日本郵便株式会社124局目[社員総合]at NENGA
日本郵便株式会社124局目[社員総合] - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:25:41.17 ZuDns3W9.net
前スレで「明日からの営業のことを考えなくていいから、日曜日なのに憂鬱じゃない」って言う人がいたけど、
ウチ(渉外局窓口)は社長たちのクソ会見翌朝の朝礼で、部長から
「がん保険と自動車保険と物販とみまもり!!特にがん保険は今月中に必ず赤道突破を!!」
っていう今まで通りのコメントがあったわ。
「7月期の架電状況を集計して、明日の販売会議で評価反省を!」
なんていうコメントまで…。
商品の問題ではなく、組織のあり方や社員の売り方に問題があるっていうのに、
やっぱり管理者になる人間って、世間の常識が通用しない人間ばかりなのかとガッカリだったわ。

3:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:34:14.74 JeiOEbUB.net
>>1
スレ立て乙
誰だよ123で立てたの

4:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:39:37.56 CTLZhzGw.net
ちょっと、テレビ報道や新聞等で騒がしくなっているが、他の商品に関しては直接関係のない事だ
問い合わせの電話で忙しいだろうが集中を切らさず、必ずがん保険の目標は達成してくれ
いや、むしろこうなってしまったからこそ、がん保険だけはプライドを掛けて絶対に達成させよう
幸いにも問い合わせが来るという事は郵便局に関心が向いているという事だ
これをチャンスと考えて積極的に営業かけてくれ

5:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:39:40.12 iaNe6Dh0.net
>>1
>>2
まぁ社長とかが会社の方針とかでがんはやれと明言した以上は部長はやらせないといけないだろうなぁ

6:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:40:41.56 iaNe6Dh0.net
むしろ何でがんがOKで年金が自粛なのか意味が分からん

7:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:43:39.91 JfacWiMx.net
999 〒□□□-□□□□ 2019/08/04(日) 15:14:06.84 ID:lJ/CmK8t
がーがー
1000 〒□□□-□□□□ 2019/08/04(日) 15:14:38.16 ID:lJ/CmK8t
1000がーがー
よくやった!ガーガーざまぁみろ

8:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:52:20.20 Oh6f3e5b.net
倒壊は恫喝しかできない奴ばかり

9:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:57:18.52 kDvz8/HX.net
自粛の意味を履き違えている地区があれば即時内部通報してください。くらい言える覚悟が本社にも必要だよね
まぁアフラック自粛できない理由は色々あるんでしょうね、頑張って100パーセント目指して頑張ってまた報道されましょう!!!もう社員が暴走して報道されたいんだよみんな!どんどんやろうぜ!

10:〒□□□-□□□□
19/08/04 15:58:13.54 UzLP5uTH.net
10ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

11:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:01:25.01 VlrmphBW.net
さんざん不適正やって昇進していった人達は部長以上になってれば逃げ切りかね?今さら募集人廃止になっても影響ないし。
不正な評価で出世したうえ会社に計り知れない被害を与えたんだから懲戒解雇の上損害賠償で当然だと思うけど、この会社のことだからな。

12:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:03:18.40 9bKuuptf.net
あのな、3バカ社長の記者会見の直後の会議からさっそく恫喝会議なんだわ
はっきり言ってこの程度の騒ぎで期待したらあかんで

13:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:05:13.76 IGUqrwrG.net
メディア報道は下火になってきたから楽勝だ

14:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:06:14.61 IGUqrwrG.net
>>12
そうそうどうってことない

15:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:07:15.44 LpeGG6iE.net
>>4
お前に命令される筋合いないが

16:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:09:32.01 IPdWGVSd.net
渉外に物販やらせろよ。特に優績者に

17:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:14:21.54 iaNe6Dh0.net
>>16
金の仏壇売って来そう

18:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:31:27.87 /Av1OF3e.net
信書、荷物(一部)、投信以外のメイン口座化以外は営業廃止したほうがいいよ。
他の商品は全て他社に上位互換がある。
「郵便の効率的な利用方法とネットでの金融商品の申込方法(募集行為禁止)」のセミナーでもやれば「真にお客さま本位」の活動として少しは信用回復できるんじゃねーか?

19:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:33:14.51 UkVPCRvg.net
悪いことしてる奴、悪いことを教える研修が事実ならここから通報されても仕方ないのでは?
バケツだのコップだのは研修資料も提供はダメなのか?
ブラックなことを人に教えたなら罰を受けるべき。
全て匿名通報受け付けてます。
フリーメールのアドレスは入れておこう。
URLリンク(www.fsa.go.jp)
金融庁インターネット情報受付
URLリンク(www.joho.asahi.com)
朝日新聞調査報道班
URLリンク(cgi.tokyo-np.co.jp)
東京新聞お問い合わせフォーム
URLリンク(f.msgs.jp)
西日本新聞お問い合わせ
URLリンク(tanteifile.com)
探偵ファイル

20:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:46:31.98 ZLG3wJG/.net
外務なんて何にも考えてないよ。
ただ配達。
ボーナス気にしてるだけ。

21:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:48:22.61 PwqI009r.net
郵便局でパワハラ
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

22:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:50:39.02 UkVPCRvg.net
URLリンク(secure.j-cast.com)
jcastニュース お問い合わせ

23:〒□□□-□□□□
19/08/04 16:51:48.09 JfacWiMx.net
10 〒□□□-□□□□ 2019/08/04(日) 15:58:13.54 ID:UzLP5uTH
10ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

バーーーーーカwwwwwww

24:〒980-8660
19/08/04 16:53:32.34 7EuVslh7.net
メディア報道を下火にさせないために、匿名でも書いてくれる鈴木悠太記者に励ましの信(てがみ、中国ではこう書く)を送ろう!!
あて先は↓
〒980-8660
宮城県仙台市青葉区五橋1-2-28
河北新報社 編集局報道部 鈴木悠太記者 宛
悪いことしてる奴、悪いことを教える研修を通報して全労済をディスる話法で力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに


25:書いてある。



26:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:01:28.52 UkVPCRvg.net
URLリンク(f.msgs.jp)
河北新報お問い合わせ

27:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:08:18.44 EjvtY0ZI.net
>>17
そうかの壷を委託販売

28:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:10:49.29 sexHbEQr.net
研修、半日で済むレベルか?
今まで研修で教えてたバケツはダメですとか一つ一つ潰して行ったら済まないぞ。
それに知識テストもしないと。
あまりにも足りない奴は合格するまで窓口出すな。

29:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:21:48.54 LViXJ0gg.net
仏具は非課税だからな
でも100万くらい売ってボテが五千円くらいだよw

30:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:22:32.42 202PU23H.net
「緑の通帳から青い通帳はいけません」

「緑のバケツから青いバケツ」
こんな質の悪いトンチみたいな話が本当にあったの?

31:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:26:20.46 Dm1oK1Ub.net
かんぽ生命で保険営業を担当する関西の郵便局員がざんげ うそまみれの顧客勧誘「だまして申し訳なかった。契約を取らないと郵便局に帰れなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

32:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:36:33.32 zUw7wOd2.net
立川郵便局に処分下せよ
報道後に赤道突破パーティとかまじで狂ってる

33:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:37:53.03 MGtdc+DE.net
今年で年賀葉書も終わりだ。
お客様、郵便局の窓口行くの嫌だという人多い。

34:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:42:59.55 skBul9mK.net
>8
数人局のお山の大将がトップに立つと、法律とか経営管理とか頭にないから権力を笠に吠えることしかできん。
軍隊式管理が理想と言ってるからね。

35:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:45:58.95 NOETX4Zu.net
>>30
「郵便局でかんぽ営業を担当する関西の郵便局員が」でしょ

36:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:48:19.91 NOETX4Zu.net
>>13
まだ殴られ方が足りない?
同じこと続けてたら何度でも殴られるよ

37:〒□□□-□□□□
19/08/04 17:48:56.85 llIKwZAg.net
>>8
恫喝マネジメントしかできない管理者から恫喝を取ったらどうやってマネジメントするんだろ?
元々マネジメントなんかできてなかったから変わらないか
恐喝で言うこと聞かせるのは犯罪だよな

38:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:11:58.75 rU49IzZ1.net
仙台の郵便局でパワハラ 相談も成果なく退職
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

39:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:21:19.41 iaNe6Dh0.net
>>28
1.5%じゃなかったっけ?

40:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:21:43.95 xygCKjVe.net
この騒動のときにネットでこんな記事出てるよと、局の人たちにスマホで色々見せたらあるページで俺がアマゾンで検索してた女性洋下着が広告表示されて、無事に俺脂肪

41:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:24:22.04 N93RGUSo.net
フロントライン・セッションってなんや?
積極的な営業って再預入は勧めてええんか?
年金指定替や年金サイクルも積極的な営業に当たるんか?

42:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:32:41.40 Tt8FqxUh.net
うちの連絡会は商談中のお客様にはなんかしら連絡しとけ、お客様から入りたいとやってきたらしっかりニーズを聞いてオススメしろ、とにかくこっちからは絶対に勧めるな。
どうも連絡会ごとに対応任せてるみたいだな。
そういうところいい加減な会社だよね。

43:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:38:34.73 LpeGG6iE.net
バケツ話法発案者誰なんですかね?

44:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:45:59.66 TjcNJi0q.net
生前贈与の冊子回収された。見られちゃマズイ事でも書いてあったのだろうか

45:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:48:02.29 prQoJvz6.net
>>42
どっかの詐欺師ユウセキだろ発案したの

46:〒□□□-□□□□
19/08/04 18:57:45.87 IGUqrwrG.net
>>35
もうネタ切れだよ。そろそろお盆休みでサマーバケーションで忘れちゃうから大丈夫。

47:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:00:58.07 Vil+OFRK.net
昨日福島県の祭りに参加してきました
局長もご機嫌でした
委託元の管理者も来てました

48:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:05:00.10 iaNe6Dh0.net
>>39
エロ画像や動画のページでなくてまだ良かったじゃないか

49:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:07:33.99 u+XntlO0.net
バケツ話法って2倍特養200万で保障が全部で700万あるってやつ?
かんぽで災害含めて特約使い切ったことあるやつなんて存在するのかな

50:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:13:21.19 cigSeSEc.net
昔の武勇伝としてなんだけど、タンス話法でタンス(カタログ)を月100万売ったって話を聞いたことあるわ。嘘か本当か知らんけど。
バケツ話法の話を聞いてなんかふと思い出した。

51:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:14:39.06 cJC9sS6j.net
50ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

52:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:15:45.81 1kbbtF4O.net
>>3
満スレになった、123より9秒前に立てられたスレ。

53:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:22:16.23 LpeGG6iE.net
>>48
ポイントは病気で死んでも700万でるように誤認させること 特養より終身かな?

54:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:24:43.14 prQoJvz6.net
>>49
タンス話法って右のタンスだと何もメリットはないが左のタンスだと、もしもの時の御守りも付いているから置き所を変えませんか?と言う話だと思ってた。ユウセキが絵に書きながら老人に話していたが、やはり意味不明だった。怪しい話法が無いと売れない保証って欠陥商品の

55:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:25:53.55 prQoJvz6.net
>>49
の最たるもんだよね

56:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:30:57.42 Dm1oK1Ub.net
生前贈与話法、マイナンバー話法、介護施設話法、凍結話法、サイン転写話法とか詐欺手口ばかり開発ばかりして肝心の保険の開発を怠っていたツケが回ってきた。数々のゆるキャラ対策の話法をまとめた教科書を自虐的に郵便局で売ったら詐欺師や営業マンが社員
研修に利用して大量購入が期待できます。
数々の郵便局で開発した詐欺話法を特許申請して
他社に使えないようにして稼ぐだけ稼いでゆるキャラから財産を没収しよう!ヨシ!

57:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:33:20.35 JkUW7UXY.net
前にいた局では地元の夏祭りに参加させられてたけど、今年はどうなんかな
褌姿を女子社員に見られたのは恥ずかしかったな

58:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:34:05.24 1nFXvbpm.net
>>53
チラシに書き込みするなんて研修でやったのはどこなの?
倒壊?頭狂?急襲?

59:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:37:46.39 MpFAK1fE.net
>>56
何も思われてないし興味なんてないから恥ずかしがる必要ないよ

60:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:44:41.53 oqlG3LBp.net
>>55
マイナンバー話法
凍結話法
介護施設話法
聞いたことない。
どんな理屈でいくの?

61:〒□□□-□□□□
19/08/04 19:54:14.37 IJDV+MLr.net
>>26
当社の精神論は、創価学会のそれと同じ

62:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:00:42.31 NOETX4Zu.net
>>45
懲りずにネタを次から次へと自分で作ってちゃあしようがないよ

63:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:02:44.13 B0KtFSM4.net
年金も自粛とかマジすること無いよね窓口

64:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:06:38.25 sexHbEQr.net
>>59
前スレより
これダメだろ。
保険でも財産は隠せない。
0939 〒□□□-□□□□ 2019/08/04 07:46:20
>>933
マイナンバーで財産が国から把握させられているからお子さんやお孫さんに財産を残すなら貯蓄型←実際には掛け捨て、生命保険に入って財産を隠してお子さんにより多くの財産を残しませんかとマイナンバーでは保険会社に資産が保有しているって把握できません
とか言ってマイナンバーの恐ろしさを伝えて保険に
入れと国から財産をマイナンバーで没収されるとか
脅す話法。

65:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:09:37.93 AKi/5Qhj.net
>>59
シャンペンタワー話法もある

66:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:43:46.03 u+XntlO0.net
あと自主研なのに半強制参加っていうのも取り上げてほしいわ。不参加だと理由聞かれるとかおかしくないか。
行っても詐欺話法のロープレだからな。

67:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:47:50.57 VFuVLqFh.net
ウンコ局長会で何とかしろ

68:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:53:12.72 HiU2auJB.net
マイナンバー話法ってマジなの?
これ詐欺なんじゃないの?
保険だから把握できないとかないだろ。
どこの地区の誰が考えたのか知らないけどこれは事実なら刑事罰。

69:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:54:44.69 sIajdakZ.net
>>65
強制参加で社員が可哀想 では取り上げてくれないぞ
詐欺師の職場環境なんかどうでもいいからな

70:〒□□□-□□□□
19/08/04 20:57:33.53 zUw7wOd2.net
立川郵便局

71:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:04:23.91 xygCKjVe.net
日産が12000人削減とかいうから
うちもリストラあるんでは?
局長はないんだろうけど

72:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:20:46.21 zxqRb7aq.net
詐欺会社の奴隷達が職場の不満を撒き散らしてて草
こんな会社に個人情報を扱われてるかと思うと怖いな

73:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:21:14.70 AKi/5Qhj.net
>>65
インスが時間外の自主研強制主催者になって来ない奴はウチには要らない的な紙配って総スカン。

74:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:23:14.97 4m+mZYBq.net
>>72
当然の報いだな
インス如きが何様のつもりだよソイツ

75:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:31:24.32 GA8P81XO.net
>>65
時間外なんだから、理由を聞かれても答えなければいいだけ

76:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:33:58.31 KLJT+Tbg.net
>>4
>>2
こんな局、まだあるの?ひどいな。

77:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:36:37.81 m6jJiHt/.net
行政処分まだかよ
かんぽの販売免許取り消しでいいぞ

78:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:36:59.78 IHteKV8V.net
今まで詐欺前提での人員配置だったから、もし本当に理想主義掲げるなら人減らさないとやっていけないわな
そして犠牲になるのはなぜか障害www
本当は局長連中減らした方が…

79:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:48:06.67 rnu918yf.net
逆にこうなったご時世
郵便局、かんぽはどうなっていくべきと思いますか??

80:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:48:15.99 EjvtY0ZI.net
>>77
犠牲も何も
今の段階で渉外社員皆辞めようとしてるよ。
基本給だけじゃ生活出来ないって。

81:〒□□□-□□□□
19/08/04 21:50:34.77 m6jJiHt/.net
渉外の基本給だけそれでも
一般職の月給より遥かに高いぞ
一般職は残業込みで手取り18万とかだからな

82:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:05:00.58 IGUqrwrG.net
>>78
待ってました!今こそ再国有化でみんな公務員になるんじゃない?
生まれ変わったホワイト企業日本郵政!

83:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:09:58.56 1oLFemKs.net
郵便事業はまた公務員に戻れる確率高いから安心だな

84:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:10:12.55 Ve9zgfYZ.net
>>80
入社4年目41歳、ボテないと手取り15万ですけど。

85:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:17:31.98 L42Bf0W+.net
>>80
一般職と比べる自分の感性を疑え

86:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:27:00.58 m6jJiHt/.net
>>82
それは100%無いよ
理由はそんな事したら選挙で負けるから
国民からしたら郵便局なんて
潰れろって思われてるしな

87:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:31:46.88 EDuuo0jM.net
>>80
期間雇用上がり40代前半一般職は、大卒でもボテなきゃ手取り14~15万くらいだよ。
その年齢でも、手取り10万プラスになる仕事は溢れているのに、なぜ働いているかが意味不明。しかもこの状況でしょ?奥さんやお子さんいたとしたら、もう血迷っているとしか思えない。

88:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:33:19.75 EDuuo0jM.net
バカにしているんじゃないよ。
客観的に見てそう思う。

89:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:37:55.77 m6jJiHt/.net
実際、一般職の離職率は渉外並に高いからね
今回の損失が明らかになって、
ボーナスカットでもされた日には
リストラするまでもなく
大量離職になるだろうね

90:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:44:35.84 EDuuo0jM.net
あと最近、配達や窓口で中途採用あったよね。あれも全部一般職でしょ?
面接で騙くらかしたのか、全国的に結構年齢いってて経験豊富な人や、高スペックがいるらしいね。
特に既婚者男性、なぜ一般職なのに入りたいと思うのかなあ?

91:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:49:32.25 m6jJiHt/.net
面接で号棒表見せられる訳では
無いからね
最初は給料安くても仕方ないなと
思ってもまさか昇給800円とは
夢にも思わないだろ

92:〒□□□-□□□□
19/08/04 22:52:00.80 IGUqrwrG.net
>>85
自民党と立憲民主党で4人も郵政議員がいるし郵政族もいるからチャンスあるよ。
国民はあってよかった郵便局無ければ困る郵便局って思っているよ。

93:〒□□□-□□□□
19/08/04 23:03:35.72 OVC6EIt9.net
>>89
最近の窓口中途採用の入社理由は、「クリーンで安心感のある会社で仕事をしたかった。家族を安心させたかった。面接でも、お客様からのイメージや信頼性は日本一だから安心して入社してね、と言われたから」などと言ってましたよ。

94:〒□□□-□□□□
19/08/04 23:11:32.41 EDuuo0jM.net
新卒一般職でコツコツ給料上げていくとか20代での中途採用ならともかく、30代後半40代中途採用の一般職は、今となってはやはり血迷った選択をしたとしか思えない。

95:〒□□□-□□□□
19/08/04 23:22:32.58 m6jJiHt/.net
新卒で一般職も大概だけどな
30年やっても年収100万しか上がらんし、
新卒カードを一般職は自殺行為、
女性ならいいんだけどね

96:〒□□□-□□□□
19/08/04 23:41:12.77 bjY/m7ou.net
特定局、特に都市部の郵便局を
簡易局にして局長と非常勤でやらせて
ユニバーサルサービスを維持。
そのかわり営業目標なし。
もちろん局舎料なども適正に是正。
余った人員は単マネ窓口、渉外と集配に配置替え。
人事は本社メインで支社はそのフォロー。
余分な部署も廃止。
人員増で無理なノルマもなくなり
お客様サービスは向上する。
また新規採用はしばらく抑制する。
これだけで会社は黒字になる。
客、社員、株主、会社すべてまるく収まる。

97:〒□□□-□□□□
19/08/04 23:49:53.60 lJ/CmK8t.net
逆に、簡易局にしたらダメな合理的な理由は何

98:〒□□□-□□□□
19/08/04 23:52:25.93 zxqRb7aq.net
>>82
戻れる訳ないだろ
郵便局員って本当にキチガイ

99:〒□□□-□□□□
19/08/05 00:01:25.41 ncE7W8pU.net
そういや支社を無くすとか減らすとかいう話が民営化の時に出てた気がするけどあれどうなった?

100:〒□□□-□□□□
19/08/05 00:02:29.57 ncE7W8pU.net
取締役が100人超えるんだよね。
それこそ減らせないの?

101:〒□□□-□□□□
19/08/05 00:14:05.56 sIxDTWAX.net
>>96
特定局長が困る

102:〒□□□-□□□□
19/08/05 00:22:55.22 xekDjgf9.net
>>95
特定局の簡易局化はいいね。
月28万円の受託料を支給するだけで基本的な事は大体任せられるし、受託料に販売手数料を併せても年1000万円支給されてるような局はほぼ無いから、かなりの経費削減になる。

103:〒□□□-□□□□
19/08/05 00:52:36.89 X5JCvdLs.net
>>97
部外者が紛れ込んでる?ら

104:〒□□□-□□□□
19/08/05 01:07:55.36 dpQdG49E.net
>>70
リストラされる前に懲戒解雇じゃない?
解雇されたら、自分は被害者って
アピールして局の責任者も道連れがいいと思うww

105:〒□□□-□□□□
19/08/05 01:40:31.92 VFqYxecW.net
皆様の地区の明日の恫喝会議、恫喝研修のご報告お待ちしております。
怒りを通り越して笑っちゃう言動あるかもね。
もう暴動レベルに達している危機的状況にあること、管理者連中は支社本社に進言できるの
だろうか?
>>8 あなたの所の支社長、産廃業者顔ですね。退職して会社起こした方が
よっぽど儲かるのではないかと。

106:〒□□□-□□□□
19/08/05 05:53:56.76 YTMYKOJy.net
そもそも田舎山奥の2名局だから、お客さまの問い合わせを最優先とか言われても、問い合わせなんか一件も来ないし、窓口にも来ないよ
今まで外に営業出てたけど、自粛となると外に出る理由もないから、局長と1日二人きりとかキツい

107:〒□□□-□□□□
19/08/05 06:17:58.67 Bif9Th0r.net
詐欺はする
日本一多い非正規の使い捨て
会社のイメージが悪過ぎる!

108:〒□□□-□□□□
19/08/05 06:44:11.08 lPG+tNGG.net
かんぽ不正、昨年6月には把握 幹部は共有、社長発言と矛盾
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
・かんぽ生命保険が遅くとも昨年6月時点で、一連の不正販売問題を把握していた。
・日本郵政の長門正貢社長は7月31日の記者会見で、かんぽ生命株を一般投資家向けに売り出した今年4月時点では「不正を認識していなかった」と強調。
・今回明らかになった社内会議の内容は両社長の発言と大きく異なり、今後さらなる説明が求められるのは必至だ。
・契約実績を上げるためとみられる「未入金解除」は18年3月~19年1月で計9234件あり、現場に過剰なノルマが課されている実態も明らかになっていた。
・日本郵政とかんぽ生命は取材に対し「個別の社内会議についてはコメントを控える」と回答した。

・・・、なんか国家規模の株取引疑惑に発展してきてないか?

109:〒□□□-□□□□
19/08/05 06:49:24.84 7X7lP4bq.net
仙台の郵便局でパワハラ 相談も成果なく退職
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

110:〒□□□-□□□□
19/08/05 06:59:22.66 I8WS9m/o.net
>>107
未入金なんて確実にパワハラ回避の為

111:〒□□□-□□□□
19/08/05 06:59:22.72 kB5NacOI.net
インサイダー、詐欺、恫喝…ほんと働いてるのが情けなくなるね

112:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:11:57.41 8Hf9Grlp4
同じ班の人間を自殺させた奴が
他局に異動させる事で罪を逃したりしたことで
俺は何をやっても許されるんだと思いこみ
異動先の八王子南局にてバイトや一部の局員イジメに
発展した佐藤誠司ってのが居たぞ。
今じゃ小平局へ左遷となってるけど。

113:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:13:31.05 8Hf9Grlp4
佐藤誠司に入れ知恵してた柳瀬孝之ってのもいるけどな。
飯原君の事故死を南大沢局で笑い者にしてた。
その事実を書かれてるのを
上に泣き付いて嘘を広められてると
誤魔化し誤魔化しして
してやったりと思ってる。

何時か人に刺されるぞ、お前。

114:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:05:16.78 +UY/2dhy.net
111ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

115:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:05:49.61 N2pjGRf4.net
>>107
10ヶ月で9234件ってヤバいな
未入金は実績にならないって分かっててこれだからどれだけ追い詰められてるんだよ

116:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:24:47.34 MmqtQRQj.net
かんぽ生命やっちまったな… 免許取り上げられても文句言えないレベル… でも社長は引責辞任しないのか… ダメだこりゃ… 刑事で訴えられても仕方ない。 下手したら日本の司法史に残る集団訴訟食う可能性大だな…

117:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:31:25.58 fMSfM7PH.net
かんぽは県民共済みたいな月2000えんくらいの一人一口だけの医療保険にして、特定局は廃止して全体のコストダウンしていかにゃだめなんだよ。
仕事できない特定局長食わせるために金集め商品だすのはお客様本位じゃない

118:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:33:51.47 Np421qe/.net
インサイダー取引みたいなので逮捕だろ長門横山植平は

119:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:46:53.09 VcuPwSSa.net
詐欺会社だし、許されてもいけない会社
だろ
追い詰められたとはいえ、
認知症のお年寄りや、勝手に契約書作った奴は逮捕されるべき

120:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:49:46.52 uSxQKqxY.net
URLリンク(radsum.com)
構造的には似たようなもんだな

121:〒□□□-□□□□
19/08/05 07:51:09.07 fMSfM7PH.net
苦情はないんだが、客が全く来なくなった。暇すぎてきつい。

122:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:04:06.35 B7/OOmre.net
>>29
3カ月で赤道突破も怪しいけど、エリアで4月に100%達成した局があるって聞いたけど本当か?

123:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:09:29.88 BUjYuGNT.net
>>121
そんなとこいっぱいあるぞ

124:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:30:02.05 cdZKn67S.net
今までほとんど指示よこさなかったくせに、ここ何日かで大量の指示文書送ってきたな
すべて決まってから報道発表しろよ

125:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:46:43.68 P1mdjmzE.net
倒壊支社長の参議院出馬はもうなくなったな、アキラメロ

126:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:48:27.58 80iG5to1.net
横山長門守植平、市中引き回しのうえ打ち首獄門に処す。

127:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:51:59.36 aHY009Fe.net
>>120
ガチで減った気がする

128:〒□□□-□□□□
19/08/05 08:56:35.38 V2y4WBLt.net
>>120
お客さんも窓口で保険の勧誘された覚えがあるからな
あ、やっぱり


129:あの時の保険は・・・    となる



130:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:04:52.50 V2y4WBLt.net
内務も外務も4月から不適正募集局に移動した社員は悲惨やな

131:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:06:13.58 xmUHs/zV.net
客が激減しているのも社長は知らないだろうな

132:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:08:46.51 RDbzqmjq.net
局長会が経営陣をカルロスゴーンする構図に思えてきた…
でも局長会が経営陣になっても…

133:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:10:13.94 qgrF/Ief.net
>>105
それでも給料ちゃんと貰える
素晴らしい会社じゃないか!

134:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:13:28.94 MmqtQRQj.net
>>120
本当の金持ちはクレームは入れずにもう二度と詐欺
生命保険に入らない、関わらない。金持ちにそっぽ
向かれたら最後、貧乏人をあてにしなければならず、貧乏人はクレームしか言わない。お客様本位になるとクレームがあるとその都度対応しなければならず事業が成り立たなくなる。クレームを言わないお客様は金持ちが多いのは不祥事が起これば二度と契約してくれない
ことを理解するべき。

135:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:33:46.36 RnA6jfDu.net
国からも国民からも見放されて郵便局も大変だね

136:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:35:30.50 MmqtQRQj.net
【長野・泰阜村】全国初の取り組み 婚姻届の受理や母子健康手帳やマイナンバーの交付など村役場窓口業務を「郵便局」に委託してかんぽ生命に入るゆるキャラ被害者が続出する問題を西日本新聞社に通報しました。西日本新聞社は長野県泰阜村に取材にGO!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

137:〒□□□-□□□□
19/08/05 09:47:20.71 MmqtQRQj.net
*ゆるキャラ・・・①主に郵便局内で使われる。二重に保険に入ってくれる頭が緩い痴呆症高齢者のことを指す隠語。
②「ゆるいマスコットキャラクター」を略したもので、イベント、各種キャンペーン、地域おこし、名産品の紹介などのような地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのこと

138:〒□□□-□□□□
19/08/05 10:46:09.80 xekDjgf9.net
>>100
簡易局はフランチャイズの自営業だから堂々と世襲出来るようになってむしろ良いんじゃない?
簡易局はノルマがないからまったりやりたい人向けだし、逆にやり手なら会社化して複数の簡易局を受託する事だって出来る。
今の特定局長はノルマも重いし自由に使える金も減って旨味も少なく世襲されなくなってると言うし、
簡易局の受託料をうまく調整して、局長にとって日本郵便の社員として特定局長を務めるよりも旨味のある制度に変えていけば簡易局化は可能と思うよ。
もちろん日本郵便にとっても特定局として維持していくよりもお金がかからない形でというのが前提だけど、両立可能でしょう。

139:〒□□□-□□□□
19/08/05 11:15:59.05 kB5NacOI.net
株価がぁ

140:〒□□□-□□□□
19/08/05 11:19:25.48 MmqtQRQj.net
長野県の泰阜村のゆるキャラ痴呆高齢者は郵便局員に騙されちゃダメだ!村長と郵便局員がグルになってゆるキャラ痴呆高齢者を狙って保険に入らされる前に西日本新聞社さま郵便局の詐欺師からゆるキャラ村民を
守ってください。泰阜村の高齢者は騙されちゃダメだ

141:〒□□□-□□□□
19/08/05 11:36:14.19 eoBsEMY0.net
かんぽ不正、昨年6月には把握 幹部は共有…社長発言と矛盾 内部資料で判明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

142:〒□□□-□□□□
19/08/05 11:38:21.53 MmqtQRQj.net
長野県泰阜村の横前明村長さんはかんぽ生命の社長
からいくらワイロを貰ったんですか?村長は詐欺グループから村民を守るのが責務です。泰阜村の横前明村長は詐欺師から村民の財産を守ってください。
西日本新聞社の取材班は泰阜村の横前明村長に取材に行ってください。泰阜村の業務が郵便局詐欺グループに委託された経緯を緊急に取材してください。騙され�


143:トからじゃ遅いです。泰阜村の住民の皆様は今すぐにゆうちょ銀行の残高を確認してください。 二重に保険料が引き落としになってないですか? 二重引き落としになっていたらそれは詐欺です。 泰阜村の住民の皆さんは詐欺師グループから気をつけてください。気軽にサインしないでください。転写されて勝手に保険契約されます



144:〒□□□-□□□□
19/08/05 11:57:36.63 BZQyc8rq.net
いらない特定局を潰せ!!渉外局の周りにあんなに要らねえだろ!!

145:〒□□□-□□□□
19/08/05 12:11:30.90 5l+j+eEI.net
>>141
うちは半径3キロ以内に3局位ありますね
窓口局は連携というか、一緒にやるけど、単マネに対してかなりの敵対心があるよ
それ、うちの客ですとか、この前勧めてましたので半分よこせとか

146:〒□□□-□□□□
19/08/05 12:34:18.38 7X7lP4bq.net
不正を知りつつ株を売却していれば、市場に対する裏切り行為だ。把握できていなかったとしても、経営陣としての職責を果たしていなかったことになる

147:〒□□□-□□□□
19/08/05 12:37:26.83 gcS+YfXe.net
長門社長がシロだって言うんだから、自信もって3倍売れー
社長が嘘ついてたらごめんなさい

148:〒□□□-□□□□
19/08/05 12:42:20.50 bdgoInZE.net
>>140
地図で場所見たらそうなっても仕方ないかなって思うような場所だったぞ

149:〒□□□-□□□□
19/08/05 12:46:57.18 S7pdezmM.net
さっさと特定局併合、廃局、簡易局化な
それなしでノルマ廃止とか窓セグで数百億赤字垂れ流しそう

150:〒□□□-□□□□
19/08/05 13:00:26.68 bIvHYHPq.net
募手返納はあるのかな

151:〒□□□-□□□□
19/08/05 13:02:25.12 7X7lP4bq.net
かんぽ生命が詐欺に注意してくださいだって お前らが詐欺集団だろうにw

152:〒□□□-□□□□
19/08/05 13:05:05.70 xmUHs/zV.net
社長なのに会社の状況を把握認識出来ないしないなんてあり得なくね

153:〒□□□-□□□□
19/08/05 13:07:46.68 zCUST9/e.net
・条件付解約や転換制度の導入はほぼ決まり
・金融渉外の基本給12%カットは維持する
・給与体系は現行のまま抜本的な改正は行わず、特に金融渉外は今回に限り緊急時の補填対策が施される
・当面の間、グループ全体の給与水準は著しく引き下げを行う

154:〒□□□-□□□□
19/08/05 13:17:21.46 Fab5W67p.net
公務員採用だからクビにならないって言うと民営化後の社員らは、営業出来ない万年主任のクセにオカシイって言うけど、もともと公務員から民間にさせられてるわけだから、それくらいの保証はしてもらうのは当然

155:〒□□□-□□□□
19/08/05 13:27:45.58 fUxuM4LM.net
9月末までにどれだけの数の解約が出るか
ある意味楽しみでもあるな。

156:〒□□□-□□□□
19/08/05 14:29:21.48 02sWATXW.net
>>151
とは言えあくまでもまともな仕事をしている事前提だから
いっそこの機会に元公務員で不正や管理能力不足の高給取りを降格ないしクビにすれば大義名分付きでコスト削減出来るのではなかろうか……まぁ、やらないんだろうけど

157:〒□□□-□□□□
19/08/05 14:29:22.09 02sWATXW.net
>>151
とは言えあくまでもまともな仕事をしている事前提だから
いっそこの機会に元公務員で不正や管理能力不足の高給取りを降格ないしクビにすれば大義名分付きでコスト削減出来るのではなかろうか……まぁ、やらないんだろうけど

158:〒□□□-□□□□
19/08/05 14:57:39.89 KB5g2bDN.net
万年主任よりも、民営化前に使えないのに無理やり現課長職(当時は局長代理やその後担当課長)になった奴を再度評価して、
ダメなら降格なり配置転換なりしてくれよ。

あ、、、昔の上司はとっくに降格してるけど。

159:〒□□□-□□□□
19/08/05 14:57:55.95 QxyxE72j.net
郵政事務官に営業なんて言葉はなかったからな。
民営化後は、採用時に営業営業言われてるんやろー。

160:〒□□□-□□□□
19/08/05 15:05:13.85 XoD7m9Ek.net
>>149
「把握していた」と言ったが最後、不当に株を売り出した背任容疑で逮捕
だから、知らなかったと言い張るしかない
そのためには無能呼ばわりされても逆に恫喝し、
決して辞めないと異常な強気になることだって構わない

161:〒□□□-□□□□
19/08/05 15:13:47.54 KaY30MqC.net
>>95
業務できる局長なんかいるの?

162:〒□□□-□□□□
19/08/05 15:29:54.16 1RywXiFq.net
でも営業は来年はしないといけないと思う
今、サボっている人は来年以降辛いと思うぞ
クビにしたくても、公務員時代に入っている保険マニアみたいな無能主任はクビにできないからな

163:〒□□□-□□□□
19/08/05 15:47:54.97 /H7Q29JP.net
商品券なくなった

164:〒□□□-□□□□
19/08/05 16:31:26.68 GZwe9aAq.net
給与とバーナスカット。女子陸上部廃止。しごともない専門役はいし。

165:〒□□□-□□□□
19/08/05 16:47:50.82 5l+j+eEI.net
あーあ
ユウセキ会議でデリを呼ぶのが至高だったのに

166:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:11:03.29 AvoYf5Lq.net
>>161
万年主任クビ、支社廃止、特定局廃止。
やる事いっぱいあるな。

167:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:17:28.48 nDa6pJvl.net
渉外社員のおかげで、この会社ここまで何とかもってたところあるからなぁ。給料もらってる以上、みんなみんな加害者なんだよなぁ

168:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:18:47.56 hBp9mMI5.net
日本郵政の株1000切るかな?
かんぽの下げ方もやばいねえ
持ち株やってる人全員損してんじゃね?

169:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:19:28.90 +IS715kB.net
>>158
販売所やる度に『おれ、すごいでしょ?他の局長はできないよ』と自慢してくる局長がいる

170:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:28:09.88 IK4u6ZAm.net
今日もお客さん少なかった、暑いのもあるが朝ちょっと忙しくて昼からガラガラの時間あった。悲しいもんだな

171:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:28:22.53 vssNt5xr.net
>>165
1000円切ったら資金ぶち込む一般投資家は多い。
持ち株は早く停止、マイナス分を配当金で取り戻すのに5年はかかる
配当金50円から下げたら三兄弟沈没

172:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:33:12.29 hBp9mMI5.net
>>168
この状態で配当金維持するのであれば1000切ったらぶち込むと思うが果たして…。
9日の決算が見ものだね。
赤だったら1000切るだろうな。

173:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:40:50.03 ywdvf+BM.net
配当狙いなら商社系とかもっといいところいっぱいあるのに。

174:〒□□□-□□□□
19/08/05 18:46:22.13 vssNt5xr.net
>>169
下がるのはどんだけ下がってもいい
配当利回り5%以上はおいしい

175:〒□□□-□□□□
19/08/05 19:08:18.98 GTyY5Vro.net
九州のJP労組の冊子来たけど今回の件について一切触れてないわ
このままだんまり決め込むつもりか

176:〒□□□-□□□□
19/08/05 19:09:38.10 2WL6zTwk.net
>>158
まあ貯保の元業務インストラクターなら、できなきゃまずい
でしょ
その分、部下はグチグチ言われるけどね

177:〒□□□-□□□□
19/08/05 19:41:02.27 zYthMUnB.net
赤字になったら配当なんて出す訳ねーだろ
常識で考えろよ

178:〒□□□-□□□□
19/08/05 19:45:45.78 neHv/5ab.net
今週、投信の紹介研修あるんだけど

179:〒□□□-□□□□
19/08/05 19:56:42.15 ywdvf+BM.net
そんなに簡単に減配しないでしょ

180:〒□□□-□□□□
19/08/05 19:58:40.67 GTp6cXJ6.net
勝手な予想だけど、かんぽは1400円前後、郵便は950円前後になって横ばいになりそう。

181:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:18:54.52 3cKdJiaH.net
本社からは今回の一連の不祥事は民営化後の安易な求人募集によるモラルのない、反社的な
輩によるものだということをプレリリースして欲しい。
そして公務員採用の人間とは一線を画すもの、国営時代には考えられない悪質な募集であったこと
を発表し、公務員採用の人間の名誉を回復して欲しい。

182:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:20:35.60 wVkUSucl.net
>>158
うちの局長40ぐらいのバリバリ現場上がりだけど業務も営業もしてくれる パワハラなんかも全く無い こういう局長ばかりならいいんだけどね

183:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:21:18.45 AvoYf5Lq.net
>>178
うるせーぞ。ゴミ屑万主がこらw
クタバレ。仕事内容=ガソリンばら撒き

184:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:25:07.66 MhRmI3XJ.net
>>177
郵政はどうなっても構わんけど
復興財源として処分しなければならない
方達がいるから、何らかの方法で株主を説得する材料が必要だろ
手っ取り早いのが集配事業分離と特定局のカラミ
どうするのかは知らんが
いくつか案は出始めてる模様
部外からね

185:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:35:31.16 bxXX5//W.net
>>136
>簡易局はフランチャイズの自営業だから堂々と世襲出来るようになってむしろ良いんじゃない?
あと10年20年経てば、そんな簡易局ですら、経営のお荷物になる時代が来るヨ。
取りあえず今の現状が、当たり前のように10年後20年後も続くと考えている奴が多すぎる。
俺はそのうち、客が少なくなる田舎よりも、もう郵便局ファンが世代替わりして居なくなる(そこそこ客が居るはずの)郵便局の未来や、
また、来年から営業バカが復活して来て、投信や第三分野の保険なんかで、同じような問題が発生して
今度こそ再起不能になる将来が見えるよ。

186:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:41:33.20 x2au2giV.net
>>178
確かにヤバい人は増えたよね。公務員採用の人は一部の人しか超えなかった一線を、今は平気で超えてくるから。新卒もそれを素直に真似しちゃうから職場のモラルは悪化の一途。

187:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:44:19.70 2WL6zTwk.net
>>180
局長会の肩を持つバカは黙ってろ

188:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:56:01.41 Fab5W67p.net
女子社員見れば一目瞭然
公務員採用の女子は黒髪、眼鏡、化粧っ気なしの地味で真面目が美徳だった
ピンク色のブラウスが出たときは挑戦的な色でかなりショッキングだったらしい

189:〒□□□-□□□□
19/08/05 20:56:27.43 +n3Ka5jU.net
>>121
投信は4月1日でいきなり年間目標達成というエリマネ局もあった。
目標額いったいいくらなんだよと思う。

190:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:05:10.48 Ezn9w8mQ.net
>>183
民営化直後採用中途の渉外だけど、悪化は認める。確かに悪どい奴はいる。
しかし営業力養成センターで洗脳→毎日携帯に同期の実績配信煽り→先輩からあの客に行くなこの客に行くな制限→管理者から○○年採用の中途渉外は自分の中に壁を作っている、小粒だ等々発言(真面目にやってるだけ)
良識なくし、リミッター破壊されてもやむを得ない気もする。
我々からすれば、会社にリミッター破壊された感覚のほうが強い。
再度書くが会社は関係なくサイコ野郎はもちろんいる。

191:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:12:18.66 he8t5pR1.net
>>175
紹介はストップのはずだけど、研修はやるんだ?

192:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:16:20.33 eDNLj7Ar.net
何も聞いてないけど、8月中に全社員研修とかできるの?

193:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:18:03.64 YMJqCzK6.net
>>189
普通の部会なら既に予定組んでるはずだが

194:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:18:56.05 8k4YaXqU.net
インス、養成センター連中に研修受けさせる方が先だなw

195:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:25:18.33 zYthMUnB.net
不正営業してた奴は怖くねーの?
普通に逮捕案件もあり得るのに

196:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:30:34.27 lPG+tNGG.net
かんぽ保険料返金、2年で千件 苦情で対応、社内で把握
URLリンク(this.kiji.is)
日本郵政の長門正貢社長は7月31日の記者会見で、かんぽ生命の一部株式を売却した4月時点で、不正の認識を否定していた。
多数の不正契約は以前から社内で共有されていたとみられ、経営陣は説明が求められそうだ。

197:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:45:15.81 GEmGDx+E.net
しかしながら、この時期に民事による相続のトラブルが無くてよかったわな。もしこの時期に以前いた職場でそれが起きていたら間違いなく軟禁でなく、監禁されていたよ。
小さい熊さん、質問する内容が異なれば解答が異なるのも悟らなかった?(笑)質問の仕方などにもよるけどなー。
まぁ、娘共々仲良く余生を暮らせや。北から南下政策しなければ平和だったのになー。

198:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:46:19.40 X7SD3naa.net
違反事例を記した社内文書で「動機の大半は販売実績欲しさ」「営業成績が大きなプレッシャーになった」としている。
■ 販売を担う日本郵便は27年度に違法な保険募集をした局員に対する懲戒処分の基準を厳格化したという。
■政府・総務省は,郵政グループ上部組織にも懲戒処分の基準を厳格化すべきである。郵政上部組織は,現場に責任を擦り付けている。
読売新聞ニュース ■■かんぽ不祥事 企業統治の機能不全が深刻■■
  7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
■■「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…■■
毎日新聞2019年7月23日 21時01分(最終更新 7月23日 21時25分)
■■ずさん企業統治 不正販売暴走許す 厳格ノルマで強引営業 かんぽ生命■■
河北新報
■■<かんぽ不正販売>「信頼していた」「高齢者食い物」…強引営業に憤りの声続々■

199:〒□□□-□□□□
19/08/05 21:53:39.59 X2OSfjTL.net
契約内容の確認とか委託されてやらされてるんだから手数料くれと思うんだけど間違ってる?

200:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:23:14.34 boUUcQ+0.net
ノルマに耐えられなくて2年前に辞めた俺が言うのも何だけど若いやつは公務員試験受けたほうがいい。
一般市ならこれから試験受けれられるから。
市にもよるけど、20台ならやり直せるよ。

201:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:30:19.40 /Qub0Ddl.net
全社員研修受ける前に所持品点検させられるってマジ?

202:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:37:03.99 lPG+tNGG.net
テープ回してないやろな?

203:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:38:47.06 apD6wLNG.net
>>197
うちに来る馬鹿が、公務員試験に受かるわけないやんw
うちの馬鹿と市職員を同じにしたら、向こうが怒るしw
試験受ける分、市会議員のあふぉよりも賢いんやで?w

204:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:38:53.11 1W5c1yEW.net
お前らこれから録音機能付のボールペン忍ばせとけよ

205:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:39:41.41 a6sapdhy.net
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

206:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:41:08.33 sC2IRcSs.net
>>


207:172 ホームページの企画の所にかなり詳しく書いてあるよ。



208:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:43:42.33 jVP1TOSW.net
20代→猛勉強で資格(大型二種や危険物取扱者)か、公務員に気合いで受かる
30代→工場勤務(トヨタ系列に限る)で家族を養うくらいなら稼げる
40代→自爆したかんぽと組合のきずなを活用して遠くへ旅立ち、家族に受け取ってもらう
50代→早期勧奨で退職金get、子供たちにパラサイトとして早々に厄介になる

209:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:47:03.17 lW7//ve6.net
かんぽ生命はいま世間からもっぱら悪者扱いされてるけど、委託先の日本郵便社員がここまでルール逸脱した募集をするとは思ってなかったとすれば、多少は被害者側かもしれないな

210:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:47:46.55 hBp9mMI5.net
てゆーかゆうちょの株価今見たけどやべえじゃんwwwゆうちょが一番1000割れそうだったw
というか近日中に割るなこれは

211:〒554-0024
19/08/05 22:49:56.04 UmITG44Z.net
大型二種と危険物ぐらいで転職し、職を転々として行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
トヨタの系列の孫会社の孫会社の期間雇用で旅立つ。しまじろうはニート。
20代は運行管理者のスレに参加して全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

212:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:51:02.66 zYthMUnB.net
郵政グループの株って色んな投信や
年金も買ってんだよね
政府も秋に株を売れなくて困ってるし、
日本全体に迷惑掛けていくスタイル

213:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:53:27.55 RnA6jfDu.net
郵政グループは自力じゃどうにもできないだろ
政府と国民に媚売って助けてもらえ

214:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:57:35.84 KYZ33Aur.net
>>200
市町村役場の採用試験は
頭の賢さよりも
コネと出自が重要。

215:〒□□□-□□□□
19/08/05 22:58:19.15 apD6wLNG.net
>>209
これから、すさまじい辞めさせ攻撃が始まるぞ!
嫌なら、がん保険とカタログを3倍やれー!

216:〒□□□-□□□□
19/08/05 23:15:36.72 8k4YaXqU.net
どうせ来年も営業自粛続けるか、営業停止食らうかのどっちかだろw

217:〒□□□-□□□□
19/08/05 23:18:11.99 iC9h3X9H.net
社員がかんぽ契約者全件訪問対応するなら、役員は全株主へお詫び訪問しろよ

218:〒□□□-□□□□
19/08/05 23:34:12.56 O/5Hk2bV.net
>>206
ゆうちょ銀行の株価は元から1000円台だったし、郵政やかんぽと違って今回の影響はさほど受けていないよ。

219:〒□□□-□□□□
19/08/05 23:53:09.13 FKcpUbmu.net
かんぽ、保険料返金1097件 株売却前に不正把握か 2019.8.5 22:53|経済| 産経新聞
日本郵政がかんぽ生命株を売却した今年4月以前に、多数の不正を経営陣が把握していた可能性
もう、逮捕だろこれ。

220:〒□□□-□□□□
19/08/05 23:55:25.64 3hn1Xm3z.net
>>205
募集審査するかんぽがちゃんと不適正調査してたらこんなことにはなってなかった
ってか前4後7データなんか作ってる時点でかんぽは乗換潜脱知ってただろ
知ってて放置してるんだから詐欺師と同罪だわ

221:〒□□□-□□□□
19/08/06 00:11:47.20 6lns1AZh.net
>>216
普通にやってりゃ前4後7なんて契約にならない
それが年間通じて頻繁に前4後7になるやつを有責として表彰してきた会社

222:〒□□□-□□□□
19/08/06 00:19:45.75 jv3Fs+8/.net
生命保険は自粛してるがガン保険やアフラックに自動車保険を売れるまで帰ってくるな(怒)

223:〒□□□-□□□□
19/08/06 00:20:54.32 VwmRqtxC.net
シャンパンが飲みたくなるうだるような暑さだ

224:〒□□□-□□□□
19/08/06 00:21:20.37 wbnHl+po.net
アフラックがん保険以外の保険も売るようにして
もうアフラック一本にしようぜ
他の会社いらんやろ
アメリカさまのご意向確認しろ

225:〒□□□-□□□□
19/08/06 00:25:31.90 3VXhpJYH.net
>>190
さて、昼なのか夜なのか
あれもダメ、これもダメになったので
昼間やってくれると助かる

226:〒□□□-□□□□
19/08/06 03:56:20.48 bkq6J3HW.net
>>219
背負い投げした後にシャンパンで乾杯

227:〒□□□-□□□□
19/08/06 05:16:51.32 YP0t+Vrr.net
ダウヤバいなぁ消費税凍結来ないかなぁ
明日はダウ日経台風でかんぽのニュースが少しは薄れるかな

228:〒□□□-□□□□
19/08/06 05:49:55.02 cK+HxUX8.net
かんぽの株価やばすぎだよー
倒産するわけないと思ってたのに倒産が見えてきてる
まずは上場廃止だね

229:〒□□□-□□□□
19/08/06 05:56:50.61 YP0t+Vrr.net
>>224
最初上場した時は一番高く跳ね上がったのにね
塞翁が馬じゃないけどあの時買えなくて良かったわw

230:〒□□□-□□□□
19/08/06 06:04:16.88 gRCoffvM.net
あれほど営業営業わめいてたバケツ副豚カツから何も指示ねぇ〜
一言でもお客様の信頼回復言ってみろ
へそで茶沸かしてやるよ

231:〒□□□-□□□□
19/08/06 06:53:36.73 BlAEhorf.net
恫喝 詰める事しかできない局長 部長がいるからこうなったんだ

232:〒□□□-□□□□
19/08/06 07:04:58.36 fs8IglWU.net
ここ数年は研修もグレーゾーン教えるようになってたよね。

233:〒□□□-□□□□
19/08/06 07:28:52.71 qSYKLBto.net
恫喝の録音ないのかよ
You Tubeに上げろよ

234:〒□□□-□□□□
19/08/06 07:46:39.22 6ugc+Ihe.net
忘れた頃に恫喝研修が復活するから、その時に上がるだろ

235:〒□□□-□□□□
19/08/06 07:48:07.22 gdq1f69w.net
エリアの局長は呑気だよ
自分達は何があっても守られると信じてる
社員はかわいそう発言
しばらくすれば、ほとぼりが冷めるでしょと
他人事だわ
こんなのが管理者の大半
危機意識すらない組織に未来はない

236:〒□□□-□□□□
19/08/06 08:15:52.10 Ds0HsIva.net
>>231
逃げ切り世代の「若い人はかわいそう」発言は頭にくる
さんざんおいしい思いをして残りカスを次世代に残しての「かわいそう」発言はクソだわ

237:〒□□□-□□□□
19/08/06 08:27:02.08 oqHW1nvJ.net
残る人かわいそうwって軽い気持ちで転職に踏み切れる若い子はどんどん辞めていくんだろうな
残っても入社希望者減るし上は呑気だし、ノルマ地獄も変わらんだろうし、潮時かもしれんなぁ

238:〒□□□-□□□□
19/08/06 08:30:31.12 Qr6bBRy5.net
夏場の所持品点検でチェックすべき場所はポケット5箇所を入念に調べ、身体を触り肌に異物が貼りついてないかどうか確認します。

239:〒□□□-□□□□
19/08/06 08:42:56.89 PG1APQqI.net
>>216
これからは性悪説で行くべきだってことだね

240:〒□□□-□□□□
19/08/06 09:10:34.51 J0mJtcB5.net
退職金貰ってさっさと逃げ切ろうヨシ!

241:〒□□□-□□□□
19/08/06 10:07:16.29 CkSBjFpv.net
URLリンク(r.nikkei.com)
これアフラックも逝きましたね

242:〒□□□-□□□□
19/08/06 10:30:07.71 tOmAK5h2.net
「赤道突破おめでとう」かんぽ、問題発覚後にシャンパンタワーパーティー
URLリンク(www.asahi.com)

243:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:07:45.29 cCKEgC1c.net
個人的に今年は可愛い彼女見つけて、来年には結婚して子供でもと思ってたけど、こんな状況だしボーナスや給料もどうなるかわからないので当面自粛したいと思います

244:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:12:52.08 mQyoxvVa.net
結婚詐欺師

245:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:12:57.40 CkSBjFpv.net
>>239
わかるー

246:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:20:37.07 8mbXPWJ1.net
>>239
俺、この郵便局不適正営業騒動が収まったら
彼女と結婚するんだ…

247:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:21:15.49 SeHtgdzo.net
募手返はどうなるの?

248:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:23:34.52 hI52lrxi.net
>>242
残念収まらない。
あとはわかるな?

249:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:24:16.60 oqHW1nvJ.net
30代前半、辞めようと思ってる人どれくらいいる?

250:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:25:36.82 cCKEgC1c.net
>>242
もういるのですか
こんな騒ぎで彼女とギクシャクしたりしませんか

251:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:26:43.78 P9G2j0Uh.net
>>206
祝3桁突入かと思ったら少し戻したね

252:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:35:32.97 AL7GJfrR.net
>>245
退職願だしてきた。この前の金曜日に。

253:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:35:38.44 CkSBjFpv.net
>>245
はい

254:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:37:05.25 CkSBjFpv.net
俺も30代前半。この会社にいる意味がわかんない

255:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:45:29.44 hk/p79Dt.net
過去5年間の二重契約と無保険だけを対象にするとか、、、
5年以上前の悪質な不利益解約募集は隠す気だなw
この会社は本当に詐欺会社だわwww

256:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:45:45.20 wFZloaaA.net
>>237
誰もが予想出来たこと。予想出来なかったのは社長だけw

257:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:49:07.64 wrkoE7f6.net
>>251
何で過去5年にしてるか知らないの?

258:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:51:42.69 Rr5LgBCo.net
郵便局員、気に入らない配達先を大量に晒し上げる暴挙発覚!内部資料も公開
URLリンク(tanteifile.com)

259:〒□□□-□□□□
19/08/06 12:55:57.24 hk/p79Dt.net
>>253
詳しく

260:〒□□□-□□□□
19/08/06 13:02:23.22 YXCMh0ZZ.net
日本郵便、がん保険にも二重払いリスク 2019年8月5日 23:00 日経新聞社
日本郵政グループの不適切な保険販売を巡り、日本郵便が販売を継続しているがん保険でも保険料の二重払いのおそれが!
日本郵便はかんぽのほか日本生命保険などの商品の販売を自粛する一方、アフラックのがん保険は販売を継続
この報道でも、自粛しにいとなれば、やっぱり黒い繋がり、金の亡者主義!!!

261:〒□□□-□□□□
19/08/06 13:20:26.22 UzHz9nsZ.net
>>245
はい

262:〒□□□-□□□□
19/08/06 14:19:25.19 Q0kqudfJ.net
>>250
この会社にいる意味が分かんないなら、辞めちまえ
物販とみまもりを3倍するためにいるんだろ?

263:〒□□□-□□□□
19/08/06 14:27:50.09 lWrmOTph.net
>>245
30代後半妻子持ち、退職願を先日提出

264:〒□□□-□□□□
19/08/06 14:44:17.78 Me26gQpt.net
糞郵便局に部長? wwww
笑わせるな課長止まりの能力のくせに部長ww
名ばかりの部長課長ww

265:〒□□□-□□□□
19/08/06 14:57:48.03 SeHtgdzo.net
思ったより簡保問題肥大化してますな

266:〒□□□-□□□□
19/08/06 14:58:29.61 CkSBjFpv.net
>>258
郵便局員ってよく辞めちまえとか簡単に言うけどさ、履歴書書いたり代わりにやってくれる?
お前俺より先輩だとしたら何年も会社に居て何も現状変えられなかったくせに偉そうに言葉発してんじゃねぇよ
後輩たちが働きやすいような環境つくってもらってから初めて口開けてもらっていいっすか先輩

267:〒□□□-□□□□
19/08/06 15:25:35.47 tOmAK5h2.net
かんぽ生命を売っていた現役郵便局員が語る、地獄のノルマ・研修・安月給・営業手当のために危ない営業に走る「赤い詐欺師」
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


268:〒□□□-□□□□
19/08/06 15:43:15.92 d4jT6POp.net
赤い詐欺師って赤い彗星みたいでかっこよくね?
てか赤ってバイクのイメージか?
制服自体実は黒が基調なんですが

269:〒□□□-□□□□
19/08/06 15:48:49.71 tOmAK5h2.net
かんぽ生命を売っていた現役郵便局員が語る、地獄のノルマ・恫喝研修・安月給・営業手当のために危ない営業に走る「赤い詐欺師」
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


270:〒□□□-□□□□
19/08/06 16:04:34.35 mQyoxvVa.net
>>265
恫喝って拳で殴られるわけでもないのに、
何が怖いのだ?
小学生の子供かよ?www

271:〒□□□-□□□□
19/08/06 16:51:06.22 NIsDDLNi.net
>>266
その程度の発想こそ小学生。

272:〒□□□-□□□□
19/08/06 17:25:23.98 UdPFIZ1k.net
ノルマ達成してない人達がみんなウキウキしてる

273:〒□□□-□□□□
19/08/06 17:53:51.86 crh5g+3Y.net
不正営業しなくて済むからじゃねーの?

274:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:21:32.78 22jj9RcS.net
長門社長がまったくのシロだって言ってんだから、不適正な営業と言われてるやつも全部シロなんじゃね?
社長が嘘ついてたらごめんなさい。

275:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:26:12.35 HGCH8k0u.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
可哀想に、追い込まれてる
(deleted an unsolicited ad)

276:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:26:20.57 HGCH8k0u.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
可哀想に、追い込まれてる
(deleted an unsolicited ad)

277:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:33:36.87 5LvxOqmI.net
自分の親がやられてもシロって胸張って言える募集だったのか考えてみればいいよ

278:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:41:26.38 gdq1f69w.net
>>272
どっちが追い込まれてるの?

279:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:49:44.95 gdq1f69w.net
ネットで名誉毀損された場合、相手を特定して告訴し、
損害賠償請求するまでの費用は、手間がかかる上、
弁護士費用 ー 損害賠償 = 赤字 だから、それだけの
時間とお金をかけてやる価値は?
まぁ最初に警察に相談するくらいの知識のなさから
本気じゃないだろうけど
釣りですか?

280:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:51:27.63 AkHTHich.net
貯金も訪問電話DM不可だったら、満期とかほっといていいの?

281:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:52:38.11 4L+uiWJa.net
特定事案の2割が北海道w

282:〒□□□-□□□□
19/08/06 18:54:10.73 cFWWo82i.net
かんぽのDMの対応が最優先だからね
その妨げになることは控えないといけない

283:〒□□□-□□□□
19/08/06 19:04:27.87 Fh89pZB0.net
>>94
地域基幹だったら�


284:「くら位給料上がるの? 20年後30年後が知りたい



285:〒□□□-□□□□
19/08/06 19:13:38.53 Ou6qCheQ.net
お盆頃から、過去5年の全契約に返信ハガキ付きのお知らせがいくぞ
客から問い合わせがあったら、原則訪問
詐欺師がまた来るぞ

286:〒□□□-□□□□
19/08/06 19:17:30.20 0e0BOahv.net
>>280
営業チャンスだ!と言い出す管理者がいそうで怖い
現場を知らない死者には間違いなくいそう

287:〒□□□-□□□□
19/08/06 19:30:37.03 5eWqNkOS.net
パワハラですよ?セクハラですよ?公職選挙法違反ですよ?
もう一回いいますよ?
パワハラですよ?セクハラですよ?公職選挙法違反ですよ?
まだ言いますよ?パワハラセクハラ公職選挙法違反ですよ?

288:〒□□□-□□□□
19/08/06 19:59:24.91 Ku88+nMc.net
全契約というのが。
自爆でたくさん実家に来る人はどうすれば…

289:〒□□□-□□□□
19/08/06 19:59:24.91 Ku88+nMc.net
全契約というのが。
自爆でたくさん実家に来る人はどうすれば…

290:〒□□□-□□□□
19/08/06 20:26:18.66 qMoUBiFV.net
>>255
時効だろ
ったくどこまでも腐ってる

291:〒□□□-□□□□
19/08/06 20:30:49.49 v+QOd4Ps.net
今が底だ10万円で株買って株主総会に行こう!
10ヶ月後経営陣ボロクソに叩いてやれ
本社支社の無能どもの人員削減も提案しよう

292:〒□□□-□□□□
19/08/06 20:34:20.49 ocl6og0p.net
>>245
ノシ
転職サイトには登録したけど特にやりたいこともないしサイト見てても日本郵便の求職ページばっか出てくるし…

293:〒□□□-□□□□
19/08/06 20:41:45.40 81MF/eTc.net
自分以外女性の局に異動したけど、
最近休憩室に今までなかったはずの無香消臭剤を発見した
これって結構ショックじゃないですか?

294:〒□□□-□□□□
19/08/06 20:47:31.48 CgUV4Gw8.net
>>288
逆だ。「夏で自分達のニオイが臭かったらどうしよう」と悩んだ結果置かれたものだと考えるんだ
まあ可能性は0だろうけど

295:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:22:15.17 u445q4Ss.net
>>288
潔癖症の女達を上から下まで汚してやれよ、匂いが気にならないくらいの男のフェロモン順満させろ!

296:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:23:59.80 fs8IglWU.net
>>286
国労のOB連中がいつもそれやってるけど全て却下されて終わってるぞ。

297:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:27:24.21 2dueSDnb.net
>>213
もちろん持株会会員のところも訪問するよね?

298:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:32:43.15 kIqWUSOU.net
>>288
まぁ、これが真のセクハラなんだけど、女性は男性へのセクハラなんてこの世に存在しないくらいの感覚だから諦めろん

299:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:41:22.08 wbnHl+po.net
セクハラ言うても
スメハラって言われるだけやぞ
うちの局にも臭いキモヲタがいるから
消臭剤3つおいてる

300:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:41:23.26 8BpQIJ7I.net
>>237
これは不適正募集と言うか制度の問題だな
上の責任だな

301:〒□□□-□□□□
19/08/06 21:46:05.89 6jg7bU6A.net
日本郵便がかんぽ生命からの手数料4000億がパーになっても、かんぽ生命が日本郵便に4000億払わなくていいなら、連結決算的にはプラマイゼロじゃないの?

302:〒□□□-□□□□
19/08/06 23:37:52.42 bns/PktQv
ほけん、やんなくて済んでいるから。
 
今、みんなウキウキしてるよ。

303:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:06:02.80 baMUZYJt.net
>>296
おいおい天才いるじゃん
さすが郵便局だな

304:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:12:56.81 81MF/eTc.net
>>289
最後のはいらない
>>290
ありがとうございます
>>294
キモヲタじゃないよ

305:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:14:21.34 fkgJ2LVY.net
>>298
なにいってんだ

306:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:16:37.07 3weMDPO2.net
くっせえんだよ�


307:ィ前ら 換気扇ないから夏でもマスクしてるわ



308:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:26:57.47 QgSw8dFv.net
仕事中に風俗いくのが日課になりつつある

309:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:31:03.96 iguRJCXN.net
>>302
誘われてない

310:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:31:48.88 81MF/eTc.net
俺男女問わず汗臭いのが好きなんだけど変態なのかな
車の排気ガスとか、セメダインの匂いとか臭いけど嗅いでしまうみたいな

311:
19/08/06 22:32:03.05 5+i8dXuU.net
  

糞会社www

仙台の郵便局でパワハラ? 相談も成果なく退職
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

312:
19/08/06 22:40:31.01 5+i8dXuU.net
  

日本郵便パワハラ、2審で賠償増額 新入社員を「寄生虫」と罵倒、席の隔離も
URLリンク(topics.smt.docomo.ne.jp)

●日本郵便「パワハラ、誠に遺憾」
日本郵便は弁護士ドットコムニュースの取材に以下のようにコメントした。
「判決において、一部ハラスメントがあったとの認定がなされたことは、事実であり、誠に遺憾。
弊社では、これまでもハラスメント防止体制整備に取り組んで来たところであるが、引き続きハラスメント防止の徹底に取り組んで参りたい」

313:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:50:30.99 +q3nQzZ9.net
>>288
彼女たちの気持ちを確かめるために、
壁ドンして、キスをしてみろ。
赤くなったら、女が自分のにおいをきにしてたってことだ。
ビンタされたら、お前のにおいが臭かったんだ。

314:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:56:16.47 81MF/eTc.net
前の局で乗り換え契約の調査来たら、今の局まで取り調べに来るのかな
ていうか減額の説明なんか皆してんの?
古い特約を減額しても意味ないじゃん

315:〒□□□-□□□□
19/08/06 22:59:37.65 iguRJCXN.net
URLリンク(itest.5ch.net)
こっちはどこかのインス登場で盛り上がってる

316:〒190-0181
19/08/06 23:45:18.19 t/jMokFf.net
インスを盛り揚げて全労済をディスる話法でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。

317:〒□□□-□□□□
19/08/06 23:49:39.51 aem8Nlcv.net
次々とボロが出てますね。シャンパンタワーみたいに特定されちゃう!

318:〒□□□-□□□□
19/08/07 00:00:19.87 aMIc+VP7.net
>>291
とは言えある意味一番効果的ではあるからなぁ
配当貰った上で注文する権利を(形式的だとは言え)手に出来るわけだし
後は規模だろ、非現実的だが郵便局員全員が株主になって一丸となって株式を盾に直訴したら恐らく大概の要求は通るだろうし

319:〒□□□-□□□□
19/08/07 00:06:51.29 E+3vk8Vh.net
>>130
むしろ自らの利益を優先し恫喝スタイルを作り上げたのは局長会であり諸悪の根源やん

320:〒□□□-□□□□
19/08/07 00:14:34.59 E+3vk8Vh.net
とりあえずボーナスカット、局の統廃合支社の廃止この3つをやって経営の合理化しないとな
万年主任ガーとかサギユウセキガーとかは社員を争わせる本社や局長会の常套手段なので無視な
ちなみにA評価の社員です

321:〒□□□-□□□□
19/08/07 00:27:18.78 vxI1XhUJ.net
>>312
今は社内でも色々な情報が飛び交ってる最中だし、まだ公表していない情報も山ほどある現状で勤務先の株式購入を煽るのはやめとけ
今の状況で株式を購入するとインサイダーになる可能性がかなり高い

322:〒□□□-□□□□
19/08/07 01:22:07.60 /N50ZxEt.net
ただの末端が単元株買ったくらいでインサイダーになんてなるわけねえーだろ
株主総会に来られると本社支社はよほど都合が悪いようだな

323:〒□□□-□□□□
19/08/07 03:04:42.70 1xzDkqxP.net
>>288
女性の局?

324:〒□□□-□□□□
19/08/07 06:55:06.39 2phag7xd.net
総務省は、普通郵便の土曜配達の取り止め
などを盛り込んだサービスの見直し案を取
りまとめた。
手紙やはがきなどの郵便物は、現在、郵便
法で週6日以上の配達、差し出しから3日以
内の到着が原則だが、取りまとめ案では、
土曜日の配達を休止し、到着日数の原則を
1日繰り下げるなどとしている。

うちの会社って、社内情報で知らされないで、
マスコミから教えられることばかりだね。
つまるところ、会社は社員を信用してないん
だろうし、社員も会社をまったく信用していないしね。

325:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:00:16.04 jOdtw/2c.net
>>318
当たり前やん、配達員やゆうメイトに
報道発表前に周知なんてしてみろ
必ず漏らす馬鹿ばかりだよ

326:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:06:45.13 XzY7nrAb.net
>>318-319
そうは言っても、一般企業ならば最低限でも労使交渉は行ってから報道発表する
のが普通
JP労組が、「日本郵政グループにおけるご契約調査及び改善に向けた取組に
ついての報道発表への対応」で、会社側からは事前に聞いていないと言っていた
のが本当であれば、それはそれで不当労働行為に該当する大問題なんだよ

327:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:34:39.87 pnKsn2L8.net
組合あったっけ?

328:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:37:58.73 96MglZtN.net
局長会に忖度した御用組合のこと?
でもそれだと、明らかに支配介入だし

329:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:48:01.48 vxI1XhUJ.net
>>316
要件全部満たしててインサイダーにならないってどんな理屈だよ
末端社員だから取引数小さいから大丈夫なんてのはありえないだろ

1.会社関係者等や第一情報受領者が  【内部者】
2.上場会社等に関する  【株式の発行元】
3.重要事実を  【インサイダー情報】
4.知りながら  【故意】
5.(重要事実が)公表される前に  【規制される期間】
6.(上場会社等の)株式の取引を行うこと 

330:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:48:53.83 hlPReHe2.net
>>313
だから、いい加減にしろよ
特定郵便局は、ユニバーサルのため必要!
選挙でも、国民の支持が得られてる
1局でも郵便局を減らさせないよ

331:〒□□□-□□□□
19/08/07 07:58:41.08 XzY7nrAb.net
>>324
経営学を学び、MBAを取得してから出直してこい
収益が上げられなければ、営業拠点の縮小に移るのは当然の動き
>特定郵便局は、ユニバーサルのため必要!
>選挙でも、国民の支持が得られてる
URLリンク(www.jimin.jp)
これを根拠にしているようだけど、この公約を基にして投票行動を決めた国民って、
一体どのぐらいいると思ってるの?
バカなの?死ぬの?

332:〒□□□-□□□□
19/08/07 08:03:55.14 Nl5JP+QL.net
>>324
ユニバーサルサービスを義務づけられている
から特定局は減らせないの謎理論
ユニバーサルサービス維持=特定局維持
法令上どこにもそんな記載はない
局長会の勝手な解釈と願望
立ちションしてはいけないので高い維持費のかかる
公衆トイレは減らせないんです
いや簡易トイレ設置すれば用は足りるんですが
ユニバーサルの義務とはそういうことです

333:〒□□□-□□□□
19/08/07 09:21:19.10 TCX8Spbr.net
そもそも郵便局に課せられたユニバーサルサービスってどんな過疎地でも郵便が出せる、届くのを担保することだろ
廃局が嫌ならせめて「みまもり」売りまくってジジババ確保しとけや
なんで20系にノルマ来てんだよ

334:〒□□□-□□□□
19/08/07 09:26:04.87 66UTP/ns.net
日本郵便(東京)で保険を販売する40歳代の男性社員が、営業から不当に外され給与が大幅に減ったとして、同社に「営業マン」の地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。
男性は全国屈指の営業成績で、月収は約300万円
あったが、外された後は約4000円に落ち込んだ
という。
申立書によると、男性は2011年に入社。
大阪府内の郵便局で生命保険や年金保険の営業を担当していた。
給与は、契約件数などに応じた営業手当が基本給に
加算される仕組みで、入社1年目に約250万円だった年収は15、16年には2000万円を超えた。
月収は多いときで約300万円だった。
ところが、17年8月に営業禁止を言い渡され、顧客をフォローできなくなり解約が続出。一定期間内に
解約された場合などは営業手当を返さなければならず、今年3月分の収入は基本給約24万円からも手当
返還分の約15万円が差し引かれた。社会保険なども控除した手取りは3984円だった。
男性は「営業禁止の理由を告げられておらず、納得できない」と主張。代理人弁護士は「基本給からも差し引くのは不当だ」と強調する。
日本郵便は答弁書で、顧客から苦情が寄せられたことなどを理由に挙げた。取材に対しては「係争中のためコメントは差し控える」としている。

335:〒□□□-□□□□
19/08/07 10:33:59.27 +WMQVnYA.net
ユニバーサルサービスは郵便配達だよね

336:〒□□□-□□□□
19/08/07 10:46:48.13 o7/KImal.net
>>328
こいつどんなフォローしたんだろうなw

337:〒□□□-□□□□
19/08/07 11:00:30.52 Oms8A9AN.net
特定事案
近畿が全体の16%です。
次に多いのが東北の12 %です。
by本社

338:〒□□□-□□□□
19/08/07 11:17:33.01 aMIc+VP7.net
>>324
百歩譲ってユニバーサルサービスが必要としてだ、特定郵便局である必要はないし、特定郵便局のままだとしてもここもで優遇してやる義理はない
何よりも民営化したのにそんな公営みたいな義務を押し付けるのは市場の原理的に異常だ
せめて税金投入しろよ……八方塞がりかよ

339:〒□□□-□□□□
19/08/07 11:19:18.23 aMIc+VP7.net
>>331
近畿は人口的に当然として東北が高いのは老人人口が多いからか?関東が一番怖いが……

340:〒□□□-□□□□
19/08/07 11:40:03.39 pnKsn2L8.net
>>333
ノr・・・目標に比べて人口が少ないところが多いんじゃないの?

341:〒□□□-□□□□
19/08/07 11:46:34.01 Oms8A9AN.net
保有契約に対する件数はかんぽ生命から来てないんよ
3番目は九州で12%
傾向が見えてきたね
by本社

342:〒□□□-□□□□
19/08/07 11:56:43.74 hlPReHe2.net
>>332
ここは、現実が見えてない奴等ばかりだな
いくら、一般社員が声をあげようが組織力が力だよ!わかってる?
60万越える支持があったのは事実!
納得できなければ組合でもあげたら(笑)
郵便局を減らすことは無理!

343:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:10:42.46 6+FTidsv.net
かんぽ・ゆうちょ不正販売を生んだ、日本郵政の知られざる「闇」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

344:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:24:57.32 1YcHecV/.net
ねぇ ねえ ねえ 最後はどう幕引くのかしら

345:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:27:42.97 rIcBCgNe.net
>>335 >>331
あら、ベスト3に局数も人口も多い南関東、北関東、東京入ってないんだ。
連絡会ごとや部会ごとはそういうデータ無いんですか?
近畿、九州は目標や追い込みはきついとはよくここにも書かれてるけど、東北もなのか。

346:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:30:11.42 AMJHGffC.net
もし悪行が判明したとして、詐欺ユーセキどもも普通の社員も同じように罰するんだろな。
でないとさすがに暴動起きるぞ。
これまでユーセキに好き勝手させすぎたから今回みたいなことになった、って側面も絶対にある。
上の人間はそのことを深く反省しろや。
己の代さえ無風で数字挙げさせればいい、そんな保身バカ部長どもなどクソ食らえだ!

347:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:39:34.39 +WMQVnYA.net
>>340
一番ヤバいのは窓口局だろ
平気で乗り換えしまくってたからな
身内でするなら可愛いけど、客にしてるんだから呆れる

348:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:43:11.22 yBuJSX8G.net
>>339
id変わったかも
東京は7%
関東は10%ちなみに4番目
細かい件数も出てるけど特定されそうだから控えるよ
現場管理者にも開示できない
詳しい事は支社長以上の人間なら答えられるよ!
by本社

349:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:45:50.08 ejh7886a.net
>>336
いくら綺麗事(?)言ったって
特定郵便局全廃・特定郵便局局長全員解雇しないと
会社潰れるよ。

350:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:46:28.98 lsUnZvHC.net
そういや7年くらい前に当時の地区内の管内ユウセキが貸付利用してる人は貸付を無くすために解約させてから解約返戻金である程度入れる範囲の保険を勧めましょうって教えてくれたよ。
それも減額で済む範囲のことしてたらアウトだよね。
同じ保険期間、保険金額の乗換って
15年の100万養老保険の契約を加入後五年後に10年100万の養老に乗換すること?
それとも15年の100万にするのもなのかね?

351:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:48:19.83 ATcZaOmE.net
>>342
支社長以上ってことはかなりのレベルだね。
支社の人でもやたらに見れないのか。

352:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:48:23.61 ejh7886a.net
>>329
国際郵便条約上
本来はそう。
郵政民営化法の内容は
特定郵便局局長会が捻じ曲げたが
あんな寄生虫飼う義理はない。

353:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:48:59.93 W3Nhhfi4.net
東京地検の強制捜査があったら楽しいのにw

354:〒□□□-□□□□
19/08/07 12:50:42.78 XzY7nrAb.net
>>347
経営陣と局長会の役員を、東京地検に告発してみたら?

355:〒□□□-□□□□
19/08/07 15:05:44.10 JqjH3QaW.net
特定事案の率、全支社のランキング教えて下さい。

356:〒□□□-□□□□
19/08/07 15:36:04.53 7sH7O1oa.net
俺調査では独身、童貞率はうちの部会がトップかも
女子は知らん

357:〒□□□-□□□□
19/08/07 16:44:34.28 KGkbQaDi.net
本社の田口って変態が聞き取りにきた

358:〒□□□-□□□□
19/08/07 16:54:37.39 XzY7nrAb.net
>>323
その要件は、金商法166条の規定だね
この規定からすると、逆に本年4月に行われた日本郵政によるかんぽ生命株式の売却に
ついて、どうして経営陣による当該行為がインサイダー取引に該当しないと言えるのかが
疑問なんだけど

359:〒□□□-□□□□
19/08/07 17:35:43.13 QyoU3ZJF.net
ナガモンを逮捕まで追い込みたい

360:〒□□□-□□□□
19/08/07 17:42:18.18 XzY7nrAb.net
>>336
丸川珠代(東京選挙区・自民党) 1,143,458票
山本太郎(比例区・れいわ新撰組) 992,267票/2,280,764票

柘植芳文(比例区・自民党) 600,189票/17,711,862票
得票率から見ると、信任もへったくれもない気がする

361:〒□□□-□□□□
19/08/07 17:43:39.98 XzY7nrAb.net
>>353
これだけ証拠が揃っていて、逮捕に踏み切れないのはなんで?
裏で司法取引でも行われたのかな?

362:〒□□□-□□□□
19/08/07 17:54:44.35 /N50ZxEt.net
>>323
幹部連中が先に逮捕されるわw
やはり株主総会に来られるのがよほど都合が悪いんだなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch