【昇給800円】新一般職 その76 【地域基幹への道】at NENGA
【昇給800円】新一般職 その76 【地域基幹への道】 - 暇つぶし2ch185:〒□□□-□□□□
23/01/27 19:01:46.51 q/LVHgGv.net
>>175
そんな言い訳通用しないとあなたの感想言う前に今の経営陣に訴えかけるなり、裁判なり起こせば?

186:〒□□□-□□□□
23/01/27 19:05:20.32 nPTugFD0.net
>>183
せっかくコース転換受かったのにそんな事したら目付けられて大変だしやるわけないじゃん

187:〒□□□-□□□□
23/01/27 19:30:37.77 qLamJsQs.net
馬鹿は今の万年主任の待遇が
下がると思ってんのかよ
これからの主任が下がるだけなのに

188:〒□□□-□□□□
23/01/27 22:00:46.19 8/2yZpKH.net
>>185
その通り
今の地位は減給保証あるとの事だし、これからの人が割を食う

189:〒□□□-□□□□
23/01/27 22:32:32.51 s1phmvB/.net
これからの主任が下がるなら地域基幹へのコース転換の人数も増えるかな
万が一コース転換者に万年主任になられても給料変わらないなら
積極的に地域基幹にして
課長代理以上の重責を担う覚悟のあるやつをどんどん上げてやれば良いとなる

190:〒□□□-□□□□
23/01/27 22:42:43.27 V5Q4ifMA.net
基幹に受かった人、書類みたいなの貰った?

191:〒□□□-□□□□
23/01/27 23:08:40.71 NYEX0oci.net
>>187
どう考えてもそうならんだろ
課長代理なんて班に1人
班長だけ居ればいいんだから

192:〒□□□-□□□□
23/01/27 23:10:55.58 NYEX0oci.net
>>188
地域基幹職用の規約みたいなものと
4月からお前の号俸と給料これだから
みたいな書類は貰ったと思う
総務に提出するものは
無かった気がする

193:〒□□□-□□□□
23/01/28 00:05:38.66 mJXsZ66o.net
>>190
ありがとう。俺まだ貰ってないねん!

194:〒□□□-□□□□
23/01/28 00:33:21.35 mg/dbyRP.net
>>181
一人暮らしだと自炊もそこまでコスパ良くないしね…

195:〒□□□-□□□□
23/01/28 04:20:45.04 DLVsN1CZ.net
なんで給与統一ありえないと思うの?
かつては公務員だったんだよ。
今の万年主任は逃げ切れるとかw
団塊ジュニア(72~73年生まれ)がボリュームゾーンなのに、そこ逃げ切らせたら経営上、旨味が無いじゃないか

196:〒□□□-□□□□
23/01/28 05:27:22.54 IoH/Lx+a.net
今日本郵便が一番取り組まないといけないのは人件費削減なんだぞ
人件費削減のためならなんだってやるわ

197:〒□□□-□□□□
23/01/28 06:33:37.37 phrf3sDz.net
>>193
50歳であと5年で昇給停止じゃん
もう完全に逃げ切られてますけど

198:〒□□□-□□□□
23/01/28 07:31:17.19 xF7HzGWf.net
結局そのマンシュは配達しかしらず、出来ずに終えるわけなんやから
逃げ切りはしたが、人生のやり切りは出来なかったわけや

199:〒□□□-□□□□
23/01/28 08:42:32.07 /00GuHMI.net
考え方次第かもしれんが、定年まで配達しかしなくて年下の上司に怒られるのって惨めじゃないか

200:〒□□□-□□□□
23/01/28 08:43:11.89 VcV7KIZZ.net
ボーナス下がって、期間雇用やアソシの方が年収さらに高くなったらどうするんだろうな

201:〒□□□-□□□□
23/01/28 09:08:06.99 L0Cp+Hzs.net
基幹の試験落ちたやつの縋るところは統一しかないからなw
自分の無能さを棚上げして他を貶めようとする
そりゃコース転換に受かるわけないw

202:〒□□□-□□□□
23/01/28 09:18:20.37 CNTDHR9O.net
結局裁判なんかしないで社員登用試験に合格した方が得だったんじゃないか?
手当格差、不当だ!→『じゃあ社員の手当廃止します』
休暇格差、不当だ!→『じゃあ社員の夏冬削減します』

203:〒□□□-□□□□
23/01/28 09:31:04.20 qwL7KKsK.net
>>200
無能は合格できないんだよ。

204:〒□□□-□□□□
23/01/28 10:17:59.27 qwL7KKsK.net
統合とかわめいてるのはコース転換諦めてる無能。

205:〒□□□-□□□□
23/01/28 10:50:26.87 b3iI9eMd.net
お前がいつも1番わめいてるじゃん暇かよw

206:〒□□□-□□□□
23/01/28 14:15:09.69 7DJx1rl0.net
万年主任と新しい主任で給料に差つけたら違法性が出てくるじゃん、また裁判で負ける。
なんか正社員を妬んでいるバイトが「万年主任は逃げ切りお前らざまあ」とか毎朝書き込んでいるけど、法的にも予算的にもそれが出来ないから、本社の人間が主任以下統合とかずっと言ってるわけで。

207:〒□□□-□□□□
23/01/28 14:43:57.44 Cx0QEBGq.net
>>204
だから表を同じにして統合なんだろ。
頭悪いな。

208:〒□□□-□□□□
23/01/28 15:32:21.13 cRmZgLh/.net
人件費減らす前に客から取るもん取れよって話
再配達有料とかヤマト佐川引っ張ってやっていけよ

209:〒□□□-□□□□
23/01/28 16:17:31.50 Cx0QEBGq.net
ただ、有料化は手間がかかるから再配達は2回までにすればいいんだよ。
依頼しといて不在のゴミはほぼ決まってるからな。

210:〒□□□-□□□□
23/01/28 16:44:59.64 EyxVi41Z.net
今まで見た中で最高の不在記録は6回だわ
不在のシールが6枚貼り付けてあるの見て殺意が湧きまくってたな

211:〒□□□-□□□□
23/01/28 17:26:39.92 V4U+2mqW.net
ここでグチグチ文句垂れてるのはコース転換ダメだった人ということでおk?

212:〒□□□-□□□□
23/01/28 17:39:24.09 Cx0QEBGq.net
言ってやるなよ。
無能を認めるのはつらいんだろうし。

213:〒□□□-□□□□
23/01/28 17:53:56.03 c0T2Jen/.net
新しい主任→一般職二級など新しい号俸か新基幹職とか新しく設立するんでしょ
どちらにしろ一般職救済じゃ無い

214:〒□□□-□□□□
23/01/28 18:00:41.59 Cx0QEBGq.net
新一般救済でもなければ主任を引きずり下ろすものでもない。
馬鹿にはそれがわからないんだよな。
コース転換に受からないのは当たり前。

215:〒□□□-□□□□
23/01/28 18:02:07.28 Cx0QEBGq.net
万年主任には手をつけられない。
社会常識があればわかることだが、頭が足りない連中には理解できないようだな。

216:〒□□□-□□□□
23/01/28 18:05:59.09 7DJx1rl0.net
そもそも配達員の大部分である主任の給料が、
ヤマト佐川など他社に比べて高すぎて戦えない、ってのが話の発端だったのだが。
人数少ない一般職の救済なんて枝葉の話。

217:〒□□□-□□□□
23/01/28 18:11:18.66 Cx0QEBGq.net
年功序列でやってきたものを下げられ�


218:ネいから新一般を作ったわけ。 馬鹿はこれでもわからないのかな。



219:〒□□□-□□□□
23/01/28 18:51:43.92 mrUrwxPF.net
誰かまとめてくれ
統合しても給料少しは上がるん?全く変わらんの?

220:〒□□□-□□□□
23/01/28 18:58:03.69 Cx0QEBGq.net
なんで上がると思ってんのこの馬鹿。

221:〒□□□-□□□□
23/01/28 19:04:36.60 IiR+6Mu2.net
新一般の数ってどれくらいの割合?
もう全体の2割くらいにはなってる?
半分くらい占めるのはいつになるかね

222:〒□□□-□□□□
23/01/28 19:21:43.35 +Gl2Prfr.net
もう1班に基幹は半分もいないだろ?

223:〒□□□-□□□□
23/01/28 19:53:34.12 Cx0QEBGq.net
すでに置き換えは進んでるから今更基幹の待遇はいじらないわけ。
今後一気に進むしな。

224:〒□□□-□□□□
23/01/28 20:21:49.35 7DJx1rl0.net
>>219
うちの班班長副班長と50前後の主任5人とバイト一般職1人ずつ、超高コスト、周り見てもそんなのばっかり
会社が10年15年安泰なら、ゆっくり自然減待ってりゃいいかもね

225:〒□□□-□□□□
23/01/28 20:28:57.51 Cx0QEBGq.net
万年主任はいじれないから新一般なんてのを作ったわけで、もしいじれるならそのタイミングで万年主任もろともいじれば良かった話。
既存の社員の待遇を引き下げるのは非常に難しいこと。
馬鹿な万年新一般にはわからないだろうがね。
あ、だから早く基幹にならないとやばいよ。

226:〒□□□-□□□□
23/01/28 20:42:18.07 Cx0QEBGq.net
郵便は個人の能力差がわかりにくい仕事だから年功序列が残ってたわけで、これは若いうちにたくさんもらえないかわりに歳をとってから貰えるシステムなわけ。
だから会社の都合でやっぱやらんわってことはできないし、すでに賃金上昇カーブを抑えてるからこれ以上はできない。
それがいまさら万年主任をいじれない根拠。
新一般は年功序列が崩壊した近年に条件を提示された上で納得して雇用されたわけだから万年主任と違うのは仕方ない。
実力次第でコース転換も可能だし、まぁ時代が違うんだよってこと。

227:〒□□□-□□□□
23/01/28 21:01:54.28 9BznvbsE.net
>>223
契約内容を把握した上で新一般になったのに「やっぱり契約内容に納得できない」「自分達の給料が上がらないならせめて周りは下げろ」って主張してる基幹になれない新一般の身勝手さはやばいな

228:〒□□□-□□□□
23/01/28 21:45:47.89 Cx0QEBGq.net
>>224
頭の悪さ、社会性の欠如による常識のなさからくるんだろ。
救いようのない馬鹿だよ。
そして、本人も無能を自覚してるからコース転換は諦めてて万年主任を妬み頭が狂ってる。

229:〒□□□-□□□□
23/01/28 22:47:46.25 /00GuHMI.net
ヤマトと佐川は数時間おきに荷物の遅延について発表してるのにうちは金曜の17時で止まってるわ

230:〒□□□-□□□□
23/01/29 00:43:32.00 CdrQYIYz.net
まじでなんでこんな必死なの?怖いんだけど。
新一般に恨みでもあるんかこやつは

231:〒□□□-□□□□
23/01/29 07:25:55.23 9ZYglaId.net
恨みはみんな持ってるだろ
このクソ待遇なんだし

232:〒□□□-□□□□
23/01/29 07:33:47.25 GROW7zmf.net
でもクソ待遇を受け入れて新一般職になったんでしょ
詐欺だ不公平だはお門違い

233:〒□□□-□□□□
23/01/29 07:43:07.18 9sAtegQO.net
一般職はクソだけど優秀な俺なら
すぐ基幹職になれるだろ

S評価すら取れないゴミでした

主任以下は統一!
まぁこの流れだろうな

234:〒□□□-□□□□
23/01/29 08:27:33.51 tfg5Kc4M.net
基幹が統一にビビってて笑う
仕事内容は同じ、違うのは転居を伴う転勤の有無のみ、なのに待遇が違いすぎるのが問題なんだろ
しかも転居を伴うと言ってもだいたいは一般職がいくところとほとんど変わらないとこ
あ、こうする?
地域基幹職の転勤は、支社内の県外への


235:異動を基本とする みたいな感じとかどう?



236:〒□□□-□□□□
23/01/29 08:41:03.05 1dwHfmAl.net
合格した人、とりあえず基幹になれてよかった
と言うことだね

237:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:01:44.16 xROuJptr.net
>>225
そう言うお前は正社員に上がれた奴を妬んで頭狂ってるじゃん、24時間365日同じ事朝から晩まで書き込んでてさ。

238:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:31:17.60 UgAykc4i.net
>>231
ペーペー社員がなんでベテランと同じ給料もらえると思ってんの?
基幹になれないレベルのくせに。

239:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:31:24.40 8Oj8c/x0.net
ガチの基幹職としては一般職に裁判されるのが嫌だから挑発しないでほしい。
経営状態が悪くなれば高齢社員が解雇される。
解雇されるなら統合して延命してほしい。

240:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:32:12.99 UgAykc4i.net
>>233
悔しくてそんな寝言をほざくしかない人生悲惨だな。
早く基幹に上がれよ。
絶対無理だろうけど。

241:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:35:51.10 UgAykc4i.net
>>231
で、配達員にそんな異動をさせる理由があるの?
妬みで頭が狂った奴はそんなことばかりわめいてるよね。
キチガイそのもの。
むしろ交通費削減のために家から近い局に異動させるほうがよほどメリットがあるけど頭がいかれた一部の新一般にはそんな常識はないようだ。

242:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:36:26.27 UgAykc4i.net
>>232
基幹に受かる人は頭が狂った新一般とはレベルが違うからね。

243:〒□□□-□□□□
23/01/29 09:46:55.62 xROuJptr.net
>>237
あらら、突っついたらまた発狂しちゃった、ID変えて仕切り直しか
異動ないと班長と取り巻き主任でナアナアで超勤代稼ぎ始めたり、お客様と秘密の約束してたり問題起きるよ、ってかいっぱい起きてるよ
まあ局内一の大ベテラン高齢バイトのお前は知らないだろうけどさ

244:〒□□□-□□□□
23/01/29 10:42:55.22 povEChTs.net
>>237
一般職と同じ仕事しかしてないことについてはどう思ってるの?
あ、俺は違う仕事してるっていうのならその内容を書いてね

245:〒□□□-□□□□
23/01/29 10:48:44.13 rCBTrhco.net
馬鹿には年功序列の意味がわからないようだな。

246:〒□□□-□□□□
23/01/29 11:01:38.99 rCBTrhco.net
>>239
で、お前はバイトと同じ仕事しかしてないじゃん。
だからお前は新一般で給料も安いペーペーなわけ。
実績あげて基幹になれないならおまえらはバイトと同じ。
理解できたかな?

247:〒□□□-□□□□
23/01/29 11:10:48.55 nOtPj3WZ.net
>>230
これなんだよなぁ
一般「自分はすごい優秀なのに基幹になれない!おかしい!」
他社員「あいつマジ使えねえ。早く転勤させろ」

248:〒□□□-□□□□
23/01/29 11:40:34.01 povEChTs.net
早く一般職と地域基幹職の仕事の違いを教えてくれない?
まあ言えないんだろうけど
同じ仕事なのに給料高いのおかしいよねー

249:〒□□□-□□□□
23/01/29 11:45:07.40 xROuJptr.net
いちいちID変えてご苦労なこったなバイト
その「正社員とそれほど違わない仕事してても給料安いぺーぺー」システムの犠牲者で、一生非正規貧困老人に追いやられたのがまさにお前じゃん
どうして自分を不幸にした相手に向かって行かない、もう完全に飼い慣らされちゃった?

250:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:11:51.84 7/NoComD.net
>>244
地域基幹職へのコース転換試験で
それ聞かれるぞ

251:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:18:07.94 rCBTrhco.net
>>245
俺は万年主任なんだが。
悔しいね。

252:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:19:42.99 rCBTrhco.net
>>246
無能には転換試験関係ないだろうがね。
笑うわ。

253:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:21:40.01 rCBTrhco.net
とりあえず、俺をバイトだと思うレベルのゴミはからんでこないでね。
煽って発狂させる価値もない。

254:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:26:26.34 t2uKqhwi.net
バイトだと思われるレベルの言動しかしてないから仕方ないよね。

255:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:28:21.55 rCBTrhco.net
とりあえず主任の立場からしゃべってるから、バイトだろとか発狂した言動�


256:ヘ控えてもらいたいね。 無駄だから。



257:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:30:43.26 rCBTrhco.net
馬鹿な新一般はてんで的はずれな寝言ほざいてるけど、俺はむしろ会社に感謝してるポジションなんだよね。

258:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:40:22.36 IeIHyiKI.net
K察みたいにキャリアノンキャリアと大卒枠高卒枠できっちり分ければよかったのに
一部だけコース転換みたいな事やってるから軋轢が生まれる

259:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:42:23.63 rCBTrhco.net
え?
やる気がある人にコース転換は当然でしょ。

260:〒□□□-□□□□
23/01/29 12:55:33.35 IeIHyiKI.net
自分が有能だと思い込んでる無能な奴が不公平だと言い出すだけだろ

261:〒□□□-□□□□
23/01/29 13:05:40.59 WJHX28jJ.net
多分キャリアは総合職じゃないか?

262:〒□□□-□□□□
23/01/29 13:33:59.34 NadNxjwy.net
発狂が全てを物語る良い例です

263:〒□□□-□□□□
23/01/29 14:28:37.35 b/4u/Imk.net
>>228
いや毎日いるキチガイは新一般を恨んでるじゃん?その理由を知りたいんだけど、マジで気色悪い

264:〒□□□-□□□□
23/01/29 18:38:35.59 gJ1kkNUq.net
>>258
班内で使えねーとか給料泥棒とか言われていじめられてるんじゃないの?
万主って恥ずかしいのに胸張って言ってるくらいだから。給料マウント取りたいんじゃない?
会社に待遇感謝してるって言ってるけど会社側からしたら害だからさ

265:〒□□□-□□□□
23/01/29 21:12:36.23 rCBTrhco.net
新一般の嫉妬が愉快なだけ。

266:〒□□□-□□□□
23/01/29 21:24:50.22 gJ1kkNUq.net
>>260
図星?俺は基幹だし、来年には主任だけど万主にはなるつもりないよ!
仮にも管理者候補としての基幹職なんだから恥ずかしい言動言わないで下さいよ。

267:〒□□□-□□□□
23/01/29 22:19:02.00 rCBTrhco.net
などとわめく馬鹿。

268:〒□□□-□□□□
23/01/29 22:21:06.50 rCBTrhco.net
まぁ>>259で自己紹介してることだし、自殺するぐらいなら逃げろとアドバイスしてやるよ。

269:〒□□□-□□□□
23/01/29 22:28:03.46 2eL9XEpC.net
俺は基幹職!

270:〒□□□-□□□□
23/01/29 22:30:35.36 2eL9XEpC.net
住宅手当出て、超勤が10万ついてるのに
班内のA有りに1月の手取り負けてて草
基幹職ですらこれ

271:〒□□□-□□□□
23/01/29 23:03:12.34 CdrQYIYz.net
都内のA有だと時給1780円くらいか
めちゃくちゃもらってるな

272:〒□□□-□□□□
23/01/29 23:14:38.79 rCBTrhco.net
基幹は主任になってからがスタート。

273:〒□□□-□□□□
23/01/30 01:23:44.67 vGjorD6/.net
受け子と出し子になりたくなかったら基幹職になれ!
指示役は組織の末端の一般にすべて責任を取らせる。

274:〒□□□-□□□□
23/01/30 05:08:16.94 ju5BFBjJ.net
周りの合否結果を見る限り年齢の方が重要な要素に感じた
仕事が出来るアラフィフより普通の30代が受かってる

275:〒□□□-□□□□
23/01/30 06:32:29.17 81m7KP4i.net
50代受からせてどうするんだよ

276:〒□□□-□□□□
23/01/30 07:43:20.25 7GlSxuTH.net
本バイトの長老の50の一般職なら、調整あり地域なら年500近くもらっているはずだから、基幹に受かっても年収下がって退職までそのままでは?

277:〒□□□-□□□□
23/01/30 12:45:41.50 HB8G5zSv.net
>>231
自分は課長代理だけど。なぜ給与統一があり得ないと思えるのか。かつて公務員だったんだぞ?
非公務員にしたほうが、よほどあり得ない話だった

278:〒□□□-□□□□
23/01/30 12:52:43.21 B8uliMsu.net
さあ 落ちたヤツはさっさと辞めてくれよ

279:〒□□□-□□□□
23/01/30 13:34:42.80 XS7M/rXX.net
聞いてくれ
来年度の新卒採用が0だってさ
これが世間からの評価だよな
人気がないんだな

280:〒□□□-□□□□
23/01/30 13:44:46.42 XS7M/rXX.net
聞いてくれ
来年度の新卒採用が0だってさ
これが世間からの評価だよな
人気がないんだな

281:〒□□□-□□□□
23/01/30 13:56:55.48 MYY/gkyv.net
>>274
どこにでてるんですか?

282:〒□□□-□□□□
23/01/30 13:57:21.81 x2s0os


283:VQ.net



284:〒□□□-□□□□
23/01/30 14:05:50.83 yMEQ/Zug.net
おまえは給料泥棒だ!

285:〒□□□-□□□□
23/01/30 15:56:48.12 g71xbvou.net
自然減で3万くらい減らすとかぬかしてたし新卒なんて取れるわけなイベ

286:〒□□□-□□□□
23/01/30 19:14:46.79 tVaKx+FM.net
こないだ源泉徴収来たから見たらA有りから15万下がった
まあそれが全てではないから良いけど

287:〒□□□-□□□□
23/01/30 20:44:53.79 Kl3/2JT4.net
退職金考えたらプラスじゃん
内務?

288:〒□□□-□□□□
23/01/30 21:03:11.56 4yMhaMNH.net
今日源泉徴収もらったから同じ班のA有と比べたら50万も低かったw

289:〒□□□-□□□□
23/01/30 21:05:47.98 nSHtLmer.net
研修所も閉鎖売却しろよ、無駄なコストでしかないしもう使わんやろ

290:〒□□□-□□□□
23/01/30 21:07:19.39 qC7I38UK.net
新一般から基幹に上がらないと意味ないよ。

291:〒□□□-□□□□
23/01/30 21:53:17.33 xd/FL2aP.net
年齢で受かる見込みがないなら受験資格で最初からはじいてほしい
ちな氷河期世代

292:〒□□□-□□□□
23/01/30 22:06:57.03 exPN4Oz+.net
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:327万円
・郵政福祉:89万円
・つみたてNISA:13110円
・合計:1717万3110円

293:〒□□□-□□□□
23/01/31 00:26:27.08 DQxkeibu.net
源泉徴収票440万だったわ
低過ぎて草も生えない

294:〒□□□-□□□□
23/01/31 06:59:13.23 gzKbscUq.net
新一般なら入社数年なんだからそんなもんだろ。
他でそんなにもらえると思うのかよ。

295:〒□□□-□□□□
23/01/31 06:59:51.45 gzKbscUq.net
>>285
はじいたら差別だと文句言うだろ。

296:〒□□□-□□□□
23/01/31 07:23:50.33 h/yp9xp8.net
登用もコース転換も氷河期世代で合格してるだろ普通に

297:〒□□□-□□□□
23/01/31 07:35:44.01 pItRb25l.net
あと2カ月だな
地域基幹職まで
無事故で乗り切ろう

298:〒□□□-□□□□
23/01/31 10:18:06.71 aK6NoGJg.net
>>290
今回うちでコース転換合格したの40代後半だったと思う。

299:〒□□□-□□□□
23/01/31 10:38:52.31 9MLi+2sg.net
逆にそれも変だね、最短で主任課代と上がれてもその頃には50半ばで退職カウントダウン状態、
幹部候補として活躍できないじゃん、もう何から何まで不合理。
結論、やっぱり一般職は、最初から下に合わせるため「だけ」に狙って作った制度。

300:〒□□□-□□□□
23/01/31 11:08:24.35 Cf7TOwcI.net
本人がやりたいと言ってある程度の実績があったらあげるんじゃない?課長代理くらいまでしかなれないだろうから意味ないけど

301:〒□□□-□□□□
23/01/31 11:15:22.48 teIu/tlV.net
>>293
55で昇給ストップだし、定年まで十数年じゃ、一般的な退職金のイメージとはかけはなれた額しかもらえないな。それでも正社員としての責任は追及できるわけで、会社の思うツボだな

302:〒□□□-□□□□
23/01/31 11:29:09.20 DQxkeibu.net
言うて課長代理までいけば、
一般職かは手取りは10万は増えるぞ
意味あるだろw

303:〒□□□-□□□□
23/01/31 12:37:04.53 gbWqWeA/.net
>>287
うらやま。俺380だぞ外務やけど

304:〒□□□-□□□□
23/01/31 15:18:16.58 lnucTrGK.net
残業の有無で大幅に変わるからな

305:〒□□□-□□□□
23/01/31 15:49:55.51 +NNxFyGP.net
せっかく有給多くて定時退社でも遊びに使う金がないし副業だって許可が降りないから意味がない
都会の激務局のが得だと思う

306:〒□□□-□□□□
23/01/31 16:01:25.74 Cf7TOwcI.net
せどりとか転売ヤーするしかないな

307:〒□□□-□□□□
23/01/31 16:03:01.74 Ir82Zjfv.net
副業�


308:ナ稼げるやつはそもそもこんなとこで働かんと思うんだけど



309:〒□□□-□□□□
23/01/31 16:43:46.86 h3NeP4Ch.net
こんなに休みがあるのに副業しないと損するぞ

310:〒□□□-□□□□
23/01/31 16:58:26.19 ER0aKBDf.net
>>300
せどりや転売も利益20万超えたら副業扱いだからな
自分で確定申告してても何故かバレる

311:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:15:12.45 Lz1IUj8t.net
40歳主任 年収620万。
妻と6歳児の3人暮らし。世帯年収990万。
ゆうちょ800万
労金  800万
証券口座500万
郵政福祉130万
互いの親の支援により新築をローン無しで購入。
正直、期間雇用とか一般とか将来設計できないクズとしか思ってません。

312:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:20:52.54 DQxkeibu.net
>>304
主任てそんなにもらえるの?

313:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:25:15.86 Lz1IUj8t.net
評価が高いと40歳でも基本給30万行くからね。
子供の扶養手当はあるけど、地域手当、住宅手当は貰ってないよ。
ちなみに世帯では貯金3000万弱だね。

314:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:31:21.77 DQxkeibu.net
3年後に主任になっても年収500も
いかんだろうな
やっぱ新卒の入り口が全てだわ

315:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:35:47.76 ZbOOdcoF.net
親の支援によりw

316:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:47:25.64 9MLi+2sg.net
バイトの臭いがするな
大事な家族いる人間がこんな所で個人情報さらすか?子供小学校なのに夕飯タイムにネット荒らしやるヒマなお父さんいるか?
まあいつもの内務がどこかで調べたんだろ

317:〒□□□-□□□□
23/01/31 19:56:22.61 ITx4R86z.net
>>293がいいたいのは本人はいいが
会社としてはただの損というかおかしいってことだろ

318:〒□□□-□□□□
23/01/31 20:10:57.14 Lz1IUj8t.net
共働きだから学校終わりは義母の家でご飯なんだわ、泊まる事もあるし 笑 まぁ想像力が乏しいから一般、バイトなんだろうけど。
親の支援て当たり前だろ?まさか大学とか奨学金で行かせる気か?親なら大学、結婚、家の軍資金くらい出して当たり前だろ?だから底辺なんだよ君らわ。

319:〒□□□-□□□□
23/01/31 20:18:16.72 9MLi+2sg.net
しつこく食い下がるあたりやっぱりいつものバイト爺か、言いたい事結局同じだし

320:〒□□□-□□□□
23/01/31 20:32:57.31 8lZoLuqU.net
親の支援自慢してるとこが笑える

321:〒□□□-□□□□
23/01/31 21:20:23.77 Lz1IUj8t.net
いや、自慢では無くそれくらい親なら当たり前だと書いてるだろ。勿論、自分の子には同じ事をしてあげるつもり。本当に読解力が無いクズだな。

322:〒□□□-□□□□
23/01/31 21:25:18.65 RrnSFBz1.net
自分が自分の子供に対してそうすることについてはなんの問題もないお前の勝手だ好きにしろ
自分の親が自分(子供)に援助するのは当たり前とか言ってるのが頭おかしいと言われてんのに理解できねーのかよw

323:〒□□□-□□□□
23/01/31 21:26:22.36 zHGgNegs.net
頭の悪い貧しい新一般が妬み丸出しで笑う。

324:〒□□□-□□□□
23/01/31 21:36:27.95 Lz1IUj8t.net
馬鹿で貧しい親に育てられたんだから仕方ない。
負の連鎖ってやつよ。だから一般、バイトとは関わりたく無いわ。

325:〒□□□-□□□□
23/01/31 21:44:46.28 pQK7DK0i.net
単発擁護🤔

326:〒□□□-□□□□
23/01/31 22:02:33.60 fgnxUe4q.net
偉そうに見下すなら源泉徴収票と給料明細あげろやカス

327:〒□□□-□□□□
23/01/31 22:11:53.60 zHGgNegs.net
これが新一般の知能レベル。

328:〒□□□-□□□□
23/01/31 23:17:24.95 gbWqWeA/.net
なんだ、結局いつものやつか

329:〒□□□-□□□□
23/01/31 23:18:18.01 4CB00Yvw.net
>>317
関わりたくないのにここに書き込んでるの?
君かわいそすぎる、、、

330:〒□□□-□□□□
23/01/31 23:19:01.45 zHGgNegs.net
年収380万かよ。
そりゃ


331:万年主任を妬むしかないわ。 ちょっと同情してしまったよ。



332:〒□□□-□□□□
23/02/01 00:10:59.35 ssg7HM/9.net
物価が上がり給料は一向に上がらないなら、一般職はそりゃ離職率が高くなる訳だw

333:〒□□□-□□□□
23/02/01 06:57:45.02 8tdTDBj9.net
アルバイトより年収低いもんな
退職金があるとか40年後のことを言われてもな
若者はそら逃げるわ

334:〒□□□-□□□□
23/02/01 07:01:58.57 vOERqMVj.net
ここのスレで今回地域基幹職に受かった人どのくらいいるの?
自分は合格しました

335:〒□□□-□□□□
23/02/01 07:10:27.26 WZ/n3xVg.net
この物価高で昇給800円じゃアホらしいでしょ
最賃は毎年10円以上上がってるのに

336:〒□□□-□□□□
23/02/01 07:13:42.42 mPgMfwaD.net
アホらしいから基幹に上がるんだよ。
万年新一般のつもりの人は要らないから。

337:〒□□□-□□□□
23/02/01 07:26:57.94 Tcrzk9VH.net
>>328
その通りだけど試験の仕組み的には98%くらいの一般は万年一般なのよね。
どうやって追い出す?
次の決算次第だけど年々赤字に近づいてるのも事実。
今年度もコンサル残してたら赤字だったしね。

338:〒□□□-□□□□
23/02/01 07:51:43.19 ancguRh5.net
組合の新聞とか読んで無いのか?
2〜3年を目処に一般、主任までの給与体系は一本化される。
一般の賃金引き上げは必須、けど今の主任の給与体系に合わせるのは難しいから夏季冬季休暇減らして財源を生み出すみたいな事が書かれてある。
一般の基本給は確実に上がるよ、おめでとう。

339:〒□□□-□□□□
23/02/01 07:53:47.97 pGwGfuub.net
でも休みが減るよ!?

340:〒□□□-□□□□
23/02/01 08:16:10.42 cB9ExSyH.net
日給月給ではなく月給制なのに休ま減るのは待遇改善とは言わん😮‍💨

341:〒□□□-□□□□
23/02/01 08:41:43.80 a2zojKC2.net
給料統一と今年の夏期冬期減らして基本給アップはまた別の話でしょ?

342:〒□□□-□□□□
23/02/01 09:46:55.93 1058KqW+.net
休み減らすくらいじゃすぐ原資作るの無理
一般職の給料を微増させて地域基幹の待遇をじわじわ下げたり業務重くして、差が縮まったところで格差解消とかキレイ事言って統合「下に合わせる」手口でしょう、世間の大企業の待遇改悪の常套手段
すでにバイトと一般職で似たような状態になってる

343:〒□□□-□□□□
23/02/01 12:09:03.39 0zo8h0tV.net
一般職の退職金も少ないよな。
一年で33万じゃ、20年でも660万しかないしな。

344:〒□□□-□□□□
23/02/01 12:16:46.76 KePED71N.net
一般職の退職金モデルが1200万だしね

345:〒□□□-□□□□
23/02/01 12:33:34.71 fdY7L9as.net
身近に退職代行サービスを利用して退職した人いる?

346:〒□□□-□□□□
23/02/01 13:21:14.74 WKtPIxMG.net
>>302
そんなに休みがあるんかええな
おれは激務局勤務だから祝日合わせて月8日も休みがあれば多いほうだわ
祝日なけりゃ7か6しか休みないわ

347:〒□□□-□□□□
23/02/01 13:23:10.08 WKtPIxMG.net
>>337
そんなんやらんでも郵便局なら退職表を配達証明ておくりゃいいぞ

348:〒□□□-□□□□
23/02/01 14:09:13.58 iouYzaM9.net
30年勤めて990万か
まぁないよりはいいけど

349:〒□□□-□□□□
23/02/01 14:20:35.39 OFWhAnto.net
退職金のポイント係数はこの先いじられる可能性大だからたぶん減るぞ

350:〒□□□-□□□□
23/02/01 15:02:39.67 /2qg


351:G5j4.net



352:〒□□□-□□□□
23/02/01 16:31:34.29 BjfDTzw7.net
毎月廃休で460万だった。
去年より10万増えてた

353:〒□□□-□□□□
23/02/01 16:47:21.35 zGzbPoUX.net
>>333
別だし、さらに別で物価高騰によるベアもないと困る

354:〒□□□-□□□□
23/02/01 16:58:30.04 zGzbPoUX.net
>>333
別だし、さらに別で物価高騰によるベアもないと困る

355:〒□□□-□□□□
23/02/01 17:24:19.81 mPgMfwaD.net
>>330
ノータリンの馬鹿。

356:〒□□□-□□□□
23/02/01 18:04:03.62 z5ON0zD5.net
>>341
イジられるかもしれないし、退職事由による割増削減が変更になるかもしれないしな

357:〒□□□-□□□□
23/02/01 18:43:06.71 6AwW/8mX.net
試験前日に部長に飲み会連れてかれておちました!!何度も断ったのに俺が奢るとかお酒飲んで頭ほぐそうとかわけわからんこと言われて連れてかれて無事に落ちました!

358:〒□□□-□□□□
23/02/01 19:10:29.16 cB9ExSyH.net
>>348
先読みで慰めてくれてたんだよ感謝しとけw

359:〒□□□-□□□□
23/02/01 19:55:59.50 xcwvImFL.net
ユニクロのファーストリテイリングは給料大幅アップか
あと5年位したら新一般職の離職ラッシュ来そうだな
地元の友達は給料上がって結婚して子供も作っていくのに
自分は年収400万弱とかだから死にたくなるだろ

360:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:02:38.48 bI/TFMQ1.net
>>348
いい部長じゃん
外務?

361:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:16:29.48 6AwW/8mX.net
>>351外務です!結果は変わらなかったかもしれませんが前日は対策をしておきたかったです…

362:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:19:35.45 PYi/kW52.net
>>343
新一般にしては給料高いな 
配達ってどんなに給料高いの?
俺はアラフォー窓口地域基幹主任で470だぞ?

363:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:36:39.07 wXnSujs/.net
>>348
そうやって気使ってくれる部長マジで良い人やん。
本物のパワハラ野郎とか経験すると、ほんとそういう人はマジで良い人。
酷いやつはマジで酷いから

364:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:38:05.50 wXnSujs/.net
外れのパワハラ野郎だと
「S欲しいとかふざけんじゃねーよ。基幹職受けさせねえかんな」って感じで、Sなんかよっぽど仕事できて気に入られないと無理。

365:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:45:29.57 bI/TFMQ1.net
まぁでも試験前日に飲み会はないよなw
同じ局にもっと優秀な奴がいて結果が分かってたパターンだなw

366:〒□□□-□□□□
23/02/01 20:45:44.15 u1bpYmPV.net
入社3年以内一般外務なんだけど、今関東の実家住んでて西日本に引っ越したいと思ってる
支社が別の異動って一般でも可能?条件とかある?

367:343
23/02/01 20:46:07.75 BjfDTzw7.net
>>353 アラフォー後半の一般だよ
基本給18万くらいで毎月超勤20時間ぐらい、廃休、祝日も出て、この金額。
基幹の主任さんで休みありの方がよっぽどいいよ

368:〒□□□-□□□□
23/02/01 21:48:04.41 QpZk2u4G.net
コロナ禍で飲み行くとかないやろ

369:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:03:49.81 mvoH0jm/.net
今回登用試験に合格したのですが、4月の異動はないんですかね?
前年度に合格した人が自局で働き続けてるのでほぼほぼ異動を諦めてるのですが…。

370:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:18:23.60 3RSzBUHk.net
>>359
底辺職に常識や自制は存在しない

371:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:24:55.19 R


372:BJdngMJ.net



373:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:26:03.48 mvoH0jm/.net
今回登用試験に合格したのですが、4月の異動はないんですかね?
前年度に合格した人が自局で働き続けてるのでほぼほぼ異動を諦めてるのですが…。

374:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:26:46.35 mvoH0jm/.net
今回登用試験に合格したのですが、4月の異動はないんですかね?
前年度に合格した人が自局で働き続けてるのでほぼほぼ異動を諦めてるのですが…。

375:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:27:06.91 RBJdngMJ.net
>>355
それな!どんなに優秀でもSもらえなければ意味ないっていうね、、

376:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:27:29.88 mvoH0jm/.net
>>362
もう言われたんですか?

377:〒□□□-□□□□
23/02/01 22:39:56.01 quVClz1l.net
異動はあるよ
条件としては期間雇用社員から
一般職登用されたときに異動してない
自局採用であること

378:〒□□□-□□□□
23/02/01 23:04:48.68 HJlC7nLw.net
>>367
362さんがあると言ってたので喜んだのですが、一般職登用の時に異動したのでぬか喜びでした

379:〒□□□-□□□□
23/02/02 05:59:38.52 j70BLJGl.net
>>350
給与統一で少しは上がるのでは?

380:〒□□□-□□□□
23/02/02 06:43:51.55 dwe99GsQ.net
上がるわけないじゃん。
新一般はほんと他力本願だな。

381:〒□□□-□□□□
23/02/02 07:13:06.36 /TJ6cMaZ.net
今年また少し上がるね
上げなきゃ募集定員割れと退職増で一般職の比率が増えないから
まあ待ちましょうや

382:〒□□□-□□□□
23/02/02 07:16:38.43 UHu8lxf1.net
いつ結果わかるん?
上がんなかったら組合抜けようと思う

383:〒□□□-□□□□
23/02/02 07:30:13.16 zJfuEeE6.net
>>372
一般職の組合脱退率上げたほうが組合的には焦るから主任以下統一するまでは未加入、脱退一択だぞ。
バカな一般が多いからナメられる。

384:〒□□□-□□□□
23/02/02 08:37:32.05 iWLgBAgf.net
>>373
確かにそうですね。
局にいる組合の偉い人に辞めたいと言えばいいんですかね?
辞めてきます

385:〒□□□-□□□□
23/02/02 08:45:24.16 w2U/xu8H.net
転居を伴う転勤ってした事ないけど相当なストレスが罹るのは間違いない。マンションや住宅購入した直後に転勤を命じられる場合が多いので、住宅ローンと単身赴任先の家賃が重くなって、あと共働きが困難になったりして、離婚になったりする家庭が多いそう。転勤があるなら住宅は購入せずに、賃貸にしておけよw

386:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:03:32.17 d2hr1r7+.net
実際基幹は班移動すらしないやつが大半
だからあいつは今年も同じ班の同じ区

387:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:19:36.29 iWLgBAgf.net
やはりコース転換だけじゃ、異動できなさそうですね。
同じ班の万年主任の配達応援をさせられて、超勤するなと圧をかけられるので早く異動したいです

388:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:42:17.82 jUZGkenD.net
万年主任やら定年間近の高齢期間雇用が午前でAブロックしか終わってません!とか普通にあってそいつらの応援で他のこと何もできんわ超勤嵩むわってあるあるよな

389:〒□□□-□□□□
23/02/02 09:51:46.33 iWLgBAgf.net
>>378
ですね。
だから今回コース転換に受かって異動できると思って喜んだのですが、一般職登用の時に異動してる人は異動がないとゆう話を聞いてテンション下がりましたよ

390:〒□□□-□□□□
23/02/02 10:00:39.00 aoJPnxoc.net
今は交通費の絡みで自宅から近い局に配属するようなムーブはどうなったん?

391:〒□□□-□□□□
23/02/02 11:00:34.93 KS+0QAc/.net
>>300
パパ活ママ活

392:〒□□□-□□□□
23/02/02 12:27:12.83 T7uMo0YM.net
異動したところでおんなじ様な万年主任がいると思うけどな

393:〒□□□-□□□□
23/02/02 13:45:05.58 iWLgBAgf.net
>>382
ゆうめいと時代の局では、そんな奴いなかったんですよね〜
なので主任になった時に異動するのを祈ります

394:〒□□□-□□□□
23/02/02 13:51:04.64 bzNhxYwe.net
みんな医療保険って何入ってます?
マイガード?

395:〒□□□-□□□□
23/02/02 13:54:39.01 7Mh5bxxB.net
マイガード


396:入ってる あれ組合抜けても入れるんかな



397:〒□□□-□□□□
23/02/02 14:39:01.40 AhgVeC+U.net
源泉徴収票もろた
ねんがんの500万超えてたよ
都内内務30代

398:〒□□□-□□□□
23/02/02 14:56:22.87 buMLulNl.net
ワイ非正規、週5日8時間で250万円w

399:〒□□□-□□□□
23/02/02 15:29:20.83 B0y9Gj4X.net
>>367
まぢすか、去年 家買って。
今年合格もらったので、いいニュースです。
ソースとかありますか?

400:〒□□□-□□□□
23/02/02 15:48:10.79 /TJ6cMaZ.net
>>378
万年や老A有は応援したらしただけ稼ぎプレイで遅く配達して結局超勤変わらないし、俺らは超勤代稼げるし、考えようによってはwin-winじゃん
どうせ2%しか上に上がれないんだし気楽にやろうよ

401:〒□□□-□□□□
23/02/02 16:06:49.08 mWCf8Yao.net
>>388
家を買った社員を遠くに転勤させるのがうちの会社
支社跨ぎで可哀相だった

402:〒□□□-□□□□
23/02/02 17:30:52.62 BGaXJ/8e.net
>>388
ソースは無いけどうちの局はみんなそのパターンだわ

403:〒□□□-□□□□
23/02/02 17:45:17.96 Hb+6iSWA.net
老害を手伝って自分は120%ぐらいやって超勤ついても、奴らは80%ぐらいらやないでさらに超勤上乗せ。アホらしくて手伝わないでさっさと帰りたい。

404:〒□□□-□□□□
23/02/02 18:05:28.47 iWLgBAgf.net
>>391
たぶんそのパターンですね。
うちの局と前任局で前年度合格した人は異動してないのですが、どちらも一般職の時に異動してます

405:〒□□□-□□□□
23/02/02 18:10:46.43 ezedukFS.net
>>358
休みなんて無くていいから給料高い方がいいな

406:〒□□□-□□□□
23/02/02 20:26:29.47 S5WvjJ7c.net
>>391
返信ありがとう

407:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:26:48.17 rgkAWpCq.net
>>357
別支社に異動はできるだろうけどすぐは無理じゃないかな?まず部長に相談してみては

408:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:27:25.25 GDIdyBcN.net
東京から地元に帰ってくる人は数年かかったと聞いた

409:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:43:49.40 +XrHIUrQ.net
>>374
一般職なりたての頃、給料やばいから抜けさせてくれって言って辞めれたよ。

410:〒□□□-□□□□
23/02/02 21:44:24.87 +XrHIUrQ.net
>>398
ただ今回基幹受かってまた入らないかってなってる

411:〒□□□-□□□□
23/02/02 22:32:36.55 iWLgBAgf.net
>>399
辞める書類とかは自分で書くんですか?
あと理由とかも聞かれるんですかね?

412:〒□□□-□□□□
23/02/02 23:07:10.69 RszrZcOh.net
源泉徴収455万しかなかった通勤手当が年間30万くらいあるから実質425万
地域基幹になって田舎局に異動になったから超勤も少ないしまだ祝日も出られないから住宅手当貰ってても毎月の手取り20きってるわ

413:〒□□□-□□□□
23/02/02 23:38:26.67 KjgBg0VD.net
>>401
地住宅手当いくら?

414:〒□□□-□□□□
23/02/02 23:48:06.19 /TJ6cMaZ.net
手取り10万台で幹部候補社員ってすごいな
どこの地方零細企業だよ

415:〒□□□-□□□□
23/02/03 00:31:11.43 0tc+Hf5n.net
>>401
源泉徴収455、交通費30なら総支給485だろ?

416:〒□□□-□□□□
23/02/03 02:16:26.63 fNUt9SSv.net
組合入ってる人って総合共済も合わせて入ってる感じですか?それとも組合単独?

417:〒□□□-□□□□
23/02/03 03:28:51.59 g69Jslqa.net
毎年少しずつ年収が下がっていってる
基本給が上がると手当を下げてくるな
次の標的は通勤手当か調整手当か?

418:〒□□□-□□□□
23/02/03 03:34:46.16 IaaYwei4.net
調整手当じゃね?
手当があるとことないとこでそんなに忙しさに差はないと思うんだよな

419:〒□□□-□□□□
23/02/03 06:03:12.85 +zOKaEqB.net
>>402
27000円
>>404
源泉徴収総支給に交通費って含まれないんだ知らなかった、教えてくれてありがとう
今まで車通勤で雀の涙程度の交通費だったから気にもしてなかったよ
それでも手取り20万以下しかない悲しみは変わらないけどw

420:〒□□□-□□□□
23/02/03 06:20:31.81 izMhg1p3.net
>>401
一年経ったんですよね?

421:〒□□□-□□□□
23/02/03 07:16:06.77 SrvzeA74.net
>>405
総合共済いつのまにか加入してたわ
毎月750円払ってたからほんとにもったいなかった

422:〒□□□-□□□□
23/02/03 07:17:42.74 SrvzeA74.net
住宅手当もらってても手取り18くらいだわ

423:〒□□□-□□□□
23/02/03 07:17:48.83 t0WhVPz1.net
>>400
なんか一筆書かされたよ

424:〒□□□-□□□□
23/02/03 08:56:36.97 boe7RRFU.net
7年一般やってるけど、毎年年収下がってるよ。
最初の年がバイトとW給料だったんで一番多かったw
住宅手当もらってるけど毎年下がってて昇給より住宅手当下がる金額の方が多い。
あと何年かで住宅手当も無くなるし長くやればやるほど給料下がるってなんなの。

425:〒□□□-□□□□
23/02/03 09:15:25.24 wP1C00hP.net
7年もやって基幹に上がれない人
居るんだね
あと3年したら一般職の10年選手
もとい万年一般職が生まれてしまうのか

426:〒□□□-□□□□
23/02/03 10:00:22.78 zDNUvdTd.net
一般職の方が採用数多いんだから当たり前だろ

427:〒□□□-□□□□
23/02/03 11:16:03.87 RRMHOQ8j.net
水曜日のダウンタウンに、ほとんどのサラリーマンがマンション購入した時点から3年以内に転勤を打診される説を投稿してみたんだが、採用されると思う?

428:〒□□□-□□□□
23/02/03 11:49:33.38 XjLBW/Fs.net
>>414
基幹試験は年功序列とか社歴関係無く合否を出すから、ダメな人はずっと受からない
何回受けても一次落ちの人もいれば、それより後に社員になった若い子か一発で受かって追い抜いたケースがうちの局にある
他所でもそういう追い抜きケースは多いんじゃないかな。ぬるい郵便局の集配でここだけが露骨な競争社会よ

429:〒□□□-□□□□
23/02/03 12:49:10.19 n/kkbJ7g.net
>>417
そんな優秀な社員が基幹に上がってるのに経営状態が悪くなってる不思議。

430:〒□□□-□□□□
23/02/03 13:10:50.33 SPMA8q0z.net
750円のポストライフは別に良くないか?
結婚とかしない人なら知らんけど

431:〒□□□-□□□□
23/02/03 13:42:36.44 p3BfowlZ.net
一応結婚したら3万もらえるぞ

432:〒□□□-□□□□
23/02/03 13:49:32.61 EIeNRSVj.net
>>412
簡易書留とかで脱退届出すんじゃないの?

433:〒□□□-□□□□
23/02/03 14:19:25.26 t0WhVPz1.net
>>421
ちがったよ

434:〒□□□-□□□□
23/02/03 15:00:44.25 JoUDCGM9.net
>>416
それを聞いたところで面白くないから不採用だと思う

435:〒□□□-□□□□
23/02/03 17:12:11.64 0zImnsyk.net
>>418
新人事制度になったときに、それ以前から勤務していた社員を実質全員無条件に基幹職として処遇したから。
いわゆる亀井社員とかも含めて、到底管理者や役職者になりそうにもない社員、要支援社員とか病休・休職を繰り返しているような連中まで含めて基幹扱いなのだから、人件費がかかるわな。
新人事制度移行時に課代以上の役職昇任強制と新一般移行を二者択一で選択させるべきだったなあ。

436:〒□□□-□□□□
23/02/03 19:12:45.88 xFV33NXI.net
>>400
てきとーな雛形使って脱退する旨通知すりゃいいよ。
送るなら地本な?
支部や分会じゃ話しにならないから。

437:〒□□□-□□□□
23/02/03 20:21:10.81 s/0UGxzW.net
えっ口頭で辞めれるんか?

438:〒□□□-□□□□
23/02/03 20:44:31.58 fxhSTyI8.net
やめれた

439:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:34:05.12 +zOKaEqB.net
>>409
今二年目
一年目は自局上がりだったから手取りで22くらいはあった

440:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:36:21.32 +zOKaEqB.net
>>409
あぁごめん異動して一年経ったかってこと?だとしたらまだ一年経ってない

441:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:43:12.94 je0zQ9x1.net
正社員という肩書きに騙されて
自ら生涯収入減らす「ゆるキャラ」
それが登用一般職

442:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:48:18.57 CReOPvUK.net
転換落ちたけど3回S取ったから年収10万くらい上がったわ
試験受かる気しないけど査定昇給は加算されてくから一応Sだけは取れるように頑張るか

443:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:56:48.61 jrxEOE3N.net
3回もS取れてるのになんで受からないんやろ

444:〒□□□-□□□□
23/02/03 21:57:54.56 eKz0vsco.net
>>430
チラシ🐒お疲れ様

445:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:03:30.89 wp3EQK3R.net
組合なんて入っても何の意味もないよ
郵政福祉も辞めた 
この2つ辞めて月1万手取りが増えた

446:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:05:24.83 wp3EQK3R.net
俺、特定記録で組合に脱退届出しても翌月も組合費引かれてたから、直接電話して脱退した
マジでムカつくクソ組合

447:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:49:19.64 9PNCnWEp.net
>>432
S取れてるなら管理者の評価が悪いだけじゃね?

448:〒□□□-□□□□
23/02/03 22:56:46.88 F05XBK6M.net
郵政辞めて3年経つけど、組合費だけ毎月数千円引かれていた。転職してから通帳記入してなかった自分が悪いんだけど、上記同じく電話してようやく脱会出来た。
すぐに全額返金してくれたけど、こういう仕事だけは早いなと...

449:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:51:33.26 mxWuYZx+.net
>>432
今はユルユル登用試験で駄目な一般職も増えてきたから
S取るのはそんなに難しくないよ
ボーナス査定Sですら取れるけど
コース転換は落ちる
地域基幹のコース転換は別格に難しい
そもそも有能でも局に枠がない、部に枠がないという悲劇もある

450:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:53:05.14 JqXAqxVc.net
>>437
辞めて3年も経つのにまだ書き込むの
退職スレでもお前みたいな奴いないよ

451:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:57:07.32 6LXFGGuy.net
みんなさ、待遇は色々あるだろうけどそれよりこの冬の寒さの中での配達中はどんな気持ちでやってる?すごい寒いじゃん今年。
電熱ベストとか中に着たりしてるの?あと配達は飽きない?割り切ってやってる感じ?割り切り方を教えてくれ、、

452:〒□□□-□□□□
23/02/03 23:58:19.61 mxWuYZx+.net
ボーナスS取り続けてもずっと一次落ち
面接までいっても落とされ続け、ついに定期昇給ストップの55歳になってしまった奴
こういう人らもいる一方で
S評価一回でサクッと30代前半コース転換決めてしまうやつもいる

453:〒□□□-□□□□
23/02/04 01:08:38.30 U/v79Eqg.net
>>440
暑いより全然良い
夜間混合をバイクで走るときとかはワークマンの電熱ベスト着てるわ、夏は空調服着るからバッテリー流用出来るやつ
配達飽きたりしないなぁ色々と工夫してるし

454:〒□□□-□□□□
23/02/04 05:58:32.02 /+oyMuBd.net
>>413
転職しなよ。

455:〒□□□-□□□□
23/02/04 07:23:01.11 xwinYiWV.net
転職しないと結婚できなくて人生詰むわな。
高齢で基幹になっても独身なら幸福度は実家暮らし一般と変わらない。
かなりヤバイ、ハイリスク人事制度だよ。
アソシエイト 実家と一般実家は異動の有無と局の環境で優劣が人それぞ�


456:齦マわるわな。



457:〒□□□-□□□□
23/02/04 07:51:12.18 iY+11BpG.net
>>435
俺電話したら電話じゃ脱退できないとか言われたぞ
辞めれるんか。マジでムカつくな

458:〒□□□-□□□□
23/02/04 07:53:15.89 iY+11BpG.net
>>440
冬は全くキツイと思ったことないな
真夏と豪雨くらい
俺は頭の中で色々考え事しながらやってる次の休み何しようかなーとか

459:〒□□□-□□□□
23/02/04 08:19:27.52 1mILN3r3.net
猛暑で度々全国ニュースに出るような地域の局だけど夏より冬の方がきつい

460:〒□□□-□□□□
23/02/04 08:47:49.37 AKLsH9VO.net
雪積もる所だと配達すごい汗かくんだよね、んで雪かき済んでる所に移動すると、今度は下着にしみこんだ汗が冷えて寒くなる、もうどこの南極探検隊だよ、って。
夏は空調服でぜんぜん楽になった。

461:〒□□□-□□□□
23/02/04 09:49:51.61 4PxEkrz3.net
北海道でどうやって配達が機能してるのか謎だ

462:〒□□□-□□□□
23/02/04 10:40:20.82 TWFE+zh0.net
>>449
北海道の普通に雪が積もる地域だけど圧雪路面なら夏と変わらん
ザクザクが一番きつい

463:〒□□□-□□□□
23/02/04 11:01:47.67 Ml5Hfhot.net
夜勤とか路面状況分からなくて転んだりしないのか?

464:〒□□□-□□□□
23/02/04 11:36:01.09 AcH093i+.net
転居を伴う転勤に憧れています

465:〒□□□-□□□□
23/02/04 12:02:07.68 U/v79Eqg.net
どの局も人が足りてないのに精通者を交換して1から育てるとかアホの極みなんよなぁ……さらに業務圧迫されるだけなんだが

466:〒□□□-□□□□
23/02/04 12:11:07.55 DdGQ7BhD.net
独身実家暮らしの一般職は最強だろw
親の遺産を継げば老後の心配も無いし。

467:〒□□□-□□□□
23/02/04 12:40:09.30 cFHpLhLU.net
>>454
結局、家の資産に依存してるだけじゃんw
郵便1本では一生底辺てことか

468:〒□□□-□□□□
23/02/04 13:24:06.80 9VWGUBNP.net
>>452
部長以上じゃないとほぼ無理

469:〒□□□-□□□□
23/02/04 13:24:23.85 9VWGUBNP.net
>>452
部長以上じゃないとほぼ無理

470:〒□□□-□□□□
23/02/04 13:58:58.78 yqQpAQ+o.net
賞与は4.3?

471:〒□□□-□□□□
23/02/04 14:31:48.75 g3/epyuM.net
雪降ってると前見えなくなって全然走れなくならない?

472:〒□□□-□□□□
23/02/04 14:35:06.87 B0iVansx.net
>>455
その人が何を求めてるかにもよるだろ
家に籠もってアニメとかドラマとかをネットフリックスで見てちょっとネットゲームで遊ぶって感じの俺みたいな人生でいいのなら年収300~400万で十分暮らせるしな

473:〒□□□-□□□□
23/02/04 14:38:21.59 TWFE+zh0.net
4月から基幹だけどいくら上がるのかな給料

474:〒□□□-□□□□
23/02/04 18:07:20.83 UusPPgl5.net
今って大卒でも基幹で採用されない人多いの?

475:〒□□□-□□□□
23/02/04 18:07:41.91 hoEjxABW.net
>>461
10000くらい

476:〒□□□-□□□□
23/02/04 18:19:23.06 8bZOGznR.net
試験受かったら異動は4月1日か5月1日どっちですか?

477:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:35:40.09 Ao2aDG01.net
今年は4月3日

478:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:36:32.32 UokTxv6V.net
>>460
ほんとそれ
ギャンブルも風俗もやらないし車とかも興味ないから、400万でも余裕で暮らせるし貯金もできる

479:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:39:43.45 brFUV9Fe.net
興味がないのではなく
手が届かないから諦めてるだけよな
お金がかかることはやるやらない
ではなく、
そもそも選択肢に入らないのだから

480:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:43:50.70 IDaqrIaN.net
無意識下でな
それを興味ないと勘違いしてるだけ

481:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:47:06.89 LiB6VA9X.net
>>466



482:素人童貞が風欲行かないって事はお前40歳で女知らんのか



483:〒□□□-□□□□
23/02/04 20:47:56.97 LiB6VA9X.net
>>469
風俗

484:〒□□□-□□□□
23/02/04 22:16:51.90 LQUwt1Ef.net
これからは給料は上がらない。もっと給料を望むのなら転職するしかない。企業は内部留保を貯めて人件費を抑制して保守的になり、人手不足により解雇はなくなり、給料は上がらない悪循環の一途を辿る。

485:〒□□□-□□□□
23/02/04 22:46:16.96 tfQL6+t0.net
普通の会社に就職しろ

486:〒□□□-□□□□
23/02/05 02:05:23.05 auHz7OLR.net
辞めるも地獄、続けるも地獄

487:〒□□□-□□□□
23/02/05 02:17:35.15 i8qV8IzZ.net
海外では不満があれば即、ストライキを起こすのにw
我慢が美徳の日本人はストライキを起こさない。
戦争時の「欲しがりません、贅沢は敵だ」精神が令和でも受け継がれていて草

488:〒□□□-□□□□
23/02/05 05:29:01.42 QgkTFABf.net
>>434
ということは、基幹になるのは諦めたんだな?
郵政福祉辞めたときは総務部長が必死に止めただろ?もう推薦はされないからなあ。

489:〒□□□-□□□□
23/02/05 07:38:02.31 SCUEFyb8.net
会社としては入っていてほしくないんだから抜けといたほうが通りやすくないか?

490:〒□□□-□□□□
23/02/05 08:28:45.44 k/L6Pnay.net
>>474
日本は企業別労働組合だから仕方ないよ
海外みたいに、ヤマト佐川西濃郵政で「全宅配業ユニオン」とか作って一斉にストやんないと
個別じゃクビが怖くて誰も動けない

491:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:08:11.62 CkRJYxWL.net
みんなの局は休みの希望ってどれくらい通る?毎週日曜日は休みたいって場合休める?

492:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:08:47.53 8e2khhYC.net
労働組合が力が弱くなったのはバイトに寄り添うよになったからだ。正社員の待遇を悪くしてバイトの待遇を良くしようとした結果がこれだ。トヨタとか強い労働組合は、正社員だけを待遇を良くして、バイトは現状維持の対応をとっているから発展している。バイトの労働組合費は月千円なのに正社員は何倍も払っているのに、割に合わない。せめて労働組合費を正社員とバイトは毎月、同じ額を支払うべきだ。

493:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:29:01.54 k/L6Pnay.net
バイトと社員の待遇の差をじわじわ縮めて、不意打ち的に「下に合わせる」統合、が会社と組合の最終目的だから
主任連中は抵抗が強くて手出しできないけど、一般職とバイトは明らかに狙ってやってるよなあ

494:〒□□□-□□□□
23/02/05 10:34:23.61 A9DIXfpJ.net
>>478
それを全員が言ったらどうなるか分かるよね
日曜休みたいなら、メイトに戻る必要あるぞ

495:〒□□□-□□□□
23/02/05 12:31:42.49 cQPGuyZr.net
>>479
裁判で会社敗訴の判決が出てしまっている以上しょうがない。
トヨタの非正規はあくまで臨時従業員扱いで無期転換なしの最長3年雇用。
経営面でも非正規を無期雇用にしてでも常用しないと成り立たない郵政とは全然違う。
俺は内務だけど、俺の勤務先の場合、8割がゆうメイト。他局も似たようなもんだろう。
内務は集配のように同一労働ではないんだが、それでも違和感ありまくりだわ。
能力や意欲の面で非正規ばかりだとやっぱり限界がある。
コツの到着入って、窓に立って、合間に特殊を交付して返納を受けてとか兼務ばかりで。
もうちょっと正社員を増やしてくれないと、仕事がやりにくくてしょうがない。

496:〒□□□-□□□□
23/02/05 12:41:59.48 im102AXV.net
>>479
トヨタはバイトも上げてるよ

497:〒□□□-□□□□
23/02/05 13:04:13.80 sLqE7Reg.net
>>478
内定もらった時にやった支社での懇談会で四輪免許取ると余計な仕事やらされるから二輪だけ取れと言われてその通りにしたら採用から10年間ずっと通配だけ休日出勤無しですわ
免許返納して原付き免許だけ取り直したら日曜は休めるようになるぞw

498:〒□□□-□□□□
23/02/05 13:21:29.61 CkRJYxWL.net
>>481
土曜日は出ますから日曜日は休ませて。
これでもダメかな?でもいるなあそういえば、基幹なのに平日通配しかしないやつ。だから希望すれば基本休めるかな?まあその局その班の状況次第ではあるけど

499:〒□□□-□□□□
23/02/05 13:23:50.30 rlx6e9i2.net
ずっと固定曜日休みとか無理に決まってるだろうに

500:〒□□□-□□□□
23/02/05 14:12:13.14 rYdq1NBO.net
>>483
2023年2月2日の日本経済新聞朝刊1面に「イオン、パート時給7%上げ」という記事がありました。イオンはパート約40万人の時給を平均7%上げます。パートなど非正規雇用の賃上げは広がっていくのでしょうか。

501:〒□□□-□□□□
23/02/05 14:19:21.37 4jgjaTef.net
>>485
相応の理由があるなら考慮してくれると思うよ

502:〒□□□-□□□□
23/02/05 16:30:02.98 CkRJYxWL.net
>>488
子どもが小さいもんでね、うちは共働きだし、色々とね。まあ4週のうち1週くらいは出てもしゃあないし祝日と土曜日は出ますよむしろ。
ほんとは元旦も休みたいがそれはさすがにムリだわな

503:〒□□□-□□□□
23/02/05 16:47:03.84 95xA+uEf.net
今年ベアあるん?

504:〒□□□-□□□□
23/02/05 17:49:56.51 d9oQ0+3b.net
一般職になって給料が低いとか一度も感じた事ない。
実家暮らしではなくて一人暮らししてるけど、実家から近いから食い物には困らないし、家賃も親がマンション経営している1Kワンルームで無料だし、ギャンブル、車、女には全く興味ないし、無趣味で給料は毎月余って貯蓄が増える一方で、断っているんだが親から強引に仕送りが送られてくるし、お年玉だって10万円を40半ばの年でもくれる一人っ子なんで、本当に一般職の給料でも貰いすぎぐらい給料が余る。老後でも実家の家とワンルーム一棟を相続するので住まいやお金に困ることはない。今の一般職の給料には全く不満はないので、きっと不満がある一般職は親ガチャに外れた、一人っ子じゃない親の愛情が薄いまま社会人になった人ではないかと推測できる。親がある程度裕福だと一般職でも何不自由なく生活はしていける。

505:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:06:01.36 VsCef5PH.net
長い

506:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:09:15.39 BasUlw8H.net
病気の人がいる。

507:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:19:49.53 vfM/Vt6F.net
自分が異常だと気づいてないガチキチガイ

508:〒□□□-□□□□
23/02/05 18:48:11.73 3/AsLLZV.net
ここまで自己正当化できると生きてて楽しいだろうな

509:〒□□□-□□□□
23/02/05 19:39:40.60 Paa7RTDX.net
激しいセックス

510:〒□□□-□□□□
23/02/05 19:41:55.32 lFFoDViC.net
>>408
通勤手当てまで税金とられたらたまったもんじゃないだろ?
必要な経費なんだから
源泉とは年間の所得に対する数字なんだよ

511:〒□□□-□□□□
23/02/06 00:12:40.24 vwoEjZ63.net
>>487



512:郵便局がタダで給料上げるわけ無いじゃん まず今の夏冬休暇を減らされるしな その次は何を減らされるのかな



513:〒□□□-□□□□
23/02/06 02:02:52.89 JnhxuJF8.net
>>498
地域基幹職になれる募集枠を減らされる
毎年千人以上が採用されていたのが、今年から数百人程度に抑制される

514:〒□□□-□□□□
23/02/06 02:13:14.06 XereYaVn.net
基幹になりたくないのに基幹になるためのビジョンリポートを書かされて煽ってくるのは苦痛でしかないw

515:〒□□□-□□□□
23/02/06 02:29:44.19 oot0mMQh.net
あのさ、Sを何回も取っても一次すら通過しない新一般も害悪な気がしてきた
既得権益みたいにSを取り続けている人がいるけど、3回も4回も試験受けて面接すら行けない人ってもう諦めてほしいよ。会社から門前払いされてるってことじゃん
その枠を可能性のあるフレッシュな若手に譲ってほしい

516:〒□□□-□□□□
23/02/06 03:05:19.09 UqzwGwXv.net
中年一般職は結構弾かれてる

517:〒□□□-□□□□
23/02/06 04:34:32.79 sfd9SR9O.net
Sの枠を譲るって言うけどSなんてよほどの無能じゃなきゃ取れるよね

518:〒□□□-□□□□
23/02/06 06:22:43.02 b9ULSunw.net
S取れないのは単なる実力不足なのでは

519:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:16:56.76 YP8XIryz.net
>>498
住宅手当と調整手当もいずれは議論になるだろうな間違いなく

520:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:29:54.74 dr/ALX0x.net
>>505
頼むから調整はやめてくれ

521:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:44:00.05 FKUkScye.net
S取っても中々基幹に上がれないで
愚痴るならともかく、20%なれる
Sの席を譲ってくれは
流石に情け無くねーか

522:〒□□□-□□□□
23/02/06 07:57:00.35 lGNsZDdN.net
メガ局だと一回もS取った事ない奴なんか腐る程いるが?
エリア内上位20%で局ごとにも枠が決められてるのにお前らよっぽど優秀なんだな

523:〒□□□-□□□□
23/02/06 09:30:52.68 1X6qAs+5.net
うちは3集まであるけど、特約毎年1-2件取ってるけど、S評価くれないよ。

524:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:11:17.24 FKUkScye.net
グランマイスターやってる?
特約を年間1から2件上げれるなら
普通に認定されると思うぞ
そういうとこでアピールしていけば?
営業も業務も人よりやって
Sが取れないなら取れない理由を
部長や局長にはっきり詰めないとさ
これだけやって取れないなら辞めます
と伝えてもいいんじゃないか

525:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:33:39.28 q85TuePU.net
給料に不満はありません

526:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:36:59.43 5+ppX79K.net
すまんS5回目の万年一次試験落ちですまん
ボーナスSも3年連続ですまん
S一回目の後輩が先に地域基幹になってしまってすまん

527:〒□□□-□□□□
23/02/06 11:37:56.04 5+ppX79K.net
しかも一回り以上年上の後輩ですまんこ

528:〒□□□-□□□□
23/02/06 12:07:51.44 u8YNhanU.net
年齢と学歴だよ。

529:〒□□□-□□□□
23/02/06 12:12:21.14 8fzU0T36.net
ロシアの徴兵兵士の給料は時給換算で10円、正規兵でも月給10万円に満たないのです。

530:〒□□□-□□□□
23/02/06 12:22:54.34 /+NNLkp+.net
一般職の親が資産家なら働かなくてもバイトしてればよくない?

531:〒□□□-□□□□
23/02/06 13:41:35.72 /ZosRq7h.net
>>510
毎年営業リーダーやってて特約1.2件取ってるけどS取れたことない
他局で特約0で営業全くやってないのにS取れたって知り合いがいてモチベも下がってる

532:〒□□□-□□□□
23/02/06 16:05:32.75 30KOjdSI.net
親の遺産をどのくらい得られるかで老後は決まる!

533:〒□□□-□□□□
23/02/06 17:48:01.96 dH6OQBCV.net
>>517



534:局で自分より成績良い奴いるの? そいつより数字上げないとSにならんのではないのかね。



535:〒□□□-□□□□
23/02/06 17:52:57.91 Lw8sm4BZ.net
局の規模にもよるよな
会社がたくさんある様なところだと特約1.2じゃ当たり前なんじゃないの?

536:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:35:13.05 jB+fqWfa.net
俺の配達区には配送系トラックのセンターと給食センターと土建屋しかない
店はガチでセブンイレブン1軒しかない
特約???ウケるwww

537:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:37:29.43 J+B9idLZ.net
Sって人事評価シートの◎の数で決まるんじゃないの?
営業以外の評価で負けてたんじゃない?

538:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:45:29.63 M54JNOUG.net
海千山千の爺A有の嫌がらせ、足の引っ張り合いに耐えて、正社員登用試験をパスして、局ガチャ班ガチャを勝ち抜いてSって、相当な難関だと思うよ、たとえコース転換試験落ちたとしても。
みんな、 合格っても落ちても自信を持とうぜ!このスレは万年内務バイトが自称主任だ副部長だ煽ってくるらしいがな。

539:〒□□□-□□□□
23/02/06 18:51:26.90 Tp1PJSW4.net
>>521
まじでそれww
都会とか繁華街とか有利すぎる

540:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:14:24.28 dv7VwOL5.net
特約は住宅地の方が有利な事もある
他社が手出さないから
ビジネス地区の方が競争激しくて
高くてサービス悪いパックなんか相手にされないよ

541:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:16:53.01 Lw8sm4BZ.net
個人で荷物出してる人もいるしな

542:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:47:43.16 fyzK3KN7.net
>>521
マンションでレタパ集荷大量にだすとことかないの?
ゆうパケット、ゆうメール特約に誘導するだけで一件取れるよ
ゆうパックで通販異常にくる家とかも転売ヤーいたりするから良くみてごらん

543:〒□□□-□□□□
23/02/06 19:54:24.18 4HBqa68i.net
>>481
いやいや。
メイトだからこそ、そんな通用しない。

544:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:14:21.66 UqzwGwXv.net
BtoBばかりで相手にされないわ

545:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:14:43.04 TX5kWd10.net
>>517
結局は、営業以外も大事ってことよ!それが分からなければSは取れんだろ!

546:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:19:02.34 EMTSwEre.net
>>529
B2Bならロジに持ってけ
ロットが多いとこほど人件費かけてんだから

547:〒□□□-□□□□
23/02/06 20:57:20.77 5RJ3rRNW.net
そもそもいろいろ面倒くさいからする気起きんわ
四輪に文句言われたりするし

548:〒□□□-□□□□
23/02/06 21:19:48.87 X1IBVBx0.net
>>517
単純にお前が人として魅力がないからだろ。地域基幹は班長とかになって人をまとめたり、異動で新しい環境で馴染む力が欲しいからな。その他局の奴を下に見てるみたいだけどお前の価値の方が下ってだけw

549:〒□□□-□□□□
23/02/06 21:31:12.65 jB+fqWfa.net
>>527
マンション?アパートすら数棟しかねーぞ
ど田舎だぞ

550:〒□□□-□□□□
23/02/06 21:56:17.86 EMTSwEre.net
>>534
それはすまなかった…
何か街的な商業施設もないのか?

551:〒□□□-□□□□
23/02/06 22:08:31.10 cSFIW+rJ.net
特約なんて取らなくても地域基幹職にはなれるぞ。ぶっちゃけ面接でまともな回答できてないと落とされるだろうね

552:〒□□□-□□□□
23/02/06 22:10:42.49 J947kEYx.net
そんなど田舎なら逆に特約なんか取らなくてもS評価取れるやん
周りも特約なんか取ってないんでしょ?

553:〒□□□-□□□□
23/02/06 22:15:57.29 XZjEdgO7.net
ていうかどこの局でもSの奴はいるんだからそいつがやってることを真似すりゃ取れるだろ
それすら出来ないなら諦めろ

554:〒□□□-□□□□
23/02/06 23:49:17.97 FVJwndVX.net
みんな要はカネが欲しいわけでしょ?
なぜ無理ゲー理不尽ゲーの地域基幹に「だけ」こだわる?
別ルートでカネが入る方法か、入らなくても使わないで手元に残る方法を探したほうがずっと簡単じゃない?

555:〒□□□-□□□□
23/02/07 00:01:06.73 qjUJJu6/.net
はい

556:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:02:52.74 OiLy+XM9.net
田舎だからできないは言い訳だな
農家があるだろ

557:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:06:13.18 jnnFoDB2.net
農家は逆に無理筋なんだが
そもそも農家っても北海道みたいな大規模農家なんかねーしな

558:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:07:39.30 OiLy+XM9.net
おまえのすんでる地域はヤマトも佐川もないんか?

559:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:18:49.72 jnnFoDB2.net
クロネコも佐川も取次店全部無くなってんなぁ
その辺はちゃんとヒアリングしてきたわ
残ってんのはセブンイレブンの猫ぐらいか
市内の方は知らん、別班だからな

560:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:21:10.62 OiLy+XM9.net
なんか、ごめん

561:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:22:48.27 x/xW5LmL.net
言いたいことはわかるが、多分支社からするとそんな田舎のやつを地域基幹に上げるメリットある?という案件でしかないからなぁ

562:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:23:52.04 onSYmHby.net
支社ごとに枠持ってんだから
田舎もクソもないぞ

563:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:32:15.35 jnnFoDB2.net
部長「クロネコのトラックが停まっていたとかの情報を上げてこい!毎週必ずだ!」
班員「〇〇に停まってましたーっ」
部著「よーし!リストアップして班員総出でヒアリングだ!」
お客「ただ配達荷物を受けっただけよ?うちは出すもんなんかないわよ?」
この茶番いつまで続けんだよ

564:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:35:24.81 onSYmHby.net
黒猫が止まった個人宅に特約営業
行ってるなら知的障害でも
あるんじゃねぇの、その局の奴ら

565:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:35:43.78 rqWs94Lk.net
あるあるすぎて草

566:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:37:54.00 onSYmHby.net
荷物を定期的に出すかどうかは黒猫の
ラベルがバインダーに止められて
テーブルに置いてあるから
別にトラックを探すまでもないよな

567:〒□□□-□□□□
23/02/07 01:38:25.20 jnnFoDB2.net
>>549
班員はわかっててやってんだよ、だから茶番だって言ってるし上が言うからには形だけでもやらんと詰めてくるしなぁ
部長?部長は知らんガチでただの知障かもしれん

568:〒□□□-□□□□
23/02/07 05:37:40.76 Bvak4jqG.net
あきらかにだすものないってわかってるんならヒアリングなんかしなくていいやんバカ真面目かよ
特約取れないとS取れなくて自班に取れるようなところがないなら班移動させてくれって打診するしかないな

569:〒□□□-□□□□
23/02/07 06:18:12.58 Fy+knz70.net
ほんと言い訳ばかりだな
部長に直接基幹になりたいのでどうすればS取れますか?って聞いてその通りにすればいいだけだろ

570:〒□□□-□□□□
23/02/07 06:39:33.96 wtydAtD/.net
>>554
分かってねえなあ。
仮に部長にS評価もらっても部長がS評価を確定させる人事権がないのが問題なんだよ。
それが一般にバレると誰も言う事聞かなくなるから困ってんだろ!

571:〒□□□-□□□□
23/02/07 06:41:02.32 1SUbmGe7.net
部長とか現場単位で行ったら一番レベルの役職者なのにゆうパケが集荷対象かどうかすらわからなかったりするからな
数字しか見てない

572:〒□□□-□□□□
23/02/07 07:37:35.39 JY2n5cIQ.net
>>555
S評価を確定させるのは所属する支社の奴らが部長評価を元につけるの?上位20%てそういうこと?

573:〒□□□-□□□□
23/02/07 08:51:26.78 RLg0Gf


574:Dc.net



575:〒□□□-□□□□
23/02/07 09:45:58.71 HzfQzCsw.net
>>317
関わりたくないのに何回も書き込んでる時点でもうあれだわ

576:〒□□□-□□□□
23/02/07 10:09:39.44 OM7RDVaG.net
去年S取れたけど
見積もり3件、成約1件よりも見積もり20件、成約0件の方が評価されるって聞いてめちゃくちゃ見積もり取ってきた
年間100個なんて全然いかなくても「もし100個行く前提で見積もり見てもらえませんか?」とか言ってとりあえず見積もり見てもらって。
まじでなんの意味があるんだこれwwとか思いながらやってたわ

577:〒□□□-□□□□
23/02/07 10:50:02.10 RLg0GfDc.net
>>560
俺はやってます!って行動は評価高いね!特約取れなくても

578:〒□□□-□□□□
23/02/07 11:00:04.50 onSYmHby.net
見積もりは稟議が集配部長、郵便部長、
局長と回るから名を売るには1番
手っ取り早いな

579:〒□□□-□□□□
23/02/07 15:14:21.54 L2PngDAK.net
出世したいとは思わない。誰もが地域基幹職になりたいと思うなよ!

580:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:15:13.55 p1Ka1hef.net
まあワークライフバランスって言葉があるくらいだからそういう奴がいても全然いいと思うよ

581:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:15:41.38 H39GiSaQ.net
収入を増やしたいとは思うが、役職になりたいとは思わんのよなあ。
収入面を除けばそれほど悪くないんだけどなあ、一般職。
昇進を迫られずに現場の仕事に専念できるのがいい。

582:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:17:35.74 lsQ8iQa7.net
嘘でも基幹職を目指していますとしていないと上昇志向の無い無能扱いされるのはなんか嫌だなぁ〜

583:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:20:11.40 fqBVmHmH.net
お前らもポイ活しろw
隙間時間でセコセコ稼ぐんだ
給料上がらん、物価は上がる、そこでポイントですよ

584:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:33:14.88 lygVuTIp.net
>>565
けど、主任と同じ仕事よ?だったら上がってこうじゃないか!、

585:〒□□□-□□□□
23/02/07 16:41:24.01 H39GiSaQ.net
主任のまま定年までいけるならいいが、そうじゃないんでしょ?
昔から働いてる基幹と違って、今の制度になってから基幹で採用された人は強制的に昇進させられると聞いたがな。

586:〒□□□-□□□□
23/02/07 18:58:06.28 nAxM1nMg.net
そういう人は
一生低賃金で一般職してりゃ
いいんじゃないの?

587:〒□□□-□□□□
23/02/07 19:49:47.65 3yPw+aNL.net
今って働き方改革とか言うし、若者の昇進欲も低いんでしょ?昔と違うんだよ。
生活できればバイトだろうが派遣だろうが新一般だろうがいいんじゃね?共働きなんて当たり前の時代だしな

588:〒□□□-□□□□
23/02/07 19:55:17.61 pGTk0VzU.net
そうそう。今はそういう多様性を重んじる世の中だと思うわ。世の中本当にいろんな考え方があるから一生低賃金とか男なら上を目指せとか言ってる奴はなんか違うと思うわ

589:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:13:07.77 kqGcF7ak.net
自己レスww

590:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:14:33.63 7Sjn4GjW.net
多様性重んじるとか言いながら他人の多様性を否定するという高度なジョーク

591:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:29:30.13 14TV9+NC.net
>>571,572
じゃあ給料が安いとか仕事がしんどいとか文句ばかり言ってるのは何なんだよw
一般職の扱いなんて百も承知のうえで自分が希望して一般職になったんだろうが

592:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:40:00.35 KPDNhIKH.net
異動したくないから一般職のままでいいって言ってる奴居たけど普通に異動あるよね?

593:〒□□□-□□□□
23/02/07 20:40:04.47 pGTk0VzU.net
>>575
そういう奴はまあその程度の人間なんでしょとしか思わないかな。あと俺は今年コース転換受かってるし上を目指してる側なんで勘違いして絡まないでね

594:〒□□□-□□□□
23/02/07 21:49:14.67 jZvPRlLW.net
一般に限らずこんだけ物価上がって(5年前の130%)国が給料上げろって言ってるんだから、せめてこんだけ従業員が多い大企業(笑)から最初に見本として30%あげてほしいよな

595:〒□□□-□□□□
23/02/07 22:00:23.86 lygVuTIp.net
>>577
俺も4月から基幹!最低ラインの基幹に立ったからこっから上目指すよー!

596:〒□□□-□□□□
23/02/07 22:42:09.19 onSYmHby.net
賃上げをしたいなら
料金を上げるしかないと思うけどな
はがき100円、定形外200円からで
いいんじゃないか
レタパとゆうパケも50円は
上げていいだろう

597:〒□□□-□□□□
23/02/07 23:03:04.02 3yPw+aNL.net
>>575
これイマイチ謎だな。
給料安いとか仕事がしんどいなんてどこの会社でも当たり前にみんな言うと思うが。
基幹の待遇下げろって人は確かにどうかと思うけど

598:〒□□□-□□□□
23/02/08 03:31:23.21 OS0W8byR.net
基幹の待遇下げろとはいわない。待遇に差がないとなりあがる意味もないから上昇志向なくなるしそういう会社は成長しない
ただ差があるならあるでそれなりの職務内容ではあってほしい。

599:〒□□□-□□□□
23/02/08 04:33:17.89 ZKE+D5JF.net
そもそも多様性ないじゃん、仕事の内容ほぼほぼ変わらなくて給料だけ差がある
それで会社が儲かっているならまだいい、でも実際は20年前からヒラ主任の給料が経営の負担だー削りたいだー内部文書ばっかり作って、んで結局何もしない

600:〒□□□-□□□□
23/02/08 07:15:49.28 RFih3RvT.net
>>572
そう言う人も多様性の一つだろ

601:〒□□□-□□□□
23/02/08 07:20:07.61 2rs+pcrb.net
>>583
若手の育成やモチベ向上なんてこの会社にはないからな。今の40代50代が逃げ切れるかどうかしか考えてない

602:〒□□□-□□□□
23/02/08 10:22:39.38 XEaGf/td.net
住民票のコピー程度で200円300円取るのが普通なんだからもっとコストかかるハガキも200円に上げるべき

603:〒□□□-□□□□
23/02/08 13:10:55.67 Kx7OOKzp.net
基幹職にも女性枠がある。義理チョコをばら撒いておけば基幹職になれるんじゃね〜?知らんけどw

604:〒□□□-□□□□
23/02/08 13:11:58.58 uOE2SLTK.net
センターなんかだとリーダー班長課長・課長代理、そのすぐ下は新一とかあるけど、新一で実質副班長的な立場はヤバいな。
副班長手当作るか、新一は普通局のみにすればいいのにと思う。

605:〒□□□-□□□□
23/02/08 18:14:56.71 j61FSI1A.net
来年度の計年の用紙もらったんだけど、3月は極力入れないでって言われたんだけどどこもそうなの?

606:〒□□□-□□□□
23/02/08 18:25:41.31 5WwPTEg7.net
飛ばした計年消化する予備日として取っておきたいからってことじゃないの

607:〒□□□-□□□□
23/02/08 19:56:47.48 qnClNfUe.net
可能なら11月、遅くとも2月までには消化しておきたいからやろうな

608:〒□□□-□□□□
23/02/08 20:04:01.69 gD8Uv2FZ.net
コース転換合格した人は今年度の評価シートは全部〇で出す?

609:〒□□□-□□□□
23/02/08 20:34:21.74 kryiPANx.net
>>592
初年度C固定は東海だけだぞ

610:〒□□□-□□□□
23/02/08 21:17:59.14 ZDAGZCBg.net
>>592
いやいや、◎で出す!

611:〒□□□-□□□□
23/02/08 21:42:33.97 j39OCHMp.net
同僚にSを譲りたい気持ちはわかるが、余計な事せずに普段通り◎で出すべし

612:
23/02/08 21:54:36.60 A5eRgEQg.net
  ,
前橋市プレミアム付き商品券 65万円分郵便局が紛失 前橋
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


613:208/1060013814.html 前橋市は「非常に遺憾で、金券として間違いのない管理をしてほしかった。 市民と利用店舗に不安を与えて申し訳なく、日本郵便には原因を明らかにしてほしい」としています。



614:〒□□□-□□□□
23/02/08 22:01:54.07 kryiPANx.net
>>595
コース転換したら地域基幹の評価区分になるんだからS譲るもくそもないでしょ

615:〒□□□-□□□□
23/02/08 22:15:27.73 SehDf6HE.net
価格転嫁の事がニュースで日本郵便が最低評価って取り上げられてるけど、他にも日本郵便の闇がたんまりあるから全部メディアなりニュースなりYouTubeなりで晒してクリアにして欲しい

616:〒□□□-□□□□
23/02/08 22:20:36.56 aKAwb5qD.net
いうても転嫁だけ最低評価で交渉はそうじゃなかったって事やろ?佐川なんか両方最低から2番目の評価やで

617:〒□□□-□□□□
23/02/09 02:42:52.70 /0fH7ar1.net
親の資産状況を調べたら5千万円が手元に入ることが確定しました。老後の心配は無くなったので定年まで一般職で働くのもありだと安心した。親の資産状況を調べておいて損はない。

618:〒□□□-□□□□
23/02/09 07:52:20.97 nHeFg1vr.net
Gotoに入られるかもしれに

619:〒□□□-□□□□
23/02/09 08:39:00.19 510pcRNG.net
>>598
おまえらの待遇がますます悪くなるだけなのに、他人事で笑える

620:〒□□□-□□□□
23/02/09 09:16:20.68 7fKzGCJF.net
ヤマト佐川に続いて値上げしろ

621:〒□□□-□□□□
23/02/09 11:32:21.82 /0fH7ar1.net
生前に比べ死後の財産調査は非常に煩雑です。
死後の場合、地道に財産ひとつずつ調査していく以外方法はなく、時間も手間もかかる作業となります。関係各所に問い合わせようと思えば手数料が発生するところもあるでしょう。
このような事情から、親がまだ健在ならば生前に財産について聞いておくに越したことはありません。

622:〒□□□-□□□□
23/02/09 13:56:14.03 ZgLl8NEM.net
>>604
1人っ子?

623:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:09:43.93 6EISqeD5.net
今回の試験でなんでお前が受かったん?ってやついた?自分は1次で落ちてたけど受かったやつが納得いかんかったから転職先決めて退職した

624:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:25:30.54 cnqyaXCJ.net
辞めたんならもう来んなよ
どうでもいいだろそんなこと

625:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:31:56.87 wyCLfyu8.net
1ヶ月で転職先決めたんか? 

626:〒□□□-□□□□
23/02/09 22:51:03.27 UFN2wJs/.net
夏季と冬季入れれる期間って何月から何月の間だっけ?

627:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:35:35.96 uxZshG+C.net
>>609
夏期5/1-9/30
冬季10/1-3/31

628:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:44:14.66 UFN2wJs/.net
ありがとうです。

629:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:45:34.03 UFN2wJs/.net
5月は夏と言われても違和感ないけど、10月が冬と言われても違和感しかないね。

630:〒□□□-□□□□
23/02/09 23:48:52.46 RgbUtGfj.net
個人的には夏期のほうが取れる期間短いのに違和感がある
夏期4月~9月
冬期10月~3月ならバランス良くてスッキりするんだが。

631:〒□□□-□□□□
23/02/10 20:29:42.08 gcRRmF+R.net
先日、統括本部の集中営業に参加。各局のマイスターと本部の営業要員とペアで1日営業にまわったが朝は前の日から用意していた見積りを渡して2時間喫茶店。昼からはまた別の喫茶店でゴルフトーク。その後虚偽の報告をして解散。他のペアもほぼ似たような活動内容。そして自局に虚偽の報告。聞けば毎回これの繰り返し。民間に勝てんわな。

632:〒□□□-□□□□
23/02/10 20:38:10.10 fCEMZ7Lo.net
ぶっちゃけそんなに回るところないような

633:〒□□□-□□□□
23/02/10 21:37:40.21 IIqOedh5.net
ヤマトや佐川に勝てないからな
たまーに情弱企業が
ヤマトや佐川の値段を知らずに
契約することもあるけど

634:〒□□□-□□□□
23/02/10 21:55:11.86 y/iM+kR6.net
>>616
佐川には運賃では勝てないからサービスの質で勝負しよう
ヤマトは価格で勝てる時もあるからちゃんと情報収集しよう

635:〒□□□-□□□□
23/02/10 22:54:38.99 nvDncyBU.net
>>614
うちもそんな感じだったわw

636:〒□□□-□□□□
23/02/10 23:21:29.40 fCEMZ7Lo.net
値段
佐川>>ヤマト>郵便局
サービスレベル
ヤマト>>佐川>郵便局
どうしろと

637:〒□□□-□□□□
23/02/10 23:27:56.13 IIqOedh5.net
あと集荷の問題もあって
郵便局の集荷は軽四委託のやる気ない
おっさんとかがくるからな
ヤマトや佐川のちゃんとした正社員
に勝てるわけないんだよ

638:〒□□□-□□□□
23/02/10 23:47:10.71 nTtX3t7r.net
>>620
契約手前でそれで破談になったことあるわ
貴金属扱ってるから委託や非正規が来るなら契約できないって

639:〒□□□-□□□□
23/02/11 00:28:17.31 xEAZvgy6.net
>>621
やらかすのは委託だからなぁ…


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch