郵便局特有の用語at NENGA
郵便局特有の用語 - 暇つぶし2ch49:〒□□□-□□□□
21/11/20 18:49:41.43 a2siQoXB.net
>>42
金融系だと募集手当がボテだな。

50:〒□□□-□□□□
21/11/20 19:11:36.15 lOBTGYLz.net
郵袋

51:〒□□□-□□□□
21/11/20 20:35:15.11 fzq7L/y+.net
ザツ

52:〒□□□-□□□□
21/11/20 23:12:53.11 qGa+rfho.net
預り証

53:〒□□□-□□□□
21/11/21 03:56:56.77 o4xQCz8r.net
自爆
本来の意味とは違う意味で社会に浸透させた
最近は進化して「テロ」とも言われる

54:〒□□□-□□□□
21/11/21 05:48:59.47 Lo3B7i2V.net
前送
いまもあるのかは知らん

55:〒□□□-□□□□
21/11/21 22:45:18.29 X2/PqQJN.net
R→渉外の人達がお金持ちの見込み客の事をRと言ってた
Rはリッチの頭文字か?

56:〒□□□-□□□□
21/11/22 11:45:47.98 cybfhjOL.net
有証(なぜか変換できない)

57:〒□□□-□□□□
21/11/22 14:16:45.53 IJh3obLw.net
そら有証なんて言葉使うの郵便屋だけだからなw

58:〒□□□-□□□□
21/11/22 14:17:45.33 IJh3obLw.net
>>54
これ多分局によって意味が違うと思う
うちの場合、本便と本便の間の交付という意味で使ってるけど

59:〒□□□-□□□□
21/11/22 15:19:55.69 Bva1TZmi.net
過去だけど
護送便、締切便

60:〒□□□-□□□□
21/11/22 15:21:41.16 IJh3obLw.net
それ鉄郵時代ww

61:〒□□□-□□□□
21/11/22 15:26:10.40 2DRDncLs.net
誤送
間違って違う地域の局に送ってしまうこと
当然お客さんから見たら、「は?何で私の荷物が○○県に到着してんだ?!」ってことになり、お届けが送れることになるのでやってはいけないミス。

62:〒□□□-□□□□
21/11/22 15:54:22.89 hoKoVG39.net
郵便集配休息所

63:〒□□□-□□□□
21/11/22 19:53:52.08 bYXLik9R.net
>>54
>>58
昔の話ですまんが1回で持ち出せない分の年賀はがきを12月31日に
委託先に届けてた
うちらはそれを前送と言ってた

64:〒□□□-□□□□
21/11/22 21:18:03.02 bPPMabbc.net
目標=ノルマのこと

65:〒□□□-□□□□
21/11/22 21:31:15.16 2DRDncLs.net
なにがし→尼崎北郵便局集配部長のメールをTwitterに晒しちゃった人
何気に関学卒で意外とインテリ

66:〒□□□-□□□□
21/11/22 21:52:04.44 +IOFjJYB.net
MD50
MD70
MD90
郵政メイト
郵政バディ
全部まとめて郵政機動車

67:〒□□□-□□□□
21/11/30 22:36:47.70 5qcrvr8Q.net
平常信

68:〒□□□-□□□□
21/12/01 15:36:53.46 rK3Vkoka.net
依頼信

69:〒□□□-□□□□
21/12/03 21:51:53.58 ERPdUo+6.net
>>19
東海だけだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch