になって地域基幹と昇給幅に不公平が出ちゃうから一般は200円くらいでいいよw財源が足りなければ地域基幹の登用数絞ればいいw

769:〒□□□-□□□□
23/02/17 07:27:52.53 ooGKNseJ.net
>>747
会社としては今の体制では伸び代がなくて、投資つまりバクチで永遠に勝ち続けるしか延命手段がないわけだから、ある意味正しい選択と言える。
次のトールはまた起きる。

770:〒□□□-□□□□
23/02/17 12:38:09.30 8/ObviDp.net
毎年6000円ベア要求しているのだがね

771:〒□□□-□□□□
23/02/17 13:16:02.92 Uz1bNh/Y.net
そもそも自爆要員すら毎年減っていってるし

772:〒□□□-□□□□
23/02/17 13:44:57.86 JmUHrEZU.net
>>744
8年くらい前に1000円かあったなw
原資が無いが決まり文句
買収する金はあるくせに

773:〒□□□-□□□□
23/02/17 14:23:08.86 GzRgXUN2.net
小泉進次郎「悲観的な1億2


774:千万人の国より楽観的な6千万人の国の方がよい」 [無断転載禁止]©2ch.net https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/manifesto/1484322746/ http://www.sankei.com/column/news/170106/clm1701060003-n2.html (続きはサイトで) だから日本の未来の方が明るいと言うのではない。私が、わが国の未来に希望を持つのは、 近年の若者世代の新たな変化に期待してのことだ。厚生労働省の調査によると、大卒者の就労3年以内の離職率は3割にも上っている。  仕事で全国各地を回り、ボランティア活動などに取り組む若者と話すと「普通に生活できるのであれば 社会に役立っていると実感できる仕事にかわりたい」と語る若者が驚くほど増えているのを実感する。 「一流大学を出て一流会社に就職する」といった若者の価値観は確実に変化し始めている。  昨年9月に都内で開催した「ソーシャルイノベーションフォーラム」にも全国から2千人を超す若者が詰め掛け、 人口減少など、この国の将来について3日間にわたり熱い議論を行った。  自民党青年局長を務めた小泉進次郎衆院議員も出席、「悲観的な考えしか持てない人口1億2千万人の国より、 将来を楽観し自信に満ちた人口6千万人の国の方が、成功事例を生み出せるのではないか」と語り、会場から拍手が起きた



775:〒□□□-□□□□
23/02/17 15:31:31.96 MlUEaU2d.net
つまりやる気がなかったりギャンブルの為に仕事して超勤してるようなやつはタヒんで半数にしたほうがいいってことだな

776:〒□□□-□□□□
23/02/17 16:19:41.32 2gsSGCe0.net
アジアン?




お前、アジアン?


可哀想すら間違えたアジアン?

777:〒□□□-□□□□
23/02/17 17:17:16.65 uk1Gf3C3.net
>>719
班長手当はないけど班長ポイントはあるから、ちゃんとわかってる班長は班長ポイントくれる
まぁ存在すら知らない班長(w)が多いのは確か

778:〒□□□-□□□□
23/02/17 17:19:07.33 CXyVRDA4.net
アジアン?


お前、アジアン?

可哀想すら間違えたアジアン?

779:〒□□□-□□□□
23/02/17 18:29:40.21 urfZ9FM9.net
班長ポイントって
10分~14分が1ポイント
15分~30分が2ポイント
31分以上が3ポイント
1日の最大ポイントは3ポイント
だったよね?

780:〒□□□-□□□□
23/02/17 19:08:50.77 rZIDxGdk.net
そもそもベア妥結じゃなくてベア要求でいちいちニュースにすんなよ
絶対9000円ベアなんてあるわけないし、0か1000円だろ

781:〒□□□-□□□□
23/02/17 19:20:24.31 dE1uwOst.net
次年度の計年通常の配置で作成したことを仮定して計算してみたら180くらい余って草
はよ人増やせやボケ管理者が

782:〒□□□-□□□□
23/02/17 20:56:20.61 aIZXWd7P.net
割と普通に休みだけ減ってベア無しだと思う「雇用は守り切った、勝ち取った!」って。
実は50代主任や氷河期A有がちらほら居なくなっているのは内緒だ。

783:〒□□□-□□□□
23/02/17 21:57:41.14 R33WBcSV.net
>>760
余って…?取り切れなくてって書かないと勘違いするやつおるだろ
ちなみにどういう計算したんか知らんけど9人区8-1中勤とかでも180日足らなかったら月割で15日、2人足りない事になるが毎日2欠なん?

784:〒□□□-□□□□
23/02/17 22:14:16.08 dE1uwOst.net
>>762
確かに紛らわしかったな
1欠が通常


785:、それプラスでゆうパックの応援で週に何回か取られてしまうからな



786:〒□□□-□□□□
23/02/17 23:02:09.33 LX6KVjzC.net
号俸統一の話は春闘では関係ないんだっけ?

787:〒□□□-□□□□
23/02/18 00:47:03.80 ASAUKcp+.net
>>764
号俸統一?主任以下との俸給表統一のことかな?
それであれば春闘と関係あるけど、今回どころか、しばらく時間掛かるだろうね。

788:〒□□□-□□□□
23/02/18 08:18:38.53 Xgf+Ua5l.net
職場も見ても経済的な理由から小梨夫婦が少なくない
全員基幹にしても黒字になるまで値上げする方が
大企業として日本社会に与える影響を考えればいいのではないか
今のままでは少子化推進企業じゃないか

789:〒□□□-□□□□
23/02/18 08:22:14.14 mdySMyBI.net
>>766
気づいたなら辞めろ。
人生詰むぞ。

790:〒□□□-□□□□
23/02/18 08:45:10.59 TBziQYiz.net
>>766
要約すると能無し一般職だけど無条件で地域基幹にしてくれってこと?

791:〒□□□-□□□□
23/02/18 08:47:25.26 tPAQxAum.net
日本社会の縮図のような企業やし

792:〒□□□-□□□□
23/02/18 10:05:12.77 xatPcIoV.net
年齢が30↑で一般職になった奴らも大半は人生詰むのを覚悟でやってんじゃないのか?
今を生きる金が欲しいだけだろ。
まさか、ここから出世して金稼いで嫁と子供が手に入るとでも?
女視点ならこの労働環境で子供産んで育てられるとでも?
問題なのはそんな奴らが増えていく会社が今後どうなるかって事だけど一般職が考える事ではない。

793:〒□□□-□□□□
23/02/18 10:14:12.82 M9JZxMRp.net
>>770
そうか?
35歳で地域基幹職になったとして、
38歳で主任、万年主任で
55の昇給停止まででも
ざっくり手取りで8万近く
変わると思うぞ
退職金も増えるし

794:〒□□□-□□□□
23/02/18 10:37:12.08 GBVqd3uv.net
あゝ人生に涙あり

人生楽ありゃ苦もあるさ
涙のあとには虹も出る
歩いてゆくんだしっかりと
自分の道をふみしめて
人生勇気が必要だ
くじけりゃ誰かが先に行く
あとからきたのに追い越され
泣くのがいやならさあ歩け
人生一つの物なのさ
後には戻れぬものなのさ
明日の日の出をいつの日も
目指して行こう顔上げて
人生涙と笑顔あり
そんなに悪くはないもんだ
なんにもしないで生きるより
何かを求めて生きようよ

まるで一般職の主題歌だなコレ…

795:〒□□□-□□□□
23/02/18 10:43:39.91 OZaGMXU3.net
>>734
管理者替わる毎に評価内容は引き継がれているみたいやし、内部登用面接におけるレポート、評価、研修でのレポート内容等々、も引き継がれているみたいやで。
ただこの内容が現場管理者レベルで引き継いでいるのか?課長代理以下は中央局副局長レベル・課長以上は支社レベルで引き継がれているかは判らないがね。
あくまでも噂と個人的な感覚と、聞いた話やけども。

796:〒□□□-□□□□
23/02/18 10:53:15.31 OZaGMXU3.net
部長は机で仕事していないとよく言われるが、かといって、社員の申告書含めレポートを読む暇なんかないからある分けないだろと言われる。
暇そうに椅子に座っている部長が、社員のレポートを読んでいるとは一切思わないのだろうか?
実際には何をしているかは知らないが、可能性さえも探らないのだろうか?
昇職面談において、なぜそんな事を知っているのかと思った話をされたことがある。

797:〒□□□-□□□□
23/02/18 11:27


798::02.02 ID:1I9AGon+.net



799:〒□□□-□□□□
23/02/18 11:30:43.55 14BHv8iS.net
工場とか倉庫とかで
女性は、ほとんどすっぴんなんだよ
化粧禁止ではない職場
1人だけ毎日ちゃんと化粧してんだよ
仕事終わったら、そのまま遊びに行くのか、彼氏と遊びに行くのか知らんけど
毎日ちゃんと化粧する方が正しいか
毎日すっぴんノーメイクで職場が正しいか
どっちがイジメられるか?
どっちが得するか、損するか
職場が嫌になるよな
イジメられたりするから
ぶりっ子が正しいか?
ぶりっ子じゃない方が正しいか?
日本は出る杭は打たれるから

ハマショー J・BOY
ハマショー 悲しみは雪のように
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

800:〒□□□-□□□□
23/02/18 11:32:44.01 H1u0DIZy.net
>>772
なお、半分以上が涙を流しながら惨めに一般のまま人生を終える模様wその現実から目を背け自分は地域基幹になれる側だと思い込み、ニンジンを追っている内に転職出来ない年齢になり詰み(笑)

801:〒□□□-□□□□
23/02/18 11:42:00.67 14BHv8iS.net
お前みたいなゴミクズが社会を作った結果論だよ
こんな理屈が正しいと思うなら
東大行けるよなゴミクズ
馬鹿総理だらけの歴史だよ
馬鹿が息子を芸能人に、スポーツ選手に、政治家に


サッカー 前田遼一コメント

―南アW杯メンバーの本田圭佑、長友佑都(マルセイユ)らは鼻息が荒かったのでは?
「『上に行くんだ』というギラついた感じはすごかった。特に圭佑はそうでした。その前年のオランダ遠征で俊(中村俊輔=横浜FC)さんに『FKを蹴らせてくれ』と要求した時も、練習中から『対等』という意識でやっていたから『やりそうだな』と僕は見ていた。自分が若い頃、中山(雅史=ジュビロ磐田コーチ)さんやタカ(高原直泰=沖縄SV)さんに同じことができたかと言えば、そういう文化はなかったけど、今思えば一番大事なことかもしれないなと感じます」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch