日本郵便株式会社124局目[社員総合]at NENGA
日本郵便株式会社124局目[社員総合] - 暇つぶし2ch723:〒□□□-□□□□
19/08/09 21:03:03.84 wyAljYfG.net
>>705
とにかくマスコミに内部告発しかないよ。内部通報なんて揉み消すための役割しかないから役に立たない。クローズアップ現代やシャンパンタワー局の部長局長も少しは世間の目にさらされるようになっただろ?

724:〒□□□-□□□□
19/08/09 21:06:55.36 iJ77cVH4.net
>>703
総合職の馬鹿でーす
民営化以降はそれなりの大学出てれば楽に入れるから色々問題視されてるみたいだけど

725:〒□□□-□□□□
19/08/09 21:17:55.30 mb3qY6xU.net
バブル期の総合職のレベルが低過ぎて
会社のレベルも下がった印象

726:〒□□□-□□□□
19/08/09 21:43:03.31 PE2AfA2M.net
総合職なら高卒やFランだらけの局長会に牛耳られるのイラつかね?
なんで局長会側の立場とるの?

727:〒□□□-□□□□
19/08/09 21:43:06.01 +TRCSbcX.net
平成15年頃、保険の会議で某副部会長
「言う(怒る)とどこの局もみんな少し上がるんよなあ、言って(怒って)上がるんだからこんなに良いことあねえ。」
かくして保険は職員(民営化後)を叱って、怒って、怒鳴りつければ、やる。
それを行えば必ず保険を盗る、という文化が広まっていきました。
今回の事案が明らかになる前まで保険の文化
「誹謗中傷罵詈雑言脅迫恐喝超絶ウルトラ恫喝イジメ」
が日本中にあったんだなあ。
うちの連絡会も全曲全完が絶対命令で民営化直後の会長の鼻息荒過ぎたよ。
民営化直後の連絡会会長とっくに退職してるけどひどいことやってくれたよ。
おれんとこ山の過疎地で民営化後は民営化前のノルマの3倍まできました。
曲名地域内は老人中心で加入意思ある人は全部取りつくし、群市内から知り合いみつけてなんとか、と名物のあれ。
この事態じゃアフォらしくなってきて名物は超絶減らす。
郵政の文化「誹謗中傷罵詈雑言脅迫恐喝超絶ウルトラ恫喝イジメ」
退職願い出すと、後任がだれもいない、という理由で却下。
精神薬を飲みながらなんとかもちこたえてきますた。

728:〒□□□-□□□□
19/08/09 21:46:00.40 nIiFUxx3.net
【著作権】日本郵便「かもめ~る」用イラスト不適切使用を謝罪 無料ダウンロード可能も著作権者56名の許可得ず
スレリンク(newsplus板)
ほんとバカじゃねーのか?????

729:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:11:02.57 Cy1uRwyF.net
>>636
本社へ栄転らしい

730:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:25:06.47 ZaO3pi+b.net
局長で独身の人がいるけど、局長婦人会には母親が来るらしい
結婚とか周りで言われないのかと思ったら実は同性愛者なんだそう

731:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:39:34.74 CY0md3rn.net
>>712
これから始まりだぞ

732:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:49:13.48 S40cKHCN.net
リークしたやつはゆるさん

733:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:51:08.23 E9exEKeX.net
>>717
心の狭い奴だな。もっと広い心を持てよ

734:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:56:08.91 +jc25EJV.net
リークしたやつは、英雄。

735:〒□□□-□□□□
19/08/09 22:56:17.65 gUtueGzH.net
リークしたやつが一番悪い

736:〒□□□-□□□□
19/08/09 23:00:18.40 JwFm7zfA.net
>>717-720
一体どっちが正しいんだ?
まあでも、公益通報者保護法という法律が存在するから、リークするのは合法
なんだけどね
組織の不正を未然に防止!通報者も企業も守る「公益通報者保護制度」
URLリンク(www.gov-online.go.jp)

737:〒□□□-□□□□
19/08/09 23:11:43.75 FdZh2se6.net
>>720
リークされる方が悪い

738:〒□□□-□□□□
19/08/09 23:47:31.85 E9exEKeX.net
>>720
特殊詐欺集団と同等の日本郵便が一番悪いんじゃないのか?

739:〒□□□-□□□□
19/08/09 23:56:39.36 z4b/cKHj.net
今日の朝日新聞に、日本郵便はがん保険の販売を自粛してないので、契約する際には注意が必要だと書かれててクソワロタ

740:〒□□□-□□□□
19/08/10 06:11:00.03 MKqphGAe.net
>>724
もう完全に ”ヤベー奴“ 扱いだな

741:〒□□□-□□□□
19/08/10 06:23:05.52 dYLcompV.net
かんぽ不適切販売 過大ノルマ、郵便局員を圧迫
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・「ノルマ(営業目標)のプレッシャーがとてもきつい」
・郵便局を束ねる日本郵便の経営陣には、与党の有力支持団体で強い政治力を持つ全国郵便局長会(旧称・全国特定郵便局長会=全特)の会長経験者らが名を連ねる。
・会長経験者らは各地の郵便局長に影響力があるため、過大なノルマを含む指示に誰も逆らえなかったという。
・金融庁幹部は「(商品が売れづらいから)ノルマでプレッシャーをかけ、売るよう責め立てていた」と指摘した上で、「完全に方向性を間違っている」と語る。
・局員はノルマから解放される一方、生活不安に悩むというジレンマを抱えることになった。
・「知識のない高齢者をカモにした。間違いがなく、信頼できるというかんぽ生命のイメージが崩れた」

742:〒□□□-□□□□
19/08/10 06:41:44.09 fNQ0sLQN.net
今日からお盆休みです が何か

743:〒□□□-□□□□
19/08/10 06:44:18.16 RZgYCPzP.net
盆休みって何ですか?

744:〒□□□-□□□□
19/08/10 07:12:11.99 6FVHLLQ4.net
かんぽ不正、マスコミがなぜか報じない「郵便局の深すぎる闇」の正体
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
FPさえも満足に取得していない白タク経済評論家が、何ほざいているのか?
まずは自らが、世間的にも説得力のあるコンサルタント資格を取ってから言えや

745:〒□□□-□□□□
19/08/10 07:16:22.73 R2IwvLhO.net
>>724
アフラックはCMバンバン流しているから仕方ない。
かんぽ生命が悪いのであってアフラックは悪くありませんとかつて山一證券の社長が涙ながらに謝罪会見をした記憶が蘇ってくるw

746:〒□□□-□□□□
19/08/10 07:33:36.90 T2p1uRzG.net
かんぽ生命もアフラックも悪くありません!
悪いのは日本郵便、郵便局ですから!!

747:〒□□□-□□□□
19/08/10 07:38:07.20 6FVHLLQ4.net
>>731
横山「悪いのは、社員です」

748:〒□□□-□□□□
19/08/10 07:41:06.39 fNQ0sLQN.net
とりあえず夏休みだ ゾイ

749:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:13:48.96 1haVzErP.net
補填は渉外のみで窓口には補填は無し

750:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:14:52.65 T2p1uRzG.net
>>724
URLリンク(www.asahi.com)
お客様本位とか聞いて呆れる、言っていて恥ずかしくないのかな?w

751:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:16:41.39 HQOP8W3G.net
>>724
現状、対外的には詐欺師どもは野放し状態
「あなたにがん保険勧めてる親切そうなその社員は詐欺師かも?」なわけで
詐欺師じゃありません!ってバッジでもアフラックさんに作ってもらうかね?

752:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:22:25.00 yRu/n8UY.net
現実的にこれからも働かないと生活していけないんだから、良くするためにどうするべきかを考えたほうが建設的なんだけど、皆はお祭り騒ぎで廃業希望らしいね

753:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:22:57.71 mPrwmTQY.net
契約被害者には隠ぺい工作、自分ら詐欺師には給与補填、資料を添えて当然リークする。

754:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:24:53.13 v9ZZIdQz.net
>>738
いちいち宣言しなくていいから、実行に移せ

755:〒□□□-□□□□
19/08/10 08:48:12.51 zrr/Nvef.net
URLリンク(www.asahi.com)
これからは真のお客様本位だぞー

756:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:02:54.10 3RQtwR5n.net
元からお客様本位じゃないのに真のお客様本位ってなによ
アホかって

757:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:15:40.12 doAhmpa3.net
>>741
とりあえず出発前にシャンパン飲んでリラックス

758:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:23:51.61 T2p1uRzG.net
郵便局は郵便配達とATMだけやってればいい、
それが真のお客様本位。

759:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:31:42.30 yitPZZIt.net
某国みたいだね、主語の入れ替え。
お客様本位
本音は郵政(経営陣)本位

760:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:41:13.63 6FVHLLQ4.net
>>743
渉外→集配はまだしも、窓口→郵便内務はどうなのか?
後者だと変則勤務はまだしも、泊まりまであるからな
>>744
株主代表訴訟まだかよ
この国の国民は、どこまでヘタレなのか?

761:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:48:39.29 6FVHLLQ4.net
URLリンク(kigyobengo.com)
ここの弁護士は、弱者の敵だ!
徹底的に叩くしかないな!

762:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:50:01.19 ojxEHfBG.net
社長の記者会見で郵便局員と本社役員の意見交換をやるって言っていたが、いつやるんだろう?

763:〒□□□-□□□□
19/08/10 09:52:45.77 6FVHLLQ4.net
>>747
直々に名刺もらっているのなら、メアドが書いてあるはず
直メール送ってみたら?

764:〒□□□-□□□□
19/08/10 10:04:54.29 GbEz62Qk.net
お客様本位→真のお客様本位→真のお客様「真」→究極のお客様本位→究極のお客様本位「極」

765:〒□□□-□□□□
19/08/10 10:06:53.05 6FVHLLQ4.net
>>749
幸楽苑のラーメンかよ

766:〒□□□-□□□□
19/08/10 10:32:54.21 V/VddFTn.net
>>747
郵便局員=上位1%のユウセキ社員
営業しない社員をリストラしてくれとユウセキ社員の総意が一般社員の総意とみなされて基本給カットになるのがオチ。郵便局員とは局長も郵便局員に入るからいいよね。局長会との意見交換で終わりそうw

767:〒□□□-□□□□
19/08/10 10:56:45.34 6FVHLLQ4.net
>>751
労基法90条によると、
「就業規則の作成又は変更について、当該事業場に、労働者の過半数で組織する労働組合
がある場合においてはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がない場合に
おいては労働者の過半数を代表する者の意見を聴かなければならない。」
とあるから、それに準じてやるのであれば各事業所から選出された労働者の過半数を代表
する者、それも全労働者の意見を集約した代表者である必要がありますね
そうでなければ、本件規定に違反する可能性もありますし

768:〒□□□-□□□□
19/08/10 10:59:17.86 HfioZ4ZT.net
>>749
スーパーサイヤ人みたいだね。最終的には究極のお客様本位『神』じゃない?そして行く着いた先は『破壊神』(笑)

769:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:00:51.49 2Ro6mJPx.net
上位1%の優績が実績のほとんどつくってるんやろ
優席者以外全員くびでええよな

770:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:03:10.59 X5YvDR9D.net
>>754
有責とカバン持ちがクビな

771:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:04:32.58 6FVHLLQ4.net
>>753
こんな会社、ビルス様に破壊されてしまえ!
>>754
それなら、早期退職を募ったらどう?
みんな応募して、もぬけの殻になりそう

772:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:06:53.84 WVTCn2Ki.net
>>724
いまはガン保険売ることに悪知恵が集中投下されてるからね。町の防災無線などで注意喚起が必要

773:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:09:42.35 TfRf3WUR.net
それよりも本当に営業も業務もできない、やる気ない一部の年寄り何とかして欲しい。
部会に三人くらいはいるだろうからそれを全部追い出して欲しい。

774:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:10:45.37 g9raS3Wc.net
決算に全く影響無し
進次郎の結婚でかんぽなんか忘れちまったな

775:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:12:52.23 HfioZ4ZT.net
>>747
意見交換会と言う名の派手なパーティーでしょ?どうせ。本気でやるなら新聞記者や弁護士や経済学者や金融庁職員を第三者で立ち会ってもらわないと、マトモな意見は出ないはず。忖度したりヨイショしたりゴマすったりのパーティーはいらん。

776:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:28:40.24 bamqJ9bJ.net
社長と意見交換wwwwwwwwくそワロタ

777:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:32:34.91 p9hoRbb9.net
転職サイトに配達の正社員大々的に募集あるけどどうなん?ちな保険営業もまだある
このタイミングだからかんぽ関係で余波食らって精神参った職員の離職相次いだから求人と見れる
小さい頃は配達の仕事良く見えたんだけどねえ

778:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:34:14.56 ck7bqagA.net
>>761
横山社長と奈良神との意見交換でいいよ。

779:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:50:27.89 BUd/ltu6.net
>>707最悪なクソ野郎!

780:〒□□□-□□□□
19/08/10 11:57:54.34 SuIVaKvo.net
お客様本位ねー
客「かんぽなんかより県民共済に入るわ」
局員「わかりました!お客様本位ありがとうございました」

781:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:02:34.41 QN8+SNr4.net
>>765
御意!!www

782:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:02:46.20 nE0ekco0.net
横山冬か、遅くても春には辞任だろうから、意見交換しても無駄だけどな。
金融庁立ち入り検査までの命とみた

783:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:07:04.81 Je/7NTwr.net
>>752
お前就業規則ってわかってるか?
ただの一職場のルール事項だぞ

784:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:10:49.92 OLRaKHRu.net
ヤフコメ見ると、局長会に話題を持ってこようとしてる人いるな
ヤフコメで知ったけど、某副社長は支社長に異動なん?

785:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:24:49.21 6FVHLLQ4.net
>>768
一回「準ずる」という法律用語を勉強してきた方がいいんじゃない?
労基法90条は単なる例示であって、それに合わせたらこうなるといっているだけなんだけど

786:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:33:40.64 Z4xfjywH.net
就業規則なんてなくしてしまえ
エリマネは全員リストラ

787:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:38:33.07 GoujFaRj.net
昨日休みで旅行先の辺鄙な局の窓口行ったら、局長と社員が隅の方でビクビクしてた。
普段年寄りしか来ないだろうから、誰かの息子でも来たのかと警戒されていたようだった。

788:〒□□□-□□□□
19/08/10 12:40:42.98 WF5Apm8f.net
立川郵便局
赤道突破
シャンパンタワー

789:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:27:15.28 p4iiNFV5.net
配達一般職、大々的に募集してるね。

790:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:28:51.97 WVTCn2Ki.net
ガン保険も、物販の品々も、自動車保険も、郵便局を通して買うと、なんでも高い

791:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:31:52.16 EG9CZE8u.net
>>769
局長会とユニバ、本社支社に話題を持ってくるのは正解かなと思うけどね
どうせ責任被らされるなら、あいつらも逃さないようにしないとな
ついでに言うといったんコトが落ち着いた後はまたノルマ課されると思うけど、今リークして痛めつけてやったら理不尽も言いづらくなるだろ

792:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:33:50.05 SuIVaKvo.net
局長「保険はどうなってんだ!」
局員「お客様本位なんで他社のに入るそうです。」
局長「よし評価する」

793:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:34:36.02 pyNRYadh.net
>>745
郵便内務は特殊室にバイトを入れてるくらいだから基幹職をとにかく減らしたい。
一般職ならともかく、基幹職は変われない

794:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:38:19.51 EG9CZE8u.net
>>745
窓口→郵便内務が可能だったら喜んで行くわ
あれもしろこれもしろ、見込み見込みとうるさく言われなくても済むし、めんどくさい電話や窓口もコルセンや非常勤がまず対応してくれる
変則勤務や泊まりのストレスなんて窓口のそれに比べたらかわいいだろ

795:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:54:01.88 bamqJ9bJ.net
>>745
基幹職の立場で上にも上がらず下にも降りず、バイクから受け箱まで歩いて配達して超勤や買い上げで月20万近く稼いで年収の頭打ちは無い基幹職集配社員なんて会社は切りたいに決まってるだろ

796:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:57:48.73 5nYaojzE.net
>>773
シャンパンタワーとクローズアップ現代の郵便局って同じなんですか!?特定されてるようですが誰が原因なんですか?悪い事してたんですか?

797:〒□□□-□□□□
19/08/10 13:59:29.03 p0s4T2mh.net
ワイ配達基幹職高みの見物
いや、別にそんな大層な仕事しているわけでないのは同意だが……
こっちだって夏冬大変なんだぞ……
そもそも配達の赤字補填というがだからって詐欺まがいの責任こっち持って来るなよ、無理な営業圧力と商品開発しない上を突き上げてくれよ

798:〒□□□-□□□□
19/08/10 14:10:20.55 T2p1uRzG.net
そもそも何で渉外が集配より基本給低いんだ?

799:〒□□□-□□□□
19/08/10 14:14:12.44 yitPZZIt.net
>>780
月20万って笑うところ?

800:〒□□□-□□□□
19/08/10 14:18:30.58 ceAwz2U5.net
>>769
局長会に話題を持ってこようとしてる人ってヤフーファイナンスの掲示板の事?

801:〒□□□-□□□□
19/08/10 14:35:22.27 LDJNk2dC.net
>>760
これって持ち物検査とかありそう。
録画録音禁止とか言ってさ。

802:〒□□□-□□□□
19/08/10 15:06:28.17 MRjaCLP9.net
>>747
神がメール送ったのに黙殺した男がやると思えない

803:〒□□□-□□□□
19/08/10 15:10:36.26 OLRaKHRu.net
>>785
いいえ、普通にヤフーニュースです
中の人のコメがおもしろい

804:〒□□□-□□□□
19/08/10 15:17:02.87 GoujFaRj.net
介護サービスやればユニバーサルサービスも、見守りサービスも説得力あるけど何故やらないのだろう

805:〒□□□-□□□□
19/08/10 15:33:55.15 fLuOwFy5.net
>>784
超勤と買上だけで20万だから基本給は別かと

806:〒□□□-□□□□
19/08/10 16:17:51.56 R2IwvLhO.net
立川郵便局の優績社員は異端児だった…
まず、目標を達成して、


807:都内のダイニングバーでシャンパンタワーで祝杯をあげた様子が描写される。 それは、「保険販売を担う郵便局員らを、かんぽ側がねぎらうお祝いパーティー」だ。朝日新聞の記事に よると、シャンパンパーティーの日程を先に決めて、その日までにノルマを達成させた。 シャンパンパーティありきの赤道突破ノルマだった。 当初の目標だった満額の営業手当ではなくなって最終的にはシャンパンが飲みたいがために悪事に手を染めた立川郵便局のユウセキw



808:〒□□□-□□□□
19/08/10 16:24:24.05 dYLcompV.net
郵政グループの社長のみなさんえ
会見で顧客第一と記者たちを恫喝してましたが、その記者たちもかんぽを契約しているお客様という発想はなかったんですか-?
また、詐欺でゲットした資金を基に、役員報酬を得ても心が痛まないんですかー??

809:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:07:04.15 ER0u8Zg0.net
>>791
立川郵便局の詐欺ユウセキ軍団は、
今どうなってるんだ?
火消しで顧客周りしてるのか?

810:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:15:33.77 fLuOwFy5.net
トランプの大富豪みたいな会社だな
「革命」によって募集手当廃止、基本給戻しがあって勤続年数少中途ユウセキが大貧民に
高齢勤続年数多の低実績主任が大富豪になった

811:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:22:09.44 5PXjdsX1.net
>>794
低実績の主任が大富豪?
寝言は寝てから言え
来年自粛無くなってどうするんだろうねw
多分ノルマも恫喝研修もないけど、低い人は徹底的に無視されるだけだよ
もう期待なんかしてないし

812:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:28:50.33 T2p1uRzG.net
いくら実績挙げて営業推進に貢献した言っても、結果的に顧客の信頼を失くし会社の今後に多大な損害を与えた
実績上位者が市場を独占し、顧客の信用信頼を失墜させたのだから、低実績者をどうこう言う資格は無いな

813:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:30:31.73 WitOAM0J.net
>>794
社員全員貧民になっただけだぞ
大富豪の特定局長共は大富豪のままで何も変わってねえよ

814:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:34:39.22 MCce+Ngb.net
LP相談会の度に特定の客呼んで既契約弄くり回してた奴等覚悟しとけよ

815:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:38:38.40 fLuOwFy5.net
これからかんぽの調査で不適正ユウセキを摘発する落ち武者狩りみたいなのが行われるわけか
天網恢恢かいかい疎そにして漏もらさずとはよく言ったものだ

816:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:40:59.91 MKqphGAe.net
今年のブラック企業大賞が楽しみだな

817:〒□□□-□□□□
19/08/10 17:57:29.09 V/VddFTn.net
郵便局の悪質なユウセキ局員たちは、だまして契約をとりやすい「一人暮らしの高齢者」のことを「ゆるキャラ」「半ぼけ」「甘い客」などと呼んでいた。

818:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:11:02.86 uMIroJsM.net
8月10日付日経新聞1面から抜粋
‟郵便局を束ねる日本郵便の経営陣には、与党の有力支持団体で強い政治力を持つ全国郵便局長会
(旧称・全国特定郵便局長会=全特)の会長経験者が名を連ねる。
会長経験者らは各地の郵便局長に影響力があるため、過大なノルマを含む指示に誰も逆らえなかったと言う。
プレッシャーは、営業の実務を担う郵便局員にものしかかる。
「土日も営業するように」「研修を受けなさい」、中部地方の女性局員はノルマが達成できないと、上司から
厳しい対応を迫られた。耐えきれなかった他の局員は辞めて行った。
「全局員が悪い事をしているように思われる。悲しい」と声を震わせる。
現場の誇りと自信は失われた。
~~~~~~
金融庁幹部は「(商品が売れずらいから)ノルマでプレッシャーをかけ、売るようにように責め立てていた」
と指摘したうえで、「完全に方向性を間違っている」と語る”
日経新聞も、論調は、局長会の幹部の考え方の問題と言う見方をしている�


819:ネ。 これで、組合がどう動くのか?見ものだし、地域に貢献と言う局長会のアピールも、 段々と、顧客・従業員・株主に莫大な損失を与える存在と言う認識が広がって来たな。



820:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:22:13.29 mTfGB12r.net
>>767
また退職金ロンダリングかよ。

821:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:32:42.35 o6DHzO6Z.net
超勤代誤魔化しってどうやって調査するの?
2年以上されてる。
カメラの映像と超勤命令簿付け合わせるの?
超勤命令簿って何年保存か知らないけどデータでも何年かのこるのかな?

822:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:35:32.31 uc2Ua9F9.net
タブレットで管理されてるし、
誤魔化しってどんな?

823:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:38:17.06 hheDmYOY.net
>>804
超勤してるのにしてない事にされてるのか?
超勤を水増ししてつけてるのか?

824:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:39:35.57 o6DHzO6Z.net
>>805
残業代の予算があるからと残業時間をカットされてる。
課長代理(休みの時は主任)がつけてるけど、かなり短めにつけられてる。
ただ、局長、課長代理、主任全員から削るのはうちの局の予算や局評価に関わるからと言われてる。局評価悪いと局員全員に跳ね返るからと。

825:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:39:56.78 1AUeFoEJ.net
>>796
信用失墜させたのは高実績者だけちゃうぞ
調子のってあることないこと垂れ流してる低実績者も同じクズや

826:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:41:02.46 o6DHzO6Z.net
>>806
前者ですね。してるのにしてないことにされてる。
特に去年からは保険の研修が増えたから毎月のように残業代がやたらとかかるから他で削るしかないと。

827:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:43:06.94 TfRf3WUR.net
高実績だから低実績だからとかで揉めるなよ。
かんぽの件は不適正募集をした奴と、それを見抜けない体勢を作った会社と、グレーゾーン研修を平気でやる会社と、責任者である会社幹部が悪い。

828:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:43:30.24 wfjVmMx5.net
>>802
金融庁幹部は「完全に方向性を間違っている」と語る
とあるが、まさにその通りである。

魅力があまりなくそんなに売れない商品を売るために、
あの手この手口八丁が、今の結果でもある。
郵便局の維持するために=既成概念を壊したくない=自己保身欲=
長いものに巻かれろ
そういう人がこの組織には大多数存在していた結果でもある。
ユニバーサルと民営化は、真逆のことの証明でもあった。

829:〒□□□-□□□□
19/08/10 18:44:51.90 TfRf3WUR.net
>>804
どうやって調査するのかは知らないけどコンプラ通報したら?
>>807
恐らく四人局?
その状況で通報したらバレるな…

830:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:04:43.97 fLuOwFy5.net
>>808
あることないこと垂れ流しって「ある事」の割合の方が多いと思うわ
報道に関しては「ある事」がほぼ100%
ここに書かれてることも7割方ありそうな事なのが震えるわ

831:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:09:56.74 mhVUWXSF.net
ここに書かれてるのはほぼある事だと思ってる
だってマイナンバー話法うちの局の渉外やってたもの
話法もそのまま合ってる(保険ならマイナンバー追跡されないから貯金からお金移そうってやつ)
ちな東北

832:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:14:49.21 p9hoRbb9.net
今、日本郵便に入るのってどうかな?叩かれまくってるから働き方改革せざる得ないだろうし
ちな配達

833:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:17:41.72 dPSbB7Bs.net
クロ現に出演してたお客さんが言ってたぜ
かんぽの終身保険に高齢の母が加入させられたが
「払い込む金額が保障よりも大きくなる。
意味のない保険だなとまずは思ったんですね、 ありえないでしょと」
と語ってた
本当にその通りだよな 入る意味がねぇよ
入ってすぐに長期入院してその後すぐに死ねば
貰う金額の方が多くなるなんて言えないし
そんなレアな場合でしか貰う金額の方が多くならないなんて意味ねぇ

834:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:26:26.98 dPSbB7Bs.net
けどまぁ、最高に楽しくなってきたよ
どこまでこの糞会社が落ちていくか見ものだな
不適正募集をした社員は処分されるのか
今冬のボーナスはカットされるのか
特定局は統廃合するのか
リストラはあるのか
どうなっていくか静観しようと思う

835:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:29:48.78 7dHF5Dh/.net
>>808
こういう風に低実績者を見下す自称高実績者って
どうしていつも気持ち悪い関西弁なんだろう

836:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:31:17.92 UtoQEaav.net
なんJ語やぞ

837:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:39:56.93 svqkyykd.net
「無理なノルマを押し付けられて、保険を売らされている、かわいそうな郵便局員さん」というイメージを持つのは報道機関も郵便局の顧客もやめた方がいい。
不正販売に関わった郵便局員については「過去に築かれた郵便局への信頼を背景に、顧客の無知や不安につけ込んで不利益な保険の販売を行って、自分の収入を稼いだ人」が正しい認識だ。

838:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:48:14.62 9Txa94x7.net
>>808
こういう会社の犬が「あること」やってきたんだろ?

839:〒□□□-□□□□
19/08/10 19:50:16.28 f/FHAfMC.net
若い子の離職が増えないかが心配

840:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:01:33.40 T2p1uRzG.net
もう今年度は渉外は仕事にならないから、基本給低過ぎてローンの返済が出来なくなる奴は、手放すか転職した方がいいな
来年度以降は客離れが進行し販売不振で募手も賞与も激減するだろうから、若いなら今年の年末賞与貰ったら辞めた方が賢明

841:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:04:47.17 uMIroJsM.net
>>815
まあ、配達は無くなる事は無いよ。
ただ、年収は400万~500万円程度で打ち止めかもしれないけどな。
このかんぽ問題以降は、金融営業関係の社員の方が、将来的には暗いと思う。
ボーナスがカットになったら、退職ポイントが有効で勧奨があるうちに(多分経営は悪化するので
直ぐには無くならないし、局長も支社・本社職員も同じなので無くなるにしても流石に猶予はあるだろう)
50代以上の社員は辞める奴は増えるだろうな。
また組合が無能で、支社社員も、管理職も、現場の地域基幹職も、一般職もボーナスカットの割合が同じなら、
20代の一般職も転職を考えた方が良いと思うよ。
流石にこの組織自浄作用が無いと思うw。

842:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:14:46.30 dYLcompV.net
またヤフートップだよ
こりゃ週明けの窓口は、保険証券持った年配とその子供たちが次から次へとやってくるな

843:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:27:19.59 6FVHLLQ4.net
>>825
かんぽ不正販売「大きな問題」 麻生氏、厳正に対処方針
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
大株主である国(財務大臣)に見捨てられたら、もう終わりだろうな

844:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:33:59.95 fLuOwFy5.net
>>825
ヤフーの下の方にも書いてあるけど今24000店の郵便局で買える保険て外資のアフラックだけなんだよな
記事どおり見事に外資に独占されている
陰謀論には与したくないけど年次改革要望書のとおりだな

845:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:40:14.32 6FVHLLQ4.net
>>827
戦後70年以上経っても、日本はアメリカの植民地にすぎないんだよ
その表現が不適切ならば、アメリカの51番目の州といった方が分かりやすいかも

846:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:48:44.57 XjkE940C.net
>>828
アメリカの州なら、大統領や議員の選挙権も被選挙権もある。委任統治領が正しい。
自民党が統治を委託されてるんだよ
だから着々と国富をアメリカに提供してるだろ

847:〒□□□-□□□□
19/08/10 20:52:50.29 6FVHLLQ4.net
>>829
その通り
となると、自民党=共和党日本支部って感じ?

848:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:03:44.74 SFbxc+Yn.net
そりゃこの状況、一般職窓口なら、年齢問わず辞めるが吉だよ。特に若い社員。もっと楽で稼げる仕事はたくさんある。
ただし業界企業研究はしっかりやってね。
給料安すぎだよ。

849:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:11:15.51 ER0u8Zg0.net
8月8日付の日本郵便役員人事異動のページを見てみられよ。
出てこないどころか、悪の枢軸が改革担当の責任者だとよ。しかも東京支社長兼務しやがった、
トカゲの尻尾切りどころか、連邦のモビルスーツは化け物か、胴体から首を切り離したとしても死なぬな…
元全特会長で、かんぽノルマ地獄にした
副社長のO澤が、
郵便局窓口事業運営総括並びにトータル生活サポート事業部及び
改 革 推 進 部 担 当 ! ! !
並びに
東京支社長!

850:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:17:59.41 mTfGB12r.net
>>832
事実なら西日本新聞にリークすれば?
あそこなら拾ってくれるよ。

851:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:19:51.74 X5YvDR9D.net
>>832
なんで火事場にガソリン追加投入するようなマネを…

852:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:40:46.34 9bfIWZ8f.net
マジレスするが、3年前の着任当初から改革推進部担当だったけどな。過去のプレスリリース遡ってみて。

853:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:43:05.12 wUnXxjTx.net
>>834
すべて燃やしきりたいんじゃねーの?

コントロール出来なくて大炎上かつ延焼しまくりそうだがなw

854:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:45:37.79 fLuOwFy5.net
支社長に限らず管理者全員替えないで改革なんて無理でしょう
倫理的に考えておかしい
散々今回の不適正営業の陣頭指揮を取った後に同じメンバーがお客様救済策を実行するってマッチポンプにも程がある
とりあえず営業本部長、インストラクター、部長は総入替で

855:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:47:13.07 irD8XtMv.net
管理職手当半減なの?

856:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:54:19.12 irD8XtMv.net
そもそも監査室を骨抜きにして、
外務なんて監査もモニタリングもほぼ対象外
各種監査で指摘しようものなら報復をちらつかせ
息のかかった社員を県本部の監査や出向先でモニタリングに当たらせるシステム
だから犯罪者も増える一方
社内監査体制が余りにも脆弱
それが全ての元凶だろ

857:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:56:09.65 b1j8m7xF.net
oだ

858:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:56:44.26 fLuOwFy5.net
管理職って責任を取るためにいる筈なのに管理職手当半分も支給されるの?
これだけお客様と会社に損害を与えた営業の責任を取るって言うのなら、管理職手当なんか1円ももらえる筈ないんじゃないの?

859:〒□□□-□□□□
19/08/10 21:58:56.38 1haVzErP.net
>>838
本当?ソースある?

860:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:01:45.31 LnCdr/4M.net
逮捕者出ないのが本当に不思議、
ただの詐欺だし

861:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:04:04.75 b1j8m7xF.net
満期まで二重払いお客様苦情アウト

862:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:14:19.04


863: ID:zrr/Nvef.net



864:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:27:49.90 o6DHzO6Z.net
俺らみたいなエリマネは貯金の満期のお客さん呼んで保険勧めるのは良いんだよね?
そうしろって何年も前から勉強会で教わってるし。

865:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:33:20.84 MUPIRiii.net
>>833
リークも何もプレリリース情報だ

866:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:44:23.09 svqkyykd.net
>>845
個人的な恨みって怖いな
よっぽどバカにされてたんだよなお前

867:〒□□□-□□□□
19/08/10 22:59:41.76 5nYaojzE.net
>>848
みなさん注目して下さい!詐欺師さん、ご本人登場ですよ!

868:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:00:49.01 UtoQEaav.net
>>848
ん?んんー?

869:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:12:01.22 LnCdr/4M.net
不正した者を逮捕して区切りつけない限り
全員が詐欺集団として扱われるよね

870:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:24:18.91 tC+uZCGU.net
>>832
悪の枢軸

871:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:25:23.46 SFbxc+Yn.net
>>851
本当にそう思う。
煽った上層部役職者含めて、全て何らかの処分を公表すれば、その姿勢に世間はある程度は納得する。

872:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:38:35.11 T2p1uRzG.net
まともに処分下そうものなら、シャレにならない人数になる事が懸念されるため
社長交代のみで幕引きだなw

873:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:42:19.32 X5YvDR9D.net
>>854
シャレにならなくていいじゃん。

874:〒□□□-□□□□
19/08/10 23:47:28.07 afMrXo6j.net
>>854
シャレにならない事件だから処分もシャレにならない規模じゃないと世間は納得しないでしょ
今も詐欺師が混じったこの組織を誰が信用してくれるのか

875:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:13:18.82 HBAlbV/l.net
LP(ライフプラン)相談会で、お客様が持参するもの。
現在加入の保険証券、本人確認書類、通帳、印鑑。
お客様本意でなく、郵便局詐欺師の催眠術で、
その日に即決契約。今も、催眠術から覚めず契約をしたままの
高齢者のお客様、お盆に子供さんが帰郷しましたら、
手元にある保険証券を確認してください。
また里帰りした子供さんも、今一度かんぽ生命の保険証券を
確認してください。 お盆には郵便局員が家の方に訪問する
予定です。 見守りサービスのご案内に、お盆には子供達が
帰省するので、支社は見守りサービス契約の最大の
チャンスだと下部組織にハッパをかけています。

876:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:14:12.55 73US7Zwm.net
>>856
大丈夫!
日本国民は馬鹿だからすぐに忘れるさ!
福島の原発事故でさえも終わった様に思えるだろ?
馬鹿の為せる技さ!

877:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:18:47.18 MWqgWw+l.net
>>856
食品業界だったら、「生産ラインは完全に滅菌しました」つって初めて安全宣言だよね

878:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:42:10.07 xDjTAo7L.net
がん保険は関係ないので
滅菌してないけど生産し続けます

879:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:45:20.31 vwvKTDTC.net
>>860
同じ生産ラインで!?

880:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:52:33.75 MWqgWw+l.net
>>861
刺身定食は食中毒起きたけどトンカツ定食は関係ないからって売り続ける食堂
それに輸出元の豚合衆国が売れとうるさいし

881:〒□□□-□□□□
19/08/11 00:58:36.92 vwvKTDTC.net
>>862
食中毒出したら普通は保健所入って営業停止だよね
少なくともバルサン焚いて駆除はして欲しい

882:〒□□□-□□□□
19/08/11 01:53:36.17 kTGU0Edv.net
まあ今年こうならなくても来年なってただろ
年々増え続けてるノルマが一旦休止しただけ

883:〒□□□-□□□□
19/08/11 02:57:37.80 AEaCyDlO.net
車と同じぐらいする値段のものを1~2時間で買わせちゃうってよく考えんでもヤバイな

884:〒□□□-□□□□
19/08/11 05:03:29.29 rVYQz/wU.net
>>865
全部掛け捨てならな。

885:〒□□□-□□□□
19/08/11 05:08:33.41 I64R628Q.net
>>862
屁理屈こねとらんと
ガン保険を3倍やれー!
カタログもやれよ
ボーナス欲しかったら、家族、親戚にも
協力してもらえ
助け合いの精神をもって、
24000局を死守しろ!
13日から、サマー大チャンスだ!

886:〒□□□-□□□□
19/08/11 05:44:02.36 rwSUZ/ON.net
お客様対応優先という文章も読んでないバイトは、出入り禁止!

887:〒□□□-□□□□
19/08/11 06:34:34.24 0FLpIDxA.net
来年自粛解禁以降、保険できない社員はリストラして欲しい
今度からは恫喝研修とかそういうのは無しにしてさ
今調子に乗っている無能主任とかリストラ

888:〒□□□-□□□□
19/08/11 06:37:28.12 O6xS3XoA.net
もう完全に終わったな
経営はガタガタになって特定局の統廃合やリストラは避けられなくなるだろう
レオパレスの二の舞だな
どこまで落ちていくか見届けてやろう
すごい楽しくて仕方がないぜ

889:〒□□□-□□□□
19/08/11 06:40:26.18 O6xS3XoA.net
少し前までは低能高卒の受け皿だった郵便局の社員に
営業させたらこうなる事は容易に想像出来ただろう
郵便局の人間なんてモラルがねぇよ

890:〒□□□-□□□□
19/08/11 07:06:35.12 S/7NILty.net
ジバークで済ましていたが、他人様まきこんじゃったのかい。

891:〒□□□-□□□□
19/08/11 07:41:16.05 SQaE6zhr.net
何一つ問題解決してないのにこのまま営業再開できると思ってるバカがまだいるのか
全員クビにならないと変わんねえわこの組織は

892:〒□□□-□□□□
19/08/11 07:45:12.46 FkEZW9yJ.net
お客様本位だから売れなかったわー
しょうがないわー
よその商品勧めたったわー
お客様のためだからしょうがないわ

893:〒□□□-□□□□
19/08/11 07:51:13.16 0MSSGJpS.net
>>831
ここにいても何もならない。俺は辞めてYouTuberになったよ。

894:〒□□□-□□□□
19/08/11 07:54:20.49 KwJKIIUx.net
ライフプラン相談会なのに保険入ってる客に保険しか勧めてこない時点で詐欺だと気づくべき。
オート定額のほうがニーズにあってる人が山のようにいただろうな。本当にかわいそう。

895:〒□□□-□□□□
19/08/11 07:57:26.11 SM9/yVoT.net
はじめのかんぽより、オート定額の方が貯蓄率高いってね。それで現場を攻撃すればそりゃ不適正も起きますって

896:〒□□□-□□□□
19/08/11 08:08:43.29 3771b1ue.net
郵便局のアホどもへ
おまえら郵便局員みんなアホばかりや。

怪人二十三面相

897:〒□□□-□□□□
19/08/11 08:12:06.48 Mr6iqJPH.net
50代の置かれた立場は想像以上に厳しい。この年齢で一度“使えない”認定されれば、奈落の底に真っ逆さま。系列会社への転属、いわゆる“業界流し”が今後のトレンドになっていく
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


898:〒□□□-□□□□
19/08/11 08:20:59.76 o


899:UNpXoqb.net



900:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:03:27.69 NNX1cRy7.net
毎日が暇で辛い…焦燥感だけが募っていく

901:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:29:12.12 pDC6I1uE.net
総務省も金融庁も、郵政の組織がデカすぎて落としどころが分からないという
困惑しているお上の顔色ばかり伺っている郵政に当然、お客様対応への誠実さもなければスピード感もない
世間が納得しないよ
これは年内営業再開は難しいだろう

902:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:31:53.91 pDC6I1uE.net
来年からの年収大幅減は免れない
それがいつまで続くかだ

903:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:34:14.37 PtVkI1IW.net
>>880
お前馬鹿か?
じゃあ自動車保険はどうなんだよ、1億も掛けてんのか?

904:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:49:10.37 1r7Y5ZXI.net
>>881
確かに毎日暇ですね。
先週なんか窓口カウンターで待機してたが、郵便、貯金、保険どの部門もお客さんこないから、寝落ちしてしまいそうでしたよ。

905:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:52:06.66 vGKcenqf.net
うちの高齢保険内務
「保険は家の次に高い物だから、考える時間を十分与えてください。私は昔からこのような売り方をしてました」キリッ( ̄▽ ̄;)
一千万の貯金しに来たら「よく考えてください」って言ってたのかこの爺さん?

906:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:54:52.21 v+NKyLVg.net
>>869
次年度今まで通り保険営業出来ると思ってる
危機意識のなさにワロタ。
オレオレ詐欺同様
老人を食い物にする犯罪や類似行為に対する
日本社会の怒りはそう簡単に収まらないよ。

907:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:55:51.45 O6xS3XoA.net
自分の職業を自信を持って他人に言えますか?

908:〒□□□-□□□□
19/08/11 09:59:31.11 lN1VrinP.net
>>886
保険に関しては別に間違ったことは言ってないだろう
貯金と保険を一緒にする意味がわからん

909:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:01:01.35 s4uTanvq.net
雇われてる立場なのに誰かを辞めさせろだのリストラしろだの言ってる奴は
それがいつかは次に自分に降りかかって来ることも理解出来ないお馬鹿さん

910:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:01:16.85 3ngPfmoc.net
>>886
貯金はいつ下ろしても絶対に損しないだろ

911:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:01:39.57 4I++VROT.net
8月14日までは暇と思う
しかし15日以降は通帳と印章持って年金をおろしに来たジジババが、
保険証券持った子供も連れて、解約の相談に続々とやってくる気がする

912:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:03:02.63 Yuh6K/QN.net
800ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

913:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:05:29.32 x3h7L/4+.net
>>889
今まで保険を貯金と誤認させて売ってきてたんじじゃね
養老保険売るためのニーズ喚起wが「満期のお楽しみ」「お金貯めましょう」だから相手も保険を売られたイメージないでしょう
フィデューシャリーデューティーなんて考え方はこの組織根付かないよ

914:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:08:17.99 vGKcenqf.net
いや、この爺さんの昔話は
100万の養老が90万で買えた時代や

915:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:08:49.35 DpxLY2AA.net
チラシ屋さんでは家畜を募集しています

916:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:13:58.27 oUNpXoqb.net
>>884
お前馬鹿か?
自動車保険掛けてて、必ず金がおりてくんのか?

917:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:21:25.08 uVE6MVoD.net
>>893
アホ

918:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:26:36.07 2G8s9Uw0.net
>>822
もともと都内の局は若い子みんな辞めてってるからそんなに変わらないと思う

919:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:31:31.62 C2nlkeTe.net
体調管理は自己責任でお願いします。無理せずに体調が悪いと感じたらすぐに周りに報告しましょう。水分はこまめに摂取して熱中症予防に努めましょう。課長は自分の体力を過信して熱中症で死にました。死人に口なしになる前に熱中症予防に努めましょう。
URLリンク(imgur.com)

920:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:52:35.09 xSEqWRAL.net
>>869
じゃ、テメーからなwww

921:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:56:56.18 PtVkI1IW.net
>>897
高卒 Fランらしい発言だな
自動車保険は、何百万人、何千万人も加入してんだよ。
しかも掛け捨て。
その内事故を起こすのは数パーセント。
だから少ない掛け金でも回ってんだよ。
お前のロジックは
>保険で保障より掛け金の方が安かったら
経営なりたたねーだろw
こんな認識で保険売ってんのか?

922:〒□□□-□□□□
19/08/11 10:58:35.80 x3h7L/4+.net
今までの「保険できるやつ」っていうのは会社の資産切り崩して不良債権量産させてただけなんじゃないのか?
しかも会社の本当の資産の「信用」も一瞬で消滅させるというオマケ付き

923:〒□□□-□□□□
19/08/11 11:04:16.52 UaNUtx1I.net
URLリンク(www.japanpost.jp)
こいつらって会社に必要?

924:〒□□□-□□□□
19/08/11 11:08:25.28 Yuh6K/QN.net
900ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

925:〒□□□-□□□□
19/08/11 11:26:40.74 zCnRLohb.net
もう、特定局の人員整理するしかないだろ
特定局は局長と社員一人で後はバイトでまかなえ
特定局もかんぽ売れなくなったし、既に役立たずだわ
切手、レターパックはコンビニでも売っているから、潰しても問題ないぞ

926:〒□□□-□□□□
19/08/11 11:34:10.20 ISmGeLpg.net
選挙で圧勝で特定局数は減らせないので局長一人とバイトでやるしか無いね。
社員はリストラ近いしね。

927:〒□□□-□□□□
19/08/11 11:53:24.29 RyviOdrp.net
>>907
うちの連絡会だと山間・離島・僻地の2名局では
局長とバイト1人の2名体制になってきている。
1日10人ぐらいしかお客来ないし、来るメンバーいつも同じだし。
局周の需要も考えずに社員の頭数で目標割り振られて、営業推進悪いと
罵られるんだから正社員配置しない方がマシ。
配置しない方がマシ。

928:〒□□□-□□□□
19/08/11 11:56:02.75 OL3m2qTT.net
郵政民営化の獅子頭の次男坊が官邸で何やってんだか。

929:〒□□□-□□□□
19/08/11 12:37:13.74 cfTNWSi4.net
普通の会社なら
組合加入者でもない経営側の特定郵便局局長を
コンビニ店長の如くクビ+店舗撤収ですね。
それが一番簡単。

930:〒□□□-□□□□
19/08/11 12:38:07.79 cfTNWSi4.net
>>908
局舎無い方がマシ

931:〒□□□-□□□□
19/08/11 12:40:38.40 SBmNRRrt.net
>>908
そんな感じの2名局でも
局の近くに他の金融機関があるか
市街地までの距離はどうなのか
局の周りの地形はどうか
これで大きく状況変わってくるんだよな
JAすら撤退するようなところだったら、貯金と年金はまあまあ大丈夫そうな感じだし
ド田舎でも田んぼばかりだったら農家JAの流れとやり合わなきゃならないし
ド田舎でも市街地まで近ければそっちに流れるし
まあ年々ネタ少なくなって来てるから、社員計算しての目標を毎年ってのも年々苦しくなってくる

932:〒□□□-□□□□
19/08/11 13:41:25.01 jtNE6/lB.net
>>898
可哀想な奴だからそっとしといてあげて

933:〒□□□-□□□□
19/08/11 13:43:06.97 LG6YG5n9.net
パワハラしかできないこんなクソ会社一回潰れた方がいい

934:〒□□□-□□□□
19/08/11 13:56:14.47 ARn+hKFv.net
給料が大幅に減らされてローンを抱える社員が大勢路頭に迷う状況になるか
赤字の特定郵便局を統廃合して社員を徐々に採用を抑制し自然減していくか
選択肢は限られる。他の金融機関が既に取り組んでいるような特定局の統廃合が
現実的な方法だが、全特(局長会)の既得権益のため社員はまた犠牲になると思う。
社員が声をあげる時が来たのではないかな

935:〒□□□-□□□□
19/08/11 13:57:47.81 xDjTAo7L.net
>>884
生命保険募集人って試験、勉強して受けなさい
君には合格は難しいと思うけど
保険の仕組み勉強して出直してきなよ

936:〒□□□-□□□□
19/08/11 14:10:08.85 iY7Gi/lY.net
経営が傾いてるんだから、走ってる場合じゃないし、女子陸上部なんか真っ先に廃止するべきだと思う。
仕事もほとんどやってないだろうし、辞めてよその企業でやればいい。
不要なユニフォームは俺が処分してあげるから。

937:〒□□□-□□□□
19/08/11 14:14:44.10 EDw/sVGh.net
>>917
このスケベ!

938:〒□□□-□□□□
19/08/11 14:51:01.22 C2nlkeTe.net
うちの会社に女子陸上部ってあったっけ?

939:〒□□□-□□□□
19/08/11 14:56:43.33 8gacKcvL.net
>>873
ホントそれ
一回ぶっ潰した方がええわ

940:〒□□□-□□□□
19/08/11 15:07:05.34 N+UVsAf/.net
>>867
だまれきちがい

941:〒□□□-□□□□
19/08/11 16:08:16.97 1p91CTyd.net
URLリンク(www.asahi.com)
別に懇親会やって、そんなやっかみせなならんねん
このボケ
2 ID:svqkyykd(2/3)
逆ギレww

942:〒□□□-□□□□
19/08/11 16:09:47.50 PtVkI1IW.net
>>916
お前はホント、何にも分かっちゃいないな
>811 のクロ現の内容をよく考えろ!
高齢の客に終身だぞ
こんなクソみたいなかんぽの終身保険を
高齢の婆さんに売りつける詐欺師の肩を持つのか?
ていうかお前、詐欺で稼いだ優績者だろ

943:〒□□□-□□□□
19/08/11 16:25:34.21 q5tXxd42.net
>>908
都会の繁忙局からしたらそんなところはつぶすかそこの給料減らしてこっちの給料あげてほしいわ

944:〒□□□-□□□□
19/08/11 16:31:54.07 NdYUFv5c.net
貯金のデータから引っ張ることについて社長がコメントしてたよね?
例えばなんだけど保険の手続きでDMしたお客様の貯金のデータを調べておいて情報収集するのは白黒どっち?そんなことしないけど例えの話ね。
何の法律の何条が根拠?

945:〒□□□-□□□□
19/08/11 17:07:38.78 3ngPfmoc.net
>>925
クロスセル同意書の取得が必須という内規が根拠

946:〒□□□-□□□□
19/08/11 17:09:56.38 iY7Gi/lY.net
結局出たのかよW
URLリンク(www.youtube.com)
心なしか笑顔がないぞW

947:〒□□□-□□□□
19/08/11 17:38:54.53 Vv1k9Bpt.net
生命保険募集人の登録証を提示しないで保険営業の話を始めるのは、完全に保険業法違反です

948:〒□□□-□□□□
19/08/11 17:43:05.20 HKINd4uD.net
>>925
そんなこと言われたら、ウチの局のライフプラン相談会(笑)にいつも来るインストラクターは、
「自分が行くまでに、アポを取ったお客さんの通帳残高(定期性・流動性)とか傷病前歴とかも必ず予め調べておくように!」
っていつも指導してるぞ。
当然お客さんが来るまでに調べておかないといけないから、クロスセルの同意書なんてもらえる訳がない。
厳密に言えば傷病前歴だって、新規の提案用に使うのは用途外使用だよな。
本来は入院請求があった際に関連等を調べるためにあるんだから。

949:〒□□□-□□□□
19/08/11 17:54:23.78 uVE6MVoD.net
>>929
どのインストラクターも渉外もそんなもん。

950:〒□□□-□□□□
19/08/11 18:22:38.59 NdYUFv5c.net
>>926
>>929
それなら法的にはOKなのか。
短期払い養老の戻りが良い頃は貯金のデータで呼んで定額解約→短期払い養老にするのが流行ってたけどそれも法的にはOKってこと?

951:〒□□□-□□□□
19/08/11 18:42:04.39 b25ZrzPv.net
>>931
ダメに決まってんだろ
知らないでしたでは済まないレベル

952:〒□□□-□□□□
19/08/11 18:44:27.94 vGKcenqf.net
そんなもん、知りませんで済む話
目的外利用はダメ
でも闇の中

953:〒□□□-□□□□
19/08/11 18:54:30.75 SQaE6zhr.net
LP相談会やる時に予め内調取ってないとブチ切れるINSって必ずいるからな
反省会で補助に付けた女の子が意見して泣くまで怒られてたわ

954:〒□□□-□□□□
19/08/11 18:58:47.97 s5xNaKMl.net
>>927
なんで出るの?
バカなの?

955:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:09:28.96 NdYUFv5c.net
>>927
アホや。
調査終わって黒の奴を全部洗い出し終わるまでやめとけよ。
神楽坂って中央西連絡会?
>>932
法的にダメなの?
個人情報保護法ってこと?
それとも内規?
>>933
目的外利用はダメなのは個人情報保護法?内規?
>>934
そのINSのこと金融庁やマスコミにタレコミしたら?

956:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:12:12.05 Cyczm0Ve.net
>>927
高円寺阿波踊りも出るから楽しみにしててくれや!
反対の奴らもいるようだけどプライベートの時間に私費で出たら何がいけないんだよ?
どうせ反対してんのは楽しいイベントのない生産性もない田舎の奴らだろ?

957:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:16:02.76 U/4WCkjm.net
youtubeで「郵便局長田舎の」で検索すると意識高い系局長みたいなのが喋ってるけど、本当に局長?
問題になるでしょw

958:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:17:23.77 +wYETX22.net
>>917
本社とかに勤務してるの?

959:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:24:26.17 9+ZM1zPC.net
>>938
見た見たw
とりあえず拡散しとこう

960:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:27:55.97 +wYETX22.net
>>937
苦情対応、営業自粛中に冗談でしょ?阿波踊り?

961:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:30:56.87 U/4WCkjm.net
>>940
若干川越シェフに似ている気がする
中途採用の局長かな?

962:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:34:23.72 WrWTaBWG.net
窪田順生氏の記事でかんぽ詐欺の原因はノルマでも民営化でもなく郵政が元々犯罪が起きやすい組織だったって書いてある。

963:〒□□□-□□□□
19/08/11 19:44:28.46 DpxLY2AA.net
普段からチラシ踊りで鍛えてるからな

964:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:12:36.75 ZrQgtm4v.net
>>931
口頭同意で提案して成約までに同意書もらえばオッケーじゃろ

965:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:20:19.80 vGKcenqf.net
銀行も当たり前のようにやってるだろ
郵貯残高見て投信勧めてないか?
そんなもん見てませんで済む話

966:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:23:33.90 Z3LQktQT.net
>>941
地域に根付いてナンボだ。見逃してやれよ
最近の営業は問題が起きなかったとしてもその信頼を食い潰すやり方だった。本社が目先の利益追求をやめられるかどうかだな

967:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:24:09.63 44+T62za.net
>>927
やけに上手いオッサンが1人おるな
徳島の文化は分からんけど映像見ると別に阿波踊りくらい踊ってもいいんじゃねーのと思った

968:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:26:19.54 Z3LQktQT.net
>>946
銀行は特別金利の融資に保険加入を前提にする事も多い。建前上は保険の見直しのプランニングを受ける事だが、新規加入しないと特別金利の融資を受けられない

969:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:37:00.02 hbuD+uzu.net
>>946
貯金情報から投信進めるなんて普通だろ。ゆうちょは投信の販売取扱店なわけだし。
問題は貯金情報から保険を勧めることだろ。
ゆうちょとかんぽは別会社なんだし。

970:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:45:08.29 7yWXaB3D.net
>>874他社の保険も大して知らんやろ

971:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:49:28.25 5gR0Il8k.net
ちんぽ生命

972:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:53:23.36 vGKcenqf.net
>>950
かわらんて

973:〒□□□-□□□□
19/08/11 20:58:30.01 Z3LQktQT.net
>>950
保険を勧めてるから

974:〒□□□-□□□□
19/08/11 21:07:42.98 HKINd4uD.net
>>953
変わらんわけないだろw
クロスセルの意味を知らんのか?
個人情報利用同意取得記録簿を付けたことも無いとか?

975:〒□□□-□□□□
19/08/11 21:08:18.89 0FLpIDxA.net
>>929
つーか、お前はそんな事も調べないのか?
緩和が出たのに入院前歴調べないとかありえんし

976:〒□□□-□□□□
19/08/11 21:11:27.35 HVqGqqom.net
>>947
何が地域だよ。
ただ踊りたいだけなら個人で出ろ。

郵便局長田舎の
って奴は山本太郎のファンか。人間のクズか。

977:〒□□□-□□□□
19/08/11 21:22:37.02 HKINd4uD.net
>>956
誰が「調べない」って言ったよ?
用途外使用なのにインストラクターが堂々と「調べとけよ!」って言ってるのが、
厳密に言うとおかしいだろ?って言ってるだけだ。
傷病前歴照会がなんで画面でしか見られないか知ってるか?
センシティブ情報だから印刷出来ないようにしているのもあるが、
入院請求の際の前歴確認のためだけの照会だからだ。
渉外社員は見る権限が無いのもそのためだ。
よく覚えとけよ。

978:〒□□□-□□□□
19/08/11 21:24:31.65 HKINd4uD.net
>>869
その前にお前は、来年度以降普通に営業出来ると思っている、
そのお花畑な脳内をまず改めろw

979:〒□□□-□□□□
19/08/11 21:33:23.22 pDC6I1uE.net
来年から給料大幅カットなんだからさ、
ケンカしないでみんな仲良くしようよ
なんかいい暇つぶしないか考えようよ

980:〒□□□-□□□□
19/08/11 22:01:55.71 Vv1k9Bpt.net
保険業法違反を自ら白状して、自首した社員て、いるのかや?

981:〒□□□-□□□□
19/08/11 22:11:42.49 Qsx2M1v/.net
営業再開してもこんな状況でお声掛けとかメンタル持たない人多そう

982:〒□□□-□□□□
19/08/11 22:16:43.67 9lvg3rx5.net
懲戒解雇だろうな。
9月からみたいよ

983:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:03:06.46 qyi4fXvd.net
そもそもゆうちょ情報はアクセス権が厳格なはずで、投信勧める為なら問題ないが、保険勧奨目的はアウトやろ。
あれこれ言い訳付ければ済むとか、民間でもやってるとか言ってる連中はまだ懲りてないの?
民間から来たけど、郵便局は余りにもルーズ、そしてモラル低すぎ。そして監査部門が機能不全。

984:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:23:14.17 y+V4UWB2.net
貯金データは検索履歴はあっても、それを何に利用したかの証拠がないから無理
客から貯金額知られていたというクレームも極めて少ないから無理
少しは現実的な話しろや

985:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:28:53.96 OiLdlupJ.net
>>963
ソースは?

986:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:35:51.43 vGKcenqf.net
そんな1ミリも許さないって事は現実的じゃないし、問題はそこじゃない
ズレてるんよ
ゴメンな

987:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:36:48.95 vGKcenqf.net
貯金窓口社員によくある
アルアルだな

988:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:41:03.40 qyi4fXvd.net
証拠が残らないからいい、現実的じゃない、等々
やはり感覚が世間とズレてるわ
個人情報保護法を知らないのか??
検索履歴から管理者が使途を確認するようになってるだろ
管理者は一体何を確認してたって言い訳するつもりだろね、ほとんどの局で

989:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:50:43.57 vGKcenqf.net
お前は立ちションしたことないのか?

990:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:51:27.06 vGKcenqf.net
だから問題はそこじゃないのよ

991:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:51:48.31 vGKcenqf.net
カツラがズレてるのよ

992:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:52:19.86 t468w4QY.net
誰も責任取らないなんてことは許されない

993:〒□□□-□□□□
19/08/11 23:53:10.04 Sqy6WMcK.net
>>886
ガイジっすか?

994:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:14:24.71 uAfMlWNy.net
>>969
【愛媛・上島町】弓削郵便局で全島民881人分の情報紛失 局員が禁止の持ち出し
URLリンク(www.fnn.jp)

995:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:16:00.72 XzIJ7xC5.net
ID:vGKcenqf
コイツ相当な馬鹿だな
高齢保険内務とやらを散々馬鹿にしているが、
職場ではコイツが完全に浮いてる様子が手に取るようにわかるわ

996:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:19:20.94 eCaJY6p4.net
>>976
文章からキモさが伝わってくるw

997:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:22:10.23 J2JSd7Y6.net
日常的に立ちションする組織w

998:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:29:35.48 kMkQsLGT.net
どうでもいいわ
気持ち悪い
この問題が、へんにこんなバカの理屈になれば社会が成り立たない
機械でやってろ

999:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:36:14.16 J2JSd7Y6.net
レベル低すぎ

1000:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:40:57.52 XzIJ7xC5.net
>>979 =ID:vGKcenqf ?
気持ち悪すぎるなw
そもそも>>979の書き込みの意味も不明だし

1001:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:45:07.99 XzIJ7xC5.net
>>979
報道で散々言われているが、かんぽの営業社員がゆうちょの残高が多いお客さんの情報を調べて、
そういうお客さんを狙って営業していた、っていうのも大きな問題になっているだろ?
今どきクロスセルの意味も知らない馬鹿は黙っとけって

1002:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:54:25.79 nSjJstgj.net
クロスセル同意書もらってるのか?
窓口の人がクロスセル言ってるの見た事ないぞ
そもそもクロスセル云々言ってる奴は先月何件の何枚書いた?言ってみろや
同意書の数が去年何枚あったか知ってるのか?

1003:〒□□□-□□□□
19/08/12 00:55:36.54 nSjJstgj.net
ちなみに九州で同意書何枚あったか知ってるか??
これ聞いたらこのクロスセルがいかに絵に描いた餅かわかるさ

1004:〒□□□-□□□□
19/08/12 01:07:05.39 gNlnaICc.net
貯保分けるべき。
いらぬ嫌疑をかけられぬような環境にしておくべきなんだよな。

1005:〒□□□-□□□□
19/08/12 01:07:21.91 XVqzNsph.net
前にもらってるからへーきへーき

1006:〒□□□-□□□□
19/08/12 01:19:53.16 nSjJstgj.net
>>986
すげーなお前

1007:〒□□□-□□□□
19/08/12 01:22:54.94 jBLQ+I09.net
>>975
これ、なんで持ち出したのか謎すぎるわ

1008:〒□□□-□□□□
19/08/12 01:31:22.41 J2JSd7Y6.net
だから組織がモラルハザード起こしてるつってるの
他の会社からみたら、組織ぐるみで皆が立ち小便してるなんて有り得ないの
クロスセル書ける訳ないと現場の小物が言い訳に使うのはまた別の話

1009:〒□□□-□□□□
19/08/12 01:45:47.99 nSjJstgj.net
配達だから地図とかだろ
ゼンリンなら大した事ないわ

1010:〒□□□-□□□□
19/08/12 02:18:25.14 ecWPfA6C.net
郵便サービスについてのパブリックコメント
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
こんなサービスがあったらという利用者としての意見や
郵便局側で働く人の労働環境や待遇についてなど
8月27日まで

1011:〒□□□-□□□□
19/08/12 03:40:23.62 uAfMlWNy.net
優績者の怒りを買ったことがきっかけで、退職に追い込まれた窓口局員もいる。この局員のもとにある日


1012:、80歳ほどの高齢女性が訪れ、保険契約を無効にする「クーリングオフ」を頼みに来た。 局内で有数の優績者が獲得した契約だった。 「優績者が取ってきた契約を無効にしたら、ものすごく叱責される。怖くて窓口担当者にはできない」と元局員は振り返る。 しかも、この女性が加入した保険は、契約をとった人の手当がよいタイプの終身保険だった。「私は解約させてあげられない」と繰り返し伝えた。 それでも、女性に泣きながら頼まれ、良心が痛んだ。 「内緒ですけど、クーリングオフは、はがきでもできます」。思わず、そうささやいた。 その後、優績者が突然怒鳴り込んできた。「おぼえておけよ」「どうなるか知らんぞ」。優績者は高齢女性を問い詰め、「(クーリングオフについて)窓口の子から聞いた」と聞いたようだ。 元局員は激しい言葉に心が折れ、退職に踏み切った。「お客様のことを何も考えていなかった。思い出しただけで胸が痛む」という。



1013:〒□□□-□□□□
19/08/12 05:21:39.84 kMkQsLGT.net
活動記録簿にチェック入れるだろ
クロスセルで捕まるなんてあり得ないから

1014:〒□□□-□□□□
19/08/12 05:59:55.61 45Vsrrak.net
サンケイビズにかんぽは民営化前からさんざん悪いことをやって来たと書いてある。

1015:〒□□□-□□□□
19/08/12 06:20:10.02 YJkXSvuH.net
もう信頼を大きく失墜したので、営業なんてできない。無駄な専門役もろもろ、腰掛けOB、かんぽ、ゆうちょのドライブラップ係、窓口仕事をしているフリ係を営業部隊へ投入して非生産部門を縮小しなければならないだろう!

1016:〒□□□-□□□□
19/08/12 06:25:31.41 PXolmO0S.net
不正者は懲戒免職、退職金も当然無し
これが妥当だろうね

1017:〒□□□-□□□□
19/08/12 07:15:07.40 OU+KmmfG.net
素人YouTuberまで郵便局批判してるし、世間的に郵便局叩いとけば間違いないみたいな風潮だから、コインランドリーに洗濯物取りに行ったら、俺のパンツ無くなってたのも世間の嫌がらせだと思う

1018:〒□□□-□□□□
19/08/12 07:37:43.73 Pd44tvjX.net
解決策
かんぽは諦めて「ほけんの窓口」の代理店へ

1019:〒□□□-□□□□
19/08/12 07:48:48.35 CYWA1bFt.net
>>994
確かに民営化のせいで不正が起きたような論調が多いけど、まずその前に恫喝、パワハラは民営化以前から横行してたし、それを避けるために不正契約も多発した。特に秋田のようなド田舎は特定局のパワハラが酷い。300件を超える不正も頷ける。

1020:〒□□□-□□□□
19/08/12 07:54:59.12 OIfCnNTV.net
>>997
そうですか、それは大変でしたね…
自分も先日パチンコやろうと思ってお札投入したんですけど返ってくるとい嫌がらせを受けました。
世間の風当たりは思ったよりも冷たいです。

1021:〒□□□-□□□□
19/08/12 08:08:09.86 08o4qRKv.net
>>999
特定局長制度を辞めるべき
あんな既得権益の固まり
なんにもしないで恫喝ばかり

1022:〒□□□-□□□□
19/08/12 08:14:02.12 2w0BAvEU.net
ど田舎な僻地は簡易的な郵便局で良いんじゃないかな?
これって実は昔からあるよな
外注というか、個人商店の店主に掛け持ちでやって貰えば良いでしょ   

1023:〒□□□-□□□□
19/08/12 08:14:44.33 08o4qRKv.net
既得権益の特定局長ムラが力があるから、特定局の統廃合すればすべて解決というだれでも思いつく事が出来ない。

1024:〒□□□-□□□□
19/08/12 08:18:00.90 TvLQd25+.net
999ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

1025:〒□□□-□□□□
19/08/12 08:26:18.49 uAfMlWNy.net
優績者の怒りを買ったことがきっかけで、退職に追い込まれた窓口局員もいる。この局員のもとにある日、80歳ほどの高齢女性が訪れ、保険契約を無効にする「クーリングオフ」を頼みに来た。
局内で有数の優績者が獲得した契約だった。
「優績者が取ってきた契約を無効にしたら、ものすごく叱責される。怖くて窓口担当者にはできない」と元局員は振り返る。
しかも、この女性が加入した保険は、契約をとった人の手当がよいタイプの終身保険だった。「私は解約させてあげられない」と繰り返し伝えた。
それでも、女性に泣きながら頼まれ、良心が痛んだ。
「内緒ですけど、クーリングオフは、はがきでもできます」。思わず、そうささやいた。
その後、優績者が突然怒鳴り込んできた。「おぼえておけよ」「どうなるか知らんぞ」。優績者は高齢女性を問い詰め、「(クーリングオフについて)窓口の子から聞いた」と聞いたようだ。
元局員は激しい言葉に心が折れ、退職に踏み切った。「お客様のことを何も考えていなかった。思い出しただけで胸が痛む」という。

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 17時間 15分 31秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch