ゆうちょ マネロン名ばかり部【通称塵美箱】at NENGA
ゆうちょ マネロン名ばかり部【通称塵美箱】 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
22/06/15 06:13:05.55 Uq1eg86o.net
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」
スレリンク(nenga板)
後継スレ立て乙!!
まだまだ続く。カオスな郵政内幕ストーリーフイクション。
管理監督義務紛争に脆弱な郵政。連敗法廷紛争もこちらに!

3:〒□□□-□□□□
22/06/16 00:34:49.98 0sHaS6u8.net
郵便局長は民事訴訟にめっぽう弱い。知られていないだけで、毎年敗訴事案
てんこ盛り盛り。意外と局長独断処理事務、局長最良事案が多いから理不尽
な確証さえ掴めば勝訴間違いなし。
>>1
「現役生活では愛想尽かしている」マジネタだね。
郵政ドリームなんて異世界物語。だから現実逃避で精神ボロボロ適応障害者
大量育成中。毎年休職か不祥事かが発生している。
それ等を、警察署長OBの輸入幹部を大量に招いて、もみ消す作業をあちら
こちらで働掛けしている。しかしあまりにも局長の短気や短慮で隠しきれず
ポロポロ漏れて、読売などが雑誌に書かれたりしている。もう一回潰して、
清算してからゼロ出発した方がいいんじゃね??!

4:〒□□□-□□□□
22/06/19 02:21:00.58 qyRcQayq.net
ますますお客さま本位から遠のく現場運用だよな。
大金持ちや大資本家と関係持ったら、それ最優先!とエコ贔屓丸出し。
反対に借金づくめで、あちこちから月初月末に請求請求と残高少ないのに、
綱渡りの口座は悪意たっふりの嫌味通知書やKYC発送やらで、暗に出ていけ、
解約だ、という本音をチラ見せながら喧嘩売っているところが、ズルイ施策だよな。
これからは狡猾かつ強かに郵政とお付き合いしましょう。
取引目的の確認やら近況所在地確認やら通知が来ても、必要最小限の回答だけで
十分。法的拘束力もないので、預貯金契約だけなら成人契約者としての正当性だ
け回答すれば事足りる。融資や出資契約を持たなければ収入や財務を回答する
必要はありません。逆に具体的な資産形成や投融資商品の提供を求めましょう。

5:〒□□□-□□□□
22/06/21 05:59:35.82 CGFPdiqp.net
またまた訴訟で、郵便局長敗訴!!
本当にマジで局長は常識無さ過ぎ、法令知らなさすぎ。もう阿保馬鹿としか
言いようがない。駄目ダメ幹部多すぎ。一体どういう基準で登用しているのか??
いよいよ執行部や社長の適正にも疑問符が付くよね。解散総入替じゃね?!

6:〒□□□-□□□□
22/06/22 00:25:22.96 7IVBdBa3.net
ハードクレーマーもモンスターペアレントも借金取りに追いかけらる極貧者も、
すべて反社勢力と同列の如何わしいマネロン疑惑排除者。
無口で従順でミスしても笑って許してくれる人だけ”お客さま”として扱うのが
郵政グループ。それ以外はお客さまとして扱わない、それが郵政のお客さま本位
という経営姿勢。勘違いしないように!!
郵政は【お客さまを選ぶ】高慢なサービス業ということ。朝貢主義営業が郵政!

7:〒□□□-□□□□
22/06/23 21:43:51.36 sZaTZXit.net
郵便局は時間の管理からいい加減。時刻歪問題が発生すると販売店や製造メーカー
に局長自らクレーマーとなって”誠意を見せろ!!”とたかって、無料で新品と交換
させ、局長に責任は無いよ、と何もなかったようにふるまう。
法令を全く誤解しているところが終わっている。
正確な時刻を刻む機能維持を求めているのではなく、毎日時刻合わせする定点定義
管理習慣と毎日基準時計との差を局全員で認識を合わせることが、時計管理の趣旨
なのに、製造物品質へ責任転嫁。本当に法律論、特に技系規格法に脆弱だね。沈没

8:〒□□□-□□□□
22/06/23 21:59:34.56 sZaTZXit.net
郵便局の無責任小噺その2
郵便局長は警察や税務調査員からの捜査調査協力が大の苦手で嫌悪する。
それは、日ごろから管理の根拠を経験則で解釈し、勝手にハードルを下
げるから、ゆるーい認識となっていい加減になっていく。
特に一年で一回も指摘されない、チェックされない項目はあっという間
に無かったかのように白紙管理されている。
そこへ被害が発生したから、と捜査機関から届出させられ挙証責任を負
わされて、大嫌いとなる。ここがマニュアル明示されても死文化となる。
そもそも六法全書の基礎すら把握していないので、こんなことになるん
だが・・・一回潰さないと変わらないよね。郵政沈没しかないね。

9:〒□□□-□□□□
22/06/24 23:07:49 su61JUSF.net
頽廃した鬱屈組織だね。まったく信用、信憑性が置けない。未だに無謬性満載
ということか!ならば、口頭話は信用せず、必筆文書化会話録音を必須だな。

10:〒□□□-□□□□
22/06/25 23:39:31.71 cpBI5CBO.net
マネロン対策と称して警察機関に顧客情報をダダ漏れしている様子。
なぜか捜査機関が、ピッタリゆうちょ口座情報を把握しており、また残念なことに
ウソ情報もそのまま把握していたから、間違いなくリークされていることが分か
っちゃったんだな。
オッズパークなどの「双方向即時振替サービス」は、履歴が完全に追跡されるが、
他行送金振込に関しては、メガなどと業務提携している訳ではないから完璧な
追跡確認ができない。特に合算合併送金の場合は、個別取引は隠れてしまう。
警察もココを知らなかったようで、証拠能力喪失で悔しがっていたけどね。
まぁ、ゆうちょはもっと金融業界と各銀行会社との真面目な業務提携
(営業に力)を入れないと警察との二人三脚の犯罪立証は、まず無理だよね。
失礼な質問書送り付けて、協力なんかするもんか、警察の威を借る狐だよね。
黒鷺半呉にはありがたい中途半端なシステムを持つ全国規模銀行だよね。
マネロン対策というならゆうちょが他行に吸収合併されることだよね。

11:〒□□□-□□□□
22/06/28 04:22:05 4tW+ZUgs.net
郵政グループは問題だらけ!!
郵便配達では、事実上の丸投げ押し付け物量強制から、配達物を放棄隠匿する事件や交通法規無視の違法駐停車や配達区域拡大に伴う無謀危険運転、時間管理度外視の遅延客指定時間無視の横行による現場トラブル多発。
窓口では、受付対応指定による繁閑管理度外視の行列放置と未経験適当対応による手続説明省略からのクレーム爆発放置。
銀行業務では、金庫番管理者として経理簿記の最低必須スキルがない、或いは経理簿記の経験がないと疑われる者による帳簿不正や真贋検査、流通適正を判断できないと疑うに十分な、信用評価損逸に直結する最悪の管理能力。
保険業務は、ペーパードライバーのような有資格者ではなく素人を想起させるほどの業界標準や商慣習に無知な説明と契約締結を推し進める厚顔無恥な営業対応。
ほとんど毎日どこかで、大なり小なりこのような事故事件が多発している。

郵便配達は会社として総量を把握しようとしていないから、発生するので他社のように、ハガキ1枚すべての配達物に追跡番号管理を必須とすれば、かなり鎮静できるハズ。
窓口は、繁忙期は局長、店長など階級や職制に関係なく全職員でお互い様精神で受付対応に当たれば、これも鎮静化する。
金融業務は、まず法令教育からはじめて自社マニュアルによる業務フローを展開すれば他社と同様のサービスに平均化できるのに、にわか仕込みの自社マニュアルだけで業務させるから資格有無に関係なく、無知な管理者や担当者が量産されてしまって混乱させている。要するに、人を育てる気概がなく、目先だけ見てくれだけのハリボテ施策が招いた組織的な欠陥で被害者を量産している構造上の大問題、ということ。郵政沈没解散総入替だね。
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

12:〒□□□-□□□□
22/06/30 06:06:20 ZbVnE7qb.net
>>1
「取引目的の確認」で適当にチェックして回答したら、突然弁護士名で矛盾がある
として再質問書が届き、無視したら今度は「解約勧奨」という封書が届いた。
それも無視するとおよそ、ひと月後、現金書留が届き強制解約されてしまった。
いい加減で矛盾、突っ込み所満載回答や無視すると本当に強制解約するみたいだね。

13:〒□□□-□□□□
22/07/03 22:53:00.59 0eCEpEbB.net
非接触郵便封書による解約勧奨 → 無視 → 弁護士による住民票調査 →
弁護士名による解約予告 → 強制解約 → 現金書留による残返金口座消滅 →
強制解約口座情報半世紀保存 → ブラックリスト入り → 再口座開設お断り
再開設、複数口座開設への裏技、住民票に「通称名」複数登録しておくと、単票
データベース管理のゆうちょでは、審査に通過することがある。また、開設した
口座には代理人カードの追加発行を申請すると、シェア利用ができる。

14:〒□□□-□□□□
22/07/04 22:28:52.07 RUE8dYrU.net
貯金事務センター(JC)は、ゆうちょの癌細胞そのもの。ガチガチの縦割り組織
であり、お客さま手続窓口の最前線なのに、相変わらず行政官気取りのお役所仕事。
そのくせ、自所以外の組織に対して平然と内政干渉して、他部所がミスしたと指摘
マン社内秘密警察のような取締を行う横暴な組織。
そして極めつけが、お客さまの氏名や住所など誤入力や誤字脱字を隠して、書類の
再提出という手段で客に責任転嫁する始末。これのどこがお客さま本位か?!!
解体総入替が必要じゃね?こんな裏方秘密組織、JCをぶっ壊す、べきじゃね?

15:〒□□□-□□□□
22/07/05 23:55:45.81 PmvFj9pW.net
いよいよ収益の柱が先細り、さらなる手数料ムシトリ施策として口座管理手数料や
通帳発行管理手数料導入を検討している模様だ。これがお客さま本位なのか?
そもそも日頃の口座管理する仕組みを持たない=契約者一人ひとりを管理する営業
管理体制や組織作りをしてこなかったから、十羽一括りの安直な方法しか思いつか
ない経営陣の施策は、結局上客を他行へ逃がし、如何わしいしがみ付く面倒客と
極貧客だけ残る、まさに失策失政としか言いようがない。斜陽企業の考え方だな。
遠からず赤字経営体質だな。こんな不真面目な営業では、良い客ほどメガへ逃げる
よね。まさに自分の脚を喰うタコ経営だね。大した商品開発もできず他社の二番煎
じのコピー商品ばかり。そして営業力ゼロの職員がセールスするんだから、売れる
はずもなく、問題だらけ。余裕ある人は、今の内にメインはメガへ逃げるべし!!

16:〒□□□-□□□□
22/07/07 19:58:45 GF1dWT7U.net
>>1
スレリンク(nenga板)
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」 から流れ者の方々

こちらでも、とくと語られよ。

17:〒□□□-□□□□
22/07/10 22:16:44.99 icDs6diD.net
書類手続きだけで、マネロン対策強化って絵に描いた餅議論と同じで
形式だけで強化できる訳が無い。考え方が甘い。やはり、社外は性善説、
社内(グループ内)が性悪説という商売感覚がまるで世間の非常識。
顧客ひとり一人をデータベース化せず、且つそのデータベースを日々最新化する
営業担当管理者を充てていないのに、書類審査と評価を基本とすることから
ザル状態のマネロン対策。犯罪者に有利な制度設計だよね。融資事業解禁なんて
もっての外だよね。騙されて大損して預金者の元本棄損事故発生間違いなし。

18:〒□□□-□□□□
22/07/14 23:12:04.53 wmbZTM47.net
ゆうちょ銀行って、そもそも商法が定義する通りの契約管理が出来ていない。
民法上は18歳から契約締結ができるが、商慣習上はプラスして権限権能を審査
してから契約締結交渉を行う。故に、職業、地位、年収(年俸)の社会的地位
や過去の実績情報を収集する。なのに、ゆうちょはその情報を持たず、調べよ
うともしない。分かる訳が無い。情報を収集しても半分以上はマニュアルチェ
ックに引っ掛かって捨てることになる。これが営業担当管理者が居ない証拠。
こんなんで本当にマネロン対策していると言えるのか?甚だ疑問だね!
まぁ営業管理職員は、それなり管理職権限付与されないと出来っこないしね。
やっぱ郵政沈没、解体総入替しか再生する道はないよね。終わったね。

19:〒□□□-□□□□
22/07/17 23:12:39.47 O64dUahQ.net
999〒□□□-□□□□
>>1
スレリンク(nenga板)
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」 から流れ者の方々
こちらでも、とくと語られよ。

20:〒□□□-□□□□
22/07/17 23:13:28.17 O64dUahQ.net
999〒□□□-□□□□ 2022/07/17(日) 23:12:39.47ID:O64dUahQ
>>1
スレリンク(nenga板)
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」 から流れ者の方々
こちらでも、とくと語られよ。

21:〒□□□-□□□□
22/07/17 23:14:09.87 O64dUahQ.net
999〒□□□-□□□□ 2022/07/17(日) 23:12:39.47ID:O64dUahQ
>>1
スレリンク(nenga板)
ゆうちょ銀行 新金融政策「マネロン対策強化?」 から流れ者の方々
こちらでも、とくと語られよ。

22:〒□□□-□□□□
22/07/18 04:20:22.59 NkH85LI2.net
営業所管理職の整理統合が行われた。すなわち窓口サービス部長と渉外部長を統合し
営業部長を新設、JCでは口座管理課と原簿、審査、救済課を吸収合併し新たな口座
管理課に再編、新たに口座開設課を新設し申込時審査及びマネロン対策強化を行う
そうな。これからも、同業他社を横目で見ながら良いところはマネをするんだそうだ。
だったら規模に見合う社員処遇もメガ或いは大都市圏地銀並みに揃えてほしいよね。
口だけ管理職ばかり優遇したって、実務で客折衝や電話応対してる兵隊一般社員に
メリットがないなら、絵に描いた餅と同じく異世界物語で終わり。
経営者に政策あれば、中間管理職は講演施策で丸投げし、現場は対策を以て旧態依然
を貫くが如し為り、つまり骨抜き。三歩進んで五歩下がる、面従腹背免責逃避だね。

23:〒□□□-□□□□
22/07/20 21:31:25.06 vDhmckMN.net
民業の基本原則は、契約書、報告書と現金実弾。書類は誰と誰が合意し誰が記録
報告しているか、属人的かつ権能権益が明確化されていることが最重要事項。
なのに郵政Gの申込書は、社名事業所名は記載されているが、営業責任者の署名
がなく、権限者の人が見えないものばかり。こんなんでマネロン対策できる訳が
無い。犯罪者や詐欺師にはとってもありがたく、内容もあいまいで明確さがない。
結局、問題が顕在化してから議論することになるから、言い訳逃げ道が無限に広
がる。だから局長店長をはじめ中間管理職は逃避行へ走る。
全く商慣習や市場経済合理性と健全な競争原理も働かない。無知な小銭持ちが損
を被る=すなわち泣き寝入りに追い込まれ、詐欺師が笑う構図。郵政沈没しかないね。

24:〒□□□-□□□□
22/07/23 01:30:09.54 eH5ZO5QW.net
コロナが激増してもマネロン対策は止められない。けど、感染発症重症化は怖い。
で、各所属長一般長は地方自治体の指導要綱に基づき、良きに計らえという曖昧な
責任転嫁指令が下った。
郵政Gらしい、責任逃避と丸投げ押し付け指示。こんなんだから、お客さま本位
というのが単なる建前にしか思えないよね。一回きれいさっぱり解散総入替しましょう。

25:〒□□□-□□□□
22/07/23 01:45:05.15 eH5ZO5QW.net
中央集権体制の大穴。地域密着という郵便局の建前を木っ端みじんにする組織体制
が、ゆうちょ銀行。だからいつまでも不倶戴天の仇のように融合せず、反発と反抗
ばかりで会議に次ぐ会議で結局、郵便局とは決めごとは成立せず、迷惑はかけない
といういい加減で曖昧な約束事となる。こんな約束が業務指針になる訳が無い。
いい加減、銀行専業店舗直轄営業所を独自路線で作るべきだろうね。
いよいよ郵便局窓口から卒業すべきだよね。その方が本当の意味でお客さま本位だよ。

26:〒□□□-□□□□
22/07/27 22:39:05.36 /Kb6dg9x.net
スレ立て乙
記念age

27:〒□□□-□□□□
22/07/27 22:40:02.22 /Kb6dg9x.net
スレッド更新立て乙
記念age

28:〒□□□-□□□□
22/07/27 22:40:17.76 /Kb6dg9x.net
スレッド更新立て乙
記念age

29:〒□□□-□□□□
22/07/27 22:40:40.82 /Kb6dg9x.net
スレッド更新立て乙
記念age

30:〒□□□-□□□□
22/07/27 22:46:21.70 /Kb6dg9x.net
まぁ「取引目的の確認」、「取引内容が申告書と矛盾による再質問」、
「現住所、現在留資格の確認」等々シール郵便や封書が届く人には桎梏届く。
よく考えて、突っ込まれないような回答をして逃げましょう。
困ったら、ココに質問すればオーディエンスアンサーが期待できるよ。
前々スレからそんな共助性格の暴露によって注意喚起するもののようです。

31:〒□□□-□□□□
22/07/28 00:17:58.79 ZrcJNfPy.net
★郵便局訴訟に勝ちました!!城下の盟!
 具体的なことは、ここでは書かないけど、窓口で二回話し合いしただけで、
翌週に突然、弁護士名で封筒が送られてきて、弁護士が「全権代理」になった
からと一方的に告知され、「責任は負えない」=泣き寝入りしろの一点張りだった。
そこで、事件の事情も、郵便局の内部管理も詳しく知らない弁護士など「全権代理」
に値しない、として裁判所に郵便局長の召喚証言を要求し訴訟を起こした。
しぶしぶ、法廷に出てきた局長は、こちらの質問にだんだん答えられなくなり、
結果的に局長自信の都合(管理上の利便性追求)による判断裁量によって、
利用客の正当な財産を処分しその権利を侵していたことが露わになった。
●ここで学習したこと、
 前レスでも書かれているが、法律論ではなく管理面の権利干犯を問うと、
法廷闘争しやすい。
 すぐ、弁護士を立ててくるけど、全然話にならない程郵便局業務の特殊性や
独特性を知らない人が担当しているので、具体的に局長名などを示して裁判所に
申し出ると、民事の場合あっけなく弁護士は後方に下がる。事実上の全権代理者
の解任ができます。つまり、弁護士も裁判所の決定指示には、従順なんだよね。
要するに、郵政側はむずかしい法律論で自社の内部管理の仕組みが暴かれることを
避けるため、弁護士という盾を建てて誤魔化そうとしているだけだね。
 正々堂々と正面から自社の内部統制を披露せず、逃げる。【ここが弱点。】
 あとは、郵便局長と原告者、裁判所の三者間で訴状の往復合戦で、郵便局の
特殊事情(世間の非常識)を問題にすると、裁判所が郵便局長に対して
「なぜ異なるのか」の説明を求めるので、内部管理状況が表に出てきます。
そこを、原告が不利益を被った原因とすれば、どちらに責任負担瑕疵があるか
が見えてきます。
 要約すると、他人に厳しく、自分には極端に甘い統治をしているから追求される
とボロが出る、ということだな。香港と同じように徹底抗戦すべし、だな。

32:〒□□□-□□□□
22/07/28 00:19:58.03 ZrcJNfPy.net
標準時管理システムがない、のが事実だとすると今回の問題はさらに社会問題として
拡散する気配だよな。
●ゆうちょ銀行だけでは、説明責任が果たせない。
 →他社にセキュリティの根幹を依存しているのなら、機密保持契約など高度な特別
  契約で技術仕様を厳格に定義付けできていないと他社は情報開示には応じてくれ
  ないでしょう。どこまで、細部に渡って技術提携を契約に盛り込んでいるか、が
  問われるでしょう。
●時間管理ができていないと、犯罪行為を立証できない。
 →”詐欺”の被害者として、いつ、どこで、誰が、どのような犯行を行ったかを、ゆ
  うちょのシステムログから証明できれば、犯人逮捕に繋がるが、時間に誤差があ
  り、接続関係者と同じ時間進行が証明できなければ、刑事でも民事でも裁判証拠
  として採用できないことになる。これは、善良なる管理者としての注意義務に抵
  触する銀行法令問題に直結することとなり、ゆうちょの責任はかなり重くなる。
●営業の実態監査および検証
 →今回の問題で、”偽造証明書”による口座開設という窓口営業での審査能力(業界
  用語で目利き能力)に疑問符が付く事例が露見された。パソコンで自作したよう
  な書類でOK審査しているような、書類さえ揃えれば合格という安易な手続きを
  実施しているのが事実なら最悪で早急に業務改善命令が必要な問題だ。
  極端な例でいえば、ゆうちょ銀行はカラーコピーした一万円札をそのまま受取る
  というとんでもない金融機関となり、業界全体に波及する問題である。
  素人でも、一万円札の真贋を見分ける方法として、透かしがあるないなど金融機
  関では、お札以外に免許証、保険証など行政書類の見分け方、NHK、携帯電話
  の書類などそれぞれ確認要点があり、それを裏方(セカンドライン)が実施する
  のが基本手続きの筈なのに、それを通過するということは、偽札を見抜けなかっ
  たに等しい大罪問題となる。

33:〒□□□-□□□□
22/07/28 00:21:28.06 ZrcJNfPy.net
●「お取引目的等の確認のお願い」「お取引に関する届出書」等いわゆるKYC質問書
が突然送付される政策が始まっている。
●質問書は、約款改定と銀行への行政指導を理由に行われているが、「お願い」ではな
く、解約も辞さない強硬で恫喝を主体内容とする攻撃的である。
●質問内容は、「融資」審査時には必要なものと、「預金」運用では銀行側実施方策を
説明すべきものであるはずなのに、顧客側に「マネロン」犯罪疑惑を一方的に決め付け
た非常識な項目になっている。
つまり、「嫌悪」感をもたせて、他行へ逃避させようとしており、意図が理解できず、
不良債権をより加速させ、全く営業や経営に程遠い銀行政策である理不尽なもの。
●「お取引目的等の確認のお願い」「お取引に関する届出書」等いわゆるKYC質問書
 が、行政指導を根拠理由に「お願い」ではなく、正確に回答ない場合は「解約」する
 と恫喝攻撃にはじまり、その質問内容は「預金」契約の範疇を超えて、投機融資や海
 外送金、転貸名義貸しの「マネロン」など完全に金融犯罪容疑者の視点で問われてお
 り、詰る所、情報提供のお願いに誤魔化した【解約勧奨通知の施策】である。
●ゆうちょ銀行の副社長がかんぽ生命の二重契約等の不適正な営業活動において、NH
 K経営委員会及び会長に【カバナンスに問題あり】と執拗な質問攻勢をかけ、特定の
 番組主要構成員へ事実上更迭人事させる政治的圧力をかけた。
●ゆうちょ銀行口座と紐付けした即時振替サービスシステム(他社連携)利用について
 数年前からセキュリティホールが散見報告されながら、自社直接提供システムではな
 いことを盾にして取り合わず、今回メガバンクで一部報告されたことから露見する結
 果となった。しかし、ゆうちょ銀は社内統一時間=日本国標準時システムを持ってい
 ないので、犯行実態を把握できない懸案と犯人特定と公開裁判への証拠提供もできな
 い善良なる管理者としての注意義務への不履行並びに偽造書類を見抜けなかった鑑定
 能力及び与信モラルについて銀行員としての資質資格に疑問符が付けられる大きな不
 祥事案を発生させた。
●システムなど外注品は7年単位予算消化で、素人思考判定で安価なものを選択する。
●窓口現場では、マニュアルに明示がないと判断できない仕組みてあり、鑑定審査機能
 はない。
●銀行員としての専門教育訓練研修制度がなく、国家公務員試験採用制度をそのまま準
 用した階級閉塞構造社会であり、昇進制度もその枠の中であるためチャレンジ精神、
 帰属意識、愛社精神など生まれず、失敗すると店舗全体て連座させられる恐怖管理。
●下位層社員はマニュアルに実直に作業するだけ、中間管理職はマニュアルの不備を見
 て功名の場とし議論百出することに明け暮れ、議論中は免罪符の特権がある。
●中間管理職は、楽して稼ぐがスローガン、責任は外注弱小企業に丸投げ主義。
●下位層社員は、働いたら負けがスローガン、ひたすら滅私作業奉公主義。
●官営と民営の最も悪い部分だけを集めた組織、それが郵政グループ。

34:〒□□□-□□□□
22/07/28 00:22:50.40 ZrcJNfPy.net
郵政グループ、とりわけ郵便局長は民事訴訟にめっぽう弱かった。
(1)法律、法律っていうわりに局長および局員が法律理屈には無知だった。
(2)法律の前に善良なる管理者としての注意義務、やるべき事、担うべき
   管理責任を知らなかった。
(3)責任そのものを丸投げできると、命令に服従させしていれば責任免除
   されると本気で信じている最悪の無謬性を露わにすること。
(4)未だに国家公務員気質で、官僚は法律を作り、守らせる側、裁かれる
   側では無いと真剣に思っていること。
(5)井の中の蛙大海を知らず、を地で行くように一般常識が皆無で世間を
   知る努力どころか、上から目線で馬鹿にする始末。
これじゃ民事裁判では話にならない。積極的に局長の管理責任を追及して提
訴した方が結論を出し易いし第一、郵政の理不尽さをハッキリできる。
民事訴訟が苦手なのはマジ話です。
何せ、かつては郵政監察官制度というのがあって、全部監察官に丸投げできたし、
監察官が事件化するか、しないかを決める検察官と同格だったからね。
自分たちで挙証責任や証拠保存、法規履行調査なんてやったことないからね。
今は、すぐ警察OBや弁護士に丸投げ。でも、社外の人じゃ郵政社会主義異世界
の内情理解できる訳が無い。そこで、舞い戻りとして事故発生部局へ調査が入る
のだが、局長は調査が入ること自体が嫌い。で、喧嘩して中身が詰まらないまま
法廷へ出向いて恥を掻かされ、さらに激高。これが敗訴パターン。

35:〒□□□-□□□□
22/07/28 00:25:06.57 ZrcJNfPy.net
郵政貴族は、高齢ドライバーと同じで一旦権限や権利を得た既得権益は絶対手放
さないからね。でも明らかにヨボヨボで逆走、信号見落とし日常茶飯事の問題
運転手なんか、技能再試験(新規と同じメニュー)でこれこそ引き摺り落とすべき
なんだが、郵政も同じでしょ。急発進や急ブレーキ多様する郵便ドライバーなんか、
あやしいに決まっている。他社と比べても、箱の中身がひっくり返っていること
多々あるよね。
郵便局も保険も銀行も技能技術資格要件は厳格にあるべきで、下駄履かせた甘い
判定認証は結局事故発生の温室。
そんな厳しい視点が出来るのは、やはり北風の吹き曝しを受ける頂きに立っている
トップ企業だけだからね。保険や投信の不正販売やSBI、ミジカなど専門知識や
専管経験はペーパーテストでは測れないことが分かっていない。
技能技術は人を育てる仕組みが重要で、郵政はやらない。
郵政は、一兵卒従業員を毛皮防壁代りの使い捨て消耗品部品扱いで、高給社員だけ
を守る肉防盾としか見ていないから、人財第一の考え方が皆無の最悪制度。
結局、一番下位層の防壁代用従業員を使い捨てし、命数が無くなり破綻すると政府
に泣き入れ、救済名目でアソシエイター管理社員だけが国家公務員再任官に舞い戻
るというしたたかで狡猾なストーリー。
土口野家のつちよしを市役所で登録し、免許証も全部このつちよしを使っている。
なのに郵便局やゆうちょ銀行から来る郵便宛名だけ、勝手に武士吉を使われる。
何度も何度も郵便局の窓口に出向き、小さいビル内郵便局じゃ話にならないから
本局までいって変更届を出せというから出したのに、昨日相変わらずぶしよしの
宛名でゆうちょ銀行から取引目的の確認という書類が届いた。
客の言うことは聞かん、お上のやることに従え、ということなのか??
人の名前を勝手に変更する権利や権限が郵政にはあるというのか?傲慢だよな。
これからは、赤の他人だ、ということにして拒絶することにする。

36:〒□□□-□□□□
22/07/28 00:31:20.09 ZrcJNfPy.net
郵政グループの「就業規則」には、階級規定があるので辞令ポストより、就業規則上
の階級ランクが最も重要。
特に地方正社員就業規則には、一般社員=奴隷階級と管理者㊞=特権貴族に分かれ
ている。一字一句きっちり読み込みましょう!!!

37:〒□□□-□□□□
22/07/28 23:44:03.12 omPHJtW9.net
郵便局は郵便事業が毎日9割の仕事量を占める。平均1割もない金融業務に本腰
入る訳が無い。一回潰して作り直した方が良いじゃね?!解散総入替だね。

38:〒□□□-□□□□
22/07/30 21:14:28.22 z/JzoDp9.net
ある意味郵政グループは、昭和の生き残りのゾンビコンツェルンだね。
自分達で喰う分する稼げない最低の収益能力だもんな。そら営業活動に後ろ向き
だし、他人の褌で相撲を取るしか出来ないんだから・・・

39:〒□□□-□□□□
22/07/30 21:24:22.61 z/JzoDp9.net
民営化して10年以上経つのに、営業活動して自らの脚で生き残るサイバイバル気質
が全く育たない。それどころか、自分の脚を喰う蛸のように、幹部社員が楽な方へ
舵を取るぬるま湯体質。こりゃ一回潰さないとまともな企業にならないね。

40:〒□□□-□□□□
22/07/30 21:36:42.09 z/JzoDp9.net
マネロン対策と称しながら、全く悪意ある犯罪者を看破する力が無い。それどころか
真面目で有益な取引先や協力企業、個人契約者に冤罪を持ち掛け追放する始末。
反面、中間管理職の足元を見る才覚ある犯罪者は、その弱点を突いて易々と延命
され、あっさり郵政G経営者の目論見を逆手に取られるという、結果が伴わない
悲しい業績。しかし、数字しか目にしないから経営者は知るはずもなく、ボディブロ
ーのように命数を使い果たしていることが分かっていない。
まさに自己矛盾に気づかず、ねじれた金融政策。ますます斜陽企業そのもの。

41:〒□□□-□□□□
22/07/31 11:01:09.44 ku0vgMm1.net
>>38 -40
郵政Gもある意味カルト教団だよな。G社内世界とリアル世界とは常識感覚が
全く別物だし、一旦入信したらぬるま湯から抜けだない内部に甘く、批評外様
に辛く当たる性質はそのものだからね。
商売手法もかつて社会問題となったアムウェイ方式そっくり。直接有責者が商
品説明勧誘せず、他社商品の仲媒介やコピー商品をよく知らないにわか仕込み
販売員に説明させ売り付けるところは、まさにアムウェイだな。そんなことす
るからネガティブ情報は掻き消され、ベストアンサー情報は百倍以上増幅され
アップされるからDXや投資事業で失敗するんだよな。金融業は他人任せは絶
対に信用できない。だからこそメガが強よかった訳で、苦労して築き上げた信
用組織にゆうちょのいい加減な情報を組込んだら最悪。接続できないのは当た
り前だよな。一回潰して出直すしかないでしょう!郵政沈没!!

42:〒□□□-□□□□
22/08/03 01:08:47.70 2QzMc1PI.net
マネロン対策と称する施策は、いわば純潔純化施策だが、件数は増加しているが
事件関与比率は中々減らないという事実をひた隠して邁進している。
当然だよね。嫌がらせされて真っ先に逃げるのは、心当たりがない善良な人々。
変な嫌疑かけられて質問攻めされるんだったら他行へ移すよ。
逆にしぶとく言い訳して残ろうとする方がスネに傷持つ如何わしい取引先だよ。
そんな人々からしたら学習して、残ろうと対策するから自ら証拠掴むため汗掻こ
うと営業活動努力しなければならないのに、相変わらず他力本願!警察OB、弁
護士、警備会社等々アウトソーシングで対策しているつもりになっている。
良い上特異客は逃げ、悪意ある如何わしい客と極貧客だけ残る失敗施策だな。
信用格付けは下がる一方だね。今の内、メガに逃げる方がベストだね。

43:〒□□□-□□□□
22/08/05 04:33:31.03 uwhS6VSb.net
ネガティブリスト(反社会的勢力一覧)も丸暴の有名幹部の強制解約は一巡したが、
幹部以下については中々警察機関のお墨付き(属性認定)が貰えないとして、既知
なのに進まない。本来は、反社排除に警察認定など必要ないけど、法廷闘争が苦手
な郵政Gは、どうしても官の証文が欲しくてたまらない。だから業界団体等への会
員登録を拒絶されているんだが・・
ここにきて、悪徳弁護士やカルト宗団、ねずみ講法人、幽霊法人などなど対策しな
ければならない、ってお達しが回って着たが、具体的にどうやって”そうである”と
いう活きた情報を入手するのか?その筋がないのに進めろと馬鹿話が飛び出てきた。
まぁこういう如何わしい組織と渡り合うには、相当な覚悟と有識明敏が必要だが、
作業者に行って来いってお使い頼む感覚だと、近いうちに殉職者が発生するんじゃ
ないかな?その時、労働組合はどう動くんだろうね。沈黙だったら大量リストラ、
強権発動で大混乱だろうねぇ。虚弱体質など気の毒な人々は誰が守るのだろうか?

44:〒□□□-□□□□
22/08/06 09:30:49.44 5fVJArO/.net
金融機関の審査査定評価はそれぞれ株式会社単位で独自に規定を設けて強制解約など
の排除や契約前断絶、取引制限は会社ごとに制度として定めることであった筈なのに
郵政はそのためのデータベース(認証)とコントロール(統制)という根幹のシステ
ムがないところは最悪の組織でありグループだな。まぁ本来接触客現場こそ情報の宝
庫なんだが、結局稟議上申決裁なんて官僚業務じゃ腐って無価値になっているよな。
いわば早暁、海で釣りあげたイワシを食べて良いですかと陸地の会社にFAXで相談
してるようなもので、夜になって良いヨと回答が来ても悪臭と苦みで食べられたもん
じゃないとして結局捨てるようなもの。こんな素人作業じゃなく、漁師であり料理人
でもあるプロを船に乗せれば、新鮮に刺身がその場で味わえる、これが民間の考え方
なのに、郵政G、ゆうちょ銀行は出来ないよな!!!やっぱ郵政沈没しかないわな。

45:〒□□□-□□□□
22/08/06 09:48:27.27 5fVJArO/.net
続き、
他の民間金融機関(メガ)は、自前の契約顧客管理クリエイトリレーショナルデータ
ベースマスターファイルシステムCRMとシンクタンク組織による高解析診断による
活きた情報フィルターによって、如何わしい反社や望ましくない取引先は自動的に排
除する(できる)仕組みが作り上げられている。簡単に出来た訳ではなく数十年費や
して投資してきた結果完成した仕組みだからゆうちょ銀行は歯が立たない。
CRMの特徴は、活きた情報は生鮮鮮魚食品として扱うように、現場から直接所属長
へ報告され決裁される産地直送であることが要。でもゆうちょ銀行は所属長に直送さ
れても現場を知らないから、決裁できない属人的なところに最悪の問題点がある。
だから裁判では連戦連敗記録を更新し、警察捜査機関の犯罪者名簿が欲しくてたまら
ない。こんな脆弱な理屈、理由付けだから根拠がいい加減なので理不尽は裁判紛争し
た方が説明求めて回答郵便往来するより、分かり易いし勝訴確率は極めて高い。
断然、泣き寝入りせず、裁判で争いましょう!!分からなければ質問レスして。

46:〒□□□-□□□□
22/08/06 21:41:18.05 bfe37lqN.net
イデコってノルマあるの?
郵便局員がゆうちょでイデコやる事はできる?
会社に証明とかもらう必要あるの?

47:〒□□□-□□□□
22/08/07 12:00:11.95 FhS/UvwU.net
今は、ノルマと言わず目標、ゴールポイント、タスクラインと各所属長で勝手に
言葉作って弄ばれています。ある意味、ノルマ時代の方が統制が取れていたのに、
自由化した途端、パワハラアウト、バワハラギリギリなどなど無秩序でいい加減
な統制ぶりは、ある意味最悪だよな。所属する局や店或いは流れてくる局長、店長
や部長の考え方次第で天国にも地獄にも変わる職場環境。正直、郵政では時期尚早
だよな。大体商慣習も業界や地域団体との接点も極稀だからね。
民間接点が少ないから虐めノルマ管理態勢、追込囲営業上軽下重、上は固定客、
下は新規開拓。本当は逆だよね。営業態勢はどうやったって属人世界で、暗黙知。
当たり前だよ世の中の人々が相手だからね。そこを理解せず井の中の蛙大海を知ら
ずのまま(=郵政G内の理屈だけで)走ろうとするから永遠にズレたままで何年
経っても変革できず、経営層と現場はねじれたまま不協和音だけ募る悪循環。
やっぱ一回綺麗さっぱり潰して出直した方が良いよ。郵政沈没解散総入替に一票。

48:〒□□□-□□□□
22/08/09 21:52:03.78 XIojsfJB.net
マスコミ情報リークしたりチクったら処分する、と指示文書が出ましたね。
リークされて困るようなら会社側の問題じゃない。どこがお客さま本位だ!
最も良い方法は、お客さまを冷遇してお客さまからメディアにチクってもらう
のがベストアンサー。接客現場をないがしろにしていい加減な中間管理職だけ
で屁理屈こねくり回すから、リークされスクープになるんだよな。
それが分かっていない。全く制御できなくなった中央は内憂外患だな。

49:〒□□□-□□□□
22/08/10 05:53:39.34 4avWdEda.net
尼北事件の件、拡散させよう!キャンペーンスタート
シャンパン専門役も尼崎部長も解雇なってないんでしょ?
リーク者を処分すると脅して横暴隠蔽か
こりゃ郵政内部からも山上容疑者が出現するかもよ
本当にやりそうだよね
というか、絶対やるよね
一体何に気をつけたら良いのか?! やっぱすでに郵政沈没だわ

50:〒□□□-□□□□
22/08/10 05:57:49.91 4avWdEda.net
マネロン対策と称して、捜査機関にお金の流れ、ネットメッセージの特定など
せっせと警察情報収集中。
しかし中々教えてもらえない。
「チッ役立たずの参事共が」と苦虫をかみ殺す部長。
一体何を考えているんだか・・・・・
内部統制制御不能危険水域に到達・・・・組織ぐるみでハラスメント体質なんだよな・

51:〒□□□-□□□□
22/08/11 17:12:46.19 8p+82Vmr.net
郵政Gは人財の活用方法を知らない。まぁ国家公務員階級社会しか知らないよう
じゃ無理もないが、それでも明らかに最悪の道、最悪の結果へ直進している自覚
が芽生えない鈍感さは、流石に眉唾ものだし世間の常識からかけ離れている。
人を育てる為には、まず(1)育てられる人を取り立ててあげるために、出来る
だけ否定せず、肯定し前向きに導くこと、次に(2)手応えを実感させるために
具体的な役割を任せて実績と経験を積み上げること、そのためにポストや役職と
いう人事施策もひとつの手法。そして(3)自らやるべきことと、それに伴う責
務を認識させ自発的に挑戦する前進することを喜ぶよう支援すること、ここが肝
心。決して強制したり無理強いしたりレールを敷くようなことはせず、あくまで
も自発的且つ積極的に挑戦することを応援し、失敗しても責めず逆に失敗して反
省から学ぶことこそ代えがたい有識を得たとして称賛するくらいの器量を示すこ
とが責任ある経営者や管理職が為すべきことではないでしょうか?
サービス業は強制され嫌々担うこと自体、商品価値はなく商品ですら無いという
原理原則を全従業員が共有すべきだよね。マスコミやショービジネスの世界では、
笑顔の真贋は誰でも見抜ける、と言われます。本当の笑い顔は本心から面白いと
認識しないと、現れない民間の常識なのです。
これこそ郵政Gに取込めるかが試金石だが、無理無理でしょう。ならば郵政沈没!!

52:〒□□□-□□□□
22/08/14 01:40:52.56 8FB53O8u.net
人財活用なんて全く考えていない人事制度。就業規則が5種類以上も制定している
時点で完全な階級貴族優遇制度、令和版カースト制度だよ。
アソシエイターのマネージャー以上でなければ人扱いされない。アソシエイトは本
社直轄人事という意味だが、MGが最下層の準貴族扱いの騎士(ナイト)で男爵、
子爵、伯爵、侯爵、公爵というヒエラルキーとなっているから、この階級外は事実
上の奴隷扱い、つまり使い捨て雇員。防弾人体盾、肉の弾除けということだな。

53:〒□□□-□□□□
22/08/15 01:22:51.96 Nq+OxbVL.net
外圧に弱い組織だし、そもそも自浄能力と自己改革ができないグループだから、
政府(総務省)や捜査機関、メガバンク集団から虐められないと世間の常識を
取り入れようとしないからね。しかも外圧で虐められたら、そのまま下請け孫
請けに丸投げ転嫁して逃げるところが、ズルくてやるせない。
根本的に業界や民間常識であるマーケットスタンダードを真剣に受け入れよう
とせず、何事もとりあえず接続だけ実施して、業務提携本流のシステムとして
規格統一して事務レベルに至るまで同化して運営せず、事務手続き関係は運用
という名の下、手作業のまま放置しているところがお客さま本位を蔑ろにして
いるところから、お客さま視点は本当に建前だわな。
マジ見掛け倒しでハリボテ運営だよね。メガが本気になって新サービス商品を
投入してくると、付いていけず置き去りにされてしまう。そうやって時間ズレ
が発生すると手数料収入という経営の柱は、あっけなく枯渇し赤字経営に転落。
どう考えても、郵政G沈没、解散総入替だわな。
未だに、顧客情報管理データベースが旧態依然のままだし、旧式ハンマープリ
ンター使っている時点で漢字対応システムが構築できない。終わっているよ。

54:〒□□□-□□□□
22/08/20 08:16:02.55 e7pmKoYb.net
マネロン対策強化!!と称しながら、郵政省時代からのいい加減な【申請】契約、
無金利振替口座や外国送金振替カード、代理人カード、郵便小為替持参人払など、
それから顧客情報管理では、戸籍情報との突合や整合をして来なかったから、
氏名漢字に旧字を使われているところを、GHQ当用漢字指令があるからという、
現在では根拠にならない理屈で放置している。これも最終手段、法廷闘争に踏み
切れない郵政Gのアビスにして脆弱性の極み。
やるべきことが分かっているのに、やらない。どこがマネロン対策か?!
こんな過去の遺物商品が山ほどあるから郵便局長では、金融業務を担う事が出来
ず、逃げる方法しか出来ない。さっさと使えない商品は廃版宣言して止めて、既
存客は別商品カテゴリーへ移動させ整理する後方営業管理を行うべきだが、郵政
Gには営業マンが居ない。だからパッチワークしか出来ない。
如何わしい人は、今こそチャンスと、このような大穴商品を狙い撃ちするでしょう。
要するに、コピーガード機能がない旧式DVDデッキのようなものだからね。

55:〒□□□-□□□□
22/08/20 21:13:40.24 e7pmKoYb.net
999〒□□□-□□□□2022/08/11(木) 20:46:49.90ID:8p+82Vmr
ISO/IEC7810で定められているクレジットカードの国際規格。
すでにメガバンクや主要銀行各社は、この規格に自社のキャッシュカード規格を
統一が完了しているが、ゆうちょ銀行だけATMなどの入口部分だけ合わせて、
見かけ上、統一規格に参入しているように見せかけているが、残念ながら裏側の
システムは従来の旧郵政省規格のまま、たまたま番号桁数がクレカの方が小さかっ
たから、とりあえず接続だけ出来ているが、その結果お金の流れしか交換できず、
付随情報と呼ばれる取引に関係する情報連携が出来ていない。だから、ドコモ口座
やSBI、ペイなどの問題が発生してしまっている。
郵政Gは、全部見掛け倒しのハリボテシステム、ということ。これじゃあ本当の
意味でのお客さま本位じゃなく、民間市場の発展にもブレーキをかける提携連携と
うことだな。だから、メガなどの大手は郵政Gと組むのを嫌がるし、排斥しようと
抵抗する訳だ。特に欧米の黒船業界は、郵政Gが完全に業界標準システムに改変し
ないと団体加盟を拒否している事実が、深刻さを物語っている。つまり郵政Gは
ガラパゴスシステムとして嫌われている、ということだな。
クレジットカードの国際規格を定めているISO/IEC7810に遵守すると、関係事務所
には、すべて機密保持契約という特別な契約締結を求められ、強力な監査および
調査を受ける義務が発生する。国際原子力機構IAEAのような非常に強力で細部に
渡る項目まで調査されることになる。郵政Gはこれが嫌であり、できない。
だから例によって丸投げアウトソーシングで逃亡中。
また、クレカの国際団体は、事務手続きを書類で運用すると、監査に時間が掛か
るから、専用のシステムや専用の機材導入が義務化されている。
このシステムや機材が郵政Gのシステムに直接接続できない。つまりガラパゴス
であるが所以、ということ。こんな脆弱性を放置しておいて、お客さま本位と声高
に言えること自体、どの口で言っているのか?まさにお客さま本位は建前でしかない、
ということだよね。
こんな状態を認識、放置しておいてよくマネロン対策強化!よく言えたものだ。
犯罪者天国を放置しているわな。汚れがたまった水槽に大きな穴の開いた網で透
くって奇麗にしようと無駄な努力をしているようなもの。とりあえず努力している
と言い訳の時間稼ぎ施策ということだな。

56:〒□□□-□□□□
22/08/20 21:23:42.85 e7pmKoYb.net
>>55
クレジットカードのシステムで言えば、やはりSMBC住友銀クレカが国際的にも
信用度抜群の商品だね。この一角だけは流石に欧米などの海外勢も切り崩せなかった。
ゆうちょもクレカ商品は、うまくいくとかなりの手数料収益が見込めるのだが、ペイ
や決裁連携システムへ参入しようとしたが、やはりお金の流れだけではどうにも太刀
打ちできず、付随情報連携に失敗して頓挫してしまった。そこを楽天に期待している
が、最近ギクシャクしている。どうやら楽天側も郵政Gの体たらくを甘く見ていた様
子で遠からず、問題が表面化するでしょう。どちらが高い授業料を負担するのだろうか?

57:〒□□□-□□□□
22/08/21 20:40:08.27 NPJeESZF.net
マネロン対策強化!とスローガンは立派だが、中身としての行動が伴わない。
連日お騒がせの旧統一教会やその他の変な宗教法人、非営利団体への審査調査は
相変わらずザル状態で、ほぼ何もしていない、何もできない。
メガなどは、地道にドブ板営業で一つひとつ営業管理職が取材して然るべき毅然
と対応している。クレカ発行会社も同様。郵政Gは手足となって働く営業管理職
を配置していないから、相変わらず営業取材活動が出来ていない。
これでマネロン対策強化とよく言えたものだね。やっぱ郵政沈没解散総入替だな。

58:〒□□□-□□□□
22/08/22 22:26:16.56 C2tr8Slo.net
郵政Gの営業部門職員は、ドブ板営業なんてものは絶対やらない。
そらそうでしょ。失敗を恐れ、失敗を認めず、失敗したら粗大ゴミ扱い。
営業管理とは、失敗経験豊富だからたったひとつの成功が大きな果実、利益に繋がる
のに最初の失敗に挑戦することを忌避するから民営化10年以上たっても営業職員が
育たない。ここが人財育成、先行投資の重要性を蔑ろにしている何よりの証拠。
そんな環境下では、マネロン対策は何やってもザル。天網恢恢素にしてダダ漏れ。
終わってるね。郵政沈没、解散総入替に百票。

59:〒□□□-□□□□
22/08/24 23:50:56.51 cLFCYL/0.net
age

60:〒□□□-□□□□
[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ、マネロン対策の前に旧郵政省時代からの商品体系を抜本改革整理して、
新たな商品系統に再編してからマネロン対策を盛り込まないと、もうパッチワーク
じゃどうにもならんでしょう。
そもそもひとり一人顧客を追いかけらず、一件一件の契約管理も出来ていない状態
で、外形資料だけで決め打ちしたところで、小銭移動している小物ばかりで真の主
犯格は振替口座に逃げて隠れてしまっている。マジで穴の開いたザル対策。

61:〒□□□-□□□□
22/08/28 23:59:25.67 kRBWuXye.net
age

62:〒□□□-□□□□
22/08/31 23:07:22.20 WLIPNy1T.net
マネロン対策と称して、隠しカメラや防犯カメラ画像を大量に且つ無責任に警察へ
提供している。このまま放置すれば、遠からず冤罪や誤認逮捕、言われなき家宅
捜索(ガサ)される口座契約者が発生するでしょう。
本当に犯罪者じゃなければ、情報元の郵政Gに慰謝料や損害賠償請求の対象とな
るから、遠慮なくきっちり請求しましょう。民事訴訟でも必ず勝てますよ。
非は顧客情報管理が甘い郵政Gの責ですから、泣き寝入りする必要はありません。
契約の秘密は信書の秘密と同じですから・・・・・

63:〒□□□-□□□□
22/09/01 23:52:35.44 UmrqVI9U.net
KYC質問票の回答と取引履歴を見比べて、乖離している人を見つけて再質問して
矛盾や約款違反が判明したら強制解約。なかなか尻尾を捕まえさせてもらえず暗礁
に乗り上げしまった。そこで策を弄してポロを出させる作戦だったが・・・・

64:〒□□□-□□□□
22/09/03 23:59:44.22 qRtKwgah.net
マネロン対策が行き詰っている。そりゃそうだろ。民間市場は競争社会。
競って勝ち取るもの、なのにその仕組みから逃げて、他力本願の経営体質。
いよいよ自ら血を流してでもやり遂げられるか、が掛かってきたが組織内
にそんな汚い仕事や危険な仕事に従事してくれるほどの忠義ある人材は居ない。
まぁ潰れるべくして潰れるわな・・・・郵政沈没解散総入替だわな。

65:〒□□□-□□□□
22/09/08 23:56:52.67 Wyyhikuo.net
KYC質問票の矛盾再質問嫌がらせ対策を実行しているが、中々尻尾を掴めず
連戦連敗。当然だわな、もっと汗を掻け、反社に向き合うためには血を流す覚悟
も必要なんだが・・・・そういうところはひた隠して誤魔化している。
これじゃあ無理無理だわな。生煮え。

66:〒□□□-□□□□
22/09/13 20:01:07.07 5wrSwPd5.net
ATMが故障してカードが没収されてしまった。郵便局ほ行って調べて貰ったら、
郵送で戻るのにひと月は掛かると言われた。
待ってられるか!!阿保か!紛失届出して再発行(有料だけどな)してやった。
こんなチンタラお役所仕事がお客さま本位と言えるのか!!
サービスですらあり得ない。やっぱ郵政沈没解散総入替だわな。くたばれ郵政G!

67:〒□□□-□□□□
22/09/19 22:46:34.67 9dQ4DYL+.net
マネロン対策として、ATM取引情報や防カメ画像を丸ごとダダ漏れ提供している
らしい。ポリがそれを元手に片っ端から虱潰し捜査してやがる。
これって契約情報の不当漏洩=憲法違反じゃねーの。
こんな、たまたま如何わしい人の前後にATM利用しただけの、とばっちり容疑者
扱いは十分慰謝料、損害賠償の対象になると弁護士は云っていた。
提訴してやる。同じ被害に心当たりある人は郵政被害者の会に登録しよう!!

68:〒□□□-□□□□
22/09/19 22:50:12.01 9dQ4DYL+.net
マネロン対策として、ATM取引情報や防カメ画像を丸ごとダダ漏れ提供している
らしい。ポリがそれを元手に片っ端から虱潰し捜査してやがる。
これって契約情報の不当漏洩=憲法違反じゃねーの。
こんな、たまたま如何わしい人の前後にATM利用しただけの、とばっちり容疑者
扱いは十分慰謝料、損害賠償の対象になると弁護士は云っていた。
提訴してやる。同じ被害に心当たりある人は郵政被害者の会に登録しよう!!
郵便不配廃棄、かんぽ不正営業と遂に、ゆうちょ銀行も社会問題発生か??
終わったな郵政G!!

69:〒□□□-□□□□
22/09/19 22:50:36.00 9dQ4DYL+.net
マネロン対策として、ATM取引情報や防カメ画像を丸ごとダダ漏れ提供している
らしい。ポリがそれを元手に片っ端から虱潰し捜査してやがる。
これって契約情報の不当漏洩=憲法違反じゃねーの。
こんな、たまたま如何わしい人の前後にATM利用しただけの、とばっちり容疑者
扱いは十分慰謝料、損害賠償の対象になると弁護士は云っていた。
提訴してやる。同じ被害に心当たりある人は郵政被害者の会に登録しよう!!
郵便不配廃棄、かんぽ不正営業と遂に、ゆうちょ銀行も社会問題発生か??
終わったな郵政G!!

70:〒□□□-□□□□
22/09/19 22:51:29.21 9dQ4DYL+.net
マネロン対策として、ATM取引情報や防カメ画像を丸ごとダダ漏れ提供している
らしい。ポリがそれを元手に片っ端から虱潰し捜査してやがる。
これって契約情報の不当漏洩=憲法違反じゃねーの。
こんな、たまたま如何わしい人の前後にATM利用しただけの、とばっちり容疑者
扱いは十分慰謝料、損害賠償の対象になると弁護士は云っていた。
提訴してやる。同じ被害に心当たりある人は郵政被害者の会に登録しよう!!
郵便不配廃棄、かんぽ不正営業と遂に、ゆうちょ銀行も社会問題発生か??
終わったな郵政G!!

71:〒□□□-□□□□
22/09/22 23:04:53.05 qbDrzfS1.net
警察にズブズブ企業で大成したところほぼ皆無だよ。なんせ警察って機密情報管理
できない組織だから、新開発技術や新商品情報なんかあっという間にライバル企業
へスクープされちゃう。
かつてプリペイドカード会社で偽物が流行した時も、結局OBによる技術持出しが
発端で韓国、北朝鮮と渡航されちゃったし、新型鍵システムもOBルートだし、情
報や技術管理に神経使う人は行政組織人を内部で遊ばせないように徹底管理するよ
う気を使うものだが、ゆうちょは自由にさせているところは、アホだわな。
警察OBは管理する側はOKだが、管理される側は嫌がるから勝手に逃げる、とそ
うなれば天下りは自然と激減して消滅するものだが、年々拡大しているってことは
相当内部情報は、ごっつぁん状態に晒されていると言うことだわな、最悪の顧客管
理じゃない。ゆうちょには日本国憲法って無いに等しい状態と言えるな!
終わってるね。一回潰れて出直した方が再生し易いんじゃね??!

72:〒□□□-□□□□
22/09/22 23:18:09.03 qbDrzfS1.net
しょせん警察OBは警察行政しかできない専門馬鹿。
また警察機関は、残念だが用心棒にはならない。いくらOBでも検事に認め
られるある程度重い刑罰事件しか捜査できないから、ゆうちょの素人考えや
かつての郵政監査官制度の微罪、内部犯罪に関する事件にはぶっちゃけ興味
を示さない。社会問題として規範広報できる刑事事件じゃないと扱って貰え
ない、というのが民間での常識なんだが、ゆうちょには無かったようだ。
一番ゆうちょが分かっていない点が事件は発生する前では事件にならない、
つまり発生前では警察は介入できない、所謂民事不介入原則を知らなさすぎ。
刑事事件は、物理的損害と証拠、すなわち暴行殴打殺傷という結果を得るま
で我慢しなきゃ介入して貰えない、という世知辛い事実を社内教育すべき
だわな!それが分からない郵政Gは、沈没解散総入替だよね。

73:〒□□□-□□□□
22/09/23 13:59:47.32 +LJmrCxk.net
>>70
あー、それでやたらポリさんたちがゆうちょのATMだけ、まるで見張るかのように
調べるんだね。ATM見るだけでなんで、いきなり連絡先がバレるのか不思議と思っ
たら、ゆうちょがATM丸ごと情報開示に応じているんだね。なるほど、なるほど。
そんなに監視され情報まで公開されるんだったら、使い辛い否、使えないよ。
自分自身の経営に首絞めめて、何考えているんだろうか?非常識だわな。

74:〒□□□-□□□□
22/09/24 22:42:16.87 B6uoXqHe.net
警察情報ら頼らないと社会評価が判定できない、ということは第一に内部統制が
最低レベルということ、第ニに与信管理能力が無いといこと、第三に自浄能力、
自己改革ができない、最悪の組織ということだよね。

75:〒□□□-□□□□
22/09/24 22:46:50.76 B6uoXqHe.net
つまり、内部は弱肉強食世界のカオス模様ということが簡単に理解できるな。
そんなのサービス業でも、企業でもない。スレタイにもあるとおり、国営と私企業
の最悪を掛け合わせただけの、ドス黒い最悪組織ということだな。
こんなの再生どころか、一回潰して一から作り直した方が手っ取り早いよね。

76:〒□□□-□□□□
22/09/24 22:47:01.88 B6uoXqHe.net
つまり、内部は弱肉強食世界のカオス模様ということが簡単に理解できるな。
そんなのサービス業でも、企業でもない。スレタイにもあるとおり、国営と私企業
の最悪を掛け合わせただけの、ドス黒い最悪組織ということだな。
こんなの再生どころか、一回潰して一から作り直した方が手っ取り早いよね。

77:〒□□□-□□□□
22/09/24 23:06:46.11 B6uoXqHe.net
マネロン対策部って専門部署作ったところで、末端窓口職員がスムーズに動かな
きゃ対策になる訳が無い。結局スレタイのとおり、やってるよポーズの名ばかり
ということだね。
郵政Gは結局スローガン、見掛け倒しのハリボテ施策ばかりだね。HP掲載表明
ももっともらしいこと書いてあるけど、窓口職員に質問すると回答はバラバラ、
コールセンターでも的外れの回答だし、まず商品、制度を内部の職員でも分かり
易く、把握しやすい整理してからエラそうなこと言え、と反論したいね。

78:〒□□□-□□□□
22/10/03 05:34:17.36 SviDfNCW.net
警察官からの強圧的、強制的な無理押し捜査への協力や資料の没収のようなクレームは、
専用窓口にチクることができますので、せいぜいご利用ください。
都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある場合は、警察法第79条(苦情の申出)
に基づき、当該都道府県公安委員会に対して文書により苦情を申し出ることができます。
URLリンク(www.npa.go.jp)

79:〒□□□-□□□□
22/10/03 05:38:09.23 SviDfNCW.net
警察官からの強圧的、強制的な無理押し捜査への協力や資料の没収のようなクレームは、
専用窓口にチクることができますので、せいぜいご利用ください。
都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある場合は、警察法第79条(苦情の申出)
に基づき、当該都道府県公安委員会に対して文書により苦情を申し出ることができます。
URLリンク(www.npa.go.jp)
全くのデタラメや嘘は罰せられますが、事実に基づき当事者による通報は処罰されず、
公益通報者として保護されます。つまり当事者本人が通報することが要諦で管理者や
周辺関係者などによる通報は、適当と判断されませんのでご注意を!!!

80:〒□□□-□□□□
22/10/03 05:38:33.35 SviDfNCW.net
警察官からの強圧的、強制的な無理押し捜査への協力や資料の没収のようなクレームは、
専用窓口にチクることができますので、せいぜいご利用ください。
都道府県警察の職員の職務執行について苦情がある場合は、警察法第79条(苦情の申出)
に基づき、当該都道府県公安委員会に対して文書により苦情を申し出ることができます。
URLリンク(www.npa.go.jp)
全くのデタラメや嘘は罰せられますが、事実に基づき当事者による通報は処罰されず、
公益通報者として保護されます。つまり当事者本人が通報することが要諦で管理者や
周辺関係者などによる通報は、適当と判断されませんのでご注意を!!!

81:〒□□□-□□□□
22/10/12 23:55:52.36 kqsgqjkK.net
ことら age age

82:〒□□□-□□□□
22/10/13 15:21:58.49 jhZHcUnM.net
書けた!

83:〒□□□-□□□□
22/10/16 15:07:12.02 h7Vhb+/O.net
>>83
無理無理!!全銀協準会員の立場では、絶対無理無理!
ゆうちょが出来るころには、第2地銀も含めてすべてのサービス企業が参入
することになっている。
それだけ、郵政Gの基幹システムはガラパゴスの異世界ダンジョンシステム。

84:〒□□□-□□□□
22/10/16 15:07:44.29 h7Vhb+/O.net
>>83
無理無理!!全銀協準会員の立場では、絶対無理無理!
ゆうちょが出来るころには、第2地銀も含めてすべてのサービス企業が参入
することになっている。
それだけ、郵政Gの基幹システムはガラパゴスの異世界ダンジョンシステム。

85:〒□□□-□□□□
22/10/16 15:08:05.46 h7Vhb+/O.net
>>83
無理無理!!全銀協準会員の立場では、絶対無理無理!
ゆうちょが出来るころには、第2地銀も含めてすべてのサービス企業が参入
することになっている。
それだけ、郵政Gの基幹システムはガラパゴスの異世界ダンジョンシステム。

86:〒□□□-□□□□
22/10/16 15:08:32.91 h7Vhb+/O.net
>>83
無理無理!!全銀協準会員の立場では、絶対無理無理!
ゆうちょが出来るころには、第2地銀も含めてすべてのサービス企業が参入
することになっている。
それだけ、郵政Gの基幹システムはガラパゴスの異世界ダンジョンシステム。

87:〒□□□-□□□□
22/10/19 16:06:17.15 ko+ztJpW.net
up up

88:〒□□□-□□□□
22/10/19 16:06:42.68 ko+ztJpW.net
up up up

89:〒□□□-□□□□
22/10/19 16:07:06.32 ko+ztJpW.net
イチ推し、弐推し、サンシはいらっしゃい、伍推しのスレッド!

90:〒□□□-□□□□
22/10/25 21:58:39.27 KcWS1KaV.net
リジェクトボックスRJBという、小悪事の温床となるどんぶり勘定の現金箱が
ある。この箱のお金は、きっちり2回以上慎重に計理して金額を確定しないと、
ちょっとトラブルが発生した時が、お小遣い稼ぎをする大チャンスとなる。
以外に、店長や部長がこれを看破できず不符号のまま放置している店舗の多いこと。
やはりメメがと異なり、コンニャク以下の金額まで目配りできず、抜け穴から
落ちたお小遣いで私腹を肥やす初級管理職の多いこと。期間雇用やバイトに見られ
たところで痛くも痒くもなく、悪ぶることもせず当たり前のように小悪事に耽る。
お金の管理もできないのに、マネロン対策や与信管理なんて無理無理の無理だわな。

91:〒□□□-□□□□
22/10/31 02:37:47.97 ZCTu2U6B.net
名前: 〒□□□-□□□□
E-mail: age age hage
内容:
>>90
それはマジネタだな。
そもそも郵政Gって日商簿記会計ルールに適合しないから、全銀協にしたって
準会員扱い。正式メンバーに認めめてもらうためには、社長から窓口、裏方に
至る全従業員が同じ会計ルールに縛られなきゃ公平公正な銀行業とは言えないし、
いい加減なままだと高利貸しやサラ金と代わり映えしない。従って投融資事業
にも参画させてもらえない。さらになまじ中途半端な権限を与えられている中
間管理者員は誤魔化放題とくれば、社内不正は日常茶飯事で感覚麻痺状態。
会計ルールが適合しないのに法人経営や民間企業団体への資産コンサルを手掛
けるなんて、赤ん坊に金庫管理をさせるような笑い話にもならないお粗末。
さっさとシステムを根底から見直し、否全部刷新して作り直さないとまず無理。
ということは、結局郵政沈没、解散総入替しかない、ということだな。

92:〒□□□-□□□□
22/11/04 00:53:18.27 ofrafTlo.net
日商簿記会計ルールに適合しないグループ内経理だからこそ、マネロン対策、
特に資金移動管理は情報(勘定科目)と現金(資産名目)を対比できない点
が最大の抜け穴。ズボズボの裏送金ルートになっている。
郵政グループの経理改革ができない以上、マネロン対策はザル状態。
いくら対策しようとしても、悪意あるお金ほどスリ抜けて逃げていく。
まぁ経理改革は無理でしょうね。なにせ業務別分社化では、強権指導ができ
ない、すなわち丼ぶり勘定でいい加減、放任会計にメスが入らない。
結局、郵政沈没、解散総入替しかないわな。

93:〒□□□-□□□□
22/11/04 12:33:08.53 ofrafTlo.net
先ほど、警察の奴ら(警察本部)から「ゆうちょは資料提供が遅すぎる。」
「もっと早く出してくれ。」「取りに行けば早くできるのなら、そう言え。」てなこと
を脅迫めいた口調で言われたよ。
非常に腹立たしいし、あたしも人間だから感情が高ぶるよ。それで口論になったら
「捜査妨害だ。」「被害者の立場ではなく犯罪者に味方するのか。」とこれまた
強引、激高口調で畳みかけてくる。それで部長にエスカレしようとしたら、逃げて
交代してくれない。一体何なのよ。腹立たしい。社長ご意見箱に投稿しようかしら。
10年経ってもお役所仕事、窓口は稟議作成して実作業する担当に回して資料集め
が始まる仕組みなのに、電話番になじられても”できないものは、出来ない。”、集
めてから回答郵送するんだから”時間がかかるものは、掛かる”としか言いようがない
のに、なんでこんなに罵倒されなきゃならないのよ。やってらんないわよ。
こんな板挟みを放置するんだったら、余計たっぷり時間をかけてやろうかしら・・

94:〒□□□-□□□□
22/11/06 17:52:13.40 XpCRIjG9.net
郵政Gは旧郵政省国試任官のプロパーと民分化後に輸入幹部として採用された
イミグラント組、使い捨て肉盾兵隊のサーバントという歪な人事構造組織で結
成されている。会議ではプロパーvsイミグラントで不毛な議題で神学論争を
繰り返し、とても表に出せない恥ずかしいもの。その最たる例証がかんぽ不正
で露わになった、”ノルマ営業施策”でそもそも民間常識を知らないプロパーは
イミグラントより桁違いな数字で論争し、営業収益第一を考える当時の経営陣
(プロパー含む)はイミグラント組の施策を採用した。不祥事が表沙汰になっ
た途端、手のひらを返して無理な数字を押し付けたとしてプロパー組はイミグ
ラントを標的にし世論(被害者の声)を背景に、まんまと陥れることに成功した。
結局プロパー組は、面従腹背な訳だね。
イミグラントにしたって、サーバントにしてもプロパーを守るためのファイヤ
ーウォール(防火壁)の役割でしかない、使い捨てが末路。
一回全部潰して、作り直さないと改革なんて無理。郵政沈没解散総入替しかないね。
>>93
そらそうだよね。そういう時は、公安委員会の苦情窓口にチクればいいよ。>>80

95:〒□□□-□□□□
22/11/07 23:02:17.61 tdqhoJKg.net
Up

96:〒□□□-□□□□
22/11/07 23:02:46.58 tdqhoJKg.net
UP UP

97:〒□□□-□□□□
22/11/07 23:03:12.78 tdqhoJKg.net
age age

98:〒□□□-□□□□
22/11/07 23:03:36.60 tdqhoJKg.net
age age

99:〒□□□-□□□□
22/11/07 23:04:10.18 tdqhoJKg.net
>>92
まさに丼ぶり勘定の経理単位の制度だね。そんなことじゃあ局長などの権限権力者
は、やりたい放題だわな。
旧郵政省時代は、自費弁済刑責免除という郵政監察官制度があったもんね。
そら民間で当たり前の、嘘つきは泥棒の始まりという倫理感覚は希薄だろうね。
権力者の規範意識が低けりゃグループ内の常識も民間ではアウトの非常識が分から
ねぇわな。自浄改革は無理だよ。ある意味泥棒に金庫の鍵預けているようなもの。
郵政沈没解散総入替しかないわな。

100:〒□□□-□□□□
22/11/13 23:47:48.26 RWJnXKXN.net
反社の属性ありと警察情報を信じて強制解約の通知文を送ったら、本人から破門が
認められている筈だと反論が返ってきた。再度、警察に照会したら、今は属性なし
です、と覆されちゃったよ。おかげて長~~いクレーム電話対応。
あ~しんどかったが、誰も助けてくれないよ。マネロン対策はハイリスク管理事務
だよな。全員管理職社員でもおかしくないんだが、3級一般社員を扱き使われてい
る。全く、これを使い捨ての肉盾と言わず何というのかねぇ。近いうち殉職者発生?

101:〒□□□-□□□□
22/11/19 23:47:29.62 6leJmdnK.net
age UP!
上官に逆らうな!上官にたてつくな!上官の意に従え!
まさに滅私奉公、人心破壊は宮仕いでは権謀術数と並ぶ必須の術。
人の心を潰されて民間サービス業の担い手として役に立つのだろうか?

102:〒□□□-□□□□
22/11/24 20:54:06.75 1Vfh3L/7.net
別府店って何かあったの?

103:〒□□□-□□□□
22/11/24 21:03:24.58 XHuPDYrY.net
ことら送金に対応しろやはよ

104:〒□□□-□□□□
22/11/27 12:49:41.53 2gtnqs7R.net
毎度ながら不祥事。
コトラへの対応は無理ムリ!なんせメガGから超高層ビル並みの高いハードル条件
を突き付けられ、経営陣はすっかり諦めています。
システム同期では、ゆうちょKCでは、とてもとても接続できません。できるのは
人海戦術手作業アナログ対応、人間マシーン、インターフェース方式しか契約参入
できないので、メガやファトカ、クレカが強く求めるシステム同期は絶対参画でき
ない。だから弱小零細企業やベンチャー、地方企業Gばかりを狙う訳だ。
池の中のクジラ、巨鯨が小魚丸のみという常識外れのことしかできない。
五分五分のフェアプレイ市場競争には太刀打ちできない卑怯者ということ。
期待するだけ時間の無駄だし、必ず裏切られて悔しく憎々しい感情を増幅するだけ。
ゆっくり、郵政沈没解散総入換への転落を見守りましょう。

105:〒□□□-□□□□
22/11/27 13:33:50.07 NFBMrwaA.net
三井住友がアプリからできて、何でお前らにはできねえんだよ?

106:〒□□□-□□□□
22/11/27 13:50:22.52 2gtnqs7R.net
>>105
だって記号番号(5桁+8桁)と口座番号(日銀コード+契約者番号(全16桁))
でフォーマットから違うから、システムの内製なんて郵政Gでも無理ムリ。
郵政Gの基本姿勢は、コンピューターシステムに繋ぐんだったら、その費用を
肩代わりしてくれ、という殿様商売。旧国費(税金)製造品だから民業への参
入は民間が費用を調達(提供)するべき、という考え方。
だから、永遠に無理無理だし、メガからも相手にされない。

107:〒□□□-□□□□
22/12/02 23:49:40.40 s2q+wlWb.net
VISAカードのブランドマークって二つ引きラインからアルファベットだけに変更に
なつているのに郵便局だけ、相変わらず旧デザインのままだけど、契約更新していない
って意味か?マジで世の中の常識や時代の潮流に乗り遅れているよな。
まさか、旧デザインのシールで広告料ケチっているじゃないだろうね。
そこまでセコイか郵政Gは・・・。変更すべきは速やかに実行するべきでしょう。
出し惜しみするところは、どう考えても”お客さま本位”じゃなく、自社都合私腹主義
だよね。やっぱ郵政沈没解散総入替しかないわな。
自己矛盾極まりない。一回潰すしかないよね。

108:〒□□□-□□□□
22/12/04 23:59:44.38 svo0LrCn.net
マネロン対策なんてのも、客対応をマニュアル依存している時点で無理無理の無理。
悪意に弱くまじめな上客や優良客に千鞭。

109:〒□□□-□□□□
22/12/11 15:43:17.49 B/IoFxoX.net
マニュアルセールスや受付対応じゃあ悪徳利用客にとっちゃあ住みやすさ№ワン
だわな。そんなことするんだったら、後方で地道な調査や裏取り調べがもっとも
重要な役割なのに、それを専門で担当する人材が居ない。
地域密着も聞いて呆れる体たらく。終わっているよね。郵政沈没解散総入替。
一回潰さなきゃ無理だわね。破壊後再生しか期待無理。早く潰れろ、潰してしまえ!

110:〒□□□-□□□□
22/12/13 23:55:25.56 XvVUoNiU.net
マネロン対策の肝は、審査能力であり、それは自前の裏方での調査機動力に直結
するわな。それを警察などに丸投げしてちゃあ絵に描いた餅だから、マネロン対
策にならない。そもそもメガバンクのように殉職者を大勢出して苦労してきた企
業努力は金では買えないよな。一番は経験、暗黙知の人財だわな。
それが無いゆうちょのマネロン対策は底が知れている。
そら悪意ある犯罪者は天国だし、真面目な善良な客は住み心地が悪く逃げるわな。

111:〒□□□-□□□□
22/12/15 23:59:17.14 GFVtvqZu.net
犯罪者天国の郵政G。マネメン対策は穴だらけ。他人情報に頼っている時点で
終わっている。

112:〒□□□-□□□□
22/12/18 23:24:24.00 1QA+JeVS.net
ここ最近、人事内命のたびに現場の士気と戦力が右肩下がり、反比例して部内
犯罪と人為的事故ヒューマンエラーが増加傾向にあるのは間違いない。
いよいよ命数を使い果たし、不良品と知りながら現場に劣悪な交換部品を押し
付けてきている。これでは、内部改革どころか内部崩壊が先に始まり自慢の全
国規模営業窓口組織の維持ができなくなるのが早いか?
いよいよ終わりの始まり、郵政沈没解散総入替だわな。

113:〒□□□-□□□□
22/12/25 04:04:25.03 P+jeGnZs.net
アウトソーシングに邁進する郵政G。民業の基本は法令規制だけが契約を拘束する
原理であり原則。それ以外は基本、自由という考え方に反して、郵政基準を押し付
けるところが、手かせ足かせの理不尽で不当。口を出すなら金を出せ、という民業
の暗黙知を無視して商品の生産工程まで小売価格しか払わないのに文句を言う最悪
のベンダーグループ。生産工程に口出す場合は、投融資か経費負担を容認するべき
もの。もともと消費者感覚しか持っていないから、相場観や品質の目利き力がなく
質の相談能力がない。生産苦労を知らないから供給側の常識がない。
すなわち郵政沈没、解散総入替しか再生する術も方法も見当たらないね。

114:〒□□□-□□□□
22/12/31 21:30:31.52 Tgc8gB7U.net
999 名前:〒□□□-□□□□
JP労組を労働組合と勘違いしているところから、労働者分断施策として
経営陣側が勝っている。労組は政治結社、日本共産党と似たもの同志。
言葉ではもっともらしく聞こえるが実質実態は、全く離反乖離している。
なので、評価する際は必ず比較論法に頼り、貶める対象を作りそれより・・
マシだろという形で納得させようとする訳だな。
実質実態が伴っていないから、理解できる者とそうでない者に別れますます
分断が成功するというカラクリ。
経営陣も労組も言葉だけの薄っぺらいリクツ経営や活動を実績と誤認識させる
のではなく、もっと現実的な実利を表に出して評価結果とするべきでしょうね。
まぁ無理だろうけど。やっぱどう考えても斜陽企業だわな。池の中で巨鯨が
暴れるから中小企業や大企業から迷惑がられ、嫌われているからね。
獲物は同じ大海を知らない地方(池の中の)の蛙(鶏)だからね。だから利益
水準もたんぱくでパンチ力なし。海外企業からも相手にされない悲しい現実。
郵政沈没解散総入替!!

115:〒□□□-□□□□
23/01/08 22:41:23.19 L17kM5qG.net
999〒□□□-□□□□
管理社員は恥をかくのが怖い、
責任取らされるのが怖い、
一般常識を知らない、
サービス業としてのプロ意識がない、
何も知らないド素人の名ばかり管理者、
だから逃げの一手しかやり方をしらない。
追い詰められたら逃げて逃げて、何もかも切り捨て御免で自分さえ良ければよい
という単純思考の逃走あるのみ。
一般社員は、働くのが嫌、楽して単純作業が好き、
考えるのも嫌、好き嫌い丸出し、
相手の気持ちなんか知りたくもない、
考えたくもない、嫌なものは嫌、嫌いなものは嫌い、
自分に甘く他人の迷惑を顧みず集り、スネを齧り尽くす利己主義モロ出し。
郵政沈没解散総入替、これしか再生への道はないよね。

116:〒□□□-□□□□
23/01/08 22:41:41.87 L17kM5qG.net
999〒□□□-□□□□
管理社員は恥をかくのが怖い、
責任取らされるのが怖い、
一般常識を知らない、
サービス業としてのプロ意識がない、
何も知らないド素人の名ばかり管理者、
だから逃げの一手しかやり方をしらない。
追い詰められたら逃げて逃げて、何もかも切り捨て御免で自分さえ良ければよい
という単純思考の逃走あるのみ。
一般社員は、働くのが嫌、楽して単純作業が好き、
考えるのも嫌、好き嫌い丸出し、
相手の気持ちなんか知りたくもない、
考えたくもない、嫌なものは嫌、嫌いなものは嫌い、
自分に甘く他人の迷惑を顧みず集り、スネを齧り尽くす利己主義モロ出し。
郵政沈没解散総入替、これしか再生への道はないよね。

117:〒□□□-□□□□
23/01/08 22:41:57.29 L17kM5qG.net
999〒□□□-□□□□
管理社員は恥をかくのが怖い、
責任取らされるのが怖い、
一般常識を知らない、
サービス業としてのプロ意識がない、
何も知らないド素人の名ばかり管理者、
だから逃げの一手しかやり方をしらない。
追い詰められたら逃げて逃げて、何もかも切り捨て御免で自分さえ良ければよい
という単純思考の逃走あるのみ。
一般社員は、働くのが嫌、楽して単純作業が好き、
考えるのも嫌、好き嫌い丸出し、
相手の気持ちなんか知りたくもない、
考えたくもない、嫌なものは嫌、嫌いなものは嫌い、
自分に甘く他人の迷惑を顧みず集り、スネを齧り尽くす利己主義モロ出し。
郵政沈没解散総入替、これしか再生への道はないよね。

118:〒□□□-□□□□
23/01/08 22:42:59.53 L17kM5qG.net
999〒□□□-□□□□
管理社員は恥をかくのが怖い、
責任取らされるのが怖い、
一般常識を知らない、
サービス業としてのプロ意識がない、
何も知らないド素人の名ばかり管理者、
だから逃げの一手しかやり方をしらない。
追い詰められたら逃げて逃げて、何もかも切り捨て御免で自分さえ良ければよい
という単純思考の逃走あるのみ。
一般社員は、働くのが嫌、楽して単純作業が好き、
考えるのも嫌、好き嫌い丸出し、
相手の気持ちなんか知りたくもない、
考えたくもない、嫌なものは嫌、嫌いなものは嫌い、
自分に甘く他人の迷惑を顧みず集り、スネを齧り尽くす利己主義モロ出し。
郵政沈没解散総入替、これしか再生への道はないよね。

119:〒□□□-□□□□
23/01/08 23:31:00.38 L17kM5qG.net
999〒□□□-□□□□
管理社員は恥をかくのが怖い、
責任取らされるのが怖い、
一般常識を知らない、
サービス業としてのプロ意識がない、
何も知らないド素人の名ばかり管理者、
だから逃げの一手しかやり方をしらない。
追い詰められたら逃げて逃げて、何もかも切り捨て御免で自分さえ良ければよい
という単純思考の逃走あるのみ。
一般社員は、働くのが嫌、楽して単純作業が好き、
考えるのも嫌、好き嫌い丸出し、
相手の気持ちなんか知りたくもない、
考えたくもない、嫌なものは嫌、嫌いなものは嫌い、
自分に甘く他人の迷惑を顧みず集り、スネを齧り尽くす利己主義モロ出し。
郵政沈没解散総入替、これしか再生への道はないよね。

120:〒□□□-□□□□
23/01/14 23:35:20.19 xNemXrNe.net
999 〒□□□-□□□□
落ちこぼれ国公三種以下職員は、すっかり腐って仕事嫌いになって単純作業しか
やらない、管理社員は働かない腐った職員を管理しなきゃ、と言って営業活動を
嫌って外へ出ず事務所に引き籠り人生を謳歌する、もう最悪の悪循環組織。
一回潰すしか再生の方法はないわな。
優性沈没、解散総入替え!!他人の褌で相撲を取るしか能無し、否洋なしだな。

121:〒□□□-□□□□
23/01/23 20:07:19.37 /aA2+uhN.net
毎度ながら年度末が近づくと社員従業員の不祥事が発生するねぇ。
今回は、横領とチカンで参事が急行した。
刑事事件起こしておいて、なぜかクビにならない郵政G・・・・
もう現場は腐り切っているねぇ・・終わりの始まりだな・・
安い給料なのに、要求事項は10倍、100倍とハードルは高くなる・・
そら腐るわな!

122:〒□□□-□□□□
23/02/02 06:08:03.83 e+j7wCr3.net
窓サ部と渉外部を統合し新たに営業部を新設する人事案が示され、客対や営業活動を
嫌う管理、一般社員の桁違いの多さ。さぞ、経営陣も面喰った模様だね。ここから始
まるカオスな郵政沈没劇。いよいよ死活問題に直面したサバイバル乱世のスタートだね。もうこうなったら理性なんか吹っ飛んで、利己主義全盛時代の幕開けだね。
誰も彼も、我こそ優先。生き残るためには何もかも捨てて自分さえ生き残れば良い、
という戦国乱世模様だね、一度、カオスが支配する社風となったら、一回潰れるまで
変革なんて出来ない一本道。終わりの始まり元年の幕が上がるね。お先真っ暗だね。
マニュアル、ルールなんてクソ喰らえ。アタシがオレがすべてに最優先!
自分以外信用できる者は居ない。他人は生き残るための道具であり使い捨て。
切捨御免、優勝劣敗、弱肉強食のなんでもアリアリの勝てば官軍主義が始まる。

123:〒□□□-□□□□
23/02/03 03:16:13.20 pF2frC2j.net
プライム上場と名ばかりのリーディングカンパニーを自称しながら、商品収益
社会貢献、そして内部統制社内福利、従業員処遇は業界最低、否世界最低の地
位であることを認めない郵政G。
当然、欺瞞と虚構のカオス、虚偽と真実の間となるわな。だから下へ丸投げ。
虚飾ハリボテの民営化スタートから10年過ぎて、すっかり化けの皮が剥がさ
れ仮面が落ち、正体がバレてすっかり信用を失ってこの株価たんだから、そろ
そろ現実を直視して、できること経営、身の丈にあった経営にシフトすべき
じゃね。結局メガやスター企業の猿真似モノマネの二番煎じパクリ経営では、
世知辛い実力市場では、何の役にも立たず、きっちり経常収益という数字に
モロ出ししてまた評価は下がる一方。人事制度も濫用悪用で不祥事や事件が
多発して正直者が馬鹿を見る、悪貨は良貨を駆逐するグループ全体が不良債権
化しつつある悪徳商業そのものである丸出しでさらに下方評価。
もうブービー賞狙いとしか思えない経営戦略の空回り。マジ足のつま先、手の
指先から壊死が進行していよいよ内臓へ伝搬転移、癌細胞化しつつある郵政G
は一回全部燃やし尽くして灰にしてからでないと再生はあり得ないわな。
あと何年持つのでしょうか?終わりの始まり郵政沈没元年が始まるわな。
若い人の未来を背負えるグループでは決して無いな。年金暮らしのための老齢
企業G、それが郵政グループだわな。真面目がもっとも奴隷扱いされる理不尽
かつ搾取事業集団、もう反社と見分けがつかない経営体質、衆愚拝金主義と化
した市場有害企業グループだな。弱者には札束チラつかせて無理強いし、強者
には口先美辞麗句を並べてその場限りの嘘八百セールストーク。これを詐欺と
言わずして何というのか?実力ゼロ、能力も意欲も皆無。生産能力もなければ
全従業員、過去の資産を食い潰すかつての放蕩貴族家そのものの浪費家集団。
何か期待できる要素あるね?!

124:〒□□□-□□□□
23/02/08 02:47:20.59 oTuPP3hM.net
泥船職場では、係班ごとにひとりまた一人と適応障害という精神疾患に追い込まれ、
戦線を離脱して引きこもりの事実上の生活保護対象者が増産されている。
このような御掛り人を郵政Gだけで、日本企業他の10倍と圧倒する勢いという
事実をみなさまはご存じだろうか?これだけでも、郵政Gの人事制度が薄給隷従強要
人権無視という実態であり、経営陣の失政であることの例証と断じて差し障りがない。
ぶっちゃけ、好き嫌い人事の極み、嫌いな弱者は権力者が、とことん虐めて苛めて
イジメ抜いて諭旨退職に追い込む、様ながら日勤教育を随所で実行されている、とい
う実態であり事実ということだ。
これこそ見て見ぬふり、まるでイジメ学校問題と同質の、郵政の闇そのものだな。
もう郵政Gに明るい未来はないな。一回完全に燃やし尽くして消し炭にしてからで
ないと再生はあり得ない。郵政沈没解散総入替に一票、再公営化断固反対だわな。

125:〒□□□-□□□□
23/02/10 08:32:30.92 A6XWbBUV.net
経営陣もヘタレだな。ハッキリ言えば良い。作業しかできん奴、管理能力が
無い奴を食わせてやる余裕はない。だから一時金払うから辞めてくれ、とね。
ところがこの本音を語れる管理職社員がいない。進んで汚れ役や嫌われ者を
買って出る陰仕事ができる者が居ない。従って紛争になった連戦連敗。
かんぽも偉そうな大言壮語しておいて、裁判じゃあっけなく経営陣の言い訳
は破り捨てられたからね。

126:〒□□□-□□□□
23/02/17 03:39:56.58 P6MYoq6z.net
ばあちゃんがルンバに餌やってた

127:〒□□□-□□□□
23/02/21 21:55:18.61 miDk3OhL.net
この春の人事異動が漏れてきた。
窓渉一体化にちなんで大量の名ばかり管理職を事実上降格させ、准管理職処遇
(地方放逐)とするそうな。さぁカオスの始まりだな。腐った管理職崩れが巷
の職場に溢れかえる。そうなれば、その下の一般社員はますます士気が下がり
馬鹿バカしくなるわな。郵政Gの命数は尽きた人事濫用、群雄割拠の乱世が始
まるな。やってられんわな。一年もすれば、事故不祥事多発でゴシップネタで
信用ガタ落ち、株価さらに下落するんじゃね。終わったね。

128:〒□□□-□□□□
23/02/22 13:40:54.99 4PW9a8Pd.net
口座貸越サービスってノルマあるの?

129:〒□□□-□□□□
23/02/23 10:58:24.86 Jz8tvYfN.net
>>127
糞くだらん無能管理者ばかりだしそれはいいことだな
店舗以外の事務系の部署の暇そうな管理者もどうにかしてくれないかな
仕事のこと知らないし邪魔なだけなんだが

130:〒□□□-□□□□
23/02/23 11:53:06.30 9FVVXeDC.net
またロイターがフェイクニュース
「ゆうちょ IRニュース一覧」でググッテみなよ。
2023年2月22日 一部報道について と正式にコメントでたよ。
ps://ssl4.eir-parts.net/doc/7182/tdnet/2242218/00.pdf
2023 年 2 月 22 日
各  位
会 社 名    株式会社ゆうちょ銀行
代表者名    取締役兼代表執行役社長  池田  憲人
    (コード:7182、東証プライム市場)
問合せ先    コーポレートスタッフ部門  広報部
    (TEL:03-3477-1653)
一部報道について
昨日、ロイター通信社による当行株式の売出しやそれに伴う自己株式の取得に関する報道がありましたが、これは当行が公表したものではございません。
当行は、資本政策の観点から様々な選択肢を検討しておりますが、現在において当該案件の実施の有無、規模や時期を決定した事実はありません。
今後開示すべき事実を決定した場合には、速やかに公表いたします。
以  上
どうやらロイターのファイクニュースだったようですね。

131:〒□□□-□□□□
23/03/01 21:48:39.51 7xSmEGfO.net
またまた不祥事発生。やっぱ懲罰人事の弊害、癌細胞が全国に転移増殖拡大中だな。

132:〒□□□-□□□□
23/03/04 23:24:37.70 W0JaDti+.net
悲しいかな社員に現金扱わせるより、警備会社や他社にアウトソーシングした方が
犯罪被害金額が圧倒的に少ないところが、郵政Gの内部統制はガタガタだね。
権力もつ社員ほど信用できず、一時の欲望に負けている。
これは間違いなく信賞必罰が人事制度に反映されいない何よりの証拠。
好き嫌いで人事するから、結局ハングリー精神が育たず、温室育ちで害虫に弱くて
質が悪い果実しか実らない。一回徹底気に潰さないと再生は無理だな。
すでに癌は全身に転移進行してしまったね。郵政沈没解散総入替。

133:〒□□□-□□□□
23/03/05 07:27:25.30 ZdI91fCA.net
現場の実務を知らなくても管理者になれるからね。
実務を知ってても管理者になったとたん椅子に座って電話かパソコンばかりして
動かなくなる輩が大半だ。
現場が繁忙でも知らん顔して喫煙室で煙草タイム。
管理者が現場をしっかり見ていない、見られないから
使えない社員の事を切り取った所だけ見て上に上げ、結果、現場がますます混乱。

134:〒□□□-□□□□
23/03/05 14:00:58.94 j6B56yX3.net
来年度のノルマ大幅に上がるの?
士気が下がるよね

135:〒□□□-□□□□
23/03/05 15:31:20.31 HOtea1Pi.net
サービス業の大半の他社や他の金融機関は、管理職がポイントゲッター(稼ぎ頭)
として社外で活動活躍するのが当たり前の人事制度と就業制度が標準なのに、郵政
は上に行けば行くほど事務所内鎮座があり前になっている点が、営業活動を知ら
ない、やらない目に見えて最もわかりやすい大きな相違点。
管理職に昇進したとたん世間知らずが顕著となり、ハリボテ知ったかぶりで身内
(専門分野=社内キャリア)の経験分野しか知らない井の中の蛙大海を知らない
を生き字引のように表面化している。だからマネロン対策や犯罪防御、災害準備
などいわゆるリスク管理能力が育っていない。だから自由な営業現場では連戦連
敗記録を継続し業界模様や常識を知らずに無責任な口から出まかせトークで嘘八
百出鱈目セールと非難され恥をかく。それが嫌で部下に丸投げして事務所に籠る。
人事と就業制度を抜本的に改変しないと、この悪循環サイクルの鎖は切れっこない。
やっぱ郵政沈没解散総入替しか再生の道は見えないわよね。

136:〒□□□-□□□□
23/03/09 05:59:48.64 VRjc6R1i.net
民分化して10年以上経過してから、今頃人選ミスったとぼやく人事部幹部たち。
営業は楽だ、と変な妄想で郵便局を選ばず金融会社に潜り込んだ渉外部門要員。
これほど他に替えが効かない専門馬鹿集団とは、思っていなかったようだ。
そせそうだよ。渉外さんたちは、朝礼出たらモーニング&モーニングで昼になり、
フィーバーで稼いだ軍資金でちよいと贅沢なランチしながら、市場調査と称して
3分間スピーチのネタぱくり。数件ルートセールス訪問して16時過ぎに局へ
帰って事務員に書類整理を引き継いで、お疲れさんと帰宅する。
こんなサラリーマンは気楽な稼業と来たもんだ、を絵にかいたような昭和レトロ
業容じゃ、使い物にならないのは当然。それを育てたのは郵政。
じゃ最後まで面倒見るしかないんじゃね?

137:〒□□□-□□□□
23/03/11 22:52:35.32 Z0h2gqcf.net
1.共通価値の共有
◎ホスピタリティの全社共通価値化
2.共通目標の共有
◎自部署の目標より、全社の目標達成を優先
3.想いの共有
◎お客様に喜んでもらいたいこと
◎この会社を良くしたいこと
健全な企業経営の基本であり、組織運営に気配りすべきポイントだが、
郵政Gはこれら全てに空回り、逆回り、滑りまくりのダメダメ最悪組織。
文字通りのブラック企業。ブラック企業を語る教科書があれば、まさに題材にピッタリだな。今回も懲罰人事さながらの器の小さな短絡施策だな。これだけ国参以下職員に向けて”早く辞めてくれ”と言わんばかりの放逐人事。そんなに気に入らないなら訴訟覚悟で
首切り大量リストラを強行したらいいじゃん。そうしたら理不尽なりと全国各地で一斉に集団訴訟起こすのにね。大体、組織側都合ばかり優先して一社員、末端従業員一人ひとりをきっちりフォーカスした施策なんて実行できていない。必ず途中で蜂蜜は一滴残らず没収されるから下っ端には形すら見えないし、そもそも情報も来ないから知らない。
こんなやり方じゃ1ホスピタリティは反ホスピタリティに捻じれ、2全社より各地各部署の目的目標が最優先の争奪戦となり、3客よりも会社よりも、まず自分自己実現が最優先となるから、結局どこを取っても切っても利己主義最優先。
これをバラバラ崩壊組織と言わずして何というのか?共通しているのはただ一つ、働かず楽して給料貰って年金暮らし。年金暮らしこそ第三の国家公務員生活の再来。
どこが企業と言えるのか、現在進行形で官僚意識マル出し、モロ出しの全部出し。
やっぱ郵政沈没解散総入替、一回潰して消し炭にしてから再生しか、もう無理だわね。

138:〒□□□-□□□□
23/03/12 23:56:50.10 3cRTgEjF.net
プライム上場維持と株価上昇のため、新年度以降かなり無理な収益実績が必要のようだ。
従って大リストラ計画を促進する必要に迫られた、ということだな。新年度から本性を
露わに国参以下職員を引き摺り落して、出来ればお払い箱に放逐したい。
ますますパワハラ日勤教育が進行するな。まさにブラック企業だな。

139:〒□□□-□□□□
23/03/14 19:56:13.04 KDgiHsYo.net
郵便局長は二枚舌なんだよね。縦のラインマネジャルートで意見表明するときは、
もっともらしく「お客様のためにお助けできる(アナログ作業)手続きしたい」と
言いながら、直接事務センターやパートナーセンターへ直で言う時は、「システム
で対応しろ」「窓口に来させるな」「メニューにない作業をさせるな」と邪魔者
を扱うかのような言い方で迫ってくる。それを真に受けて、システムを整備してし
まうと、アナログ手続きでは対応できず、直接利用客にシステムから手続きして
貰わなければならないのに、使い勝手の悪いシステム、融通が利かないシステム、
と揶揄してくる。これがお客様本位といえるのか、単に振り回しているだけでは
ないのか?郵政Gの経営陣は、ここが理解できていない。身内に気を使わなけれ
ばならない状況こそ足枷となっている事実を知らない。権力者の声と口だけは、
どうしてもシステムに馴染めず、GXへの抵抗圧力となっている悲しい現実。
郵便局長という昭和の爺がいる限り、金融業務は手枷、足枷の歪なシステムと
システムの中間にアナログ(人海戦術)が挟まる最悪なものが出来上がる。
一遍潰さないと無理だね。郵政沈没解散総入替だわね。

140:〒□□□-□□□□
23/03/18 23:34:02.87 fBMdWQIW.net
日本で銀行経営がやばくなるとすれば、郵政だろうねぇ。
今、金利水準を上げられたら、預金を集める営業しかしていない郵貯銀行は
間違いなくメガや地銀よりも体力を早く失い経営悪化となるわな。
なぜならば預金上限設けているが、金利が上昇すれば必ず持出しが多くなり
経営を圧迫する。それが急激な金利上昇ともなれば、経営陣のコストカット
より素早く迫るため、郵貯銀行は経営破綻する。かんぽは、市場金利の上昇
より運用収益の少なさから自滅し、ここも急激金利上昇には耐えきれず破綻
する。郵政Gは頼みの金融二社が急激なインフレ金利上昇には、非常に脆弱
で脆いため、インフレ時代となると最悪の結果となる。さっさと逃げた方が
身のためだな。

141:〒□□□-□□□□
23/03/25 23:58:25.89 KHe2TxFG.net
窓渉一体化により、不正不当営業を隠していたパンドラの箱が開けられる。
またまた不祥事失態が明るみに出てしまうね。
これをまた幹部は隠そうとするから余計、嘘に嘘を塗り固めなければならなくなる。
どう思う。

142:〒□□□-□□□□
23/03/26 01:38:31.36 0ofcqnUd.net
窓渉一本化って事は渉外だった人も窓口やるってこと?

143:〒□□□-□□□□
23/03/29 22:46:40.87 2qt78yM2.net
貴闘力
絶対ギャンブルはしないと思っていたけれど
それで、(中学校)卒業してから相撲部屋に入ったんですけれど、相撲部屋っていうのは、ほとんどギャンブルばっかりしているような人間が多くてですね。「お前、ギャンブルぐらいできなきゃ、相撲取りじゃないよ」みたいな。
全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。
「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。

関取になったときも、十両に上がったら、化粧まわしとか、いろんなものを作らないといけないので、だいたい400万円くらいの、お金がかかるんですよ。それを相撲協会が出してくれればいいのに、出してくれないで「後援会で集めてこい」って言うんですよね。
普通はそんなのあり得ないんだけど、地元帰ってお金を集めてきたんです。その集めてきたお金を、ちょっと人に預けてたら、それをギャンブルでみんな使われてもたんですよね。
(会場笑)
それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。
それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。
(会場ざわつく)

144:〒□□□-□□□□
23/04/01 19:46:46.39 CSC9BgAZ.net
営業担当の女の子の投信の電話営業は大変そうだと思ってる

145:〒□□□-□□□□
23/04/01 23:33:55.45 bdTKU3cT.net
各店舗の渉外部長を本社直属のコンプラオフィサーとして、とりあえず雇用して
実績上げられない者を順次島流しや一兵卒の転げ落とす史上最大の懲罰人事が、
はじまる。特にマネロン対策としてのハードクレーマー対応者として、人柱肉弾
として使い物にならない者は即時お払い箱。ぶっちゃけ、殴られ損、切られ損と
いう生贄の羊扱いという訳だな。マジ国参以下職員を切り捨てたいんだろうねぇ。

146:〒□□□-□□□□
23/04/11 06:08:45.76 DyUwpo10.net
終わったね。ノルマ三倍、人件費三分の一、大リストラの始まり~
~働かざる者は餓死させよ~
chan.sankakucomplex.com/port/show/7297310

147:〒□□□-□□□□
23/04/22 08:36:06.06 yv3LFrVQ.net
政治家は、郵政の将来を考えて民営化に踏み切ったんじゃなく、市場独占制度(強権力)を堅持しながら、なし崩しに統制可能で従順な民間業者のみ恣意による参入容認させ
るいい加減な殿様商売を批判して解体するのが目的だから、民営化すれば成功すると
いう考え方じゃあないでしょう。
要するに自尊心だけで飯が食えるかやってみろ、自尊心の前に自立自活できるのかよ、
といったところを試されているんでしょ。
とうとう、働かない職員をどうやって放逐するか、郵政G最大の正念場、大リストラ
大作戦が始まるなぁ。
そこら中に居るもんな。腰掛、なんちゃって●●長(偽局長、裏局長、影局長、組局長)まぁヤクザもびっくりの意味のない肩書組(組織)が多いこと。そんなところに配置
されたら、そら腐るし自立なんて出来るはずがない。
例えるなら、ちょっと小銭持ち家庭の両親に甘やかされて育てられた中二病の引き籠
り少年少女が老年老女になってしまったから、自己保身自衛能力だけは、スバ抜けて
計算力が高い。だから、微罪を百個千個積み上げなければ実刑まで到達しない、とい
う非常に管理者職泣かせの困った人達。こんな育て方じゃ切れないわな。また、切れ
味抜群の名刀も持ち合わせて居ない。時間だけ過ぎるんだろうね。そうなれば、働か
ない者達の圧勝だわな。管理者職はボクシングのようにタイムアウトゲームだからね。
chan.sankakucomplex.com/port/show/7297310

148:〒□□□-□□□□
23/04/22 22:43:56.46 yv3LFrVQ.net
既存契約者、顧客管理が暗礁に乗り上げている。国民1口座がユーザとして誇る
その中の四割以上が、郵政Gが把握できていないユーザで、マネロン疑惑。
これを点検し整理、排除できるかマネロンの成果となるが、誰もやらない。
やろうとしない、ハイリスク作業。
それを店舗新設のCOコンプラオフィサーが担うことになるのでしょう。
しかし、属人的な成否依存となるから、進む所と遅れる所に分かれるから統制
管理する側はかなり操縦制御が難題となるわな。

149:〒□□□-□□□□
23/04/22 23:02:57.71 yv3LFrVQ.net
偽造カードやコピーカード対策もシステム開発が進まず、遅延に次ぐ遅延、この
ことも大手から白い目で見られ、マネロン対策の抜け穴となっている。
マジ技術開発は民営化後全く進まなくなった、ど素人集団。
高度な技術力を持つ企業からは、敬遠どころか嫌われて排除され、利用させてもら
うためには莫大で法外な金額を突き付けられて、嫌がられる始末。
そこで自力開発するしか道がなくなったが、スキルを持つ人材が集まらない。
終わってるね。郵政沈没解散総入替しか再生する方法はないね。

150:〒□□□-□□□□
23/04/23 23:57:56.08 BiCjh5wQ.net
そもそもマネロン対策というハイリスクの顧客管理は、高度で博識多才な法務スキル
が必要であり、自分に甘く他人に厳しく当たることしか知らない職社員には荷が重す
ぎる業務。訴訟提起されても完璧に理論武装出る用意周到な準備と戦略思想がないと
難しいのに、これをマニュアル作業の小手先で誤魔化そうというスタイル自体弱点。
成功するはずがない。提訴されれば連戦連敗は確実だわな。

151:〒□□□-□□□□
23/04/30 00:50:10.88 be6GYvIZ.net
コンプラオフィサーがマネロン対策部要員となり、全国の警察OB参事に評価
されることになったが、半分以上は参事のメガネには叶わないダメダメらしい、
使えない者ばかり、とボヤていた。
まぁ危険を搔い潜ってきた戦場経験者から見たら、甘ったれのダメダメだわな。
で、国参管理職地位陥落剥奪決定、というシナリオ確定だな。
こうして、なんちゃって管理職は激減させられるんだろうねぇ。

152:〒□□□-□□□□
23/05/03 23:01:55.23 ed187xYT.net
郵政Gは、管理職に権限を与えすぎの点が人材投資にもブレーキが掛る構造上の
問題を抱えている。民間企業は管理職ほどポイントゲッター先鋒先陣武将でなけ
ればならないのに、これが臆病にも城(局)に立て籠もることしか知らない使え
ない人材。だから営業活動できない素人集団となる。
さっさ見限って若い人にポストを明け渡して、有能な人ほど事務所の外で活動で
きるサバイバル能力に長けた人を発掘しないと、遠からず資産は枯渇するわな。

153:〒□□□-□□□□
23/05/04 23:32:21.89 DkO6MiWC.net
まぁ想定通り。
システム改修大失敗、大失敗、大失敗。郵政沈没解散崩壊全社員失職。

154:〒□□□-□□□□
23/05/04 23:35:21.97 DkO6MiWC.net
まぁ記号番号というガラパゴスシステムじゃあ自前でメンテしなきゃだが、
郵政はみずほ以上に専門家は不在のド素人集団。リスク即応能力なんて皆無。
従ってシステム改修大失敗、大失敗、大失敗。郵政沈没解散崩壊全社員失職。

155:〒□□□-□□□□
23/05/06 23:52:39.40 K5boLtwg.net
郵政史上初最大のシステム改修、完全自動化はやはり大失敗。
仕方なく他社と郵政の接続ポイントは従来通りの人海戦術アナログ手作業継続決定。
やはり、人間使い捨て手作業体制はそう簡単に変更できなかった模様。
肝心なところで金を賭けることを渋り失敗する。思い切った決断ができないところ
が郵政最大の弱点であり経営の盲点。民間企業になり切れないリスク管理が甘くな
るところであり、マネロン対策も中途半端になるアキレス腱。終わったね郵政G。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch